2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】

1 :login:Penguin:2018/11/14(水) 08:41:35.55 ID:dRkNuwXE.net
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 119【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1535804571/

209 :login:Penguin:2022/08/27(土) 14:34:15.01 ID:HL7YYAkO.net
それはそうなんだけど、どのキーで日本語変換ができなくなるんだろ。
有害なショートカットを無効化したい。

210 :login:Penguin:2022/08/27(土) 14:50:16.88 ID:QxYA5wM3.net
>>209
caps lock で変になることが多い気がする。

211 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
>>208
ありがとう
初期化したら半角キーがバックスラッシュになってしまった
キーボードレイアウトをmozcだけにするとレイアウトが強制的にusにされてしまうようだ
日本語キーボードを追加するかたちで復旧できた

212 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:01:44.45 ID:fGpzFh2b.net
元 日本Linux協会の会長 (2001–2002)執筆者は916件の回答を行い、222.4万回閲覧されています3年前

Linuxの中でおすすめはありますか?

そーゆー疑問を持つ人は迷うことなくUbuntu。

それ以外のものを勧める人には100%の責任を取ってもらうか、完全無視で良いです。自助努力が前提であるなら、Ubuntu以外の選択はないと思って良い。

ttps://jp.quora.com/何故-MX-Linuxが急上昇しているんでしょうか-試しに-今現在?share=1

213 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:04:45.74 ID:fGpzFh2b.net
何気なしにLinuxの評価を探していたらこんなコメントが見つかった
今までこういう工作をしてたんだな

214 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:07:30.83 ID:fGpzFh2b.net
Debianをすすめるのなら未だ許せるが、
商業主義に染まったUbuntuをすすめるなんてとんでもない
しかも元 日本Linux協会の会長だとは情けないよな

215 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:09:58.79 ID:fGpzFh2b.net
日本のオープンソース界隈のリーダーを自負するのであれば
100%フリーを目指すDebianしかないぞ

216 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:13:06.33 ID:tne97hz0.net
現実的にUbuntuでしょう。
ちゃんと作り込まれてる。
Windows 使うよりは1億倍いいと思う。

217 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:16:14.30 ID:fGpzFh2b.net
>>216
『ちなみに私はデスクトップでもサーバでもクラウドでも、全部Ubuntuです。例外は太古にインストールした経理用のサーバですが、これもDebianなので大差ないです。恩義を忘れるRed Hatは、他人の仕事でしか扱わないです。』
閲覧数:1.2万回高評価を見る
何故-MX-Linuxが急上昇しているんでしょうか より

218 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:18:04.74 ID:tne97hz0.net
>>217
まあそうでしょうね。
RedhatはcentOSやめちゃうぐらいだし。

219 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:22:25.36 ID:VIvGKvaq.net
ID:fGpzFh2bはライセンス違反で大迷惑かけた上に逆恨みでUbuntuを叩く志賀慶一じやね?

220 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:36:27.15 ID:tne97hz0.net
Ubuntuってそんなに悪くないと思うんだけどな。
理想を求めれば企業が関わらないのがベストかもしれないけど、質を保つためには資金も必要なのも事実。
Ubuntuはなんだかんだで、安定している。

221 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:36:47.68 ID:fGpzFh2b.net
>>216
元 日本Linux協会の会長はLinuxをけなしてるんだが。
関連スレ見てみなよ

222 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:40:42.38 ID:tne97hz0.net
>>221
流石に私も、元会長が普段Windows使ってるっていうのはどうかと思うよ。

223 :login:Penguin:2022/09/01(木) 23:47:22.26 ID:fGpzFh2b.net
>>222
反対勢力は意外なところに存在したんだよ
身内の、しかもLinux普及を促進するはずの団体トップだった

224 :login:Penguin:2022/09/02(金) 00:36:26.07 ID:0NQDcdwY.net
Windows協会とかMac協会なんかないのに、なんでLinux協会なんてマヌケな組織があるんだ?

225 :login:Penguin:2022/09/02(金) 00:37:45.90 ID:qDH5YXgA.net
もしubuntuを使うなら
# apt purge ubuntu-report apport whoopsie popularity-contest

226 :login:Penguin:2022/09/02(金) 10:14:57.87 ID:3R+SNsgg.net
Snap Store (GNOME Softwareも)って不具合多くて使い物にならないないけど、
このFlutterで書かれたのすごくいい。
https://github.com/ubuntu-flutter-community/software

227 :login:Penguin:2022/09/03(土) 12:43:04.45 ID:8ObpffIT.net
>>224
売上拡大のために広告宣伝する会社が母体でないLinuxの場合、二十数年前に協会が設立された当時は普及活動に意味があった。
けど今じゃ使う人はとっくに使ってるでしょ。
周囲に無理やり勧めても「エクセルのレイアウトが崩れる」とか文句言われるのがオチ。

228 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
ubuntu の gnome3になれるとwindows10のデザインがジャギジャギして気持ち悪くなるけど
買うならmacに流れるわな
ubuntuで使えるソフト全部使えるし

229 :login:Penguin:2022/09/12(月) 22:43:57.89 ID:r76Ruh1z.net
>>227
>今じゃ使う人はとっくに使ってるでしょ
デスクトップならWin/Macで十分だからな
で、普及活動してもLinux使うやつは
ソースコードへのFreeアクセスできるシステム (すごい人)
ただ(Free)で使えるシステム (乞食必死なやつ)
でメジャーなものだから使う感じだからな。
でもって、世の中でこんな連中は少数だから、シェアはあんまり上がらない(普及しない)。
UNIX兄弟でもクソ高いappleのほうがシェアが高いってのがな

230 :login:Penguin:2022/09/18(日) 11:09:41.61 ID:g6aiggnF.net
日本没落で円安加速中。米企業の製品は値段がどんどん上がる。結果的に日本でLinuxが増えるかもね。

231 :login:Penguin:2022/09/26(月) 10:14:45.65 ID:5KycUVor.net
22.04 LTSを入れたけど、snap storeの更新が上手くできない不具合が相変わらず直ってない。端末でオールリセットしても。

232 :login:Penguin:2022/09/28(水) 08:01:07.68 ID:HmqR5Hxz.net
>>231
SnapStoreって閉じていても裏で動いているから更新できない。システムモニターでSnapstoreを切ってからsudo snap refresh で更新できた。
でも明らかにおかしいよね。バグ報告されてなかったら後でしとく

233 :login:Penguin:2022/10/01(土) 00:59:04.19 ID:I3OicPRI.net
pcmanfmのカトペが効かなくてイライラするぜ

234 :login:Penguin:2023/01/09(月) 09:35:35.75 ID:Gt/MUuR/.net
古いノートSSd壊れたのでubuntu usbboot考えてるのですが
2.0でもyoutube見る程度使えますか?使うのは小学生

235 :login:Penguin:2023/01/09(月) 14:30:55.71 ID:LE57IW/O.net
ソフトウェア更新手段が複数あるが、apt update / apt upgrade で問題ある?
1 Ubuntu Software
2 Synaptic
3 apt
4 snap

236 :login:Penguin:2023/02/14(火) 14:09:06.90 ID:yTn10NZ8.net
>>234
USB2だと厳しい
しかもぶつけるとUSBメモリ折れる

237 :login:Penguin:2023/02/14(火) 15:54:36.11 ID:mRRlSkPy.net
>>234
自分なら250GbyteぐらいのHDDを1000円ぐらいで買う

238 :login:Penguin:2023/02/14(火) 18:48:04.68 ID:Fjmk9+f4.net
ssdもそんな高くないよ。スシロー1回分ぐらい
でもまあノートだと、ものによっては取っ替えるのめんどくさい

239 :login:Penguin:2023/02/14(火) 20:06:42.11 ID:GHqVM0fw.net
大昔のノートパソコンはHDDの取替え前提の設計だったけど
今はメモリ以外は簡単にアクセスさせないような作りだからなぁ
何十個ネジ外さないとHDD取替え出来ない

240 :login:Penguin:2023/02/14(火) 23:31:45.07 ID:2j/n8YzV.net
Ubntuで特定のUSBオーディオIFがJackのサンプルレートが固定される問題はなんとかならないものか
Jack自体もPulseAudio-Slinkに引っ張られて終了できてない
ちなみにDebian系(MX &Sparky)では問題ないんだが
これってもしかしてPipewire導入したらバグるから切り捨てちゃえ作戦なのかな

241 :login:Penguin:2023/02/15(水) 19:08:00.17 ID:KwSZhwEZ.net
ポイントリリースってこの時期だっけ?
なんか夏か秋ごろだったような記憶があるんだけど。

242 :login:Penguin:2023/02/15(水) 22:07:46.35 ID:fM5fXKGM.net
>>241
何回もあるんだろ
kledgeb.blogspot.com/2022/03/ubuntu-2204-48-ubuntu-22041-lts.html
kledgeb.blogspot.com/2022/03/ubuntu-2204-49-ubuntu-22042-lts.html

243 :login:Penguin:2023/02/16(木) 01:03:55.38 ID:C72akY/n.net
いやそうじゃなくてXX.04.1からXX.04.2に上がるのって夏か秋くらいじゃなかったかな
と思ってた。

244 :login:Penguin:2023/02/16(木) 01:25:01.59 ID:39oZLv8M.net
>>243
XX.04からXX.04.1に上がるのが夏か秋くらい

245 :login:Penguin:2023/02/16(木) 01:27:00.79 ID:clKCyltD.net
調べればいいのに

kledgeb.blogspot.com/2021/02/ubuntu-2004-218-ubuntu-20042-lts.html
>2021年2月4日、「Ubuntu 20.04.2 LTS」がリリースされました。

kledgeb.blogspot.com/2019/02/ubuntu-1804-322-ubuntu-18042-lts.html
>2019年2月14日、「Ubuntu 18.04.2 LTS」がリリースされました。

246 :login:Penguin:2023/02/16(木) 01:36:35.45 ID:39oZLv8M.net
>>245
最初のポイントリリースで04.2になると勘違いしてるんだよ
きっとそうw
絶対そうw

247 :login:Penguin:2023/02/16(木) 01:48:21.99 ID:qbGC85n9.net
Z世代はYouTubeでしか検索しないんだろうか?

248 :login:Penguin:2023/02/16(木) 02:33:02.58 ID:C72akY/n.net
>>246
うむ。そのとおりであったw
くるしゅうない

249 :login:Penguin:2023/02/16(木) 19:13:16.18 ID:GMxWfeus.net
jammy
カーネル5.19流れてきたよ

250 :login:Penguin:2023/02/21(火) 19:59:03.26 ID:kREo8Y5N.net
x11でfirefoxのgpuアクセラレーションがおかしいからなんだろ?vaapiがバグってるのかなと思ったら、いま対策中みたい。

Bug #2004532 reported by bamyasi on 2023-02-02
Snap packages which use hardware accelerated graphics are broken after the last routine system upgrade via apt. My system is using AMD Radeon RX 5500 XT graphics card from ASUS, with stock amdgpu kernel drivers. Two snap packages which are now unusable are Mozilla Firefox and Chromium browsers.
https bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/snapd/+bug/2004532

しかたがないので直るのを待つよ

251 :login:Penguin:2023/05/24(水) 15:49:09.17 ID:/0rywhGM.net
Ubuntu2204なにしても途中でインストールが失敗しましたが出るから前バージョン入れたらあっさり入ったなんだこれ

252 :login:Penguin:2023/05/24(水) 20:29:09.89 ID:Ho35jPo3.net
ハードが古いとか?

253 :login:Penguin:2023/05/25(木) 13:13:17.91 ID:u6Ba6IH0.net
前バージョンからネット経由で22へのアプデ成功したから公式のisoの焼き失敗したのかも

254 :login:Penguin:2023/07/01(土) 17:47:51.32 ID:IqOKK49G.net
20.04は快適だったのに22.04は不具合多い
Debian12へ乗り換えようかと思っている

255 :login:Penguin:2023/07/02(日) 18:50:48.80 ID:oLYURRN4.net
>>254
ここ最近俺あんまり起動していないから気づかなかった

256 :login:Penguin:2023/07/23(日) 13:37:19.41 ID:ltYKHwTZ.net
Linuxフルディスク暗号化について
GRUB2でインストール時にLUKSを使ってBootパテーション含めて暗号化したいです
どのようなパテーション構成で設定すれば良いのでしょうか?
参考になりそうなサイトを見ても分かりません
教えてください

257 :login:Penguin:2023/07/23(日) 14:26:13.57 ID:8u98qjaX.net
/bootを暗号化って何の意味があるのか
かなり細工しないと起動できないだろうし

258 :login:Penguin:2023/07/23(日) 14:28:18.04 ID:900CqDlq.net
マルチだから無視でいいよ

259 :login:Penguin:2023/12/12(火) 21:05:52.95 ID:VlTSRkI7.net
ここってまだ生きているスレ?

260 :login:Penguin:2023/12/12(火) 21:29:01.38 ID:UXxFC2s/.net
見てはいるけどあまり使われないね
とりあえず動いてるのはこっちかな↓

【deb系】Ubuntu Linux 72【ディストリ】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1696728395/

261 :login:Penguin:2023/12/22(金) 20:17:43.73 ID:J2TunU2y.net
DebianはUbuntuよりフォント汚いのでだめ。

262 :login:Penguin:2023/12/22(金) 22:05:39.88 ID:diXSxw4A.net
コウジン、ドビン、ハゲチャビン CTC
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
ttps://www.cityheaven.net/tokyo/A1303/A130301/tokyo_guranop/

263 :login:Penguin:2023/12/23(土) 11:10:55.90 ID:T9mR1TX0.net
>>261
ふぉんとに?Debianさまがお怒りです
TakaoかNotoフォントをインストールしなさいよ

264 :login:Penguin:2023/12/23(土) 11:20:48.43 ID:T9mR1TX0.net
ちなみに私はUbuntuフォントを評価していません
推しはVLgothicフォントのみです

265 :login:Penguin:2023/12/24(日) 01:09:47.34 ID:hNMNJ2TK.net
>>261
綺麗なフォントインストールすればいいだけでは?

266 :login:Penguin:2023/12/24(日) 18:56:02.46 ID:FPbYh10t.net
自分の愛用してるアプリケーションがバージョンアップしたときに
ライブラリ古すぎてなんとかしなきゃいけないというのが地味にめんどくさいので捨てた>stable
あの堅牢さは好きだったんだが・・・
ならubuntuのほうがマシって結論に落ち着いて以後ずっとubuntuとかmintだなぁ

267 :login:Penguin:2024/01/04(木) 09:30:24.41 ID:T62pdSDm.net
ubuntuは独自のフォントレンダラーを使っているので他ディストリよりもフォントがきれい

268 :login:Penguin:2024/01/04(木) 19:35:39.58 ID:l8/aAsOB.net
へー

269 :login:Penguin:2024/01/04(木) 19:39:22.45 ID:l8/aAsOB.net
ほんとー
だけだと嵐行為ですとか言われたんだが!

270 :login:Penguin:2024/01/04(木) 22:26:33.15 ID:v/HY5GES.net
Ubuntu22.04
インストールして無事に2年経ちそうだ、24.04楽しみ

271 :login:Penguin:2024/01/12(金) 11:00:17.00 ID:NGuVB95c.net
Ubuntu 22.04の「ファイル」v42.6で、親ディレクトリへの移動方法が深刻なレベルで分からない。
つか、「ファイル」が謎過ぎてターミナルを出してしまう。

272 :login:Penguin:2024/01/12(金) 14:55:46.14 ID:ATJXoX05.net
比較的新しいアプリケーションを使用したい。Ubuntu 22.04 LTS。

具体的には、gawk v5.3 以上を使いたいが、apt install すると v5.1 だった。
こういう場合は通常どうするんだ?
LTS だから旧版を引くのだろうか。Ubuntu 23.10 で apt install すると v5.3 以上になるだろうか。

273 :login:Penguin:2024/01/12(金) 15:25:02.32 ID:mCnQ0DO5.net
Source code for gawk may be obtained from
https://ftp.gnu.org/gnu/gawk/gawk-5.3.0.tar.gz

gawk は、パターンを検索をして、それを処理する言語です。
デフォルト設定では、標準入力を読み込み、標準出力に書き出します。

ソースから自ビルド?

274 :login:Penguin:2024/01/12(金) 16:03:17.04 ID:B/fkyRfl.net
>>272
5.2.1らしい
https://packages.ubuntu.com/mantic/gawk
https://packages.ubuntu.com/

275 :271:2024/01/12(金) 19:32:20.52 ID:ATJXoX05.net
>>273,274
すると、自分でビルドするしか無いのか。
debやrpmで管理されている環境に、非管理物を入れるのイヤだよぅ。

276 :login:Penguin:2024/01/12(金) 20:25:05.88 ID:ZAIk/wzN.net
Ubuntu公式リポジトリからインストールしたPinta、画像に文字を入れようとすると、日本語入力できない。
日本語入力できるようにした野良リポジトリとかありますか?

277 :login:Penguin:2024/01/12(金) 20:58:42.84 ID:SfJYewte.net
自前ビルドを非管理物とよぶ違和感・・・・

278 :login:Penguin:2024/01/12(金) 21:36:47.51 ID:ATJXoX05.net
>>277
Ubuntu 22.04 の使用者である俺の管理下にあっても、Ubuntu 22.04 のメンテナの管理下に無いからね。

279 :login:Penguin:2024/01/14(日) 09:12:14.47 ID:l9zyQvoV.net
>>276
自己解決。aptでインストールするpintaではなく、snapでインストールするpintaだと、インライン入力ではないけど日本語入力できました。

280 :login:Penguin:2024/01/14(日) 16:58:07.32 ID:GaYFnjTo.net
それ、俺も困っていた、早速真似た、サンクス。

281 :login:Penguin:2024/01/16(火) 11:05:49.74 ID:+1AVOXN7.net
>>275
The GNU Awk User’s Guide
ttps://www.gnu.org/software/gawk/manual/gawk.html#Compiling-from-Git

sudo apt install build-essential
git clone https://git.savannah.gnu.org/r/gawk.git
cd gawk
./bootstrap.sh && ./configure && make
make check
# warning: Invalid multibyte data detected. There may be a mismatch between your data and your locale
./gawk --version
# GNU Awk 5.3.0, API 4.0, PMA Avon 8-g1

282 :274:2024/01/16(火) 12:13:48.02 ID:JM7RGIDI.net
>>281
ああ、ありがとう。別環境でビルドしていたのでその辺りは既知で、寧ろ、Ubuntu流の方法、すなわち下記の辺りから deb を作る方法を教えてくれると、ありがたい。

packages.ubuntu.com/mantic/gawk
> gawk ソースパッケージをダウンロード:
>
> [gawk_5.2.1-2.dsc]
> [gawk_5.2.1.orig.tar.xz]
> [gawk_5.2.1-2.debian.tar.xz]

283 :login:Penguin:2024/01/16(火) 12:33:09.55 ID:BhvXHXY2.net
最近やってないけど
$ xz -dc gawk_5.2.1.orig.tar.xz | tar xvf -
$ xz -dc gawk_5.2.1-2.debian.tar.xz | tar xvf -
$ mv debian gawk-5.2.1
$ cd gawk-5.2.1
$ vi debian/rules
$ vi debian/control
$ dpkg-buildpackage -rfakeroot -uc -us

284 :login:Penguin:2024/01/16(火) 12:57:42.77 ID:BhvXHXY2.net
ワイならまんどくさいので
>>281の方法でできたgawkを
$ sudo install -m 755 gawk /usr/local/bin/
すると思う

285 :login:Penguin:2024/01/16(火) 13:24:08.08 ID:MK1sovaH.net
俺はporgかstowを使ってる

sudo porg -lp ffmpeg-6 make install

インストール済みの全パッケージを一覧表示:
porg -a

# パッケージの削除
sudo porg -r ffmpeg-6

stowでmake installしたパッケージを管理
https://rcmdnk.com/blog/2013/08/11/computer-linux-windows-cygwin/

286 :login:Penguin:2024/01/16(火) 21:55:03.58 ID:BwbV+les.net
>>284
俺もそれでよいなだけど、
>>278にあるように
>Ubuntu 22.04 のメンテナの管理下に無いからね
だから、
Ubuntu 22.04 のメンテナの管理下にあるgawk5.3.0を手に入れるにはどうすればいい?
って質問だからな。

287 :274:2024/01/16(火) 23:17:52.16 ID:orWjqFTC.net
>>283
ありがとう。
その方法で Ubuntu 22.04 の gawk-5.1 はリビルドできた。もっとも、debian/ ディレクトリの内容が超絶謎過ぎて、5.3 を入れ替えられるか心許ないが...

288 :login:Penguin:2024/01/16(火) 23:46:22.47 ID:BhvXHXY2.net
野良debは逆にいろいろめんどくさいよ。apt updateしたらなくなるかもしらん
debianデイレクトリをいちから作るなら、ソースディレクトリでdh_makeしたらいいよ
ネットで探してもあんまり情報ないな。debianも一般にはあんまり知られたくないんじゃないかww

289 :login:Penguin:2024/01/16(火) 23:54:54.91 ID:BhvXHXY2.net
特定のパッケージが更新されないようにするには
apt-mark hold
するんだって まあがんばって

290 :login:Penguin:2024/01/17(水) 12:13:25.57 ID:6ZfPXrzs.net
↓このへんだな

Debian 新メンテナーガイド
https://www.debian.org/doc/manuals/maint-guide/

291 :login:Penguin:2024/01/17(水) 16:02:50.23 ID:6ZfPXrzs.net
久々に遊ばせてもらった 面白かった
[gawk 5.3.0 野良deb 全部入り]
https://thebbs.fc2.com/thread/357986/
の16

292 :login:Penguin:2024/01/17(水) 21:19:36.40 ID:eUtd9mCi.net
>>291
この板では珍しいできる奴だな
並みレベルのLinuxユーザーなら初めてやるにしても、これぐらいは自力でできて当然なんだろうが。
でも、俺もだが、何年もLinux使っていても底辺レベルのユーザーが大多数のこの板では超高難易度で
(実質不可能)な奴だらけだろうからな。
ちなみに底辺レベルでは>>290は探せないし、そして、見てもレベル低すぎて野良deb作成は超難しいと思う

293 :login:Penguin:2024/01/18(木) 02:00:37.33 ID:xH6BX+30.net
適当なdebの中身をアーカイバで覗いて構造を理解するとコマンド使わんでも
手作業で作れるようになるよ。

294 :login:Penguin:2024/01/19(金) 04:46:33.17 ID:PDOaax+0.net
>>291
FC2って終わってら

295 :286:2024/01/25(木) 14:19:22.95 ID:uPvTYik2.net
>>288,289
新版が旧版で上書きされる訳ないベwwwwwwww
と思っていたが、上書きされた。
apt-mark hold した。丁寧にありがとう。

296 :login:Penguin:2024/01/27(土) 10:33:06.26 ID:tm4zqNbM.net
Firefoxのdeb版たのしみ(´・ω・`)

297 :login:Penguin:2024/02/08(木) 01:13:02.12 ID:K+m7xXxA.net
Windows版Firefoxの更新きた
122.0.1

298 :login:Penguin:2024/02/08(木) 16:17:16.25 ID:mDSgaf/A.net
Dataドライブの
先頭に空き作って窓10のインストールできなかったからうぶんつ入れようとしてるけど、ドライブの選択とディスク領域の所で「インストール」がグレーアウトで押せない
立ち上がり遅いし助けて

299 :login:Penguin:2024/02/08(木) 16:18:27.39 ID:mDSgaf/A.net
あ!今動いた!
1時間は掛かった…

300 :login:Penguin:2024/02/08(木) 22:59:09.59 ID:ZSFIOzJW.net
うぶんつのdvd遅いよなあ
debianだと5秒でインストールが始まるよ

301 :login:Penguin:2024/02/12(月) 08:27:40.66 ID:dbImlpnX.net
GRUBのインストールってどうやるの
おかしくて他のドライブに入ってるらしい

302 :login:Penguin:2024/02/12(月) 08:28:28.45 ID:dbImlpnX.net
USBドライブなんだが

303 :login:Penguin:2024/02/12(月) 08:31:47.51 ID:dbImlpnX.net
あれぇ
> root@ASU:/home/user# mount /dev/sda1 /mnt/efi
> mount: /mnt/efi: /dev/sda1 はマウント済み、もしくはマウントポイントが使用中です.
> root@ASU:/home/user# cd /mnt/efi
> root@ASU:/mnt/efi# rm EFI/Boot/BOOTX64.efi
> rm: 'EFI/Boot/BOOTX64.efi' を削除できません: そのようなファイルやディレクトリはありません
> root@ASU:/mnt/efi# cp EFI/ubuntu/grubx64.efi EFI/Boot
> cp: 'EFI/ubuntu/grubx64.efi' を stat できません: そのようなファイルやディレクトリはありません
>

304 :login:Penguin:2024/02/12(月) 08:38:36.34 ID:dbImlpnX.net
grub-install /dev/hda

305 :login:Penguin:2024/02/12(月) 08:44:15.00 ID:dbImlpnX.net
違うか

306 :login:Penguin:2024/02/12(月) 08:49:43.74 ID:NOcnEEx4.net
こっちか
grub-install /dev/sdc1
Installing for x86_64-efi platform.
grub-install: 警告: disk does not exist, so falling back to partition device /dev/sdb1.
grub-install: 警告: disk does not exist, so falling back to partition device /dev/sdb1.
grub-install: 警告: disk does not exist, so falling back to partition device /dev/sdb1.
grub-install: エラー: ディスク hostdisk//dev/sdb1 が見つかりません.

だめだ
MBRのままっぽい

307 :login:Penguin:2024/02/12(月) 08:52:23.92 ID:NOcnEEx4.net
> NTFS/exFAT/HPFS (Bootable)

308 :login:Penguin:2024/02/12(月) 15:42:09.34 ID:XlQ6Un39.net
https://dpaste.com/7UHARA6PL

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200