2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part42【ARM】

1 :login:Penguin:2018/12/19(水) 13:31:35.14 ID:7tkA54XD.net
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi https://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part41【ARM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1539623112/

2 :login:Penguin:2018/12/19(水) 14:04:11.97 ID:BoPOL95B.net
>>1
乙π

3 :login:Penguin:2018/12/19(水) 17:21:44.07 ID:bp3wrDWs.net
ほしゅいらない?

4 :login:Penguin:2018/12/19(水) 17:59:12.22 ID:uT9HH1IX.net
いらない

5 :login:Penguin:2018/12/19(水) 18:30:50.92 ID:TfRnY/Dc.net
>>1

6 :login:Penguin:2018/12/19(水) 18:42:58.65 ID:TfRnY/Dc.net
>>1
電源についてだけど、
ダイソーの 2.4A AC アダプタを 3B+ につないでみたら雷マーク (電力不足) 出る。
起動はするから ま、いいか と使ってたら なんか動きがおかしい。
iPad の AC アダプタに変えてみると雷マークは出ないけどやっぱおかしい。
アマゾンで大き目の AC アダプタ買ったら安定した。 電源重要。

7 :login:Penguin:2018/12/19(水) 19:03:45.12 ID:4riMIbzL.net
なぜ大丈夫だと思ったのか不思議

8 :login:Penguin:2018/12/19(水) 19:10:06.66 ID:PRTZ4rlV.net
>>6
ケーブルを変えてみようとはおもわなかったのかね?
直接尻尾が生えてるアダプタでそれなら仕方ないがUSB自体が2.4Aなんて流せる前提にしていい規格じゃないんだが?

9 :login:Penguin:2018/12/19(水) 19:18:55.71 ID:a4NC8nJd.net
>>6
電源は素直にPi公式の電源を買った方が良い
Pi公式の電源:+5.2Vdc 2.5A
5Vではなく5.2Vと言うのがさすがPiのことが分かっている本家の物

10 :login:Penguin:2018/12/19(水) 19:23:26.07 ID:P/6gIxdx.net
秋月で売ってる5V/3A(Φ2.1mm)
microUSBコネクタ使わずに供給

11 :login:Penguin:2018/12/19(水) 20:08:48.51 ID:PRTZ4rlV.net
>>9
普通に代理店推奨のやつでいいんじゃね?
自称対応っていう日本後怪しい尼のは微妙(ってか他の部材の品質で結局アレってことがある)だけど
実際にはマージンがあるのでよっぽど負荷かけたり周辺機器が電源もって行かなけりゃ2.4Aの充電器で問題ないぞ?
それで問題が出るときは大体ケーブルの方を短めで急速充電対応ってなってるやつと交換するとアダプタそのままで大丈夫になる
信頼性だの耐久性だのノイズだのグダグダ言う上にプラシーボにお金を書ける事を厭わない類の人はシラネw

12 :login:Penguin:2018/12/19(水) 20:26:25.26 ID:5UrUaiz0.net
>>11
確かに、日本語が怪しいのは微妙だなぁ・・・。

13 :login:Penguin:2018/12/19(水) 21:08:51.34 ID:PRTZ4rlV.net
>>12
いくつもある誤変換に気が付かないまま書きこんで悪かったよwスマンw

14 :login:Penguin:2018/12/19(水) 21:47:07.48 ID:J6dxGG4u.net
CentOS入れるとどうなる?

15 :login:Penguin:2018/12/19(水) 21:53:17.64 ID:odtoNEfn.net
CentOSが動くんじゃね?

16 :login:Penguin:2018/12/19(水) 22:05:45.54 ID:CbrXcUqr.net
ラズパイにMSDOS3.1はインストール出来ますか?

17 :login:Penguin:2018/12/20(木) 01:55:06.84 ID:OqtqeZJX.net
>>16
ググるとクソほど出てくるよ

18 :login:Penguin:2018/12/20(木) 05:42:47.29 ID:QDiDwxMa.net
大喜利みたいな流れやめいw
回答の方が捻りないしw

19 :login:Penguin:2018/12/20(木) 13:51:48.63 ID:EUipGmhi.net
何故Linux以外のOSを載せようと思わないのか

20 :login:Penguin:2018/12/20(木) 16:37:34.20 ID:UWek16EU.net
それはLinux系じゃないとソースがないからポーテション出来ないし
Windowsにいたっては企業でお金払わないとドライバの作成しても
実験環境でしか動かせないからARM Windowsが動いてもデバイス
対応出来ないし

21 :login:Penguin:2018/12/20(木) 17:11:33.64 ID:R73BN2Rf.net
FreeBSD動くんでしょ

22 :login:Penguin:2018/12/20(木) 18:05:44.58 ID:QDiDwxMa.net
>>21
NetBSDの方が先に言われるかと思ったのにw
何かおもちゃが出てくると誰かがポーティング始めるし
FreeBSDもやる人は出るんだけど野良のままってケースが結構あるような
あの辺りの人達本当に仕事速いよな…どうしてもオープンソースと親和性低い要素とかデバイスは後回しになるけど

23 :login:Penguin:2018/12/20(木) 19:10:51.87 ID:EUipGmhi.net
NetBSDは今は不活発だからしゃーない
FreeBSDも日本人コミュニティーは高齢化しとる

24 :login:Penguin:2018/12/20(木) 19:39:56.74 ID:QDiDwxMa.net
>>23
NetBSDはプロセッサに関わらず全方位で移植されるイメージがw
FreeBSDは国内だとPC-98への対応とシェアによる部分大きかったからなぁ
積極的に選ぶ理由も昨今だと少ないよね

25 :login:Penguin:2018/12/21(金) 16:42:19.77 ID:epU3PnQd.net
ラズパイ3系は、3Aの電源使わないと雷出るよ

26 :login:Penguin:2018/12/21(金) 16:56:16.70 ID:4xHytTi4.net
電流よりまずは電圧のほうが重要
電源との接続に使用するケーブルでの電圧降下が大きいと
供給電力に余裕があってもPiに供給される電圧が4.8V以下に
なって雷マークが出る
安全性を考えると5.1V位で供給してくれる電源が良いのだけど
Pi専用でないUSB電源はお行儀良く5.0Vを供給するので接続に
使用するケーブルによっては雷マークになる

27 :login:Penguin:2018/12/21(金) 21:04:46.52 ID:qJyhTtiJ.net
>>26
電圧よりもケーブルの方が重要、と読める

28 :login:Penguin:2018/12/21(金) 22:01:37.51 ID:Ch0Dv00V.net
物理的にささるUSBケーブルの大半は前提が3Aも流すものじゃないしなぁ
何もうたって無くても減衰の少ないケーブルもあればうたい文句は立派でも怪しいのもあるし
せめて2.4A急速充電対応のケーブル使えと
めんどくさかったら販売元が対応品って言ってだしてんだからそれかっとけば無駄な苦労はいらん

29 :login:Penguin:2018/12/21(金) 22:11:40.54 ID:DWHPmUcY.net
>>28
>販売元が対応品って....
低脳は素直に対応品買えば良いのに買わないで、
低脳らしくこんなはずじゃなかったと激しく時間なんかを無駄にすることになるからな

30 :login:Penguin:2018/12/21(金) 22:26:59.55 ID:tTuIpVIV.net
× 低脳
○ 低能

31 :login:Penguin:2018/12/22(土) 01:20:00.46 ID:j5f+lIBK.net
ムキーっ!
bluetoothが自動接続してくれねぇっっ

32 :login:Penguin:2018/12/22(土) 11:24:16.45 ID:QqqF27o5.net
電圧と電流をあの細いケーブルで使ってる事が怖いよ。
そのうち絶縁崩壊して発火するんじゃねーの?
って思いながら使ってる。

33 :login:Penguin:2018/12/22(土) 11:40:03.59 ID:M/S4ZyfX.net
>>32
直径 0.5mm 〜0.6mmの電線(AWG24) の許容電流は 3.5A 。抵抗値は 1m あたり 0.08 Ω程度だ。
UL 規格品だと AWG24 で 5〜6 A , 定格電圧 300V とか。

34 :login:Penguin:2018/12/22(土) 11:51:40.24 ID:+7RmK23C.net
>>27
ちゃんとしたケーブル使わないと電圧降下するってこと

35 :login:Penguin:2018/12/22(土) 12:07:28.83 ID:CqQTZ5vM.net
>>34
5.1V掛けてくれれば安心よねって話をしているのが違和感を生んでるのではないかね?
うっかりすると5Vだとpi側では電圧降下するから出力大きいの使えば安心!って読めなくも無い
でも代理店お勧めの方は電圧高めで尻尾は直接生えてたりするよな
そんなに高く無いから試すのは止めないけど素直に公式に近いの買うのが悩むくらいなら良いと思う
ちゃんと選べば言われてるほどは3Bとか3B+もそんなにシビアではなくて雑な選び方とか有り物で試して失敗してる事例があるから多く見えるだけにしか思えないんだがw

36 :login:Penguin:2018/12/22(土) 12:08:35.82 ID:xbvQhHLn.net
変なキット勧めてくるスレ住人のことだから爆発しても不思議ではない

37 :login:Penguin:2018/12/22(土) 12:22:36.16 ID:uDjGT7pI.net
>>36
ついこの間、すぐ近所で爆発騒ぎがあったばっかりだから、爆発ネタは止めて欲しい 。・゚・(ノД`)・゚・。

38 :login:Penguin:2018/12/22(土) 12:48:31.14 ID:M/S4ZyfX.net
回路図を見る限り 3.5V ぐらいまで落ちようとも、必要な電力が供給される限り安定して動くとしか思えないわけだが。

39 :login:Penguin:2018/12/22(土) 13:26:54.31 ID:mnFn5eLx.net
>>38
おまえ一生3.5V電源以外禁止な。

40 :login:Penguin:2018/12/22(土) 14:11:28.09 ID:+7RmK23C.net
>>38
わからんけどペリフェラル一切使わなければばじゃね?

41 :login:Penguin:2018/12/22(土) 14:40:02.82 ID:CqQTZ5vM.net
>>37
消臭スプレー祭り?
大爆発なんてギャグキャラじゃなければ漫画だって死ぬんだから変なチャレンジはやめとけと
アフロにしたけりゃパーマ屋行けw

42 :login:Penguin:2018/12/22(土) 16:25:59.23 ID:h34wPoa9.net
CentOS入れたいんだけど起動しない。
グラデーションの画面がでて止まる。
どうすりゃいいのかさっぱりわからない。

とりあえず再インストしたいんだけど
SDカードを再フォーマットしないといけないの?
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
みたけどLinux用のがないんで検索したらでてきたgpartedって言うので、削除すればいいの?

43 :login:Penguin:2018/12/22(土) 16:53:59.47 ID:h34wPoa9.net
とりあえず上記方法で再フォーマットしできたことにしてもう一度インストールしたけど起動しない。
https://twitter.com/p__hone/status/997710198516072448/photo/1
コレとおなじ画面がでてとまる
雷マークもでてます

インストールは
コレ見てやりました
https://qiita.com/NAZA/items/38303564dde29977d79e

インストールしたファイルは
https://buildlogs.centos.org/centos/7/isos/armhfp/

SDカードはSDXCでUbuntuを使ってSDカードに書きました

何が行けないのでしょうか?
(deleted an unsolicited ad)

44 :login:Penguin:2018/12/22(土) 16:56:09.28 ID:h34wPoa9.net
ちなみに他のSDカードにいれたraspbianは正常に動きます
雷も出ません

45 :login:Penguin:2018/12/22(土) 17:17:22.02 ID:Kggs6Gd8.net
>>43
Qiitaは情報が古いから公式の手順通りにやれ

46 :login:Penguin:2018/12/22(土) 17:40:40.95 ID:8R309Ij8.net
>>43
入れたのってPi3用かな
Pi3は3Bと3B+で若干違うので3Bのやつだと3B+で動かないものもある
グラデーションが出るのはブート領域は読み込めたけどカーネルの
起動に失敗している状態じゃなかったかな
あ、でも他のSDカードに入れると動くっていうのが同じイメージを使って
別のSDカードにってことならばカードがおかしいかフォーマットが
おかしいのかな

47 :login:Penguin:2018/12/22(土) 17:41:55.46 ID:+7RmK23C.net
まさかPi2ver1.0じゃないよな?

48 :login:Penguin:2018/12/22(土) 17:48:24.37 ID:Kggs6Gd8.net
>>46
他のSDカードに入ってるのはRaspbianだから関係ないんじゃね
本人としてはハードウェアの故障だったり電源不足ではないってことが言いたいんだろうけど

49 :login:Penguin:2018/12/22(土) 17:57:52.07 ID:+7RmK23C.net
ていうかググったら普通に日本語でも情報出てくるじゃん
こんなの解決できないレベルなら非公式なOSなんか使わんほうがいいとおもうけどね

50 :login:Penguin:2018/12/22(土) 19:26:41.61 ID:bcx7DnSa.net
初心者は、SambaとVPN作っとけば十分だろ
後は、Apache入れて遊ぶくらいだな

51 :login:Penguin:2018/12/22(土) 21:11:10.65 ID:5x42CJ3u.net
>>43
Centoの最新のではなく古い2016-11の物をインストールする必要があるのか

>>46
2016-11だとPi3+はサポートしていない可能性あるよな

52 :login:Penguin:2018/12/22(土) 21:51:12.58 ID:CqQTZ5vM.net
なんでやったことは書いてあるのに使ったブツ情報ゼロなんだろうな?

53 :login:Penguin:2018/12/23(日) 00:43:36.81 ID:pvhZBNds.net
作って満足してしまうからでは

54 :login:Penguin:2018/12/23(日) 02:53:44.81 ID:4hC4e4aB.net
>>52
日常的にたんに頑張っているアピールをするための行動は必死するが、
でも、成果を効率よく出すための訓練をしていないからだろ。
こんな感じだと相談者に伝えたほうが良い情報でも要求されない限り出さないだろ。
日本の場合は長時間残業(頑張っているアピールをするための行動)はいっぱいするが
でも、でも成果は低いが普通だからな

55 :login:Penguin:2018/12/23(日) 04:56:20.45 ID:NxtlWZAY.net
まあでも出すべき情報がわかってないからこそ躓いてることはよくあるな
動きません→ログは?→エラーログに原因書いてある 
みたいな

56 :login:Penguin:2018/12/23(日) 05:02:04.58 ID:zu1vzgvR.net
今時はネットがあんだろ
すぐわかることをこんなとこで質問してる奴は、漏れなく○○なんだよ
わざわざいうまでもなくさ

57 :login:Penguin:2018/12/23(日) 07:35:45.30 ID:RWHqEyIS.net
>>56
自己紹介乙www

58 :login:Penguin:2018/12/23(日) 11:31:58.91 ID:StHp3e5v.net
ラズパイ向けのヒートシンク買ったんだけど
よくある3Mの両面テープが貼られてる
これってあとで剥がそうと思ったら剥げて糊も取れると考えていい?
糊がべたーって残ったりする?

59 :login:Penguin:2018/12/23(日) 12:01:26.49 ID:OIBk0Pem.net
ただの両面テープだから劣化してなければ簡単に取れる
劣化してても溶剤で落とせるけど、手元に溶剤がないなら新しいのを買った方が早い
それからヒートシンクは見た目涼しそうなだけでそれ以上の意味はない

60 :login:Penguin:2018/12/23(日) 13:22:36.45 ID:c/5B0iPK.net
>>55
エラーログ辺りは場所知らないとな
いつもの場所とかお約束の場所にあるのはわかりやすいけど
>>59
効果はあるけど限定的で条件によるし小さいのは機能より熱源の方が強いからな
空冷ファンがセットだと良く効くんだけど

61 :login:Penguin:2018/12/23(日) 13:40:43.57 ID:IeuClHrh.net
>>58
熱伝導考えると、CPUグリス塗布してバネで押さえつける
サイズの事も考えると、気休め程度

エアフローでどうにかor金属筐体に熱逃がす、で。

62 :login:Penguin:2018/12/23(日) 13:48:12.58 ID:es32d7Ft.net
金属ケースで、放熱用にCPUに接する柱がある製品がAmazonに出ている。筐体全体で冷却する。
カスタマーレビューには3B+では使えないと書いてあるが内容が古く、現行販売商品は3B+で問題なく使える。
騒音や故障の原因になるファンがないのが良い。唯一、電源LEDが見えないのが欠点。

63 :login:Penguin:2018/12/23(日) 15:34:09.77 ID:RWHqEyIS.net
>>62
どの製品?

64 :login:Penguin:2018/12/23(日) 18:45:52.17 ID:c/5B0iPK.net
>>62
「高い」っていう欠点もあるぞw
縞々に重ねるヤツとか500円前後でファンとヒートシンク付きで売ってたりするし

65 :login:Penguin:2018/12/23(日) 19:16:11.70 ID:aXMoxXOn.net
ヒートシンク付けてPCケース用の冷却ファン直当てでかなり冷えるよ

66 :login:Penguin:2018/12/23(日) 22:28:11.72 ID:mYufQJUU.net
清涼感のあるヒートシンクおしゃれだな。

67 :login:Penguin:2018/12/24(月) 02:01:30.33 ID:s/zplbRr.net
>>65
そりゃ電源が電源なんだから全部熱に変換されても大した熱量じゃないw
ただ密度が高いので面積が稼げず普通に貼れるヒートシンクが単体だと性能不足
何でもいいから風当てればいいのは確かなんだが運用上物理的にいい感じの無いかねって話なんだよな
スティックPCだと昔のプロセッサ用ヒートシンクをくくり付けてUSBから電源取るなんて人も居たけどな

68 :login:Penguin:2018/12/24(月) 05:15:31.64 ID:psPMD8Jl.net
ケーブルはどうにかするとして、冷蔵庫にでも突っ込むか

69 :login:Penguin:2018/12/24(月) 07:55:04.28 ID:tTzBKSAl.net
>>68
昔昔、改造バカが冷蔵庫PC作ってたな。
RPi位なら、入れっ放しでも問題なさそうだw

70 :login:Penguin:2018/12/24(月) 14:37:30.38 ID:s/zplbRr.net
>>68
下限の温度下回るんじゃ?とおもったけどiodataの仕様表だと0度からになってるから冷蔵庫ならセーフなのかw
電源入れないと保温庫状態でエアフロー無いだけ外より条件悪い
電源入れると小型のヤツでも省電力って何?状態
ネタ以上でも以下でもないな

71 :login:Penguin:2018/12/24(月) 16:50:40.95 ID:sB1miyd2.net
TDP65W。

72 :login:Penguin:2018/12/24(月) 22:52:39.11 ID:cPgXAqrJ.net
これってqemuで設定したイメージをSDに焼けば動くんだよね?

73 :login:Penguin:2018/12/24(月) 23:52:55.82 ID:BOBb3vg0.net
>>45
>>46
感謝感謝

別のバージョン入れたら動きました!

いろいろご指摘あるようですが
いろいろ試した中で何が問題かすらわかってないので
よくわかってる人には問題はコレだろうってわかるでしょうが
私には数百とおりの問題が考えられてしまうのでどれで検索すればいいかすらわからないのです

趣味でやってるのでわからいならやるななんてのはないせご容赦を
これからもよろしくお願いします
ちょっとヒントもらえるだけでも、あそうか、となったりします。

74 :login:Penguin:2018/12/25(火) 00:07:51.76 ID:R2ZTHH3M.net
>>51
いろいろ試したり検索しているうちに
そこにタイミング的にいきついたという感じです
最初に使ったのはもっと新しいのだったんですが
別のなんらかの理由で起動できなかったのだと思います。
というか1611というのが2016年11月というのを意味しているのと言うのすらわかっていませんでした。
すいません

75 :login:Penguin:2018/12/25(火) 00:26:12.87 ID:nMeUmohb.net
>>63
「高速冷却アルミ合金製保護ラズベリーパイケース for raspberry pi 3 case」
上記タイトルの製品。黒とグレーがあるが、グレーの方が安い。似たような形状のRichen製金属ケースを以前に購入したが、ごく普通のケースで放熱対策は特になかった為、放熱に苦労した経験があった。今回は高速冷却を標榜する製品を選んでみたが正解だった。
先頭に出てくる「3B+では使えません」のレビューが現時点では嘘になっている(実際には3B+で使える)から、どうにかして欲しい。

>>64
2,000円未満の製品でも「高い」って…
そりゃあプラスチックケースよりは高価だけど、金属ケースならではの質感や安心感を考慮したら、価格に見合うだけの満足感は得られる。
小口径ファンの甲高い騒音や、ファンの交換・メンテナンスの手間を考えたらファンレス稼働には需要がある。

76 :login:Penguin:2018/12/25(火) 00:55:54.20 ID:byyjMIb1.net
>>75
ってか、ブラックは3B+対応に商品説明がなっているが、グレーは非対応って明記になってんぞ?
価格差それじゃね?画像は使えるような表記だけどなwレビューだと加工精度で当たり外れも有りそうだが
あと絶対値じゃなくて本体価格に対して相対的に高いわって話なのでファン+ヒートシンク+アクリルケースの五倍だぞw
そっちで用がたりちゃう用途とかユーザーならやっぱ高いだろ
アクリルは加工も金属よりはずっと楽だし
条件は並べて比較して本人の都合がいいのを選ぶもんだぞ

77 :login:Penguin:2018/12/25(火) 04:29:12.63 ID:UJg1mWir.net
>>70
普段冷蔵庫には通電しないのか?w

78 :login:Penguin:2018/12/25(火) 08:19:53.05 ID:A0rzLNmd.net
金属ケースってwifiとかBTの無線の飛びに悪影響ないのかな

79 :login:Penguin:2018/12/25(火) 08:31:58.97 ID:m78eK11N.net


80 :login:Penguin:2018/12/25(火) 08:40:57.80 ID:OxOcw0Ht.net
ラズパイって32GB以上のSD使えるの?

81 :login:Penguin:2018/12/25(火) 09:10:15.09 ID:Lja3ochG.net
戯れに200GB挿したら動いた記憶

82 :login:Penguin:2018/12/25(火) 17:47:32.49 ID:R2ZTHH3M.net
データスクレイピング用に365日24時間、一時間ごとに10サイトからスクレイピングするとして稼働させるとすぐ壊れる?

83 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:04:47.38 ID:6P32biwp.net
壊れるというかすぐに落ちて使い物にならないと思う
そういうのはクラウド使ったほうがいいよ

84 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:07:07.71 ID:9ys7aftk.net
>>82
俺はIntelCPU載ってるNASで同じ様なことやってるわ

85 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:10:36.14 ID:R2ZTHH3M.net
検索すると結構出てくるね
さらっと見た感じ意外といけそう
熱と電源とSDカードがネックになりそうですね

86 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:15:47.27 ID:6P32biwp.net
>>85
俺もそう思って同じようなことやってたわ
結果、お守りに疲弊してクラウドに移行した
今では半年に一回のメンテでノートラブルですわ

87 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:18:03.92 ID:dOd/7Iwv.net
>>82
USBメモリをマウントしてそっちに保存した方が良くないか?
スクリプトか何かでHTTPのレスポンスをRAM上に受けて、適切な形式に直してからストレージに書く
フラッシュメモリの同じ領域に何度も書き換えをするのでなければ結構持つ
(追記だけにしても、管理領域の更新がどの程度のダメージになるかが分からんが)

Raspbianのカーネルがubifsに対応していれば、もう少し気楽にできるのになあ

88 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:24:13.44 ID:R2ZTHH3M.net
なるほど
勉強になります
勉強のためにも段階踏んで全部試してみたいですね

89 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:26:35.78 ID:6P32biwp.net
追記ばかりならそれこそクラウド使えばいい
S3のコマンド一発叩くだけだよ
常時クラウドにサーバー立てるのは経済的な面で避けたいのもわかるけど、ストレージだけなら殆ど金なんかかからん

90 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:51:20.12 ID:MhzLoyWK.net
SSDブートにすれば、かなり強固になるだろ
今時のSSDは3000円くらいで買えるぞ

91 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:55:20.89 ID:FPaj6kyi.net
>>90
3000円くらいのは書き込み回数が少ないらしいぞ。

92 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:56:02.49 ID:V30Wr7hK.net
>>90
俺もそのつもりで昨日2000円台の見つけて買ったw
120Gもあれば充分だよね。

93 :login:Penguin:2018/12/25(火) 18:56:20.23 ID:eKJOH5P9.net
>>87
UBIFS とか RAW FLASH を使うやつやろ。誤り検出訂正まで自前でやるというやつ。
そんなもんもう使わないぞ。NILFS でも使え。

94 :login:Penguin:2018/12/25(火) 20:29:05.48 ID:vNVNLD9w.net
FLASHもの使う必然性がない。
ずっと回ってるんだったらHDDの方がいいんじゃね。

95 :login:Penguin:2018/12/25(火) 21:18:23.63 ID:byyjMIb1.net
>>90
安物はどさくさにまぎれて中身がアカンヤーツってこの前散々話題になったじゃないか
どうせ板が遅いんだしHDDでいーじゃないかよ

96 :login:Penguin:2018/12/25(火) 23:36:18.78 ID:nNGlMsR1.net
昔安物のSSD開けてみたらUSBメモリだかSDに書き込み制限カードだか入ってたって話なかったっけ

97 :login:Penguin:2018/12/25(火) 23:36:54.85 ID:nNGlMsR1.net
×>SDに書き込み制限カード
○>SDカード

98 :login:Penguin:2018/12/25(火) 23:38:18.50 ID:sS1VrUe8.net
>>96
中国製品の品質は劣悪だって主張する人がそういう画像をアップしてたな
それがねつ造されたものなのか本当に買ったらそういうものだったのかは知らんし
別にどっちでも構わん

99 :login:Penguin:2018/12/26(水) 02:19:55.73 ID:LqlS4Iuz.net
>>96
https://togetter.com/li/841466
こういう話?
MicroSDとSDカードは電気的に互換性がある(だからアダプタで変換できる)ので、仕様表に対して嘘じゃなければそんなに問題は無い
SSDとmSATAもまぁ、似たようなものこれもまぁなんとか

でも、
https://togetter.com/li/1253335
こいつはアウト。
生き別れの兄弟みたいな製品とその代理店も含めてグダグダの問題になってる

100 :login:Penguin:2018/12/26(水) 12:54:30.02 ID:jTaY0WaI.net
こういう方じゃね?
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/5/2/52ad8282.jpg

101 :login:Penguin:2018/12/26(水) 13:42:11.89 ID:YsIWiIuk.net
>>87
USBメモリもSSDもフラッシュだから同じだよ
お約束のSD延命処置してサイト情報落とすのはメモリから作ったtmpfsにして
残す必要のある情報だけSDに書けばいい
SDに書くサイズが少なく、書く頻度が低ければ低いほどいい
不測の再起動でデータ捨ててもいいなら全部RAM上のtmpfsでやるのお勧め
もしくはSDだって飛ぶんだからHDDくっ付けるとかね

102 :login:Penguin:2018/12/26(水) 15:30:48.08 ID:E+gna5Fn.net
おまえらは
ラズパイNASの話しかしないのな

103 :login:Penguin:2018/12/26(水) 15:49:14.51 ID:ppwQ8+st.net
nano piの2.5インチNASキットに興味がある

104 :login:Penguin:2018/12/26(水) 16:21:32.55 ID:fPW+fVuc.net
初代の頃からUSBの給電能力だとギリギリだとわかってるくせに
なんでTypeCにするとかACアダプタのジャックつけないの?

105 :login:Penguin:2018/12/26(水) 17:21:36.68 ID:LqlS4Iuz.net
>>103
スレ違いだろw
メインボードの仕様と互換性的に
それがOKだとpiって名前の付いたSBCは大抵ここでよくなっちまうw

106 :login:Penguin:2018/12/26(水) 17:23:25.92 ID:LqlS4Iuz.net
>>104
条件付でギリギリなのであってUSBって考えると普通に規格外だけど?
コネクタの大きさとかレイアウト的互換性とか部材のお値段なんて辺りが理由じゃねぇの?

107 :login:Penguin:2018/12/26(水) 17:53:15.04 ID:nkvvM3nZ.net
>>106
USB(〜2.0)の規格からすれば、5V,0.5Aより大きい電力を供給する事自体が規格外だもんなー。
かと言ってType Cにすると、回路設計の変更からしないといけないし。
しかも、大量生産に依る量産効果が消えちゃうから、それはそれでダメなんだろうな。
やっぱ、DCジャックにしてくれるのが一番良いんじゃいのかね?

108 :login:Penguin:2018/12/26(水) 18:15:13.31 ID:b0e12R3b.net
流通が不便な所でも(途上国とか)、用意可能な電源は?
の答えが「USB micro(大抵のスマホ充電で使用される)」だから

109 :login:Penguin:2018/12/26(水) 18:26:29.55 ID:LqlS4Iuz.net
>>108
つっても「急速充電仕様」じゃないと使えんし使えても3Bとかだと心許ない2Aだったりするぜ?
スティックPCとか安物タブレットは2Aのが付いてた
スマホでもうっかりすると普通に1Aのやつだったりするし
流通不便なところでも条件満たすの?本体手に入るなら周辺機器として流しちゃえば本体手に入るところなら手に入りそうだけど
あとACのコネクタってイメージよりは意外に実装面積とかコネクタの体積でかいよね

110 :87:2018/12/26(水) 18:29:46.40 ID:B+gTYliQ.net
>>101
USBメモリはホットプラグができるので内蔵microSDより扱いやすい(相性問題も少ないし)
追記以外の更新を出来るだけ抑えた上で、安めのものを頻繁に交換して使う(古い奴は2重化に使うなど)
SSDやHDDを買うほどの価値がある作業ならもちろんその方がベターだし
tmpfsなどRAMを使ってのチューニングに手間を使えるならそれもベター
不具合が起こったときにロスしたデータと、人の手間・時間、それと物の金額のどれが一番安くつくかだと思われ

111 :login:Penguin:2018/12/26(水) 19:15:24.30 ID:8PAO0caK.net
村の電気は管理人が寝る前に発電機止めるから夜は来てなかったな。

112 :login:Penguin:2018/12/26(水) 19:23:07.20 ID:eJHW5l/1.net
同じフラッシュメモリと言っても
SLCとMLCとTLCでは全然違う
サイズ的に搭載できるチップ数の少ない
MicroSDカードならその差も顕著になる

113 :login:Penguin:2018/12/26(水) 21:42:56.16 ID:b0e12R3b.net
>>109
私ではなく財団に言ってくれないか

114 :login:Penguin:2018/12/26(水) 22:02:33.19 ID:KCgeGZ0+.net
スクラッチで子供が何か作ってたらSDが壊れる
素敵やん

115 :login:Penguin:2018/12/26(水) 22:14:18.04 ID:LqlS4Iuz.net
>>113
まぁ財団がそういってるならそうなんだけどw
海外の充電器、アダプタ事情はどうなんだろうな?
国内のことしかわからんが国内だと上みたいな有様で言うほど入手性高い気も流用できる気もしないな。

116 :login:Penguin:2018/12/26(水) 23:47:34.14 ID:QInEwVsO.net
そんなに電気必要なん?
家の電気食いは2Bだけど別に0.5A(いや1Aかな?)でも動いてると思うけど
当時から虹がとか言う人は居たが画面使わないし虹が出てるかも知らん
電源電源言う人が何と戦ってるのかもしらん

117 :login:Penguin:2018/12/27(木) 00:35:38.87 ID:UkMke7Np.net
>>114
自分ならまだしも可愛い子どもがそんな目に逢うなんて悲しすぎるわ…

118 :login:Penguin:2018/12/27(木) 01:16:54.26 ID:GOW5UVWz.net
>>116
2B辺りはわからんな…と思って実測してるひとの記事を見る限り本体単体で完結するなら本当にUSB2.0の仕様内でいけそうな状況だった。
ビデオの負荷は無い状態でプロセッサとかに頑張らせても0.36Aだそうだ。表示周りに頑張ってもらったりデバイスを増設してそっちに分け与えなければ多くの場合は大丈夫な範疇。
が、3Bだと普通に単体の消費電力が最大1.34Aで、電圧が3.5V以上だからケーブルがそもそも無条件では流すことを想定していない状況になるのでケーブルの品質かアダプタの出力の方でそれ以上を確保しないと動かないという状況からケーブルの方で動かん!ってひとがぞろぞろと
その辺りでちょっと電源を選ぶらしいという風説が生まれると
ただ、上のはPi単体なのでデバイス繋いで利用するとそっちに電源持っていかれて更に足りないと言われたりするようだ
だから3Bより下のグレードの基板で、外に何かぶら下げなければ本家のおっしゃる通りってなりそう。
後は上の条件でも品質次第で下回るのでそう言う組み合わせの人がうぎゃーとなっていたというのが多分現実
印象だけで物言うのはイクナイね。正直スマンかった。

119 :login:Penguin:2018/12/27(木) 08:32:49.83 ID:2pufJK5t.net
タクトスイッチ一つ付けたらシャットダウンしてまう
これ、電源容量不足と考えていいのやっぱ?
3.3Vに抵抗入れるとして、どのぐらいがいいの?

120 :login:Penguin:2018/12/27(木) 08:44:56.81 ID:jMtZh0XX.net
>>119
壊してるんだよね

121 :login:Penguin:2018/12/27(木) 08:52:44.12 ID:asb5NkZl.net
>>116
Micro USB端子接続用の細っそいケーブルで、そんな大電流流せるの? ってだけの話なんだよね。
しかも、それが1mとかもぅねw

>>118
USBに電力消費の大きい何かをぶら下げての運用は、想定してないんじゃないかなぁ・・・?
USB HUB+キーボード+マウスに、USBメモリースティック位を想定していると思われる。

122 :login:Penguin:2018/12/27(木) 08:53:01.76 ID:iMXVE+0k.net
ラズパイとアレクサ持ってるけど面白いことできるかなぁ

123 :login:Penguin:2018/12/27(木) 08:53:23.18 ID:2pufJK5t.net
そうなのかな?

3.3v_/_R_GND
      |
     GPIO17

こんなので
プルダウン抵抗もつけたし、接続も電源落としてやったし
ちゃんとやったつもりなんだけどな

124 :login:Penguin:2018/12/27(木) 09:08:11.13 ID:9A81H7Z0.net
ラズパイがUSB給電なのはスマホ用の部品を流用するため
それ以上でも以下でもありません

125 :login:Penguin:2018/12/27(木) 09:16:51.98 ID:iwPW/6qv.net
>>122
自作のAlexaアプリと組み合わせて、GPIOの付いたコマンド受信機として使うのが基本だろうな
ラズパイ単独でできることをAlexaの音声コマンドでトリガさせるだけだから特別なことは何もない
Google Homeとは違ってEchoには通知機能があるから、音声サーバーとして使うのはあまり意味ない

126 :login:Penguin:2018/12/27(木) 19:13:34.76 ID:2pufJK5t.net
やっぱ壊れてなかった
容量ギリギリでやってると、ボタン一つで落ちることもあるのね

127 :login:Penguin:2018/12/27(木) 20:24:58.97 ID:c584oIiH.net
>>126
抵抗の値は?

128 :login:Penguin:2018/12/27(木) 20:43:42.61 ID:2pufJK5t.net
ソフトウェア的に対処したからつけてないよ
一応、後でちょっと試してみるかなとは思ってるけど

129 :login:Penguin:2018/12/27(木) 20:45:12.35 ID:o0kHXZcj.net
やっぱり壊して遊んでる

130 :login:Penguin:2018/12/27(木) 20:48:05.07 ID:2pufJK5t.net
壊さないためにきちんと教えてくださいよ、先輩

131 :login:Penguin:2018/12/27(木) 21:48:14.61 ID:/+fpiEco.net
壊して覚えるんだよ

132 :login:Penguin:2018/12/28(金) 14:15:39.77 ID:dnzFTlw4.net
>>126
http://robocad.blog.jp/archives/678444.html
ピンは違うけどスイッチ繋げてる説明あったから読んでみたらいいんじゃないか?
回路や役割の説明もあるからここで口開けて返事待つよりよんでわからんかったらこれどういうこと?って質問したらいいよ
Pi依存じゃない話は他所の方がいい返事返ってきそうな気もするけど

133 :login:Penguin:2018/12/28(金) 14:29:04.50 ID:ilD7ZpMu.net
等価回路図も見つけたし、チャタリング対策も施したんでもういいです

134 :login:Penguin:2018/12/28(金) 14:55:05.49 ID:dnzFTlw4.net
投げっぱなしですねられても後から見つけたもんなんて知るかいw
最後に書かれた状態がお前さん以外にとってのお前さんの状況よw
気が済んだならそれでいいけどもよw

135 :login:Penguin:2018/12/28(金) 15:06:23.30 ID:ilD7ZpMu.net
まぁ役に立たなかったけどよかれと思ってレスくれたのはありがとね

136 :login:Penguin:2018/12/28(金) 21:36:04.04 ID:Bj0FO//u.net
チャタリングと、電力過消費と、IOがゼロにならない問題
全部原因が異なるけど、まあ具体的な事が書けないと言うことは、オームの法則も
テブナンの定理も理解してない中卒未満の脳味噌の荒らしか

137 :login:Penguin:2018/12/28(金) 22:49:35.10 ID:2Pd7BWNl.net
なにも提示出来てない奴が言ってもw
もう終わった話だろ
教えてほしかったら土下座した方がよくね

138 :login:Penguin:2018/12/28(金) 23:27:45.82 ID:dnzFTlw4.net
まぁいいじゃんかw
なーんか似たのあったなーってぐぐったら普通に回路も説明もいくつも出てきたから案内しただけだし
本人気が済んでるし困りごともなくなったんだろ?
ただ物はいいようだから誰かを使いたいときには色々気を付けたほうが自分が得だぞw
礼を言うだけマシなんて気はしなくも無いけど口先だけで人が動くならそのほうが安くて楽だろうよw

139 :login:Penguin:2018/12/29(土) 12:49:31.60 ID:xaj9FFF2.net
ラズパイのイメージでfullってあるけど普通の無印と何が違うの?

140 :login:Penguin:2018/12/29(土) 14:00:09.94 ID:5p/osdc2.net
>>139
見たぞ?とおもったが前スレだったw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1539623112/483
っておもっとけ。
ダウンロードページにも同じような事が書いてはあるんだがな

141 :login:Penguin:2018/12/30(日) 08:22:38.85 ID:z72vqXtQ.net
wheezyから移行してるんだけど
sudo mountしたらrootの所有になって
おまけに500なんだけどこれっていつからだろう

142 :login:Penguin:2018/12/30(日) 09:42:08.90 ID:j8uJOizr.net
>>141だけどNTFSをマウントしてた
ext4にしてマウントしてchown、chmodしたらマウントごとにってのはなくなった

143 :login:Penguin:2018/12/31(月) 15:39:22.26 ID:ZV+lKIpo.net
今年も1年お世話になりπした

144 :login:Penguin:2019/01/01(火) 18:49:25.57 ID:tj6pnFmO.net
>>1 はなんで3Bプラスを書かないの? 植物病で滅びゆくバナナなの?

145 :login:Penguin:2019/01/02(水) 01:49:16.84 ID:7/HUoA48.net
>>144
余計なことを書くよりも、テンプレ修正の提案をすべし

146 :login:Penguin:2019/01/02(水) 03:49:53.04 ID:IgSXxfTG.net
前スレの時点で古いねーって話にはなってなかったか?
代理店も増えているし。

147 :!ninja:2019/01/03(木) 16:28:01.26 ID:sPu8dsMi.net
USB赤外線コントローラーを差したPogoplugが落ちる様になり
3B+に移行し、呆気なく動いてしまいました。
ケーブルテレビのチャンネルを切り換えています、宜しく。

148 :login:Penguin:2019/01/04(金) 14:22:20.82 ID:CKaLXS/s.net
実機が届いたからqemuで設定しといたイメージを焼いたらあっさり動いた
あっさり行き過ぎてつまらない

149 :login:Penguin:2019/01/04(金) 14:23:40.16 ID:hbhSrRI3.net
>>148
動いただけで満足か?

150 :login:Penguin:2019/01/04(金) 19:58:58.77 ID:CKaLXS/s.net
と思ったらトラブった。
同じタップに刺した電化製品を使うとlanが認識しなくなる。
んでスマホの充電器を色々かえたら起動すらしないかlanアダプタまで電力が回っていない
色々と気難しいんだな…

151 :login:Penguin:2019/01/04(金) 21:17:57.81 ID:ftmqJQ5C.net
電源回りはこのスレでも一周してるだろ?
心配だったら販売元推奨のでも買っておけそれ以外はケーブル品質と充電器をちょっと選ぶ

152 :login:Penguin:2019/01/05(土) 09:33:58.57 ID:NB/gpQ7g.net
シリアルに繋いだら本体側のLEDが点灯するって普通?

153 :login:Penguin:2019/01/05(土) 10:40:23.45 ID:8SQ3nc7J.net
>>152
それ中華製の怪しいUSB変換使ってないか?

154 :login:Penguin:2019/01/05(土) 13:56:59.43 ID:41l7RQQ5.net
>>153
何が違うの?

155 :login:Penguin:2019/01/05(土) 15:02:26.18 ID:SqL07BVx.net
>>154
製品としての信頼性。

156 :login:Penguin:2019/01/05(土) 15:04:40.71 ID:wqZquo3B.net
>>153
スイッチサイエンスかどこかで1000円以上したヤツも
マケプレで200円くらいだったヤツも
シリアル繋ぐとLED点くかな
まあ両方とも同じものかもしれんけどw

157 :login:Penguin:2019/01/06(日) 22:58:28.34 ID:zgR2oMDI.net
Bで動画ダウンロードしてるんだけど
保存先はHDDでダウンロードは20個くらい並列で
1個50〜100KBpsは出てるんだけど頭打ち間があるし
ロードアベレージが11くらいだった
HDDの遅さもあるだろうけどUSB2.0の上限に掛かってると思っていいのかな

158 :login:Penguin:2019/01/07(月) 22:05:16.57 ID:+oIGKMQF.net
誰かvmwareでクロス開発環境をインスコし、漏れにisoで売ってくれまいか。

この手の商売て需要ありそうだけどなあ。転勤やらで大容量のネット使えんヤシとかいるし。

159 :login:Penguin:2019/01/07(月) 22:19:35.91 ID:I8dK82Xj.net
VPSでやりゃええんでね

160 :login:Penguin:2019/01/08(火) 10:43:05.13 ID:jFi/JLGW.net
「raspberry pi cross compile docker」でググったら色々出てきたよん

161 :login:Penguin:2019/01/08(火) 14:07:40.30 ID:iiDFpSQN.net
初代のBをwebサーバー、smbを2ヶ月ほど連続運転快調だったが、突如ブラウザの表示が遅い、開かない、コピー中にタイムアウトになるようになりました。
  ・クライアントに関わらず上記が発生
・同じ有線ハブに刺さっているマシンのネットとかは正常
  ・置場を移動し、その際上げ下げしたのだが、立ち上がらないケースが発生、SD壊れぎみ?
壊れるときは壊れますが、nicが壊れるのも考えにくく、SDの交換で直りますかね?
にた経験あります?

162 :login:Penguin:2019/01/08(火) 15:03:51.83 ID:lC6uwjwm.net
inodeの空きは大丈夫?
あとcronの通知でメールボックスがパンクしてたりしない?

とかラズパイカンケーないけども

163 :login:Penguin:2019/01/08(火) 16:10:24.15 ID:IYcX4yHO.net
SDの書き換え回数が増えてくるとディスクアクセスに時間が掛かるようになるらしい
なのでSD交換で直る可能性はある

自分がなった状況は動かしてると止ってどうしようもないから電源抜いて
また電源繋ぐと起動して少し動くんだけどまたすぐ止るって状況になったら
SDの寿命ってことであきらめてるかな

164 :login:Penguin:2019/01/08(火) 16:31:32.65 ID:lTHocjDw.net
つまんねぇことになると必死にアドバイスが来るのなここ

165 :login:Penguin:2019/01/08(火) 18:18:09.75 ID:jFi/JLGW.net
5ちゃんねるに何を期待してるんだ

166 :login:Penguin:2019/01/08(火) 18:19:58.31 ID:hWhT3HM6.net
必死にってのがわからんが
答えやすかったり経験があることなら当然では

167 :login:Penguin:2019/01/08(火) 18:26:49.88 ID:RKpYtjkq.net
rufusuつかってosをSDに焼こうとしてるんだけど、圧縮解凍が必要なISOは必ず失敗する。もうお手上げ

168 :login:Penguin:2019/01/08(火) 18:30:20.01 ID:jFi/JLGW.net
Raspberry Pi財団、オープンなCPUを実現する「RISC-V Foundation」へ参加表明
https://www.publickey1.jp/blog/19/raspberry_picpurisc-v_foundation.html

169 :login:Penguin:2019/01/08(火) 20:53:36.77 ID:fKMlpM5S.net
レポジトリにあるjd使ってる方いませんか?
どうも2chproxyにつながっていない模様。

170 :login:Penguin:2019/01/08(火) 22:56:58.89 ID:iynGKgSE.net
難しいことは調べたら理解できるが、簡単なことは何を調べたらいいかもわからんから。

171 :login:Penguin:2019/01/08(火) 23:17:24.70 ID:jxYrfhGb.net
>>169
レポジトリのは知らんが、設定しないとつながらんよ。

172 :login:Penguin:2019/01/09(水) 00:32:56.56 ID:J4MUP1ct.net
>>167
windowsのディスク管理から完全に開放してから

173 :login:Penguin:2019/01/09(水) 16:39:48.37 ID:CHyWAZUc.net
ウェザーニューズが日本初の実用化を目指す、“Raspberry Pi”を使ったAI動画解析の道路管理システム
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1901/08/news044.html

174 :login:Penguin:2019/01/10(木) 18:57:22.04 ID:XYWKCqli.net
>>172
ありがとうございます、つまりどういうことですか?

175 :login:Penguin:2019/01/10(木) 21:45:57.05 ID:Us6dt/1v.net
arm結構使いにくくない?

176 :login:Penguin:2019/01/10(木) 22:43:22.97 ID:0ntU1T+l.net
ブータブルなSDやUSBフラッシュを作るときはdiskpartでドライブを完全にcleanにしてからやると失敗が少ない

うっかりC:をcleanしたらどうなるか知らんが

177 :login:Penguin:2019/01/11(金) 07:58:36.51 ID:O8o3/CwE.net
そもそもCPUのコード体系を意識してラズパイ使ってる奴はほぼいないやろ

178 :login:Penguin:2019/01/11(金) 08:05:37.94 ID:yoA70yH7.net
Z80は使いやすかった

179 :login:Penguin:2019/01/11(金) 12:04:26.68 ID:Xg01If3l.net
CPUの差異はビルドするときくらいしか意識しないな

180 :login:Penguin:2019/01/11(金) 12:29:19.62 ID:ggCdl91O.net
バイナリーパッケージ使う時とかな

181 :login:Penguin:2019/01/11(金) 16:12:02.24 ID:sPD85RAH.net
>>178
ただの慣れだろw実は他のプロセッサ使ったこと無いとか
今となっちゃ結構なクソ仕様だぞw他を知らずに慣れてさえしまえば何かを書くのには苦労しないしなれた環境が一番ってのはわかるけど
そんなおじいちゃんにはRL78なんてお勧めだゾ?
既視感しかない命令セットがあんたを待っているw

182 :login:Penguin:2019/01/11(金) 16:34:25.47 ID:d02AQA5F.net
まさかマジに返されるとは

183 :login:Penguin:2019/01/11(金) 18:09:08.98 ID:qLpEZsds.net
Windows上でMicroSDカードにNOOBSを書き込んでラズベリーに刺して
電源を入れると起動はするんだけと、暫くすると、"Waiting for SDCard"
と表示されて、SDカードを待っているらしい状態が続いて、そこなら先に進まないんだけど、原因に心当たりがあれば教えて下さい。

184 :login:Penguin:2019/01/11(金) 19:33:25.66 ID:R6vUn7Ta.net
zeroと3のイメージを使い回せないことぐらい?

185 :login:Penguin:2019/01/11(金) 23:43:22.56 ID:xWtO2wjV.net
>>181
> Z80は(当時としては)使いやすかった
ってことだろ
そりゃ今と比べたらクソ仕様なのは当たり前

186 :login:Penguin:2019/01/12(土) 02:10:33.17 ID:ZOkb0Hhg.net
>>185
今となっちゃ更にクソって話で当時だって同世代のそれと比べても色々アレだったぞ?基本が焼き直しだからしかたねーんだけどさ
だから最初に他を知らないか慣れてるだけって書いてあんだよ
制限含めて慣れちゃえば新しい謎仕様よりは楽に扱えるからそいつにとっちゃ使い易いはまちがってねーけどさ
あと量が出てるから資料が揃い易いとかそういう部分も含めるならさよーでございますなーでもかまわんけどw

187 :login:Penguin:2019/01/12(土) 05:48:40.91 ID:tKfxsCvm.net
>>183
別のSDカードに同じイメージを書き込んで同じになるか確認して、
原因の切り分けをしてみては?

188 :login:Penguin:2019/01/12(土) 07:17:47.44 ID:R0mBb5ZT.net
>>186
> 今となっちゃ更にクソって話で当時だって同世代のそれと比べても色々アレだったぞ?
なんだその色々アレとか w
具体的に書けない時点でお察しって奴か?

189 :login:Penguin:2019/01/12(土) 08:35:09.94 ID:629ZoVq9.net
>>188
サンキュー! 今、サンディスク32Gを使っていますが、他メーカーのもので試してみます。

190 :login:Penguin:2019/01/12(土) 09:02:49.15 ID:CdmtiBn9.net
サンキューサンディスクっていうギャグかと思った

191 :login:Penguin:2019/01/12(土) 09:39:50.58 ID:uJVeuHFs.net
サ・サンダー!

192 :login:Penguin:2019/01/12(土) 11:04:03.19 ID:iYCnTVTZ.net
すべてがadd mov cmp jmpで書ける方が使いやすいに決まっている
今のがクソ仕様なのは、無駄に規格が乱立してるからだ
動画だけで何種類あるんだよ

193 :login:Penguin:2019/01/12(土) 11:25:36.05 ID:NiRiQPZ+.net
画像は稲妻走るpicに
動画はpanicに
OSはSX-Windowに統一すべき!

194 :login:Penguin:2019/01/12(土) 11:53:29.57 ID:8EpSrfAE.net
>>193
くそ懐かしいな。ソンk。

195 :login:Penguin:2019/01/12(土) 13:33:34.73 ID:mH+JN1PP.net
ふっ〜、、一年半位かかったわ、日経Linuxのアホ!!

以前のバージョンでは、問題なくBluetooth接続で音楽を鳴らせたんだが、
バージョンが上がったら、鳴らなくなった。散々調べても、ダメだった。
どこかのサイトの通りやると鳴るんだが、音が割れて聞くに耐えれない。

日経Linux12月号の付録に、
18年11時点のRaspbian liteでは、PulseAudeoと何やらが連携できなくて、
音が出ない(使いにくい)と書きゃがって、、、、もっと早くその情報を出せや!

前のバージョンでmpg123で鳴らしていたんだが、
今回のバージョンはmplayerしか使えないみたいで、、、
mplayerは、ちょこっと使いにくい。

196 :login:Penguin:2019/01/12(土) 14:14:54.83 ID:g9Ymo9Bk.net
Linuxなんてそんなもんだよ
行き過ぎたUNIX哲学の追求の結果、依存先の仕様変更によっていとも簡単に壊れるナイーブなエコシステムになった
不具合が出て勃起する人でないなら絶対に続かない

197 :login:Penguin:2019/01/12(土) 14:24:43.73 ID:GtSC910S.net
そんな変態で成り立っているコミュニティなのか…

198 :login:Penguin:2019/01/12(土) 14:34:21.79 ID:0U/fmMy6.net
俺は一日目でalsa使って出したが
一年半もかかるものなの?

199 :login:Penguin:2019/01/12(土) 15:27:03.75 ID:mH+JN1PP.net
>>198
そのバカにした物言いは何や ?

200 :login:Penguin:2019/01/12(土) 15:30:35.97 ID:uJVeuHFs.net
>>199
何のバージョンが上がったのかすら書かないんだから、バカにされても仕方が無いな。

201 :login:Penguin:2019/01/12(土) 15:46:57.81 ID:629ZoVq9.net
>>187
SDカードをSanDisk製からTeam製に変えたら、正常にインストール出來ました。アドバイス、有難うございました。

202 :login:Penguin:2019/01/12(土) 16:11:45.10 ID:Lt4MiYIv.net
日経Linux()なんか読んでる時点で察してあげて

203 :login:Penguin:2019/01/12(土) 16:11:51.01 ID:0U/fmMy6.net
>バージョンが上がった
stretchがpulseaudioが捨てる方向で、liteからは除かれてるってことでしょ
いじった人ならそこは分かってやってもいいと思うぜ

204 :login:Penguin:2019/01/12(土) 16:48:16.92 ID:mH+JN1PP.net
>200

おまえ、分かっているから俺をバカにしたんやろ !

205 :login:Penguin:2019/01/12(土) 16:48:57.68 ID:mH+JN1PP.net
>202
君は、良い子だ。

206 :login:Penguin:2019/01/12(土) 16:50:18.19 ID:uJVeuHFs.net
>>203
文章の主語を書かない奴は、ほぼ間違い無く阿呆。

207 :login:Penguin:2019/01/12(土) 16:53:19.25 ID:uJVeuHFs.net
>>204
技術力の無さを馬鹿にしてる訳じゃないよ。
文章の書き方が、阿呆の書き方だなーと思っただけ。
リアルの人との会話で、自分の意志が伝わらなくてイライラする事ない? www

208 :login:Penguin:2019/01/12(土) 20:14:27.29 ID:mH+JN1PP.net
>>207
お前のレスは、どうだ?

>俺は一日目でalsa使って出したが
一年半もかかるものなの?

日経Linuxを読んでいる奴には意味不明だろうが (^^)

209 :login:Penguin:2019/01/12(土) 20:24:57.01 ID:uJVeuHFs.net
>>208
安価は間違ってるし、その上意味不明。

210 :login:Penguin:2019/01/12(土) 20:25:03.62 ID:Do3aBqxw.net
突然現れるマウンター

211 :login:Penguin:2019/01/12(土) 22:56:14.01 ID:0U/fmMy6.net
>>209
これからはもっと早く聞きにこいな

212 :login:Penguin:2019/01/12(土) 22:57:52.23 ID:mH+JN1PP.net
>>209
不明の論争はやめろ。

何で君は一日で出来た?

俺は、高価な日経Linuxの読者だぞ(^_^;)

213 :login:Penguin:2019/01/13(日) 00:12:05.32 ID:ha5ClpbU.net
>>212
不明の論争って新しいわw

214 :login:Penguin:2019/01/13(日) 07:07:52.09 ID:43Zs/thW.net
無毛な戦いが正しい。

215 :login:Penguin:2019/01/13(日) 07:43:55.73 ID:JbpwZ8Gs.net
言葉の使い方間違う奴って総じて無能だよな

216 :login:Penguin:2019/01/13(日) 08:04:15.09 ID:xu1dVs2j.net
ニュースグループの時代みたいに
ここの単語の使い方がおかしい。
とか辞書で調べて言い出すよりましやで

217 :login:Penguin:2019/01/13(日) 09:07:52.53 ID:Q/iyKBuQ.net
初心者です。
OSを入れたSDカードは、例えばテストのため他のノーパソなどで起動させたとして、起動しないのならそれはラズパイでも起動しないと考えておKですか?
つまりインストに失敗してるという結論になっちゃうのでしょうか。

218 :login:Penguin:2019/01/13(日) 10:01:40.56 ID:ItBVW7Qn.net
ならない
SDからのブート可能設定
CPUアーキテクチャ
等が異なれば起動しない

219 :login:Penguin:2019/01/13(日) 11:01:45.15 ID:Wp3VBOUc.net
>>214
誰がハゲやねん!!

220 :login:Penguin:2019/01/13(日) 11:04:43.59 ID:Q/iyKBuQ.net
なるほど、テスト自体が見当はずれって事だったんですね。Windowsでの仮想環境でもうまく起動しなかったり、ノーパソでもダメだったりであきらめかけていました。
ラズパイに接続できるmonitor環境が無い状態なので「テスト」してみたんですけど、初期化はもう少し先延ばしする事にします。ありがとうございました。

221 :login:Penguin:2019/01/14(月) 01:53:51.77 ID:nR8jKuau.net
>>216
解剖学の教授、ロリータ関連のニュース購読しまくってたわ
ええ時代やったわ

222 :login:Penguin:2019/01/14(月) 07:25:37.96 ID:VWYxmLHJ.net
内容で反論できなくなると文法とかで重箱の隅つつく奴いたなあw

223 :login:Penguin:2019/01/14(月) 07:40:26.32 ID:YRO5CUYS.net
あなたは行末にwが付いてますよ

224 :login:Penguin:2019/01/14(月) 08:22:43.02 ID:4iNQXAhF.net
cpuのヒートシンクって必須ですか?無いと不具合起きますか?祝日初心者です。

225 :login:Penguin:2019/01/14(月) 10:17:22.72 ID:HKPi104B.net
無くても不具合は起きません

ある程度高温になると動作周波数を下げて発熱を押さえるので、壊れたりはしない。
ただ、冷やしてやると動作周波数の低下がないので性能を下げずに使えるってだけ。

226 :login:Penguin:2019/01/14(月) 12:32:35.05 ID:4iNQXAhF.net
なるほど、ありがとうございます。ところでタッチパネルディスプレイだと起動画面ログインの時ってパネルキーボード使用できませんよね、みなさんどうしてらっしゃるんですか?
疑問が尽きません。

227 :login:Penguin:2019/01/14(月) 13:28:38.69 ID:irEK6lP5.net
>>226
USBのキーボードを接続するか、リモートログインして初期設定じゃない?

228 :login:Penguin:2019/01/14(月) 13:33:58.79 ID:4iNQXAhF.net
やっぱりどうやっても「物理キーボード」が最低一回必要になりますよね、その後不要な設定が可能にせよ?

229 :login:Penguin:2019/01/14(月) 15:53:33.71 ID:28o8Z+iC.net
>>228
有線LANが使えてDHCPでIPが取得できるならキーボードなくてもセットアップできる
これのheadless setupを参照
https://www.raspberrypi.org/documentation/remote-access/ssh/

その後壊れてシングルユーザーモードでトラブルシュートする場合は結局USBキーボード必要だけど

230 :login:Penguin:2019/01/14(月) 16:16:49.58 ID:4iNQXAhF.net
bookmarkしました。ありがとうございます。

231 :login:Penguin:2019/01/14(月) 16:53:55.95 ID:6Hz5hZZW.net
シリアル接続もあるぜ

232 :login:Penguin:2019/01/14(月) 18:44:43.15 ID:iWwIaQiH.net
>>229
英語・・・orz

233 :login:Penguin:2019/01/14(月) 19:16:17.25 ID:YdB5niWZ.net
>>228
ググれば物理キーボードを使用せずにセットアップする方法が載ってるよ。

234 :login:Penguin:2019/01/14(月) 19:29:59.08 ID:tznM55fc.net
>>228
物理lanでもwifiでもssh接続でいける
もっと言えばqemuで設定しといて焼けばそこらへんの手間は無用

235 :login:Penguin:2019/01/14(月) 19:51:14.80 ID:Xjjf3DeF.net
ちなみにzeroならUSBでもいける
BでもOTGつがえるように出来ないかな

236 :login:Penguin:2019/01/14(月) 20:35:01.92 ID:OrvRXG0N.net
GPIOの端子って電源とGND以外は何番に挿してもいいの?

237 :login:Penguin:2019/01/14(月) 20:37:50.41 ID:4iNQXAhF.net
もう一つお聞きしたいのですが
2500mAhの予備バッテリー(スマホ用)って電源として代用可能ですか?

238 :login:Penguin:2019/01/15(火) 00:22:49.81 ID:W6dsHJsU.net
容量は時間に比例するだけ
2Bまでくらいなら1Aでもいいけど3Bだと2A必要なんかな?

239 :login:Penguin:2019/01/15(火) 00:34:49.77 ID:z/cQPGND.net
3Bは2.5Aないとイナズマ出ね?

240 :login:Penguin:2019/01/15(火) 00:43:23.22 ID:cU80f+Cr.net
むしろモバイルバッテリは最低出力でキレないかどうかが問題

241 :login:Penguin:2019/01/15(火) 02:25:17.58 ID:a9Ixdt9k.net
windows10 1809ってSMB1を有効化してもraspbianを認識できなかったりしますか?
sambaインストールしてもネットワークが一向に見つけてくれなくてお手上げだ・・・

242 :login:Penguin:2019/01/15(火) 06:00:55.36 ID:nJa6Y3RN.net
名前解決できてないだけじゃ?
ip直に叩いてみたら?

243 :login:Penguin:2019/01/15(火) 06:51:11.78 ID:fPxl0oXH.net
browsable = trueにはなってるのかな

244 :login:Penguin:2019/01/15(火) 06:52:40.54 ID:fPxl0oXH.net
browseable = yesか

245 :login:Penguin:2019/01/15(火) 08:31:56.12 ID:vPN/5IxX.net
>>236
GPIOに指定できるピンならどれでも問題ないはず

246 :login:Penguin:2019/01/15(火) 12:32:20.31 ID:D/rObuEf.net
>>237
持って30分。

247 :login:Penguin:2019/01/15(火) 13:01:16.77 ID:wJ+evTkR.net
そーいえば給電しながら充電できるモバイルバッテリーと
21wのソーラーパネル使って
パイZeroを半永久稼働させようとしたことあるんだけど
供給足りないみたいで無理だった。
誰か成功した例とかないかな?

248 :login:Penguin:2019/01/15(火) 17:54:54.66 ID:EVWYadFe.net
100wもあれば大丈夫じゃね?
とりあえず計ったら?

249 :login:Penguin:2019/01/15(火) 19:02:18.69 ID:cGylyorK.net
100wソーラーパネルか
お財布軽くなっちゃうYO

250 :login:Penguin:2019/01/15(火) 20:10:50.05 ID:rEpmS1dZ.net
YouTubeで見た充電用バッテリーで探したらメルカリで類似したのが見つかったんで代用しようと思ったんですけど30分か。
名刺サイズのPCなんて使い勝手がいいなって思ったんですけど、電気無いとただの文鎮ですよね。
汎用モバイルバッテリーとか無いのかな。

251 :login:Penguin:2019/01/15(火) 20:12:05.06 ID:nPZvdf1f.net
TYPE C
PDに対応はまだかのう

252 :login:Penguin:2019/01/15(火) 20:50:06.73 ID:EZFA3bFF.net
10000mAhで結構持った記憶があるけど当然ワンコアのBね
ソーラーで動かすなら夜分と数日曇りの時を考慮する必要があるから
鉛電池のディープサイクルが必要な認識

253 :login:Penguin:2019/01/15(火) 20:53:26.72 ID:Z+ralXXt.net
多分、24時間稼働で
月50円くらいだと思うぞ…

254 :login:Penguin:2019/01/15(火) 21:31:39.55 ID:zlHiOKc1.net
なぜモバイルバッテリー?

255 :login:Penguin:2019/01/15(火) 21:36:27.54 ID:bgEa1JYO.net
オナニーに理由を求めるな
本人が気持ち良ければそれでいいんだよ

256 :login:Penguin:2019/01/15(火) 22:26:29.91 ID:EVWYadFe.net
格安ソーラーパネルは発電してない時には逆に電力を消費してたりするらしい
まあ趣味だわな

257 :login:Penguin:2019/01/15(火) 23:48:39.49 ID:w/yhA6w6.net
>>243-244
「browsable」「browseable」の両方いけたと思う

>>239
5V✕3A=15Wもあれば十分なはず

258 :login:Penguin:2019/01/16(水) 01:01:39.61 ID:WqHz3CtU.net
ラズパイと炊飯器くっつけてくれよ。

259 :login:Penguin:2019/01/16(水) 01:08:27.58 ID:UEd26dxF.net
https://gigazine.net/news/20170315-alexa-speak-from-skull/
これやってみたい。ちなみに骸骨は持ってる。

260 :login:Penguin:2019/01/16(水) 02:09:30.51 ID:WqHz3CtU.net
コメの銘柄によって最適な炊き方は違うはずだろ?
ネットにつなげられてディスプレーがつなげられてウェブサーバにもなれるラズパイが炊飯器とつながれば、集合知を生かした炊飯ができるはずじゃないか。
オープンソースの美味しい炊き方で寿司屋も真っ青の美味しいご飯が食べたい。

261 :login:Penguin:2019/01/16(水) 04:45:08.58 ID:lsulfg1I.net
xiaomiが三洋の技術者雇ってそういう炊飯器出してたな〜

262 :login:Penguin:2019/01/16(水) 08:41:00.38 ID:LNvhCQJf.net
>>260
各種パラメータを上下に振って試行錯誤しなければならない
勝手に大量の米と水と電力をひたすら消費して実験と学習を繰り返すモードが必要になるわけだが、お前はそんなことに協力するのか?
ただ漫然と炊飯しているだけで美味い飯の炊き方が編み出せると思っているなら大間違いだ
メーカーの研究開発を舐めるな

263 :login:Penguin:2019/01/16(水) 11:24:53.69 ID:S+ijcNQF.net
米の味の違いなんてプラシーボを越えるもんじゃない
ブラインドテストで定量化するとこからだな

264 :login:Penguin:2019/01/16(水) 11:41:03.02 ID:Qrl6dPXI.net
去年?のエイプリルフールネタで出てたラズパイ4は電源部分typecだったけど次のはやはりtypecになるのかなあ

https://gadget.e-sakenomi.com/raspberrypi/20170402463

265 :login:Penguin:2019/01/16(水) 15:42:57.73 ID:RjMs9NBR.net
DCジャックでよくね?

266 :login:Penguin:2019/01/16(水) 15:47:34.20 ID:lKGk/+kD.net
どうせGPIOから入れるからなんでもいいわ

267 :login:Penguin:2019/01/16(水) 19:42:06.43 ID:WqHz3CtU.net
炊飯器をだますために氷入れて炊いたりするやんか。

268 :login:Penguin:2019/01/16(水) 21:57:20.13 ID:wdC5ClHX.net
>>262
それをソーシャル化してなんとかしようという話じゃないのか?
それともクラスタ/協力型のプロジェクト全部に「スパコン持ってる大手がやるまで待ってろ」とか言うつもり?

269 :login:Penguin:2019/01/16(水) 22:02:15.09 ID:FlgdRhF2.net
そもそも白米なんざ、食う人間激減してるというのに…

270 :login:Penguin:2019/01/16(水) 22:06:26.97 ID:VZpaa9tV.net
オープンソースをかければ美味くなるよ

271 :login:Penguin:2019/01/16(水) 22:58:17.04 ID:mPrtjMp7.net
ラズパイ興味あるけど電源はAnkerとかのUSBACアダプターからとっても問題ない

272 :login:Penguin:2019/01/16(水) 23:08:53.33 ID:y0JvUoqI.net
興味がないときは問題になるのか

273 :login:Penguin:2019/01/17(木) 01:07:06.22 ID:BbZVEs16.net
>>268
成功しているオープンソースプロジェクトは基本的に企業様の貢献によって支えられているのが実情
完全コミュニティベースでも貢献してるのはほぼ例外なく一部の人間だけだ

274 :login:Penguin:2019/01/18(金) 02:34:08.31 ID:XFU44PTd.net
Type-CはInもOutも同じ形なんだっけ?

DCジャックでもなんでも、百均で買えるものなら何でもいいや
実際にはUSB系になるんだろうが

275 :login:Penguin:2019/01/18(金) 11:03:42.09 ID:b+vxuem6.net
象印が大阪堺の飯炊き仙人を再現した炊飯器を出してあったよ

276 :login:Penguin:2019/01/18(金) 11:54:10.35 ID:jQMZetVu.net
自分でOSSやったことない奴に限って>>268みたいなお花畑思考なんだよな
企業主導でないOSSプロジェクトは「俺すげえ」のための広報活動として自分だけで推進するのか基本で、
他人の貢献など一切当てにしてはいけない

277 :login:Penguin:2019/01/18(金) 12:13:41.41 ID:d5XBoIAb.net
じゃあ食べログと提携しようか

278 :login:Penguin:2019/01/18(金) 12:23:23.32 ID:XFU44PTd.net
>>275
期待して行ったら、いうほどうまくなかった思い出w

279 :login:Penguin:2019/01/18(金) 13:36:20.88 ID:mc39H7Ny.net
電源コネクタ自体は何でもいいけど
typeCで電源とOTGにも対応出来るな欲しい

280 :login:Penguin:2019/01/18(金) 17:11:25.37 ID:rplJcznf.net
プロミスキャス対応のwifiアダプタのやすいのありませんか?

281 :login:Penguin:2019/01/18(金) 17:27:21.37 ID:SnGNKslW.net
>>274
両端がType-Cのケーブルに方向性はないね
Type-C同士の場合には機器同士がネゴシエーションしてホストと
ターゲットを決めるんでなかったけな

>>279
スマホでUSB端子がType-CのものでOTGに対応しているものは
同じ端子で充電とUSBメモリの接続とか出来るので、Type-C同士で
接続する機器で対応していれば使えるんでない

>>280
パイで無線LANのパケットとりたいのかな?
それならばパイの無線LANでtcpdump動いてデータ取れるけど

282 :login:Penguin:2019/01/18(金) 22:33:55.09 ID:MuGHZC/P.net
当然海未だろ

283 :login:Penguin:2019/01/19(土) 11:52:48.12 ID:XbgFWPOo.net
3B+でやってみたがGPIOからの給電だけだと雷マークが出るぞ

284 :login:Penguin:2019/01/19(土) 15:16:26.59 ID:S27bypHf.net
どこかzero本体だけ3枚ほど買える場所知りませんか?

285 :login:Penguin:2019/01/19(土) 16:38:56.84 ID:VZ1PwJZ9.net
このスレでよく出る低電圧警告の雷マークはどこの電圧を見てマークを出しているんだ?
SoCのコア電圧?

286 :login:Penguin:2019/01/19(土) 17:59:40.78 ID:RywKDFnv.net
>>284
https://www.modmypi.com/
で送料込み£29.99で買えそうだよ

287 :login:Penguin:2019/01/19(土) 20:17:14.66 ID:fHf5AOWM.net
>>285
http://doc.switch-science.com/schematic/RaspberryPi/Raspberry+Pi+B%2B+Layout+Model.pdf
APX803-46SAG じゃね?

288 :login:Penguin:2019/01/20(日) 03:43:51.98 ID:FYEHDhR/.net
wifi接続でssh接続が何してもできないなあと困っていて有線接続に変えたらあっさりとつながってしまった・・・
wifiでのssh接続って基本バグだらけなんでしょか?
ブログにバッファロールーターを使用していると接続が弾かれるとか書いてあったのだが対処法知っている人いないですか

289 :login:Penguin:2019/01/20(日) 04:49:02.32 ID:jlD6jW+D.net
おまかん

290 :login:Penguin:2019/01/20(日) 05:12:32.70 ID:fWkBSJjc.net
よく有線と無線でサブネットでわけてるルーターあるけど、
ホストアドレスあってるの?

291 :login:Penguin:2019/01/20(日) 05:32:03.45 ID:tmSe5HJ/.net
>>288
sshはtcp/ipの上位のプロトコルなので有線無線は関係ない
wifiで他の通信が問題ないならサーバ、クライアント、APの設定が間違ってるだけ

292 :login:Penguin:2019/01/20(日) 08:11:28.33 ID:DwYQhJ2Z.net
頭がバグだらけと思われ

293 :login:Penguin:2019/01/20(日) 12:57:08.97 ID:C0OYlhJB.net
SSHだろうがSSTPだろうが
192.168.0.0から192.168.1.0へは直接接続できない
もちろんその逆も

294 :login:Penguin:2019/01/20(日) 13:19:43.72 ID:jlD6jW+D.net
ネットワークアドレスだしそりゃそうだろ

295 :login:Penguin:2019/01/20(日) 13:23:36.66 ID:uTlgxSxZ.net
マスクが255.255.0.0なら繋がる

296 :login:Penguin:2019/01/20(日) 13:27:49.00 ID:jlD6jW+D.net
>>295
その場合ってネットワークアドレスどうなるの?

297 :login:Penguin:2019/01/20(日) 13:59:25.79 ID:Ctt5dWF1.net
>>296
ネットワークアドレスは192.168.0.0
ブロードキャストアドレスは192.168.255.255

298 :login:Penguin:2019/01/20(日) 14:02:30.60 ID:jlD6jW+D.net
>>297
じゃあつながらなくね

299 :login:Penguin:2019/01/20(日) 14:22:27.60 ID:Ctt5dWF1.net
>>298
ああ、ネットワークアドレスだからダメって言ってるならその通り

300 :login:Penguin:2019/01/20(日) 15:32:14.12 ID:FYEHDhR/.net
親戚が止まり来たときにwifi隔離機能オンにしたのすっかりわすれていましたわ・・・
自己解決しました申し訳ない

301 :login:Penguin:2019/01/20(日) 15:42:02.47 ID:uTlgxSxZ.net
やはり本人のバグか

302 :login:Penguin:2019/01/20(日) 16:51:29.12 ID:Ctt5dWF1.net
まあ解決したと報告してくれるのはありがたいよ
原因書いてくれてるから同じようなミスした時に思い出すかもしれないし

303 :login:Penguin:2019/01/20(日) 19:24:37.12 ID:7hcTADJ9.net
ping撃とうぜ

304 :login:Penguin:2019/01/20(日) 19:41:30.29 ID:roEVr3OI.net
>>302
こんなバカな間違いしないだろ(笑

305 :login:Penguin:2019/01/20(日) 20:03:25.00 ID:DwYQhJ2Z.net
普通真っ先にネットワークスタックを疑う

306 :login:Penguin:2019/01/21(月) 14:35:44.26 ID:eFNFtHjH.net
たし🦀

307 :login:Penguin:2019/01/21(月) 18:02:51.05 ID:dDHMP4SP.net
https://www.reddit.com/r/raspberry_pi/comments/8sg0a6/patch_for_mpeg2_vc1_license_again_for_osmc/
mpeg2のライセンス買おうと思ってたけどパッチしたら使えるみたいね

308 :login:Penguin:2019/01/21(月) 19:30:18.67 ID:CGeZt1NA.net
>>301, >>302
そんな奴が多数のスレだからベビースレになる

309 :login:Penguin:2019/01/22(火) 03:23:34.30 ID:AU6XDE1d.net
>>307
それ初代rpiでやったけどハードウェアデコード失敗するな

310 :login:Penguin:2019/01/22(火) 08:11:53.79 ID:n01oooUj.net
>>307
libreelecで試そうとしたらperlもdiffも無く、他マシンで試しても書き換え対象文字列が無く諦めた
crackされた当時のバイナリでしか書き換えできなそう

311 :login:Penguin:2019/01/22(火) 17:56:07.76 ID:2IAo7kbE.net
gpuの逆アセンブラがどこかにあって、それ使ったらパッチあてるところはわかった。
vcgencmdの結果もenableだけど、実際の確認方法がわかんない。

312 :login:Penguin:2019/01/22(火) 21:05:31.01 ID:PmMAiJwk.net
>>311
すごいな
諦めて2ポンド払ったが、
地デジtsを再生するとソフトデコードなら200%、ハードウェアデコードなら50%になった

313 :login:Penguin:2019/01/23(水) 05:16:34.25 ID:vxuGC7VM.net
おおおできてもうた
Pi Configのcodec statusでみるとenabledになっとる

314 :login:Penguin:2019/01/23(水) 08:45:43.78 ID:9tR635Ev.net
enabledになっててもダメなんだなこれが

315 :login:Penguin:2019/01/23(水) 10:50:39.14 ID:RpxsyX0d.net
>>314
うちでは初代と2(LibreELEC)、3(raspbian)で問題なく動いているが...

316 :login:Penguin:2019/01/23(水) 11:53:41.89 ID:SHxtyiCN.net
W買うついでに無印ZEROがあまってるから2千円なら売ってあげてもいいよ

317 :login:Penguin:2019/01/23(水) 12:31:17.41 ID:/QpgWGL4.net
3Bで問題なく動くpython3のプログラム(温度センサーから温度拾ってSlackに吐かせる)が0Wだと時々値が拾えない。時々正常、時々ダメ。
同じプログラムなんで、原因は0Wにあると思うんだが単に遅いからかな?

318 :login:Penguin:2019/01/23(水) 13:08:48.83 ID:9xzxx9dy.net
可能性の一つ

319 :login:Penguin:2019/01/23(水) 13:28:34.47 ID:HenXdEL8.net
ログになんか出てないのか?

320 :login:Penguin:2019/01/23(水) 14:21:56.57 ID:mPXxY9HZ.net
センサーは何だろ?

321 :login:Penguin:2019/01/23(水) 15:07:24.09 ID:z51ybGpG.net
DHT11 ですよ、ログっていうか0を返して正常終了するんで。温度0度はあり得ても湿度0%は有り得ないから。
3Bでは取りこぼしないから0Wが遅いからかなとウエイト入れたりしてみたんだけどどうもうまくいかない。SHT21でも買ってみようかな、、、

322 :login:Penguin:2019/01/23(水) 16:52:52.86 ID:mPXxY9HZ.net
>>321
あーやっぱし・・・
DHTは3.3Vだと不安定なことがある。5Vにレベル変換すれば問題なし
SHT21ならそのままで問題ないだろうね

323 :login:Penguin:2019/01/23(水) 17:56:21.14 ID:/QpgWGL4.net
>>322
ありがとう、5Vで試してみます(IDコロコロ変わりますが移動中のため)帰宅したら確認しよう(既に5Vだったらセンサー変えます)

324 :login:Penguin:2019/01/23(水) 18:09:11.53 ID:mPXxY9HZ.net
>>323
データ線のプルアップ抵抗の電源に注意して下さいね。
Raspberry piのGPIOに5Vかけて壊さないように

325 :login:Penguin:2019/01/23(水) 22:11:01.59 ID:wfBfqhUQ.net
>>324
んー。
結論から言うと同じDHT11 を3Bに付け替えて同じプログラムで値読むとちゃんと出ますが0Wに付け替えておんなじプログラムで値読むと0が返ります。
やっぱりダメなのかね、0Wは、、、5Vで釣りましたが、、、

326 :login:Penguin:2019/01/24(木) 02:54:55.82 ID:lmo/S4ZV.net
>>325
今や宮廷の理論物理の教授も使ってるけど、…(三点リーダ)使って欲しいわ

327 :login:Penguin:2019/01/24(木) 03:04:48.23 ID:TIVNqz7q.net
はやくラズパイ4でないかな。
今年のπの日に期待してるのですが、頼みます!

328 :login:Penguin:2019/01/24(木) 03:19:10.48 ID:w2LJNwsD.net
>>325
データ線を5Vでプルアップしたら、そのポートは壊れる(or壊れてる)可能性がある
詳しくないなら5Vデバイスは使わない方がいい
https://tool-lab.com/make/raspberrypi-startup-22/

329 :login:Penguin:2019/01/24(木) 04:06:06.29 ID:envbTFa9.net
へぇーグッピオって結構いい加減でもだいじょうぶなんかとおもってた

330 :login:Penguin:2019/01/24(木) 05:10:09.08 ID:X0q8hXNy.net
外部から給電したら

331 :login:Penguin:2019/01/24(木) 06:25:06.81 ID:cA1BQzdA.net
>>328
そんなアホなことはしてないよ。抵抗入れてる。3Bで読めてるって言ってますよ

332 :login:Penguin:2019/01/24(木) 08:36:41.29 ID:jxbY0x3/.net
>>311
2ポンド払わないための情熱に感服

333 :login:Penguin:2019/01/24(木) 11:10:55.39 ID:YscXOwWX.net
Pi3にリポバッテリー繋げて使いたいのですが、出力と電池充電器がセットになったモジュール知りませんか?

334 :login:Penguin:2019/01/24(木) 17:17:26.22 ID:MpEHy/w0.net
パッチったって1バイト書き換わるだけだけどな
コードというよりはフラグだろうな

335 :login:Penguin:2019/01/24(木) 21:13:25.24 ID:E7Les9ET.net
>>327
イギリスが無秩序EU離脱の混乱により、
食料医薬品の輸入停止から
ラスパイ財団の1割の従業員が飢餓や病気で生命を維持できなくなって
ラズパイ4は2年延期だと思われ。

336 :login:Penguin:2019/01/25(金) 02:53:05.36 ID:Ou+oBMmn.net
ARMの進歩激しいからパイ4のCPU確定させるタイミング難しそう

337 :login:Penguin:2019/01/25(金) 14:48:02.96 ID:ijsau4kI.net
すみません
HomeAssistantのスレってありますか?
あれば誘導お願いします。

338 :login:Penguin:2019/01/26(土) 06:05:46.77 ID:TUIAz+Rx.net
OpenVPN,VPNGate導入したいけど
WindowsみたいにGUIアプリなさげ?

339 :login:Penguin:2019/01/26(土) 06:26:35.20 ID:EjbIZtUh.net
チン肉マーーーン!!
オッパーーーーイ!!

340 :login:Penguin:2019/01/26(土) 11:59:58.24 ID:da0Isj0R.net
3B+買いたいけれどどこで買うのが一番お安いですか?
アマゾン高いよ

341 :login:Penguin:2019/01/26(土) 12:04:31.57 ID:vtsWulq5.net
>>340
もうすぐアマゾンでセールあるから出るの待てば?

342 :login:Penguin:2019/01/26(土) 12:13:46.19 ID:Fz6pQU5V.net
もはやアマゾンはオワコン転売屋の巣窟
アリエク使いなされ

343 :login:Penguin:2019/01/26(土) 12:20:49.75 ID:ckvn9VLT.net
>>340
https://raspberry-pi.ksyic.com/
本体4860円+送料756円 (5000円以上無料)

https://ja.aliexpress.com/item/-/32615114907.html
本体4222円+送料無料+リスク

ケース、ACアダプタはアリエクが安い

344 :login:Penguin:2019/01/26(土) 12:31:02.82 ID:da0Isj0R.net
アリエクスプレスで買います
ありがとうございます
ZERO Wもアリエクスプレスで買います
お金ないけれど安いなら2つ買えそう

345 :login:Penguin:2019/01/26(土) 13:46:19.28 ID:w8dF7Qnr.net
3B+ に2018-11-13-raspbian-stretch-lite.imgを入れてるんだけど
初起動時にインターネットへは繋がずに起動させると
時間が2018-11-13 14時すぎになっていて
初期状態でも Network time on: yes だからか
ネットに接続すると同期して日時があってたたけど
/etc/systemd/timesyncd.conf にはコメントにされてるNTPサーバしか
記載されていないので他に設定ファイルがあるなら教えてほしいです
あとSDカードに定期的に時刻とか保存されてるのでしょうか

346 :login:Penguin:2019/01/26(土) 13:55:24.76 ID:/PhnzT+c.net
>>335
マジレスすると、EUがそれやったら英国軍が本気出すだけ
そもそもポンドは生きてるので、離脱反対派のプロバガンダだな

347 :login:Penguin:2019/01/26(土) 14:11:39.68 ID:mK8EYdCn.net
>>345
fake-hwclock

348 :login:Penguin:2019/01/26(土) 15:10:03.67 ID:TUIAz+Rx.net
自分はAmazonのオールインワンのがセールだったから買った。
ACアダプタいるのかなと思ってたけどスイッチ付きのは便利だったし結果良かったかな

349 :login:Penguin:2019/01/26(土) 17:21:15.56 ID:TUIAz+Rx.net
microUSBケーブルで2.4A対応のケーブルとAnker 40W5ポートのUSB給電のは持ってるけど
これはACアダプタ替わりになるのでしょうか?
もう一個オンオフスイッチ付いてるACアダプタが欲しいけどアマゾンだと1200円ぐらいするのかな?
同じのがAliで半値ぐらいで売ってたらいいんだけど

350 :login:Penguin:2019/01/26(土) 17:38:43.48 ID:ckvn9VLT.net
ACアダプタをアリエクで買うときのメモ

Aliexpressの検索ワード
 ac dc アダプタ raspberry pi
そこから、USプラグ、100V対応で絞り込む

電圧は5.2Vくらいは出てると思った方がいい
100Vで出荷試験はしていないと思うべき。だめなら返金対応

351 :login:Penguin:2019/01/26(土) 17:44:26.86 ID:w8dF7Qnr.net
>>347
ありがとうございます
ラズパイ終了時と1時間毎(NTPと同期した時?)に書き込みしてるみたいですね

あとNTPサーバーですけどtimesyncd.confより
systemd-networkd.serviceの設定かDHCPが優先されるみたいだけど
DHCPにはないのでどこかには設定されてるのだろうけどわかりませんでした
timesyncd.confにいくら書いてもそれが優先されなく
いま同期できてるなら触らなくていい気がするけどどこと同期してるのか・・・

352 :login:Penguin:2019/01/26(土) 23:48:24.31 ID:79Tmq+iu.net
ntpq -p

353 :login:Penguin:2019/01/27(日) 09:18:28.38 ID:I/ksTdcI.net
vmstatとかiotopとかでシステム状態調べてるやつってどれくらいいるんだろう
予期しないプロセスが延々と動いてたりして
SDカードに書き込み続けてるぞ

354 :login:Penguin:2019/01/27(日) 11:51:04.40 ID:yUuzycGz.net
2台運用が何かと便利だよ
一方のラズパイでもう一方のファイルシステムの設定弄ったり出来るからね

355 :login:Penguin:2019/01/27(日) 17:33:38.33 ID:rm+tFSBI.net
>>349
大前提としてPiでSUB電源を使用する場合にはケーブルの仕様として2.4Aって書いてあっても
電圧降下が発生して実際には使用に耐えないものが多いので15cmとかの非常に短いケーブルを
使用する必要があるです(距離が短ければ抵抗が減るので電圧降下も少なくなるので)

そして、専用のACアダプタを購入したら問題が起こらなかったのであまり追求していないのですが
USBの給電仕様から考えると、Pi単体で簡単な動作をさせるだけならばUSB電源でも問題なく
動くかもしれませんが、うまいことをやってもPiの消費電流が1.5Aを超えると正しく動作するUSB
電源では動作しなくなると思います

Piの回路図で入力電源部分を見ると電源部分しか結線されていません

https://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics/rpi_SCH_3bplus_1p0_reduced.pdf

USBの電源供給仕様では、そのままでは100mA、データ線をショートしたり抵抗を入れたりすると
500mA、900mA、1.5Aまでは条件によって給電できるようですが、1.5A以上を給電できるUSB PDや
Qualcomm Quick Chrageなどの規格ではデータのやり取りによるネゴシエーションが成功しないと
高電流の給電が行われないようです

なので、USB PDでもQuick Chargeでもないのに1.5A以上給電できる電源でないとPiにフルパワーの給電は
できないのではないかと思います

356 :login:Penguin:2019/01/28(月) 10:33:15.82 ID:9XdSlHPU.net
5V3Aの電源買ってみたけど雷マークが出た
全部入りのキットに入ってた5V2.5Aの方がマシだった
下降したあとでも充分な電圧がでていることの方が容量より重要なんだろうね

357 :login:Penguin:2019/01/28(月) 18:51:31.99 ID:Tv0V9HHd.net
1Aでびくともしないzeroは優秀

358 :login:Penguin:2019/01/28(月) 19:13:52.25 ID:6BtH79Ng.net
ラスパイNASをコピペで作ったくらいでマウントするおまえら

359 :login:Penguin:2019/01/28(月) 19:17:03.97 ID:26QpIv5G.net
アプリのインストール方法がいまいちわからないのがあるんだけど
Ubuntuでのインストール方法と基本同じでいいの?tarの解凍とか

360 :login:Penguin:2019/01/28(月) 19:20:11.00 ID:hCzW9TI1.net
そりゃNASだからネットワークドライブのマウントくらいするだろうw

361 :login:Penguin:2019/01/28(月) 19:31:19.23 ID:/N8YnagY.net
>>358
ゆとり教育をしっかり受けて>>359のように自分では何も調べないで
なんでも他人にきく連中のスレだと、コピペで実現ぐらいでも超ハイレベルのことをやった
になる。当然マウントしたくなるだろ

362 :login:Penguin:2019/01/28(月) 19:46:55.12 ID:PRRd4uLI.net
みんなからマウントされる
NASのように生きよう

363 :login:Penguin:2019/01/28(月) 21:13:54.75 ID:OTiVf9Jh.net
>>359
まずは自分の思うとおりに試してやってみなよ
それでダメなら間違ってるってこと
エラーメッセージとかログとかをググれば出てくるから、また試す
その繰り返しで成長できる
万が一動かなくなったら、初期化して最初からやろう
人に聞いて答えを待ってても何も始まらんぞ

364 :login:Penguin:2019/01/28(月) 22:04:51.05 ID:xTRnLSCg.net
>>359
これ読め
https://www.raspberrypi.org/documentation/linux/software/README.md

365 :login:Penguin:2019/01/28(月) 22:42:05.48 ID:xTRnLSCg.net
Compute Module 3+ on sale now from $25 - Raspberry Pi
https://www.raspberrypi.org/blog/compute-module-3-on-sale-now-from-25/

366 :login:Penguin:2019/01/29(火) 01:31:53.09 ID:9a4AKmhK.net
>>356
ケーブル変えてみよ

367 :login:Penguin:2019/01/29(火) 11:56:34.92 ID:b0KMqqeW.net
もともとDCプラグのACアダプタにプラグ変換ケーブルをかませたものだ
わざわざこれ以外を金だして試す気になんぞならんわ

368 :login:Penguin:2019/01/29(火) 12:14:29.68 ID:SfY27QgB.net
>>367
なにそれ接触抵抗あるんじゃ

369 :login:Penguin:2019/01/29(火) 14:07:57.59 ID:b0KMqqeW.net
素人くせえ話はやめろ
この程度で影響あるなら基板に半田付けするしかねえぞ

370 :login:Penguin:2019/01/29(火) 22:53:53.62 ID:eSAiwDGA.net
端子の低下電圧分でしきい値を割るギリギリなアダプタだったら良く有る話だ
そもそもmicroUSB端子が5Vじゃ3Aも流せる設計じゃないから
アホか

371 :login:Penguin:2019/01/29(火) 22:55:31.01 ID:hDvTFAkf.net
ハード派ウッキウキでマウント開始

372 :login:Penguin:2019/01/29(火) 23:22:12.11 ID:ayxXUVKL.net
>>370
うんダメなラズパイ投げ捨てて
このスレも見なければ問題無し

373 :login:Penguin:2019/01/29(火) 23:45:00.07 ID:jvhEH3+/.net
GPIOの内部プルアップ(またはプルダウン)って外部に抵抗つけるのに比べたらやっぱり不安定?

意図しない誤動作があるからちゃんと抵抗でやったら改善するのかな?それともソフト的な問題?

374 :login:Penguin:2019/01/30(水) 00:00:12.03 ID:iDzSxWQf.net
>抵抗でやったら改善するのかな?
とりあえずやってみれば良いのに、手は動かさないって...

375 :login:Penguin:2019/01/30(水) 06:02:41.29 ID:gOk4QHxb.net
手元に今510kしかないんで

376 :login:Penguin:2019/01/30(水) 07:27:11.36 ID:XUP8FIr1.net
そのうち使うから買ってこい

377 :login:Penguin:2019/01/30(水) 10:38:59.98 ID:xE7aqgRu.net
誰も試したことないヘタレだけか。

378 :login:Penguin:2019/01/30(水) 11:33:27.40 ID:nZWLBOLn.net
Raspberry Pi 4まだー?

379 :login:Penguin:2019/01/30(水) 12:16:36.49 ID:AbwgXCNq.net
おまえらコピペ作業しか出来ないんなら、NAS以外にもラスパイクラスタサーバとかハイレゾオーディオとか作ればいいのに

380 :login:Penguin:2019/01/30(水) 13:38:44.19 ID:D+1MhL7A.net
>>375
1kΩとか300Ωとか試してみな。
センサーによって安定する電流が違ってくるのが実感できるぜ
10kΩとかになると調子悪くなったり

381 :login:Penguin:2019/01/31(木) 17:10:46.43 ID:gbC6JIBW.net
正直何をつなぐかによってその辺りコロコロ変わる。安定しないなら個人的にはプル抵抗値よりパスコン入れとくほうが先かなぁ

382 :login:Penguin:2019/01/31(木) 18:21:30.20 ID:+SKWg3MB.net
ルータにログインしてポートフォワーディングで
ラズパイのLANないのIP(192.168.0.50)を入力してポートを80にして設定したんだけどこれで外部からクセスできる状況に成るの?
確認くんなどで表示される自分のグローバルIP(219.xxx.xxx.xxx)をURLとしてアドレスバーに入力すれば/var/w ww/ht ml/index.htmlが表示されるわけじゃないの?
↓のエラーがでるんだけど?

プロバイダからはグローバルIPもらってます。

エラー
ーーー
このサイトにアクセスできません
219.xxx.xxx.xxx からの応答時間が長すぎます。

383 :login:Penguin:2019/01/31(木) 18:28:31.32 ID:+SKWg3MB.net
あ、できました。
なんか感動。
でも怖いのですぐ閉じよう。

384 :login:Penguin:2019/01/31(木) 20:36:50.31 ID:DBiipcui.net
ルーターのテスト成功おめでと

385 :login:Penguin:2019/02/01(金) 06:52:21.68 ID:eZCnWvkj.net
それってVPNみたいなやつになるんかな
ぼくもそれやってみよう

386 :login:Penguin:2019/02/01(金) 08:41:22.42 ID:0pomxk4r.net
全然"Virtual"でも”Private”でも無いが
そのへんの単語の意味と仕組み理解してる?
出来てないならポートフォワードなんてしないほうが良いよ

387 :login:Penguin:2019/02/01(金) 08:46:41.28 ID:YmLKtF0/.net
pivpnってやつで超超お手軽にOpenVPNサーバ作れるで
コマンド1個でインストール完結

388 :login:Penguin:2019/02/01(金) 10:15:03.99 ID:8yXjqT/u.net
そういうのは作者が飽きて半年で壊れるのがいつものオチ

389 :login:Penguin:2019/02/01(金) 10:50:20.04 ID:W1kJcVvO.net
入れたときのままver上げずに放置しとけば少なくともその端末についてはずっと使えるよ(笑)
若しくはopenVPN本体だけ上げるか…
まあそこまでやるなら最初からopenVPN手で入れろよってなるが(笑)

390 :login:Penguin:2019/02/01(金) 11:09:39.86 ID:T3yZnoej.net
zero wにRaspbianの環境なのですが
外部ディスプレイの明度や彩度の設定はどうするのですか?初歩的な質問ですみません

391 :login:Penguin:2019/02/01(金) 11:29:23.74 ID:eZCnWvkj.net
あれVPNじゃないのかホンモノのVPNってなんなん?

392 :login:Penguin:2019/02/01(金) 12:08:53.75 ID:EVb1FH9k.net
>>390
モニタにボタンが付いてるでしょ

ssh経由で使うのがDefaultだから、hdmiは要らない端子No2(No1はカメラ端子)

393 :login:Penguin:2019/02/01(金) 12:17:38.68 ID:T3yZnoej.net
>>392
https://www.switch-science.com/catalog/1379/
こんなヤツなのでボタンが無いのですが…
明る過ぎて目が痛いので調整できるのかな?と思った次第です

394 :login:Penguin:2019/02/01(金) 12:20:01.78 ID:pfV8/oFL.net
ちゃんと裏面にボタンがあるじゃん

395 :login:Penguin:2019/02/01(金) 12:23:38.13 ID:EVb1FH9k.net
>>393
 There's three little buttons that let you enter a menu system for adjusting brightness, color and contrast.

396 :login:Penguin:2019/02/01(金) 12:24:57.99 ID:EVb1FH9k.net
「えいごよめない」と言う甘えな無しで

397 :login:Penguin:2019/02/01(金) 12:31:34.28 ID:T3yZnoej.net
すみません
モノはそれじゃ無くてモジュールとTFT液晶のみと言いたかっただけです
色合いとか好みに合わせて使いたいと思ったのですが…

398 :login:Penguin:2019/02/01(金) 12:37:44.76 ID:pfV8/oFL.net
えーと、>>393 で使ってる基板とは違うってこと?
そのモジュール自体が分からないと誰も答えられないんじゃ

399 :login:Penguin:2019/02/01(金) 13:05:00.85 ID:c7xwvo5U.net
ググれよ

400 :login:Penguin:2019/02/01(金) 13:54:49.59 ID:KtBIAv4s.net
>> 388
GitHub見たら既に
PiVPN is no longer maintained
ってなっとるな。

401 :login:Penguin:2019/02/01(金) 14:23:32.78 ID:8yXjqT/u.net
>>400
VPNは特に壊れやすいから皆すぐにやる気を失ってしまうんだろうね
投げ出すのは勝手だけど、pivpnなどという被りやすい名前をゴミにしたことについては作者は謝罪すべき

402 :login:Penguin:2019/02/01(金) 15:24:16.91 ID:T3yZnoej.net
>>398
自分で買った物じゃなかったので名前がわからないのですが、基板にZCD630A-3.5 d_v 1.0と書いていたのでコレかな?と調べたらビンゴでした
>>399さんが言うように少し自分で調べてみます
お騒がせしました

403 :login:Penguin:2019/02/01(金) 15:39:15.06 ID:0j09T/k7.net
壊れやすいってどういうこと

404 :login:Penguin:2019/02/01(金) 17:32:33.02 ID:KnYU7Fuk.net
>>403
俺語だろw わかるわけねぇ。

405 :login:Penguin:2019/02/01(金) 17:42:37.17 ID:8yXjqT/u.net
壊れているとは、何らかの破壊的変化によって本来の機能を果たせない状態になること、だね
依存関係が壊れているとかこのバージョンのビルドは壊れているとかITだと普通に出てくる言葉だぞ?

406 :login:Penguin:2019/02/02(土) 08:15:16.50 ID:zgs04Bop.net
普通がなんなのかわからなくなる

407 :login:Penguin:2019/02/02(土) 11:24:52.15 ID:S+bkGqaa.net
それは心が壊れている

408 :login:Penguin:2019/02/02(土) 13:29:43.61 ID:lKUds+bk.net
405「ITでイケイケの俺の辞書にある」

409 :login:Penguin:2019/02/02(土) 13:46:31.54 ID:UsQSdNPt.net
「壊れやすい」が意味不明なんじゃなくて
「VPNは特に壊れやすい」が意味不明なんだよ

410 :login:Penguin:2019/02/02(土) 13:56:30.09 ID:S+bkGqaa.net
VPNは(Piが)特に壊れやすいから
ということだと思うぞ
Piはサーバー用途でどのくらいもつんだろう?(もってるんだろう?)

411 :login:Penguin:2019/02/02(土) 14:15:07.13 ID:hj5jZKMx.net
405「俺が思った内容が正しい」「俺が語ると言葉が生まれるんだ」「俺についてこい」

412 :login:Penguin:2019/02/02(土) 14:19:43.42 ID:epIgc/Dd.net
クリエイターならぬクソエイターだったか

413 :login:Penguin:2019/02/02(土) 14:30:10.42 ID:2POY/kID.net
>>410
いやVPNはアップデートで動かなくなるケースが非常に多いよ

414 :login:Penguin:2019/02/02(土) 14:34:40.53 ID:lKUds+bk.net
鯖側swそんなに行き当たりばったりで更新するもんなのかー。

415 :login:Penguin:2019/02/03(日) 10:04:15.26 ID:5kc681l6.net
外出先からでもVPN接続できるのは助かるな
おそとだとギガが減っちゃうもんね

416 :login:Penguin:2019/02/03(日) 10:06:54.30 ID:kThrDVLd.net
それ結局ギガ減ってないか

417 :login:Penguin:2019/02/03(日) 10:09:54.95 ID:34cR8rX6.net
釣りとしか思えないバカっぽさ
「ギガか減る」ってのも最近使われるけど実にアホっぽい

418 :login:Penguin:2019/02/03(日) 10:32:36.75 ID:5kc681l6.net
>>416
なんか重いやつ落とすときに使ってるから実質ssh分のギガで足りるから助かっちゃうもん

419 :login:Penguin:2019/02/03(日) 10:48:01.53 ID:ltvTsF+o.net
ダイエットに成功してキロが減った。

420 :login:Penguin:2019/02/03(日) 10:48:36.93 ID:qJW5SwD4.net
ギガ減るか微妙だよね

画面だけ飛ばしてもギガ減るし
何かやるだけでギガ減る
どっちのギガが減るかは使い方によると思うけど
OCNモバイルとかなら250kbpsに収まれば余裕かもな

421 :login:Penguin:2019/02/03(日) 10:55:52.80 ID:scaIE6Ql.net
vpnトンネルの分だけ通信量は増える

422 :login:Penguin:2019/02/03(日) 10:57:39.19 ID:34cR8rX6.net
そりゃまあ端末からはDLの指示だけってのなら確かにその分通信発生しないが
比較対象がないんだから減ったとは言わんだろう

423 :login:Penguin:2019/02/03(日) 13:41:49.76 ID:yzrjlK2w.net
ベビー発言なんだからもっといじってやれ

424 :login:Penguin:2019/02/03(日) 14:17:38.62 ID:4b5jal5w.net
ギガが減るからやめとけば?

425 :login:Penguin:2019/02/03(日) 15:26:10.72 ID:TS8DPbiw.net
ギガ、単位ですらないもんな

426 :login:Penguin:2019/02/03(日) 15:45:36.57 ID:5kc681l6.net
なんなんこいつら……ギガ充ばっかしかよ

427 :login:Penguin:2019/02/03(日) 17:40:39.31 ID:MxfH8DZ0.net
まあ、体重はキロだし身長はセンチやで?

428 :login:Penguin:2019/02/03(日) 17:41:32.78 ID:qTJ8KZ/Q.net
ヤード・ポンド法は滅ぶべし、慈悲はない

429 :login:Penguin:2019/02/03(日) 17:53:20.33 ID:3rW/v8lk.net
おそらく
1. モバイル端末
2. 自宅サーバ(あるいはNAS)
があって
1からVPN経由で2を操作してインターネットから大容量ファイルをダウンロードさせるってことなんだろうけど

そのファイルを1で利用するにはギガが減るわけで
1で利用する必要がないなら最初から2でやればいいわけで
外出先から指示するのは時間の節約にはなっても通信量の節約にはならんわな

430 :login:Penguin:2019/02/03(日) 18:07:13.11 ID:biYuMhov.net
>>429
俺もそう思ったんだけど違うんかな?
結局モバイル端末の消費する通信量(ギガ)は変わらないよね?

431 :login:Penguin:2019/02/03(日) 18:15:56.81 ID:3rW/v8lk.net
データはワープしないからな

432 :login:Penguin:2019/02/03(日) 18:28:55.84 ID:ewm4PuEo.net
拠点間接続ってやつやろ

433 :login:Penguin:2019/02/03(日) 19:11:41.33 ID:3Lc845aa.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873

434 :login:Penguin:2019/02/03(日) 21:44:41.69 ID:4l1Tboh+.net
Bluetooth設定がうまく行かない、懐疑的な感じ。うまく行くのこれ?いかないと次進めないのはわかるけど、ペアリングしたんなら動けよ。

435 :login:Penguin:2019/02/03(日) 22:18:52.34 ID:4WSlRgo4.net
>>326
無言の言葉が聞こえそうな、、、
が好き。

436 :login:Penguin:2019/02/03(日) 23:27:26.49 ID:4b5jal5w.net
>>434
Bluetoothを使うべきでない10の理由。

437 :login:Penguin:2019/02/04(月) 09:21:23.57 ID:5e4N44db.net
何もしていないのに、壊れてしまいました

438 :login:Penguin:2019/02/04(月) 10:48:03.44 ID:bvZ+ik4H.net
マイクロソフトのめちゃんこ薄いキーボードが使えなかったときはぼくは声を押し殺してむせび泣いたな
あとでロールキーボード買ったらうまく行ったけどFキーがなくてそこでまた泣いた

439 :login:Penguin:2019/02/04(月) 11:35:38.97 ID:dKzHr77w.net
>>437
経年劣化です

440 :login:Penguin:2019/02/04(月) 12:06:27.79 ID:8iPDaK36.net
「インターネットが壊れたの!」

441 :login:Penguin:2019/02/04(月) 22:43:23.99 ID:JUMBJUrK.net
>>393
xrandrのbrightnessオプションで明るさは調整できるかも
やってみて結果報告よろしく

442 :login:Penguin:2019/02/05(火) 03:52:24.74 ID:0lEbQVis.net
アマゾンでNASを検索するとたっかいのしかでてこないんだが、
ラズパイゼロに普通の外付けHDD接続してネットワークに繋げば同じように使えるの?

443 :login:Penguin:2019/02/05(火) 07:05:46.04 ID:pg3ErcFy.net
>>442
SAMBAで構築すれば使えるけど、速度はお察しかな…ルーターにハードディスク繋げた方が利便性は高いよ

444 :login:Penguin:2019/02/05(火) 07:55:08.66 ID:UZZHg5ZF.net
omvもzeroは切り捨ててたな

445 :login:Penguin:2019/02/05(火) 09:30:44.23 ID:MPOu3vJl.net
>>442
まずUSBとLANが同じUSBハブ上に存在する。有線LANが100Base。

446 :login:Penguin:2019/02/05(火) 09:54:05.85 ID:+1x4iZmR.net
SDカードで運用してるけどUSB3のHDDで運用したら早くなるかな
厳密には持ってるのパインパイだけど

447 :login:Penguin:2019/02/05(火) 10:07:30.83 ID:0b3ie4mg.net
毎度まいどNASの話題出るなw
餅は餅屋! 意味ないからやめとけよー

448 :login:Penguin:2019/02/05(火) 10:08:03.65 ID:ryzfKtqA.net
コントローラがUSB2なのに

449 :login:Penguin:2019/02/05(火) 10:35:51.58 ID:+DnZFo7q.net
最近、SSDが安くなってきたんでNanoPi Neo2 NASとか楽しそうだな
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12591/

450 :login:Penguin:2019/02/05(火) 10:37:24.37 ID:9DfJZEdN.net
なにこれ?
ラズパイと関係あるの?

451 :login:Penguin:2019/02/05(火) 10:58:46.23 ID:ryzfKtqA.net
無関係

そのNASキットはバックアップ用に重宝してるが
SATA-USB2変換なのでSSD載せる意味は薄い

452 :login:Penguin:2019/02/05(火) 15:17:17.72 ID:iDFmqDo/.net
おまえらNASばっか作ってどうすんよ

453 :login:Penguin:2019/02/05(火) 15:25:41.51 ID:AEbNa8tm.net
どうせ部屋から出ねえのにな

454 :login:Penguin:2019/02/05(火) 18:39:58.91 ID:9VL1TsUd.net
PCにUSB2で繋いで耐えられるなら、一番新しいラズパイでギガビットイーサ繋いでギリギリ我慢できるレベル。
PCにUSB3で繋いでそっちのほうが良いと一瞬でも感じるようならラズパイNASはやめといたほうが無難。

455 :login:Penguin:2019/02/05(火) 19:01:16.60 ID:0lEbQVis.net
>>443
ルータにHDDってつなげられるの?

456 :login:Penguin:2019/02/05(火) 19:04:46.43 ID:i+dfksjw.net
>>455
無線LANルータにUSB-A付いてて、そこにストレージ繋ぐとNASっぽく使えるモデルが有る

457 :login:Penguin:2019/02/05(火) 19:18:17.41 ID:G7D8W6ej.net
FAT32しか使えないことが多い

458 :login:Penguin:2019/02/05(火) 20:21:35.56 ID:UZZHg5ZF.net
いいCPU積んだルーターじゃなければろくな速度は出ないし最悪ルーターがハングしたりするけどな

459 :login:Penguin:2019/02/05(火) 20:24:00.83 ID:NERCOnze.net
NASの肝ってハードもあるけどソフトだから
ちょっと高くても既製品買った方が幸せになれる
SynologyとかQNAPでも買っとけ
趣味で遊んでみたいとかなら止めないが、大したことできないし多分すぐに飽きるよ

460 :login:Penguin:2019/02/05(火) 20:27:40.21 ID:wimhAGPx.net
それ買うくらいならopenwrtとか入れるわw

461 :login:Penguin:2019/02/05(火) 20:49:18.09 ID:W0X9juZP.net
BUFFALOの古いルータ(ハードオフで500円)にOpenWRT入れて時々使ってる。
NTFSのHDつないだら使えないことないけど、変な音がして時々固まる。
ext4だとそんなに問題ないけどやっぱりなんか重い。
別にOPi Zero+(USB2, GbE)でもNASもどきやってるけど、そっちはおおむね快適。
ラズパイはやってない。

462 :login:Penguin:2019/02/05(火) 21:25:42.55 ID:FO0IRjO4.net
>>455
ASUSのRTACシリーズならddwrtも動作するからお勧め

463 :login:Penguin:2019/02/05(火) 22:43:49.48 ID:NERCOnze.net
OpenWrtなんてまさに趣味の領域じゃん
遊ぶにはいいけどさ

464 :login:Penguin:2019/02/05(火) 22:53:10.18 ID:5LofUcY4.net
ラズパイは元々完全に趣味の領域だし純粋な遊びでしょ
お前は何を言っているのか

465 :login:Penguin:2019/02/05(火) 23:05:24.44 ID:KXRTuXme.net
だからNAS目的でラズパイやら使ってもしゃあないって話でしょ
元の話の出所は>>442だから

466 :login:Penguin:2019/02/05(火) 23:12:08.90 ID:9/DnnURe.net
何度同じ話してんだ間抜けども

467 :login:Penguin:2019/02/05(火) 23:30:01.10 ID:Fb2ASi+s.net
ラズパイは廉価監視カメラ系のお供じゃないのかね?
廉価監視カメラ買ったがHDDに直接映像を保存できないっぽいから保存はFTP経由のみになるんでsambaとFTP機能使えるラズパイをチョイスしてみた

468 :login:Penguin:2019/02/05(火) 23:35:19.89 ID:5LofUcY4.net
そんなもんS3に上げとけ
ストレージさえなければ飛躍的に運用が楽になる

469 :login:Penguin:2019/02/06(水) 01:59:56.45 ID:m/40FXYw.net
中華カメラはどれも中国サーバーに映像送ってるからネットにつなぎたくなかったんだ

470 :login:Penguin:2019/02/06(水) 02:41:06.72 ID:kqJ9MyZg.net
>>469
ファイアウォールでブロックすればいいだけじゃね
馬鹿なのか

471 :login:Penguin:2019/02/06(水) 03:30:13.92 ID:ll/iAqkV.net
中国云々言ってる人は実際にパケットキャプチャとかしてチェックしたの?

472 :login:Penguin:2019/02/06(水) 04:00:33.58 ID:1JVwBph5.net
raspberry piとパソコン(windows)をvncで繋げてmathematica使おうかと思ってるんですが、B+の処理能力って極端に遅かったりしますか?
完全にmathematica専用機として運用予定。

グラフ描いて条件変えたり、アニメーションさせて一人悦に浸るだけの用途だけど。

473 :472:2019/02/06(水) 04:02:21.56 ID:1JVwBph5.net
ごめんなさい3B+です。

474 :login:Penguin:2019/02/06(水) 06:55:03.49 ID:ZAzMHLw5.net
ひと昔前のデスクトップPC並みの処理能力あるから
大丈夫なんじゃない

475 :login:Penguin:2019/02/06(水) 07:19:15.53 ID:yfwAlvxk.net
ないない

476 :login:Penguin:2019/02/06(水) 07:53:13.76 ID:tvY8bMNQ.net
S3って有料じゃないかボケ

477 :login:Penguin:2019/02/06(水) 08:03:09.28 ID:Vo6+57X2.net
中華カメラの危険性についてはこの辺り参照だね

https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=34587
http://www.skd.ne.jp/wp/?p=961

2重ルーター化するなりフィルタリングするなりして
外部と繋がらないようにすれば問題無いだろうけど

478 :login:Penguin:2019/02/06(水) 08:16:31.24 ID:Vo6+57X2.net
SynologyやQNAP等のNASには遠隔カメラ管理用のパッケージも用意されている。
onvif等の対応カメラなら外部と切り離して管理できるしHDD録画や動体検知をスマホへ通知もできるから便利だよ。

479 :login:Penguin:2019/02/06(水) 08:39:28.32 ID:P/Vz9LNE.net
>>476
たかが0.01ドル/GB月だろ
ハード代や電気代や構築運用の手間賃と比較してみろ

480 :login:Penguin:2019/02/06(水) 08:50:34.38 ID:2c7zdaPR.net
ドマイナーな中華IPカメラ買ったらそうだったかも知れんが、メジャーどころはOS入れ替えれば全く問題ない
https://github.com/EliasKotlyar/Xiaomi-Dafang-Hacks
実際簡単に出来たわ
今はNAS側から管理してる

481 :login:Penguin:2019/02/06(水) 09:01:14.28 ID:LPwj8H9e.net
>>478
んなのどこでも転がってるし、そこ謹製でもないしな

482 :login:Penguin:2019/02/06(水) 09:28:35.25 ID:tvY8bMNQ.net
>>479
ばーか、無駄なものには1円も払いたくない人間もいるんだよボケ

483 :login:Penguin:2019/02/06(水) 09:40:30.13 ID:oV4L/J4k.net
まぁまぁ煽るなよ

484 :login:Penguin:2019/02/06(水) 09:53:14.02 ID:35vJMGvy.net
ラズパイにカメラつけたいならヤフオクとかで出回ってる安物中古のPC用USB WEB カメラがいいよ。
大抵のものはドライバなしでそのままつながる。
安物なら300円(送料込)とかなので万が一繋がらなくても痛くない。

485 :login:Penguin:2019/02/06(水) 09:56:29.05 ID:k8X58yZe.net
無料でクラウドストレージ求めるとかw

486 :login:Penguin:2019/02/06(水) 10:35:45.83 ID:c/IKu4HY.net
ばーか、300円が大金な人間もいるんだよボケ
・・・・という感じですかねw

487 :login:Penguin:2019/02/06(水) 10:42:58.67 ID:m/40FXYw.net
>>471
スマホアプリが使える中華製カメラはすべてアウトなんだよ・・・

488 :login:Penguin:2019/02/06(水) 10:43:11.29 ID:35vJMGvy.net
ラズパイNAS全否定する人いるが、一番新しいB+だっけ?ギガビットイーサ経由なら30Mくらいスループット出るから一昔前のUSB2で外付けHDD程度なのでそこまでひどいものでもない。

うちの外付けなんてHDDもハブもPCも全部USB3だけどケーブルだけUSB2なのでのろいけど大して気にならないよ(笑)

489 :login:Penguin:2019/02/06(水) 10:54:13.84 ID:mavGffKk.net
>>487
宗教上の問題ですか?

490 :login:Penguin:2019/02/06(水) 11:05:20.92 ID:gzPppAaz.net
>>488
2.4GHz and 5GHz IEEE 802.11.b/g/n/ac wireless LAN, Bluetooth 4.2, BLE
Gigabit Ethernet over USB 2.0 (maximum throughput 300 Mbps) ★
4 × USB 2.0 ports
全部USBにぶら下がってるから否定はしないけど他選択肢があるなら選ばないってだけ。正直ラテパンダでもいいし。

491 :login:Penguin:2019/02/06(水) 11:11:12.59 ID:ARVE+7cY.net
うちの会社に派遣で来てた海亀族と言われている技術を持ち帰る中国共産党員が言ってたけど、日本はもはや格下でインドよりも下なので、情報漏洩とか心配無いアルよ
しかもお前らの情報なんて全く役に立たないから心配無いネwww
ワタシ成績悪かったからアメリカじゃなくて日本に回されてガッカリね〜
って言ってた

492 :login:Penguin:2019/02/06(水) 11:11:15.48 ID:qdQZOgwe.net
オナニーとはいえ、何が自分にとっての快感のコアなのかはちゃんと考えたほうがいいよね
NASの介護をしてたらイキそうになる人も中にはいるだろうし、
一方でコード書くのが気持ちいいから遠隔監視システムのWebアプリ作りたいというならNASなんか時間の無駄だろう
俺は自分で持つハードは最小限にしてクラウドで完結させることが気持ちいいから極力クラウド派だな

493 :login:Penguin:2019/02/06(水) 11:13:15.37 ID:LiNDp28n.net
>>487
別に煽るつもりではないが、その根拠は何なの?
すべてのスマホが使える中華性カメラはアウトで、それ以外はセーフなのか?
日本製なら安心って思ってるの?
どこの国の製品であれ、大丈夫かちゃんと調べて必要に応じて対応して使わないと

494 :login:Penguin:2019/02/06(水) 11:30:37.96 ID:c/IKu4HY.net
>>487 から「それ以外はセーフ」とか「日本製なら安心」っていう意味は読み取れないけど?

495 :login:Penguin:2019/02/06(水) 12:50:39.85 ID:Vq+rb5N7.net
中国は信用されてないから仕方ないもんなー

496 :login:Penguin:2019/02/06(水) 13:22:24.80 ID:AN2iW6fY.net
中華カメラは >>477 のリンク先にあるように
中国のサーバーにデータを一時保管する仕様が多いからねぇ
カメラから外部へのアクセスを遮断してNASで管理した方が安全に扱えるのは確かだと思うよ。
中華カメラ用の怪しいアプリ使う必要も無いし。

497 :login:Penguin:2019/02/06(水) 13:39:54.24 ID:rgkrGRhV.net
ラズパイ使うんだからusbカメラでいいだろって話だと思ったけど
ラズパイをipカメラにセットアップするのが面倒なの?

498 :login:Penguin:2019/02/06(水) 14:09:41.84 ID:kqJ9MyZg.net
こういう人たちは自分のスマホの中が中国製部品びっしりで発狂しないのかな?

499 :login:Penguin:2019/02/06(水) 14:19:54.94 ID:WKeRejRn.net
ハードよりソフトの信頼性の問題だろ

500 :login:Penguin:2019/02/06(水) 14:31:40.58 ID:LiNDp28n.net
Wireshatkの使い方くらい覚えればいいのに

501 :login:Penguin:2019/02/06(水) 15:16:14.72 ID:cCvbZO78.net
USBカメラを単純に見るだけのIPカメラにするなら
500円くらいで売ってる中古のWi-Fiルーターで可能

502 :login:Penguin:2019/02/06(水) 15:35:08.00 ID:tvY8bMNQ.net
WANSCAM5台を防犯カメラにしてるけど動体検知で映像送るのは
FTPサーバー組んでWiFi設定するだけ
クラウドとかマルウェアとか全然関係ないわ間抜けども

503 :login:Penguin:2019/02/06(水) 16:00:28.13 ID:uI3oX0Xo.net
あーぁ…

http://r00tapple.hatenablog.com/entry/2017/08/12/050252

>>同様の問題を持っていそうなカメラ(WANSCAM)

504 :login:Penguin:2019/02/06(水) 16:08:37.86 ID:tvY8bMNQ.net
>>503
ばーか、ちゃんと読んでみろよ
全てのファームと全てのプロトコルに問題があるって書いてあるか?
間抜け
まー馬鹿は使わない方がいいかw

505 :login:Penguin:2019/02/06(水) 18:12:35.92 ID:m/40FXYw.net
>>493
スマホ連携ができる中華カメラはネット環境に接続するとどこぞのサーバーになんの設定もしてなくても動画情報を送ってるんだぞ?
だからどこにいてもスマホのアプリから監視カメラの映像を見れるんだ
つまりそのサーバーを管理してる会社は映像覗き放題なわけ

あと日本製でも全部が安心なわけないよ
究極的な安全策としてネットに繋がないのが一番良いのよ

506 :login:Penguin:2019/02/06(水) 18:31:04.90 ID:9fktP+LC.net
中華じゃなくても世界中のwebカメラみられたぢゃん

507 :login:Penguin:2019/02/06(水) 18:43:38.15 ID:c1bPxjRA.net
>>500
> Wireshatk
中華製かよ w

508 :login:Penguin:2019/02/06(水) 19:21:32.75 ID:m/40FXYw.net
>>506
あれはパスワードとかFW初期のまま使っとるからやで

509 :login:Penguin:2019/02/06(水) 19:22:55.71 ID:BvBYB3yl.net
>>504
ビビリすぎやろ流石にw
防犯カメラのつもりが5台の盗撮カメラwww

510 :login:Penguin:2019/02/06(水) 20:21:19.38 ID:tvY8bMNQ.net
>>509
家が2件並んでて親が住んでる方に空き巣が入ったんだよ
5台でも少ないわ

511 :login:Penguin:2019/02/06(水) 20:41:50.75 ID:1JVwBph5.net
(なんでこいつら皆ケンカ腰なんや? 互いに折れる気ないんやから、水平線やん)

512 :login:Penguin:2019/02/06(水) 20:45:16.64 ID:qdQZOgwe.net
>>510
親の不幸をダシにして遊んでんじゃねえよ
ちゃんとしたホームセキュリティを契約しなさい

513 :login:Penguin:2019/02/06(水) 20:46:59.39 ID:tvY8bMNQ.net
うるせえな 余計なお世話だ間抜け

514 :login:Penguin:2019/02/06(水) 20:56:50.40 ID:qdQZOgwe.net
>>513
だいたい、泥棒の侵入を検知したところでどうするんだ?
日中にスマホに通知が来たとして、まともな社会人ならどうしようもないだろう
あーいや失礼、自宅警備員さんだったか

515 :login:Penguin:2019/02/06(水) 21:28:15.82 ID:kqJ9MyZg.net
>>511
(平行線って言いたいのかな..水平線ってプッ)

516 :login:Penguin:2019/02/06(水) 21:30:39.57 ID:uI3oX0Xo.net
>>509
こんだけセキュリティも頭もガバガバなんだし
そりゃ入られますよって話ですな

517 :login:Penguin:2019/02/06(水) 21:58:21.06 ID:tvY8bMNQ.net
>>514
ばーか、防犯カメラってのは殆ど稼働させてるだけで防犯効果あるんだよ
そういう家を泥棒は狙わないからな
知らない奴が映ってるだけで用心にもなるし、
万が一入られたとしても十分な証拠になるだろが 間抜け

518 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:01:49.97 ID:ZoKJtsSI.net
いちいちばーかと言わないとレスできない人がいますね

519 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:04:40.93 ID:tvY8bMNQ.net
馬鹿は自分が馬鹿だって事に自覚してないから
誰かが言ってやらないと気付かないまま死ぬまで他人に迷惑掛けるからな
だから言ってやる意味は十分あるんだよ 分かったか?馬鹿

520 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:07:29.76 ID:o8RPOWFs.net
言ってるやつがたいてい馬鹿だから指摘は参考にならない
しかも自覚がないのでたちが悪い

521 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:08:23.12 ID:BvBYB3yl.net
>>516
間抜けじゃ無くて本人が防犯カメラのつもりで設置した
ザルセキュリティの盗撮カメラで私生活が世界に筒抜けwww

522 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:15:34.04 ID:tvY8bMNQ.net
ばーか、自分の部屋の中にカメラなんか置くかよ 間抜け

523 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:18:55.84 ID:uI3oX0Xo.net
自身のガバガバで間抜けなオツムと
親子揃っての私生活を世界にフルオープンか
可哀想な奴だ

524 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:21:00.62 ID:tvY8bMNQ.net
ブーメランはいいから

525 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:21:40.82 ID:tvY8bMNQ.net
噛み付きたいだけの狂犬馬鹿ばっかだなw

526 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:31:31.50 ID:e+06PF9H.net
けんかはやめておっぱいの話しようぜ。

527 :login:Penguin:2019/02/06(水) 22:41:10.44 ID:HONNm3K6.net
底辺おっさんスレは平日の昼から雑談は盛り上がるよな

528 :login:Penguin:2019/02/06(水) 23:40:11.73 ID:bm6asRxE.net
>>527
ID:tvY8bMNQ の様に朝から晩までパーカと言ってる様な人も居ますからね。
S3はクレカさえあれば直ぐに試せるけど、平日の昼間にばかばか言ってる人はカードなんて持てないか

529 :login:Penguin:2019/02/07(木) 00:07:01.51 ID:N+6FRVdy.net
貧乏人はそうやって無駄なものに金使うからいつまでたっても貧乏なんだよ
反省しな

530 :login:Penguin:2019/02/07(木) 07:15:28.84 ID:PgH1a1a7.net
本体zeroの2000円からB+の5000円前後加えて遊ぼうと思ったら色々パーツ代かかるラズパイで遊んでる余裕ないじゃないか
自称金持ちさんはw

531 :login:Penguin:2019/02/07(木) 08:25:34.75 ID:yidQlmUa.net
香ばしいのがいんなぁ。NGIDにしたらスッキリ‥しない

532 :login:Penguin:2019/02/07(木) 08:40:32.36 ID:GijGITMm.net
ねーねー、ココで監視カメラうんたらって言ってる人達って本当に防犯対策に使ってるの?

533 :login:Penguin:2019/02/07(木) 08:49:54.99 ID:lBTmfXPF.net
趣味:防犯対策

534 :login:Penguin:2019/02/07(木) 09:18:11.66 ID:dA6zyVoH.net
NASで管理してるIPカメラは自宅2階の窓から駐車場に向けて設置してるよ
朝から夜までは常時録画と動体検知の組み合わせで深夜帯だけ
動体検知録画に切り替えているから人の出入りはほとんど記録されてる
データはNASに保存して数ヶ月分を上書きローテーション

夜間は玄関照明を人感センサーライトに替えてあるから
ライトが反応したら動体検知が反応して録画もされている
時々野良猫が写っていて面白い

535 :login:Penguin:2019/02/07(木) 11:26:24.72 ID:AMnPoG91.net
北海道別荘持ちの俺様が再降臨w
おまえら元気にしてた?w

536 :login:Penguin:2019/02/07(木) 11:39:18.14 ID:Aj2+xOTk.net
>>535
おまえの別荘いま中国人が住んでるみたいだよ

537 :login:Penguin:2019/02/07(木) 12:53:49.81 ID:9rj0gb3k.net
>>536
ニーハオ
よくわかたアルね

538 :login:Penguin:2019/02/07(木) 13:15:14.68 ID:mHj6OfGu.net
Savage4 Pro昔使ってたな

539 :login:Penguin:2019/02/07(木) 14:14:46.85 ID:v7b9ro8y.net
防犯防止装置搭載車ってタクシーを昔見たなぁ

540 :login:Penguin:2019/02/07(木) 14:23:57.37 ID:AMnPoG91.net
>>538
俺はS3のカードはSavage 3Dが最初だったな

541 :login:Penguin:2019/02/07(木) 14:49:17.92 ID:9rj0gb3k.net
>>540
Trio32だわ

542 :login:Penguin:2019/02/07(木) 15:18:58.26 ID:C2Gud2UO.net
S3 811やろ

543 :login:Penguin:2019/02/07(木) 16:19:38.30 ID:AMnPoG91.net
ISA BUSとかVL BUS時代のおっさんホイホイだなw

544 :login:Penguin:2019/02/07(木) 19:22:08.92 ID:/rSDlfas.net
raspdebianって現在受信状態にあるWIFI以外の「事前設定」って不可なの?
デスクトップからいろいろ探っても設定環境にたどり着けない、って事は「現地」でVNC接続できないっていう事態に帰結しそうだけど。
皆さんどうしてらっしゃいますか?

545 :login:Penguin:2019/02/07(木) 19:38:53.80 ID:+HGfseoE.net
ET-6000でいい

546 :login:Penguin:2019/02/07(木) 19:43:33.55 ID:M6esI6s2.net
わからんが、コマンドラインでも駄目なのか?

547 :login:Penguin:2019/02/07(木) 20:06:50.74 ID:09ds4Xz7.net
wpa_passphraseコマンドで出来るはず
コマンドで入らない設定もあるみたいだから
viとかも使ってるけど

548 :login:Penguin:2019/02/07(木) 20:17:15.83 ID:6Fj/a9Ls.net
リモートでOSの初期設定するのは、シリアル通信じゃないと無理では

549 :login:Penguin:2019/02/07(木) 20:20:40.49 ID:M6esI6s2.net
いや既知のWiFiには接続設定済なんでしょ

550 :login:Penguin:2019/02/07(木) 20:28:57.35 ID:NLvlS/bg.net
説明書読め
https://www.raspberrypi.org/documentation/configuration/wireless/wireless-cli.md

551 :login:Penguin:2019/02/07(木) 21:23:48.86 ID:BBRMM3ZE.net
俺、>>544が何を言っているのかあんまり理解できないんだが
あらかじめ色々設定したSDを作りたいってことなんじゃないのか?
WiFiは事前に設定できるのにって感じの例で、それ以外は事前設定ダメなのって感じだろ
例えば、事前にVNC接続できるように設定しておいたSDを作り、それをリモートPi
で使ってさらに設定したいとかじゃないのか

低脳が質問してもは低脳にはそれが理解できないからな
高脳なら理解できるんだろうが、スレに高脳はいない、居るのは低脳おっさんだらけで雑談系しかダメなスレになっているからな。

552 :login:Penguin:2019/02/07(木) 21:38:00.31 ID:2RvkHWzB.net
あるアクセスポイントのSSIDとパスワードは分かってる
ラズパイをそこに持っていく前に接続を事前に設定しておきたい

(ラズパイの)デスクトップからは現在見えてるorスキャンしたことがあるアクセスポイントしか設定できないから事前設定できない

ってことだろ

553 :login:Penguin:2019/02/07(木) 21:41:14.02 ID:/rSDlfas.net
essidとパスフレーズが分かっている今ここには無いWIFI接続を、今ここで設定しておく方法がわからない。
と言いたかったのです。

554 :login:Penguin:2019/02/07(木) 22:01:44.95 ID:2RvkHWzB.net
>>544も大概わかりにくいが
>>551の理解力も相当なもんだ

555 :login:Penguin:2019/02/07(木) 22:49:51.53 ID:N+6FRVdy.net
× 低脳
○ 低能

556 :login:Penguin:2019/02/07(木) 23:51:22.53 ID:Ep9zYqJO.net
乾電池で動く電波式のリモコンを壊さず(ワイヤーは繋いで良い)スイッチオンしたいんだが、どうしたらいいかヒントください

開けてみたらタクトスイッチがあるんだが、どういう回路組めばいいのかわからん…

557 :login:Penguin:2019/02/08(金) 00:11:49.41 ID:MduRFl/g.net
>>556
電子板の初心者スレで尋ねたほうが良いだろ

558 :login:Penguin:2019/02/08(金) 01:18:01.97 ID:DJ2UfgB5.net
>>521
中国に公開だったはずが全世界に公開という圧倒的なコスパ

559 :login:Penguin:2019/02/08(金) 02:14:33.42 ID:qIz3rcZC.net
お久しぶり、おっパイスレ
突然思いついたことなのでちょっと頓珍漢なことを言っていたら申し訳ない。

大昔に買って遊んでいたラズパイBが1台あるんだが、これのCPUをもうちょい性能いいやつに付け替えることは可能だろうか?
ハードオフとかで売ってる古いCPUでもラズパイよりは性能いいことって結構ある
そこで疑問なのはw数とかでどんくらいまでなら大丈夫か?
メモリとかはやはり貧弱なのでCPUが若干高性能になっても大したことはないのか?(以前はブラウザを立ち上げるだけでかくかくになっていた)
上に似ているが、他の部品の性能との兼ね合いでCPUだけ交換してもあまり活かせないのではないか?
ということがある。皆さんのご意見を聞いてみたいと思い、夜分に失礼いたします。

560 :login:Penguin:2019/02/08(金) 02:16:40.88 ID:I6SaWR7U.net
素晴らしいアイデア!
ぜひやってみてほし い

561 :login:Penguin:2019/02/08(金) 02:39:41.40 ID:vj9M6OKr.net
socから勉強しなおせ

562 :login:Penguin:2019/02/08(金) 03:02:20.86 ID:mVKp5Eds.net
使ってないラズパイはオクかゴミ箱へどうぞ

563 :login:Penguin:2019/02/08(金) 04:38:42.44 ID:k/jlxx2u.net
>>559
ボードを見れば分かるとおり、小さい基板に詰め込むように表面実装部品が多用され、すべてのチップはハンダ付けされている

一方、新品の3B+は正規代理店で5,000円くらいで売ってる

どっちを選ぶかは自由だよ

564 :login:Penguin:2019/02/08(金) 06:19:30.58 ID:MaVNOXBj.net
いくらなんでも釣りでは

565 :login:Penguin:2019/02/08(金) 06:41:39.27 ID:8Nma85WR.net
BME280いいな反応早い

566 :login:Penguin:2019/02/08(金) 09:23:15.18 ID:sjssAdf4.net
実物見たことあるなら普通に無理って分かるからな

567 :login:Penguin:2019/02/08(金) 11:32:39.47 ID:aYNXMdMd.net
頭痛が痛い

568 :login:Penguin:2019/02/08(金) 14:40:19.86 ID:SH/VLjPB.net
>>564
大喜利のネタ振りでしょ?
一番面白い返ししたヤツが座布団もらえるってやつ

569 :login:Penguin:2019/02/08(金) 21:19:13.94 ID:gGJCmIvf.net
まちがってUbuntuスレにかきこんでしまったのですがコピペします

raspbian に R をインストールしたいので
http://herb.h.kobe-u.ac.jp/raspiinfo/r333.html
ここの処理をおこなってるのですが
make
のところで
make: *** ターゲットが指定されておらず, makefile も見つかりません. 中止.
とエラーが出ます。
https://teratail.com/questions/14395
ここをみて状況はわかったのですが、
./configure.log
というのもないんですが
どうすればいいんでしょう

ls の結果は↓
COPYING Makefile.fw Makefrag.cxx VERSION configure m4 tests
ChangeLog Makefile.in Makefrag.m VERSION-NICK configure.ac po tools
INSTALL Makefrag.cc README config.log doc share
Makeconf.in Makefrag.cc_lo SVN-REVISION config.site etc src

570 :569:2019/02/08(金) 21:19:39.22 ID:gGJCmIvf.net
config.logがログファイルっぽいのですの、グーグルにあげてみました
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Mfm04pSs0IPp-Hsosj-E-oDSHQU3wtR1fPEKnI0bRwo/edit?usp=sharing


http://www.okadajp.org/RWiki/?R%20%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB#e326bf4a
これみると不足してるライブラリをインストールしないといけないっぽいですが
ログファイルにあるnoっているうのを全部いんすとーるしないといけないということですか?

571 :569:2019/02/08(金) 21:20:37.54 ID:gGJCmIvf.net
configure:6686: gcc -E -I/usr/local/include conftest.c
conftest.c:17:28: fatal error: ac_nonexistent.h: No such file or directory

これがエラーの原因ですかね?
conftest.c ってのは /usr/local/include には確かにないのですがどうすればいいんでしょう?

572 :login:Penguin:2019/02/08(金) 21:27:35.99 ID:6xxdIwAF.net
コンソールの出力も上げた方がいいんでないの

573 :login:Penguin:2019/02/08(金) 21:30:58.14 ID:XwwKVU61.net
>>569
READMEは読んだかね?

574 :login:Penguin:2019/02/08(金) 21:36:38.41 ID:RmqaXWcT.net
>>569
aptでr-baseってパッケージ入れりゃすぐ使えるんじゃないの

575 :login:Penguin:2019/02/08(金) 21:50:38.57 ID:LN4FVkv9.net
コンソール出力120%!

576 :login:Penguin:2019/02/08(金) 22:03:18.66 ID:ItTyP+XD.net
まだまだ上げていくぞっ
くっ、耐えてくれおれのコンソール!

577 :login:Penguin:2019/02/08(金) 23:36:49.92 ID:gGJCmIvf.net
>>574
これでできた。。。なんだよ

あといままで色々調べていたけど
makeできないのはgccが古いからなのではないのかという可能性
sudo apt-get install gcc-8.2
実行してもそんなんねぇよっていわれたから
tar.gzダウンしたけどやっぱmakeのとこでエラー出るから心折れました…

参考までに

578 :login:Penguin:2019/02/08(金) 23:40:22.89 ID:gGJCmIvf.net
あ、アドバイスくれた方ありがとうございました。

579 :login:Penguin:2019/02/08(金) 23:44:20.86 ID:YsS9Mevn.net
英国にRaspberryPi Store開店
https://www.raspberrypi.org/raspberry-pi-store/

580 :login:Penguin:2019/02/09(土) 00:34:42.66 ID:q8oCbSOR.net
この記事だと全景とか見える
https://jp.techcrunch.com/2019/02/08/2019-02-07-the-raspberry-pi-store-is-much-cooler-than-an-apple-store/
Appleストアほどじゃないにしても綺麗な店舗に裸のラズパイが置いてあって笑える

581 :login:Penguin:2019/02/09(土) 00:36:41.39 ID:ijIJidak.net
非営利事業とは何だったんだろうな
店開く金で一体何人の子供の命が救えただろうか

582 :login:Penguin:2019/02/09(土) 00:52:09.76 ID:u9rAfO5k.net
ラズパイは教育が目的であって、他の貧困ビジネスのプロジェクトとは違う

583 :login:Penguin:2019/02/09(土) 00:53:46.79 ID:QvVosTMA.net
非営利=慈善って考えがまずおかしい

584 :login:Penguin:2019/02/09(土) 01:36:52.80 ID:4USekZ1L.net
>>583
ラズパイ財団は公式に慈善(charity)活動団体ということになってるよ
売上はブリガキのオモチャになる

585 :login:Penguin:2019/02/09(土) 01:43:03.76 ID:VUApYnrH.net
>>581
そんな目的なかったけどw

586 :login:Penguin:2019/02/09(土) 02:54:52.83 ID:gy/qFLSA.net
イギリスの慈善活動ってどんなんだろうな?ってぐぐっていったら面白そうな報告があった
> 日本でいうところのNGO(Non Governmental Organisation:非政府組織) や、NPO(Non Profit Organisation:非営利組織)にあたると言える。
とのこと

イギリス 多様な教育と子どもたち 第9回
チャリティー(民間団体)の教育における貢献
https://www.crn.or.jp/LIBRARY/GB/09.HTM

587 :login:Penguin:2019/02/09(土) 08:26:08.69 ID:fI4wB8FI.net
chromebookの方が教育向きじゃね

588 :login:Penguin:2019/02/09(土) 10:04:30.75 ID:eseHIQXO.net
調べてみたけど、webアプリのみ動作するって時点で駄目というか、raspberry piの客層と違わない? raspberry piは何かの専用機として運用してるイメージ

589 :login:Penguin:2019/02/09(土) 10:06:18.45 ID:fI4wB8FI.net
200ドルでPC買えるから凄いよ

590 :login:Penguin:2019/02/09(土) 10:33:21.54 ID:QIxFkkBg.net
Chromebookが(本国では)教育分野で人気なのは、管理が楽だからだよ
一律同じ環境で多数の端末を簡単に集中管理できる

591 :login:Penguin:2019/02/09(土) 10:44:03.18 ID:G3tZ5IX3.net
>>581
公益法人は営利事業を行ってはいけないわけではない
事業収益を公益事業以外に分配してはいけないだけ

592 :login:Penguin:2019/02/09(土) 11:08:56.30 ID:G3tZ5IX3.net
ラズパイって教育用としては失敗してるよな
汎用的な教育PCとしてはchromebookの方がいいし
電子工作やマイコン系の開発はarduinoやbeagleboneみたいにが開発環境整備されてないし

593 :login:Penguin:2019/02/09(土) 11:09:02.90 ID:G3tZ5IX3.net
ラズパイって教育用としては失敗してるよな
汎用的な教育PCとしてはchromebookの方がいいし
電子工作やマイコン系の開発はarduinoやbeagleboneみたいにが開発環境整備されてないし

594 :login:Penguin:2019/02/09(土) 11:11:10.12 ID:gzAcVuhY.net
お前の書き込みの方が失敗してるだろ

595 :login:Penguin:2019/02/09(土) 11:37:29.32 ID:eseHIQXO.net
[ノートPC]≒[chromebook]>[raspberry pi]>[arduino]>[マイコン]
立ち位置的にはこんな感じですかね。(“>”は優劣を示してはいない)

596 :login:Penguin:2019/02/09(土) 13:59:58.95 ID:BZFupeak.net
ラズパイはギークに人気のおもちゃとして成功した。
それがわからないおまいらではあるまい。

597 :login:Penguin:2019/02/09(土) 14:19:41.99 ID:QIxFkkBg.net
ギークから巻き上げた金がブリカスの教育に使われて東洋猿を蔑視するレイシストを生み出してるんやで

598 :login:Penguin:2019/02/09(土) 20:20:50.80 ID:RCWDKg4M.net
ここ雑談しすぎだろ

599 :login:Penguin:2019/02/10(日) 00:36:00.73 ID:igDMWjK5.net
raspberry pi3にchrome拡張アプリ強震モニタを入れて地震の監視
してるのですが、設定で音声出力をチェック入れると音声出力エンジンがインストールされていませんとエラー出てしまいます
raspberrypi用のchromeだと合成音声使えないのですか?
設定が有るのでしたら教えてください

600 :login:Penguin:2019/02/10(日) 01:44:39.82 ID:YPhRkuON.net
> raspberrypi用のchromeだと合成音声使えないのですか?
はい

>設定が有るのでしたら教えてください

601 :login:Penguin:2019/02/10(日) 01:46:04.50 ID:YPhRkuON.net
(途中で書いてしまった)

> 設定が有るのでしたら教えてください
知る限り、ないです

602 :login:Penguin:2019/02/10(日) 06:33:27.93 ID:Qe8NmkQk.net
>>599
ちゃんと確認して無いけど
https://qiita.com/PonDad/items/05dba9e65533e8c98694
この辺りとか参考にならんか?Chromeの音声出力API経由で喋らせて居るようだが。

603 :599:2019/02/10(日) 19:10:56.70 ID:igDMWjK5.net
>>601
>>602
ありがとうございます。やっぱり、出来なさそうですね。
諦めがつきました
スキルのない初心者なので紹介してもらったブログの物はちょっと難しいそうです。
chrmeのプラグインみたいのは音声入力で使っているみたいです

604 :login:Penguin:2019/02/10(日) 19:26:02.93 ID:MS3XjSTo.net
pi zero(無印)のUSBに何か繋ぐとして無線LANと何かをつけたい場合
ハブが必要になるからもうそれはWHを使えってことかな?
W、B、2B、3Bも基本的にHDD繋ぐことが多いからそうするしかないんだけど
根本的に見直してNFSを使う前提で構成を考え直した方がいい?

605 :login:Penguin:2019/02/10(日) 19:29:55.86 ID:VZwYWt4N.net
>>604
クラウドで済むものはクラウドで済ませる
これで余計な機器は大幅に減らせる

606 :login:Penguin:2019/02/10(日) 19:32:18.99 ID:o9Z8xXwf.net
Wifiモデルあるんだから、それ使えよ
ヘッダはいらんけどな

607 :login:Penguin:2019/02/11(月) 01:31:56.94 ID:AKNjFfri.net
なんかfirefoxいつのまにかクラッシュしてて
linuxらしいやと笑えた

608 :login:Penguin:2019/02/11(月) 05:00:35.96 ID:/8yiL1ue.net
むしろWだろうがwlanは追加していくスタイル。というかそれはそれで需要あると思ってる

609 :login:Penguin:2019/02/11(月) 06:40:41.40 ID:qRZ0CskP.net
無線LANのドングルは1000円近くするしUSBのアダプタも必要
Wが制限なく買えればいいんだけどな

610 :login:Penguin:2019/02/11(月) 11:17:54.59 ID:JOwN0rZL.net
WHのヘッダ取り外しがかなりめんどいから値段そのままでいいからヘッダ同梱にしてほしい
公式ケースのカメラ使おうとするとヘッダあると入らんし

611 :login:Penguin:2019/02/11(月) 12:37:38.59 ID:qeEc2kjm.net
ヘッダ無しモデルがあるわけだが、、、、

612 :login:Penguin:2019/02/11(月) 14:44:45.49 ID:qRZ0CskP.net
raspbianのlite使ってみたけど結構使えるね
小容量のSDカードが有効利用できてうれしい

613 :login:Penguin:2019/02/11(月) 16:22:55.93 ID:nVPOnqnt.net
wは購入制限あるからね

614 :login:Penguin:2019/02/11(月) 20:34:46.46 ID:tlUKYoyC.net
ラズパイMODEL B+ に、I2C接続のRTC付けようとしている
I2Cを有効にし、I2C DERECTコマンドを実行しても認識されない
テスターで調べてみたら、ラズパイGPIO の9ピンと1ピン間が0V
9ピンと2・4ピン間も0Vだった、つまり電源電圧が出ていない
ラズパイの基板に問題がある?

615 :login:Penguin:2019/02/11(月) 20:49:35.10 ID:lOXiH00h.net
>>614
そもそも電源は大丈夫なんだろうね?

616 :login:Penguin:2019/02/11(月) 23:02:30.32 ID:kVDGrzTO.net
>>614 です

>>615さん ありがとうございます
5V 3.0A表示のあるACアダプターを使っています
ただ表示どおりの電流が、本当に供給できるかは試していません

617 :login:Penguin:2019/02/12(火) 00:43:58.61 ID:txP6VdaB.net
>>614
Piの故障・不良だな。
買ったところに壊れた・不良品と言って修理・交換してもらえ

618 :login:Penguin:2019/02/12(火) 03:41:23.10 ID:g9aYhfas.net
>>616
で、動いてるの?(起動してる?)
gpioの5VラインはUSBの5Vラインと直結だから仮にゼロなら起動しないだろうし電源がショートしてる状態だけど?

619 :login:Penguin:2019/02/12(火) 07:13:30.40 ID:1OmsFrii.net
んだね。ラズパイ自体が起動してるなら電源生きてるっしょ
ジャンパの先にテスターあててるんならジャンパなしでピンに直接テスタ当てて
みたらいい
あとほかのGNDピンも確認

620 :login:Penguin:2019/02/13(水) 16:49:29.52 ID:UtA08njR.net
SDカードがいっぱいになってお掃除しています
/var/swap が1Gあるので開放したいのですが
/var/swap を 直接 rm /var/swap で削除して問題ないのでしょうか?
あとから問題とかおきないですか?

621 :login:Penguin:2019/02/13(水) 17:09:45.39 ID:aeq8jSpK.net
ここで聞くよりググった方が良質な答がもらえる

622 :login:Penguin:2019/02/13(水) 17:59:45.53 ID:qTMrrgUF.net
>>620
/var/log辺り覗いてみた方が良いだろ

623 :login:Penguin:2019/02/13(水) 18:01:45.03 ID:nzR8x0Cu.net
dphys-swapfileでググれ

WindowsならCドライブ直下のpagefile.sysを消そうとするような無謀さ

正規の手段でswapを消すor減らすにしても当然仮想メモリ不足を招くので、次はOutOfMemoryに泣かないこと

624 :login:Penguin:2019/02/13(水) 18:16:40.43 ID:9UNV1ydB.net
>>620
あとからって言うより消した瞬間に死ぬだろ

625 :login:Penguin:2019/02/13(水) 19:01:58.44 ID:Bm7KWRMb.net
つまり>>620はラズベリーパイだとそういうことか

626 :login:Penguin:2019/02/13(水) 19:09:08.95 ID:UtA08njR.net
ええ
You can delete the swap file, but the boot scripts may recreate it. You'll really need to disable it in the boot scripts to stop it from coming back.
https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?t=31051

って書いてるのみつけたから消しちゃったよ。。。

627 :login:Penguin:2019/02/13(水) 19:33:36.58 ID:nzR8x0Cu.net
同じ記事に
・再起動したらまた戻るよ
・rmで消してもカーネルが使ってれば領域開放されないかもよ
・まずswapoffしなさいね
って書いてあるよね

同スレッドの下の方にはdphys-swapfileを設定して起動時に/var/swapを確保しない方法も書いてある

で、swap消してメモリ的には大丈夫なの?

628 :login:Penguin:2019/02/13(水) 19:50:35.92 ID:vVRmHaue.net
ほんと、レベルが低い話にはよくレスがつくわ

629 :login:Penguin:2019/02/13(水) 19:58:33.72 ID:vE449Vv/.net
前も同じこと言ってるバカがいたが
答えやすかったり経験があることなら当然では

630 :login:Penguin:2019/02/13(水) 20:40:16.89 ID:vVRmHaue.net
この素っ頓狂で頭の悪い感じがたまらない

631 :login:Penguin:2019/02/13(水) 20:41:30.35 ID:21BqpfdZ.net
>>627
>swap消してメモリ的には大丈夫なの?
そんなこと尋ねてもswapを削除(それも rmで)しようとしている人が分かるわけないだろ

632 :login:Penguin:2019/02/13(水) 20:48:46.12 ID:uf4lSRIA.net
結局スワップとかキャッシュとか何やってるかわからないから削除しようとする輩が定期的に出てくる

633 :login:Penguin:2019/02/13(水) 20:57:02.92 ID:UtA08njR.net
>>628
あなたはそのようにはじめから何でもご存知だったのでしょうか?
すばらしいことでございますね
これからも頑張って他人を一生懸命見下すことに励んでください

634 :login:Penguin:2019/02/13(水) 21:04:34.51 ID:UtA08njR.net
削除したけど大した影響ないようですね。今はですが
復活もできるようですし
コレで使って問題あれば戻します
ありがとうございました

635 :login:Penguin:2019/02/13(水) 21:05:58.59 ID:nzR8x0Cu.net
これは見下されて当然か

636 :login:Penguin:2019/02/13(水) 21:07:11.12 ID:gC5E3DQS.net
これで鯖やるならNUCかAMDのミニ買ってる方がマシだと感じた。
iotやるならunoだろうし

637 :login:Penguin:2019/02/13(水) 21:21:42.54 ID:21BqpfdZ.net
>>633
知らないことがダメなんじゃなく、ググれば(/var/swap piとかで)簡単にわかることを
あえて尋ねてているってのがな。で、その質問がオイオイで楽しー奴来たで少し盛り上がったと。
今は、質問する前にググるが常識で、それすらしない奴だと馬鹿にされることになる可能性がると。

638 :login:Penguin:2019/02/13(水) 21:33:28.20 ID:x2v8BbF6.net
>>628って質問じゃなくて答えてるほうあおってるんだよなw
意外とみんなちゃんと答えてて、>>627でいわれてるように「参考にしたはず」の資料が「自分の都合がいいところだけ読む」有様だから当たり強かったりするんだぞ?
今回大丈夫だったり大体大丈夫なこととやっていいことや問題のないことは似てても違うからきーつけろ
Windowsみたいに「ユーザーよりえらそうにしてるわりにろくなことしない権限」がいないのでroot権限だとだめなことも結構実行できちゃうしな
資料は英語でもちゃんと読まないと痛い目見るのは自分だゾ!見つけられても読まなければ意味がねぇ
>>636
目的に対してそのお値段相当のお金を出せるなら大は小を兼ねるので快適だろうさ
不向きなことを無理してさせようとしたり量産効果でない部材使えば高くて遅いシステムを作ることもできるけど
パワーがある分には気にならんから過剰なスペックな分には不満が出ることも少なかろうよ
お値段に見合う処理量と理由があるなら誰も止めないから買ったらいいと思うよ

639 :login:Penguin:2019/02/14(木) 07:38:55.31 ID:fFD63/Pa.net
ながい

640 :login:Penguin:2019/02/14(木) 07:41:58.52 ID:WMISziEa.net
>>630
なら、ID:vVRmHaue あんたが
レベルの高い質問にレベルの高い
レス返してみろよ
どーせ、煽るしか能の無いラズパイ触った事もないアホのクセによw

641 :login:Penguin:2019/02/14(木) 07:44:03.45 ID:PRkmVseP.net
スワップ使うなんてデスクトップとしてPC代わりに使ってるの?

642 :login:Penguin:2019/02/14(木) 08:02:24.44 ID:j1jdopr+.net
raspberian liteでもデフォルトで設定されてる
100MBだけど

643 :login:Penguin:2019/02/14(木) 11:21:35.17 ID:9/D6R1qH.net
誰でも簡単にRaspberry Pi 3へ64bit ARM版Windows 10をインストールできるツールが登場
https://gigazine.net/news/20190214-raspberry-pi-run-windows-10/
きしゅつ?

644 :login:Penguin:2019/02/14(木) 11:31:11.83 ID:QViSyrC1.net
>>641
メモリが足りないときのための保険って部分もあるからよっぽど最初から用途とか決まってなけりゃ設定されてるだろ?
>>643
既出じゃないぞ

645 :login:Penguin:2019/02/14(木) 12:30:16.08 ID:hCRWoAc5.net
ラズパイに窓入れるメリットって何?

646 :login:Penguin:2019/02/14(木) 12:37:08.34 ID:W8MZ4a+E.net
>>645
インストールすること自体が目的だろJK

647 :login:Penguin:2019/02/14(木) 12:41:25.28 ID:9wGFFGor.net
他にも、こんなプロジェクトがある
https://www.worproject.ml

648 :login:Penguin:2019/02/14(木) 12:49:13.73 ID:hCRWoAc5.net
>>646
目的なんか聞いて無いんだが。まあいいや。

649 :login:Penguin:2019/02/14(木) 13:39:40.60 ID:GrZJeeLP.net
Wを買うついでに買った無印Zeroがあるんだけど
何に使えば有効利用できるんだろう?
無線LANや有線LANに繋ぐにもパーツが必要
どう考えても手間もお金も掛かる
余っているUSBケーブルや無線ドングルはあるが
3B以前のラズパイはあるわけでそっちで使えるんだ(実際使ってる)
ヤフオクにでも出した方がいい?

650 :login:Penguin:2019/02/14(木) 13:43:49.22 ID:GrZJeeLP.net
ちなみに送料変わらないし600円だしってことで
軽い気持ちでついでに買った

651 :login:Penguin:2019/02/14(木) 13:47:32.61 ID:IaDyGNEq.net
>>649
PC や別のRaspi と USB ケーブル一本で接続できる。ネットも通るし、シリアルも。
いろいろ使い道はあると思うがな。

652 :login:Penguin:2019/02/14(木) 14:03:42.78 ID:366jq0Rc.net
>>637
検索した上であえてきいたんですけど?
その英語のサイトはここに書く前にみつけてますので
というかID:vVRmHaueの論調からはそんなことは感じられませんね。
勝手にあなたが総解釈してるだけでしょ?


>>638
自分の都合のいいとこだけ読むって言うけど
だってそれ自分の状況にあってるからでしょ?
何か問題あるのでしょうか?

べつに完全にスワップ利用を停めたいわけじゃなくて
試しにインストールしたいソフトがあるけど容量がたりないから
一時的に容量確保したいだけなんですから。

再起動すれば自動的に戻ると書いてるんだからそれ以外を読んでも
自分に関係あるのはそこだったからそこを抜粋しただけでしょ?
他を読んでないなんて一言も書いてない。
抜粋したのそこだってだけ。

653 :login:Penguin:2019/02/14(木) 14:08:19.92 ID:YM39oi9e.net
文句言われたくなかったら最初から自分で調べればいいんだよ

こんなところで聞くからには、それなりのリスクがあると思わないと

654 :login:Penguin:2019/02/14(木) 14:38:09.53 ID:j1jdopr+.net
容量開けたいって相談に対して
再起動でパーになる方法を勧めるほどバカにはなりたくない

どうせ最初の7単語しか読んでないんだろ

655 :login:Penguin:2019/02/14(木) 15:05:40.09 ID:7jlKQwXH.net
ケチケチしないでsdカード買えよ、、

656 :login:Penguin:2019/02/14(木) 15:13:52.87 ID:2Q0cnuHi.net
cronの通知でメールボックスがパンクするのは初心者のころ良くやった。

657 :login:Penguin:2019/02/14(木) 15:40:22.54 ID:QViSyrC1.net
本気で言ってるのかプロレスやりたくてマジキチとか非識字装ってあおってるのか判断に困るな
後者は何が面白いのかいまだにわかんねぇけど前者もよくわかんねw
前提条件の設定が雑な質問には雑な答えしかねぇに決まってんだろ?
きちんとそれが書けるやつは書いてるうちに答え見つけられたりするけどなw

658 :login:Penguin:2019/02/14(木) 15:54:46.10 ID:4ZegpOW0.net
>>643
ツールは既出じゃないけどarm版win10が入るのは既出
>>645
ドライバも何もないから使い道ほぼない

659 :login:Penguin:2019/02/14(木) 18:06:44.16 ID:muWrvyVs.net
swapないとtarですらこけるようになる

660 :login:Penguin:2019/02/14(木) 18:11:56.44 ID:qq9ZE2hA.net
何GBのSD使ってるのか気になるところだな

661 :login:Penguin:2019/02/14(木) 19:02:17.62 ID:fFD63/Pa.net
書き換え回数考えたら無効化してsquidfsとかしたくなるけどね

662 :login:Penguin:2019/02/14(木) 19:12:15.40 ID:deVtGqzB.net
zram化とかどうだ

663 :login:Penguin:2019/02/14(木) 20:20:19.70 ID:Y38E++A2.net
イカ ファイルシステムか…

664 :login:Penguin:2019/02/14(木) 20:43:26.62 ID:fFD63/Pa.net
ごめん。squashfs。

665 :login:Penguin:2019/02/14(木) 21:15:57.59 ID:8rUUGz1B.net
>>659
どういう場合にこける?
ラズパイのイメージ1GB以上あるけどzipはこけないよ

666 :login:Penguin:2019/02/16(土) 19:31:33.63 ID:bd1Jt+W5.net
これ現行3B+モデルはマテ認識せずに電源不足表示出してインスコできねえのな。
ビアン入れたら普通に入ったけど、初期のB+モデルならマテ入るし、微妙に仕様変更されてんな

667 :login:Penguin:2019/02/17(日) 09:29:08.87 ID:0YNRhST2.net
>>666
超カッケーなおまえ
オーメンやんけ

ところでマテとかビアンって何やねん
カッケーと勘違いしとる奴多いよな

668 :login:Penguin:2019/02/17(日) 09:33:42.61 ID:0QJ8NbMs.net
ザギンでシースーな人なんだろう

669 :login:Penguin:2019/02/17(日) 09:38:54.71 ID:XH7HOpux.net
スゴくバカっぽいです

670 :login:Penguin:2019/02/17(日) 10:31:50.11 ID:LrK7h0Eg.net
マテがmathematica、ビアンがraspbianのことかなぁ?…
まぁ伝える気のねぇ文章はクソだわ

671 :login:Penguin:2019/02/17(日) 11:01:41.65 ID:uH5hDLar.net
自己満だけのオナヌー野郎

672 :login:Penguin:2019/02/17(日) 11:11:10.55 ID:PohO3gJw.net
http://mate-desktop.org

マテはマテだろ、まあビアンって略すのは如何なものかと思うけどな。

673 :login:Penguin:2019/02/17(日) 11:25:03.49 ID:LrK7h0Eg.net
へぇ、こんなんあるんだ
linux詳しくないから定番ソフトなのかどうかなのかさえわからんけど

674 :login:Penguin:2019/02/17(日) 11:26:08.61 ID:tEl6JYC9.net
うどん厨待て

675 :login:Penguin:2019/02/17(日) 11:39:58.07 ID:Lxy/iV4T.net
ぃぬx板住民なら普通に分かるだろうと思うけど…

676 :login:Penguin:2019/02/17(日) 11:49:19.95 ID:W27u/7Dv.net
お願いだから普通に書いて?

677 :login:Penguin:2019/02/17(日) 12:24:19.53 ID:rOuQDMRm.net
略すのが間違いと理解しないw

678 :login:Penguin:2019/02/17(日) 13:01:50.80 ID:HLITTFcz.net
ビアン->レズビアンの略
https://kotobank.jp/word/bian-1830580
だと思ってたけどさすがLinux板は世界が違うな

679 :login:Penguin:2019/02/17(日) 16:57:49.86 ID:PmRKkOx4.net
Ubuntu MATEかもしれない

https://www.raspberrypi.org/downloads/

680 :login:Penguin:2019/02/17(日) 19:13:19.77 ID:6jZaxgLQ.net
何かを伝える気も無いなら何も書かなくても同じなのに。
雑な略称は別としてもインストールのプロセスまで省略されて電源不足がどうのって言われてもな
条件定義が杜撰過ぎて個体差とかユーザーが頭悪いのか本当に何かあったのかもわかんねw

681 :login:Penguin:2019/02/17(日) 19:19:29.17 ID:O00JP+OC.net
Gnome 2.x系に慣れた人はMateを使いたい
けど、個人的オヌヌメはEnlightenment

682 :login:Penguin:2019/02/17(日) 19:44:22.67 ID:0zssDD9K.net
>>675
このスレほとんど板住民じゃなくてこのスレ見てるだけだと思う

683 :login:Penguin:2019/02/17(日) 20:11:19.56 ID:rOuQDMRm.net
そもそもこのスレ以外見てても分かろうとするやつ1割以下だろ。なんか言ってるけどスルーてのが大半。

684 :login:Penguin:2019/02/18(月) 06:20:01.98 ID:8TbyOmDF.net
デスクトップ環境なんて何でもいいや。コマンドラインあればいいから。

685 :login:Penguin:2019/02/18(月) 13:53:02.88 ID:O5pe8hkM.net
おっしゃる通り

686 :login:Penguin:2019/02/18(月) 15:17:14.40 ID:F3mizlz8.net
ラズベリーハイって逝っちゃえるんですか?
どれくらいハイになれるんですか?

687 :login:Penguin:2019/02/18(月) 23:13:10.44 ID:6nK0LthO.net
>>682
俺らは雑談するためにここに来てるんだし.
他のLinux板のスレはレベル高すぎて行ってもしょうがないよな
ついでに、雑談はあんまりできないし。
まぁ、俺らにとってはスレ崩壊して雑談スレになっているのが良いんだからな

688 :login:Penguin:2019/02/19(火) 06:15:58.34 ID:boBljFM5.net
勝手にスレを代表する病気

689 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:20:42.57 ID:9DC10lD6.net
オマエモナー
昔はこういうツッコミがあったらしい。

690 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:25:15.25 ID:LfC2JCMq.net
ん、なんか使う場面間違えてるよ?

691 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:26:36.73 ID:3asWPONO.net
ラズベリーパイがx86だったら、過去の膨大なソフト資源のお陰でもうちょい汎用性が高かったんだけどな
x86のワンボードPCもあるにはあるけど、値段を考えるとノートPC買うほうがマシという…

692 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:31:15.60 ID:eL2qZXhC.net
は?

安価で省電力なARMと、高価で電気バカ喰いのx86と同列に語るなよ。

693 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:32:20.86 ID:9DC10lD6.net
>>690
ごめん。古典は苦手なんだ。

694 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:35:01.09 ID:6yGv3Q87.net
スベったな

695 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:35:40.71 ID:3asWPONO.net
>>692
だから値段的には敵わないって書いてるだろ

696 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:46:33.29 ID:CqQTZ5vM.net
>>691
GPIOとか使わないならスティックPCとかあるじゃん
一番都合がいいやつ選んだら良いよ
x86じゃないと困るのはソースコードが無かったり移植性の低いコードだったりって時くらいじゃないか?

697 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:50:27.28 ID:Auoh0r9Q.net
俺はセットトップボックスのフリしたandroidボックスがライバルと思ってる
rpi3あたりはケース込みで微妙な価格なんだよな

698 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:59:36.18 ID:3asWPONO.net
>>696
その移植性の低いコード(vstiプラグイン)を電圧制御したいとか考えるとね…
ラズベリーパイでvst host作ろうとしてるやつは海外のフォーラムで見るけど、成功例を知らない

699 :login:Penguin:2019/02/19(火) 13:38:39.58 ID:Zzn5w36k.net
Lattepanda高いって言われるとちょっと‥
ちな、USB給電で十分足りてでんこバカぐいてほどではない。

700 :login:Penguin:2019/02/19(火) 13:48:29.08 ID:3asWPONO.net
値段はそこら辺がやっぱ限界か
人に期待してラズベリーパイでも動くソフト待つのもあれだし、手を出してみよ
あとスレチになってごめんね

701 :login:Penguin:2019/02/19(火) 15:55:51.64 ID:JYZ7nPS5.net
x86 なら mini pc が良さそうだけどな。
 HYSTOU P12 (4GRAM N3160 2.5inchベイ $136.99)
 https://www.gearbest.com/mini-pc/pp_009959240206.html

他には beelink Z85 とか Z83II とか。

702 :login:Penguin:2019/02/19(火) 16:16:00.18 ID:ZuX8CKjz.net
素朴な疑問だけど、おまえら何に使ってる?

703 :login:Penguin:2019/02/19(火) 17:26:27.49 ID:4DyGIvhp.net
linux向けのサンプルコードしか公開していないICの動作テスト用

704 :login:Penguin:2019/02/19(火) 17:37:09.68 ID:hGfnej3N.net
役割を固定しない実験用

705 :login:Penguin:2019/02/19(火) 17:46:52.50 ID:NDxs1Rb5.net
Flightradar24のフィード用にZero1台
Aria2入れてダウンロード専用機にした3Bが1台
用途未定で転がってるZeroが1台

706 :login:Penguin:2019/02/19(火) 18:08:54.68 ID:CqQTZ5vM.net
>>698
動作環境も要求仕様なんだから素直に動く板使うのが「経済的」
目的とコストのバランスとその閾値はユーザー次第だし
金は無いけど時間はあるぜとかすべての環境に等しく恩恵をって移植して回るのが趣味ならとめないけど
ちょいと前ならこれと同じようなのが評価ボードって形でゼロひとつ以上高い値段だったんだから良い時代よw

707 :login:Penguin:2019/02/19(火) 18:42:12.40 ID:8UsqsRfl.net
zeroその1は玄関のドアにスイッチ付けて、GPIOに接続。ドアオープン検出と同時にカメラ撮影。

zeroその2はI2Cに温湿度センサー付けて家の中の温湿度監視。

3Bはそれらの開発やデバッグ用。

708 :login:Penguin:2019/02/19(火) 18:48:12.52 ID:8W3BbDX8.net
どれもmbedで十分だろ

709 :login:Penguin:2019/02/19(火) 19:26:20.70 ID:3asWPONO.net
>>706
何にでもDoom移植するような趣味ないんで素直にそうします

>>708
(大きな釣り針だなぁ…)

710 :login:Penguin:2019/02/19(火) 20:40:39.00 ID:8UsqsRfl.net
>>708
mbed高い。zeroの方が安い。

711 :login:Penguin:2019/02/19(火) 22:09:15.47 ID:xzD1tJwR.net
linuxの練習用

712 :login:Penguin:2019/02/19(火) 22:11:06.85 ID:SdCQ3uZZ.net
>>707
浮気調査かな?(笑)

713 :login:Penguin:2019/02/19(火) 22:29:07.52 ID:5x42CJ3u.net
>>708
俺、トランジスタ技術と言う底辺向け雑誌の付録のmbedで
USB経由してPCにデータ(I2、AD)を取り込んで表示しようとしてた時期がある。
GPIO男子のUSBはバルク転送ということで、底辺の俺もバルク転送するニダと頑張ったが
うまくいかず、ヘタレが男子の定番のシリアル-USBで取り込んだ。
その時のLPC11U35を用いたモジュールが今秋月で1000円以下で売っているからな
USBよりWiFi好きならESP-32だろうが。これも値段的には十分安い

714 :login:Penguin:2019/02/20(水) 09:03:59.59 ID:QQOatMjs.net
えむべっどは開発環境がうんこ
Webでの開発強要するくせにエディタがメモ帳レベル
最近ようやくオフラインで使えるようになったが
対応ボード限られてるし

715 :login:Penguin:2019/02/20(水) 10:35:09.64 ID:Ea3YGo35.net
>>712
子供が鍵っ子だから、帰ってきたかどうかチェック機構。小学生だからケータイ持てないしさ。

716 :login:Penguin:2019/02/20(水) 11:13:49.09 ID:O4JxXhfD.net
子供側もzeroで追跡巻くシステム構築中

717 :login:Penguin:2019/02/20(水) 11:16:14.89 ID:Y8MdiRI2.net
それはそれで将来有望じゃねぇか

718 :login:Penguin:2019/02/20(水) 12:25:10.45 ID:PUkG0dii.net
小学生の子供が居るならLINE clova なんてどうなの?
声だけで操作できるから子供との連絡に使ってるけど結構便利だよ。

719 :login:Penguin:2019/02/20(水) 12:54:51.80 ID:PVlZUFkC.net
>>716
>>717
子供もLチカくらいはできる(スクラッチだけどw)

>>718
何故ホームスピーカー?

720 :login:Penguin:2019/02/20(水) 13:04:49.00 ID:PUkG0dii.net
>>719
子供が鍵っ子でケータイも持たせられないってあったからね。

帰宅時に自動で送信できるわけじゃないけど、連絡は取りやすいかと。
ウチだと玄関先をスマカメで動体検知させてるから人の出入りはわかるようにしてる。

721 :login:Penguin:2019/02/20(水) 13:38:26.30 ID:Y8MdiRI2.net
>>720
あなたがスマートスピーカーを使って解決したように、719はもう違う手段で解決してるのに、わざわざ違うアプローチにする必要はないかと。
やり取り考えるならホワイトボード使ったりするだけでいいし。

722 :login:Penguin:2019/02/20(水) 14:20:53.63 ID:2vckIQwv.net
>>720
>帰宅時に自動で送信できるわけじゃない
だから、自動で「帰ったな」とわかるようにしてんじゃん。こっちだって仕事してんだし。ドアが開いたら画像撮ってこっちに通知。それで用は足りる。


>ウチだと玄関先をスマカメで動体検知
motion検知はウザいから使ってない。

>>721
その通り。

723 :login:Penguin:2019/02/20(水) 17:30:07.51 ID:WXr8EsKA.net
監視のために無人撮影してくる親とかキモすぎだろ

724 :login:Penguin:2019/02/20(水) 17:45:29.08 ID:2vckIQwv.net
赤の他人にとやかく言われる筋合いは無いね。玄関に監視カメラついてる家なんてゴマンとある

725 :login:Penguin:2019/02/20(水) 17:58:24.25 ID:vcCyHqCr.net
>>723
の家にはインターホンすらついてないんだろうな。

726 :login:Penguin:2019/02/20(水) 18:00:07.32 ID:TD85oWzz.net
>>725
坊主、昔のインターホンにはモニターなんてついてなかったんだぜ

727 :login:Penguin:2019/02/20(水) 18:20:53.65 ID:Bn9KjzFm.net
>>726
お前の家にはブザーすらついてないんだろ?

728 :login:Penguin:2019/02/20(水) 18:45:05.25 ID:TD85oWzz.net
>>727
いらないものはついていない
物を盗むような下等生物などいないから鍵もない

729 :login:Penguin:2019/02/20(水) 21:50:17.57 ID:nHKIQXfg.net
おまいら落ち着け

730 :login:Penguin:2019/02/20(水) 22:06:05.95 ID:/L5Y6UUf.net
なんか子どもが可哀想だな…

731 :login:Penguin:2019/02/20(水) 22:24:49.96 ID:1sukFNek.net
父親がラズパイオタクで家の至るところにカメラ仕掛けてるとか普通に怖いわ

732 :login:Penguin:2019/02/20(水) 22:29:34.44 ID:tyAyaKGV.net
>>730
板、スレタイに関係ない雑談は盛り上がるおっさんと自分の父ちゃんが同類では
子も好き勝手なことをする奴になりそうだよな
子は親の鏡だからな

733 :login:Penguin:2019/02/20(水) 23:03:37.54 ID:hsY4sWY/.net
>>731
本人もキモい家庭で育ったんだろ
親の育ちが出てるだけ

734 :login:Penguin:2019/02/21(木) 01:12:14.34 ID:Vs1iaBU4.net
越してきたばかりのころ、近所のオヤジが勝手にドア開けて入ってきたの思い出したわ
文句言ったら逆ギレされてひと悶着した嫌な思い出がよみがえる

735 :login:Penguin:2019/02/21(木) 01:29:43.54 ID:Y7SxmZdE.net
別解は条件によっては誰かの役に立つこともあるし上からこうしろやってんじゃなければいいんじゃないかね?
方法論と目的の問題はスレ違いだから勝手に家族間で合意を形成するとかしてくれや
勝手にやるんじゃなくて説明して当事者が別に良いやって思ってんならどうでもいいやw
玄関誰があけたか?なんて見られて困るようなものが映る人は招かれざる客だろw

736 :login:Penguin:2019/02/21(木) 01:40:43.13 ID:Vs1iaBU4.net
まぁよ、昔はカギもなくて、引き戸開けるとチリンチリンと鈴がなるようにしたりね
そこからブザーがついたり、のぞき窓がついたり、それがレンズになったり
そしてインターホンを通して応答したりするようになって
今はカメラで確認するのが当たり前の時代なんだよな
ただ、最初の一歩も踏み出せてない田舎や孝霊氏はもあるんだわ

737 :login:Penguin:2019/02/21(木) 01:41:35.42 ID:Vs1iaBU4.net
孝霊氏ってなんだろう…
「高齢者」ね

738 :login:Penguin:2019/02/21(木) 06:17:17.91 ID:veWURZZI.net
スレチにもほどがある
玄関だけに出入りするのは子供だけじゃ無いんだし、防犯対策しても有効だと思うが?
よっぽどキモいわ、お前らの方がろくな育ちしてないからラズパイ活用出来ずにWindows入れたがったりインストールごっこしかできないんだろ

739 :login:Penguin:2019/02/21(木) 06:18:11.21 ID:iCxo7H7m.net
>>734
お前も勝手に上がっていいんだぞ

740 :login:Penguin:2019/02/21(木) 07:12:10.74 ID:nMYDtfo8.net
インストールごっこ

741 :login:Penguin:2019/02/21(木) 07:56:26.65 ID:3GwyBm00.net
ほら、やっぱりね。

742 :login:Penguin:2019/02/21(木) 08:41:02.28 ID:1/jlhi9K.net
だいたいGPS端末(スマホ含む)とか持たせてる親だって普通にいるしな。そんなの当たり前。昔と時代が違う。文科省だって小中にスマホ持ち込み禁止を見直す方向

743 :login:Penguin:2019/02/21(木) 09:17:27.44 ID:IhsnGzlj.net
他人の使い方にケチを付けないと死んじゃう病

744 :login:Penguin:2019/02/21(木) 12:52:21.28 ID:RzJ1vK+K.net
そういえば昔は朝に爪切り当番が爪が伸びてないか確認してまわってたな。
子供の数が多かったから何とか委員やら何々当番とかやたら多かった。

745 :login:Penguin:2019/02/22(金) 00:27:24.72 ID:qk0TZ4V0.net
>>743
俺らは色々な病持っているからな。病気の人には超やさしく接しないと駄目よ。
ここに非常に多いのが、ここは何のスレか分からない、自分の書いていることがスレ違いなのか分からない
重度の認知障害病。 
5ch住人は精神疾患があるのが普通だから、やたら罵倒・マウントしたり、異常な監視するのは
普通の5ch住民行動だろ。

>>744
突然、そんな俺昔話を初めるってお前も認知障害病じゃないのか
でも、俺らは自分が重度の認知障害病と自覚ないからな

746 :login:Penguin:2019/02/22(金) 05:23:04.79 ID:3WHvjCu5.net
世間はお前が感じているほどお前のことを全く注目もしていないし喧嘩を吹っ掛けてもいない。

747 :login:Penguin:2019/02/22(金) 06:38:02.56 ID:Sks8dYSw.net
ま、結婚もできないだろうし子供も居ないんだろ

748 :login:Penguin:2019/02/22(金) 07:03:15.52 ID:IWwre54B.net
どいつもこいつも人をなじって楽しいか?
気楽に生きろよ

749 :login:Penguin:2019/02/22(金) 11:14:21.04 ID:Aognndvk.net
ラズパイ使いは性格が悪い…と φ(.. )メモメモ...

750 :login:Penguin:2019/02/22(金) 19:10:22.75 ID:mQ3TFq5p.net
>>749
製品じゃなくてスレで雑談率高くなるほどそうなるんだろw
安物の製品に多かったりするような気がしなくも無いがw

751 :login:Penguin:2019/02/22(金) 19:40:01.44 ID:JJTTHzAp.net
元々何に使ってるかって訊いてた話題が何故か人間性否定になっていった流れはよく分からんかったけどな

以外と生き物の飼育に使ってるやつはいないんだな

752 :login:Penguin:2019/02/22(金) 19:42:59.35 ID:JJTTHzAp.net
訂正 意外と

753 :login:Penguin:2019/02/22(金) 22:38:23.55 ID:qk0TZ4V0.net
>>750
俺もそう思う。
安いってだけではなく、ターゲットがベビー、
で、(ターゲットベビーなら当然だが)ベビーのためのおんぶにだっこがいっぱいある
と俺らのような雑談必死連中も群がる気がする。

754 :login:Penguin:2019/02/22(金) 22:56:06.75 ID:Q2/C2BYR.net
製品の更新周期が長いからでしょ
安いのは開発費が確保できないから自然と長くなる

755 :login:Penguin:2019/02/23(土) 00:00:58.30 ID:6E0rpsHw.net
>>706
>ちょいと前ならこれと同じようなのが評価ボードって形でゼロひとつ以上高い値段だった
どの辺りを指すか明確でないけどゲーム機にも使われたCPUのボードが20年前は6万円だったね。

>>754
>安いのは開発費が確保できないから自然と長くなる
耐久性の面で品質が良くなるなら悪くはない。次々出る新製品にウンザリしてる。
電子回路用CADを覚えたのでハード的な面でラズパイを検討してるけど
ただ、すぐ壊れるおもちゃだと安かろう、悪かろうで価値観が合わない。

それとも素人がハードを弄ると直ぐ壊すから品質落とし買いやすい価格にしてるのか。

756 :login:Penguin:2019/02/23(土) 01:29:31.93 ID:9ZDcj4XB.net
>>754
細く長く売ってくれれば良いのにって思うことはほかの製品でも結構ある
代替品はあるけどアレ気に入ってたのになぁなんてデバイスとか
>>755
ARMならゼロひとつは言いすぎだったか
FPGAのそれも含め組み込み済み製品の値段考えると高っ!ってイメージが強いんだよな

757 :login:Penguin:2019/02/23(土) 06:12:52.03 ID:BAZC7Qwk.net
>>750
ほぼ雑談しかないスレで和んでるとこが普通にたくさんあるわ

758 :login:Penguin:2019/02/23(土) 06:42:22.73 ID:ZjypQWIa.net
>>755
ついでにアートワークも覚えて基板の発注をしてみたらいい。
基板だけでも少量生産がいかに高いか実感できるよ。

759 :login:Penguin:2019/02/23(土) 08:49:48.67 ID:6E0rpsHw.net
>>756
>ARMならゼロひとつは言いすぎだったか
ですので、どの時期と比較するかなので、ゼロひとつでも言い過ぎとは言えないかと。
ただ表面実装でコスト的には有利であるとしてもコンデンサ等がポロと取れそうで
耐久性はどうなのでしょうかと言う懸念はあります。

>>758
既に二層基板の100mm×80mmで海外に発注してますが意外に安い印象を持ってます。

760 :login:Penguin:2019/02/23(土) 15:42:04.66 ID:4NdOPuPk.net
>>755
長く販売するから耐久性が高いかは言えないが、安く製造をする為に、マージン
を多く取ることはあるね

>>756
半導体は常にファブが更新されてるから、長期供給は普通は期待できないよ
ラズパイは既に半導体の世界じゃ十分長いから、そういう契約してるんじゃないかな

761 :login:Penguin:2019/02/23(土) 19:59:40.50 ID:zE0hPxDW.net
動画撮影で、鳥だけを動体検知するソフトなんてありますか?
木の枝に止まった鳥をmotionで撮影しているのですが、風があると枝が揺れて
それに反応してしまいます。 鳥認識すればいいのですがそのようなソフトありますか?

762 :login:Penguin:2019/02/23(土) 20:07:34.41 ID:V2ivNkvh.net
動くもので鳥だけを認識? まあ後、10年ぐらい待てば可能になるかも

763 :login:Penguin:2019/02/23(土) 20:56:42.54 ID:twr82h/0.net
AIに鳥の写真を大量に読み込ませたら?

764 :login:Penguin:2019/02/23(土) 20:57:43.14 ID:X3GXPsnV.net
まずその素材をAIで集めないと

765 :login:Penguin:2019/02/23(土) 21:11:01.82 ID:GV7wPAyN.net
>>760
ラズパイ財団はBroadcom傘下の組織だから契約もクソもない
チャリティ活動として法制上の優遇措置を受けながらBroadcom製品を販売するための中間組織に過ぎない

766 :login:Penguin:2019/02/23(土) 21:14:41.32 ID:/JC5arL1.net
鳥のデータセットはこういうところにあるぞ
http://deeplearning.net/datasets/
http://www.cs.utoronto.ca/~kriz/cifar.html

767 :761:2019/02/23(土) 22:15:49.35 ID:zE0hPxDW.net
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
AIで出来る可能性があるのですね。鳥のデータセットを使って
学習させるのですね。ただ、何に学習させるのかなど
ちょっと難しそうなのでもう少し調べてみます。
自分にも出来たらとても良いのですが、夢が膨らみました。
ありがとうございます。

768 :login:Penguin:2019/02/23(土) 22:50:05.48 ID:MTIA1vwB.net
リアルタイムは難しいけどGoogleの画像認識APIたたけばもう少し簡単にできそう
https://i.imgur.com/DMss7ms.png
https://qiita.com/KMim/items/884b237f962066fb78eb

769 :login:Penguin:2019/02/23(土) 23:38:46.52 ID:AiEkDml0.net
鳥を学習して認識させるより、風で動く枝をマスクした方が早いんじゃない?
検出マスクの指定はどうなってるの?

770 :login:Penguin:2019/02/24(日) 07:49:22.31 ID:I9pVy0rV.net
バードウォッチングは自分の目で見るから楽しいのかと思ったわ

771 :login:Penguin:2019/02/24(日) 08:02:45.25 ID:uxnd8M7r.net
どこからバードウォッチングの話が出て来たの?
妄想? 大丈夫?

772 :login:Penguin:2019/02/24(日) 08:06:25.61 ID:aGkqWM3d.net
パターンに追従させたいって話だろうけど

773 :login:Penguin:2019/02/24(日) 08:11:23.35 ID:kyZIwLoN.net
>>771
木にとまる鳥を観察するために動画撮ろうとしてるんでしょ?
それはバードウォッチングとは言わないの?

774 :login:Penguin:2019/02/24(日) 11:59:01.66 ID:+EspvWj3.net
ゴミ捨て場カラス駆除システムの構築かもしれない

775 :login:Penguin:2019/02/24(日) 12:03:49.16 ID:AmrrDzDx.net
>>773
鳥を選択的に撃退するシステムを作るつもりだと思った

776 :login:Penguin:2019/02/24(日) 12:07:51.80 ID:QAFcyXnY.net
科捜研の女に出てきそうな

777 :login:Penguin:2019/02/24(日) 13:36:45.22 ID:0OOyrT/8.net
おまえらラズパイハイレゾオーディオとか作らないの

778 :login:Penguin:2019/02/24(日) 13:37:42.90 ID:kS38vQra.net
ハイレゾはオカルトだから

779 :login:Penguin:2019/02/24(日) 13:49:10.12 ID:U2N4EtQQ.net
オーバーサンプリングしたのをスロー再生したりするのには有効なんじゃねぇの?
逆にそれ以外でのメリットを思い付かないけど
使いはしないだろうけどラズパイ使ったターンテーブルシミュレータ探してみよ

780 :login:Penguin:2019/02/24(日) 15:19:30.52 ID:/FVtiSPm.net
もう用途もあまりないオワコンボードのスレ
IoTからも取り残されつつある状況
やることは大して使いもしない劣化NASやオワコンのTV録画
あとは全てAmazonの劣化品
ゴテゴテの装置でLEDチカチカさせて気がつく無駄の多さ
そもそも教育用ならラップトップやマイコンでいいという

781 :login:Penguin:2019/02/24(日) 15:28:45.40 ID:iPTHW8Lr.net
IoT自体が幻滅期だからねえ

782 :login:Penguin:2019/02/24(日) 16:14:10.57 ID:FHKcB+7n.net
一応ハイレゾも鳴らせるDACがついてるがOSMC上でKODIプラグインでインターネットラジオを聴くのが常
MPDも入れてあるがUSB-DDC経由でつなぎなおしてやらんと鳴らないのが面倒で使ってない
手持ちの音楽ファイルに埋め込んであるタグがUTF-8に直してないのが大部分なのでラズパイからアクセスすると気分が萎える

783 :login:Penguin:2019/02/24(日) 16:25:26.08 ID:CYUUWVIp.net
文字コードなんてツールで一発やん

784 :login:Penguin:2019/02/24(日) 16:50:51.88 ID:I9pVy0rV.net
軽いジャブで何を作ろうとしてるのか聞き出そうとしたんだが
ID変えてキレてくるとは予想外だったわw

785 :login:Penguin:2019/02/24(日) 16:59:46.03 ID:AYQdbivI.net
オワコンかどうかは知らんが卒論のテーマとしては便利だったわ
ネットで拾った他人の成果物貼り付けて後はプレゼンで実物動かせばいいだけだったし楽だったよ

786 :login:Penguin:2019/02/24(日) 17:00:52.39 ID:U2N4EtQQ.net
>>784
そのジャブが見当違いで空振りしたから煽られてるんじゃないですかね?…

787 :login:Penguin:2019/02/24(日) 17:42:41.20 ID:bfD7c/8U.net
>>780
>もう用途もあまりないオワコンボードのスレ
そうなのか?
顧客からのコスト要求がキツいからラズパイ一択になると他(電子)の板のレスを見た。
ただ確かにインテルも同様のワンボードマイコンを発売してるからラズパイに拘りはない。

>教育用ならラップトップやマイコンでいいという
LチカするだけならUSB端子があるPCとの組み合わせで更にコストが低いICはある。
ただマイコンとは、どうのような物を指して「マイコン」なのか?

>>785
卒論で時間が節約できた分、他で何か有用技術の習得があったら良い。
教授も卒論のネタをパクって、そのまま以降の授業に流用するかも知れないし。
「卒論のテーマは今後授業のネタとして便利だったわ」、と内心考えてたりしてな。

788 :login:Penguin:2019/02/24(日) 17:57:02.51 ID:bID1QbRY.net
>>777
今作っている最中だけど?
細かいパーツがなかなか揃わないから完成までまだ時間がかかる

789 :login:Penguin:2019/02/24(日) 18:15:53.20 ID:mwUmsFIj.net
>>782
似たようなことやっていて
タグがSJISだとLinuxで文字化けするけど
UTF-8にするとWindowsで文字化けするから困ってる
大抵はアプリで違いを吸収しようとするけど文字コードの仕様上の問題でSJISは正しく種類を自動検知するのが難しいらしい
MPDのソースにパッチ当ててSJIS対応する方法があるみたいだけど、公開してる人は0.19.xで更新とまっちゃってるね
内容見たら難しくなさそうだったからきっと誰かが対応してくれると信じてる

790 :login:Penguin:2019/02/24(日) 18:34:08.26 ID:Yl39UnOx.net
価値があるかは自分で決めること
んなこと言い始めたらプラモデルとか「自作(笑PC」とか大半は無価値で無意味で不経済だってばw
ぴゅあおーでぃおとかかなりの割合で自己啓発セミナーレベルのオカルトと詐欺の集まりだしw
ゲームで遊ぶことについて実用性や経済性やコストを問うことに何の意味があるのかとw
そういう話にもっともらしい答えをするから更にへんな突っ込みされるんだろ?
本人に用途が見つけられなければただのガラクタなのは他の商品だって同じよw
使い慣れてりゃ他の手段が今はあっても結局実現のコストは使い慣れたものの方が安くついたりもするし
遊びや暇つぶしに意味や価値や実用性なんてもとめんなやw

791 :login:Penguin:2019/02/24(日) 18:41:05.78 ID:viVu3LwR.net
思い込みだけで断定する言動が多いなら気をつけた方が良いよ。

792 :login:Penguin:2019/02/24(日) 19:57:53.04 ID:/hKbB5NS.net
>>787
Intelと言えばQuarkが文字通りオワコンというかディスコン決定なんだよな

793 :login:Penguin:2019/02/24(日) 21:18:30.69 ID:bfD7c/8U.net
>>792
あぁ確かにQuarkは流石のIntelもラズパイの牙城を崩せなかったけど諦めてはいない感じ。
それとインテルも同様のワンボードマイコンの件で勘違させたかもしれない、スマン。
Intel Atom x5搭載のワンボードマイコンのこと。
https://fabcross.jp/news/2019/20190107_atomx5oneboardpc_atomicpi.html

どちらもOSはLinuxでC言語でコーデイングだろうから自分としては大きな違いがない。
残りは使い勝手と耐久性で見極めたい。「ATOMIC Pi」も耐久性で劣るなら触手が動かないよ。

794 :login:Penguin:2019/02/24(日) 21:25:31.30 ID:MckMEumJ.net
妙に大きく感じるなあ、ATOMIC Pi。

795 :login:Penguin:2019/02/24(日) 22:22:06.19 ID:Fy+i2o3F.net
>>793
アメリカ在住の触手もちか (らめ〜)。俺は購入可能範囲ではないから買えんけど食指をそそられた。

796 :login:Penguin:2019/02/24(日) 23:24:48.21 ID:wloqDFE8.net
>>793
Up2やLattePandaなんかと比べるとえらい安いなぁ

797 :login:Penguin:2019/02/27(水) 13:52:41.83 ID:N+amgMAu.net
Zero WHが1500円で買えたら安い?

798 :login:Penguin:2019/02/27(水) 14:59:08.45 ID:S7jxx1EB.net
>>797だけどクーポンがあって2台3000円でゲットできる
でもラズパイ10台になっちゃうよ・・・どうしよw

799 :login:Penguin:2019/02/27(水) 15:09:58.87 ID:S7jxx1EB.net
結局ポチってしまった・・・
まあ元が高いからスイッチサイエンスで買うよりも600円お得なだけだったけど
ヤフーで1500円クーポン来てる人居るかもしれないからチェックしてみ

800 :login:Penguin:2019/02/27(水) 18:53:05.92 ID:95TcKvs0.net
監視カメラ代わりにしようと思うけどオススメカメラある?
マケプレにある1000円くらいのカメラでええんかな?
あれラズパイ純正の互換品?

801 :181:2019/02/27(水) 19:31:34.46 ID:GPXA6urn.net
>>799
yahoo shopping?

802 :login:Penguin:2019/02/27(水) 20:22:32.71 ID:mbLqqMBX.net
>>800
環境次第なので何とも言えない
解像度で言うなら1000円のでも十分すぎる

803 :login:Penguin:2019/02/27(水) 20:30:10.97 ID:GU3cT4Uu.net
さっきSSHの公開鍵でハマってたので独り言
chmod等一連の操作ををスーパーユーザーで実行してたというオチ

804 :login:Penguin:2019/02/27(水) 20:34:13.15 ID:ClfKEikh.net
>>800
USBの方が自由度高いよ

805 :login:Penguin:2019/02/27(水) 20:51:16.15 ID:4d2ClG13.net
なんでもsudoすりゃいいってもんじゃねえぞ

806 :login:Penguin:2019/02/27(水) 21:22:44.88 ID:gOHd4Kcn.net
安いからと使いもしないものを買うことこそが最悪の無駄遣いである

807 :login:Penguin:2019/02/27(水) 23:36:30.74 ID:oQlLAsjE.net
>>793
イソギンチャク乙

808 :login:Penguin:2019/02/28(木) 02:18:21.71 ID:otAsOo7u.net
起動中にちょっと手が触れて動いて3B+壊れた
なんやねん

809 :login:Penguin:2019/02/28(木) 02:45:37.57 ID:8Cw5egQU.net
自分で原因書いとるやん

810 :login:Penguin:2019/02/28(木) 02:53:10.03 ID:otAsOo7u.net
慰めろやぼけぇ

811 :login:Penguin:2019/02/28(木) 03:14:55.94 ID:p/ugQ4yL.net
こういう人って自分で壊した事なのに
本当に「壊れた」って書くんだなw
面白いもの見れたわ。ありがとうな。

812 :login:Penguin:2019/02/28(木) 03:17:33.46 ID:otAsOo7u.net
なんでこの人こんなけんか腰なんだろう
心の貧しい人って嫌だね
ゴミ溜め見ちゃったような感じがする
あーやだやだ

813 :login:Penguin:2019/02/28(木) 04:32:12.28 ID:3Gero0Uw.net
触ったって剥き出し?

もしかして:静電気

814 :login:Penguin:2019/02/28(木) 05:06:35.22 ID:uIi6VzeD.net
>>810の態度でどう間違えると同情的な言葉がもらえると思ったんだろう?
でも単体にHIDデバイスとディスプレイつないだ程度で物理的にちょっと動いて壊れるってよほどひどい設置でもして無いとありえん気がするけど
むき出しとか不安定に何かデバイスぶら下げてたとか?
「壊れた」ってトリガを引いた原因そのものがまるで不可抗力か自分以外が悪いかのように言えば自業自得だろ?って反応されらぁね
スレ自体が元々マウントとったりあおる傾向にあるけどそんなの上の方見りゃわかんだろうがw

815 :login:Penguin:2019/02/28(木) 05:14:06.42 ID:3Gero0Uw.net
ケースに入れてタッチディスプレイの裏にくっ付けて手に持ったまま起動しているけれども壊れたことないな

816 :login:Penguin:2019/02/28(木) 06:09:02.28 ID:H9+BIfno.net
意図を持ってやったのでないなら
わざわざ「壊した」と表現するのは稀

817 :login:Penguin:2019/02/28(木) 06:22:16.78 ID:5PMU3R9T.net
あ〜いぇ〜あ〜

818 :login:Penguin:2019/02/28(木) 06:56:41.55 ID:D+xox93K.net
お〜ぼぇ〜

819 :login:Penguin:2019/02/28(木) 06:59:05.69 ID:T5IzIpkq.net
ぼくのじゃないのでどっちでもいいかなっていうのが正解かな
リップだよ!

820 :login:Penguin:2019/02/28(木) 07:19:29.43 ID:P9iDIj9P.net
>>800
Idaten会社によるGPGPU深層学習ベースの物体検出Actcastのデモを試すなら
純正カメラしかサポートしてないよ、USBカメラは今のところ非サポート

821 :login:Penguin:2019/02/28(木) 10:02:15.59 ID:LqggZ/LH.net
ラズパイって自由価格?

822 :login:Penguin:2019/02/28(木) 11:35:20.29 ID:MIVZLAH1.net
公式のリリースで価格について云々してるの見たことないからオープン価格じゃね?

823 :login:Penguin:2019/02/28(木) 11:56:33.29 ID:F2b/0EYE.net
電波法改正案、技適なしでも試験利用は可能など一部緩和

824 :login:Penguin:2019/02/28(木) 13:20:43.58 ID:3Gero0Uw.net
3B+なら今はだいたい5000円前後だね

825 :login:Penguin:2019/02/28(木) 15:05:50.16 ID:cfi1OHL9.net
3B+の5000円は相応と思う。
2000円以上のZEROは高いと感じる。

826 :login:Penguin:2019/02/28(木) 17:34:05.15 ID:uIi6VzeD.net
>>825
性能や機能の比率どおりの原価にはならないから仕方ないね

827 :login:Penguin:2019/02/28(木) 17:41:55.95 ID:T5IzIpkq.net
zeroって500円のやつ?なんでそんな高いの

828 :login:Penguin:2019/02/28(木) 21:30:58.52 ID:kUWuwo3i.net
2000円が本当の値段

829 :login:Penguin:2019/02/28(木) 23:04:33.12 ID:3Gero0Uw.net
Zeroの魅力はあのコンパクトさと安さだよね
この手のものは欲しい機能を色々と足して行って大きくなるから元が小さいのはやり易いと思う

830 :login:Penguin:2019/03/01(金) 07:12:56.31 ID:HzijCLnA.net
>>821
自分で売るのでない限りメーカーは販売価格を強制できない
強制したら法律違反

831 :login:Penguin:2019/03/01(金) 08:53:18.75 ID:EngsItrA.net
いろいろ駆使してWHを1300円くらいで手に入れたけどWが1200円ってこと考えると微妙

832 :login:Penguin:2019/03/01(金) 08:55:51.75 ID:tYQ8az81.net
ピンヘッダをハンダ付けする手間賃と考えれば(適当

833 :login:Penguin:2019/03/01(金) 09:08:29.43 ID:znt0Miyd.net
パーツ代と手間を考えれば安いだろ
600円以上なんが馬鹿らしいだけで

834 :login:Penguin:2019/03/01(金) 12:16:48.08 ID:6rilnKRl.net
>>831だけどWHを買ったメリットがあった
今まで初期セットアップはシリアルでやってて
microSDカードをBに挿してたんだ
SDアダプタとかも使って面倒だったんだけどその手間がなくなったぞ

835 :login:Penguin:2019/03/01(金) 16:31:20.30 ID:kgCKEzB6.net
持ち運びの時
バッテリー何使ってる?

836 :login:Penguin:2019/03/01(金) 18:25:51.87 ID:XY8gKPd9.net
アンカーかモバイルブースター(エネループ)
シングルコアなら500mAhでもぜんぜんいける

837 :login:Penguin:2019/03/01(金) 19:27:17.46 ID:kgCKEzB6.net
>>836
やっぱり、有名どころで安定かなー。
因みにディスプレイ有り? or 無し?

838 :login:Penguin:2019/03/01(金) 19:52:07.50 ID:XY8gKPd9.net
ディスプレイは無し
あとバスパワーでHDDをつけてたことはある
1.8インチだったから消費電力は低いからやれてた
有名どころ以外でもエレコムのバッテリとかノーパソのUSBポートに繋げたりしてた

839 :login:Penguin:2019/03/01(金) 19:57:55.36 ID:XY8gKPd9.net
USB電流電圧テスター チェッカーって
USBで使ってる電圧とか調べるアイテムあるから買うといいと思う
アマゾンだとB00J6ZNKZC、B00H3JAPNSとか
変なお店を選ばなきゃ普通に届くよ

840 :login:Penguin:2019/03/01(金) 20:10:38.53 ID:WFFHEFwq.net
HandBrakeをインストールした人いる?

841 :login:Penguin:2019/03/01(金) 20:50:37.23 ID:kgCKEzB6.net
質問に答えて頂き、どうも(ありがとうございました。)

842 :login:Penguin:2019/03/01(金) 21:27:18.66 ID:gYPeNIt2.net
モバイルバッテリーを使う際は最大よりも1口あたりのAに注意するといいよ
まあ0.1A足りないくらいでも使えるが
あと場合によっては変換コネクタが必要

843 :login:Penguin:2019/03/02(土) 01:04:06.62 ID:8nknxuZL.net
>>840
ffmpegじゃだめ?

844 :login:Penguin:2019/03/02(土) 16:16:01.37 ID:sVCP6EUe.net
最近ラズパイのケースも安くなってるねえ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B49CY1H
こんなの数年前は1000円越えてたぞw
はよ安い200円くらいのZERO用のケース出してや〜

845 :login:Penguin:2019/03/02(土) 16:32:51.28 ID:dj1kZiCc.net
>>844
https://ja.aliexpress.com/item/-/32859348738.html

846 :login:Penguin:2019/03/02(土) 16:36:16.91 ID:rxpU9JCn.net
ラズパイゼロってミンティアのケース加工すればいいだけじゃなかったか?
輸入してまで買うほどのもんじゃないだろう

847 :login:Penguin:2019/03/02(土) 16:38:29.29 ID:dj1kZiCc.net
ケース、スペーサ、ネジだけなら56円+送料37円もあった
https://ja.aliexpress.com/item/-/32851017153.html

848 :login:Penguin:2019/03/02(土) 16:51:59.31 ID:vxU8AhKm.net
蟻にリンク貼るならjaつけないでほしいな。
機械翻訳は読みにくい。

849 :login:Penguin:2019/03/02(土) 16:56:02.90 ID:k0wRU3Zi.net
>>846
ニートかフリーターでない限りは加工にかかる自分自身の手間賃のほうが高くつくでしょ

850 :login:Penguin:2019/03/02(土) 17:05:02.66 ID:G4Rsij2I.net
>>845>>847
板に挟むのは嫌なんだ・・・

851 :login:Penguin:2019/03/02(土) 17:16:12.95 ID:okxCn4qa.net
>>848
うざ

852 :login:Penguin:2019/03/02(土) 17:56:36.79 ID:rV4ODck9.net
レゴやダイソーで頑張っていた人もいたよね

853 :login:Penguin:2019/03/02(土) 18:11:47.24 ID:rxpU9JCn.net
>>849
どんなこだわり持ってるんだよw
ラズパイなんだから適当な空気穴とかケーブル用の穴とか開けるだけでいいじゃん

854 :login:Penguin:2019/03/02(土) 18:27:23.91 ID:XMM2htRm.net
>>849
入れ物を作るのも趣味のうちなのかそれは趣味の外なのかによると思う
仕事だったら入れ物なんかどっかで買ってくる以外の選択肢はないだろうけど

855 :login:Penguin:2019/03/02(土) 19:09:14.30 ID:bn0JMLUw.net
ダイソー糸ようじの空き箱にmodel Bの基盤がピッチリ収まる
ポートの箇所に穴を開けて干渉しない様に基盤の四隅にボルトを指してナットで固定して使ってる

856 :login:Penguin:2019/03/02(土) 20:15:57.89 ID:+5Ny+MKe.net
箱はダサいのでポケットに直いれ。
電源さえ入れてなければ、何度か雨に打たれたけど大丈夫

857 :login:Penguin:2019/03/02(土) 21:23:25.15 ID:Ooxjh33E.net
穴に針金通してカーテンレールにぶら下げてるわ

858 :login:Penguin:2019/03/02(土) 22:04:53.14 ID:AJfx0GFg.net
大型ヒートシンクに Raspi 互換ボードを裏向きに取り付けて SoC と の間を アルミブロックでつなぐものを検討している。
フラットケーブルで GPIO を引き出して、HAT も使えるようにする予定。
1個あたりのコストは、千円〜二千円だと思うけど、沢山買い込んだからなぁ、総コストは1万超え。

859 :login:Penguin:2019/03/02(土) 22:33:06.55 ID:flFWMlYw.net
>>846
ゆとり教育をしっかり受けると、金がどーたら、なんでも買い物で、コピペで、そして、クレクレとなる
>ミンティアのケース加工
こんな自分で考えて・工夫してなんて、ゆとり教育君には実質不可能なこと(脳力的に不可能)

860 :login:Penguin:2019/03/02(土) 22:57:51.96 ID:VsXJN2mF.net
一方欧米はレゴでケースを作った

861 :login:Penguin:2019/03/02(土) 23:30:04.27 ID:rV4ODck9.net
木で作ってみたいが熱が篭りそうな気もする

862 :login:Penguin:2019/03/03(日) 02:11:30.43 ID:B3cSB4E+.net
>>861
自然対流で放熱できるように設計すれば材質はなんでもよくね?

863 :login:Penguin:2019/03/03(日) 06:33:31.90 ID:D9TG97i6.net
>>861
空気の入り口と出口をつけておけば断熱材で作っても大丈夫

864 :login:Penguin:2019/03/03(日) 10:35:09.15 ID:M88LZJwh.net
ケースも安くなってるけどカメラやディスプレイも安くなってるねえ
HDMIの小さなむき出しディスプレイが3000円台とか
HDMIだから当然ラズパイ以外にも使えるしさ
まあ小さいからおもちゃみたいなもんだろうけど
パチンコ液晶を映すことにあこがれた世代としてはいい時代になったものだ

865 :login:Penguin:2019/03/03(日) 10:41:24.08 ID:M88LZJwh.net
ダイソーの糸ようじのケース調べていいなと思ったけど
厚めの印鑑ケースとか薄いカードケースとかいろいろあって悩むね
糸ようじはいつも買っているメーカがあるけど
ダイソーのを2箱くらい買ってみるかな

866 :login:Penguin:2019/03/03(日) 11:37:23.82 ID:qQ9zv7RF.net
ラズパイの故障原因は何かと? 価格が2000円から5000円だとしても安くはないと考えてる。
1)電圧・電流が規格外(は当然)
2)ケースを備えれば故障率はかなり低下するか?
3)その他

(2)、(3)で質問に回答を頂ければと。ケースが500円以下なら買う。(問題は送料か)

867 :login:Penguin:2019/03/03(日) 11:57:06.83 ID:M88LZJwh.net
故障の原因はむき出しの基盤に何か接触してショートするからかと
なのでケースの意味はあるよ
なので埃を防げない板で挟むだけのもそれなりに効果がある

868 :login:Penguin:2019/03/03(日) 15:34:20.22 ID:klchpnxj.net
故障率はじき出せるほど大規模運用してる奴なんてこのスレにいないから影響あるかどうかは867が言う事以上のことは分からんだろ
500円で送料まで気になるぐらいなら今は我慢しときなさい

869 :login:Penguin:2019/03/03(日) 15:48:31.96 ID:qQ9zv7RF.net
>>867
レスTHX

>>868
レスTHX
大規模運用の結果までは期待してないのでスレ住人の故障させた原因を知りたかった。

>500円で送料まで気になる
本体、電源を含めると総額で一万円近くなるので気はなる。
よく壊れるとか聞くし、壊れても安いから、また買えば良いだろうってレスが散見するので
よほど壊れやすいのかと印象を持ったけどケースがあれば相当違うと判りました。

870 :login:Penguin:2019/03/03(日) 17:48:38.80 ID:J9fecZlu.net
>>856
むしろポケット側に傷がつきそうなのでケース入れたほうが
外的要因には多くの場合強くなるからケースはあったほうがいい
プロセッサが遅かったころの板なら放熱はそんなに気にすること無いんだけど負荷とかによってはクロック落ちちゃうことも有るから要求する条件によるな

871 :login:Penguin:2019/03/03(日) 18:02:59.90 ID:dwC4gfcH.net
>>869
最近のRaspberry piはCPU性能が上がったと同時にCPUの発熱も増えているから、なるべくCPUの放熱が可能なケースを選んだ方が良い。
基盤剥き出しでヒートシンクもない状態で使うとCPUの放熱が出来ず、CPU性能(クロック)が落ちる。
放熱を考慮するなら小型ファン付ケース、または内部に金属柱が立った金属製ケースが推奨となるが、小型ファン付ケースは騒々しい割に風量が取れず冷えない、経年でファンが壊れる可能性があるのでお勧めしない。
金属柱入り金属製ケースは可動部がないので耐久性の面で有利。
ところが筐体全体が金属製のケースは内蔵WiFiやBluetoothの電波を遮ってしまい、無線での使い勝手が悪くなる。
金属柱入りの金属製ケースでCPUからの放熱が出来て、しかも電波が通るように一部分だけプラスチック製という都合が良い構造のケースは意外に少ない(皆無ではない)。
欠点は、これくらいのケースになると価格が2,000円近くすることかな。
しかし、小型のヒートシンクを付けても冷えが悪く(冷却性能よりCPUの発熱が多い)、十分なCPU性能も出せないと悩む結果になるくらいなら、最初から放熱性脳が優れたケースに予算を割いておくのはアリだと思う。

872 :login:Penguin:2019/03/03(日) 18:05:34.70 ID:WhfuXEcu.net
>>865
ウチではダイソーの糸ようじを家族がよく使っていて捨てる前の空き箱がいくつかありました
サイズはポート部分を開けて納めると丁度ピッタリです
1個目の加工途中の画像ですがこんな感じですね
材質が柔らかいので工作しにくい点もあったりしますが
小型の冷却ファン程度は後から付ける事もできます
https://i.imgur.com/7TzI2Rb.jpg

873 :login:Penguin:2019/03/03(日) 18:08:19.41 ID:klchpnxj.net
ピッタリ過ぎワロタ

874 :login:Penguin:2019/03/03(日) 18:28:39.33 ID:Fdj9W9hn.net
いいなこのケースw

875 :login:Penguin:2019/03/03(日) 18:32:15.21 ID:cGN2Vb33.net
専用ケース杉だろw

876 :login:Penguin:2019/03/03(日) 19:45:34.79 ID:xV35cuBf.net
>>849
しゃーない。

平均年収

1995年
日本445万 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万 
フランス226万 韓国77万 ポーランド53万

2005年
日本440万 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万 
フランス533万 韓国219万 ポーランド137万

2015年
日本415万 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万 
フランス568万 韓国385万 ポーランド312万

877 :login:Penguin:2019/03/03(日) 19:45:39.93 ID:Etif666T.net
かつてこのスレでこれ程評価の高かった書き込みが存在しただろうか

878 :login:Penguin:2019/03/03(日) 20:11:22.20 ID:O9MeQ53B.net
本当にピッタリ過ぎですよねw
一応他の角度でケースと比較した写真や
冷却ファンを仮付けした写真も上げておきますね
https://i.imgur.com/qm3I5fm.jpg
https://i.imgur.com/PGAwBe4.jpg
https://i.imgur.com/RB4nqTc.jpg

879 :login:Penguin:2019/03/03(日) 20:26:57.95 ID:lLKfZfNv.net
置いたときに基板裏が不用意に当たらないように足は付けているけど、
それ以外は剥き出し派。

880 :login:Penguin:2019/03/03(日) 21:27:41.46 ID:mVmFxebi.net
>>872
すごく…ぴったりです…

881 :login:Penguin:2019/03/03(日) 21:29:54.10 ID:mVmFxebi.net
Oh...DC FANケーブルが残念。ターミナルを直接カシメ/半田付すればスッキリする

882 :login:Penguin:2019/03/03(日) 21:35:11.72 ID:pwX6/vhh.net
>>871
良い解説だ。俺はラックを自作する。検索のキーワードだけ書いておこう。

AFFB-01515 15mm 角棒 を mm 単位で正確に切ってくれる。単価めちゃ安
AFS-1590 15mm厚 90mm 幅の アルミフレーム 140mm 分 450円程度
秋月 AE-RasPi-Universal 150円
raspberry GPIO expansion board のフラットケーブル $1.5 程度 (aliexpress)

部材は安くみえるが、なんだかんだで結局は 高くつく。1つあたり 1300円ぐらいかな。
なお、140mm というのは、2.5inch SDD/HDD に丁度良いサイズ、またイーサの HUB もそれぐらい。

883 :login:Penguin:2019/03/03(日) 22:17:09.10 ID:lc5HhKrd.net
pythonでプログラムを作ってサービスとして動かしています
そのサービスが生きている間だけLEDを光らせたいのですが、方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授して頂けないでしょうか?

884 :login:Penguin:2019/03/03(日) 22:34:39.81 ID:ZSDcIC8a.net
>>872
このスレでこんな素晴らしい情報が今でも出るなんて信じられないな

885 :login:Penguin:2019/03/03(日) 22:39:36.74 ID:ZSDcIC8a.net
>>884
LEDを光らせるなんて難易度が高すぎることを尋ねてもな

886 :login:Penguin:2019/03/03(日) 22:42:07.53 ID:ZSDcIC8a.net
安価ミスった
>>885>>883

887 :login:Penguin:2019/03/03(日) 22:49:01.22 ID:4BnG5fwe.net
ZEROのセットアップしてるんだけど無線LANってどうすればええんやろ

これまではBやZERO Wなら無線のセットアップしたSDを移せばWiFi使えたんだけど
ZEROだとそうは行かない
無線ドングルもBや2Bで実績のあるアマゾンやバッファローの使ってるんだけど
Wに挿してみてもdmesgに出てきてないっぽいからZERO系だと認識できてないのかな?
USBコネクタにHDD挿せば認識できるからUSBケーブルも含めて壊れてるってこともない
このままじゃZEROってスタンドアロンでしか使えないよ・・・

888 :login:Penguin:2019/03/03(日) 22:57:08.54 ID:JC0v6ciM.net
>>883
課題の解決においては、直行する問題を分離して考えることが重要である
下記の3行を順番にググれ
raspbeery pi 本体 LED
linux プロセス 存在 チェック
linux コマンド 定期実行
あとはそれらを組み合わせるだけだ

889 :login:Penguin:2019/03/03(日) 23:27:13.99 ID:ePOPdei3.net
LED の点滅なんて、基本だろ?

日経Linux に、よく載ってると思う

890 :login:Penguin:2019/03/03(日) 23:39:48.84 ID:lLKfZfNv.net
>>887
本当にdmesgに出てないなら壊れてるのでは? lsusbとかでも何も出ない?

891 :login:Penguin:2019/03/04(月) 02:11:40.58 ID:y/Msg1Dg.net
>>878
PCVは静電気発生しやすいと思うんだけど、大丈夫なんだろうか
ケースが金属やABSなのは静電気対策でもあるんだし

892 :login:Penguin:2019/03/04(月) 06:12:35.11 ID:1IS4mM57.net
>>885
>>888
ありがとうございます
動いているプロセスとは別の所でLEDを制御すればいいんですね

893 :login:Penguin:2019/03/04(月) 18:03:40.92 ID:nJAGTOVw.net
iTunesのライブラリマウントしてラズパイで再生するとして
再生できない種類のファイルってある?

894 :login:Penguin:2019/03/04(月) 18:05:17.95 ID:dWvB3g0k.net
存在意義に疑問があるゴミスレ

895 :login:Penguin:2019/03/04(月) 18:15:02.17 ID:+7mmwzua.net
ラズパイなんでも相談室へようこそ

896 :login:Penguin:2019/03/04(月) 19:24:26.51 ID:JWgO/zia.net
人生相談いいですか?

897 :login:Penguin:2019/03/04(月) 22:18:34.93 ID:WrlInbQq.net
>>894-896
と、何一つ手を動かさないお前らは、Lチカぐらいしてみせろよ

898 :login:Penguin:2019/03/04(月) 23:25:52.19 ID:T1omNCfC.net
>>893
再生ソフトの設定次第。

899 :login:Penguin:2019/03/04(月) 23:44:20.30 ID:leBDFmPH.net
>>895
ここは雑談室で相談はしてはいけない

900 :login:Penguin:2019/03/05(火) 00:00:58.19 ID:+0SUlnSk.net
ラズパイでカブトムシ作りたいんですが経験者いますか?

901 :login:Penguin:2019/03/05(火) 00:04:33.66 ID:SPzaNnid.net
この世には生物と機械てものがあってだね

902 :login:Penguin:2019/03/05(火) 00:12:25.56 ID:DIWVEJOy.net
いや、もうわざとやろ

903 :login:Penguin:2019/03/05(火) 00:24:58.98 ID:f7pTxnB5.net
>>897
デパチカなら知ってるんだが

904 :login:Penguin:2019/03/05(火) 01:18:00.98 ID:1i5l6arV.net
>>903
帰りがデパチカの閉店まじかの時にはデパチカのたたき売り争奪戦に行っている
昨日たまたま帰りがその時間だったんで、寄ったらひな祭り向け料理が
たたき売りされていた。で、晩飯がひな祭り向け料理(豪華なチラシ寿司)になった

905 :login:Penguin:2019/03/05(火) 01:44:20.52 ID:H6XoXlBM.net
ウンコケース自演マン

906 :login:Penguin:2019/03/05(火) 09:15:45.99 ID:QyKBwjj+.net
生物ですのでお早めにお召し上がり下さい。

907 :login:Penguin:2019/03/05(火) 11:15:35.84 ID:zJrmhWsP.net
質問・相談スレは別にあるん?

908 :login:Penguin:2019/03/09(土) 20:52:51.03 ID:+ge+6nYN.net
>>906
賞味期限はいつまでですか?

909 :login:Penguin:2019/03/10(日) 12:18:38.74 ID:UjiccLe+.net
せいぶつですのでいきているあいだにおめしあがりくだしあ

910 :login:Penguin:2019/03/10(日) 14:57:04.01 ID:cVurTeuE.net
今年のPiの日には何が出るん?

911 :login:Penguin:2019/03/10(日) 15:18:13.90 ID:Y+80lmBM.net
嫁のパイ

912 :login:Penguin:2019/03/10(日) 16:00:28.91 ID:WY4EGcY9.net
ピーターのお父さん

913 :login:Penguin:2019/03/10(日) 16:15:49.58 ID:srKB4wS4.net
>>911
壁のことか

914 :login:Penguin:2019/03/10(日) 17:01:07.48 ID:fhwOpTh2.net
薄いパイがいいよ。

915 :login:Penguin:2019/03/11(月) 09:48:54.02 ID:jjUD2wms.net
嫁πをB地区弄りだけでイクくらい開発した

916 :login:Penguin:2019/03/11(月) 12:11:02.01 ID:V+ICKuRd.net
嫁π「演技が上手くなった」

917 :login:Penguin:2019/03/11(月) 14:43:56.29 ID:SMWGDhF3.net
Pi3ってインテルのCPUでどれぐらいの性能なの?
Pen3以下?

918 :login:Penguin:2019/03/11(月) 16:34:08.54 ID:wKPCF6sI.net
わかんにゃい

919 :login:Penguin:2019/03/11(月) 17:58:51.21 ID:rcCQHkot.net
Raspi3B+がCortexA53なので、2.3DMIPS/MHz

これに近いintelのCPUだと、Atom N270(single)が2.4、PentiumProが2.7らしい。

ちなみにPentium3が3.4で、Core i7 Ext. 990xが46.0だってさ。

920 :login:Penguin:2019/03/11(月) 18:27:34.24 ID:z32QyFwm.net
pen3が確か1.4GHz止まりだったか
なら4コア補正で同等以上ってとこだな

921 :login:Penguin:2019/03/11(月) 19:56:38.35 ID:SMWGDhF3.net
手持ちのPen3 650Mより上だった

922 :login:Penguin:2019/03/11(月) 20:02:42.60 ID:uMzdw8NB.net
体感だと北森の頃のpen4くらいかな。A53は倍精度でも速いから結構使える。

923 :login:Penguin:2019/03/11(月) 20:17:27.30 ID:mFsX1KVB.net
電源のusbケーブルの選び方教えて
100円ショップのケーブルじゃ駄目みたい
アマゾンで色々選んでるけどどれがいいかわからないんです

924 :login:Penguin:2019/03/11(月) 20:18:39.64 ID:04Orou3I.net
wheezyからjessieにしたとは思うんだがstretchにするのが面倒で放置してるけどいいよね…自分専用のweb鯖だし

925 :login:Penguin:2019/03/11(月) 20:26:19.96 ID:lc5Jh/q+.net
>>923
100均のでも2AのでAnkerのアダプタと合わせてしばらく使ってたけどな
間に合わせならともかく、アマゾンで注文するならラズパイ用の電源アダプタ買ったほうがいい

926 :login:Penguin:2019/03/11(月) 20:26:19.96 ID:fxPiSJnd.net
>>923
microUSBを使わない
header pinに5Vin, 2.1/5.5mmDC JACK/PLUGが汎用性高い

927 :login:Penguin:2019/03/11(月) 20:32:08.69 ID:EvjE+S9m.net
>>923
3じゃ無ければそんなに問題で無いと思うけど?
USBケーブルだけでというならそもそも規格外なので「急速充電対応」と書かれてるケーブルで出来るだけ短いやつ
急速充電対応ってだけで2Aくらいは想定されてるはずだが2.4A流せるって言ってるケーブルならなお安心
何にも書いてないのは運次第
iodataとかスイッチサイエンスがそもそも電源を売ってるのでそれらで安心を買うという手も有る

928 :login:Penguin:2019/03/11(月) 23:10:00.43 ID:43FueTbG.net
説明少なくてごめん
3MB+を車の中で使ってるからUSBのコードが良いんだよね
短いので急速充電対応ね
ローソン100に売ってる10a位のコード付けたらある程度安定して可動してるわ
アドバイスありがとう

929 :login:Penguin:2019/03/12(火) 06:22:06.86 ID:dlMz+UeN.net
子供部屋おじさんコンピューター

930 :login:Penguin:2019/03/12(火) 06:47:20.84 ID:Qb5UEzUE.net
リアル子供用コンピュータとしても使ってるけど
子供部屋おじさんてそんなに居るの?

931 :login:Penguin:2019/03/12(火) 06:55:09.90 ID:dnodJ9YO.net
子供部屋おばさんは凄い数だろうな

932 :login:Penguin:2019/03/12(火) 07:21:46.87 ID:TjeG8xfK.net
ラズパイスレで煽るのにぴったりのキーワード見つけて歓喜してそう

933 :login:Penguin:2019/03/12(火) 08:27:47.33 ID:bWKL5X0s.net
それってもしかして
子供部屋おばさんの子供部屋であそびたいってこと?

934 :login:Penguin:2019/03/12(火) 15:22:52.81 ID:F+DNAeZ6.net
Raspberry pi zero wにUSB機器を2つ(機器Aと機器B)接続すると、UDEVで機器Aが認識されません
機器Aの消費電力が500mA、機器Bが90mAです

機器Aだけ接続して起動後、機器Bを接続すると2つともUDEVで認識されます

起動前に2つの機器を接続してUDEVで認識させる方法を教えて頂けないでしょうか?

935 :login:Penguin:2019/03/12(火) 19:29:09.38 ID:YBHaTEY/.net
電源供給出来るUSBハブに繋ぐ

936 :login:Penguin:2019/03/12(火) 20:00:21.05 ID:+J0WUYbV.net
>>935
セルフパワーのUSBハブには接続しています

937 :login:Penguin:2019/03/12(火) 20:22:33.01 ID:+J0WUYbV.net
syslogを見てもUDEVが失敗した理由が分かりません(´;ω;`)

938 :login:Penguin:2019/03/12(火) 20:36:45.86 ID:Ph3OtvkB.net
ハブに予めAとBを接続した状態で、ハブを接続するとどうなる?

939 :login:Penguin:2019/03/12(火) 20:48:02.28 ID:di71UuUn.net
>>934
"起動時の"電流がトータルで大きすぎるんだろうね

これって定常状態での電流なんじゃないかな
> 機器Aの消費電力が500mA、機器Bが90mAです

セルフパワーハブ2つ用意して、それぞれに別々につなげば動く可能性はある気がする

てか機器AとかBってなんだろ?言えない理由があるの?

940 :login:Penguin:2019/03/12(火) 20:55:07.89 ID:M2RBShkn.net
セルフパワーってことは自家発電だよね。

941 :login:Penguin:2019/03/12(火) 21:01:57.13 ID:+J0WUYbV.net
>>938
>>939
業務で使用しています
明日、起動後にUSBハブを接続してみます

>>940
USBから給電ではなく、外部電源からUSBハブへ給電しています

942 :login:Penguin:2019/03/12(火) 21:41:21.84 ID:FG3TdueF.net
Zero WH買ったんだけど紙箱と静電気防止袋に入ってた
静電気防止袋はジッパーなし
ZeroとZero Wを買ったときは紙箱なしのジッパー付き静電気袋だったんだけど
ピンがあるから紙箱は分かるとしてジッパーの有無はなんだろう?

943 :login:Penguin:2019/03/12(火) 22:05:59.83 ID:JHPJDKMm.net
知るかよ。ジッパー付きかどうかがそんなに重要?その袋、使うんか?

944 :login:Penguin:2019/03/12(火) 22:39:56.11 ID:IBHtpA8X.net
3B+は袋なしだぞ。w

945 :login:Penguin:2019/03/12(火) 22:41:42.83 ID:H7Pk2lwN.net
>>939
>てか機器AとかBってなんだろ?言えない理由があるの?
クレクレは必死しなさい、でも、
重要な情報は開示するながゆとり教育の美しい教え

>>943
ゆとり教育を受けるとどうでも良いことに必死にこだわるようになるからしょうがない

946 :login:Penguin:2019/03/12(火) 22:42:51.43 ID:PwSKrIwU.net
玉無し/ジッパーなし/紙おむつ

947 :login:Penguin:2019/03/12(火) 23:04:20.10 ID:eEqE4Jcm.net
予めPi 3AとPi 3Bを接続した状態? (適当

948 :login:Penguin:2019/03/13(水) 00:15:39.75 ID:a8l77be2.net
つかバルク売りは店によって対応がかなりかわるでしょ
わざわざ良い箱用意するとこもあれば適当なしょぼい袋にいれてたりとか

949 :login:Penguin:2019/03/13(水) 02:50:13.30 ID:reBolJOu.net
>>934
普通にUSBハブが腐ってるだけだろ

950 :login:Penguin:2019/03/13(水) 06:44:27.55 ID:LODKt95E.net
>>941
業務で使用するつもりなら、きちんと論理的に良否判断できるハードウェアエンジニアに見てもらった方がいい気がする。
原因の切り分け、切り分け後の詳細原因追及ができるくらいの人ね

まずは個別現象かの確認。代替機と交換して現象が再現するかどうかで個別不良かどうか見る。

電源が原因かどうかは安定化電源から供給して再現するかどうかで判断できる
あたりなら、デジタルオシロで5Vと3.3Vの電圧のドロップや、USB VBUS電流の変化を見る

電源要因以外ならデータ線の話になるけど、USB線の長さが(5m以上とか)無茶なことしてなければ、100均のケーブルとかじゃないければ、オシロで見ていくしかない。

業務の内容次第だけど、客先に提供するなら品質大事だよね

951 :login:Penguin:2019/03/13(水) 13:33:11.50 ID:9oW/QBak.net
>>934
RaspberryPiは起動時にUSB機器の認識に少し時間がかかるようなので
起動前から接続しとく機器がある場合はrootdelayを設定したほうが確実に認識される

952 :login:Penguin:2019/03/13(水) 21:18:01.59 ID:DDMyrxAu.net
皆様いろいろありがとうございました
まだ動きませんが頑張ります

>>938
起動後に機器AとBを接続したUSBハブを取り付けたらBだけ認識しました

>>949
2種類のUSBハブで試しましたが駄目でした

>>950
他のzeroでも試しましたが駄目でした
pi3では動きました
ソフト屋なのでハードの知識が全然ありませんが、誰かに相談します

>>951
rootdelay=10としましたが駄目でした

953 :login:Penguin:2019/03/14(木) 00:22:46.34 ID:DRoHvERZ.net
今日3.14で、すごいpi4の発表あるのかな

954 :login:Penguin:2019/03/14(木) 00:56:52.55 ID:1Xuew/K+.net
3.1415926535897932384

955 :login:Penguin:2019/03/14(木) 01:46:10.59 ID:SfWDtQrJ.net
丸いpiを出しますん

956 :login:Penguin:2019/03/14(木) 04:01:11.64 ID:NplLnPVQ.net
>>952
>2種類のUSBハブで試しましたが駄目でした
それだけじゃハブの問題かどうか判断できない


>pi3では動きました
pi3+HUB+2デバイス?
pi3+2デバイス?
後者ならハブの相性の可能性があるけど
pi3のUSBは内部的にハブで接続されている

957 :login:Penguin:2019/03/14(木) 10:12:28.60 ID:LM21RBDl.net
amazonでABOXなるセットと、7inディスプレイを購入して数日・・・
エロ動画エンドレス再生機になった。
32GB SDカードに入るエロ動画を厳選するのが楽しかった

958 :login:Penguin:2019/03/14(木) 11:28:19.19 ID:veZrcJzb.net
>>956
pi3は外付けハブを介さずに2つの危機を直接接続しています

機器間の問題の可能性があるので、機器名を書きます

機器AはモデムのL03D、機器BはFTDIデバイスです

L03Dは使用するためにUDEVでmodprobeしています

L03Dだけ接続するとmodprobeで/devの下に/ttyUSB○が表れて使用可能となります

先にFTDIデバイスが接続されていると、L03DのmodprobeをしてもttyUSBが出て来ません

959 :login:Penguin:2019/03/14(木) 11:28:28.49 ID:+y7HGXBe.net
ああ、次は70㌅だ

960 :login:Penguin:2019/03/14(木) 11:49:42.38 ID:7OEhuSE/.net
>>952
これでお金もらってるとか世の中怖い
何がヤバイって普通は社内で解決できるだろ。外に雑な質問しなくたって素人かもしれない人に聞くよりはマシなのが普通は周りにいるよな?
関係者の方が状況は把握してるはずだしまともな返事が有るはずだが?
社内でも丸投げしまくって煙たがられてもう助けてもらえないとかそういうこと?

同時だとおかしいってどっちかのデバイスの行儀が悪いとかじゃないのか?
機器隠してるからそれが内製の胡散臭い何かなのかよそ様の何かなのかもわからんしデバイスの種類がわからないからそれによる傾向からの推測も出来ないし
ありがちなのはHDDみたいなReadyになるまでが遅かったり起動するときにがっぽり電力持ってくやつとかだけど…
ねぼすけデバイスでもこれの場合スキャンまでにシステム起動のプロセスがそれなりの時間要するしそういう部分でもつなぎっぱで起動すれば点呼取られるときにはもう安定してるだろうし

961 :login:Penguin:2019/03/14(木) 12:28:10.70 ID:83EC0o5v.net
>>958
ftdiって23xシリーズだと仮定して、ftdi以外の機材を試せる? silabのCPシリーズとか。あるいは可能ならPiが自前で持ってるUARTを使う等。

L03Dがttyとして動作してないときのVID, PIDはどうなっている?
各状態の時のVID,PIDの振る舞いは?

udevではなく、rcスクリプト等にmodprobe書いた場合は?

962 :login:Penguin:2019/03/14(木) 12:32:45.37 ID:PRCeww6q.net
>>953
新作を待とうと思っているうちに興味なくなってしまって忘れていたな

963 :login:Penguin:2019/03/14(木) 14:07:55.24 ID:Jg1guakn.net
子供部屋おじさんコンピューター稼働!!!!

964 :login:Penguin:2019/03/14(木) 14:51:38.56 ID:veZrcJzb.net
>>960
恥ずかしながら、周りに相談できる人がいません


>>961
FT23RLとなっています
他の機材は無いので試せません

L03Dは接続時はCDRomドライブとして認識されVID:PIDが1004:6327です
その後USBデバイスとして認識されると
1004:6326になります

L03D単体起動、L03DとFTDI同時接続起動もどちらもL03Dは1004:6326で認識されていますが、modprobe usbserial〜でttyUSB○が出るのはL03D単体起動の時のみです

965 :login:Penguin:2019/03/14(木) 17:03:46.60 ID:83EC0o5v.net
>>964
FT23RLは無いので、FT232RLですね。
単純にserialとして使っているならば、Piが元々持っているserialポートを使い、L03D単体で接続してください。

udevの設定と、手入力のmodprobeは排他的に試行していますか?

rcスクリプトの件は?

966 :login:Penguin:2019/03/14(木) 17:38:37.80 ID:veZrcJzb.net
>>965
すいませんFT232RLでした

>単純にserialとして使っているならば、>Piが元々持っているserialポートを使い、L03D単体で接続してください。
デバイスがUSB接続タイプのため、serialポートを直接使用できないんです

>udevの設定と、手入力のmodprobeは排他的に試行していますか?
排他で確認しました

>rcスクリプトの件は?
スクリプトでmodprobeしてみましたが、2機器同時接続の場合はL03Dは認識しませんでした

967 :login:Penguin:2019/03/14(木) 19:27:44.80 ID:83EC0o5v.net
>>966
何かの機器にFT232RLが入っていて、切り離せないと言うこと?

 Pi0[USB] → [USB]FT232RL[Serial] → [Serial]何か
上記を下記のようにしたかった
 Pi0[Serial(GPIO14,15)] → [Serial]何か
…けど、出来ない?


Pi3でUSBハブを介して接続した場合は?

968 :login:Penguin:2019/03/14(木) 20:53:21.58 ID:NplLnPVQ.net
>>958
>機器AはモデムのL03D
そんなことだろうなと思った
だから最初にちゃんと情報書けっていってるんだよ

969 :login:Penguin:2019/03/14(木) 22:29:33.13 ID:zGCzTHMg.net
>>844
\300だけど、こんなのあるぞ
https://ja.aliexpress.com/item/RPI-V-1/32890405993.html

\200代だとこんな感じ
https://ja.aliexpress.com/item/Raspberry-Pi-Zero-W-Case-ABS-Box-Black-Cover-Shell-For-Raspberry-Pi-Zero-Enclosur

970 :login:Penguin:2019/03/15(金) 06:30:54.30 ID:9MMbXkj+.net
今年のパイの日はなんだった?

971 :login:Penguin:2019/03/15(金) 07:56:36.15 ID:OjGOhl26.net
飲み会だった

972 :login:Penguin:2019/03/15(金) 08:44:38.02 ID:005YaFvN.net
ZEROのサイズでPi3の処理速度があるやつ欲しい

973 :login:Penguin:2019/03/15(金) 08:57:55.91 ID:LdU3txvt.net
USB3.x対応のUSB-C端子とGbE端子付きのPiください

974 :login:Penguin:2019/03/15(金) 10:11:15.51 ID:43awVkaP.net
HDMIないZeroが欲しい
その代わり減らした分何か増やして

975 :login:Penguin:2019/03/15(金) 10:21:15.66 ID:gWB/I8Iy.net
>>972
Banana Pi BPI-M2 Zero

976 :login:Penguin:2019/03/15(金) 10:26:21.39 ID:005YaFvN.net
>>975
おー!マジか!
これって本家の上位互換って認識で間違いない?

977 :login:Penguin:2019/03/15(金) 11:15:08.73 ID:+3NUJy9K.net
>>974
socの機能なんだからコネクタのスペースに空きが出来るだけだぞ

978 :login:Penguin:2019/03/15(金) 11:57:06.66 ID:gWB/I8Iy.net
>>976
Cortex-A7 4 コアで性能は高いし、コネクタの位置も同じだけど SoC が違うから raspbian は動かないよ。
armbian ならあると思う。(未確認)

979 :login:Penguin:2019/03/15(金) 12:01:18.70 ID:PBtVjlpy.net
>>967
はい、ピンは隠されていて、アクセスできる端子はUSBしかありません

pi3に外部のセルフパワーのハブを付け、そのハブに2機器を接続したら機器A(L03D)のみ認識しました

>>968
申し訳ございません

980 :login:Penguin:2019/03/15(金) 12:57:18.75 ID:+3NUJy9K.net
それ系のUSBモデムの対策はなんかあった気がするけど忘れた
ググれば多分出てくる

981 :login:Penguin:2019/03/15(金) 13:02:07.11 ID:me0xqAyw.net
>>979
Pi0とPi3の違いに関する問題ではなく、USBハブを介して接続した場合の問題ですね。

USBハブをいろんなメーカーのものを試してみるのは試行済み?

982 :login:Penguin:2019/03/15(金) 13:05:57.57 ID:me0xqAyw.net
>>979
こういうのもある。

linuxでのusbの抜き差しをコマンドで実施する ttp://mkplan.com/memo/2016/03/07/402/

983 :login:Penguin:2019/03/15(金) 13:13:14.23 ID:PBtVjlpy.net
>>981
セルフパワーのUSBハブは3種類試しましたが、Zeroだと2機器接続して起動すると機器B(FT232RL)しか認識しません

dmesgを確認したらhub_ext_port_status failed(err=-71
)というのが出ていました
これが原因のようです

984 :login:Penguin:2019/03/15(金) 13:35:54.44 ID:XYrYjK9D.net
エラーの内容見て書いてんだよね?で?っていう

985 :login:Penguin:2019/03/15(金) 15:03:34.90 ID:eqMyiqbX.net
https://qiita.com/air-gh/items/6add3c0b19e8fe9469aa
諦めて別デバイス使えってことじゃね

986 :login:Penguin:2019/03/15(金) 15:06:28.98 ID:eqMyiqbX.net
https://qiita.com/air-gh/items/93c67c175e6519129a7f

987 :login:Penguin:2019/03/15(金) 16:06:58.60 ID:+BqW/JQy.net
>>978
面白そうなので調べてみます
ありがとうございました!

988 :login:Penguin:2019/03/15(金) 19:40:33.01 ID:hsW06wQO.net
Model 3B+から無線でWindowsかタブレットにcsvファイルを送ろうと思っています
業務の都合上Wi-Fiが使えないので、代わりにBluetoothを試してみたんですが、うまい方法がなかなか見つからず…逆は簡単にできたのですが
いっそWi-Fiを使わないならBluetoothでなくてもいいし、PCやタブレットの機種も何でもいいので誰か教えていただけると助かります

989 :login:Penguin:2019/03/15(金) 20:36:49.44 ID:1/D/RJu5.net
USB-シリアルコンバーター使って繋げたら?

990 :login:Penguin:2019/03/15(金) 21:50:20.28 ID:XYrYjK9D.net
piにusbメモリ刺してファイルコピーし、タブレットにそのusbメモリ刺してコピーすれば?

991 :login:Penguin:2019/03/15(金) 21:57:18.43 ID:55nZpfkz.net
手元にpi2しかないからUbuntuノートPCとAndroidスマホで試してて信憑性薄いけど
この手順でBluetoothペアリングして
https://qiita.com/propella/items/6daf3c56e26f709b4141
この手順でテキストファイル送れた
https://www.garron.me/en/go2linux/how-transfer-files-bluetooth-linux.html
Android側のアプリはESファイルエクスプローラーでためした

992 :login:Penguin:2019/03/15(金) 22:47:49.20 ID:15CPeTjP.net
wifiが使用禁止なのにUSB使用OKなんて意味不明なことあるか?
普通はUSB端子全部潰して使えなくしてあるだろう

993 :login:Penguin:2019/03/15(金) 23:17:29.30 ID:qyf7C+QW.net
セキュリティ的なことを言いだしたらBluetoothだって使用できなくなりそうだが

994 :login:Penguin:2019/03/15(金) 23:18:39.62 ID:gWB/I8Iy.net
外部から持ち込んだ装置をアクセスポイントに接続するのだけが禁止なら、やり方ありそうな気がするが。
「Wi-Fi Direct」 とか?良く知らないけど。

995 :login:Penguin:2019/03/16(土) 00:03:59.37 ID:p0ZEXxtc.net
単にイントラネット内でデバイス管理されててraspiのwifi繋げる先がないって話ならまだ分からなくもない

996 :login:Penguin:2019/03/16(土) 05:49:08.51 ID:X5oHKCLb.net
ラズパイハイレゾオーディオもオーオタおやじの餌になってるの

997 :login:Penguin:2019/03/16(土) 06:17:45.74 ID:CShdC64o.net
次スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part43【ARM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1552684638/

998 :login:Penguin:2019/03/16(土) 13:57:11.49 ID:PUhKFqtz.net
子供部屋おじさんオーディオ

999 :login:Penguin:2019/03/16(土) 15:51:02.19 ID:KHw4Y8gi.net
  ≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪
  ≫                      ≪                         _,,,―.,,''
  ≫  今だ、999ゲットオォォォォォ!!!  ≪                        ,,''   i
  ≫                      ≪     ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪     ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\

1000 :login:Penguin:2019/03/16(土) 15:53:19.07 ID:LZzDdKAv.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★