2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fedora 総合スレッド Part 59

1 :login:Penguin:2019/04/13(土) 16:53:05.09 ID:2IgioUgI.net
●前スレ
Fedora 総合スレッド Part 58
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507912537/

●Fedora公式
https://getfedora.org/
https://fedoraproject.org/wiki/Fedora_Project_Wiki
http://fedoraplanet.org/

●ダウンロード
https://getfedora.org/
https://torrent.fedoraproject.org/
https://admin.fedoraproject.org/mirrormanager/

●FAQ
Wiki FAQ
https://fedoraproject.org/wiki/FAQ
Fedora 2ch FAQ
https://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/17.html#id_df35901c
https://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/30.html

●Forum
https://www.fedoraforum.org/
http://fedora.forums-free.com/

2 :login:Penguin:2019/04/13(土) 17:40:43.37 ID:DhanD3bM.net


3 :login:Penguin:2019/04/13(土) 18:32:05.56 ID:EFh7FPy9.net
20レスまで伸ばさないとすぐ落ちるんだっけ

4 :login:Penguin:2019/04/13(土) 19:44:17.81 ID:8haqj4Et.net
>>3
この板にはそういうのないんじゃないかな
このスレは2018/11/14にたてられて 2019/04/06に12で止まってるけど落ちてない
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1542152495/

5 :login:Penguin:2019/04/14(日) 08:11:01.00 ID:r3pggluT.net
いちおつ

6 :login:Penguin:2019/04/14(日) 20:46:46.55 ID:JNDkCYAa.net
age

7 :login:Penguin:2019/04/14(日) 21:48:51.91 ID:SROkEbyZ.net
うんこ

8 :login:Penguin:2019/04/23(火) 19:15:03.80 ID:w8ED5not.net
Waylandが安定してUbuntuもGnomeを使うようになったし、もうこれ以上何かが大きく変わる気がしない
それぞれのパッケージが少しずつバージョンアップしていくだけだろう
革新的な何かが起きたとしてもブラウザの中で起きる訳で、OS周りを劇的に変えていく意味は薄れているな

9 :login:Penguin:2019/04/23(火) 21:36:31.84 ID:BwJTHzgL.net
WindowsならXPが最近まで普通に使えたからな
Vista、7、8(8.1)、10、いつまで動いてんだよって

10 :login:Penguin:2019/04/24(水) 01:38:36.37 ID:aHs4weKD.net
MSは2000やXPの辺りから気付いていたと思う
10に至るまでに根本的に何か変わったかと言うと何も変わった気がしないし

11 :login:Penguin:2019/04/24(水) 07:51:43.68 ID:xtzOAGtA.net
fc29はSSDだとよくフリーズずる。

12 :login:Penguin:2019/04/24(水) 19:58:03.22 ID:kqsHpa5H.net
そのSSDがボロい。

13 :login:Penguin:2019/04/24(水) 20:12:41.45 ID:DJ5AQSGp.net
WindowsはXPで完成してたな。その後使い難くなった部分はあっても良くなった部分は無い。
編集した事のあるファイルへのリンクとコルタナは重宝している。

14 :login:Penguin:2019/04/24(水) 20:17:15.22 ID:epWkFaRu.net
老害乙

15 :login:Penguin:2019/04/25(木) 23:01:11.32 ID:d6Fl/5BQ.net
>>13
XPどころか2kで完成してた感はある
同じくFedora(というかLinuxのデスクトップ環境)もFC5でおおよそ完成してたと思う

16 :login:Penguin:2019/04/26(金) 07:54:12.63 ID:2hKjBXhN.net
システム的にはNTの採用で安定したね
あとはすべてマイナーチェンジしてきただけだろう

17 :login:Penguin:2019/04/26(金) 19:53:31.15 ID:/j4zAM0k.net
Fedora 30 Final status is No-Go (一回目)
https://lists.fedoraproject.org/archives/list/devel@lists.fedoraproject.org/thread/CS7WWYLNDFAGPHGQDO4N2O7F4XC44YIV/

18 :login:Penguin:2019/04/27(土) 20:01:29.58 ID:TLmgnsC3.net
Fedora29のdate、令和に対応済み
date +'%Ec' -d 20190501
いつ対応したんだろ

19 :login:Penguin:2019/04/27(土) 20:40:46.13 ID:Mkid+wu9.net
%Eなんてフォーマットがあるなんて知らんかったわ
centos7でも対応してた
4/2にtzdataをupdateしてたからそれかな?

20 :login:Penguin:2019/04/27(土) 22:06:28.03 ID:92Q0RiQJ.net
$ rpm -q --changelog glibc | head -n 10
* 水 4月 03 2019 Arjun Shankar <arjun@redhat.com> - 2.29-9
- Auto-sync with upstream branch release/2.29/master,
commit 0941350c20a52447e53c5169354408e3db591f73:
- Fix output of LD_SHOW_AUXV=1
- regex: fix read overrun [BZ #24114]
- Record CVE-2019-9169 in NEWS and ChangeLog [BZ #24114]
- S390: Mark vx and vxe as important hwcap
- ja_JP: Change the offset for Taisho gan-nen from 2 to 1 [BZ #24162]
- ja_JP locale: Add entry for the new Japanese era [BZ #22964]

21 :login:Penguin:2019/04/27(土) 22:09:04.77 ID:92Q0RiQJ.net
Bug 22964 - The Japanese Era name will be changed on May 1, 2019

22 :login:Penguin:2019/04/27(土) 22:09:53.21 ID:92Q0RiQJ.net
しまった...途中で書き込んだ
https://sourceware.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=22964

23 :login:Penguin:2019/04/27(土) 23:48:55.15 ID:TLmgnsC3.net
>>20-21
glibcで新元号に対応してたのか

> /usr/share/doc/glibc/NEWS
> * The entry for the new Japanese era has been added for ja_JP locale.

Fedora29のglibcのアップデートは7日だった

24 :login:Penguin:2019/04/28(日) 06:21:43.70 ID:4Gp88nYB.net
ttps://aws.amazon.com/jp/blogs/news/how-to-determine-whether-kaigen-japan-era-name-transition-affects-your-mysql-compatible-engines-running-on-rds/

AWSブログに結構詳しく書いてあった

25 :login:Penguin:2019/04/28(日) 10:36:07.14 ID:/Zs0uh18.net
URLを見るだけで内容が分かるようなクソ長いアドレスなのに律儀にhを抜くという…もうh抜きに意味は無いでしょ

26 :login:Penguin:2019/04/29(月) 00:31:25.24 ID:yNUQCFER.net
Fedora 30 Cleared For Release Next Tuesday
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Fedora-30-Releasing-Tuesday

27 :login:Penguin:2019/04/30(火) 07:16:36.91 ID:HaDQga+k.net
unicodeとかmysqlとか令和に対応するだけのためにバージョンアップするからな
ご苦労なことよ

28 :login:Penguin:2019/04/30(火) 13:14:00.30 ID:VRnHWNJy.net
>>24の結論を見るとMySQLは改元の影響は全く無いとなってるけど違うのか?

29 :login:Penguin:2019/05/01(水) 08:09:14.74 ID:7Yid7yoC.net
URLの長さとh抜きに何の関係があるんだ?

30 :login:Penguin:2019/05/01(水) 13:03:58.52 ID:yG/VY9st.net
https://fedoramagazine.org/announcing-fedora-30/

31 :login:Penguin:2019/05/01(水) 21:38:34.81 ID:xoBtM8L4.net
華麗に30にアップ完了!

32 :login:Penguin:2019/05/02(木) 19:06:11.79 ID:6G71guhp.net
パッケージがアップグレードしてなかったので中止

33 :login:Penguin:2019/05/02(木) 22:36:34.12 ID:uQ3pxPz7.net
なんのこっちゃ…そんなことあるのか

34 :login:Penguin:2019/05/03(金) 01:33:42.50 ID:rvQLBM3Y.net
>>8
最近のLinuxカーネルって、ドライバーの更新と新CPUへの対応が殆どがなのかな。

35 :login:Penguin:2019/05/03(金) 02:33:40.80 ID:88LOGZWq.net
F30にした。rpm -qa が速くなった。

36 :login:Penguin:2019/05/03(金) 10:31:22.64 ID:SYC57RG4.net
Unicode と CPUの64bit が取り込まれたのいつぐらいだっけ?
LANGとか指定無しで全部の文字が綺麗に使えたらいいのに、と思う。

37 :login:Penguin:2019/05/03(金) 11:52:26.80 ID:ErTj/XIJ.net
tronコード
超漢字

38 :login:Penguin:2019/05/03(金) 11:58:16.66 ID:HwjZIFOi.net
>>36
64bitは下記
https://www.redhat.com/archives/fedora-announce-list/2004-March/msg00011.html

39 :login:Penguin:2019/05/03(金) 12:22:41.41 ID:pDiJKOmt.net
>>36
LANGと言うかロケールの設定は「何語」で表示するかを指定するのであって、LANGを設定しないと日本語フォントが表示されないと思ってるのは勘違いだろ

40 :login:Penguin:2019/05/03(金) 12:49:10.60 ID:88LOGZWq.net
LANG=ja_JP.UTF-8
端末の場合、LANGがja_JPだとシステムが出力するメッセージが日本語になるが、
中国語の文書をcatした時にフォントさえあれば表示できる。というかんじ?

41 :login:Penguin:2019/05/03(金) 22:55:23.75 ID:jrsEQoYe.net
LANG=ja_JP.UTF-8
こういうのは、年号・通貨・時間の表示を、日本語ですると言うだけ

Unicode は、全世界共通の文字コードだから、
フォントさえあれば、どの国の言語でも表示できる

web サイトと同じ。
他国のサイトを見ても、他国の文字で表示される

42 :login:Penguin:2019/05/03(金) 23:32:59.98 ID:88LOGZWq.net
ふむふむ。

43 :login:Penguin:2019/05/04(土) 10:47:56.02 ID:AOyp8IHs.net
Firefoxのアドオンが無効化されるようになったそうで
Mozilla Firefox Part350
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556930930/
辺りが騒ぎになっているけど俺のはFedoraのRPMパッケージで入れたからなのか無効化は起きていない
Fedoraのパッケージで入れたけど無効化してる人はいる?

44 :login:Penguin:2019/05/04(土) 20:08:56.81 ID:AOyp8IHs.net
証明書の期限切れのせいでそうなっているので
期限切れチェックを先送りすれば無効化を先送りできるらしい
俺のところでは3日21時何分かになってたから4日19時37分に変更しておいた
これで本当に先送りできるといいんだけど…

Mozilla Firefox Part350
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556930930/
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC) [sage]: 2019/05/04(土) 15:37:32.59 ID:KmPP4mV20
(about:configの)
app.update.lastUpdateTime.xpi-signature-verification
に設定されている時刻から24時間後に証明書がチェックされるので、
ここの値だけ更新すれば次回のチェックを先送りできる。
タイマーの設定は起動時に行われるのでFirefoxの再起動が必要。
あと未来時刻は無効と判定されて即座にチェックが走ってしまうので
ずっとチェックされないようにはできない。
設定する数字の計算は、たとえば
https://tool.konisimple.net/date/unixtime
とかでできる。

45 :login:Penguin:2019/05/05(日) 02:01:23.19 ID:zH5Gzbikr
30にしてみた。
ら、docker-ceがまだ対応してなかった。

46 :login:Penguin:2019/05/05(日) 12:02:49.00 ID:xNYKQIVX.net
F30、nouveau + wine + DX11 + FF14ベンチがちょっとおかしいが、それ以外は特に不具合無し。

47 :login:Penguin:2019/05/06(月) 22:55:05.98 ID:fXe7tCmH.net
upgradeに失敗orz
dnf system-upgrade rebootの途中でフリーズ、再起動するとパスワード入力画面はFC30なのだけど
ログインするとFC29のままです(念のためunameコマンドで確認)
もう一回
$ sudo dnf upgrade --refresh
$ sudo dnf install dnf-plugin-system-upgrade
$ sudo dnf system-upgrade download --releasever=30
と始めからやり直してもここまで「行うべきことはありません」とか「すでにダウンロードされている」とか出て
$ sudo dnf system-upgrade reboot
の結果も同じ事になります。ググってみたんだけど解決法がわかりません。
クリーンインストールが正解なのでしょうか。

48 :login:Penguin:2019/05/07(火) 08:54:19.53 ID:Fk8dxuiF.net
コマンドラインだとだめなのかな。gnome-softwareでF30にしたけど特に問題なかった。

49 :login:Penguin:2019/05/07(火) 09:35:56.58 ID:bw2K3yNw.net
>>47
grub2-mkconfigしてみたらどうだろう

50 :login:Penguin:2019/05/07(火) 16:28:56.95 ID:Fk8dxuiF.net
grubが更新されてないってやつか。rpm -q kernelでF30のカーネル入ってるか見てみるといい。

51 :login:Penguin:2019/05/07(火) 19:44:42.07 ID:EOoKN2A9.net
46です。昨夜DLしたパッケージを一旦削除してもう一回やり直したけど結果は同じ、
これ以上遅い時間まで何かやって徒労に終わるのも精神的ダメージが大きいと思い
それならいっその事とクリーンインストールしました。
インスト完了した所で寝て、本日アップデートetc。
/homeは別パーティションに置いてあるのでそれほど苦労することなく環境再構築できました。
アドバイスを頂いたお二方ありがとうございました。
二度とこんなトラブル経験したくはないけれど万が一遭遇したらその二つのコマンドは試してみます。

52 :login:Penguin:2019/05/08(水) 12:15:19.55 ID:oj3tPoLv.net
そもそもFedoraはコマンドラインで普通にパッケージのアップデートすらしてはいけない
だから最近はパッケージのアップデートするときに再起動するようになった
コマンドラインでのアップデートが必ず失敗するわけではないだろうが何かまずいときがあるのだろうな
コマンドラインで行うのは新しいパッケージのインストールのみだな

53 :login:Penguin:2019/05/08(水) 17:19:56.66 ID:oj3tPoLv.net
"dnf update" considered harmful
https://lwn.net/Articles/702629/
正確にはGnome Terminalからのdnf updateは有害って事だったな

54 :login:Penguin:2019/05/09(木) 00:35:43.56 ID:nm2cMPDk.net
ヒント : blscfg

55 :login:Penguin:2019/05/09(木) 18:04:04.01 ID:BYiDTvRQ.net
Fedora 30がリリース ― Linux 5.0 & GNOME 3.32を実装
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201905/08
Fedora 30ではカーネルにLinux 5.0,デフォルトデスクトップ環境にGNOME 3.32を採用しており,
主要なソフトウェアとしてはほかにGCC 9,Bash 5.0,PHP 7.3,OpenJDK 12などのアップデートが行われている。

56 :login:Penguin:2019/05/09(木) 18:13:35.41 ID:faWPBHvf.net
jdk12出てたのか

57 :login:Penguin:2019/05/11(土) 18:35:30.99 ID:xdZal4ij.net
Bash 5.0が出たばかりだが、fishというものを入れてみた。

https://www.2daygeek.com/linux-fish-shell-friendly-interactive-shell/

コマンド履歴の自動補完が便利そう。

58 :login:Penguin:2019/05/13(月) 19:48:12.69 ID:S5SIxlf2.net
カーネルが5で、またビルド出来ないドライバが出てくるんやろなぁ。
めんどくせー。

59 :login:Penguin:2019/05/13(月) 20:36:49.81 ID:O0J95fh8.net
30に上げなくても29も5.0になってる

60 :login:Penguin:2019/05/16(木) 14:57:01.16 ID:7aR+EqtD.net
ここのところ毎日にようにkernelがupされてる。
今日も 5.0.11-200.fc29 から 5.0.16-200.fc29 に上がったけど
間の12から15はどうなったんだろ。ちょっと気になる。

61 :login:Penguin:2019/05/16(木) 15:27:22.40 ID:6OdRC07w.net
>>60
13と14はある
12もあったような気はするが記憶が定かではない

62 :login:Penguin:2019/05/16(木) 19:32:40.06 ID:dudY+Hf4.net
15.1でやっとVMwareが立ち上がるようになったは

63 :login:Penguin:2019/05/16(木) 19:34:27.62 ID:leM93Lzs.net
なったはさん、こんにちわ

64 :login:Penguin:2019/05/16(木) 20:10:13.96 ID:41fzOAzz.net
こんにちわさん、こんにちは。

65 :login:Penguin:2019/05/16(木) 21:28:46.50 ID:HDRziFjD.net
こんばんわ

66 :login:Penguin:2019/05/17(金) 07:00:08.53 ID:M2nXP3Ys.net
fc29のフリーズが収まったようだ。

67 :login:Penguin:2019/05/17(金) 12:25:00.38 ID:akIfq7/P.net
30のLive DVDを試してみたけど、
KDEはUSBメモリを挿す、左下のMENUからアプリケーションを選ぶ等、何かにつけてフリーズしまくりで使い物にならなかった。
GNOMEなら不具合なく使えるようだったけど、
Firefox以外のブラウザの起動方法や、キーボード入力を英数字にする方法(英数キーだと下線が付く)、キーボードレイアウトを日本語(「;れ」の上を「+』」にしたい)にする方法、
ファイルマネージャにショートカットアイコンを置く方法等判らないことが多すぎる。
KDEだと必ず入ってるゲームだって見つからないし。

もしかしてGNOME Live DVDにインスコされてるソフトが少ないだけ?

68 :login:Penguin:2019/05/17(金) 12:45:44.95 ID:cPiMXhHV.net
GNOME以外のデスクトップ環境をLive DVDで使う場合はこういうのを使うものじゃないかな
https://spins.fedoraproject.org/ja/

69 :login:Penguin:2019/05/18(土) 22:14:06.04 ID:eMshVg7P.net
はい、KDE版もGNOME版もそこから落としてDVDに焼いてるのですが...

70 :login:Penguin:2019/05/19(日) 10:01:47.38 ID:/XNU81no.net
ThinkPad x280にFedora 30をminimumでインストールするとwifiが使えない。
net installは出来てるし、workstationでインストールすれば使えるので
必要なパッケージがインストールされてないだけだと思うんですが
何が足りないか探す方法どなたか教えていただけませんか。

71 :login:Penguin:2019/05/19(日) 11:23:55.49 ID:/U3V0ebp.net
minimum と workstation の rpm -qa の差分を取る。

72 :login:Penguin:2019/05/19(日) 11:34:31.70 ID:G422OX9x.net
>>70
これは入ってる?
https://fedora.pkgs.org/30/fedora-x86_64/NetworkManager-wifi-1.16.0-1.fc30.x86_64.rpm.html
This package contains NetworkManager support for Wifi and OLPC devices.

あと検索したらこんなのもあった
https://fedora.pkgs.org/30/fedora-x86_64/wifi-radar-2.0.s10-7.fc29.noarch.rpm.html
WiFi Radar is a straightforward utility, which scans for available wireless
networks, and manages their associated profiles.

73 :login:Penguin:2019/05/19(日) 20:10:41.81 ID:e+NnYk7H.net
fedora30にネットを使ってアップグレードした、何も問題ない感じ。
DVDで新規にインストールしたのは2016年7月のfedora24が最後で
その後は約半年毎にネットを使ってアップグレードを続けてる。
そろそろHDDも変えてPCの中も清掃のためオーバーホール必要かなと。
因みにスマホやタブはWiFiで使ってるけどfedoraは有線で使ってる。

74 :login:Penguin:2019/05/20(月) 21:27:28.78 ID:dnYh4nbh.net
Fedora30 Live DVDの起動時に画面を流れるログの文字化け
Stopped create list of req■ nodos for the current kernel
が気になる。

75 :login:Penguin:2019/05/31(金) 17:45:17.94 ID:XrN/gc7a.net
Fedora,RPMパッケージの圧縮アルゴリズムをxzからZtsdに変更へ
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201905/31
プロジェクトチームはすでに次期リリース「Fedora 31」に向けて数多くのアップデートを検討中だ。
その中でも比較的大きな動きとして,RPMパッケージの圧縮アルゴリズムを
長年使ってきたxzからZstdへと変更する可能性が強くなってきている。

76 :login:Penguin:2019/05/31(金) 19:21:37.64 ID:rxy4vAeF.net
>>75
>今秋リリースされるのFedora 31での実装を目指し,これからテストが重ねられる予定だ。
でFedora 31で最終テストってことかなw

>パッケージの圧縮率が高くなれば,リポジトリを置くミラーサイトの帯域幅も負荷が軽減されることになる。
記事には圧縮率が上がるなんて一言も書いてないから只の一般論(希望?)にすぎないな。通販番組の「使用者の感想です」的なw

77 :login:Penguin:2019/05/31(金) 22:25:31.84 ID:+4+UGe7y.net
zstdが何かくらい調べて書き込めばいいのにな

78 :login:Penguin:2019/06/01(土) 00:35:26.31 ID:1XIXrZ71.net
Zstdとxzの指定する圧縮レベルが違い過ぎるから、多分同じファイルサイズになる所を知ってて指定してるんだろう
多分ファイルサイズは概ね同じで展開速度が数倍Zstdが速いという事だろう

79 :login:Penguin:2019/06/01(土) 11:16:08.26 ID:AmLHJodg.net
ubuntuがすでにzstd使ってるな

80 :login:Penguin:2019/06/01(土) 15:30:19.67 ID:vIpeUCFQ.net
俺もバックアップボリュームの圧縮をzstdに切り替えようかな
圧縮が地味に負荷高い

81 :login:Penguin:2019/06/01(土) 18:49:45.05 ID:AvBRSta1.net
xzが使ってるLZMAは圧縮率は良いけど異常なほど圧縮時の負荷が高いからな
Fedoraもxzの圧縮レベルを2にしてるのは苦肉の策だろうな

82 :login:Penguin:2019/06/01(土) 19:23:27.55 ID:AvBRSta1.net
結局色々なバランスを考えるとgzip使ってれば間違いなかったけど、その座をZstdが奪うことになるのか?自分でも色々検証したくなった

83 :login:Penguin:2019/06/01(土) 21:08:33.92 ID:YZlYzER7.net
zstdすごいよな
gzip zlib deflateを置き換えるアルゴリズムがやっと出たって感じ

84 :login:Penguin:2019/06/01(土) 22:10:01.26 ID:e/HBLYRj.net
昔は圧縮率しか気にしなかったが、サーバがスペック不足になって、夜間のログ退避やバックアップの時間が、後続処理に影響しているので、
速くて軽くてそこそこの圧縮率っていいわ。

85 :login:Penguin:2019/06/07(金) 23:19:35.64 ID:O2+P7vhj.net
F30 KDE。良いな。
気に入った。

86 :login:Penguin:2019/06/07(金) 23:32:59.73 ID:cXJFeMcK.net
KDEようやく安定したか
重さはどうだ?

87 :login:Penguin:2019/06/08(土) 01:40:54.37 ID:/ZHM+dXf.net
起動直後のメモリ使用量=800MBくらい。
MATEと同じくらいかな。
SSD運用だが、動作的には軽快。

88 :login:Penguin:2019/06/08(土) 13:03:58.91 ID:vC1PLrfH.net
MATEの起動直後が650MBくらいだから、大差ないな

89 :login:Penguin:2019/06/11(火) 11:15:05.43 ID:6P2m0fj0.net
Fedora30で kernel を 5.1.7-300 にアップしたら、 startx に失敗するようになってしまったんで 5.1.6-300 に戻した。

90 :login:Penguin:2019/06/11(火) 14:23:54.04 ID:PgsZ2eU8.net
kernel 5.1

91 :login:Penguin:2019/06/11(火) 14:27:05.13 ID:PgsZ2eU8.net
kernel 5.1系にアップグレードしたら VM were Playerがブートできなくなった

5.0.17にとどまってしのいでいます

92 :login:Penguin:2019/06/11(火) 14:57:35.09 ID:eOSx/gtZ.net
>>91
つ ttps://github.com/mkubecek/vmware-host-modules/releases

93 :login:Penguin:2019/06/11(火) 17:25:09.52 ID:PgsZ2eU8.net
>>92
あっさりブート

サンクス

94 :login:Penguin:2019/06/11(火) 19:10:45.90 ID:6P2m0fj0.net
>>89
自己解決、というか しょうもない結末だった。
自分はFedoraをVirtualBoxで動かしてるんだけど、GuestAdditionsをリビルドしたら X が問題なく動いた。
ぜんぜん kernel 5.1.7-300 のせいではありませんでした。お騒がせして申し訳ない。

95 :login:Penguin:2019/06/12(水) 20:59:30.89 ID:9jBO3NrI.net
#dnf upgradeで競合発生
問題: package crypto-policies-20190527-1.git0b3add8.fc29.noarch conflicts with libreswan < 3.28 provided by libreswan-3.27-1.fc29.x86_64
- cannot install the best update candidate for package libreswan-3.27-1.fc29.x86_64
- cannot install the best update candidate for package crypto-policies-20190211-2.gite3eacfc.fc29.noarch

'--best --allowerasing'でcrypto-policiesを入れた方がいいのかな

96 :login:Penguin:2019/06/13(木) 08:34:22.28 ID:dEztBjDa.net
FC30、うちにはlibreswan無し。libreswanをremoveできるならしてみたらどうだろうか。

97 :login:Penguin:2019/06/13(木) 15:41:41.29 ID:hyJSj5Q7.net
fc29久しぶりにフリーズ、ディスクアクセス無しの時を狙ってリセットした。

98 :login:Penguin:2019/06/13(木) 20:36:01.58 ID:w17OAde5.net
>>95
https://bodhi.fedoraproject.org/updates/FEDORA-2019-1bd9cfb718

99 :login:Penguin:2019/06/14(金) 11:22:35.23 ID:HWjRf6CY.net
F30、kernel-5.1.8-300.fc30.x86_64 にupdate。特に問題無し。

100 :login:Penguin:2019/06/14(金) 18:46:27.14 ID:eE+2hc0n.net
Vagrant box の fedora/30-cloud-base で Fedora30 を導入したんだけど、
サウンドの設定画面でスピーカアイコンに全部バツがついて無効になってる。
https://i.imgur.com/HWE0SDI.png

どうやったら有効にできる?
ドライバのインストール? VM(今回はVirtualBox)の設定?

Vagrant box fedora/30-cloud-base
https://app.vagrantup.com/fedora/boxes/30-cloud-base

101 :login:Penguin:2019/06/20(木) 17:41:50.17 ID:oFzNKocR.net
Fedoraで日本語LaTeXとして何をお使いですか?

102 :login:Penguin:2019/06/20(木) 18:04:25.44 ID:jEDRfNSf.net
全角餌の釣りはいいから

103 :login:Penguin:2019/06/20(木) 19:04:08.76 ID:7C8nE/Ev.net
別に全角だからって何とも思わんけどな
Fedora Texで検索すると一番上にまとめサイトが出てくるからそれ見ればいいと思うけどね

104 :login:Penguin:2019/06/21(金) 07:50:11.41 ID:NmA7bJls.net
昔は全角と半角が判別可能な環境が主だったけど最近そうでもないからな。

105 :login:Penguin:2019/06/23(日) 10:35:33.59 ID:+w/uY0+l.net
カーネル5.1になったらNVIDIA GT710がいみでのやり方で動かなくなってるな
何がかわったんだろ?

106 :login:Penguin:2019/06/25(火) 02:34:41.68 ID:7qxf+OxC.net
2019年6月24日 Fedora 31,SSHへのrootパスワードログインをデフォルトで無効に
階戸アキラ
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201906/24

FedoraプロジェクトでOpenSSHのメンテナーを務めるJakub Jelenは6月21日(世界標準時)⁠,
10月にリリース予定の次期バージョン「Fedora 31」からは,rootユーザのパスワードに
よるSSHリモートログインをデフォルトで無効にすることを明らかにした。すでにFedora
Engineering and Steering Committee(FESCo)でも承認されており,4年越しでOpenSSH
アップストリームの動きに追随することになる。

Fedoraでは現在,Fedora ServerをインストールするとデフォルトでOpenSSHがインストール
されるが,そのデフォルトの設定ではrootでのパスワードベースのログインが可能となって
いる。アップストリームのOpenSSHでは,2015年からセキュリティを考慮してrootでのパス
ワードログインをデフォルトで禁止,公開鍵による認証に切り替えており,多くのLinux
ディストリビューションもこれにならっている。だがFedoraでは「さまざまなプラクティ
カルな理由により,この古い設定(パスワードベースのrootログイン)をそのままにして
きた」(⁠Jelen)ため,以前からOpenSSHアップストリームと同じ方針のもと,パスワード
ログインをデフォルトで無効にすべきという提案がなされていた。

「2019年の現在,rootパスワードログインすることに依存するプロダクションはない。もし
そんな状況があるのなら,それはもう変えてしかるべき時期」(⁠Jelen)という言葉通り,
パスワードベースのrootリモートログインはFedoraでも過去のものになりつつあるようだ。

107 :login:Penguin:2019/06/25(火) 15:56:28.84 ID:eC5oP7ZY.net
>>106
無意味だから今さら変えなくていいと思うけど
あれってわざわざアップストリームのデフォルトを変更してるからな
他のディストリビューションと合わせるのは悪いことじゃない

SSHでrootログインはたまにやるけど罪悪感ある
/homeがNFSだからNFSサーバに依存したくないときとか

108 :login:Penguin:2019/06/30(日) 21:46:34.76 ID:hTq5pfUq.net
保守
Screenshot
Fedora30 Lxqt-Desktop
http://yukko.dip.jp/ibbs/updir/Screenshot20190630213337.png

109 :login:Penguin:2019/07/03(水) 08:09:51.63 ID:PlLD7CyC.net
2019年7月2日 Xからの脱却 ―Fedora,次バージョンでのデスクトップ改善ポイントを提示
階戸アキラ
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201907/02

(前略)6月24日(米国時間)⁠,Red Hatでデスクトップ開発部門のシニアマネージャを
務めるChristian Schallerは自身のブログに「On the Road to Fedora Workstation 31
(Fedora Workstation 31に向けて)⁠」という投稿をポストし,2019年10月にリリースが
予定されている「Fedora 31」のデスクトップ版(Fedora Workstation)について,現在
進めている取り組みを公開している。

Schallerによれば,Fedora Workstation 31ではGNOMEとXサーバ(XWayland)の完全な
分離,PipeWireによるJack/PulseAudioのリプレース,Flatpakによるアプリケーション
デプロイの本格化,開発者のためのイミュータブルな環境をコンテナとして提供する
「Fedora Toolbox」⁠,GNOME 2スタイルを提供する「GNOME Classic」モード,大規模
組織向けの設定ツール「Fleet Commander」でのAtctive Directoryサポート,指紋認証
サポートなどが予定されているとのこと。

とくに力を入れているのが最初に挙げている"Xからの脱却"で,「⁠GNOME ShellはXWayland
なしで動作させなければならない」とXと依存関係にあるデーモンの削除に取り組んで
いるという。Fedora 31では9月リリース予定の「GNOME 3.34」の実装が期待されているが,
Schallerは「GNOME 3.34もしくはその次のGNOMEに 3.36で,(⁠Xからの完全な分離を)宣言
できると思っている」とコメントしている。Fedora 31でのデスクトップユーザ増につな
がるか,注目したい。

110 :login:Penguin:2019/07/03(水) 10:00:49.04 ID:xw+gOAkT.net
つまりどういうことなのか、何がいいのか解説をお願い致します。

111 :login:Penguin:2019/07/03(水) 10:56:34.44 ID:AB7/Qd60.net
XWayland無しで動けばXWaylandを起動させなくて済む分使用メモリが減ることが予想出来る

112 :login:Penguin:2019/07/03(水) 11:17:30.21 ID:/sCydwrl.net
GNOMEがX使わなくても他のソフトウェアが結局X使うだろうから意味ないのでは

113 :login:Penguin:2019/07/03(水) 11:59:22.27 ID:AB7/Qd60.net
それ言ったらそうだけど、最善を尽くす事は重要だ

114 :login:Penguin:2019/07/03(水) 15:10:19.65 ID:PNDk4tNv.net
別にwaylandなんか使わなくてもゲームは動いてるし
Gnome要りませんがな

115 :login:Penguin:2019/07/03(水) 15:11:16.24 ID:PNDk4tNv.net
>>111
たぶんXWaylandってFirefoxの1/10もメモリ使わないんだろうね

116 :login:Penguin:2019/07/03(水) 17:56:06.72 ID:AB7/Qd60.net
>>114
そりゃゲームはウィンドウシステムすら要らないし

117 :login:Penguin:2019/07/03(水) 22:36:37.68 ID:zvQkAb9d.net
NVIDIAのプロプラ版ドライバがX版しか無いのがなあ

118 :login:Penguin:2019/07/04(木) 00:23:10.33 ID:+dlCgIHO.net
いや、NVIDIAドライバはEGLStreamを実装していてWaylandがそれを使うから既に対応済みだよ

119 :login:Penguin:2019/07/04(木) 00:27:27.17 ID:+dlCgIHO.net
Waylandが使うと言うのはおかしいな
GNOMEのWaylandコンポジタのMutterが使う
検索すると有効にする方法が出てくるよ

120 :login:Penguin:2019/07/04(木) 03:46:19.18 ID:ErcVgS0G.net
GNOMEとXの分離をRedHatが勝手にやるってこと?

121 :login:Penguin:2019/07/04(木) 04:55:36.28 ID:cgoGiu2q.net
>>118>>119
いつの間に
おかげでWaylandにできた ありがとう
お礼だけでは何なので、方法書いておく

1.カーネルのブートパラメーターにnvidia-drm.modeset=1 が無ければ追記
2./usr/lib/udev/rules.d/61-gdm.rule
-DRIVER=="nvidia", RUN+="/usr/libexec/gdm-disable-wayland"
+#DRIVER=="nvidia", RUN+="/usr/libexec/gdm-disable-wayland"
3./etc/gdm/custom.conf
-WaylandEnable=false
+#WaylandEnable=false

gdmのセッション選択肢にGNOME on Xorgが追加されていれば成功
単なるGnomeを選べばWaylandで起動

122 :login:Penguin:2019/07/04(木) 10:13:54.93 ID:qFUAQD6x.net
ちょっと前までwaylandがデフォでxorgにも変更できるって状態だったよね。今逆なのか。
そして、今後、waylandもxorgも使わなくなると。
GNOMEの中にXに相当するようなライブラリが同梱されるということかな・・・?

123 :login:Penguin:2019/07/04(木) 11:24:31.21 ID:+dlCgIHO.net
>>122
Wayland ClientとしてのXServerがXWaylandだ
それがX Protocolを受け取ってWaylandコンポジタに描画を依頼する感じになる
なのでXアプリが動いていても描画は全てWaylandコンポジタを経由している

124 :login:Penguin:2019/07/04(木) 17:02:49.70 ID:JEN2SxWZ.net
firefoxはもうwayland対応完了したんだっけ
使うのブラウザとターミナルくらいだから俺はもうX要らないかもしれん

125 :login:Penguin:2019/07/04(木) 17:22:24.14 ID:TWy6oTkQ.net
>>124
こういうのがある
俺は使ったことない

dnf info firefox-wayland
Description : The firefox-wayland package contains launcher and desktop file
: to run Firefox natively on Wayland.

126 :login:Penguin:2019/07/04(木) 20:16:28.99 ID:cnC8HiVd.net
>>125
以前はアップデートすると勝手に入ったよね?

127 :login:Penguin:2019/07/04(木) 22:02:56.44 ID:Ha7W1SQU.net
FirefoxのWayland対応は手こずってるようだ
そもそもLinux版固有の実装ってのは後回しにされがちってのもある
今年中には対応して欲しいもんだ

128 :login:Penguin:2019/07/04(木) 23:32:47.35 ID:/Q4YagaY.net
10年たってもWaylandは使い物にならなかったので、
捨てるのかな?

129 :login:Penguin:2019/07/04(木) 23:59:50.67 ID:Ha7W1SQU.net
>>128
FedoraはとっくにWaylandになってるぞ
Red Hat8もWaylandになってるんだから 、突っ込むにしても遅すぎる

130 :login:Penguin:2019/07/05(金) 09:39:34.75 ID:p854ygwV.net
今、waylandはデフォでdisableだよね。それが今後デフォでenableになるけど、
Xwaylandは使わずに、GNOMEが直接waylandに描画を依頼するようになるという理解でよろしいでしょうか。

131 :login:Penguin:2019/07/05(金) 14:28:16.87 ID:AkCPkz65.net
Waylandめちゃくちゃ不安定で使い物にならんからな

132 :login:Penguin:2019/07/05(金) 14:33:57.77 ID:n8zTM7PI.net
うぇいうぇい言いながらチャラついてる奴なんか信用ならん

133 :login:Penguin:2019/07/05(金) 14:56:21.23 ID:ol2gxBE7.net
>>130
Fedora29では
GDM(ログイン画面)でGNOMEを使うかGNOME on Xorgを使うか選ぶことができてGNOMEを選ぶとWaylandが使われる
新しいアカウントを作ってみたら最初はGNOMEが使われる状態だった

134 :login:Penguin:2019/07/05(金) 17:56:38.11 ID:8I2V98J5.net
>>130
デフォオフなのはUbuntuだ
しかも一度オンにしてからのオフになった
Fedoraは少し前からデフォオンだから知らずにWayland使ってるんじゃないか?

135 :login:Penguin:2019/07/05(金) 18:22:24.59 ID:gbhby1Y+.net
Fedora31ではついにX抜きのデスクトップなのか!
X11R4のソースをMTからインストールした頃から
30年近い年月なのか

136 :login:Penguin:2019/07/05(金) 20:29:12.26 ID:NMSRMwig.net
Waylandと言うよりGTKやQtみたいなWindow Systemに依存しないツールキットのお陰だな
ちなみにWaylandは描画APIを全く持たないから、自前で何かを描画するにはOpenGL ESを直で使うかCairoを使うとかする必要がある
フォントはFreeTypeが必要になったりして、Wayland時代はツールキット無しで何かするにはかなり敷居が上がっている

137 :login:Penguin:2019/07/07(日) 08:41:01.11 ID:98Ml8Cv7.net
waylandかxorgか意識してなかったが、自分のとこにあるいくつかのfedoraはwayland
だったりxorgだったり。新規インストールしたかupgradeしたかで違うのかな。

138 :login:Penguin:2019/07/08(月) 13:07:53.82 ID:lizckP+t.net
Fedora 30だけど、こんなソフトウェアアップデートが来ている。
https://i.imgur.com/3wVPYL3.png
しかしDownloadボタンを押しても、しばらくすると中断してしまうらしく、Cancelボタンがまたダウンロードボタンに戻る。
どうしたらいいんだろう?

139 :login:Penguin:2019/07/08(月) 13:25:10.34 ID:lizckP+t.net
>>138 に補足。 dnf check-update には何も来ていない。

140 :login:Penguin:2019/07/09(火) 03:53:35.76 ID:RZSVFfmK.net
とりあえずそれを再インストールしてみたら

141 :login:Penguin:2019/07/09(火) 04:24:20.44 ID:ZgZCggGf.net
$ rpm -q libnice
libnice-0.1.16-5.fc30.x86_64

dnfdragora使用中

142 :login:Penguin:2019/07/09(火) 16:49:40.61 ID:9YrtV1vM.net
>>138 だけど、他の多めの更新が来たんで dnf update したら、ソフトウェア画面の妙なアップデート通知は消えた。
よくわからんけど、とりあえず再発しない限りは気にしないことにする。

143 :login:Penguin:2019/07/16(火) 21:13:36.55 ID:MwSdwFUk.net
2019年7月16日 Fedora 31,i686アーキテクチャのサポートを終了へ 階戸アキラ
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201907/16

Fedoraプロジェクトでインフラストラクチャチームのリードを務めるKevin Fenziは7月14日
(米国時間)⁠,かねてから議論中だったi686ハードウェアのサポートについて,今秋リリ
ース予定の「Fedora 31」およびそれ以降のバージョンでは,Modularを含むすべてのエディ
ションでリポジトリを提供しないことを明らかにした。これにより現行のi686ユーザは新
バージョンへのアップグレードができなくなるため,早急に別のアーキテクチャに移行
する必要がある。

Fedoraはすでにi386アーキテクチャのリポジトリ提供を終了しており,今回のFedora 31に
おけるi686サポート終了でもって,32ビットアーキテクチャから決別することになる。
ただし,32ビットコードの実行を可能にするマルチライブラリ(multilib)対応のパッケー
ジをメンテナーがデバッグ/テストするための環境として,ごく一部のリポジトリに関して
はサポートが継続される見込みだ。

なお,FedoraプロジェクトをスポンサードするRed Hatは7月9日(米国時間)⁠,IBMによる
買収が完了したことをアナウンスしているが,当面はRed HatのCEOだったJim Whitehurstを
筆頭にマネジメントチームに変更はなく,Fedoraプロジェクトに関してもプロジェクトリー
ダーのMathew Millerが「⁠(IBM内のユニットになったが)端的に言えば何も変わらない
(In short, nothing)⁠」とブログで明言している。

144 :login:Penguin:2019/07/27(土) 09:21:52.62 ID:spZZDMB2.net
31では、スマホからのデータ転送アプリの wi-fi ファイルエクスプローラー が使えなくなった。

無線ルーター越しの http://192.168.1.5:8000 辺りにアクセスできない。

145 :login:Penguin:2019/07/28(日) 10:32:38.27 ID:PGbZ4XPF.net
chromebookでusb bootして使おうと思ったけどlive usbの作成が上手く行かない。arm用rawイメージをddコマンドで焼いてるんだけど何が悪いんだろう。
同じ方法でkaliは起動するから、相性なんだろうか

146 :login:Penguin:2019/08/23(金) 04:35:06.08 ID:nP1od1tH.net
IOスケジューラのデフォルトがbfqになるらしい
NVMeでは引き続きnoneが使われるみたいだけど

147 :login:Penguin:2019/08/27(火) 22:16:02.12 ID:wCWeT1rJ.net
beta freezeは実際には今日だったのにwikiには 29日と書くは、
いきなりパッケージを更新して、Fedora 31の Live imageが
全部ぶっ壊れたまま beta freezeを迎えるは、どうなってるんだ...

148 :login:Penguin:2019/08/28(水) 01:07:27.48 ID:UlEQY/AM.net
いつものことだろ

149 :login:Penguin:2019/09/17(火) 23:37:31.29 ID:/DyfaD+o.net
https://fedoramagazine.org/announcing-the-release-of-fedora-31-beta/

150 :login:Penguin:2019/09/18(水) 12:08:24.90 ID:9Wm0bF2x.net
Fedora31betaキタ――(゚∀゚)――!!

151 :login:Penguin:2019/09/18(水) 20:47:06.49 ID:6FK+WgEu.net
10年以上 Linux を自宅で使ってないんだけど
ここにいる人って定期的に dnf でメジャーバージョンごと上げてんの?

152 :login:Penguin:2019/09/18(水) 21:04:48.30 ID:IePOCXK6.net
久しくクリーンインストールしていない。

> sudo dnf history | tail
10 | builddep kernel | 2016-12-30 19:49 | Install | 52
9 | install -y rpmdevtools n | 2016-12-30 19:48 | Install | 20
8 | install vim | 2016-12-30 19:44 | Install | 4
7 | install fuse fuse-devel | 2016-12-30 19:40 | Install | 5
6 | install pcsc-tools pcsc- | 2016-12-30 19:38 | Install | 22
5 | remove rpmfusion-free-re | 2016-12-30 19:35 | Removed | 2
4 | install ./rpmfusion-free | 2016-12-30 18:52 | Install | 2
3 | upgrade | 2016-12-30 17:54 | I, U | 438 EE
2 | upgrade dnf | 2016-12-30 17:42 | Upgrade | 4
1 | | 2016-11-16 06:27 | Install | 1485 EE

153 :login:Penguin:2019/09/18(水) 21:22:14.63 ID:/IH5B+aZ.net
あれ?
いつの間にか30が出てた・・・。

154 :login:Penguin:2019/09/19(木) 08:44:34.97 ID:bIJ0wa/I.net
fc29 DNFでfirefox69にする方法を教えてください。

155 :login:Penguin:2019/09/19(木) 09:40:59.83 ID:gOT60Hlc.net
Mozilla公式からダウンロードしてきたらええやん

156 :login:Penguin:2019/09/19(木) 22:40:51.17 ID:uysdD2ya.net
Fedora 31 Betaが公開,32ビットアーキテクチャとは完全に決別へ
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201909/19
今回のFedora 31 Betaにはi686のイメージおよびリポジトリはいっさい含まれていない。

Fedora 31の正式リリースは10月後半(10月22日か10月19日)が予定されており,
Millerは開発者/ユーザに向けてベータ版でのテスト協力を呼びかけている。

157 :login:Penguin:2019/09/20(金) 07:53:51.80 ID:KkpVQVad.net
x86はさっさと窓から投げ捨てろ

158 :login:Penguin:2019/09/20(金) 09:55:15.07 ID:osgCmg3N.net
ubuntuも32bit対応終了しようとしたけどwineで32bit対応が無くなると困るとかで延期になったそうな

159 :login:Penguin:2019/09/20(金) 11:01:40.16 ID:47BuSxVW.net
そうするとfedoraでwineを動かすのはどうなるんだろうな・・

160 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:47:12.45 ID:a0YU4I3m.net
wine動かなくなるのは困るなあ。Kindle for PCとか代替物ないぞ。

161 :login:Penguin:2019/09/20(金) 14:01:30.64 ID:1RfOgMjG.net
32bit版OSはもういらないとは思うけど32bit版アプリケーションの動作サポートは必須だろ

162 :login:Penguin:2019/09/20(金) 17:22:06.24 ID:8HzZYVgs.net
RedHatは要らんと判断したんでしょ。
Ubuntuの時のような反対意見は多くなかったんじゃねえの?

163 :login:Penguin:2019/09/20(金) 18:42:44.94 ID:UEtjPRY0.net
>>158
Valveに「Ubuntuが32bit切るならSteamがUbuntu切るから」って言われたほうが大きい気がする

164 :login:Penguin:2019/09/20(金) 18:54:49.71 ID:a0YU4I3m.net
まあFedoraは実験用のディストリで、ユーザは人柱だもんな。
32bitを切ったらwineがどうなるかをユーザに検証させるのも、Fedoraの本来のあり方かも知れん。

165 :login:Penguin:2019/09/20(金) 19:01:52.70 ID:6wF1qlye.net
ブラザーのプリンターが
ドライバが32bit依存だから
打てなくなるな。
対応してくれるかな?

166 :login:Penguin:2019/09/20(金) 20:38:47.12 ID:EQSyRGjw.net
ツールとして使われるソフトウェアと違ってゲームは出したらメンテナンスされないのも多いからね
32bit切ると古いゲーム動かなくなるんだろうな

167 :login:Penguin:2019/09/20(金) 20:48:42.84 ID:ICKGv/gO.net
wineの32bit版あるけど31リリースまでに取り除かれるってことか?
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/releases/test/31_Beta/Everything/x86_64/os/Packages/w/

168 :login:Penguin:2019/09/20(金) 23:12:36.86 ID:xi9ZB3WN.net
Wine の 64bit 版って x85 アプリ動くの?

169 :login:Penguin:2019/09/20(金) 23:21:38.35 ID:RP3CqnEy.net
167に突っ込みを入れたくてウズウズ

170 :login:Penguin:2019/09/21(土) 10:15:55.85 ID:AfN+eM4b.net
やっぱり誤解があるので言っておくと:


32bitのイメージは作られない。特にkernel.i686が作られない。
従ってFedora 31はi686で動かす方法がない

i386 repositoryは削除され、「x86_64 repositoryに統合」。Fedora 30までで
i386 repositoryを有効にしている場合は、repositoryの設定を手動で変える
必要がある

i686.rpmは今まで通り作られる。wine.i686もそう。作られたバイナリは
x86_64 repositoryに現れる。但しkernel.i686は存在しない。従って
大抵のi686.rpmは64bit systemにインストール可能。

171 :login:Penguin:2019/09/21(土) 12:31:20.03 ID:UmPn64/J.net
ふむふむ。すると、f31になっても、x86_64システム上で32bit版wineは今まで通り動かせるという事かな。まぁ10月になればわかる。

172 :login:Penguin:2019/09/21(土) 16:49:06.65 ID:c9eW4Swr.net
Wineと32bitのライブラリーをSteamが抱え込んでくれればいいだけだな

173 :login:Penguin:2019/09/22(日) 00:19:36.73 ID:GVrMX00h.net
>>165だが、f31ベータ入れてテストした。
必要な32bitライブラリが、リポジトリにあった。
手持ちのブラザーの複合機は印刷可能だった。

174 :login:Penguin:2019/09/22(日) 13:01:43.72 ID:SHRK9Ck9.net
ウチには MFC-J615N あるけど試してみる価値あるのだろうか…?

175 :login:Penguin:2019/09/24(火) 21:35:21.28 ID:WckyTAUp.net
ここ数日、

# dnf update
Fedora Modular 30 - x86_64 0.0 B/s | 0 B 00:00
Failed to download metadata for repo 'fedora-modular'
Error: Failed to download metadata for repo 'fedora-modular'

となって、アップデートできないんだけど、うちだけ?

176 :login:Penguin:2019/09/24(火) 23:28:32.87 ID:73oqzStT.net
自分のところでは起こってないね。
今確認したら kernel-core-5.2.16 とか来てて、問題なく更新できた。

177 :login:Penguin:2019/09/24(火) 23:39:13.89 ID:VVcwmSFm.net
一度dnf clean allしてみるとか

178 :login:Penguin:2019/09/25(水) 06:31:04.67 ID:moyfzaMH.net
うちは
fedora ssd
fedora hdd
ubuntu vmware
fedora backup hdd
で運用している。

179 :login:Penguin:2019/09/25(水) 22:16:03.19 ID:gU9ypYj3.net
174です。

# dnf clean all
してもダメで、
# cd /var/cache/dnf
# rm -rf *
したら直りました。

dnf clean allだけでは全部消えるわけではないのですね。
お騒がせしました。

180 :login:Penguin:2019/09/26(木) 00:31:21.10 ID:djT2NYoN.net
https://forums.fedoraforum.org/showthread.php?309211-Does-the-quot-dnf-yum-clean-all-quot-really-clean-the-cache
dnf clean all で消えるのは現在のバージョンのキャッシュだけらしい

181 :login:Penguin:2019/10/05(土) 14:11:37.90 ID:g7iZpSPL.net
https://phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Fedora-32-Binutils-2.33

32に向けて動き出しとる

182 :login:Penguin:2019/10/08(火) 00:02:39.89 ID:v4ABU4s3.net
Fedora 31 final blocker まだ結構あるなあ
https://qa.fedoraproject.org/blockerbugs/milestone/31/final/buglist

183 :login:Penguin:2019/10/22(火) 14:09:08.99 ID:aVFQlyP9.net
Fedora 31は10/29リリース予定

184 :login:Penguin:2019/10/22(火) 16:29:10.07 ID:rZOhwjqK.net
本日は、Fedora31のPreferred Targetのリリース日ですが、Preferred Targetとは何ですか?

185 :login:Penguin:2019/10/22(火) 18:34:55.32 ID:vrmADdIn.net
ubuntuからの乗り換え組です。
ufwがディフォルトでインストールされていないので不安です。
fedoraは何もしなくてもファイヤーウォールがdenyとなっていますか?

186 :login:Penguin:2019/10/22(火) 21:49:09.59 ID:HTEMuYYQ.net
>>184
https://fedoraproject.org/wiki/Fedora_Release_Life_Cycle#Schedule_Contingency_Planning
で、今日のリリースに関しては、既にno-goが出ている
https://lists.fedoraproject.org/archives/list/devel@lists.fedoraproject.org/thread/AQ3UYLSF3HO4DJI3RCQEN3JSUY2CIW2P/

187 :login:Penguin:2019/10/22(火) 22:38:55.42 ID:f6ma+GvJ.net
>>185
少しぐぐればでるが、firewalldが使われてる

188 :login:Penguin:2019/10/23(水) 09:48:05.77 ID:9nut4CGv.net
>>184
想像するに、リリース予定のTargetではなかろうか。
subversionにはtargetという概念があったと思うがgitはどうなのか知らない。

189 :login:Penguin:2019/10/23(水) 09:53:51.01 ID:9nut4CGv.net
>>185
f30の恐らくデフォルト。
$ sudo iptables -L
Chain INPUT (policy ACCEPT)
...
(省略)
...
REJECT all -- anywhere anywhere reject-with icmp-host-prohibited

Chain FORWARD (policy ACCEPT)
...
(省略)
...
REJECT all -- anywhere anywhere reject-with icmp-host-prohibited

190 :login:Penguin:2019/10/23(水) 12:12:41.16 ID:pHAP+0NC.net
183です。 皆さんコメントサンクスです。

191 :login:Penguin:2019/10/23(水) 12:36:18.43 ID:d03nNj1E.net
>>190
何故ubuntuからの乗り換えのか、動機・理由を知りたい。

192 :login:Penguin:2019/10/23(水) 12:38:33.83 ID:d03nNj1E.net
×)乗り換えのか
○)乗り換えるのか

193 :login:Penguin:2019/10/23(水) 13:03:46.87 ID:wILSndnQ.net
>>187
そのソフトの使い方難しくありませんか?ufwならgufwでワンクリックで
denyにできるじゃないですか。

>>191
Fedoraがここで推薦されていたからです。
https://www.privacytools.io/operating-systems/

194 :login:Penguin:2019/10/23(水) 13:50:39.27 ID:d03nNj1E.net
レス有難う。リンク先にはDebianもあったから乗り換える動機としては低いな、
って感じたけど他人の動機を深く詮索することは傍迷惑なので止めておく。

因みに自分は、ご多聞にもれずwinからの脱却でLinuxを探していたらFedoraを
紹介されたので試しに使って早13年。是非は未だ不明だけど最近スポンサーがIBMになった。
周知の通りIBMは金融業に強いし、自動車産業も100年に一度のコンピュータを巻き込む大変革が
来てるので、大なり小なりの影響は否応無くFedoraにも生じるだろうと予測してる。

それと30の不具合で、「火狐」でスマホとデータをやり取りする「ファイルエクスプローラー」使えなくなった。
その他にもある時からCANONのプリンターで印刷できなくなった。複合機だからスキャンの方はできる。
印刷は、更新が昨日来てたから、そのうち試してみるけど。

195 :login:Penguin:2019/10/23(水) 16:25:17.92 ID:vGuMiaXn.net
>>193
GUIつかいたいなら、firewalled-configいれれば良いかと。
ufw/gufw使ったことないのでUXがどれほど違うかはわからないけど。

196 :login:Penguin:2019/10/25(金) 00:49:27.56 ID:LyZ306WR.net
Fedora 31 is GO
https://lists.fedoraproject.org/archives/list/devel-announce@lists.fedoraproject.org/thread/N44O3QSRZJTWWXLXOP3JX2U2BTWHM3TE/

2019/10/29リリース。中身は31 RC 1.9

197 :login:Penguin:2019/10/25(金) 14:50:46.01 ID:8VfQOd40.net
厨房っぽくてすいません

この29日って日本時間では何日の何時ごろになるんでしょう?

それと、dnfでアップグレードする場合なら今日やってしまっても同じバージョンのパッケージがインストールできるでしょうか?

198 :login:Penguin:2019/10/25(金) 23:44:10.70 ID:V1vx+QJq.net
>>197
https://fedoraproject.org/wiki/Fedora_Release_Life_Cycle
Beta, and General Availability (final) releases happen at 14:00 UTC.

199 :login:Penguin:2019/10/26(土) 17:31:56.19 ID:LOCd4wXs.net
日本だと 23:00 かな??

200 :login:Penguin:2019/10/27(日) 10:52:59.23 ID:7OVHDcZY.net
>>197
二番目に関しては、今日やってしまっても構わない

201 :login:Penguin:2019/10/27(日) 20:50:23.43 ID:QY1OKMV0.net
>>200
196 じゃないけど upgrade できた
サンキュな

202 :login:Penguin:2019/10/29(火) 22:58:30.54 ID:piZHoq28.net
196です

dnfで31へアップグレード完了しました。

今風に言うとギガは約3.6GB、時間は19:35から20:54まで約一時間半かかりました。

新しい壁紙がまぶしいです。

203 :login:Penguin:2019/10/30(水) 00:31:24.30 ID:POqVxlnl.net
>>202
> ギガは約3.6GB

日本語で書いてくれ

204 :login:Penguin:2019/10/30(水) 00:35:45.43 ID:7Yy1y8j/.net
若い奴は容量イコールギガなんだろうな…
しょうもない日本語を流行らしたもんだ

205 :login:Penguin:2019/10/30(水) 00:39:38.23 ID:POqVxlnl.net
鳥獣戯画でも貼ってやれ。。

206 :login:Penguin:2019/10/30(水) 00:57:59.03 ID:ymr3vE5+.net
すみません、自分はなぜか31にアップグレードできなかったので、アドバイスをいただきたいです。

VirtualBoxとVagrantで構築したFedora30の環境なんですが、
https://app.vagrantup.com/fedora/boxes/30-cloud-base

このの記事を参考に実行したところ
https://qiita.com/glires/items/6bc71c0392c638661e13
...
$ sudo dnf system-upgrade download -y --refresh --releasever=31
$ sudo dnf system-upgrade reboot

最後の行を実行してSSHが切断されたあと、あまり間を置かずにすぐOSが起動してしまい、確認するとFedora 30のままなんです。
2度試しましたが同じ結果でした。

207 :login:Penguin:2019/10/30(水) 08:20:07.65 ID:1f8H1Lnu.net
dnfで30から31にアップグレードしたらネットワークが使用不能
NetworkManagerで見ると、"device is strictly unmanaged"
結局、/etc/default/grubのGRUB_CMDLINE_LINUXにnet.ifnames=0 biosdevname=0を追記してgrub2-mkconfigしたら直った

208 :login:Penguin:2019/10/30(水) 08:21:54.55 ID:1f8H1Lnu.net
補足
昔からネットワークの統計取ってる関係でインタフェース名をeth0にしてる

209 :login:Penguin:2019/10/30(水) 10:44:30 ID:xUHWojTW.net
>>204
この解説を聞いてもよくわからない。CMで、このサービスはギガが凄い!とか言ってるの?

210 :login:Penguin:2019/10/30(水) 11:08:59.43 ID:z3mH6M+G.net
HDDのことはハードって言うけどSSDはソリッドってあまり言わないな

211 :login:Penguin:2019/10/30(水) 11:40:08.75 ID:XfIb6kHF.net
アップグレード終わった

212 :login:Penguin:2019/10/30(水) 11:40:14.84 ID:1rnVe/rT.net
ハードなんて言わねーよ

213 :login:Penguin:2019/10/30(水) 12:43:31.07 ID:nKaaVUwu.net
>>204
一昔前の若者も容量イコールパケットだったから似たようなものでは

214 :login:Penguin:2019/10/30(水) 15:11:27.14 ID:POqVxlnl.net
>>212
「ハードなんて言わねえよ固定ディスクだろ」とか言いそうな
SASI時代を知ってる人々…を連想

215 :login:Penguin:2019/10/30(水) 20:03:48.42 ID:heasDYqp.net
回転ディスク。

216 :login:Penguin:2019/10/30(水) 20:37:20.49 ID:Q1LJR6TH.net
discとdiskの違いを100字以内で述べよ。(10点)

217 :login:Penguin:2019/10/30(水) 21:38:58.97 ID:iD5CVZPO.net
discとdiskの違いって記録方式が光学か磁気か以外にあんの?

218 :login:Penguin:2019/10/30(水) 22:39:53.09 ID:z6REdw5k.net
>>213
パケットは容量の単位だったから間違ってはいない

219 :login:Penguin:2019/10/30(水) 22:49:13.04 ID:z6REdw5k.net
discとdiskの違いをググったらAppleのサイトが一番上にあって、円盤と磁気の違いと書いてあった
しかしWikipediaには根拠不明と書いてあるな
ソニーが最初にCDを商標登録したときに洒落てdiscとしただけだろ
それ以上の意味はないと俺は思う

220 :login:Penguin:2019/10/30(水) 23:44:59.91 ID:2qkC/1Ai.net
若い奴は「HDDのギガは4テラ」と言うのか・・・

221 :login:Penguin:2019/10/30(水) 23:55:55.23 ID:hkdaxkuQ.net
テラ放題とかぺタマックスとか単位が上がっていくだけだろう

222 :login:Penguin:2019/10/31(木) 00:23:04.30 ID:D0jMeDRL.net
俺の友達のスーパーハカーは、ギガになんか課金しないって言ってたぞ

223 :login:Penguin:2019/10/31(木) 10:17:34.20 ID:8FfNZElL.net
昔、ハードディスク1枚くださいと言われた事を思い出した。

224 :login:Penguin:2019/10/31(木) 11:53:49.66 ID:9agMTp6U.net
fc31ログアウトのショートカットキーが効かない。

225 :login:Penguin:2019/10/31(木) 11:58:16.92 ID:3gAWBJ1z.net
>>223
二枚組だよな!

226 :login:Penguin:2019/11/01(金) 00:48:04.19 ID:6jvrmgKZ.net
>>224
https://ask.fedoraproject.org/t/keyboard-shortcut-to-log-out/1540
Ctrl+Alt+Del で Log Out とあるが、実際には Power Off

227 :login:Penguin:2019/11/01(金) 08:06:52.81 ID:kNbp5Inq.net
fc31 しばらくは、リセットボタンが活躍する。

228 :login:Penguin:2019/11/01(金) 08:47:36.04 ID:M/c/9KuW.net
>>226
MJD?!
久々にスゲーバグだなwww

229 :login:Penguin:2019/11/01(金) 09:53:37.84 ID:ZHO6c8CA.net
>>221
ベータマックスがどうかしたか

230 :login:Penguin:2019/11/01(金) 16:38:25.97 ID:YpbBP7Z9.net
Fedora 31にアップグレードしたら、wineでKindle for PCが起動しなくなった。再インストールも途中で異常終了する。
>>160 で懸念したとおりだった、痛恨。誰か正常に動かせている人いる?

以下は自分が参考にしたページ。

Ubuntu18.04にKindle for PCをインストールした - Qiita
https://qiita.com/sakai39e/items/75b2c95bc4c3cab13849

俺の人生は何なんだ さんはTwitterを使っています: 「この方法でUbuntuでKindle for PC使えるようになった。要点:Kindle for PCのバージョンは1.17.xでなければならない。wineの環境はwindows8.1でなければならない。
https://twitter.com/yuiseki/status/965806719086477313
(deleted an unsolicited ad)

231 :login:Penguin:2019/11/02(土) 01:56:46.79 ID:vY/A2Y4x.net
アップグレードが完了したはいいが、
# dnf update
Fedora Modular 31 - x86_64 0.0 B/s | 0 B 00:00
Failed to download metadata for repo 'fedora-modular'
Error: Failed to download metadata for repo 'fedora-modular'
なんだこれは。

232 :login:Penguin:2019/11/02(土) 11:09:51.54 ID:NUVLkpFV.net
fc31 KDEが起動するたびにdolphineが出てきてうぜいと思ったら自動起動アプリに設定されてなくて焦った。
自動起動しないアプリにdolphineと書いて事なきを得た。

233 :login:Penguin:2019/11/02(土) 16:20:03.13 ID:Zn643KV0.net
>>230
Kindle自体使ったことないが、試してみたぞ
試したバージョンはkindle-for-pc-1.17-44183.exe
Fedora 31クリーンインストール+dnfで普通に入れたwine-4.18
.wine以下も初期状態

結論を書けば、windows 7設定でも普通にインストールできて普通に起動できて
Kindleに登録ウィンドウが出る所までは確認した
このサービス自体使ってないからこれ以上動くかは知らん
古い.wineをリネームして作り直したりとかしてみたらどうか

234 :login:Penguin:2019/11/02(土) 23:51:30.70 ID:R1DM2jUI.net
>>233
ありがとう。
自分はインストールしてもそこまで進まないんで、こちらの環境に問題があるね。
実は.wineのリネームは試してたんだけど結果は同じだった。

Kindleの他にも他にもEclipseが起動に失敗するようになったんで、恐らくアップグレードが失敗して環境が壊れてる。
もうしばらく様子を見たあと、Fedora31のまっさらな環境を作って試してみます。

235 :login:Penguin:2019/11/06(水) 00:56:06.58 ID:lntTyl5j.net
fcitx-mozcはまだないな 使うとすればanthy?
ibus-mozcでいいのか?

236 :login:Penguin:2019/11/06(水) 06:09:41.10 ID:bqT4Pby+.net
mozcもう自分でビルドして使うようにしてるな

237 :login:Penguin:2019/11/06(水) 11:33:38.35 ID:ITxaKloC.net
>>235
ibus-mozcってインストールしても結局GNOMEの一覧にmozc出てこなくて謎なんだよな
深追いしてないんだけどおま環なのか?

238 :login:Penguin:2019/11/06(水) 12:01:37.39 ID:xRPvnE7G.net
>>237
設定を変えないとibus-mozcは使えない

Fedoraで日本語入力する方法-ibus-mozcの導入
https://hermemo.com/150/

こういう話ではなく?

239 :login:Penguin:2019/11/06(水) 14:01:26.45 ID:lntTyl5j.net
>>237
$ ibus-setup
した時にデーモン起動してないとか言われるメッセージに書いてある対処法で使えるようになるよ
bashの設定ファイルに追記する感じ

240 :login:Penguin:2019/11/06(水) 14:11:06.06 ID:lntTyl5j.net
https://wiki.archlinux.jp/index.php/IBus
に詳しく書いてある

241 :login:Penguin:2019/11/07(木) 11:17:32.58 ID:LoLh1ThJ.net
>>238
>>239
>>240
丁寧にありがとう。
でも伝え方が悪かったというか症状が違ってて、
環境変数もセットしたし実際ibusはちゃんと起動しててkkcは普通に使えてるんだけど、237のURLみたいなGNOMEの設定画面で入力ソースの追加画面を開いてもMozcが一覧に出てこないから設定しようがない。

Silverblue使ってるからそのせいかなとか思ってるんだけど他のIMEはちゃんと使えてるんだよね。仕方が無いから今はfcitx-mozcのrpmをopenSUSEから引っ張ってきて使ってる

242 :login:Penguin:2019/11/12(火) 15:20:34.73 ID:v4X3AQc4.net
時々
Starting Power-Off...
Stopping Monitoring of LVM2 mirror,snapshots etc. using dmeventd or progress polling...
が出てから5分以上経ってやっと電源が切れるんだけど、何が悪いのかな?

243 :login:Penguin:2019/11/12(火) 18:08:56.50 ID:byqmuL3w.net
>>242
何かが処理待ちになってるんだろ。

244 :login:Penguin:2019/11/13(水) 01:54:36.46 ID:2EpYHolQ.net
>>242
https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=244817

245 :login:Penguin:2019/11/14(木) 23:03:01.41 ID:Pqf52Fsy.net
2019年11月14日
Fedora,次バージョンでPython 3のパフォーマンス改善へ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201911/14

246 :login:Penguin:2019/11/16(土) 19:16:57.75 ID:NQCy/R5e.net
Fedoraって安定感どうですか?
結構落ちたりします?

247 :login:Penguin:2019/11/17(日) 11:21:54.26 ID:QJiYzaxu.net
環境とか使い方次第なので個人の感想になるけど、dagが怒ってた頃よりまし。

248 :login:Penguin:2019/11/18(月) 10:45:10.22 ID:WFe7O9TS.net
>>246
OS自体はWindows9Xよりは安定していてXp程度並み。
因みに、この違いはXpのリソースがWindows9Xより広く使えるようになったことと
Windows9Xではあった16ビットコードがなくなったことが理由だけど。

Fedoraでも使ってるアプリによってはアプリ自体が落るけどOSを巻き込むことはない。
ただし自分の使ってる環境で。今下書きをメモ帳でしてるけど、変更分を保存しなければ
他のアプリからコピペできないか、一旦終了し再起動しないとコピペできない時がある。

その他、最近KiCADと言うCADを覚えたけど時々落ることを経験してる。

249 :login:Penguin:2019/11/19(火) 16:42:20.63 ID:6l4cH430.net
dnf upgrade すると
package xxx requires yyy, but none of the providers can be installed
ってなメッセージでアップグレードできないんだけど、そのうち対応してくれるのかな

250 :login:Penguin:2019/11/19(火) 18:06:49.30 ID:VW+7SNdT.net
>>249
しない

251 :login:Penguin:2019/11/19(火) 20:50:54.52 ID:rvhfXVKt.net
>>246
落ちたりします

252 :login:Penguin:2019/11/19(火) 23:31:13.53 ID:6l4cH430.net
Firefox使用中にマウスやキーボードを受け付けなくなることはよくある
Ctrl+Alt+Delも効かないからリセットか電源を切るしかないんだけどね
メモリがグラボの不具合じゃないかなと思ってる

253 :login:Penguin:2019/11/20(水) 00:02:08.20 ID:z9y9a4mk.net
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Fedora-Workstation-Vi-To-Nano
Fedora Developers Looking To Change The Default Text Editor From Vi To Nano

254 :login:Penguin:2019/11/20(水) 17:08:23.05 ID:OPjSIb1+.net
>>252
AMDのcpu使ってる?c6 stateじゃないかな

255 :login:Penguin:2019/11/23(土) 01:50:52 ID:VrlFKmEs.net
>>246
OS自体の安定度はWin10よりはるかに安定していて
落ちる・変になるなんてことはない。
だが、アプリに関してはアプリによって変わるが、まぁ、総合的にはWinのアプリより
は不具合が少なく、そして、安定している感じ

256 :login:Penguin:2019/11/23(土) 11:51:02.23 ID:kEAWZZBG.net
>>255
OS自体の安定度って言ってたらOS付属のドライバ、ソフトしか使ってない状況。
それで落ちるんだったら自分の環境を疑った方がいいだろうな。

257 :login:Penguin:2019/11/23(土) 21:39:22.78 ID:EnHgCM5J.net
31KDEなんだけどibus-mozcがまともに機能しない
正常に日本語入力できたのは今のところFirefoxだけ
それ以外のアプリは日本語入力にならない
同じ人いる?

258 :login:Penguin:2019/11/23(土) 22:47:17.20 ID:r5jYpGAG.net
>>257
anthyを試す。

259 :login:Penguin:2019/11/24(日) 16:08:04.61 ID:IKKx2GQi.net
ibus-mozcは環境なのか何なのか初回起動時に高確率で落ちる
再起動すればログアウトするまでは生きてる
だれもバグ報告しないんだよなこれ

260 :256:2019/12/01(日) 02:51:42.53 ID:D6t54dUJ.net
結局別のDEに変えたわ
せっかくなんで仮想環境で全部試してみたけどGNOMEだけはどうしても受け付けなかった
今じゃKDEより重くてもっさりだし
Cinnamonは3Dアクセラレータが使えないってエラーがでたのでスルー
AMD系とは相性が悪い?的な話も聞いたので
LX2種はさすがに簡素すぎてこれもスルー
とりあえずMATEでいくことにしたんたがスタートメニューが使いづらいな
advanced menuも入れてみたんだが文字化けしてるしbrisk menuはリポジトリにないし
正直Xfceの方が良かったかなと思わなくもないが、まあもうちょっと弄くってみる

あ、ibus-mozcはちゃんと使えるようになった

261 :login:Penguin:2019/12/01(日) 05:01:36 ID:oMMJGmXw.net
本末転倒な話だが

LXQt / AMD Radeon HD 3100 / LXQt 環境は Debian non-free ISO ならサックリ作れる
他の DE でも Live ISO 使ってみたかんじ同様
uim-mozc の使い方を知ってる人なら Live ISO で日本語入力出来るかもしんない

262 :login:Penguin:2019/12/02(月) 08:59:53.87 ID:+fBHdG05.net
暇だったんでxfceにgala入れてみた
若干動作に怪しいところもあるが普通に使えてる
ぶっちゃけmate + compizより軽快に動いてる感じがするわ

263 :login:Penguin:2019/12/04(水) 03:46:58 ID:s7kBOO+t.net
インストール用のライブDVDでメモリテストをすると毎回最初の60%でリセットがかかるんだけど何でだろ

>>254
AMDです...

>>257
同じ症状ですがごく稀に日本語入力ができる場合もあります。その場合でも一旦閉じると二度と使えませんが。

264 :login:Penguin:2019/12/04(水) 08:02:00 ID:XhSDS19B.net
再起動のたびにキーボードレイアウトが初期化(英語化)されるのは何が原因なんだろ
日本語入力しようとして「`」が入力されるとめっちゃイライラするわ

265 :login:Penguin:2019/12/05(木) 14:40:38 ID:qEoYjnZq.net
Fedora31(KDE)にしましたがFedora29(KDE)と違って、ゲームの音が出ない(youtubeは出る)しマウスが効かなくなって再読み込みするしかなくなる
まぁいつものことでそのうち解消されるだろうからのんびり待つことにします

266 :login:Penguin:2019/12/21(土) 11:33:44.78 ID:vLzzxoi3.net
fc31 KDE日本語ショートカットキーが変わったのか。Krunnerと言うのが出てくる。じゃまだ

267 :login:Penguin:2019/12/21(土) 22:53:14.25 ID:8CCdZ2+e.net
test

268 :login:Penguin:2019/12/21(土) 22:53:34.60 ID:8CCdZ2+e.net
test

269 :login:Penguin:2019/12/25(水) 23:50:08.06 ID:z9X2OVS3.net
なんだかよく分からんがWindows 7とのデュアルブートに成功したぞ
これを10にしたら起動しなくなったりするんだろうか?

270 :login:Penguin:2019/12/26(木) 00:27:48.36 ID:OgjREiFy.net
>>269
windows10アップデートでデュアルブートマシンが起動不能になった話
https://unskilled.site/windows10%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A7%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%81%8C%E8%B5%B7%E5%8B%95%E4%B8%8D/
LinuxとWindowsをデュアルブートするのは止めたほうが良い
https://slacknotebook.com/os-dual-boot-is-a-bad-idea/

271 :login:Penguin:2019/12/26(木) 02:54:05.41 ID:Xr9S8VLr.net
10でも普通にデュアルブートしてるが

272 :login:Penguin:2019/12/26(木) 08:09:17.72 ID:jReF0Vdf.net
>>271
俺も普通にやってる
なんならFreeBSD

273 :login:Penguin:2019/12/26(木) 11:18:37.66 ID:bCyIEI+H.net
>>270
> どうやらwindows10のアップデートではリカバリ領域を作るようです。
初耳。夢でも見てたんじゃないか。

274 :login:Penguin:2019/12/26(木) 12:34:43.75 ID:fuyF71nH.net
fdisk /mbr

275 :login:Penguin:2019/12/27(金) 06:26:42.99 ID:VJMez9uI.net
>>273
いや確かにWinREという名前のパーティションは新しく作られるよ
知ってれば大したことでは無いんだけどね

276 :login:Penguin:2020/01/04(土) 15:21:44.32 ID:5a3lTHjc.net
f30からf31にアップグレード。特に問題無し。

277 :login:Penguin:2020/01/06(月) 02:08:52.15 ID:rClPQOXn.net
インストール直後のFirewall設定を教えて下さい。個人使用のみ、サーバ的な役割を一切拒絶したいです。
pingにも応答したくありません。
ネットワークを遮断した状態でどのようなコマンドを打てば良いですか?

278 :login:Penguin:2020/01/06(月) 08:24:49.97 ID:QtpLL1m2.net
テストの問題みたいだな。
iptables -I input 3 -j drop
iptables -I forword 3 -j drop
こう?適当だから多分間違ってる。

279 :login:Penguin:2020/01/06(月) 09:09:41.59 ID:zi4KhU69.net
>>277
スタンドアローンで使う

280 :login:Penguin:2020/01/06(月) 17:22:40.47 ID:VuSZ5Im+.net
>>278
それだとシャットダウンした後、設定が残らないのでは?残る設定を教えてください!

>>279
ふざけないで下さい!

281 :login:Penguin:2020/01/06(月) 19:54:00.81 ID:rClPQOXn.net
Fedoraをインストール直後ってFirewallが機能してないよね

282 :login:Penguin:2020/01/06(月) 20:03:15.86 ID:A/xLm36W.net
うんうん、そうだね

283 :login:Penguin:2020/01/07(火) 11:53:02.21 ID:Gzjkmp8G.net
>>280
sudo firewall-cmd --set-default-zone=block

284 :login:Penguin:2020/01/08(水) 22:09:47.76 ID:/TPv+GFn.net
カーネルを5.4.7-200.fc31.x86_64にアップデートしてからnct6775モジュール経由でのハードウェアモニタリングができなくなったんだけれど
モニタリングを有効にする方法が分かる方おられますか?
カーネル5.3.16-300.fc31.x86_64では問題なくモニタリングができていて、現在、modprobe nct6775を実行すると
modprobe: ERROR: could not insert 'nct6775': No such device
って言われます。もちろん、現在のカーネルバージョンに対応したnct6775モジュール (nct6775.ko.xz)は存在してます。
lm_sensors.service実行時には上記のmodprobeでのエラーが出ています。
何か情報がありましたら、よろしくお願いします。

285 :login:Penguin:2020/01/09(木) 16:27:13.70 ID:klgtSroJ.net
Fedora 32がEarlyOOMをデフォルト実装へ,メモリ不足によるフリーズを回避
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202001/08
EarlyOOMは物理メモリおよびスワップ領域が不足した場合,
特定のしきい値に応じてもっともメモリを占有するプロセスを終了させる,
ユーザスペースで動くデーモン。
利用可能なメモリおよびスワップ領域をつねに監視し,
それぞれ10%を下回るとSIGTERMを,5%を下回るとSIGKILLを,
もっとも占有するプロセスに対して送信し,プロセスを強制終了させる。

286 :login:Penguin:2020/01/09(木) 19:43:43.73 ID:iH4i/BUP.net
kdeの電卓はx^2を使った計算がおかしい

287 :login:Penguin:2020/01/09(木) 20:17:55.24 ID:d5xDo75v.net
0.1+0.2問題みたいな。

288 :login:Penguin:2020/01/09(木) 21:59:02.30 ID:KbJ5OvqM.net
>>285
やっとメモリ不足時の動きがマシになるかね

289 :login:Penguin:2020/01/10(金) 11:57:15.66 ID:5awO59sw.net
おかしな状況で動き続けるよりは完全に止まった方がマシ。

290 :login:Penguin:2020/01/10(金) 12:16:36.43 ID:F2e2HNMe.net
おかしな状況で動き続けるのを防ぐためのEarlyOOMなんだが

291 :login:Penguin:2020/01/10(金) 14:09:14.98 ID:wtGMxNOa.net
>>288
不足させんなよ馬鹿

292 :login:Penguin:2020/01/10(金) 17:03:17.72 ID:Rp3fia2i.net
>>291
なにその無意味なレス
うちの環境はメモリ不足ではないけれど
メモリ不足な環境の動作が良くなるのはいいことだろ

293 :login:Penguin:2020/01/10(金) 17:19:59.10 ID:ba+UP/3l.net
横だが


メモリ不足のときの挙動の1つなんだろうけど

これまでの実装と比べたときのデメリットも良く分からないし
他の実装がどんなものなのか分からないから比較しようがない、かも
データセンターとかオンプレミスの何かのサービスとかで影響があるんかいな

294 :login:Penguin:2020/01/10(金) 17:43:51.73 ID:IgRkmqZB.net
>>293
せめてどんなものか調べようや
何も分かってないじゃん
これまでの実装を置き換えるものではないしデスクトップ限定の機能だからデータセンターとか無関係

295 :login:Penguin:2020/01/10(金) 18:20:46.00 ID:ba+UP/3l.net
スワップパーティションを作っているのに全く使われないくらいメモリ使ってないから
調べる必要性がそもそも私には無い

296 :login:Penguin:2020/01/10(金) 21:34:12.40 ID:SRXnax7Z.net
ただ迷惑なだけの人

297 :login:Penguin:2020/01/10(金) 21:48:32.43 ID:ukY/uwFa.net
>>295
だったら馬鹿な書き込みすんなボケ

298 :login:Penguin:2020/01/11(土) 15:20:34.05 ID:gOt501ud.net
>>292
不足してんのはおまえの知能だろ

299 :login:Penguin:2020/01/14(火) 21:17:12.59 ID:KnBrZsxJ.net
fc31 kdeでlogout後の再loginを行うとフリーズする。なんでだろう

300 :login:Penguin:2020/01/14(火) 22:08:08.18 ID:fKlFqpHJ.net
dnf upgrade したら
なぜか 弱い依存関係のインストールとして rpmfusion-free-appstream-data と rpmfusion-nonfree-appstream-data がついてきた
rpmfusion の vlc はインストールしてるけど今回の更新は Repository が udates のものだけだったのに...

301 :login:Penguin:2020/01/17(金) 15:41:52 ID:7M4Hlaou.net
バークレーDBのライセンス変わるんだな
影響甚大
またApple信者どもによるLinuxへの嫌がらせか

302 :login:Penguin:2020/01/17(金) 17:35:56.04 ID:5Hgl9GlP.net
AGPLになるんなら別に影響無さそうだが

303 :login:Penguin:2020/01/18(土) 03:09:48 ID:cCUEgt9D.net
fedora silverblueなんてのできてたんだな
調べたらAndroidみたい

304 :login:Penguin:2020/01/20(月) 10:54:00 ID:pARdCgQ3.net
Silverblueは理念が崇高なのに惹かれてインストールしたけどパッケージをインストールする度に再起動しないといけなかったり微妙に使い勝手が悪かった

今後はFlatpakを使えというのはSilverblueに限らないだろうけど、あれはあれで完全に既存のパッケージと同じようには動かないし

305 :login:Penguin:2020/01/25(土) 01:00:52 ID:8fX7/Wrx.net
dmesgしたら、こんなのが出てた。
xfs filesystem being remounted at / supports timestamps until 2038 (0x7fffffff)
当分ほっといても問題ないが、なんか解決策はあるんですかね。

306 :login:Penguin:2020/01/26(日) 15:11:14 ID:nwfHXfVh.net
F31をクリーンインストールしたらソフトウェアでNvidiaのドライバがメニューにも検索しても出て来ないんだけど、なんか変更になったのかな。設定でRPM Fusion non-free NVIDIA Driverは有効にしてあります。

307 :login:Penguin:2020/01/26(日) 17:50:06 ID:nwfHXfVh.net
後、ibus-kkcの単語登録がAlt+rでできるはずだけどできない。F30からupgradeした他のPCのF31だとできる。なぜだろう。疲れたので今日はここまで。

308 :login:Penguin:2020/01/27(月) 05:08:57 ID:06DaDmYK.net
kmodで自前でbuildさせるので、完成品のドライバ単品は無いです
dnfでkmod-nvidia入れれば勝手にドライバ作ってインストールしてくれます
駄目なら手動で強制的にやればok

309 :login:Penguin:2020/01/27(月) 12:57:51.09 ID:9Nz5bN1M.net
sudo dnf install kmod-nvidia でできました。ありがとう。
そして、なぜかibus-kkcの単語登録もできるようになりました。昨日から変更したのは前行のinstallだけなのでもしかしたらnouveauがよろしくないのかもしれません。

310 :login:Penguin:2020/01/27(月) 13:01:20.01 ID:9Nz5bN1M.net
おっと。>>307で書いた他のPCはnouveauなのでnouveauのせいではない模様。理由は不明ですが正常化してしまいました。

311 :login:Penguin:2020/01/30(木) 10:06:49 ID:eU03CM2j.net
Fedoraプロジェクト、「Fedora CoreOS」のGAとともに
「CoreOS Container Linux」をEOLへ - 2020年1月29日 技術評論社
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202001/29

312 :login:Penguin:2020/01/30(木) 15:31:18 ID:hqaihWVM.net
ほんまCentOSと空目してまう

313 :login:Penguin:2020/01/30(木) 20:05:27 ID:SNqSyUs5.net
WSLにFedoras来るって話
その後どうなったの?

立ち消え?

314 :login:Penguin:2020/01/30(木) 20:07:46 ID:+ipBzzEt.net
そんな話ありましたっけ? ウフフ

315 :login:Penguin:2020/01/30(木) 21:49:45 ID:E7+MN7/O.net
>>313
Pengwinの会社がリミックス版を出してる(ストアでは有料だがGitHubでappxが配布されてる)

316 :login:Penguin:2020/01/31(金) 12:54:47.40 ID:T+yyfGwR.net
F31でyahooニュースの動画が見れない。今まではUAをアンドロイドにしてPC版サイトを見るという方法で見れてたんだけど、ヤフーのその機能が昨年末に廃止されたので、もうその手法は使えない模様。
以前、H254だかのコーデークを入れたら見れたとか書いてた人いたけど、そういう事しないと見れないのかしら・・

317 :login:Penguin:2020/01/31(金) 12:56:03.62 ID:T+yyfGwR.net
ブラウザを書き忘れた。chromeでやってます。ちなみに、Firefoxでも同様に見れない。

318 :login:Penguin:2020/01/31(金) 14:14:17 ID:Qpb+b4I5.net
GYAOはクソだからしゃーない
お前には見せたくないと言われてるんだからGoogleで「GYAO見れない死ね」と書いて検索

319 :login:Penguin:2020/01/31(金) 21:48:29 ID:uWC2JBah.net
>>315
appx bundleってやつでいいのかな?
Microsoftの署名がされているのかさえわからんがやってみる。有益な情報ありがとう。

320 :login:Penguin:2020/01/31(金) 22:29:44 ID:ALN36rfd.net
>>316
UA:デスクトップ版WindowsのChromeで見れてます/FireFox

321 :login:Penguin:2020/02/01(土) 00:44:02 ID:poKm5kc2.net
firefoxで普通に見れてるけどなあ

322 :315:2020/02/01(土) 12:03:02.35 ID:ZrSXlWpZ.net
firefoxにUser-Agent Switcherを入れて試すとこうなります。
LinuxのChrome: ニュースを開いた段階で「エラーコード:1001200 ご利用の環境では(略)」
WindowsのChrome: ニュースを開くと静止画像が表示されるが再生ボタンを押すと「<!> エラーが発生したため(略)エラーコード:4」
問題ない人もいるのであれば、うちの環境かな・・

323 :login:Penguin:2020/02/01(土) 15:44:11 ID:OkfCRdXc.net
>>321
Yahooニュースの動画にはいくつか種類がある
GYAO以外は見れる

324 :login:Penguin:2020/02/04(火) 14:07:26 ID:prQwsE1v.net
fedoraproject.orgが落ちてるな・・

325 :login:Penguin:2020/02/04(火) 15:27:29 ID:XarxRKPY.net
>>324 良かった(見られないのが私だけではない、という意味で)

326 :login:Penguin:2020/02/04(火) 17:37:49 ID:M77mrdF3.net
>>324 ですよね。なんでepel使えないのかしばらく悩んでしまった。

327 :login:Penguin:2020/02/04(火) 17:46:22.11 ID:q/5kONJ7.net
>>324
メンテのアナウンスなんて無かったよな?
侵入されたかgkbr

328 :login:Penguin:2020/02/04(火) 19:31:35 ID:DMjMHU+/.net
>>324
攻撃されているのかなあ

329 :login:Penguin:2020/02/04(火) 19:49:57.36 ID:livuZfMI.net
>>324
変な死に方してるね

Webサーバ自体は生きてるみたい
DNSサーバも生きてるけどIPを解決出来ない
ゾーンファイルが破損でもしたのかな?

330 :login:Penguin:2020/02/04(火) 20:45:57 ID:suse43zy.net
なんかDNSを8.8.8.8に変えるといけるっぽい?

331 :login:Penguin:2020/02/04(火) 20:48:34 ID:suse43zy.net
何か特定の地域からのアクセスが出来ないようだ、という話をしている

332 :login:Penguin:2020/02/04(火) 23:16:18 ID:suse43zy.net
直ったっぽい
https://pagure.io/fedora-infrastructure/issue/8609

333 :login:Penguin:2020/02/05(水) 14:05:58 ID:tVNE1jKI.net
F31をクリーンインストールしたらgrubメニューで矢印キーを押すとeを押した時に出るエディット画面になってしまうけどバグなのかな?
左のシフトキーでもなります。右のシフトキーは大丈夫。grub2-common-2.02-105.fc31.noarch

334 :login:Penguin:2020/02/07(金) 20:23:33 ID:qujgdGKX.net
アップデートでmd5エラーが出た珍しかった。

335 :login:Penguin:2020/02/23(日) 01:58:39 ID:lHaKbum6.net
Threadripperに入れようとしたら、インストールがすぐに止まってしまって動かなくなるんだけど、私の環境だけ?
それともKDESpinのライブメディアだからダメなのかな?
ノーマル?の奴は試してない

336 :login:Penguin:2020/02/23(日) 03:21:51 ID:rmpYHU+Y.net
>>335
Fedora-KDE-Live-x86_64-31-1.9.isoからだと特に問題なく入ったよ
スリッパ3000番台のESXiホストで仮想としてだけど

337 :login:Penguin:2020/02/23(日) 09:57:47 ID:t2S+ixfg.net
Fedora CoreOSってrpmはインストール出来るの?

前身のCoreOS Container Linuxはパッケージマネージャーが無かったが

338 :login:Penguin:2020/02/23(日) 10:38:18 ID:oG8fRb8i.net
F32っていつ出るの?

339 :login:Penguin:2020/02/23(日) 11:47:58 ID:HFbr1zTj.net
CoreOSは使いたいソフトあったらコンテナ使えって方針だから

340 :login:Penguin:2020/02/23(日) 19:08:30 ID:sg/BIClh.net
>>338
https://fedorapeople.org/groups/schedule/f-32/f-32-key-tasks.html
Preferred Final Target date Tue 2020-04-21

341 :login:Penguin:2020/02/23(日) 20:04:45.78 ID:oG8fRb8i.net
>>340
ありがとう。

342 :login:Penguin:2020/02/24(月) 01:04:39 ID:bvFZCQas.net
>>336
仮想環境ですか…う〜む

gnomeのバージョンでも同じanaconda?の途中で止まってダメでした
KDEneonはLive環境までちゃんと起動した(インストールはしてない)んだけど、Ubuntu系は今一好きじゃないんだよなぁ

343 :login:Penguin:2020/02/24(月) 02:03:24.78 ID:fmHDgSjQ.net
>>342
トラブルシュートしてみるならこの辺かなぁ
https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/7/html/installation_guide/sect-consoles-logs-during-installation-x86

カーネルがハングしてなければ何かは見えると思うけど

344 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:29:24 ID:a/d8WjFS.net
4月か。こないだ31にしたばっかりなのにすぐだな。

345 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:40:03 ID:5TO2SeYA.net
たまたま今朝F30の更新したけど、その後トランセンドのUSB(8M)に書き込みしたら壊れた。
因みにトランセンドのUSB(SD)は15年以上使ってるけどトラブルは今回が初めて。
USBは修復できなくても記録されてるデータを取り出したい。何か方法がないかと質問する次第。

トラブルシュートのバックアップをとって置けば良かったけど送信の方法が込み入ってたので削除してしまった。

346 :login:Penguin:2020/02/24(月) 19:24:35 ID:gYCfSdaX.net
LXDEが軽くて良いな。

347 :login:Penguin:2020/02/25(火) 07:56:43 ID:dtCT66BX.net
>>345
ご愁傷さま

今後のためにフラッシュメモリーの原理と問題をきちんと学ぶ事をおすすめ

348 :login:Penguin:2020/02/25(火) 09:22:13.96 ID:bm6r1CWx.net
kdeで再度ログインができない。仕方ないのでリブートする。

349 :login:Penguin:2020/02/25(火) 09:32:53.02 ID:jRZFKy88.net
>>345
そのデータははいになりました。

>>348
Fedoraあるあるwww

350 :login:Penguin:2020/02/25(火) 10:47:07.67 ID:0w6cw4k2.net
8MBのUSBが製造されたことなんかあるんかと思ったがあるみたいだな。20年程前。

351 :login:Penguin:2020/02/25(火) 11:36:22.86 ID:19L6daVc.net
>>350
8MBのSDカードならまだ持っている。

352 :login:Penguin:2020/02/25(火) 18:08:19 ID:jRZFKy88.net
>>350
超高額だったけどねw

353 :login:Penguin:2020/03/08(日) 12:56:07.67 ID:thSsUqcX.net
定期的に自動実行されるSoftware Updatesがlibnice(0.1.16-8.fc31)の更新を報告してきたから
dnf clean allのあとでdnf upgradeしたけど、「行うべきことはありません」
この違いは何だろ?

354 :login:Penguin:2020/03/08(日) 14:14:13.98 ID:iV3wbYNH.net
cleanしたからリポジトリの同期先が変わったんでは?
それと、リポジトリミラー間で同期中のパッケージみたいで、直接見に行ってもある所とない所があった

355 :login:Penguin:2020/03/08(日) 22:14:09 ID:d4UWuTDR.net
大体こういう矛盾は、しばらく待ってから再実行すると解決している。

356 :login:Penguin:2020/03/08(日) 22:49:19.14 ID:YKvqOkDd.net
>>355
リポジトリ関係は概ねそうだね。
繋がらない、エラーを吐く、その他諸々www

357 :login:Penguin:2020/03/09(月) 07:41:50.43 ID:Qhewrq+X.net
>>353
PackageKit の repodata のキャッシュは、dnf のそれとは別の場所に保存されていて、それそれ個別に管理している。

358 :login:Penguin:2020/03/09(月) 17:15:16 ID:Lh/4YPym.net
混ぜるな危険 てのは結構あるよな

359 :login:Penguin:2020/03/11(水) 02:47:32 ID:63yf7Oiz.net
その辺はdnf5に期待かな
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=DNF-5-Entering-Development

360 :login:Penguin:2020/03/14(土) 23:15:25 ID:3BcTUV3k.net
[Test-Announce] Fedora 32 Beta is GO
https://lists.fedoraproject.org/archives/list/devel@lists.fedoraproject.org/thread/FFNHCOX43JZL5XXI42F5QXFDJFTU6ZUR/

3/17リリース

361 :login:Penguin:2020/03/16(月) 18:49:38 ID:sSI4HqIZ.net
Fedora的作法。
リリース後、3~4ヵ月待って入れる。
だよね。

362 :login:Penguin:2020/03/16(月) 19:02:22 ID:3Rl1V3jM.net
centosでも使っとけ

363 :login:Penguin:2020/03/16(月) 19:13:31 ID:VOCGImTq.net
CentOSは3ヶ月ではなく3年待ってから入れるんだわ

364 :login:Penguin:2020/03/16(月) 20:09:10 ID:amqKbI3b.net
>>361
正しくはリリース前にバグを報告しておかないと、
ほっとかれる可能性が高くなるので、
betaの段階で試してバグをどんどん報告する

365 :login:Penguin:2020/03/17(火) 16:32:47.69 ID:rpvNG/l4.net
>>361
毎年、お正月でヒマになったときアップグレードしてる

366 :login:Penguin:2020/03/18(水) 11:37:55 ID:BfMPXgEX.net
32betaキター

367 :login:Penguin:2020/03/18(水) 20:18:49.90 ID:lv1pfTDb.net
2020年3月18日 Fedora 32 Betaがリリース,正式提供は4月28日予定
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202003/18

368 :login:Penguin:2020/03/19(木) 21:36:17 ID:owkMPKKU.net
32ベータLXDE、入れてみた。
シャットダウン、再起動でつまづく。
メニューにアイコンが出ない。
細かい未完成はある、概ね動いてるな。
ファイラーのアイコンが進化してカッコいい。
こんなとこかな。

369 :login:Penguin:2020/03/20(金) 18:07:04 ID:pe+hgE0N.net
今更だけど、グラボを変えて31をクリーンインストールしたら起動画面に
TUF GAMING とロゴマークが出てるのにびっくり
これってグラボの仕様?それともFrdoraの機能?
ちょっと気になってる

370 :login:Penguin:2020/03/20(金) 18:15:05 ID:Cgu1y0Wg.net
UEFIネイティブだとマザボのロゴが出る
Win8以降も同様の仕様

371 :login:Penguin:2020/03/21(土) 09:52:38.94 ID:29hIvfj/.net
fc31 KDEの中ボタンコピーが出来たり出来なかったりの不思議。

372 :login:Penguin:2020/03/21(土) 15:44:26 ID:yvOcVC3X.net
>>369
マザボのfull screen logo の設定はどうなってる?

373 :login:Penguin:2020/03/23(月) 03:28:56.47 ID:/n5EI3fB.net
>>372
それらしい所を確認してみると
[Auto Adjustment]:Windows®の要求を満たすよう起動ロゴのサイズを自動調整します
でした。

起動ロゴ = OS起動前のBIOS MENUに入れる間に表示されるもの
だと思ってました。
OFFにすると電源投入直後のロゴも消えちゃったので戻しましたが表示を片方だけには出来ないですよね。

374 :login:Penguin:2020/03/23(月) 11:00:56.73 ID:E46YfGEj.net
簡単にはできないんじゃないか。HackBGRTを使って黒い画像に変更はできるかもしれない。

375 :login:Penguin:2020/03/23(月) 17:43:05 ID:chJpR+p1.net
>>368

> シャットダウン、再起動でつまづく。
90秒 hangする件は、
https://bodhi.fedoraproject.org/updates/FEDORA-2020-b41760de92
で直ると嬉しい。

> メニューにアイコンが出ない。
確かに出てきてないね... 原因が分からない...

376 :374:2020/03/23(月) 23:39:18 ID:lL5w5l/B.net
>>368
> メニューにアイコンが出ない。

lxappearanceで「その他」で「ボタンに画像を表示する」「メニューに画像を表示する」を
チェックすると、多分直る。defaultが変わったかな?

377 :login:Penguin:2020/03/24(火) 08:01:47 ID:0Lv9dkV9.net
>>376
設定>ルックアンドフィールを設定・・>その他
GUIのオプションで、その項目あった。
共にチェックを入れて、再起動したらメニューがアイコン付きになった。
サンクス。

378 :login:Penguin:2020/03/26(木) 08:15:36 ID:hiE2+dsc.net
今日メーリングリストで気付いたが...
Fedora Projectのリーダー、新型ウィルスによるリリース延期の可能性に
言及

https://fedoramagazine.org/fedora-community-and-the-covid-19-crisis/

379 :login:Penguin:2020/03/31(火) 11:35:19.30 ID:pS7N809n.net
今日のアップデート、kernel-5.5.11-200.fc31.x86_64、でnvidiaがらみの起動時のエラーが出なくなった。

380 :login:Penguin:2020/04/06(月) 08:38:19 ID:VNayxOrA.net
F32ベータ MATE、良い感じ。♪

381 :login:Penguin:2020/04/09(木) 02:20:25 ID:nS23r6oB.net
nvidiaのドライバがようやく更新されたので、kernel 5.6で使える

382 :login:Penguin:2020/04/18(土) 12:34:06 ID:eEGpgmY6.net
古くてSMB1.0しかサポートしていないNASをマウントしてバックアップ先に利用しているのですが、
いつからかバックアップが取られておらず、マウント先をlsしたりするだけで数分フリーズします。
fstabはこんな感じです。

//fs/backup /backup cifs username=admin,password=password,vers=1.0 0 0

dmesgではこんな感じです。

CIFS VFS: \\fs has not responded in 180 seconds. Reconnecting...

SMB1.0/CIFSクライアントを有効にしたWindows10からは問題なく利用できます。

何か対策について情報はありませんでしょうか。

383 :login:Penguin:2020/04/19(日) 03:41:58.32 ID:2I+Dlyvu.net
smbのログを確認

384 :login:Penguin:2020/04/19(日) 09:49:31 ID:lMA5Fpyg.net
>>382
マウントできてるのかいないのか。

385 :381:2020/04/19(日) 10:14:16 ID:dtJbDTVb.net
/var/log/samba内には該当するログはありませんでした。
マウントはできています。

今、改めて手動で確認しましたが、ファイルの多いフォルダでのlsでフリーズ状態になりました。
ただ、昨日はNGであった手動バックアップが今日はうまくいっていますので、もう少し条件を絞り込んでみます。

なお、NASはディスクチェックを実施してエラーのないことは確認しました。

386 :login:Penguin:2020/04/19(日) 11:39:18 ID:lMA5Fpyg.net
windows10で、そのファイルの多いフォルダを見たらどうなる。やっぱりフリーズするなら多すぎるってことだろうな。後、NASのエラーログやリソースモニタを見る。CPUやメモリを使い切ってる状況があれば、やはり多すぎるってこと。

387 :login:Penguin:2020/04/19(日) 12:17:38 ID:dtJbDTVb.net
>>386
まだ検証中ですが、多いといっても100個もないです。
5個のフォルダだと問題ないです。
Windowsからだと大量のファイル操作も問題ありません。

NASは古いBUFFALOのLinkStationですので、ログなどは確認できません。ディスクチェックでエラーがないことの確認くらいです。

388 :381:2020/04/19(日) 12:24:39.28 ID:dtJbDTVb.net
とりあえず解決しました。

ネットワーク環境などは変わっていないので疑っていなかったのですが、NASのジャンボフレームを無効化したら直りました。

389 :login:Penguin:2020/04/19(日) 12:55:48 ID:Pf+ZyvIp.net
それだ

390 :login:Penguin:2020/04/24(金) 22:22:12 ID:WUx+Xi3+.net
結局、Fedora 32はいつ頃でる?

391 :login:Penguin:2020/04/25(土) 04:49:20.98 ID:a8fuStgA.net
fedora kde 32 beta試してみたけど日本語入力メソッドは自分でインストールしないとだめとか日本人に冷てーな

392 :login:Penguin:2020/04/25(土) 08:33:53 ID:qy2ZJX6e.net
KDEにとってFedoraはアウェー

393 :login:Penguin:2020/04/25(土) 13:42:26 ID:+LxrZY6V.net
FedoraとKDEって相性悪いの?
同じKDEでもUbuntuやopenSUSEはOSインストール時に日本語入力まで自動でセットアップしてくれるよね

394 :login:Penguin:2020/04/25(土) 17:02:52 ID:XsRyeL/7.net
単純にOS側の特色によるのでは

395 :login:Penguin:2020/04/25(土) 17:57:24 ID:PaXGEqEY.net
それだとGNOMEとかも日本語入力できないということになるが

396 :login:Penguin:2020/04/25(土) 19:02:59.78 ID:IsWQptPR.net
>>390
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Fedora-32-Next-Week
Fedora 32 is to be released on its back-up release target date of Tuesday, 28 April.

397 :login:Penguin:2020/04/26(日) 11:34:29.90 ID:pn7kW4GC.net
ファイナルフリーズしてないのにリリースとな。

398 :login:Penguin:2020/04/28(火) 15:30:18.70 ID:otcs/4CJ.net
5.6.6カーネル不安定すぎ

399 :login:Penguin:2020/04/28(火) 17:01:27.34 ID:uJk7J+Nb.net
>>398
kwsk

400 :login:Penguin:2020/04/28(火) 17:31:41 ID:otcs/4CJ.net
>>399
5.6.6になってからサーバーが2回、PCが2回はクラッシュした
ちょっと頻度高すぎて使えないわ

401 :login:Penguin:2020/04/28(火) 22:41:31 ID:i19y/h6a.net
あ、ほんとにリリースされてますねFedora32

402 :login:Penguin:2020/04/28(火) 23:00:48 ID:suMRhWYk.net
Coming soon: Fedora on Lenovo laptops!
ttp://fedoramagazine.org/coming-soon-fedora-on-lenovo-laptops/
ThinkPad P1 Gen2, ThinkPad P53, and ThinkPad X1 Gen8

403 :login:Penguin:2020/04/29(水) 00:06:16 ID:ayXGfVtX.net
Fedora 32 is officially here!
ttp://fedoramagazine.org/announcing-fedora-32/

What's new in Fedora 32 Workstation
ttp://fedoramagazine.org/whats-new-fedora-32-workstation/

Upgrading Fedora 31 to Fedora 32
ttp://fedoramagazine.org/upgrading-fedora-31-to-fedora-32/

404 :login:Penguin:2020/04/29(水) 00:13:05 ID:O14jwtuZ.net
Fedora32をParallels Desktopに入れてちょっと使っただけで落ちた。
本当に不安定かも> kernel 5.6.6

405 :login:Penguin:2020/04/29(水) 04:43:55 ID:ZU8EWZh+.net
ふぅ、やっと整った環境で初カキコ
うちの環境だと特に落ちたりしないな

406 :login:Penguin:2020/04/29(水) 10:10:29 ID:+O6HN8IN.net
F31にも5.6.6きてる。そんな不安定なら上げるのやめとくか。

407 :login:Penguin:2020/04/29(水) 11:37:06 ID:4yYPbe2O.net
>>406
ヒトバシラーよろ♪

408 :login:Penguin:2020/04/29(水) 15:53:03 ID:bRf02JK+.net
5.6.7が出たけど、まだ治ってないだろうなあ

409 :login:Penguin:2020/04/29(水) 21:51:23 ID:O14jwtuZ.net
Fedora31も5.6.6で、さっき5.6.7になったけど、不安定にはなってない。
カーネルバージョンの問題ではないのか > Fedora32

410 :login:Penguin:2020/04/29(水) 22:51:55 ID:bihFQPfv.net
プラシーボだと思うけど5.6.7になったら安定した。
午前中はにっちもさっちもいかなかったけど、夕方にアップしてから解決した。

411 :login:Penguin:2020/04/30(木) 01:25:45 ID:+9ekRq0C.net
USBメモリからインストールしたけど、インストールが滅茶苦茶早く終わるな
昔はrpmを1つずつインストールしてたから恐ろしく時間掛かってたけど、今は全rpmインストール済みイメージを展開する程度のことしかしてないのだろう

412 :login:Penguin:2020/04/30(木) 01:32:18 ID:I8k1Ftwv.net
こっちも5.6.7になってから安定したような気がする
5回くらいリブートしてみたが大丈夫そうだ

413 :login:Penguin:2020/04/30(木) 10:50:55.53 ID:OFT7Noj8.net
ソフトウェアにFedora32が利用可能が出るようになったな。

414 :login:Penguin:2020/05/01(金) 07:18:43 ID:0ljsBFvm.net
Fedora32にアップグレード完了。
dnfdragoaが不調になった。

415 :login:Penguin:2020/05/01(金) 12:40:41.80 ID:R++AhiDl.net
>>414
起動したまま1時間くらい放置したら動いたよ。

416 :login:Penguin:2020/05/01(金) 14:00:58.48 ID:u4Mc9Dpf.net
とりあえず、F31をkernel-5.6.7にアップデート。特に問題なし。

417 :login:Penguin:2020/05/01(金) 14:34:17 ID:uJUvo42A.net
GCC 10付いているでFedora32にうpした。
C++20のconceptsを試すことができるようになったのはすごくうれしい

418 :login:Penguin:2020/05/01(金) 19:11:02.23 ID:Lgc9rvxO.net
>>414
https://bodhi.fedoraproject.org/updates/FEDORA-2020-9a00bc0617#comment-1316822

419 :login:Penguin:2020/05/02(土) 08:45:40 ID:R68mFxsn.net
>>414
sudo dnfdragora
だと動くようだ。

420 :login:Penguin:2020/05/02(土) 13:11:41 ID:22jqbRkk.net
F32へアップグレード。問題無し。デスクトップのメニューにカレンダーが表示されるようになって、geditに行番号がつくようになった。あえて文句を言えばカレンダーの気温がどこの気温やねん。

421 :login:Penguin:2020/05/02(土) 13:33:42.82 ID:vTRW3cqn.net
一応日本語の記事も貼っとく

2020年5月1日 NVIDIA Jetson,GNOME 3.36,EarlyOOM ―Fedora 32が正式リリース
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202005/01

422 :login:Penguin:2020/05/03(日) 00:11:35 ID:wdA5wPq1.net
何となく久しぶりにrescueカーネルの再生成したら、imgファイルがノーマルの倍以上になって、250MBの/bootでは2世代しか置けなくなった

423 :login:Penguin:2020/05/04(月) 07:42:42.45 ID:prMM/rIj.net
dfで一行だけその操作は許されていませんと出るようになった。

424 :login:Penguin:2020/05/04(月) 09:49:18 ID:GaA12l9O.net
F32、ブートしたら勝手にupdateして新しいkernelで起動した。ような気がする。

425 :login:Penguin:2020/05/05(火) 15:03:37 ID:NECH7qlR.net
ASMediaの先にDVDつなぐと起動しなくなるな。
Bug 906532 - Hard freezes with ASMedia SATA (1b21:0612) (PCIe) and Optical Drive (iHBS112) (WORKAROUND = 'libata.atapi_passthru16=0')
対応する気はないようだ。個別対応はしないのね。

426 :login:Penguin:2020/05/06(水) 21:49:01 ID:BoMHga/E.net
>>425
それ俺も他のディストリビューションで発生したわ
それ以来マザボの設定でASMediaのSATAスロットそのものをオフにしてるけど、ずっとこのままなのかな

427 :login:Penguin:2020/05/07(木) 10:46:54 ID:6LruyLgn.net
参考URLのコピペ。
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=906532

- https://askubuntu.com/questions/230396/can-i-prevent-an-identify-packet-device-command-to-a-specific-device-at-boot/1121530
- https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=701201
- https://www.linuxquestions.org/questions/showthread.php?p=5819208#post5819208
- https://forum.ubuntuusers.de/topic/installieren-von-ubuntu-nicht-moeglich/3/
- http://forums.debian.net/viewtopic.php?p=605475
- https://forums.tweaktown.com/asrock/65653-asmedia-asm1061-sata-controller-bizarre-behavior.html

428 :login:Penguin:2020/05/07(木) 11:02:01.32 ID:JjvEnSHJ.net
修正すると他に悪影響が出るから直さないとかではなく単純に直せる、興味がある、作業する人がいないって感じ?

429 :login:Penguin:2020/05/07(木) 22:36:06 ID:ps1oU5XT.net
>>428
問題に直面している奴が直せば良いんじゃね?
じゃないのか。

430 :login:Penguin:2020/05/08(金) 10:48:09 ID:tZaOnemq.net
どの部分で対応すべきか。このチップがある場合はみたいなコードは自分の範疇に入れたくないんだろうな。役所のたらいまわしみたいなもんだ。

431 :login:Penguin:2020/05/08(金) 10:50:37 ID:dfnzfuRj.net
Fedora 30 から Fedora 31 に更新しようとしてるんだが↓のエラーが出て出来ない状態。
なんか情報無いですか?

$ sudo dnf system-upgrade download --releasever=31
Before you continue ensure that your system is fully upgraded by running "dnf --refresh upgrade". Do you want to continue [y/N]: y
Fedora Modular 31 - x86_64 5.6 kB/s | 6.0 kB 00:01
Fedora Modular 31 - x86_64 - Updates 5.8 kB/s | 5.3 kB 00:00
Fedora 31 - x86_64 - Updates 9.9 kB/s | 6.5 kB 00:00
Fedora 31 - x86_64 3.7 kB/s | 6.1 kB 00:01
google-chrome - \x86_64 2.8 kB/s | 1.3 kB 00:00
RPM Fusion for Fedora 31 - Free - Updates 9.2 kB/s | 14 kB 00:01
RPM Fusion for Fedora 31 - Free 2.1 kB/s | 2.6 kB 00:01
RPM Fusion for Fedora 31 - Nonfree - Updates 12 kB/s | 14 kB 00:01
RPM Fusion for Fedora 31 - Nonfree 9.1 kB/s | 15 kB 00:01
terminate called after throwing an instance of 'libdnf::ModulePackageContainer::EnableMultipleStreamsException'
what(): Cannot enable multiple streams for module 'exa'
中止

432 :login:Penguin:2020/05/08(金) 12:41:04.10 ID:tZaOnemq.net
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1811234

433 :login:Penguin:2020/05/10(日) 10:58:28 ID:Db81L+s2.net
Fedora 31から32にupgradeしようとしているのだけれど、以下のようにエラーになります。どなたか解決法をご存じでしょうか?

[root@fedora ~]# dnf system-upgrade download --releasever=32 --skip-broken
Before you continue ensure that your system is fully upgraded by running "dnf --refresh upgrade". Do you want to continue [y/N]: y
Fedora Modular 32 - x86_64 52 kB/s | 5.9 kB 00:00
Fedora Modular 32 - x86_64 - Updates 52 kB/s | 6.0 kB 00:00
Fedora 32 - x86_64 - Updates 55 kB/s | 6.2 kB 00:00
Fedora 32 - x86_64 50 kB/s | 6.0 kB 00:00
エラー:
問題: package php-recode-7.3.17-1.fc31.x86_64 requires php-common(x86-64) = 7.3.17-1.fc31, but none of the providers can be installed
- php-common-7.3.17-1.fc31.x86_64 does not belong to a distupgrade repository
- problem with installed package php-recode-7.3.17-1.fc31.x86_64

434 :login:Penguin:2020/05/10(日) 11:39:36 ID:sJ5NqgGJ.net
アップデート前にdnf remove php-recode して、アップデート後に dnf install php-recode

435 :login:Penguin:2020/05/10(日) 11:55:04 ID:63vm203z.net
>>433
--allowerasing オプションつければいい

436 :432:2020/05/10(日) 21:02:43 ID:Db81L+s2.net
>>434,435
情報ありがとうございます。

今回は dnf remove php-recodeを実行してから dnf system-upgradeを実行したらうまくいきました。
どうやらFedora32でphpのバージョンが7.4系に上がって recodeライブラリが標準配布でなくなったことが
原因のようです。Fedora 32では dnf install php-recodeするとそんなパッケージは存在しないといわれました。

437 :login:Penguin:2020/05/11(月) 15:37:25.78 ID:ebJQ6Wkv.net
>>432
$ sudo dnf module reset exa

で行けた。d

438 :login:Penguin:2020/05/12(火) 13:40:46 ID:RWYQZ2QG.net
F32、ドキュメントスキャナーでスキャンを始めるとwindowの上側のバーの表示が黒くつぶれたりする。実用上あまり問題ないが早く直してけろ。

439 :login:Penguin:2020/05/12(火) 22:17:01.42 ID:sW7heB5R.net
fedoraのmateではmate tweakとbrisk menuは使えないのですか?
mate menuの表示も変ですよね?

440 :login:Penguin:2020/05/17(日) 09:48:52 ID:c7f7N+qU.net
fedora32だとyumが使えるよね、yumって作者が死んでダメになったんじゃないの?

追伸、最近32インストしたんでfedoraの流れを知らないんですけど。

441 :login:Penguin:2020/05/17(日) 21:02:02 ID:b+uJmprO.net
$ ls -l /usr/bin/yum /usr/bin/dnf
lrwxrwxrwx 1 root root 5 4月 8 22:04 /usr/bin/dnf -> dnf-3
lrwxrwxrwx 1 root root 5 4月 8 22:04 /usr/bin/yum -> dnf-3

442 :login:Penguin:2020/05/18(月) 09:21:17 ID:vuMpBU+D.net
yumはだいぶlinuxに貢献したのに酷評されるわひき逃げされるわさんざんだったな。
作者が死んだことは追い打ちになったかもしれないが死ぬちょっと前からdnfに置き換わるんかな?という雰囲気はあった。

443 :login:Penguin:2020/05/18(月) 09:23:15 ID:YAJHo2gc.net
実装が古かったし長年の蓄積で改良もままなら

444 :login:Penguin:2020/05/18(月) 12:08:46 ID:Sj6AIll5.net
後出しとは言えrpmベースでaptより使いやすいモノ作ったのは評価はされてると思うんだけど
ただ、yumは他の人がメンテ出来ないコードだったから悪評もされているだけで

445 :login:Penguin:2020/05/18(月) 22:40:13 ID:LUMVJzld.net
SATA SSD に Fedora-KDE-Live-x86_64-32-1.6.iso をインストしてKDEを使ってるんですが、KDEが直ぐフリーズしてしまいます。
この現象って出てます?
SSDで使うのがまずいんですかね?

446 :login:Penguin:2020/05/19(火) 08:06:01 ID:oWoxpB19.net
デフォルト(gnome)をインストールしてKDE版の問題か切り分け。

447 :login:Penguin:2020/05/19(火) 08:24:33 ID:5vcNdLPk.net
dnfは名前がクソ
滅茶苦茶覚えづらい

448 :login:Penguin:2020/05/19(火) 09:44:17 ID:0E+kQbvX.net
>>445
Liveは使っていないが快調だよ。

449 :login:Penguin:2020/05/19(火) 10:12:25 ID:F5XlJPy8.net
たった三文字も覚えられないとか頭弱すぎ

450 :login:Penguin:2020/05/19(火) 10:53:43.79 ID:3UIcKG84.net
流石にもう慣れたわ

451 :login:Penguin:2020/05/19(火) 12:54:50 ID:0ucF9EL/.net
>>447
dnfと聞くと、ありがとうありがとうの人が思い浮かぶなw

452 :login:Penguin:2020/05/19(火) 18:27:46 ID:dWeRNyMr.net
>>447
覚え方にコツがあるよ
ダイナミック、ファァァン!

453 :login:Penguin:2020/05/19(火) 19:15:58 ID:YGsnKXr7.net
ドメインネームファッカーやぞ

454 :login:Penguin:2020/05/19(火) 19:43:37 ID:1OqA1A5Q.net
デュークニュッカムフォーエバーじゃなかった

455 :login:Penguin:2020/05/19(火) 19:44:51 ID:IbjphTf4.net
旦那が寝とられファック( ´・ω・`)

456 :login:Penguin:2020/05/20(水) 11:53:00 ID:CXS3SXJ8.net
>>447
デフォルトでdnfにリンク張ってあるからyumのままでもええんやで

457 :login:Penguin:2020/05/24(日) 11:24:36.66 ID:qAztWACW.net
随分前に奇数だか偶数だかのversionの方が安定してるようなことを聞いて一つおきに上げていったのだが
今なら毎回上げて問題ないよね^^

458 :login:Penguin:2020/05/24(日) 14:13:19.90 ID:EsS7flkJ.net
何の話?fedora32の32?

459 :login:Penguin:2020/05/24(日) 14:22:27.84 ID:/wBJnS1h.net
気のせいかもしれないけど、以前は、
RHELのベースとなるバージョンでは比較的安定してる傾向があったような気がする。
最近のFedoraはどれもよく安定している。
Ubuntuと大違い。

460 :login:Penguin:2020/05/24(日) 14:40:34 ID:mLHtquJi.net
むしろなぜUbuntuがあれほど不安定なのかが謎

461 :login:Penguin:2020/05/24(日) 15:58:20 ID:0B7owwB5.net
コスト下げるためにテスト削ってるんだろ
不具合のサポートなんてわざわざ金払ってるカモにだけやればいいし

462 :login:Penguin:2020/05/24(日) 18:38:51 ID:rpXp2e3s.net
飛ばしてアップグレードするとろくな事がない。

463 :login:Penguin:2020/05/24(日) 19:45:56 ID:mLHtquJi.net
毎回ひとつ飛ばしだけど
それによる不具合はあまり経験がない
むしろOpenSSLだのバークレーDBだのOpenLDAPだのに、いつも虐められてる

464 :login:Penguin:2020/05/24(日) 21:18:55 ID:ufh1GU9N.net
>>462
安心感がほしければ飛ばさず順番にアップグレードすれば良いんじゃないかな
時間かかると言ってもダウンロード込みで1回1時間かかるかかからないかくらいじゃない?
SSDの寿命?
それは気にしたら負け

465 :login:Penguin:2020/05/28(木) 18:04:28.48 ID:knNid8Km.net
サポートが終わる頃に次のを入れれば一番無難じゃないかな
インストール直後のupgrade/updateで総入れ替えになるだろうけどw

466 :login:Penguin:2020/05/31(日) 13:30:33.80 ID:P0ECU24P.net
>>465
普通はsystem-upgradeで最新のパッケージが入るだろ
エアプかな?

467 :login:Penguin:2020/05/31(日) 22:07:44 ID:9H6DF4+c.net
WSL2はカーネルからそのまま使えるようだから、そろそろFedoraが追加されて欲しい

468 :login:Penguin:2020/06/01(月) 11:26:34 ID:KiAyBFuK.net
remixとやらではだめなんか?

469 :login:Penguin:2020/06/05(金) 16:27:35.92 ID:xclqJIWO.net
dnf も yum も名前以外違いが分からない

470 :login:Penguin:2020/06/05(金) 17:46:08.47 ID:L36g2hBX.net
そりゃ今は同じだからな

471 :login:Penguin:2020/06/06(土) 17:17:51.03 ID:r53QE1oN.net
Lenovoのプリインストールは、結局RedhatとUbuntuになるのか。
確かにFedoraじゃライフサイクル短すぎだろうとは思ったけどさ。

472 :login:Penguin:2020/06/06(土) 23:22:54.52 ID:sEMWz3qL.net
33でzramがデフォルト有効化されるみたい

473 :login:Penguin:2020/06/10(水) 11:04:04.87 ID:gJywySq0.net
最近、sshするとinvalid formatとか出るようになったんでおや?っと思っていたが、
https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?pid=1909206
ということだった。Fuck!

474 :login:Penguin:2020/06/10(水) 14:40:48 ID:9jTDWzAs.net
>>471
>結局RedhatとUbuntuになるのか。

わざわざテストしてくれるわけ。他のディストリもOKということ。

475 :login:Penguin:2020/06/19(金) 21:34:49.94 ID:i3KG3tKU.net
dnf upgrade したら
置き換え passwdqc-lib
って出たので
def remove passwdqc-lib
すると
依存関係パッケージの削除:
passwdqc
未使用の依存関係の削除:
pam_passwdqc
passwdqc-utils
って出るんだけど、消しちゃっていいのかな?

476 :login:Penguin:2020/06/20(土) 01:36:59.88 ID:PJcjaCyr.net
そんなメッセージ出ていなとようなきがしたのでチェックしてみた

$ uname -r
5.6.18-300.fc32.x86_64

$ rpm -q passwdqc-lib pam_passwdqc passwdqc-utils
パッケージ passwdqc-lib はインストールされていません。
pam_passwdqc-1.4.0-1.fc32.x86_64
passwdqc-utils-1.4.0-1.fc32.x86_64

一度削除して再インストールしてみる

477 :login:Penguin:2020/06/20(土) 02:28:55.30 ID:feoiI9Gq.net
Rawhideはさっきアップデートしたら同じのが出た

passwdqc
passwdqc-lib
のパッケージ構成が変更されて
passwdqc
passwdqc-utils
libpasswdqc
pam_passwdqc
になったからみたいだね

パスワードのポリシーを設定するものらしいから、無くても動くとは思うけど

478 :login:Penguin:2020/06/20(土) 10:01:53.98 ID:RaUoxCD9.net
KDEの終了が煩わしくなった。

479 :login:Penguin:2020/06/20(土) 16:05:10.71 ID:j55I69vs.net
xfceはいいぞ

480 :login:Penguin:2020/06/23(火) 04:25:18.21 ID:ZeRz+FBc.net
ビッグさー
沖縄民謡

481 :login:Penguin:2020/06/28(日) 15:57:53 ID:G2tOnHF7.net
マジでbtrfsがデフォになるらしいな
正気かよ
nanoをデフォルトにするのは賛成だが

482 :login:Penguin:2020/06/28(日) 19:28:34.22 ID:E1RGfXoA.net
バターエフエスってマジかよ!
さすが人柱ディストリ
安定を求めるなら他をあたってくれ

483 :login:Penguin:2020/06/28(日) 19:45:30.14 ID:uNxsHTX5.net
>>481
提案されたってだけじゃないの?

484 :login:Penguin:2020/06/28(日) 22:23:07.66 ID:K3yPth5Y.net
GIGAZINE Linuxのファイルシステム「Btrfs」を5年間使用した記録
https://gigazine.net/news/20200202-btrfs-five-years/

NETGEAR Btrfsの先進性 - ReadyNASが先進的なファイルシステムBtrfsを採用している理由
https://www.netgear.jp/solutions/readynas/readynas_btrfs.html

QNAP NASがBtrfsファイルシステムを使用しないのはなぜですか?
卵をすべてひとつのバスケットにいれるべきではないように、
スナップショットおよびデータもひとつのボリュームに入れるべきではありません。
https://www.qnap.com/solution/qnap-ext4/ja-jp/

Synology Btrfs が大切なデータを保護する方法
次世代のファイル システムは、データの統合性と効率的なスナップショットを提供します。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/Btrfs

485 :483:2020/06/28(日) 22:25:11.71 ID:K3yPth5Y.net
ちゃんとメンテしてくれれば何でもいいけどな。
俺的にはXFS気に入ってたけど、俺環ではメモリ消費がきつくて仮想もホストもExt4に戻したぜ。

486 :login:Penguin:2020/06/28(日) 23:11:29.71 ID:4YXgPDuk.net
手軽にスナップショット取れるのはやっぱり便利よね

487 :login:Penguin:2020/06/29(月) 09:42:50.44 ID:HZAl949D.net
There's A Proposal To Switch Fedora 33 On The Desktop To Using Btrfs
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Fedora33-Desktop-Btrfs-Proposal

488 :login:Penguin:2020/07/04(土) 11:07:32.09 ID:9YUyz8yo.net
リーナス、Fedora使ってるってよ

Linuxの生みの親トーバルズ氏の最新自作マシンを徹底解剖--本人のコメント付きで構成を紹介 - (page 4)
https://japan.zdnet.com/article/35155153/4/

489 :login:Penguin:2020/07/04(土) 15:11:51 ID:2PyAVUuY.net
GNOME嫌いだったんじゃないのか?
DEは何使ってんだろ

490 :login:Penguin:2020/07/04(土) 15:41:43.80 ID:SHh2Ex4y.net
>>489
どうなんだろうね。

2011年
Linus Torvalds氏がGNOME 3を酷評、Xfceへ切り替えたことを明らかに
https://mag.osdn.jp/11/08/05/0649219

2013年
リーナス・トーバルズ、GNOME3に戻る
https://cpplover.blogspot.com/2013/03/gnome3.html

491 :login:Penguin:2020/07/04(土) 15:47:29.27 ID:/QzSjz81.net
ゲイツってマック使ってそう

492 :login:Penguin:2020/07/04(土) 16:07:37 ID:w3RM+j+k.net
>>488
そりゃそうだろうな
カーネルの臨床試験場みたいなもんだし

493 :login:Penguin:2020/07/04(土) 16:09:07 ID:w3RM+j+k.net
俺もGNOME3使ったことないんだが、正直なところどうよ?
例えばWindows 7と比べて、あるいはWindows 10と比べて
ちなMATE厨

494 :login:Penguin:2020/07/04(土) 17:21:33.41 ID:TfnEvwSA.net
個人的にはプラグインとか入れていじれば使える、くらいの感じ
ウェブ見るだけならオシャレだしシンプルだしいいねって思うけど、それ以上何かしようとするには素じゃきつい

重いとかなんとかそういうのは感じないかな(もちろんタイルDEなんかに比べれば軽くはないが)、相当の化石マシンでもなきゃメモリが足りないって事もないだろうし

495 :login:Penguin:2020/07/04(土) 18:13:23 ID:2PyAVUuY.net
マウスを左上にカツっとやってウィンドウを切り替えるのがお気に入りなので、GNOME3以外考えられない
Windowsでも同じようにしたい
まだ探してないけど探せば有るのかね

496 :login:Penguin:2020/07/04(土) 19:42:08.00 ID:SrbgtIQI.net
>>495
MacOS

実際、OSXは使いやすくて管理も楽な良いOSだよ。
Windows, Mac, Linuxのデスクトップ環境を併用してるけど一番楽なのがMac。
今後ARMベースになるからもうおさらばするつもりだけど。

497 :login:Penguin:2020/07/04(土) 20:17:54 ID:b6pqxxSB.net
MacOSの何が楽なんだよ、という俺がいる。
前動いていたアプリが動かなくなるし、不具合はWinなんかより沢山残っててOSがしょっちゅうアップデート、動かなくなったアプリがアップデートしているイメージしかない。
趣味で使う分にはいいけど、シゴトには向かんと思った。

498 :login:Penguin:2020/07/04(土) 20:36:45.53 ID:1FhUPnym.net
OSXの完成形はスノーレパード
それ以降は俺もトラブル増えてるな

499 :login:Penguin:2020/07/04(土) 21:21:48.29 ID:TfnEvwSA.net
それでも純然たるUNIXでありながら、開発者もサポートの主眼に据えてくれて、Adobeをはじめとした諸々のソフトも使える
Linuxみたいにハードウェアサポートで悩む事も無いし、トラックパッドなんかの独自ハードにも唯一無二の生産性がある

俺だってメインはLinuxだしWinも使うけど、あれはあれなりの良さがあるよ

500 :login:Penguin:2020/07/04(土) 22:40:14.51 ID:w3RM+j+k.net
LinuxとAppleは互いにシェアを食い合う関係だからな
敵視されてもしゃーない

501 :login:Penguin:2020/07/04(土) 22:40:55.16 ID:w3RM+j+k.net
今度GNOME3も使ってみるか
案外悪くない可能性も……ねぇだろうなあ

502 :login:Penguin:2020/07/04(土) 22:46:31.44 ID:1eqejPcP.net
GNOMEもMacOSXやNeXTSTEPを参考にしてるところが多々有るからね

503 :login:Penguin:2020/07/04(土) 22:52:34.28 ID:NyeQraAU.net
俺はGNOME好きだけどなあ
拡張を探すのが面倒な人には使いづらいだろうけど

504 :login:Penguin:2020/07/04(土) 23:24:03 ID:7ngPkTeA.net
Macはモバイル限定ならまだ最強の部類かなバランス良いから

505 :login:Penguin:2020/07/04(土) 23:38:03.76 ID:b6pqxxSB.net
キーボード最近まで壊れる奴だったし、残してもいいと思うUSB2の口を無くして、他も色々と無くして、
充電用のポートともくっつけて
でも側がアルミなせいで重いし薄くないし
MacOSもiOSに合せるを始めたら、過去のルールとなんか違うし、スクロールバーとか消していっているし
使い易いとは思わなくなった

506 :login:Penguin:2020/07/05(日) 02:08:30.15 ID:W0/1MgEY.net
fedoraをアップグレードする時はクリーンインストールにしますか?

507 :login:Penguin:2020/07/05(日) 09:35:27.87 ID:Qvx4CTa8.net
fc32 KDEの縦スクロールでデスクトップ切り替えとしつこい終了確認を直してほしい。

508 :login:Penguin:2020/07/05(日) 10:36:36.68 ID:CW/sIxga.net
>>488
debianみたいなノリは好きじゃないんだよ。

509 :login:Penguin:2020/07/05(日) 10:37:26.85 ID:CW/sIxga.net
>>506
いいえ

510 :dd:2020/07/05(日) 17:11:43.13 ID:W0/1MgEY.net
>>509 ありがとうございます。

511 :login:Penguin:2020/07/05(日) 17:46:05.22 ID:W0/1MgEY.net
firefoxでradikoが聞けないです。

512 :510:2020/07/05(日) 18:35:31 ID:W0/1MgEY.net
multimedia codecsをいれたら解決しました。

513 :login:Penguin:2020/07/05(日) 18:54:48.72 ID:tGy4x0e4.net
>>488
>>492
商用のLINUXとかRHEL7が主流で kerelは3.10
最近RHEL8が徐々に増えてるけどそれでもkernel 4.18
だからな

最新のkernelを入れ替えて使えるFedoraは貴重だと思う

514 :login:Penguin:2020/07/05(日) 19:25:30.96 ID:5AV1gWlG.net
レガシーBIOSのサポート切られたら困るなあ
寝室で使ってるサブ機はFoxconnで、BIOSアプデできないんだ

515 :login:Penguin:2020/07/06(月) 15:02:53 ID:DknbffDi.net
>>511
googlechrome入れたらいいじゃん。
chromiumじゃないほうの。

516 :login:Penguin:2020/07/07(火) 15:39:29.07 ID:2imuTCtQ.net
>>506
しなくてもできる。

517 :login:Penguin:2020/07/09(木) 01:32:13 ID:ZmL2NjF2.net
忙しくてFedora31のupgrade飛ばしたらFedora32のクリーンインストールしかなくなった。
環境を移行するのが手間だけどHDDは2016/7のfedora24から使い続けてるから変える。
USBメモリの予備もなくなったから結局、光学ドライブ使って最初はサブマシンで様子見する。

クリーンインストールの場合、最初GoogleやFacebookで面倒だ。オンラインで繋いだ後に
他PCからコピペするから先ずは起動させて使わせて欲しい。環境はオイオイやるから罰ゲーム的。

518 :login:Penguin:2020/07/09(木) 02:58:35.73 ID:rqTdoJcz.net
>>517
オンラインアカウントの設定は飛ばして後からできる気が

519 :login:Penguin:2020/07/09(木) 12:52:06.48 ID:T5bMPU7k.net
クリーンインストールの場合、追加したアプリを覚えておかないと面倒100倍だよね。
俺はyumした時は全部記録しておいてある。
なかにはrpmを入れてからじゃないとyum出来ないとかあるから、シッカリ記録しておかナイトね。

520 :login:Penguin:2020/07/09(木) 16:07:37.52 ID:ZmL2NjF2.net
>>518
取り合ず、Googleだけはアカウントの設定をした。因みにサブマシンと言っても
娘も使う4コアマシンで自分専用の2コアより性能が良い。コロナの影響で勤務先の
契約更新ができなかったけどスマホと連動した履歴があるのでPC習得に励むと喜んでる。
もちろん、スマホと連動してる履歴はクロームだし、PCと言ってもLinuxだけど。

>>519
そこだよね。インストールの段取りは判ったので「アイコン」はスマホで写真にしておく。
その他、一旦はHDDのバックアップをサブマシンに転送してから自分用のPCに取りかかる。

521 :login:Penguin:2020/07/09(木) 19:38:52.05 ID:zXOeNbzX.net
>>519
クリーンインストール時は最小で入れたい派だから、使う時まで入れないよ

522 :login:Penguin:2020/07/10(金) 01:22:34.32 ID:kbgZCwv8.net
クリーンインストールするかアップグレードするかは、どちらもメリット、デメリットはあるけど
アップグレードで使い続けるとHDDの耐久性やゴミの問題があるから偶にはクリーンインストールかなと。

因みに自分の過去レスみたら1年前からボチボチ、クリーンインストールが必要かなと言う思いだった。

523 :login:Penguin:2020/07/10(金) 06:34:43.23 ID:kjrklYSk.net
OS含めてバックアップをやっておいた方が良い。

524 :login:Penguin:2020/07/10(金) 20:51:36.35 ID:kbgZCwv8.net
レスありがとう、指摘されて気付いた。Fedora30をインストールしたHDDもしばらくは残す。
HDDの予備があるのでFedora32は別のHDDを使う。週末なので二日かかっても構わないし。

525 :login:Penguin:2020/07/14(火) 14:14:58.97 ID:4V/jJ12c.net
HDD まるごと残さなくても、ホームディレクトリ+設定ファイル+自分がやったことメモ、くらい残せば良いんじゃね。
それで全部包含できるクセをつけておけば、システムの移転とかディスクの引っ越しが楽になる。
引っ越し慣れしたサラリーマンは、いつも引っ越し前提に家の中を片付けてるだろ。
いつ転勤になっても良いようにしてる(長年の習性)。
HDDまるごとって、引っ越しするたびに古い方の家を全部残しておくみたいだww

526 :login:Penguin:2020/07/14(火) 19:16:47.44 ID:BNETuUAQ.net
いつもはインテルCPUで自宅のファイルサーバーを構築しているのですが
今回はAthlon 220GEでフ構築しようとしています。
スレを読んでると
キーボードが受け付けなくなったりすることが書かれているのですがサーバー用途であれば
AMDのCPUでも問題なさそうでしょうか?

527 :login:Penguin:2020/07/14(火) 23:07:07 ID:Ci9sWCiL.net
長年AMDで自宅鯖組んでたけど、Intelに乗り換えてから不具合が1/10に減った

528 :login:Penguin:2020/07/14(火) 23:07:57 ID:cUxRqDLQ.net
>>526
ディスプレイとキーボードとマウスつないで使うつもり?
鯖ならsshなりxrdpでインしなよ

あと噂を信じるんじゃなくて原典を調べた方がいいよ
そんな問題が放置されてるなら誰も使わなくなるから普通はありえない
多くは過去に発生した解決積みの問題かおま環

529 :login:Penguin:2020/07/15(水) 00:26:29.33 ID:xIdtLi/n.net
ずっとAMDだが何も問題ないぞ?

530 :login:Penguin:2020/07/15(水) 00:42:46.81 ID:d0tpTouT.net
>>529
すぐに嘘だと分かるようなレスすんなよ
長く使ってて問題が起きないなんてありえないんだよバーカ

531 :login:Penguin:2020/07/15(水) 02:22:11.10 ID:SlTi/vqT.net
ありがとう
明日220GEで初めてのAND鯖つくってみる

532 :login:Penguin:2020/07/15(水) 04:23:40.87 ID:AYk31Zve.net
>>531
10年以上前はグラフィックドライバーが2系統あってインストールに
手こずったことがあるけど、それ位。キーボードで問題が発生したことはないな。

ファイルサーバーとして使うなら理解してるかかも知れないけど下は必須。
~]# service sshd start
~]# service sshd stop

533 :login:Penguin:2020/07/15(水) 13:32:29.77 ID:lgnWi9zF.net
>>526
AMDだからという問題に当たる可能性はあるな。逆にAMDだから問題ないという場合もあるだろうが、多分前者の方が多い。

534 :login:Penguin:2020/07/16(木) 09:21:30.04 ID:PFLpIRWR.net
package not signed: skypeforlinux_8.62.0.83-1.x86_64.rpm と出てアップデートできん。

535 :login:Penguin:2020/07/16(木) 20:52:51.31 ID:ZXeyCzvs.net
skypeforlinux-8.62.0.85-1.x86_64に更新されててそっちは大丈夫

536 :login:Penguin:2020/07/17(金) 19:17:34.59 ID:bEQUIhIJ.net
32をupdateするとUSBが認識されません。
これを解消するにはどのような作業が必要ですか?

537 :login:Penguin:2020/07/17(金) 19:46:25.98 ID:VDtYlf4P.net
2020年7月17日 Fedora,デフォルトファイルシステムをBtrfsに変更へ
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/202007/17

538 :login:Penguin:2020/07/17(金) 19:52:15.08 ID:8pbhLVDO.net
>>536
UEFIのアップデートがまず最初にやるべきこと

>>537
恐れていたことが現実に……
ってほどのインパクトはないけど
Red Hatは本気でbtrfs開発を支えるってことなんだろう

539 :login:Penguin:2020/07/17(金) 20:08:23.31 ID:3peBlwVD.net
どうせまた失敗する

540 :login:Penguin:2020/07/17(金) 20:20:05.66 ID:8pbhLVDO.net
記事読んだらRed Hatは乗り気じゃないみたいだな
成功する未来が見えない

541 :login:Penguin:2020/07/17(金) 20:27:55.76 ID:5Hj3nm16.net
Red HatがRHELを進ませようとしている方向にFedoraは進ませられると思ってたけど
そうとは限らないんだな

542 :login:Penguin:2020/07/17(金) 20:57:39.53 ID:t6TcoLbf.net
Btrfsってそんなダメダメなの?

543 :login:Penguin:2020/07/17(金) 23:50:33 ID:dodziRvZ.net
先月まさに給付金10万の約半分でファイル鯖、兼録画鯖を構築した私が通りますよー
基本sshで、モニタはメインマシンと共用、切替機でキーボード&マウスも使えるが、運用1ヶ月で特に問題は出てないな。

544 :login:Penguin:2020/07/18(土) 00:17:18.85 ID:Bu6WyPTG.net
>>538
いや違う
Red HatはbtrfsをDeprecated Fanctionalityにしたぞ
要するにFedoraの暴走
これはひと波乱有るで

545 :login:Penguin:2020/07/18(土) 00:23:26 ID:2939um8n.net
こういう危ない冒険をやる事もFedraに課されている使命って事かもな。

成功すればredhatも方針を変えるし、
失敗すれば元に戻すし。
みたいな感じ?

546 :login:Penguin:2020/07/18(土) 10:59:12.83 ID:/yyu9oX0.net
復活させる可能性が少しでもあると思ってたらdeprecatedにしないのでは。

547 :login:Penguin:2020/07/18(土) 11:03:50.86 ID:q5K4xS+M.net
Fedoraの上層部に熱心なBtrfs信者がいるんだろ
実質親会社なスポンサーの意向を無視して進めるメリットがあるとも思えんが

548 :login:Penguin:2020/07/18(土) 16:42:17.82 ID:zR9ZPtgR.net
海外の記事見ても不評だな

549 :login:Penguin:2020/07/18(土) 19:51:44.87 ID:/Dwt1sAF.net
今度4TのRAID1ボリュームを作り直す予定なんだが
btrfsにしてみようかな
最近、生活に刺激がなくてさ

550 :login:Penguin:2020/07/18(土) 22:03:38.20 ID:VTXKTbin.net
何かと実装方法が変わったり新機能搭載が特徴だけど、ある程度は仕上げて欲しいな。
それはさておき新規インストールしたら動きが機敏になった。環境の移行はボチボチと。

551 :login:Penguin:2020/07/18(土) 22:12:04.20 ID:sF16ewrY.net
俺もただ単に新しい物好きで新しいfs使いたいんだけど、
zfsもライセンス問題があるしbtrfsはこんなだし、結局しばらくはext4かxfsが妥当なのかな

552 :login:Penguin:2020/07/18(土) 23:33:01.32 ID:q5K4xS+M.net
てかext4で困るようなことあるか?

553 :login:Penguin:2020/07/18(土) 23:59:10.14 ID:sF16ewrY.net
>>552
そうなんだよな、少なくとも現状で全く不満は無い、
無いどころか個人向けではext4の方が優れてると言うのはわかってるんだが

554 :login:Penguin:2020/07/19(日) 00:57:08.41 ID:nHboh8p0.net
xfs と ext4 の比較だと xfs の方がいいんでないの。

555 :login:Penguin:2020/07/19(日) 03:12:50.80 ID:QF/tMGnN.net
>>549
RAID1なら多分大丈夫だと思うけど、SMR(瓦)のHDDはRAID0/5/6/Zと相性悪いって話だから、困ってる
SMRじゃないHDDであまり高くないやつが減ってるし、WDのREDもSMRになっちゃったし

556 :login:Penguin:2020/07/19(日) 07:53:07.99 ID:/EdMNL6Z.net
>>554
おっと失礼、書き方が良くなかった
ext4とxfsの比較ではなく、ext4/xfsとzfs/btrfsとの比較のつもりで書いてたよ

ext4とxfsでディストリビューションのサポートに差がなければxfs使うよ

557 :login:Penguin:2020/07/19(日) 11:48:47.43 ID:HnRrg62F.net
↓のコメント欄見てたら、btrfsの評判かなり悪いな。
https://linux.srad.jp/story/17/08/07/0951226/

558 :login:Penguin:2020/07/19(日) 12:03:53.01 ID:EgaaZjRY.net
こんな話もあったそうだ

https://srad.jp/story/11/06/13/010213/
> 2011年06月13日
>Fedora 16 ではデフォルトのファイルシステムに Btrfs を採用する、という話が挙がっているようだ。
>この提案はすでに承認されており、従来の ext4 から Btrfs への移行が行われるとのこと。
>なお、Btrfs はまだ開発段階ではあるものの安定しており高速とのことだ。

Fedora16リリースは2011年11月08日

559 :login:Penguin:2020/07/19(日) 12:43:23.82 ID:gVy/maD/.net
>>549
ファイルシステムの選択で生活に刺激が出るなら安上りだな。いや、いい意味で。

560 :login:Penguin:2020/07/19(日) 13:41:50.03 ID:56h66EME.net
btrfsって開発かなり早いし昔の話しても意味ないと思うんだ

561 :login:Penguin:2020/07/19(日) 13:47:03.87 ID:e9jbk53q.net
>>552
ディレクトリーがハッシュされてるとこが嫌い

562 :login:Penguin:2020/07/19(日) 13:49:43.56 ID:akM/c/Ih.net
Btrfsにするメリットは?

563 :login:Penguin:2020/07/19(日) 14:08:12.41 ID:fMey6cMY.net
困るかどうかを聞かれて好き嫌いを答えるボケ

564 :login:Penguin:2020/07/19(日) 15:29:50.25 ID:BQbo4GQd.net
ハッシュされてるとディレクトリ名の並びがおかしくなると言うことじゃないのか?
言葉尻を捉えて暴言吐くより少しは察しろよ

565 :login:Penguin:2020/07/19(日) 17:56:20.26 ID:e9jbk53q.net
>>562
ボリュームの使用効率が高いらしい
同じ容量のHDDなら、より多くのファイルを詰め込める
そんなことしたら、それでなくても遅いbtrfsがますます遅くなりそうだけど


>>564
まあまあ
実際、困るってほどじゃないからな
tarでバックアップ/リストアしたらイラっとするくらい
--sort=name指定しても何の意味もないとか虚しい

566 :login:Penguin:2020/07/20(月) 22:33:07.37 ID:0cscI1zI.net
>>562
https://fedoraproject.org/wiki/Changes/BtrfsByDefault#Benefit_to_Fedora

567 :login:Penguin:2020/07/26(日) 19:15:00.29 ID:GzHm9AeH.net
libebml.so.5 と libmatroska.so.7 が無くてvlcがupdateされない
放置してればそのうち改善されるかな

568 :login:Penguin:2020/07/26(日) 20:51:41.57 ID:tFb9YsCj.net
windowsのインストーラーはダメダメだね。
ディスク交換して、入れ直したんだけどfedoraは問題なくインストできたけどwindowsはエラーでインストできないw

「新しいパーティションを制作できなかったか、既にあるパーティションがみつかりませんでした。」ってなんだよ。
パーティションは切ってあるだろ。アホ、windows

結局インストディスク意外のSATAケーブルを抜いて、ディスクを一つと認識させたらインストできた。
きょうび、マルチディスクのマルチOSなんて当たり前だろ。マイクロソフトって舐めてるの?

569 :login:Penguin:2020/07/26(日) 21:10:08.71 ID:ZRx/oniS.net
今時そんな事する方が珍しい

570 :login:Penguin:2020/07/26(日) 21:17:30.69 ID:rAtvCFnq.net
先に入れれば済む話

571 :login:Penguin:2020/07/26(日) 21:26:48.78 ID:RVJQq8tg.net
他のOSとの共存を邪魔するのはビジネスとして当然だろ

572 :login:Penguin:2020/07/26(日) 21:48:10.84 ID:zXhhAZ0K.net
>>570
ほんとこれ
情弱なだけ

573 :login:Penguin:2020/07/26(日) 22:40:20.57 ID:tFb9YsCj.net
>>570
>>572
俺は新規インストールだから、windowsを先に入れるでもいいよ。
linuxを使ってたヤツが「空きパーティションにwindowsを入れるか」って場合はどうすんだよ。
マイクロソフトの作りが殿様商売だろ。

574 :login:Penguin:2020/07/26(日) 22:51:34.39 ID:ZRx/oniS.net
MBR をWindowsが上書きしてLinux は起動できなくなるから、
っていうのは、昔の人は経験してる。

575 :login:Penguin:2020/07/26(日) 23:01:58.53 ID:rAtvCFnq.net
殿様なのは同意するけど、プロプライエタリソフトウェア、ひいては商売というのはそういうもの
その商品を使うか使わないか、殿様さの弊害まで含めて判断する自由は貴方にあるよ

ここから先は個人的な考えなので強要はしないけど、システムは(とくにFedoraみたいな性質のものは)不測の理由で破損しうるんだから、いつでも再構築できるように組むべきだと思うし、何らかの理由でそれが難しいなら仮想化なりそういった選択肢がベターじゃないかな

576 :login:Penguin:2020/07/27(月) 06:25:14.40 ID:rmoDUOkS.net
荷物は後乗せ

577 :login:Penguin:2020/07/27(月) 09:57:59.40 ID:XFfOcbvf.net
>>574 今は違うんか。
殿様とかそういうことじゃなくて、技術的な問題だろ。OSSの都合を考慮してないってだけで。あ、それを殿様ね。

578 :login:Penguin:2020/07/27(月) 16:46:22.13 ID:FUdQIzz9.net
>>573
そのために、今は仮想マシン技術がある

579 :login:Penguin:2020/07/27(月) 17:06:00.57 ID:RcawbEei.net
仮想マシン、凄い楽でいいわ。

580 :login:Penguin:2020/07/28(火) 06:20:09.65 ID:M6LFG6n+.net
仮想重くね?

581 :login:Penguin:2020/07/28(火) 08:19:27.01 ID:ZvN2snJs.net
速さを突き詰めると仮想はちょっと遅いけど、構築の手間とかメンテの容易さとか、元気が少なくなってからもできるからね。
コア沢山のCPUなら、筐体一つでサーバを複数台立てられる利点もあるし。
AWS も仮想化でお安く提供してくれるわけで。
商用でも利用されているとわかったら、これでいっかと納得したよ。

582 :login:Penguin:2020/07/28(火) 08:49:42.63 ID:M6LFG6n+.net
まあスペックのあるマシン持ってるなら選択肢だけど、うちのパソコンスペックは悪くないはずなんだけどメジャーなLinuxは重くていまいちなんだよね
小さめのLinuxはサクサク動くけど

583 :login:Penguin:2020/07/28(火) 13:08:10.17 ID:fvxPjvMN.net
メールソフトとして「Evolution」を利用してるけどfedora32が良いのか
それとも「Evolution」が良いのか文字の調整が滑らかにできて使い易い。
大きな文字の形も綺麗だ。それはそうと今年も「wikipedia」から寄付の
お願いが来たので、できる額でした。同じ金額ならfedoraにもできるけど
IBMと言う大スポンサーがいるので自分如きは出る幕がないのかも知れない。

584 :login:Penguin:2020/07/28(火) 16:43:41.35 ID:EOo2Ydw+.net
>>583
wikipediaの寄付勧誘メール、家もにも来た。
前に一回寄付した事がある。
そうか、スポンサー居るんだね。汗
スレチだが、感謝するよ。

585 :login:Penguin:2020/07/28(火) 16:45:43.09 ID:EOo2Ydw+.net
>>584
ああ、勘違い。
Fedoraのスポンサーが、IBMなんだね。
失礼。

586 :login:Penguin:2020/07/28(火) 17:16:47.05 ID:gBpZM2e3.net
Wikipediaにもスポンサーはいる
だが、スポンサー以外の一般人からの寄付が一定割合を越えないと
米国の税法上、公益法人としての優遇を受けられなくなる
だからしつこく寄付してくれとねだる

587 :login:Penguin:2020/07/28(火) 17:39:25.34 ID:ZvN2snJs.net
IBM は過去に投資した分の回収にきてるから、スポンサーではないかも

588 :login:Penguin:2020/07/29(水) 01:14:23.21 ID:MCTHyeuM.net
流石に自己の利害に関係しない無償のスポンサーではないとは思う。

ただIBMがredhatなりfedoraに現在求めるものは何だろうかとも考える。
銀行の勘定系で使うサーバーとして先進的な機能の実験だろうか。
潤沢な資金力を使い、完璧でないにしても完成度が高ければIBMとfedora
ユーザー双方ににとって良い関係ではないか。fedoraの立ち位置は黎明期
から先進的な機能の実験場だったから、完成度が高ければ不満はない。

589 :login:Penguin:2020/07/29(水) 06:58:47.57 ID:rJctyWHM.net
何を求めるというより保険だろうな。Linux事業に投資するのに、敵が現れて台無しにしてほしくないからな。

590 :login:Penguin:2020/07/29(水) 07:41:01 ID:Gvoffa4F.net
みんなさんはworkstation とserver のどっちを使っているのですか?
RHEL に近いのはserverのような気がするのですが。

591 :login:Penguin:2020/07/29(水) 07:41:42 ID:6nCV9NxR.net
資金出すからコード全部見せろ的な

592 :login:Penguin:2020/07/29(水) 14:41:41.70 ID:rmxkeFrB.net
>>590
そんなんインストーラーの違いだけだろ
普通はMATEとかXfceとかCinnamonとかのSPINを使う

593 :login:Penguin:2020/07/29(水) 21:48:09.17 ID:3BYkx6BF.net
Xfceを使っている
CentOSの方がRHELに近いよ

594 :login:Penguin:2020/07/30(木) 11:04:45.99 ID:k7jCwcIT.net
>>590
workstation。RHELに近いのがよい場合はCentOS使う。

595 :login:Penguin:2020/07/31(金) 13:08:58.21 ID:wNtscsH+.net
macOS CatalinaとFedora32のあいだでrsyncを実行するとすでに同期済みのファイルまで上書きしてコピーしてしまうようになってしまいました
CentOS7とmacOSのではこの現象は起きていません
どなたかこれの解決方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか

596 :login:Penguin:2020/07/31(金) 13:08:58.58 ID:wNtscsH+.net
macOS CatalinaとFedora32のあいだでrsyncを実行するとすでに同期済みのファイルまで上書きしてコピーしてしまうようになってしまいました
CentOS7とmacOSのではこの現象は起きていません
どなたかこれの解決方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか

597 :login:Penguin:2020/07/31(金) 13:14:46.84 ID:zqfJ+2P/.net
>>595
まず、タイムゾーンが正しく設定されているか調べるべきだ

それで解決しなければOSが与えるタイムスタンプの粒度の問題じゃないかな
デフォルトでは秒の単位が一致していれば更新されていないとみなすんだが
オプション --modify-window に適当な値(単位は秒)を指定して、
わずかな時刻の差は無視するようにしてみては?

598 :login:Penguin:2020/07/31(金) 14:29:39 ID:wNtscsH+.net
同じの2回書き込んですいません

タイムゾーンは大丈夫でした
ミリ秒の件に関しては同じmakefileを使ってmakeしてもmacOSとLinuxで挙動が違うことがあるのを経験しているので私も疑いました

rsyncのオプションは基本 -avzHcn ―delete を使っています。このcオプションがあやしい気もしてます

帰ったら色々やってみます。即レス感謝です

599 :login:Penguin:2020/07/31(金) 17:12:23.75 ID:wNtscsH+.net
>>597
犯人はcオプションでした
それとmacOS Catalinaの最新の更新でrsyncでのバグを取った旨の記述がありました
この変更が新たなバグを生んだ可能性があるかもしれないです
前述のとおりCentOS7では問題がないのではっきりいってお手上げです

600 :login:Penguin:2020/07/31(金) 18:53:08.57 ID:zqfJ+2P/.net
オプション-cのチェックサム生成アルゴリズムが変わったんだろうか?
要注意だな
オプション--checksum-choiceでチェックサムのアルゴリズムを選べるらしいが
これで回避できたりしないだろうか?

601 :login:Penguin:2020/07/31(金) 23:52:21 ID:LDmg3glt.net
バージョン調べ
Fedora32: rsync version 3.2.2 protocol version 31
CentOS7: rsync version 3.1.2 protocol version 31
macOS: rsync version 2.6.9 protocol version 29

この状態で問題が起きてました
macOSのrsyncにはご提案の”オプション--checksum-choice”はありませんでした

仕方ないのでmacOS CatalinaでFedora32と同じバージョンのrsyncをインストールしてみたら問題なくチェックサムでの同期ができました
このcオプションの問題は今月の20日ぐらいまでは起きていませんでした。おそらく今月は2回続けてrsyncの更新があったのでその間で後方互換がなくなったのかもしれません
gitやrsyncぐらい最新版使えよという話でした

602 :login:Penguin:2020/08/04(火) 04:59:13.37 ID:QVg+Z+7cD
週休3日制を採用している企業一覧
https://www.k-society.com/recruit/list_of_companies_allow_a-four-day-workweek/
「週休3日・下限年収1000万」採用ツイートが話題に! “日本のエンジニア安く買い叩かれ過ぎ問題”に一石を投じた起業家の願い
https://type.jp/et/feature/11257
ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入
https://news.mynavi.jp/article/20191217-940849/
週休4日OK、介護などと両立も SMBC日興が導入へ
https://www.asahi.com/articles/ASMDJ4HD3MDJULFA01K.html
ルネサス、週休3日制導入へ 連休明けから5000人対象
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58462290U0A420C2TJ2000/
土日と「水曜」は休日! ベンチャー企業が「週休3日制」を導入してよかったコト
https://www.j-cast.com/2019/07/21363088.html?p=all
2020年4月より「週休3日制」を導入。テックカンパニー化に向け、好循環を生み出すエンジニアリング組織へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000016431.html
「週休3日」でバズった、無人コンビニ「600」はどんな会社か
https://media.moneyforward.com/articles/3394

603 :login:Penguin:2020/08/05(水) 09:26:45.74 ID:+7aSmNjI.net
Centで騒ぎになってるから少し警戒しながらアップデート。問題無し。kernel-5.7.11-200.fc32.x86_64

604 :login:Penguin:2020/08/07(金) 10:27:25.78 ID:5NH7RlWO.net
アップデートの通知が二つに分割されるようになったな。

605 :login:Penguin:2020/08/09(日) 18:50:20.15 ID:UT2qVcyH.net
ディズニーやアップルは中国の手先にされている−米司法長官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-17/QDL1K9T0AFB901

606 :login:Penguin:2020/08/18(火) 08:07:58.43 ID:8vnDYVe2.net
4日くらい前のアップデートで起動時に日本語入力機能がオンにならないというバグが直ったな。

607 :login:Penguin:2020/08/25(火) 13:43:33.24 ID:vJSTHkH6.net
Btrfs Coming to Fedora 33

608 :login:Penguin:2020/08/25(火) 16:10:32.66 ID:kYme/JzD.net
アップグレードした時にどうなるのか?
いつも暫く様子見てからするから上げるけど、今回は特にそうした方が良さそう

609 :login:Penguin:2020/08/26(水) 19:01:50.36 ID:zz7BhZ+a.net
いっそのことOpenZFSにしてくれた方が、人柱感が有って使ってみたい気になる
ZFSはメモリ食うという話だけど、デスクトップで使うにはオーバースペックか?

610 :login:Penguin:2020/08/28(金) 13:40:49.82 ID:0yqkWaNf.net
>>609

(Open)ZFSのライセンスがCDDLからGPL-compatibleなものに変わらない限り、
Fedoraで採用されることはない。

611 :login:Penguin:2020/08/31(月) 22:09:37.51 ID:rIYBLKhI.net
Lenovo Launches Fedora-Powered X1 Carbon With Linux In The Spotlight
https://www.forbes.com/sites/jasonevangelho/2020/08/30/lenovo-just-launched-the-linux-powered-thinkpad-x1-carbon-gen-8/

612 :login:Penguin:2020/09/01(火) 10:06:26.12 ID:2rrDcken.net
>>606
違った。gnome-tweeksのスタートアップをいじったら日本語入力が正常化した。そういうもの?

613 :login:Penguin:2020/09/04(金) 06:17:00.75 ID:lmTLdzyZ.net
dnfdragoraが正常化した。

614 :login:Penguin:2020/09/06(日) 10:35:17.23 ID:ihoJNsDk.net
>>612
違った。やっとわかった。日本語入力オンの状態で再起動すると日本語入力オンオフができなくなり問題。日本語入力オフの状態で再起動すれば問題なし。バグだよね。誰か登録しといて。

615 :login:Penguin:2020/09/11(金) 01:15:46.31 ID:rljRvnEv.net
>>614
言い出しっぺの法則
しかし、よく気付いたな

616 :login:Penguin:2020/09/11(金) 08:20:58.95 ID:xaMvXnJf.net
日本語入力オンで小さな「あ」がでたり大きな「あ」がでたりする。

617 :login:Penguin:2020/09/11(金) 08:44:50.44 ID:PjqHNrU+.net
それは貴方の心です
心の中でつぶやけば「ぁ」になり
声に出せば「あ」になります

618 :login:Penguin:2020/09/11(金) 09:46:12.81 ID:Wv9KSAgb.net
ぁっー!

619 :login:Penguin:2020/09/11(金) 11:28:06.07 ID:IOzT0BPA.net
そんな現象は見たことない

620 :login:Penguin:2020/09/11(金) 11:46:08.31 ID:kJk6JI0o.net
GNOME Shell ExtensionのAlternate Tabを使ってる人居る?
居るならどうやってインストールしたか教えてくれ!
rpmに無い、Epiphany使ったインストールが出来ない、Tweakにインストールする項目が無い、で詰んでるので…

621 :login:Penguin:2020/09/11(金) 12:28:50.20 ID:7xqp63Pj.net
>>620
これでできないか?
https://linuxfan.info/setup-gnome-shell-extensions

622 :login:Penguin:2020/09/12(土) 00:41:08.73 ID:q1ipoxGN.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507912537/866

866 名前:login:Penguin [sage]: 2018/12/05(水) 23:08:18.12 ID:y6aVPoLO
Fedora29 LXDE。
clipitがバグってコピペ不能。
でもこのclipitを止めとけば正常。
何の事は無かった。
今頃ググって分かって、やっとLXDE入れれた。
一安心。

ちょっと調べてみて、やっと原因が分かった。少なくとも
Fedora 33 FInalのLXDEでは治るはず。betaでも治るかも。

623 :login:Penguin:2020/09/12(土) 23:14:32.96 ID:OvhvqX51.net
>>621
それで出来ないので困ってる…

624 :login:Penguin:2020/09/12(土) 23:21:19.24 ID:IWQ8ndDs.net
Epiphanyでやろうとしてないか?
>>621で使えるのはFirefoxかChrome(Chromium?)

625 :login:Penguin:2020/09/13(日) 00:33:41.03 ID:hVxZPtd+.net
>>624
Epiphany(今はWeb)とFirefoxでやったけど、接続出来ません的なエラーがブラウザに表示される…
chrome-gnome-shellがうまく動いてないのか?

626 :login:Penguin:2020/09/14(月) 23:29:08.87 ID:fNZkV+FI.net
Qtで日本語入力ができない。
Ubuntuは修正方法のサイトがあるんだけど、fedoraは無い。
Ubuntuの修正では上手くできない。

どこかに直した強者はいないだろうか?

627 :login:Penguin:2020/09/14(月) 23:50:46.97 ID:dl9vxlRT.net
>>613
Mateだけど未だに動かないぜ

628 :login:Penguin:2020/09/15(火) 01:58:14.62 ID:U7XspRZa.net
>>626
arch wiki見よう

629 :login:Penguin:2020/09/15(火) 13:00:51.00 ID:FgwAM1Ty.net
>>626
「Qtで日本語入力 fedora」でぐぐると、waylandではだめだとか、arch wiki ibus にqtの場合はこうしろとか書いてあるけど、その辺はどう?自分で試してみたことはなに?

630 :login:Penguin:2020/09/15(火) 13:47:29.27 ID:+E5s9x+/.net
>>626
?できます

631 :login:Penguin:2020/09/15(火) 14:02:24.52 ID:jX0z+mhY.net
fcitxを使ってるんだけど、QTの入力には libfcitxplatforminputcontextplugin.so が必要らしくて、
これはyumでインストしたとき一緒にインストされたんだけど、動かないんだよね。

上にも書いたけど、Ubuntuではそれを~/Qt/Tools/QtCreator/lib/Qt/plugins/や~/Qt/5.12.0/gcc_64/plugins/に置けっていうんだよ。
それもやってみたけど動かない。


arch wiki の fcitx で fcitx-qt4を入れた方がいいみたいな事かいてあるから、入れてみようかと思ってる。
最悪動かなくなるのが怖いんだよね。この手の変更って。

632 :login:Penguin:2020/09/15(火) 15:46:54.37 ID:+E5s9x+/.net
わかんねえな。ibus-kkcしか使ってないから。

>fcitx-qt4

最新の環境だと qt5でない?

633 :login:Penguin:2020/09/16(水) 12:02:40.85 ID:aRPn03CV.net
何も怖いことないだろ。Linux道に入門した以上、もしも起動しなくなった時の為の心得その1、その2は当然普段からやってるよな。

634 :login:Penguin:2020/09/16(水) 12:49:21.75 ID:j7cuoFG6.net
問題は別にあるみたいでした。

qt designerでは日本語入力できるんですよ。でlibfcitxplatforminputcontextplugin.soを移動させると日本語入力できなくなる。
って事は環境的にはOKらしい。

なのに制作したプログラムでは日本語入力できない。んんん。

635 :login:Penguin:2020/09/16(水) 20:23:36.79 ID:j7cuoFG6.net
お恥ずかしい。
Qtの問題ではなくてPyQtの問題らしいです。((ノд`*)っ));

ようはfedoraのQTは何もしなくても日本語入力OKでした。

636 :login:Penguin:2020/09/17(木) 07:35:46.86 ID:PqIJL7pM.net
Fedora 33 Beta is NO-GO

637 :login:Penguin:2020/09/22(火) 09:22:47.85 ID:M779OIaW.net
KDE起動音が出なくなった。

638 :login:Penguin:2020/09/25(金) 06:21:01.19 ID:xUxfFgYx.net
>>637
取り消します。

639 :login:Penguin:2020/09/25(金) 09:01:03.88 ID:DuJMIA5k.net
Fedora 33 Beta is GO
https://lists.fedoraproject.org/archives/list/devel@lists.fedoraproject.org/thread/BBSSVVD67XVWEI5Y56YSEQLDO7U4PXPO/

2020/09/29 リリース

640 :login:Penguin:2020/09/25(金) 19:50:47.69 ID:DuJMIA5k.net
gccの開発者とgdbの開発者がバトルしている...

641 :login:Penguin:2020/09/25(金) 21:21:38.91 ID:YdLLfYDY.net
>>640
kwsk

642 :login:Penguin:2020/09/25(金) 22:12:54.87 ID:DuJMIA5k.net
https://lists.fedoraproject.org/archives/list/devel@lists.fedoraproject.org/thread/HFMALNUAFJVEEEAIBLA45R5MFVXHVUUG/

Fedora 34でバイナリのデバッグ情報の形式を変えよう、という提案で、
提案者の Jan Kratochvil は gdb の開発者。

で、 Jakub Jelinek や Mark Wielaardはgccの開発者だけど、提案に反対してて、
例えば jakubが

I'd like to state that there is no agreement about this in the toolchain
team, Jan had probably problems getting his DWZ support upstreamed into LLDB
and decided to spend his time instead non-constructively trying to kill DWZ.

So, from my side, strong objection against this proposal.

とか言っている状態。

643 :login:Penguin:2020/09/26(土) 07:21:05.28 ID:VRu4+kwi.net
gdb使っている人居るの?

644 :login:Penguin:2020/09/26(土) 10:50:09.19 ID:n/0OUEeD.net
いろいろな形式を選択できるようにすればいいだけじゃないの。

645 :login:Penguin:2020/09/26(土) 14:40:10.51 ID:4AgU82Et.net
今でも開発にgdb使ってるよ。
C言語のユニットテストに使う。
あとcore dump解析とか。

646 :login:Penguin:2020/09/26(土) 16:30:00.11 ID:TeZ66L2y.net
VS codeのC/C++ extensionも裏で普通にgdb使ってるしお世話になってる

647 :login:Penguin:2020/09/26(土) 16:30:00.16 ID:TeZ66L2y.net
VS codeのC/C++ extensionも裏で普通にgdb使ってるしお世話になってる

648 :login:Penguin:2020/09/26(土) 17:41:51.88 ID:lqSqKDof.net
lldbのほうが使いやすいもんなあ

649 :login:Penguin:2020/09/28(月) 11:24:28.48 ID:BaEygAI2.net
ja-Kana Kanji の直接入力があれば ja-Japanese は不要だと思うんだけど
これって削除できないのかな

650 :login:Penguin:2020/09/28(月) 11:40:09.06 ID:smLirk3U.net
できる

651 :login:Penguin:2020/09/29(火) 01:16:55.67 ID:fCtlHx4D.net
今度はsystemd-resolvdですか
怒ってる人の言い分ももっともだけど、systemd-resolvdがDNSSECを無視してくれるって話を聞くと
なぜか悪役のはずのsystemd-resolvdを応援したくなっちゃうんだよなあ

652 :login:Penguin:2020/10/10(土) 02:19:54.74 ID:xh7VaYpft
「慶應卒の学歴なんていらない」10代起業で成功する子の共通点
https://www.excite.co.jp/news/article/President_35457/
【アプリ開発で起業】必要な心得とマネタイズ方法のすべて
https://www.dreamgate.gr.jp/contents/column/application-development
学生起業家が開発、「人を軸に本を探すアプリ」とは?読書通じて「考える力」養って
https://newswitch.jp/p/20168
島田商高生がアプリ考案、発表 ICT起業家育成プログラム
https://www.at-s.com/news/article/local/central/730010.html
医師コンビが「治療用アプリ」で起業、禁煙に続き高血圧治療アプリを開発
https://diamond.jp/articles/-/229375
好きが高じて“カレー起業”、キャッシュレス決済アプリ「TOKYO MIX CURRY」の挑戦
https://diamond.jp/articles/-/215868
起業で成功するキャリア形成の仕方とは? 元プロサッカー選手で起業家の鈴木啓祐氏に聞いた
https://sogyotecho.jp/career-development/
年収3,000万超え!?個人開発で儲かっている海外コミュニティサイト5選!
https://note.com/taishikato/n/n7809a8ed3ffc

653 :login:Penguin:2020/10/11(日) 00:25:31.76 ID:EqXxt5Wb.net
あれ?次世代のファイルシステムは結局BTRFSに戻るのか。
XFSの改良版の話は完全になくなったのかな?

654 :login:Penguin:2020/10/11(日) 02:24:18.51 ID:lTxnparC.net
次世代と言われたFSがことごとく欠陥品なのはなんでなんだ

655 :login:Penguin:2020/10/11(日) 02:32:03.02 ID:L0LUKWdq.net
オラコーが関わってるから

656 :login:Penguin:2020/10/11(日) 08:21:34.21 ID:5hkQC/hH.net
いつまで経ってもNTFSにさえ追い付けないとわ

657 :login:Penguin:2020/10/11(日) 23:18:05.76 ID:o0gEhOYN.net
NTFSってそんなに良いのか?

658 :login:Penguin:2020/10/12(月) 02:05:59.93 ID:b9aGZ4Ex.net
別に...
NTFSもバージョンがあるみたいで、Win8でフォーマットしたHDDをWin7につなげても読めなかったような...
Win7とXPだったかもしれないが。
OS毎に仕様が違うのだろう、というMS。

659 :login:Penguin:2020/10/12(月) 07:46:33.76 ID:sAmM0nUj.net
「NTFSがそんなに良い」と思ってるヤツが一人いるってことだw

660 :login:Penguin:2020/10/12(月) 08:08:01.80 ID:HEskJOjd.net
XPはでかいサイズのボリューム見れなかったような

661 :login:Penguin:2020/10/12(月) 08:10:59.25 ID:DXITM6GQ.net
それはGPT非対応という意味ではなく?

XPも64bit版はGPT領域認識できるよ

662 :login:Penguin:2020/10/12(月) 11:02:25.07 ID:RX1Vg3NB.net
ext4じゃいかんのか?

663 :login:Penguin:2020/10/12(月) 12:37:57.74 ID:ecPjVRZW.net
油断するとすぐ何がいいか、どちらがいいか談義始めるな。好きにしろ。自分が好きな物を使え。そして、宗教板に行け。

664 :login:Penguin:2020/10/12(月) 12:44:58.97 ID:b9aGZ4Ex.net
ファイルシステムもWMもそのディストーションがデフォルトで提供するものを使ってみて、要望があれば他のものに手を出せばいいと思うんだけどね。
今のところXFSだよね? RHEL8がそうだし。

665 :login:Penguin:2020/10/12(月) 14:11:08.11 ID:HEskJOjd.net
ZFSがいい、使ったことないけど

666 :login:Penguin:2020/10/12(月) 14:41:44.85 ID:PAdEwo7q.net
>>662
ディレクトリーをハッシュせずにあの性能が出たら本当に良いんだけど

667 :login:Penguin:2020/10/23(金) 11:23:54.52 ID:qpMJAtXI.net
Fedora 33 Final is GO
https://lists.fedoraproject.org/archives/list/devel-announce@lists.fedoraproject.org/thread/UPKPSISZ5NLZ3C4L67WYKIEW5E6ZUDVF/

10/27リリース

668 :login:Penguin:2020/10/27(火) 01:42:30.23 ID:VFH2SAU0.net
アメリカ時間の今日(日本時間だと明日?)、33降臨か

669 :login:Penguin:2020/10/27(火) 07:11:34.16 ID:jd/NIoz5.net
なんのわくわく感もないが一応注視しておこう

670 :login:Penguin:2020/10/27(火) 13:49:13.96 ID:OCETre1R.net
リリースはUTC14時 (= JST23時)

671 :login:Penguin:2020/10/27(火) 14:47:39.61 ID:fWfi8fsz.net
アップグレードはお正月のお楽しみ

672 :login:Penguin:2020/10/27(火) 22:46:39.61 ID:3kTcJvvm.net
33にアップグレード開始

673 :login:Penguin:2020/10/27(火) 23:43:07.03 ID:tFCNd0lM.net
Fedora 33 is available now!
https://lists.fedoraproject.org/archives/list/announce@lists.fedoraproject.org/thread/5A4FXMMVWPK4E2RBDTZFGSKRARKBDFRW/

674 :login:Penguin:2020/10/28(水) 06:22:27.64 ID:IvpZmgLi.net
起きたらアップグレード完了してた

675 :login:Penguin:2020/10/28(水) 15:00:55.99 ID:NeW+ZOOV.net
>>674
ファイルシステムはbtrfsになった?
それともext4のまま?

676 :login:Penguin:2020/10/28(水) 15:33:04.94 ID:/bxuKVoQ.net
新規インストールのときのデフォルトファイルシステムがBtrfsになるということで
アップグレードのときに既存のファイルシステムがBtrfsになるわけではないだろ

677 :login:Penguin:2020/10/28(水) 17:16:40.61 ID:8kO0vf4/.net
むしろ勝手にbtrfsなったら怖いわ

678 :login:Penguin:2020/10/28(水) 22:55:25.29 ID:NeW+ZOOV.net
コンバーター自体は有るし、元にも戻せるみたいだから、コンバートされてても不思議ではない

679 :login:Penguin:2020/10/29(木) 02:19:58.11 ID:GfKShAtn.net
33新規インストールだけどdockがエラーになる

680 :login:Penguin:2020/10/29(木) 09:19:32.36 ID:uKsIv1n8.net
>>679
cgroups まわりの問題かも。
https://fedoraproject.org/wiki/Common_F31_bugs#Other_software_issues

681 :login:Penguin:2020/10/29(木) 09:21:06.58 ID:uKsIv1n8.net
>>680
ごめん。docker じゃなくて dock なのね。

682 :login:Penguin:2020/10/29(木) 10:37:04.83 ID:c1MFW5hS.net
Fedora33が利用可能ですって。どうするかな。しばらく傍観するか。

683 :login:Penguin:2020/10/29(木) 14:59:09.78 ID:QgOzJhKf.net
>>682
sshを使うなら待った方がいい。
うちのserverでアップグレードしたら、鍵認証が出来なくなった。

684 :680:2020/10/29(木) 15:22:31.61 ID:QgOzJhKf.net
>>683
仕様が変わったらしい。レンタル鯖の人は注意。キーボードを繋げるは面倒かった。

685 :login:Penguin:2020/10/29(木) 16:52:32.65 ID:GfKShAtn.net
なんか再起動が必要なアップデート来てdash to dockが動くようになった

686 :login:Penguin:2020/10/31(土) 17:24:01.26 ID:+s8dfd1O.net
33入れた。ブラザーのプリンタが印刷出来ない。
印刷完了のメッセは返るけど、プリンタ動かない。
みなさんの所ではどうですか?

687 :login:Penguin:2020/10/31(土) 17:58:59.93 ID:+s8dfd1O.net
>>686の続報。
テストページが印刷されないだけで、実際のLibreofficeとかの印刷は出来た。
お騒がせ。汗

688 :login:Penguin:2020/10/31(土) 21:25:34.50 ID:EkcEQoHG.net
試しに仮想環境にFedora 33 Server入れてみたら
xfsだった。
いまからWorkstation試してみるか

689 :login:Penguin:2020/10/31(土) 21:57:13.07 ID:EkcEQoHG.net
Workstationだとbtrfsだった。
この使い分けは何?

690 :login:Penguin:2020/11/01(日) 04:17:23.66 ID:vcN/eQF0.net
Fedora33、俺環境ではやっぱりcups印刷がおかしい。
32は調子良い。
半年遅れでアップグレードに付いて行く事に決定。

691 :login:Penguin:2020/11/01(日) 04:53:29.26 ID:zN8nebjC.net
レッドハットが完全に匙投げてるbtrfsの採用を頑なに進めるのはなんなんだろ

692 :login:Penguin:2020/11/01(日) 11:51:10.42 ID:l/YZa93p.net
fedupで33にしたらsylpheedがメール受信しなくなった
オワタ

693 :login:Penguin:2020/11/01(日) 13:00:49.54 ID:/ylUX8D0.net
>691
Fedora の中に頑なに進めたい人たちがいるからだろ。
「やりだした以上、後には引けない」とか
「あんなこと言われたんだから、意地でもやり通す」とか
身におぼえがあるだろww

694 :login:Penguin:2020/11/01(日) 13:32:13.75 ID:ik+tB3bv.net
ガダルカナルみたいだ。

695 :login:Penguin:2020/11/01(日) 14:54:37.94 ID:567JewqB.net
インパールだろう

696 :login:Penguin:2020/11/01(日) 19:45:29.64 ID:+8YP39ZB.net
今までstartxでgnomeのクラシックセッションを起動してたんだが、
Fedora 33にしたら起動しなくなった。
~/.xinitrcを
exec env GNOME_SHELL_SESSION_MODE=classic gnome-session --session gnome-classic
から
exec env GNOME_SHELL_SESSION_MODE=classic gnome-session
に書き換えたら、起動した。
まあ、3人くらいには役立つ情報ということで。

697 :login:Penguin:2020/11/02(月) 10:22:45.71 ID:MusukdxK.net
東山潔・財政局長は意地の抵抗か

698 :login:Penguin:2020/11/02(月) 10:38:15.82 ID:GEphPtsh.net
startxってもう10年以上打ち込んでないわ

699 :689:2020/11/02(月) 15:53:02.51 ID:YWxP2LQG.net
claws mailとかevolutionだとメール受信できる

う〜ん分からん

700 :login:Penguin:2020/11/02(月) 20:02:04.31 ID:Gapcc99f.net
fedora33のKDE版もでたね。
ダウンロートはしたんだけどインストはどうしようかな?

701 :login:Penguin:2020/11/02(月) 20:48:04.41 ID:69TPivAc.net
sylpheedはもう開発も止まってるしな
乗り換え時だろう

702 :login:Penguin:2020/11/04(水) 19:08:13.77 ID:ltbURo7g.net
FC33,34と連続でアップグレードやりたいなあ

703 :689:2020/11/05(木) 08:03:39.73 ID:R6IpctG3.net
vmwareでゲストosにfedora32入れて
sylpheed入れて受信したらいけた

osの問題なのか

704 :login:Penguin:2020/11/05(木) 09:04:46.74 ID:RFwvN0Pi.net
33 で gtk2 関係パッケージがなにか不足しているのでは?
32 は普通にインストールして sylpheed 動くだろw

705 :689:2020/11/05(木) 11:45:49.64 ID:R6IpctG3.net
ssl/tls関係っぽいけどなぁ…

* POP3サーバ: pop.ocn.ne.jp に接続中...
** LibSylph-WARNING: SSL_connect() failed with error 1, ret = -1
(error:1414D172:SSL routines:tls12_check_peer_sigalg:wrong signature type)

** LibSylph-WARNING: can't initialize SSL.
** LibSylph-WARNING: 接続に失敗しました。

** 接続に失敗しました。

$ openssl version -d
OPENSSLDIR: "/etc/pki/tls"
でopenssl.cnfの先頭に
openssl_conf = default_conf

末尾に
[ default_conf ]
ssl_conf = ssl_sect

[ssl_sect]
system_default = ssl_default_sect

[ssl_default_sect]
MinProtocol = TLSv1.2
CipherString = DEFAULT:@SECLEVEL=1

をつけてやってみたがさっぱり受信しねぇ

706 :login:Penguin:2020/11/05(木) 12:00:04.82 ID:P2ctnK+9.net
gtk2が足りなかったら起動すらしないでしょ
多分通信関連だろう
TLSの古いバージョンを使おうとしてるとか

707 :login:Penguin:2020/11/05(木) 12:08:59.85 ID:8DgcjEk6.net
>>705
これっぽいね
https://fedoraproject.org/wiki/Changes/StrongCryptoSettings2

708 :login:Penguin:2020/11/05(木) 14:02:34.68 ID:Ssqgz/t4.net
俺もOCNだが33にアプグレード後ThunderbirdのPOPサーバの設定ポート995のままだと受信できなくなったな
とりあえず110にして使ってる
暇ができたら調べようと思ってる

709 :689:2020/11/06(金) 06:11:53.67 ID:m/d4aMlz.net
設定でpop3の接続に SSLを使用→SSLセッションの開始に
STARTTLSコマンドを使用 に変更

受信を試みるもセッションタイムアウトで撃沈

更新履歴を見ると3.5よりtls1.2に対応しているはずなんだが
>OpenSSL 1.0.1以上を使用している場合はSTARTTLSでTLSv1.1と
>TLSv1.2が有効になるようにしました。

$ openssl version
OpenSSL 1.1.1g FIPS 21 Apr 2020

う〜ん

>>707のリンク先の
# update-crypto-policies --set DEFAULT:FEDORA32
して再起動後メール受信できた

という事はsylpheedがちゃんとtls1.2に対応できていないということか

こんな俺の戯言にかまってくれた皆さん3Q

710 :login:Penguin:2020/11/08(日) 00:17:34.10 ID:rc/4DtT1.net
いつの間にかxmmsの文字化けが解消されているね

711 :login:Penguin:2020/11/10(火) 09:38:34.62 ID:mKJ9bnsR.net
>>708
なんかそういうの聞くとアップグレードためらちゃうんだよね。
今が問題なく使えるから、それでいいか。って。

712 :login:Penguin:2020/11/10(火) 12:49:46.13 ID:oOTBaYXX.net
dnf upgradeすると
アップグレード:
fwupd
  置き換え dbxtool(赤文字)
    :
そこで、dnf remove dbxtool すると
削除中:
fwupd
依存関係パッケージの削除:
plasma-discover
shim-ia32
shim-x64
未使用の依存関係の削除:
libgcab1
libjcat
libmarkdown
libsmbios
libxmlb
mokutil
plasma-discover-libs
と違うものを削除しようとするのは何でだろ?

713 :login:Penguin:2020/11/11(水) 17:13:17.99 ID:Wx92RTmy.net
F33、ブラザーのMFC-J5630CDWというビジネスプリンタが印刷出来ず
ブラザーのサポートとやりとりしていた。
で、アドバイスに従って、perl-File-Copy というパッケージを入れたら
印刷出来る様になった。
やるじゃん、ブラザー。と思った。

714 :login:Penguin:2020/11/12(木) 09:34:31.60 ID:EqQmuIKZ.net
それ、一般消費者向けの窓口で答えてくれたの?ならばその担当者ナイス。

715 :login:Penguin:2020/11/12(木) 15:57:25.23 ID:jdQJQ5we.net
>>714
普通のメールでのサポート窓口。
2〜3回、やりとりで解決。

716 :login:Penguin:2020/11/12(木) 22:21:41.32 ID:nwPROsLh.net
ブラザーは個人ではあまり買わないメーカーだよな
そうなると企業からLinux関連の問い合わせも多くて慣れてるような気がする

717 :login:Penguin:2020/11/12(木) 22:55:02.66 ID:E3wQcL90.net
御社は無料の個人向けLinuxを使われているのですか?と貶される。

718 :login:Penguin:2020/11/12(木) 23:00:53.82 ID:urYkvDnE.net
Fedora使うような人間は最初からHPのプリンター以外眼中に無い気がする

719 :login:Penguin:2020/11/12(木) 23:35:41.00 ID:e1or7GM2.net
>>712
Ubuntu のapt autoremove では、いらなくなったパッケージも削除される

例えば、A パッケージの依存関係で、X パッケージもインストールされていたが、
Aを削除したら、Xもいらなくなる

ただし、B パッケージがXを使っているのなら、削除されない

720 :login:Penguin:2020/11/13(金) 00:31:01.64 ID:GxmghZpy.net
>>716
レーザーで良いものを出しているから
そっち系でのシェアは増えてるね

721 :login:Penguin:2020/11/13(金) 01:16:59.74 ID:jGnkBoN2.net
>>715
https://support.brother.co.jp/j/s/support/os/linux/
> 本ページの内容を含む Linux に関する問い合わせは、当社サポート窓口では電話、オンラインチャットによる受付をしておりません。

「メールによる問い合わせ」については、受付を行ってくれたということか

722 :login:Penguin:2020/11/13(金) 01:35:34.88 ID:rJ28Nj6d.net
ブラザーってタイプライターしか買ったことないな

723 :login:Penguin:2020/11/13(金) 02:04:24.03 ID:Kuzf3CSv.net
ブラザーといえばTAKERUには世話になった
マニュアルをプリントアウトしてくれるのは良いけど、スゲー時間掛かってずっと待ってるのは苦痛だったw

724 :login:Penguin:2020/11/13(金) 06:58:16.46 ID:gWhSYOAU.net
>>723
TAKERUテラなつかしすwww

725 :login:Penguin:2020/11/13(金) 08:15:22.54 ID:pGQGMPP2.net
fc33は何回ぐらいアップデートがありましたか?

726 :login:Penguin:2020/11/13(金) 08:18:54.86 ID:SnkKMDY2.net
タケル限定ソーサリアン追加シナリオ

727 :login:Penguin:2020/11/13(金) 19:40:37.18 ID:2LqVBIvz.net
やだここアラフィフくさい

728 :login:Penguin:2020/11/13(金) 20:07:27.51 ID:rrW0KG4D.net
33はdnf dragora使えるようになった?

729 :login:Penguin:2020/11/14(土) 13:15:38.89 ID:j8eRcw08.net
アップグレードはあと一月待った方がよかった

730 :login:Penguin:2020/11/14(土) 15:40:42.48 ID:IJ6wPDLW.net
>>728
以前のようにいきなり落ちたりはしなくなったみたいだが
まだ信用はしていない

731 :login:Penguin:2020/11/14(土) 16:14:45.52 ID:rA+9jSo5.net
ブラザーといえば
(以下アルファベット読み)
YACHT LOVE BROTHER ブラザー
って確かタイプライターのCMが昔あったなぁ

TAKERUで買ったのはXANADUやゼロゼロななこちゃん等の同人ソフト

732 :login:Penguin:2020/11/15(日) 17:47:28.42 ID:MvYF5dRK/
「ブラック企業社員」のお助けアプリが誕生 開発したのは22歳金髪大学生、開発のきっかけとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d5e3b84e4aa78fab64d3eb8e0c02f72911287e
レシート買い取りアプリONEの17歳起業家、サービス一時停止から「怒涛の3カ月」で気づいたこと
https://www.businessinsider.jp/post-175983
ビジネス版マッチングアプリ「yenta(イェンタ)」全国展開 開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000021544.html
ギフティング「TANP」運営がGCPほかから5億円調達
1日1200件の「リアルギフト」送付も可能に、U25起業家の新たな挑戦
https://thebridge.jp/2019/08/gift-ec-tanp-raised-500m-yen-from-gcp
人はこうすれば“ハマる”、源流はゲーマー視点の「幸せ」
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00005/012100006/
アプリ開発での起業は難しくない!成功するために覚えておくべきこと
https://www.biz.ne.jp/subject/blog/2004433/
【稼ぎ方が知りたい!】アプリの開発の収入って実際どれくらい?
https://itpropartners.com/blog/1657/
ネット関連事業で起業した成功例8選!ネットで成功するには○○が重要!?
https://www.official.or.jp/internet-entrepreneurship-success/

733 :login:Penguin:2020/11/17(火) 20:12:58.44 ID:n1nXD1AY.net
Fedora33だけど、少し前から再起動の途中にリブート(一旦電源が切れて再度入る)ようになった。
何度か発生してるけど最後まで起動成功したらそれ以後は問題なく稼働。
dmesgの表示だと前回にHardwareError発生とのログが記録されている。
カーネルは5.8.18。CPUはi3-9100、マザーボードはASUSのZ390チップセットのやつ。
何か情報持っている人いますか?

734 :729:2020/11/17(火) 20:14:46.31 ID:n1nXD1AY.net
HardwareErrorのログはこんな感じ。実際はダンプリスト部分がもっと長い。
[ 0.861700] BERT: Error records from previous boot:
[ 0.861701] [Hardware Error]: event severity: fatal
[ 0.861701] [Hardware Error]: Error 0, type: fatal
[ 0.861702] [Hardware Error]: section_type: Firmware Error Record Reference
[ 0.861702] [Hardware Error]: Firmware Error Record Type: SOC Firmware Error Record Type1 (Legacy CrashLog Support)
[ 0.861703] [Hardware Error]: Revision: 0
[ 0.861703] [Hardware Error]: Record Identifier: 100300100000000
[ 0.861704] [Hardware Error]: 00000000: 00000000 00000000 00000000 00000000 ................
[ 0.861705] [Hardware Error]: 00000010: 01003001 00000006 667126e9 00000000 .0.......&qf....

735 :login:Penguin:2020/11/17(火) 22:03:08.96 ID:SCh+SRg3.net
単にハードウェアが壊れているように見える。
実質的な被害が発生する前に買い替えたほうがよい。

736 :login:Penguin:2020/11/17(火) 22:16:30.41 ID:9Htx31Wq.net
>>734
firmwareのエラーを伝えようとしてる気がするが何のfirmwareだろう?
余程詳しい人でないと分からんよなこれは

737 :login:Penguin:2020/11/17(火) 23:37:35.87 ID:rmSE22La.net
とりあえず表示してるのはUEFIのエラーの部分(規格のv2.7 セクション N.2.10 Firmware Error Record Referenceの部分)みたいだ

738 :login:Penguin:2020/11/21(土) 09:43:16.36 ID:9P44/+a8.net
KDE Plasma のバージョン: 5.20.3で起動音が出るようになった。

739 :login:Penguin:2020/11/23(月) 12:34:15.58 ID:w9e5Vxsp.net
起動時にMBのロゴが出るのはF31だけだったんだろうか

740 :login:Penguin:2020/11/24(火) 17:22:28.13 ID:oviaeFho.net
【Linux】M1搭載Mac、リーナス・トーバルズが絶賛 「OSを除けばほぼ完璧」

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606195716/

741 :login:Penguin:2020/11/24(火) 22:13:40.01 ID:tLLvGKjE.net
MachカーネルとかNeXTSTEP由来のAPIとか最高やん
リーナスは人の心を取り戻すとか言って休暇してたわりには、結局元に戻ってんじゃんw
リーナスの人格は好きになれない

742 :login:Penguin:2020/11/24(火) 22:24:17.27 ID:wIJp9dXR.net
AppleはLinuxに嫌がらせばっかりやってるからな

743 :login:Penguin:2020/11/24(火) 22:48:23.16 ID:E+A96/w4.net
でもcupsを作ったのappleじゃなかった?

744 :login:Penguin:2020/11/24(火) 23:17:35.14 ID:u4GKkJZc.net
作ったのはちがくね?

745 :login:Penguin:2020/11/24(火) 23:28:59.22 ID:yfsc8uVC.net
MacはUNIXのくせに致命的なセキュリティバグを定期的にぶちこんでくるから困る

746 :login:Penguin:2020/11/24(火) 23:31:48.77 ID:tLLvGKjE.net
Linuxだってセキュリティーホールなんて山ほど有るだろう
表沙汰にならないだけじゃないのか?

747 :login:Penguin:2020/11/25(水) 00:21:05.87 ID:rRgtx6lI.net
Appleは人類の敵

748 :login:Penguin:2020/11/25(水) 10:47:09.59 ID:cS4NcnHL.net
>>741
> リーナスは人の心を取り戻すとか言って休暇してた
詳しく

749 :login:Penguin:2020/11/25(水) 11:41:00.34 ID:T3q11k5j.net
「人の気持ちを学んでくる」とLinuxコミュニティを離れていた
リーナス・トーバルズが1カ月の空白期間ののち復帰
https://gigazine.net/news/20181023-linus-torvalds-return-to-linux/
2018年10月23日

750 :login:Penguin:2020/11/26(木) 00:14:38.56 ID:iwXyqMy7.net
>>749
LinuxユーザーはWinユーザーと違い人の気持ちがわからんといううような人格障害もちが
が非常に多いから平然と激しく他人を罵倒するからな。
類は友を呼ぶで、Linuxのような人格障害持ちがLinuxには集まってくるんだろう
Linux板の野郎はLinus以上に人格に問題がある奴が多く、さらに悪いことに、低脳が普通だし

751 :login:Penguin:2020/11/26(木) 00:17:16.82 ID:iwXyqMy7.net
Linusのような
だった

752 :login:Penguin:2020/11/26(木) 01:17:21.60 ID:XX3KMIeY.net
>>750
> LinuxユーザーはWinユーザーと違い人の気持ちがわからんといううような人格障害もちが
> が非常に多いから平然と激しく他人を罵倒するからな。
自己紹介ですか?

753 :login:Penguin:2020/11/26(木) 01:40:10.89 ID:iwXyqMy7.net
>>752
お前もそうだろ。
人格に問題あると、気にいらないのは人だけではなくなんでも罵倒だからな
で、低脳だと必死にただクレ乞食
ただこのスレは板の中ではましなスレだが

754 :login:Penguin:2020/11/26(木) 01:48:18.74 ID:XX3KMIeY.net
自己紹介ですか?って言ったら罵倒になるのか (驚愕)

755 :login:Penguin:2020/11/26(木) 13:14:43.68 ID:tANdTuzM.net
1ヶ月か。リーナスにとってはジョークだろうな。真に受けてる奴も多そうだが。

756 :login:Penguin:2020/11/26(木) 19:58:34.76 ID:EU6ltgWq.net
>>750
ソースは?

757 :login:Penguin:2020/11/26(木) 21:54:32.79 ID:YQOULvnF.net
Linusはお山の大将で居続けたいんだよ
カーネルのコードサイズがバカみたいに膨れ上がってるのに、未だに丸抱えしようとしてるのが、どう考えてもおかしい
モジュール化を推し進めて個別にアップデートすべき

758 :login:Penguin:2020/11/27(金) 00:03:36.38 ID:A/71VZ02.net
「すべき」と思ってる人がそれをすればいいんじゃないかな
フォークして

759 :login:Penguin:2020/11/27(金) 21:04:25.45 ID:Iwjd9WeT.net
もう11月も終わりだけど
CUDAはいつになったらkernel 5.9に
対応するんだろう

760 :login:Penguin:2020/11/28(土) 11:37:02.71 ID:zdZex7+i.net
リーナスの賢い所は、>>757みたいな口だけうんこが現れた時に>>758こんな感じであしらえるような仕組みにしたこと。リーナスは技術だけでなく、人心掌握、組織運営という点でも優れていた。彼みたいなことができたのは世界でただ一人。

761 :login:Penguin:2020/11/28(土) 13:01:13.47 ID:0H8d2/Wr.net
>>760
わざわざそれを言うだけなら、お前も口だけうんこだがなw

762 :login:Penguin:2020/11/28(土) 13:09:53.04 ID:t3p0N0c9.net
Fedoraユーザーってこんなのばっかりなの?

763 :login:Penguin:2020/11/28(土) 13:11:56.97 ID:A9lhsn+M.net
ユーザーがこんなのばっかななのではなく
この板に集まる奴がこんなのばっかなの

764 :login:Penguin:2020/11/28(土) 14:50:01.37 ID:3MS7TbC/.net
>>757
お前の「お気持ち表明」はわかったからどっか行け

765 :login:Penguin:2020/11/28(土) 14:50:02.72 ID:lXXgw4TA.net
>>762
だまってて!いまApple信者に荒らされてるとこだから

766 :login:Penguin:2020/11/28(土) 14:56:26.74 ID:3MS7TbC/.net
>>765
お前もたいがいにしといた方がいいと思うけど

しつこいんだよ

767 :login:Penguin:2020/11/28(土) 14:58:07.12 ID:GKMhrWX6.net
Apple信者に見せかけたあわしろでは?

768 :login:Penguin:2020/11/28(土) 15:30:20.95 ID:lXXgw4TA.net
>>766
Linux板荒らすやつなんてApple信者以外に居ないだろ

769 :login:Penguin:2020/11/28(土) 16:41:19.96 ID:683uJ+j7.net
http://hissi.org/read.php/linux/20201128/R0tNaHJXWDY.html
他の信者を装ったフンコロ志賀じゃねえか
Fedoraスレまで荒してんじゃねえよ

770 :login:Penguin:2020/11/28(土) 17:28:30.14 ID:lXXgw4TA.net
この志賀志賀連呼してるやつもApple信者なんだろうな

771 :login:Penguin:2020/11/28(土) 17:52:31.26 ID:ZCa66jT2.net
というMicrosoft信者の自作自演

772 :login:Penguin:2020/11/28(土) 19:20:11.82 ID:GKMhrWX6.net
>>768
むしろ、あわしろ以外に居ないだろ。

773 :login:Penguin:2020/11/28(土) 20:37:03.10 ID:683uJ+j7.net
どっちもフンコロ志賀の自演

774 :login:Penguin:2020/12/01(火) 10:51:57.87 ID:QbmLdpKr.net
ibus-kkcは開発が遅いから、ibus-anthy + anthyに戻す!
ついでにibus-anthy も anthy も自分で開発する!
- by fujiwaratさん

https://fedoraproject.org/wiki/Changes/ibus-anthy_for_default_Japanese_IME

775 :login:Penguin:2020/12/01(火) 11:37:39.70 ID:ZBCP+M/c.net
anthy には何も期待していない
skk の方がマシ

776 :login:Penguin:2020/12/01(火) 12:00:25.61 ID:LOu4L7sN.net
Debian で $ apt info ibut-anthy とやると

maintainer: Debian Input Method Team <debian-input-method@lists.debian.org>
・・・・・・
Homepage: https://github.com/fujiwarat/ibus-anthy/wiki

と出る。藤原さんの貢献に感謝です。

777 :login:Penguin:2020/12/08(火) 22:10:48.05 ID:/4Nyq25//
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000047639.html
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』とフリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000047639.html
病休代替「フリーランスティーチャー」の正体
ボトムアップの「働き方改革」で教員を救え!
https://toyokeizai.net/articles/-/392362
【特報】テレビCMも成果報酬型に ラクスルがADKと提携し実現
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00485/?i_cid=nbpnxr_ranking_m
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数15万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数4,000件突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000038976.html
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287094.html
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1281120.html
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1274735.html

778 :login:Penguin:2020/12/08(火) 22:00:54.44 ID:GCVwCO+Z.net
育毛剤には何も期待していない
ヅラの方がマシ

779 :login:Penguin:2020/12/09(水) 00:32:09.00 ID:6FSV3ZR7.net
誤爆と思ったけどパロディなんだな。

780 :login:Penguin:2020/12/09(水) 01:45:10.01 ID:lUOnOKee.net
何のパロディなん?

781 :login:Penguin:2020/12/09(水) 06:27:36.51 ID:6FSV3ZR7.net
>>775

782 :login:Penguin:2020/12/10(木) 14:30:21.43 ID:gxuI/E1y.net
最近 rsync ってコマンド見つけて ホームディレクトリのミラーバックアップを取るようにしたんだけど。
このコマンドって何か問題ある?

783 :login:Penguin:2020/12/10(木) 23:53:23.84 ID:bzb63nQK.net
ないです

784 :login:Penguin:2020/12/11(金) 08:46:10.31 ID:arqAEZjH.net
-avオプションが好きです。

785 :login:Penguin:2020/12/11(金) 13:27:29.24 ID:/0D704tl.net
Centosが終わりそうだから
混雑しそう

786 :login:Penguin:2020/12/11(金) 17:51:34.43 ID:ZIHcyQ7w.net
CentOSの文化に慣れ親しんだ連中が来てもイライラMAXだろw

787 :login:Penguin:2020/12/11(金) 17:52:22.73 ID:6U2v6Van.net
>>786
だいぶ違うのか?

788 :login:Penguin:2020/12/11(金) 17:54:39.70 ID:QfoH0KEA.net
運用思想が真逆

789 :login:Penguin:2020/12/11(金) 17:56:41.75 ID:E3EJlO40.net
CENTOS難民接近中

790 :login:Penguin:2020/12/11(金) 18:04:25.33 ID:ZIHcyQ7w.net
新しいもの大好き!不安定?バグ多い?そんなの関係ね〜!ってのでよければ来てもいいよ

791 :login:Penguin:2020/12/11(金) 18:37:23.71 ID:fgLj5Jrt.net
Red Hatクローンは他にも有るからそっちに流れるでしょ

792 :login:Penguin:2020/12/11(金) 18:49:26.26 ID:IdbhUDha.net
>>790
きたで

793 :login:Penguin:2020/12/11(金) 19:50:27.23 ID:Rws490uc.net
まずDefaultFSがBtrfsという時点でハードルが異常だからな。

794 :login:Penguin:2020/12/11(金) 21:36:17.20 ID:vfr2dLhd.net
>>793
XFSはえらべんのか?

795 :login:Penguin:2020/12/12(土) 07:01:12.17 ID:PcrnFBD7.net
しらんけどレッドハットに合わせただけじゃねーの?

796 :login:Penguin:2020/12/12(土) 09:10:14.39 ID:SA0aVeGO.net
btrfsがデフォルトなのはワークステーションだけだろう

797 :login:Penguin:2020/12/12(土) 10:12:27.97 ID:er75ANav.net
Ext4 is the default and recommended file system used by Fedora Workstation and Cloud.
https://docs.fedoraproject.org/en-US/fedora/f33/install-guide/install/Installing_Using_Anaconda/#

デフォルトは Ext4 だとマニュアルに書かれているけどね

798 :login:Penguin:2020/12/12(土) 15:09:05.87 ID:AREYe1Wb.net
マニュアルの更新が遅れているのでは?

799 :login:Penguin:2020/12/12(土) 23:25:54.68 ID:MEnlsJ6l.net
fedraに行く予定

800 :login:Penguin:2020/12/13(日) 09:31:00.88 ID:0lrhE4Q+.net
更新プログラムの多さにたまげる。

801 :login:Penguin:2020/12/13(日) 10:20:02.72 ID:vo7uA1kZ.net
>>796
そうなん?
サーバーの方が遥かにメリットの大きいファイルシステムだと思うんだけど。

802 :login:Penguin:2020/12/13(日) 14:43:55.19 ID:NDhOfQXp.net
現状でサーバーをbtrfsにするメリットはなさそう
デスクトップでは限られたSSDの容量を有効に使えるメリットはある
書き込みの遅さもSSDでは目立たないし

803 :login:Penguin:2020/12/13(日) 15:49:43.98 ID:UCrjS3RA.net
>>792 Laser5 Linuxに行くといいで

804 :login:Penguin:2020/12/13(日) 16:19:19.70 ID:ILzFrMA7.net
>>803
おじいちゃんw

805 :login:Penguin:2020/12/13(日) 17:19:12.05 ID:qGLT6mYo.net
apt-getが馴染めない。
yumのがいい。

806 :login:Penguin:2020/12/13(日) 20:57:34.82 ID:P3JSrCvu.net
dnfの立場は…

807 :login:Penguin:2020/12/13(日) 21:57:21.38 ID:NkHRuXEA.net
apt-getもyumもobsoleteだろ

808 :login:Penguin:2020/12/15(火) 09:33:10.71 ID:QAvgm2yZ.net
少しずつ改良している模様

Btrfs Has Many Nice Improvements, Better Performance With Linux 5.11
https://phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Btrfs-Linux-5.11-Improvements

809 :login:Penguin:2020/12/15(火) 09:37:12.12 ID:7fBHWrtI.net
アホか?
そんなの強制的に使わせんなって話だ

810 :login:Penguin:2020/12/15(火) 09:41:00.28 ID:GWCwAWyW.net
Fedoraってそういう鳥じゃなかったっけ
FC4くらいの頃の悲惨さは今でも忘れない

811 :login:Penguin:2020/12/15(火) 11:18:47.64 ID:lPf0HqM3.net
>>810
glibcがゴニョゴニョしていた頃だっけ?

812 :login:Penguin:2020/12/15(火) 11:26:26.21 ID:GWCwAWyW.net
>>811
俺の中で黒歴史化しているので細かい事は忘れてしまった 今とはだいぶ状況も違う昔の事だしね
とにかく「バグまみれでRHELの開発以外に使いどころあるのか?」と言う印象のみがトラウマの様に焼き付いている

813 :login:Penguin:2020/12/15(火) 11:49:10.75 ID:7fBHWrtI.net
今は違う

814 :login:Penguin:2020/12/15(火) 12:28:10.96 ID:GWCwAWyW.net
>>813
そうだよね。今は某鳥の不安定版などより全然安心して使える
Fedoraを選ぶ人の殆どはパーティションのカスタマイズくらい朝飯前だろうし
https://i.imgur.com/a8Vb9kN.jpg

815 :login:Penguin:2020/12/15(火) 13:10:12.19 ID:Nxyyoh5h.net
>>814
わかる。

これぐらいすら出来ないなら
windowsに行くべき

816 :login:Penguin:2020/12/15(火) 13:10:42.66 ID:2lBpQdUU.net
xfsじゃねーか!!
Btrfsのカスタマイズをしてから語ろうよ。
俺はそれで全データが吹き飛んだぞ。

817 :login:Penguin:2020/12/15(火) 13:10:50.68 ID:bOCzZgb/.net
>>814
某鳥ってどこ?

818 :login:Penguin:2020/12/15(火) 13:11:05.03 ID:bOCzZgb/.net
>>816
アホ乙w

819 :login:Penguin:2020/12/15(火) 13:13:24.87 ID:2lBpQdUU.net
標準のインストーラーって
フォーマット時のオプションを設定出来ないから微妙だよね。
今の環境インストールの時には
わざわざインストーラーのソースコード弄ってXfsのCoWを有効化にしたわ。

820 :login:Penguin:2020/12/15(火) 13:18:29.76 ID:FXHQyhGr.net
>>816
ワロタ

821 :login:Penguin:2020/12/15(火) 13:56:20.90 ID:1/YpysIH.net
>>819
どんだけ敷居が高いんだよw

822 :login:Penguin:2020/12/15(火) 14:04:35.83 ID:GWCwAWyW.net
>>816
まあスクショする為にテケトーにセッティングしただけだからw
Btrfsカスタマイズと言うとどこからを言うかわかんないけど、別のマシンでRAID(5じゃないよ)はやってる

>>817
いろいろあるじゃん、DebianとかArchとかの不安定版
決して出来が悪いわけじゃないんだけど、さすがに上記の不安定版よりはリリース版として世に出ているFedoraの方が安心出来る

823 :login:Penguin:2020/12/15(火) 14:05:20.71 ID:lPf0HqM3.net
>>819
ファイルシステム総合やDebian で見た事ある人は、ここで頑張っていたのか

824 :login:Penguin:2020/12/15(火) 14:42:13.03 ID:1dfRsXW4.net
>>822
archってそうだったのか

825 :login:Penguin:2020/12/15(火) 15:03:15.83 ID:GWCwAWyW.net
>>824
> DebianとかArchとかの不安定版
> 上記の不安定版よりは
「Debianのsid」とか「Archのunstableリポジトリ」と言う意味ね
決して他の鳥をディスる意図は無いので念の為

826 :login:Penguin:2020/12/15(火) 16:17:09.16 ID:2lBpQdUU.net
他のディストリは不具合報告をしても
突き詰めるとカーネルメンテナへの伝言ゲームだけど
Fedoraの場合はカーネル側の不具合修正ですら自前チームで出来るからね。
リーナスが愛用するには訳がある。

827 :login:Penguin:2020/12/15(火) 17:19:40.02 ID:5H4VTbxG.net
一般人がバグ報告したら
「git bisectしてどのバージョンで不具合生じてるか特定してくだし」と平然と言い放つ人たち

828 :login:Penguin:2020/12/15(火) 19:26:38.59 ID:YIyuJCqy.net
>>826
愛用っマジ?

829 :login:Penguin:2020/12/15(火) 20:30:28.17 ID:lPf0HqM3.net
>>828
マジだ。昔はベンダーに縛られたくないと2種、SuSEと何かだったけど、AMD Threadripper に入れているのもfedora

830 :login:Penguin:2020/12/15(火) 20:30:35.09 ID:GWCwAWyW.net
リーナスは1年のうちに何度もマシンを変え、自分と家族が使うマシンのメンテを全て担当しているので
セットアップに時間をかけられないと言うのが表向き情報

昔々DebianをMacのノートにインストールしようとしたが、めんどくさくて嫌になったんだって

831 :login:Penguin:2020/12/15(火) 20:35:37.80 ID:Fnok/caK.net
リーナスはGNOME3をこき下ろしたことがあったけど、今じゃ使ってるみたいだからね
GNOME3使うならFedoraが一番良い

832 :login:Penguin:2020/12/15(火) 21:38:33.46 ID:w53yw0Yb.net
リーナスがGNOME3を批判してたのは使いにくいうえにカスタマイズもろくにできないって部分だからな
いまはエクステンションで好きにカスタマイズできるからリーナスもご満足なご様子

833 :login:Penguin:2020/12/15(火) 23:21:46.76 ID:5H4VTbxG.net
わざわざMATEから乗り換える意義が思いつかないんだが

834 :login:Penguin:2020/12/15(火) 23:36:33.88 ID:Fnok/caK.net
GTK4が近い内にリリースされるけど、GNOMEも4がリリースされるだろう
MATEはGNOME2時代が良かった人向けだろ
GNOMEも進化している
昔が良かったと言うより、進化に着いていく方が面白い

835 :login:Penguin:2020/12/15(火) 23:36:51.33 ID:X2KsOqjg.net
Linus カスタマイズを公開してくれたらいいのに。
.emacs は誰かが作ってくれたものはあったのか。
https://www.kernel.org/doc/Documentation/process/coding-style.rst
昔、頑張ったけど、インデント8は好みでなかった。

836 :login:Penguin:2020/12/15(火) 23:39:54.23 ID:5H4VTbxG.net
見た目と気分が変わるだけでしょ
なろう小説並みに代わり映えがしない

837 :login:Penguin:2020/12/15(火) 23:56:15.83 ID:Fnok/caK.net
>>835
Linusは自分で保守しているμemacsを使ってる
基本的に端末エミュ内で完結してるでしょ、GNOME3使ってるのにw
gitも多分コマンドを直接叩いて使ってるはず
ただ、メールは何を使ってるのか分からん
カーネル開発者はMutt使うことが多いみたいだけど

838 :login:Penguin:2020/12/16(水) 00:09:31.74 ID:y0Nm8jyM.net
>>837
古い記事だけど
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201108/11

真ん中ら辺に記述有

839 :login:Penguin:2020/12/16(水) 00:23:13.88 ID:pOSrDvS5.net
>>829
凄い
ますます、好きになった

840 :login:Penguin:2020/12/16(水) 01:05:23.59 ID:7gAWpPN4.net
>>838
Alpineか!
何かでその単語を見た気がするけど、実物を見たことはない
9年前の記事だから今はどうか分からんけど、少なくとも9年前はAlpineだったって訳だ
これは参考になった

841 :login:Penguin:2020/12/16(水) 13:14:50.91 ID:6VHS7fig.net
ターミナルエミュレータすら使い難いと言われるGnome3...

842 :login:Penguin:2020/12/16(水) 14:33:46.14 ID:5P4R6j+4.net
>>841
まじかよw

843 :login:Penguin:2020/12/16(水) 15:57:58.91 ID:cyUeVdP1.net
tilix使えや

844 :login:Penguin:2020/12/16(水) 16:46:45.61 ID:OQHS9cMu.net
vipのコマプロスレを思い出した

845 :login:Penguin:2020/12/16(水) 18:14:22.31 ID:C7xb8eMA.net
ここの住人的にはgnome3以外で
何を使われているにですか?

846 :login:Penguin:2020/12/16(水) 19:11:23.14 ID:wl7VKikI.net
xfce4

847 :login:Penguin:2020/12/16(水) 19:28:29.52 ID:6VHS7fig.net
>>843
使ってそうな人が薦めてくれるのは嬉しい。
(Webでよくある、インストールして終わりの人の意見は嬉しくない)

848 :login:Penguin:2020/12/16(水) 23:26:24.07 ID:B+FLV4Z1.net
>>846
おたくプロ?

849 :login:Penguin:2020/12/16(水) 23:26:57.53 ID:B+FLV4Z1.net
>>843
マイナーすぐる

850 :login:Penguin:2020/12/16(水) 23:36:18.35 ID:74qFErEm.net
tilixがマイナーなことないでしょ

851 :login:Penguin:2020/12/17(木) 00:22:25.45 ID:DuWZ5ycx.net
>>850
アホかね?

852 :login:Penguin:2020/12/17(木) 03:21:21.65 ID:4m6Q6/kM.net
kdeかな
前はjwm使ってたけどメンテがだるくなった

853 :login:Penguin:2020/12/17(木) 08:32:37.75 ID:bH01negn.net
LXDEをよろしく

854 :login:Penguin:2020/12/17(木) 08:46:49.54 ID:jr7Zhmtb.net
忘れた頃のtwm

855 :login:Penguin:2020/12/17(木) 09:32:18.43 ID:VC539h86.net
fedora用にパッケージ化されてるものでないと分からんのですが

856 :login:Penguin:2020/12/17(木) 10:00:08.06 ID:DuWZ5ycx.net
>>852
KDE懐かしい

857 :login:Penguin:2020/12/17(木) 10:00:24.48 ID:iHiiVNQi.net
>>854
流石にw

858 :login:Penguin:2020/12/17(木) 10:26:54.49 ID:jr7Zhmtb.net
>>855
あるよ
https://i.imgur.com/JwuSf1a.jpg

>>857
流石に普段は使ってないw

859 :login:Penguin:2020/12/17(木) 10:45:45.47 ID:DuWZ5ycx.net
>>858
xclockとxeyesもとか!
懐かし過ぎるw

あんた凄いな。これをすぐに出せるとか

860 :login:Penguin:2020/12/17(木) 10:53:08.80 ID:jr7Zhmtb.net
>>859
全部dnfで簡単にインストール出来るよ repo追加無しで

861 :login:Penguin:2020/12/17(木) 12:47:49.22 ID:Rx2hkEFA.net
GNOME3でなんの不満もない
カスタマイズしまくっての結果だが

862 :login:Penguin:2020/12/17(木) 19:51:53.27 ID:jtWWzk4D.net
linuxを使い初めてからKDE一筋。
kdevelopでQt使ってプログラム組めるのが魅力的だったんだよねKDE。

863 :login:Penguin:2020/12/17(木) 19:55:08.52 ID:HMvoqzmf.net
過去形なのかい?

864 :login:Penguin:2020/12/17(木) 20:07:04.11 ID:jtWWzk4D.net
もうpython/Qtにくらがえしちゃったw
KDEは使ってるけどね。

865 :login:Penguin:2020/12/17(木) 22:32:15.45 ID:t0SuPZ4K.net
xinitからのmwm &

866 :login:Penguin:2020/12/17(木) 22:41:50.62 ID:X/jU0laR.net
>>858
けっこう字を大きくしている気がする。
FHDで使うと、古いWMは字が小さいと感じるので。

867 :login:Penguin:2020/12/17(木) 22:42:24.03 ID:cmbEtzae.net
みんな早くBtrfsに移行してバグレポ上げまくってくれ。
安定した頃に俺も必ず乗り込むから。

868 :login:Penguin:2020/12/17(木) 22:47:30.69 ID:k094G613.net
>>867
だが断る

869 :login:Penguin:2020/12/17(木) 22:55:27.70 ID:jr7Zhmtb.net
>>866
参考になるか分からないけど(そもそも必要としていないと思われるがw)この時の環境
解像度:1366x768(古めのノートの為)
DPI:96
xtermのフォント:Inconsolata 14pt
専ブラのメインフォント:Helveticaクローンの11pt
twmのタイトルフォント:デフォルトのまま

常用しているのはGNOME3です

870 :login:Penguin:2020/12/18(金) 00:23:46.77 ID:V5dl5GMv.net
>>862
昔俺も使ってたんだけど
強引なアップデートで一気にユーザーが離れたイメージ

871 :login:Penguin:2020/12/18(金) 00:24:41.36 ID:V5dl5GMv.net
>>867
お前のfsはなに?

872 :login:Penguin:2020/12/18(金) 03:44:48.62 ID:nEdpUHXI.net
システムのパーティションに大事なものなんて置かないからなんでもいい
ただし普通に使ってて壊れるようなのはダメだ

873 :login:Penguin:2020/12/18(金) 09:29:34.87 ID:RwSriAYj.net
Btrfsはどんな使い方すると壊れるのかな
サブボリューム作りまくったりRAIDしたりしながら約一年半は不良の予兆もナシ

勿論バックアップは欠かさないし
絶対ロスト出来ない用途には使ってないが

874 :login:Penguin:2020/12/18(金) 09:44:18.72 ID:dKX7iPMx.net
とりあえずbtrfsディスっとけばできる男を演出できるのよ

875 :login:Penguin:2020/12/18(金) 09:47:42.21 ID:zh+37vXk.net
>>873
まずは試しにファイルで完全に中身を埋めて空き容量をゼロにしてみよう!!

876 :login:Penguin:2020/12/18(金) 09:54:10.56 ID:G5hG4XTl.net
ファイルシステムがバグってるとか致命的だろ…
良し悪しを比較するなら性能面とか使い勝手の方でしょ

877 :login:Penguin:2020/12/18(金) 10:32:45.77 ID:RwSriAYj.net
>>875
diskfullで使いものにならなくなるならZFSと一緒ってことだね
何故そうなるか、詳しい事まではわかんないけど

878 :login:Penguin:2020/12/18(金) 10:34:50.32 ID:r6gWarPk.net
まぁxfsかext4で困ってないです

879 :login:Penguin:2020/12/18(金) 11:02:05.36 ID:V5dl5GMv.net
>>874
ワロタ

880 :login:Penguin:2020/12/18(金) 11:02:24.79 ID:V5dl5GMv.net
>>876
正論過ぎる

881 :login:Penguin:2020/12/18(金) 14:46:46.77 ID:Uhfjtb2s.net
バグによるデータ消失を気にしなければ
Btrfsは素晴らしいファイルシステム

882 :login:Penguin:2020/12/18(金) 18:32:17.06 ID:y1+K22bL.net
>>870
そうだよね。
バージョンあげたら使い方が何が何やらになちゃって古いバージョンを使い続けたw

883 :login:Penguin:2020/12/18(金) 18:34:55.05 ID:V5dl5GMv.net
>>881
釣り針が見えてるw

884 :login:Penguin:2020/12/18(金) 19:29:20.96 ID:ndZKoUOP.net
ファイルシステムの設計とかが、ドキュメントになっているのだろうか。
btrfs の場合の/boot のサイズは500MB 以上推奨で通常の運用なら200MB以上空きを作ってね、とか。
RHELだとディスクの切り方の参考はあるけど、xfs用だと思うし。

885 :login:Penguin:2020/12/18(金) 20:25:21.76 ID:+Rzlz63k.net
ファイルシステムとパーティションのサイズって、何か関係あるのか?

886 :login:Penguin:2020/12/18(金) 22:03:11.12 ID:l4tDHmsH.net
>>885
大いにある

887 :login:Penguin:2020/12/18(金) 23:01:48.13 ID:+Rzlz63k.net
>>886
よく分からんのだけど、例えば btrfs での /boot と xfs での /boot は、
推奨サイズが違うのか?

888 :login:Penguin:2020/12/18(金) 23:02:57.05 ID:Ng4i/MDT.net
Btrfsは空き容量が0になるだけで挙動不審になるから
まず満杯にならないであろう容量を確保する必要がある。

889 :login:Penguin:2020/12/18(金) 23:29:24.27 ID:HNdZNIWB.net
btrfsと聞いただけで挙動不審になってる子がいるな

890 :login:Penguin:2020/12/18(金) 23:40:45.73 ID:G5hG4XTl.net
空き容量がゼロになったときに、オープンしたファイルがことごとくサイズゼロになって、中身が消失する現象にあって大変な目にあったけど、それがFreeBSDだったかLinuxのext2だったかは忘れた
空き容量ゼロはどのファイルシステムでも変な挙動になるんじゃないのかね

891 :login:Penguin:2020/12/18(金) 23:57:11.34 ID:G5hG4XTl.net
ファイルを読み込み用にオープンして、その後にファイルシステムの空き容量がゼロになったとすると、更にその後に保存をする時にファイルを書き込み用にオープンするから、エラーになってもそのままcloseしてしまい中身が消失するのではと思われる
正解は、正常に書き込めるまでリトライを繰り返すか、ユーザーに空き容量を作るように促して終了しないようするとかだろうね

892 :login:Penguin:2020/12/19(土) 00:24:59.75 ID:1DrVN0X4.net
空き容量不足でデータ損失はほぼ全てのファイルシステムで起こり得るが、空き容量が足りるが少ない状態で問題起こるのはZFSやbtrfsの困った部分
普通はroot予約分quotaで5%くらい空き容量があるから問題に当たらない
btrfsのsubvolが多いとscrubにやたらと時間がかかるとかパフォーマンス面の注意事項もある

893 :login:Penguin:2020/12/19(土) 00:46:56.32 ID:69WqhKj3.net
>>891
それはOSやソフトウェア由来でのデータ消失でしょ。
ファイルシステム由来でデータ破壊してくる場合は被害規模がデータ全体に及ぶ。

894 :login:Penguin:2020/12/19(土) 00:57:03.41 ID:69WqhKj3.net
CoW系のファイルシステム場合はReflinkのせいで
ファイルを削除したら必ずしも空き容量が増える訳でもないのがポイント
下手したら空き容量が減る事もありえる。

895 :login:Penguin:2020/12/19(土) 01:21:52.40 ID:vu+cnnDb.net
>>893
もちろん、ファイルシステム由来の問題じゃなくてアプリ側の問題だけど、空き容量ゼロで起こる問題はそんな感じだろうなという事例だった

896 :login:Penguin:2020/12/19(土) 09:32:03.38 ID:GNxS1PpH.net
>>887
/bootをその手のFSにするのって、バカしかいない

897 :login:Penguin:2020/12/19(土) 09:43:35.69 ID:2rFer1S/.net
>>896
ふつうにext4で /boot 切るのにどの位にすればいいのかと言う意味では

インストーラーの自動パーティショニング使ってみれば
「おすすめサイズ」になるんじゃねって話でもあるけど

898 :login:Penguin:2020/12/19(土) 10:02:39.40 ID:sIKVwugv.net
スマホで見たら、昔はこんなんだった。

https://access.redhat.com/documentation/ja_jp/red_hat_enterprise_linux/6/html/installation_guide/s2-diskpartrecommend-ppc

Red Hat Enterprise Linux 6.10 の /boot および / (root) パーティションで使用できるファイルシステムは ext2、ext3、ext4 (推奨) のみになります。これ以外、Btrfs、XFS、 VFAT などのファイルシステムは上記のパーティションには使用できません。/home など他のパーティションの場合は Btrfs や XFS (利用できる場合) などサポートされているファイルシステムを使用することができます。詳細は...

899 :login:Penguin:2020/12/19(土) 12:20:55.85 ID:FHECcLqQ.net
>>896
それw

900 :login:Penguin:2020/12/19(土) 12:24:15.83 ID:SOoO33hf.net
なんでそんな揚げ足とりしかできないんだ?
結局、/boot のサイズはファイルシステムによって変えなきゃいけないのか?って話だろうに

901 :login:Penguin:2020/12/19(土) 12:25:10.61 ID:FHECcLqQ.net
>>900
そこまではない

902 :login:Penguin:2020/12/19(土) 12:31:47.08 ID:SOoO33hf.net
>>901
そこまではないってことは、>>885 の言うような、
「ファイルシステムとパーティションの推奨サイズには大きな関係がある」って言うのは、
デマ、もしくは言い過ぎってことかね

903 :login:Penguin:2020/12/19(土) 12:33:41.85 ID:SOoO33hf.net
アンカミスったスマソ
>>886 でした

904 :login:Penguin:2020/12/19(土) 12:59:36.63 ID:yPjbUtAE.net
最近はパーテーション区切らないのが、個人利用には薦められているかもしれないが、/home, /var は分けておけば、その領域が使用率100%になってもOSは動くので、復旧は容易なはず。
起動に必要なものは、ってみてそこは空けとけばいいだけではあるけど。

AIXでの経験だが、/var が一杯になったら、vi が正しく動かない時があって、/var 使ってるつもりはないけど、利用してる事もあるんだな、と勉強になった事がある。

905 :login:Penguin:2020/12/19(土) 13:45:15.83 ID:uBABXNZ0.net
AIX の経験って、ひょっとしてメモリ8~16MB、ディスク240MBくらいの頃?
当時は、ディスクの信頼性が今とは比較にならないくらい貧弱だった。
正真正銘のメーカー性UNIXワークステーションで、fsck のレスキューって、結構やっていた。
dump+restore でデータ保存とか復旧にはパーティション分割がほぼ必須だった。
でも、今どき、ディスクは超大容量で高信頼性。
fsck でレスキューなんて20年以上やったことない。
そもそもテープバックアップにdump なんて、今どき不可能に近いし。
パーティション分割の意味はなくなったと思う。すくなくとも個人利用なら。

906 :login:Penguin:2020/12/19(土) 14:04:00.98 ID:lrwuQfh+.net
fsck デルのブレードに入れたRHELでやったぞ、5年前だけど。
seagateのディスク積んでてHW RAID組んでたが、ディスク調子が悪くなると、シャットダウンできなくなったりした。
ブレード単位でみたら、同時期のもの全台が4年でどこか壊れた。

907 :login:Penguin:2020/12/19(土) 15:32:10.70 ID:+TYVtDd2.net
>>903
多少は有るんだが
大いにというほどでもない

908 :login:Penguin:2020/12/19(土) 15:33:34.58 ID:+TYVtDd2.net
>>904
AIXに限らず何度も経験したわw

909 :login:Penguin:2020/12/19(土) 15:58:33.69 ID:Ndr1FZEd.net
だからedの使い方は憶えておくべきなんだ

910 :login:Penguin:2020/12/19(土) 16:07:26.51 ID:uYLgS/eO.net
そうか、勃たへんか…
(ω)

911 :login:Penguin:2020/12/20(日) 01:12:12.27 ID:bdJVYb/+.net
>>904
パーティションを区切らないのはWindowsユーザーの風潮から
デフォルトでデータフォルダがC:にあるが、PCメーカーがC:に60G, D:に440Gとか区切るとほとんどのユーザーがD:の存在に気づかない
NTFSでもパーティション分けした方が少しは信頼性が上がるが、そんなわずかなメリットよりユーザーの利便性の方が優先される

912 :login:Penguin:2020/12/20(日) 01:27:52.35 ID:f+enUQmA.net
Linuxを議論する時に、パーティションを知らない初心者を引き合いに出す必要があるかなあ?
アポーだってWinだってパーティションを知らない初心者は同じだと思うけど。

913 :login:Penguin:2020/12/20(日) 02:05:33.42 ID:P9fR17NC.net
パーティションなんて意識したのはLinux使い始めてからだったし
Linuxを使い始める時点で既にパーティション知ってる人は少数派なのでは?

914 :login:Penguin:2020/12/20(日) 02:37:56.11 ID:9WJYhcF/.net
>>832
KDE, Mate を応援してるんだが、gnome-extention 入れてメニュー変えたら満足した。
コンソールはKDEのKonsoleの方が好きなので乗り買えるかわからないが、Gnome3が好きでない理由が自分で凄く納得できたのが良かったわ。

915 :login:Penguin:2020/12/20(日) 02:52:43.36 ID:P9fR17NC.net
俺もそろそろMate捨ててGnomeに乗り換えようかな。
Gnome4が登場した頃に乗り換えればいいか。

916 :login:Penguin:2020/12/20(日) 03:27:30.12 ID:bdJVYb/+.net
>>912
パーティション分けないというLinuxやUNIXでは逸脱した例が出たから

917 :login:Penguin:2020/12/20(日) 03:39:08.69 ID:P9fR17NC.net
全く分けない人は滅多にいないだろうけど
Boot系以外のパーティションは一纏めって人は結構いそう。
容量配分をミスって切り分けると超絶面倒だから自分はまとめてるわ。

918 :login:Penguin:2020/12/20(日) 06:40:33.56 ID:5C+3HNie.net
boot 関係はいざ知らず、/usr /home なんて今どきは一緒で良いよ。

919 :login:Penguin:2020/12/20(日) 07:20:36.61 ID:HTE2TEFw.net
>>914
そんなにいいのか

920 :login:Penguin:2020/12/20(日) 07:21:41.74 ID:HTE2TEFw.net
EFIはひっすだろ

921 :login:Penguin:2020/12/20(日) 08:08:51.47 ID:9WJYhcF/.net
>>919
ふと、イジっていたら楽しくなって...
ていうやつなので、期待しないでください。

922 :login:Penguin:2020/12/20(日) 08:51:45.28 ID:ufwsYDUR.net
いや。俺は分かるぞー。笑

923 :login:Penguin:2020/12/20(日) 13:41:04.82 ID:bL1U8lSy.net
>>915
MATEとはかなり使い勝手が違うし拡張ゼロだと結構イラつくので
今のうちに仮想マシンとかでごにょごにょして慣れておくよろし

924 :login:Penguin:2020/12/20(日) 14:16:23.67 ID:r8WuqQug.net
>>921
気になる

925 :login:Penguin:2020/12/20(日) 16:01:33.92 ID:KurhkO6D.net
MATEに飽きたらCinnamonを使えばいいと思うの

926 :login:Penguin:2020/12/20(日) 16:03:42.24 ID:KurhkO6D.net
>>918
バックアップの都合で/homeは分けてるけど
Feodra的に/usr分けるのは無いわな
$ ls -l /bin
lrwxrwxrwx 1 root root 7 7月 25 2019 /bin -> usr/bin
だし

927 :login:Penguin:2020/12/20(日) 16:10:20.29 ID:pY3hMgZa.net
Gnome3でGnome2っぽい環境を使えるGnome Flashbackってのもある

928 :login:Penguin:2020/12/20(日) 16:32:35.60 ID:KurhkO6D.net
MATEもGTK3へ移行済なのに、それ必要あるのかな?

929 :login:Penguin:2020/12/20(日) 16:38:50.05 ID:pY3hMgZa.net
さあ?
前はFedora用パッケージがなかったけど今見たらあったので書いてみた

930 :login:Penguin:2020/12/20(日) 20:28:38.56 ID:PgUdxt8X.net
GNOME3はクラシックモードが有るけど、あまり使ってる人は居ないのかね

931 :login:Penguin:2020/12/20(日) 23:43:14.45 ID:7ulJMEbk.net
>>930
どれだけの需要があるのか分からないよね
MATE なら余計なカスタマイズしないですぐ使える
大切なのは GNOME 関連のアプリに対応してることかな

MATE や Cinnanom がフォークして開発が分散して
人的なリソースがムダになったのが残念だよね

932 :login:Penguin:2020/12/20(日) 23:55:46.86 ID:7ulJMEbk.net
Gnome Flashback というのが古くから存在してるのは知ってるけど
Flashback は GNOME 開発者のあいだではマイナーな立場なんだろうな
だからこういう流れになったんだと思うよ

そうじゃなくて GNOME 開発者はユーザーの声を無視するような
そんな体制で運営してるのかも知れないけどね

933 :login:Penguin:2020/12/21(月) 00:03:03.64 ID:8JEGHN5n.net
Red HatがGNOMEを甘やかすからこうなった

934 :login:Penguin:2020/12/21(月) 00:11:50.30 ID:n4n9mm9x.net
アホ乙

935 :login:Penguin:2020/12/21(月) 00:12:58.59 ID:MngJn+KI.net
GTKとQtだと、Qtの方が使いやすそうだし、マルチプラットフォームだのにGTKとGnomeが続いているのが謎なのだが。
Motif の後継みたいでよかったのだろうか。

936 :login:Penguin:2020/12/21(月) 00:17:08.39 ID:Se9RwFel.net
Qtは企業主導だから

937 :login:Penguin:2020/12/21(月) 02:10:55.09 ID:n4n9mm9x.net
>>936
それ

938 :login:Penguin:2020/12/21(月) 02:22:58.52 ID:G2AEhpVt.net
Motifと言ってる時点で3世代ぐらい遅れている
GTK4もQt6も最先端を行っている

939 :login:Penguin:2020/12/21(月) 11:05:17.56 ID:xVsSdnqY.net
Motifに足りないものはDDEくらいでは?

940 :login:Penguin:2020/12/21(月) 23:40:21.18 ID:MHKdNNjM.net
ここで愚痴るべきでないかもしれんが、GNOME3ってFHD(1920×1080) でも画面狭く感じるんだが、デザインしてる奴らは、解像度幾つのディスプレイを想定してるのだろう。

941 :login:Penguin:2020/12/22(火) 00:11:16.34 ID:0Xqgdokm.net
>>940
それな

942 :login:Penguin:2020/12/22(火) 00:59:51.50 ID:rQ2PdY+Q.net
GNOME3で何をしてるかにも寄るんだろうな。
Webと5chのブラウザメインの俺には不満は無いな。

943 :login:Penguin:2020/12/22(火) 08:58:49.25 ID:0Xqgdokm.net
>>939
なつい

944 :login:Penguin:2020/12/22(火) 09:33:02.83 ID:mOFMczx2.net
トップバー(パネル)があるから上から押さえつけられてる様な感覚を覚えるのでは
MATEの場合だけど画面上下のパネルのうち、上パネルを抹殺するだけでかなり圧迫感が無くなるし

945 :login:Penguin:2020/12/22(火) 11:41:04.92 ID:29rbsJUz.net
画面が狭く感じる?それは使い方の問題。

946 :login:Penguin:2020/12/22(火) 18:40:12.82 ID:U9XOVtMF.net
GNOME Files 開くと、アイコンとかデッカイんだけど

947 :login:Penguin:2020/12/22(火) 19:19:38.50 ID:rQ2PdY+Q.net
そこが斬新。笑

948 :login:Penguin:2020/12/22(火) 19:55:25.51 ID:CK7XH5UM.net
>>940
GNOME ShellとかRedHat社員しか使ってないって揶揄されるくらい…どこで使う想定なんだろうな
RedHat共和国で市販されているRHELタブレット端末の標準UIとか?

949 :login:Penguin:2020/12/22(火) 20:30:39.65 ID:U9XOVtMF.net
GNOME Files で /home/foo 以外に移動するのに、方法を調べないとたどり着けそうにないんだが。
KDEのDolphin は、Devices を触ると/ に行けた。

950 :login:Penguin:2020/12/22(火) 21:16:46.73 ID:rQ2PdY+Q.net
>>949
+他の場所>コンピューター

951 :login:Penguin:2020/12/22(火) 21:39:06.21 ID:GttfOrQO.net
>>949
調べろよ

952 :login:Penguin:2020/12/22(火) 22:02:48.00 ID:3xE6IXfS.net
調べる時間でMATEに乗り換える方が早い

953 :login:Penguin:2020/12/22(火) 22:22:57.65 ID:FykTVNqW.net
どう考えても調べる方が速いわw

954 :login:Penguin:2020/12/23(水) 12:00:39.56 ID:juFOeP23.net
fedora でバリバリ開発する人はGNOME files 使って無い気がした。
そりゃあ、簡単にできることも、あえて隠して初心者向けけっぽくしていったら、一層誰も使わなくなるわな。

955 :login:Penguin:2020/12/23(水) 12:21:38.44 ID:50Tx7Fj0.net
Ben CottonもKDEだしな!
https://fedoramagazine.org/ben-cotton-how-do-you-fedora/

956 :login:Penguin:2020/12/23(水) 14:42:02.43 ID:vED5o8j2.net
fvwmとktermさえあれば開発できちゃうからな

957 :login:Penguin:2020/12/23(水) 15:57:09.97 ID:FOPWMzat.net
今年も年賀状をwinで印刷した。KiCADはFedoraで使ってるのに。
更に自作基板用のソフトを作成する際はwinの希望が多いからなのか
俺がLinuxでGUIの作り方を知らないからか「MFC」で作ってる。
「QT」なら簡単にwin用とLinux用のGUIソフトを作成できるかな。

958 :login:Penguin:2020/12/23(水) 17:52:55.87 ID:eKJ3uDmP.net
開発環境は今はWindowsの方が上だしな
昔ながらの手法で開発やりたいってなら別だが

959 :login:Penguin:2020/12/23(水) 20:53:22.23 ID:FOPWMzat.net
「C++」死ねとかあるし「MFC」も出てから4半世紀以上経つので
昔ながらの開発手法とは思うが今でも使えるので助かってる。

MSが「ドキュメント・ビュー構造」で囲い込みしたかったのかも
知れないが、GUI部だけ使ってファイルアクセスはDOS時代からの
ガリガリのf○○的。そう言えばアンチウイルスアプリのシマンテックも
自社製品の「C++」販売で「MFC」を同梱してた。ソースがあれば
「MFC」は「Linux」でも使えるのかも知れない。Borlandは
「C++」も「クラスライブラリ」も独自仕様だったな、と昔語り。

960 :login:Penguin:2020/12/23(水) 23:59:28.25 ID:l/x1YdKG.net
>>958
は?

961 :login:Penguin:2020/12/24(木) 00:00:35.69 ID:OxMz/tUJ.net
>>957
QT

建て前はそうだけど
ライセンスがな

962 :login:Penguin:2020/12/24(木) 00:25:47.47 ID:EB7DlqKx.net
>>960
その返しは良くないね。
同意できない場合は理由も書かないと。
ヤクザが恐喝すれば相手は黙るだろう、というのを期待した返答だよ。
まあ、君の周りはそんな人ばかりで、まともな会話なんて成り立っていないのだろうが。

963 :login:Penguin:2020/12/24(木) 05:18:05.63 ID:QLjYdJEd.net
>>962
その返しは良くないね。
同意出来ない事に同意できない場合は理由も書かないと。ここWindowsを語るスレじゃないし。
ソフトの日本語化なんてWeb翻訳しておけば十分で利用者になどバレやしないだろう、というのを期待した返答だよ。
まあ、君はそんな志賀なわけで、板の住民が把握している通り会話なんて成り立っていないのだろうが。

964 :login:Penguin:2020/12/24(木) 06:51:25.65 ID:PvMkJaGT.net
仲間割れはやめろ

965 :login:Penguin:2020/12/24(木) 07:05:53.97 ID:xmFBZ0dN.net
コイツ志賀だろ

966 :login:Penguin:2020/12/24(木) 22:59:30.14 ID:/gwxq2qv.net
今更GNOME3やGNOME Shellをディスる奴はにわか

967 :login:Penguin:2020/12/24(木) 23:55:12.91 ID:o5OpiWi0.net
新人です。
fedra workstation ってIso小さくないですか?
CENTOSやBSDはもちろん、ラズベリーよりも小さいとか、不安です。

968 :login:Penguin:2020/12/25(金) 05:35:11.34 ID:GlQDj+fV.net
達人です。
こまけぇことはいいんだよ。

969 :login:Penguin:2020/12/25(金) 10:18:54.85 ID:TLvKom23.net
>>966
長年使ってないから今はどうなってるか知らないのでディスれない

970 :login:Penguin:2020/12/25(金) 10:38:41.31 ID:7LJeYiGY.net
RHEL6 が2020年11月30日までサポートされてたから、最近までGnome2が普通な人もいると思うわ。
RHEL7,8に移行するとsystemd になるんで、ギリギリまで使う層がいて。

971 :login:Penguin:2020/12/25(金) 14:51:44.91 ID:HHYkAszR.net
>>966
これまで一度も使ったことないけどディスる

972 :login:Penguin:2020/12/25(金) 15:03:35.44 ID:zPjuj5h4.net
>>966
色々使ってみて
GNOME3がいちばん「マシなDE」だと思えるようになった

諸々のデフォルト設定はクソだが、デフォ縛りでDEを使う者などここには来ないだろうし
まさかねえ

973 :login:Penguin:2020/12/25(金) 15:35:30.59 ID:7LJeYiGY.net
GNOME3は使い難いアプリを楽しめるようになったら、勝ちなやつか?GNOME WebとGNOME Filesはダメな子?

974 :login:Penguin:2020/12/25(金) 16:09:33.99 ID:zPjuj5h4.net
GNOME謹製アプリがどうにも馴染めないなら他の入れて使えばいいだけだし。
FedoraならFirefoxが(確か)デフォで入ってるし、cajaもnemoもthunarもdolphinも使えないわけじゃない。

nautilus(GNOME Files)の「アイコンデッカイ」はちょっと面白かったけど、調べるまでもなくそれっぽい部分をポチポチするだけで小さくなる
epiphany(GNOME Web)のクソさには同意だが、「全てのサイトで使うものではない」と割り切れればそんなに悪くない(と俺は感じている)

975 :login:Penguin:2020/12/25(金) 16:20:27.36 ID:HHYkAszR.net
使い魔アプリ、に見えた

976 :login:Penguin:2020/12/25(金) 17:53:52.90 ID:7LJeYiGY.net
使い魔アプリいいのがあれば使いたい。
CPU余ってるし。

977 :login:Penguin:2020/12/25(金) 18:02:28.29 ID:tm0X3O8E.net
GNOME3を批判するときだけ設定を変える、好きなアプリを入れて切り替える、エクステンション入れてカスタマイズするとかいくらでもある解決法を完全無視する連中って

978 :login:Penguin:2020/12/25(金) 18:19:34.43 ID:zPjuj5h4.net
>>977
「デフォルトDEを意味もなくディスれる俺カッケー」君は
もうほっといた方が良さそうだね

KDEは使ってるとRPCプログラムに不具合が出たりするし、
MATEは使ってると突然パネルがおかしな事になったりするし

そっちの不具合をどう手当すべきか教えてもらいたいところだが
「RPC禁止」「パネルリセットでよくね」はナシで

979 :login:Penguin:2020/12/25(金) 18:26:18.84 ID:s82KSe/h.net
GNOME3を叩けば玄人面できる時代なんてとっくに終わってるのになw
古い知識でWindows批判してる連中と何にも変わらんわ

980 :login:Penguin:2020/12/25(金) 22:16:19.54 ID:HHYkAszR.net
Fedoraスレにもこういう病人いるんだな

981 :login:Penguin:2020/12/25(金) 23:38:53.90 ID:X82g+Yjz.net
>>978
mateあるある

982 :login:Penguin:2020/12/25(金) 23:39:18.06 ID:X82g+Yjz.net
>>979
アホはすっこんで炉

983 :login:Penguin:2020/12/26(土) 00:19:30.38 ID:O1U2Kiii.net
>>979
同意

984 :login:Penguin:2020/12/26(土) 00:28:14.17 ID:O1U2Kiii.net
GNOME3は9年続いてる
まさか、このドッグイヤーのOSSの世界で9年間もディスってるのかw
それは恐れ入るなw

985 :login:Penguin:2020/12/26(土) 01:22:26.10 ID:NPaKC1Fz.net
>>980
むしろFedoraだからでは

986 :login:Penguin:2020/12/26(土) 01:56:53.66 ID:yUkYM1MQ.net
GNOME3の初期は完成したら使い易くなるから、しばらく我慢、と思っていたが、ほぼ完成したと考えられる現時点でも、カスタマイズしろと言われる代物で、デフォルトでもカスタマイズできないっていう、まあアレな子。
Wayland の対応が一番進んでいるので、他よりもいいとは思うよ。
ただ時々、不満の多かったWindows8の後を継いだのはGNOME3だと思うんだが。

987 :login:Penguin:2020/12/26(土) 02:19:08.96 ID:n40/K7dk.net
なんか勘違いしてる連中多いけどGNOME3が真似たのはMacだからな

988 :login:Penguin:2020/12/26(土) 09:06:52.12 ID:CDDiWntY.net
GNOME2を使っていてしばらくLinuxから離れて久しぶりに見たGNOME3には衝撃を覚えた
むかし清楚でお淑やかだった妖精少女が筋肉ムキムキのゴリラ女になってた

989 :login:Penguin:2020/12/26(土) 09:22:54.85 ID:SDRkFLpO.net
>>988
そんなん
ちびるわw

990 :login:Penguin:2020/12/26(土) 09:38:47.26 ID:a9/tXfpv.net
むしろジャンキーになってた感じだわ
いちいちカスタマイズ()して矯正更生しなきゃ使えないとか話にならんよ
Gnome使う事が目的化してるような奴でも無い限り

991 :login:Penguin:2020/12/26(土) 09:49:10.54 ID:oyXRQiML.net
導入初期にちょっとアイコンサイズ変えたり
ちょっと拡張入れたりするだけで「いちいち」と感じる人は
そもそもLinux向いてないのでは

992 :login:Penguin:2020/12/26(土) 16:29:16.18 ID:baa48cT4.net
GNOME2が清楚でおしとやか、という時点で認識が歪められてる

993 :login:Penguin:2020/12/26(土) 16:42:45.00 ID:7fVD17FO.net
自分は fedora でネットブラウザ、メール、表計算アプリ、電子CADを使う以外に
製作基板のプロトタイプ的な対応ソフトをGCCで作成しているので不便は感じてないけど
製作した基板を他の方に使って貰うためにはWindows用でGUI対応ソフトが必要である。
尚プロトタイプなのでLinux用ソフトより作り込んだGUIのWindows用ソフトが使いやすい。

>>961
QTのライセンス条項を三行でお願いします。建て前はフリーだけど実態が違ってそう。
それでは何が、どこが 建て前と実態が違うのですか。

994 :login:Penguin:2020/12/26(土) 22:10:55.61 ID:h6HB2h8H.net
>QTのライセンス条項を三行でお願いします。

なめてんのか?
自分で確認していこい

995 :login:Penguin:2020/12/26(土) 22:29:38.96 ID:Reh83Ttb.net
MacとWindowsで決定的に違うのが、ダイアログのOK(肯定)ボタンの位置
Windowsが左でMacとGNOME3が右
普通は肯定ボタンを押す事が多いので、右利きはやっぱり右の方が押しやすいんだよな
Webサイト用のフレーワークも右が多いんじゃないかなと思われる

996 :login:Penguin:2020/12/26(土) 22:32:24.72 ID:vKD6dD+x.net
prpr

997 :login:Penguin:2020/12/26(土) 23:13:14.50 ID:mDE8s63a.net
>>993
は?

998 :login:Penguin:2020/12/27(日) 03:06:32.90 ID:n2a1SoE7.net
>>995
左から最初がデフォルト(肯定)の選択肢になっているのがWindowsのUI
ある意味で合理的かも

999 :login:Penguin:2020/12/27(日) 14:22:43.96 ID:RTa2I8Zo.net
WindowsもMacも全否定だわ

1000 :login:Penguin:2020/12/28(月) 12:20:23.80 ID:gxfo28Qv.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

1001 :login:Penguin:2020/12/28(月) 12:42:49.53 ID:WAFWpRsU.net
fedraもgnome3がデフォルトですか?

1002 :login:Penguin:2020/12/28(月) 12:50:03.05 ID:Rwlecasa.net
xmonadが使えればなんでもいい

1003 :login:Penguin:2020/12/28(月) 13:01:54.59 ID:rz7TsqNW.net
Fedora 総合スレッド Part 60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1609128095/

1004 :login:Penguin:2020/12/28(月) 13:02:03.31 ID:rz7TsqNW.net
うめ

1005 :login:Penguin:2020/12/28(月) 13:02:11.37 ID:rz7TsqNW.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★