2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part47【ARM】

1 :login:Penguin:2019/09/01(日) 18:12:00.56 ID:TmcGksoy.net
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

※たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも
※ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※iv1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core), 現在、海外のみで発売, 技適未認定のため国内では基本鑑賞用
公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

公式各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

◆販売元 その他話題に上がった店は、>>2 以降で
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPiは買収されました https://thepihut.com/collections/raspberry-pi-store
韓国への半導体一部材料の包括輸出手続きの廃止により入手性に影響を受けるかはわかりません。

2 :1:2019/09/01(日) 18:12:25.72 ID:TmcGksoy.net
ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.16©2ch.net(自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471743512
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ15【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1561485925

前スレ【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part46【ARM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1564985156/

3 :1:2019/09/01(日) 18:19:02.10 ID:TmcGksoy.net
スレ立て以上です
1箇所typoがあるのはご容赦下さい

4 :login:Penguin:2019/09/01(日) 20:40:10.24 ID:NQC0uuwf.net
>>3なら技適今月中に取得

5 :login:Penguin:2019/09/01(日) 21:47:49.04 ID:jJJmLcy+.net
Raspberry pi 3B+にLCDモニターを付け足して録画サーバーにしているが、薄型金属ケースの放熱能力が気になったのでエンコード中のCPU温度を計測してみた。
config.txtに以下の設定を記載している。

temp_limit=85(デフォルト値と同様)
temp_soft_limit=70(デフォルト値は60 3B+だけで有効なオプション)

CPU温度は「vcgencmd measure_temp」
CPU動作クロックは「vcgencmd measure_clock arm」

アイドル時:51.8度
エンコード中:最高56.9度、動作クロック1.4GHz

ソフトウェア的に1.2GHzへクロックダウンする温度を70度へ引き上げているが、エンコード中でも60度に届かない。

解像度を変換しないならh264_omxでほぼ等速に近い結果になるが、解像度変換して1920x1080でエンコードするとハードウェア支援(h264_omx)であっても録画時間の3倍以上かかるのが悩み。
何とか速くならないものかとあれこれ模索しているが、解像度を落とす以外に良い案は見つかっていない。

6 :login:Penguin:2019/09/01(日) 22:23:37.48 ID:Ybo3oPVT.net
2ヶ月ぶりに来たけど4Bの発熱問題解決した?

7 :login:Penguin:2019/09/02(月) 02:02:32.26 ID:VC01KeJZ.net
Raspberry用の強力ヒートシンク(ただしノーファン)ってある?

8 :login:Penguin:2019/09/02(月) 02:06:12.12 ID:tQRIFyRH.net
ウエハース系のでかいヒートシンクでええやん

9 :login:Penguin:2019/09/02(月) 08:46:11.55 ID:RB28rLCb.net
P4+まだ?

10 :login:Penguin:2019/09/02(月) 09:18:51.88 ID:ECW+cU2P.net
まだ

11 :login:Penguin:2019/09/02(月) 11:10:59.60 ID:jaT2Amdg.net
なんで20インチ以上のモノクロのディスプレーうってないの?

12 :login:Penguin:2019/09/02(月) 11:36:29.08 ID:3cBNL+qG.net
需要がないからかな?

13 :login:Penguin:2019/09/02(月) 12:05:05.17 ID:jaT2Amdg.net
需要はある

14 :らずぱい:2019/09/02(月) 12:16:13.99 ID:p5YREucj.net
>>5
マルチスレッドにしても変わらんの?

15 :login:Penguin:2019/09/02(月) 12:26:44.68 ID:C7ZMFXdK.net
>>11
医療用とかならある

16 :login:Penguin:2019/09/02(月) 12:31:59.72 ID:0fCAg2rj.net
赤ちゃんのエコー画像とか原寸大で見たいからな。

17 :login:Penguin:2019/09/02(月) 12:35:35.56 ID:jaT2Amdg.net
モノクロの利点
構造が単純だから安い
目が疲れない
電気代が安い
中毒性が下がる
受領ありすぎwww
はよ供給しろ

18 :login:Penguin:2019/09/02(月) 12:54:00.47 ID:ECW+cU2P.net
>>17
なんか面白そうだから検索してみたら中古だけどいろいろ出てきたよ

19 :らずぱい:2019/09/02(月) 15:11:27.11 ID:p5YREucj.net
カラー液晶が8000円で買える時代にモノクロとか意味無いわ
電子ペーパーディスプレイでも買えば

20 :login:Penguin:2019/09/02(月) 15:13:22.08 ID:tQRIFyRH.net
カラーにモノクロ表示すればいいだけだしなぁ

21 :login:Penguin:2019/09/02(月) 15:20:51.14 ID:jaT2Amdg.net
カラープリンターでモノクロ印刷するくらい馬鹿らしい

22 :login:Penguin:2019/09/02(月) 16:14:08.42 ID:Ndk8kEOa.net
ラズパイ4かったった

23 :login:Penguin:2019/09/02(月) 16:16:16.90 ID:hCQB5dKh.net
>>21
え?印刷物のほとんどは黒なんだけど?
そんなにカラー印刷する?

ちなみにグレー印刷はカラーインクを混ぜてたりするからすごい損

24 :login:Penguin:2019/09/02(月) 17:34:22.90 ID:ECW+cU2P.net
ちょっとだけおもろいネタであった

25 :login:Penguin:2019/09/02(月) 18:07:57.99 ID:SAQzXdMI.net
>>14
マルチスレッドの指定(-threadの値を4〜6に増加)してもCPU利用率は90〜120%で変化しない。
h264_omxでは-threadオプションの数字は無効と思われる。一応「-thread 0」(CPUスレッド数を自動検出)の設定は残してある(が、機能しない)。

26 :login:Penguin:2019/09/02(月) 18:09:42.81 ID:IDf3oh/K.net
メモリがボトルネックになってるんだよ

27 :らずぱい:2019/09/02(月) 18:21:28.98 ID:rfof3Ens.net
>>25
Handbrakeであれば
動き予測アルゴリズム(Motion Est Method、-meオプション?未確認)を簡易な物に変更して高速化できるんだけど(品質は落ちる)

エンコード設定/Advanced 解説 - HandBrake 解説 @Wiki - アットウィキ  
https://w.atwiki.jp/handbrakeguide/pages/25.html

28 :login:Penguin:2019/09/02(月) 22:56:47.82 ID:ECW+cU2P.net
>>25
あとはdebuild等で最適化リビルドしてみるとか

29 :login:Penguin:2019/09/02(月) 23:08:40.95 ID:JGi1Ye95.net
armのopenmaxがどういう実装になってるのかはコード見たことないけど、ハードウェア資源がボトルネックならスレッド数増やしてもあまり変わらないだろうな。

30 :login:Penguin:2019/09/03(火) 00:37:35.92 ID:6isRpK+C.net
モノクロ液晶はカラーフィルターがいらないからモノクロ表示なら一応カラーより画質は有利になる

31 :login:Penguin:2019/09/03(火) 00:57:56.75 ID:mLPrG1MH.net
銀塩モノクロと一緒で、数が出なければ高いし品質も落ちる

32 :login:Penguin:2019/09/03(火) 03:06:52.40 ID:KWLTB5OD.net
そろそろpi4技適とれた?
国内で売り出したらおしえて

33 :login:Penguin:2019/09/03(火) 03:37:16.61 ID:V4LokYUo.net
うん耳元で囁いてあげる

34 :login:Penguin:2019/09/03(火) 06:56:22.89 ID:hqD8mDZD.net
やさしい///

35 :login:Penguin:2019/09/03(火) 07:20:28.01 ID:7MuZS3J7.net
Pi4インストールやbuildが3B+と比べて圧倒的に速いな
録画鯖を移行させてるけどすぐに終わった

36 :login:Penguin:2019/09/03(火) 07:33:26.83 ID:lNYi1kLb.net
>>35
今までだとdebやdkmsのビルドがクソ遅かったですけどどの位違いますか?
正確な数字じゃなくていいんで是非参考にさせて下さい。

37 :login:Penguin:2019/09/03(火) 09:06:54.00 ID:5AzxJvro.net
そりゃハードコーデックがCPUごとにあるわけ無いからなあ

38 :login:Penguin:2019/09/03(火) 09:56:57.57 ID:zTN0WEoV.net
DDR4と4GBとUSB3とギガLAN
この中で前機種と性能の差が大きく感じられるのは、DDR4かな?

39 :login:Penguin:2019/09/03(火) 09:57:50.33 ID:IYjS8J24.net
マジレスすると医療用でモノクロの需要が根強いのは
現状のカラーモニターは色空間の問題で誤診を誘引する危険が無視できない(と医者が考える)からだそうだ
某モニターメーカーからしばらく前に聞いた
で他社が追随できない独創的なリアルカラーモニターの開発をタダ同然で依頼されたけど
LEDで工夫してくださいどうぞと断ったw

40 :login:Penguin:2019/09/03(火) 11:06:59.23 ID:y2d2VJdt.net
>>38
俺はギガLANだな
その為だけに買ったわ前使ってたのは無印B

ルーター作る

41 :login:Penguin:2019/09/03(火) 14:17:14.87 ID:7MuZS3J7.net
>>36
出掛けてたんで回答が遅くなってしまったけど
EPGStationのインストールとbuildしたんだけど3分の1とかそんな感じです
今までは問題があっても1から入れなおすのがおっくうになるほど遅かったのに

42 :login:Penguin:2019/09/03(火) 14:29:08.21 ID:lNYi1kLb.net
>>41
劇的に早いじゃないですか!
自分あるdkms入れてるんでカーネル更新降ってくる度に憂鬱だったんですよ。
ヤベー4B熱いわ。
早く技適通れ

43 :login:Penguin:2019/09/03(火) 21:35:31.65 ID:nIPY75iK.net
ついにRGBバージョンがでたな。これたぶんラズパイで最強のクーラーだろう
https://www.seeedstudio.com/Blink-Blink-ICE-Tower-CPU-Cooling-Fan-for-Raspberry-Pi-Support-Pi-4-p-4215.html

44 :らずぱい:2019/09/03(火) 22:57:18.09 ID:xQwv41fc.net
ファンが小さめなのが気にかかる
もう少し口径が大きければ低速で回して風量を確保しつつ静音動作できるのに

45 :login:Penguin:2019/09/03(火) 23:12:26.82 ID:sqAX0lYs.net
>>38
DDR2からDDR4へ1世代飛ばしているから、かなりの性能向上になる筈。
それと、1GBから4GBへ増量されて、Swapの頻度が減るのも(デスクトップ用途では)大きい。
GigabitLANは、有線で使う人は恩恵が大きいけど、元々無線LANで使う人には関係がないだろう。

ffmpegでエンコードだけど、1920x1080、4000kbpsで実時間の3倍かかる設定になった。

EPGStation/config/enc.sh一部抜粋)
eval `$FFMPEG -threads 0 -re -vsync 1 -fflags +discardcorrupt -i "$INPUT" -c:a copy -bsf:a aac_adtstoasc -c:v h264_omx -b:v 4000k -s 1920x1080 -movflags +faststart -y -f mp4 "$OUTPUT"`

topでシステム負荷を調べたところ、ffmpeg起動直後には複数のffmpegスレッドが立ち上がるが、すぐに終了して1スレッドに収束する。
ハードウェアエンコード(h264_omx)はおそらく1スレッド処理しか受け付けないと思われ、これ以上の高速化は無理そうだ。

一時はHandbrakeの導入も考えた。
深夜の番組をエンコードして翌日に見る用途がほとんどなので、エンコードに時間がかかっても実用上影響がない事もあって、この設定でしばらく続ける予定。

46 :login:Penguin:2019/09/03(火) 23:19:13.03 ID:FwDlzDV5.net
>>44
そんなもん自分で簡単に交換できるでしょ

47 :らずぱい:2019/09/03(火) 23:33:37.65 ID:xQwv41fc.net
>>46
ネジ穴決まってるのに口径大きいやつに交換できるの?

48 :login:Penguin:2019/09/03(火) 23:50:06.01 ID:FwDlzDV5.net
>>47
ABS板とかアクリル板を切り出して
マウンター作れば解決でしょ

49 :login:Penguin:2019/09/04(水) 00:23:36.10 ID:qfIJs/C3.net
技適通過したか?

50 :login:Penguin:2019/09/04(水) 02:04:24.64 ID:5lSJ54vk.net
>>48
普通のおっさんなら、そんなことを自分で考え、そして、考えたものを工作するんだろうが。
お前が簡単にできることでも、俺を含めた年齢はおっさんでも能力はベビーな
このスレの多くは無理なんだよ。
ベビー俺らはどうすればよいか考えることはしないで、先ず誰かに教えてクレクレ、で、そんな奴は工作スキルが超低いため工作しない済む売り物を必死に求めるだからな。

51 :らずぱい:2019/09/04(水) 06:01:47.97 ID:oYzrmzu6.net
誰でもフライス盤を持ってるわけじゃねぇんだが…

52 :login:Penguin:2019/09/04(水) 06:15:44.85 ID:fB8heXeZ.net
海外の通販でしか買えないものをこのスレに貼るのは禁止にしよう
買い方難しくてわからないから羨ましいだけだし

53 :login:Penguin:2019/09/04(水) 06:25:59.76 ID:RoJItMJW.net
死ぬまで羨ましがってろよ

54 :login:Penguin:2019/09/04(水) 06:27:45.08 ID:iR1bd/7y.net
ドリルとヤスリがあればできるけど?

55 :login:Penguin:2019/09/04(水) 06:33:16.81 ID:fB8heXeZ.net
ドリルとヤスリは一般家庭にはない
ハサミとノリ以上の話題は禁止

56 :login:Penguin:2019/09/04(水) 06:40:56.98 ID:YmwlYH8G.net
ラズパイでRAID NAS
https://www.raspberrypi.org/magpi/build-a-raspberry-pi-nas/
RAIDまでやってる人いる?
2.5inch HDDを2つ収容できてUSBケーブル1本で済むようなケースがあればRAIDまでやりたいんだけど、USBポートからのHDD2つに電源供給できるのかも含めてそういうのあるのかしら

57 :login:Penguin:2019/09/04(水) 07:01:34.30 ID:Xrw9Pjjp.net
>>56
俺実験的にUSBメモリ3本でraidzにしてるよ
今のところ何の問題も無い
ケースは色々あるだろうけど、例えば
http://www.century.co.jp/products/cros3u31is.html
こういう事かな?コンパクトなのってなると簡単には見つからないかもだけど

58 :login:Penguin:2019/09/04(水) 07:21:34.25 ID:E1v3iD0B.net
>>56
価格.comで検索してみた。

玄人志向 GW2.5ACX2-U3.1AC 実売4,400円
https://www.kuroutoshikou.com/product/case/25hdd/gw2_5acx2-u3_1ac/
ACアダプター付属
東芝製HDDはRAID1で使用不可の制限あり

SilverStone SST-DS222 実売8,000円
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=506&area=jp
USBケーブルで給電可能、ただしRaspberry piでは給電能力不足で別途USB micro-Bで給電が必要と思われる

RATOC RS-EC22-U3R 実売11,000円
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rsec22u3r.html
ACアダプター付属
12.5mm厚HDD対応、ハードウェア暗号化対応

玄人志向が安いが、東芝製HDDでRAID1が使えないのが痛い。
動作環境にLinuxの記載があるのはSST-DS222だけ。

59 :login:Penguin:2019/09/04(水) 10:16:00.30 ID:ruTw/aIj.net
>>50-51 >>55
https://www.olfa.co.jp/products/productcategorydetail/32/270
樹脂板カッター \500ぐらい

ピンバイス(小径ハンドドリル)は尼で\300〜
時期によっては100均もアリで俺はダイソーで買ったけど、いま生産してないみたい
他にセンタポンチ要るかもだけど、木やプラの場合ドライバのキリか100均キリで代用してる

SBCみたいなちっこいのに使う工具は、プラモデル用で探すと楽かも
個人的にプラモデルに使ったことはないかな

60 :login:Penguin:2019/09/04(水) 10:21:41.26 ID:gH5hDZWP.net
労働時間に対する時給を上乗せして考えるわ
結論として完成品買うか業者に頼んで切り出してもらう

61 :login:Penguin:2019/09/04(水) 10:27:37.69 ID:fB8heXeZ.net
なにいってんだ自分でやれば時給0円だろ

62 :login:Penguin:2019/09/04(水) 11:55:55.29 ID:D0GZe7jk.net
プラ板すら切れないのか・・
もはやバカのスレだな

63 :login:Penguin:2019/09/04(水) 11:59:53.36 ID:2FdRQcw9.net
いや、ガイジの類だろw

64 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:06:33.12 ID:e6hBmCRG.net
>>62
これな

65 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:07:21.55 ID:fB8heXeZ.net
お前ら急に腕時計を部品から作れと言われて作れるのか?
それと同じことだろう?

66 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:10:27.28 ID:MY8tzgEl.net
Pi zeroにRTCとLCD付ければ作れるだろう?

67 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:12:31.22 ID:fB8heXeZ.net
>>66
だれが電気式の時計を作れと言った?
機械式をつくれといってるんだよ

68 :らずぱい:2019/09/04(水) 12:12:37.74 ID:gckONmB3.net
何とでも言え
DIYを経験したことのある奴と無い奴では雲泥の差があるだろ
経験したやつからすれば死ぬほど簡単だろうさ
ただそれだけだ

69 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:19:53.43 ID:fB8heXeZ.net
>>68
経験しなければいつまで立っても出来ないままだろ
DIYの意味わかってないだろ

70 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:21:02.76 ID:RdDD3hJY.net
つ 日時計 or 水時計

71 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:22:15.48 ID:Xrw9Pjjp.net
して工作でドヤる輩は2スレ目は読んだのかな
ここは自作版じゃないからそっち方面の話題で盛り上がりたくないだけなんじゃないの

72 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:34:14.90 ID:ExpbmQ3O.net
それしかできない奴は
それを大いに誇るものさ

73 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:36:48.74 ID:D0GZe7jk.net
クーリングファンをマウントする話なら
ボール紙を切って穴あけても出来るよ
幼稚園児の工作内容

74 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:39:48.46 ID:fB8heXeZ.net
>>73
マウントとか専門用語つかってドヤるなよ

75 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:41:01.62 ID:ruTw/aIj.net
工作出来ないなら黙ってromってればこんなに荒れないのに
あと市販されてるなら示してほしいわ
6cm以上のファン付くのでちゃんとした加工品あるなら俺も欲しい

76 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:43:14.43 ID:fB8heXeZ.net
工作関係の話は>>2にあるように禁止行為だしやめてくれないかな
みんな迷惑してるよ

77 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:53:01.14 ID:iR1bd/7y.net
>>67
仕様の後だしは嫌われるよ

78 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:55:56.20 ID:fB8heXeZ.net
>>77
嫌われたいからやってるのだがwww

79 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:56:19.74 ID:ruTw/aIj.net
>>76
自作PCはケースの切りだしレベルから自作する修行のようなものを想像してたのか?
俺も自作PC持ってるが、ネジぐらいしか締めたことがないぞ

むしろ曲げ板やハリガネで固定できるようなレベルのものを無気になって否定してスレを
制限し極論で占拠する方が荒らし行為にしか見えないのだが

80 :login:Penguin:2019/09/04(水) 12:58:56.65 ID:fB8heXeZ.net
>>55 を見てみろ
お前の言うとおり低レベルなものは初めから許可してる

81 :login:Penguin:2019/09/04(水) 13:09:40.16 ID:ruTw/aIj.net
>>80
誰が何の権限で許可してるんだ?
>>80>>55は何者だ?

そんな話になるから、ケースの加工程度の話は無理に絡まないでromっとけ
明らかにドヤり目的じゃないんだから、本来10レスぐらいで終わる話、
ついでにもう出尽くしてる状態なんだから

>>51の無理なシッタカに乗った荒らしが暴れてるだけなんだから

82 :login:Penguin:2019/09/04(水) 14:17:03.81 ID:Xrw9Pjjp.net
ぼく難しいことわかんないからNGワード登録でいいや

83 :login:Penguin:2019/09/04(水) 14:42:03.51 ID:AoFdhXDU.net
ID:fB8heXeZ
あぼーんした

84 :login:Penguin:2019/09/04(水) 15:47:50.89 ID:PmZ9x0QC.net
>>56
普通にBUFFALO辺りでコンパクトな2.5インチ二台なNASあったろ?
自分が欲しい要素はよーく洗い出してからどうすべ?って考えると良いと思うぞ
国内で今手に入り易いPiだとぶら下げる先がUSB2.0になってしまうので電源とかバスとかの部分でも信頼性に疑問符がつくし、速度もアレだし。
手段が目的化しても理解してて本人が楽しいって思うなら止めないけど実を求めるとなかなか現実は厳しい
動いたぞーと、動くぞーは似てても違うし、できるぞーと効果抜群だぞーも違うんだよな
これの場合は簡易的な環境でちょっと何か試すとかそういうのが「バランスが良い」からあんまり豪勢に仕様を盛る人が少ないんだと思うよ?

85 :login:Penguin:2019/09/04(水) 17:11:28.89 ID:2FdRQcw9.net
HDDだろうがSSDだろうが、外付けディスクはUSBのバスパワーじゃ無理。
セルフパワーのハブをかまさないと安定しない。

86 :login:Penguin:2019/09/04(水) 17:19:48.68 ID:AoFdhXDU.net
SSD一台なら余裕だけどなぁ
RAIDはきついだろけど

87 :login:Penguin:2019/09/04(水) 17:40:52.48 ID:2FdRQcw9.net
>>86
2.5インチのやつをUSBでダイレクトに接続するとマウントはできても
すぐにリードオンリーになって実用に耐えない。
M.2とかUSBメモリみたいな低電力のやつならいけるかもしれない。

88 :login:Penguin:2019/09/04(水) 17:47:11.70 ID:WK9oUQCp.net
FDDでRAID組んでみてほしい
https://japanese.engadget.com/2006/04/20/mega-floppy/

89 :login:Penguin:2019/09/04(水) 17:58:13.46 ID:Xrw9Pjjp.net
>>87
今までの実験結果@Pi3B+
HDDorSSD2台以上: セルフパワーじゃないと無理
USBメモリ3本+MicroSDリーダー(swap要員): 安定稼働中。パフォーマンスは想像通りショボいが家庭用なら十分

90 :login:Penguin:2019/09/04(水) 17:58:27.88 ID:AoFdhXDU.net
>>87
エアプ?
pi zeroでもSSD2.5インチ動いたんだが

91 :login:Penguin:2019/09/04(水) 18:03:49.66 ID:2FdRQcw9.net
>>90
俺のは3B+だし、電源とケースによってはバスパワーでもいけるのかもね。
繰り返すが、動いても使い方によっては安定しない。
ラズパイをNASのように使うのはあまり向いてない。
ハマりたくないなら専用のハードを買った方がいい。

92 :login:Penguin:2019/09/04(水) 18:35:00.15 ID:/2vPNqIT.net
56,58>>
玄人志向 GW2.5ACX2-U3.1ACでミラーしてるよ。
なんの問題もなく稼働してる。

93 :login:Penguin:2019/09/04(水) 18:36:57.69 ID:/2vPNqIT.net
>>92
安価間違えた。
>>56,58 ね。

94 :login:Penguin:2019/09/04(水) 19:05:25.57 ID:Xrw9Pjjp.net
>>93
横からですけど貴重な情報ありがとうございます。
俺もしょっぱいUSBメモリRAIDなんてやめて玄人志向買おっかな

95 :login:Penguin:2019/09/04(水) 19:14:36.39 ID:mqXSBfxI.net
4以前の機種はUSB出力全ポート合わせて1.2Aまでしか出せない。
zeroは500mA未満。
2.5インチHDDだと1ドライブで突入電流込みで最大500mA程度使うから
しょぼいケーブルとかRAIDコントローラ入れると2発は無理。

96 :らずぱい:2019/09/04(水) 19:29:29.71 ID:oYzrmzu6.net
本体の給電とセルフパワー用に使えるのか?どうか。

USB-C ACアダプタの本命か。「ダブルPDで60W」PowerPort Atom PD 2をアンカーが発売 - Engadget 日本版  
https://japanese.engadget.com/2019/09/02/usb-c-ac-pd-60w-powerport-atom-pd-2/

97 :login:Penguin:2019/09/04(水) 19:31:35.26 ID:gH5hDZWP.net
アンカーのACアダプタって電圧上げる機能とかを制御するICが入ってるけどどうなんだろうね
不具合の原因にならなければ良いが

98 :login:Penguin:2019/09/04(水) 19:38:20.62 ID:ruTw/aIj.net
>アンカーのACアダプタって電圧上げる機能とかを制御するICが入ってるけどどうなんだろうね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/08/news101.html

7月以前に購入していた人は発煙などの危険性がある模様
念のため対象かどうか確認したほうがいい

99 :login:Penguin:2019/09/04(水) 19:39:20.16 ID:2FdRQcw9.net
俺はセルフパワーのハブからラズパイも給電してる。ACアダプターはハブについてたやつだけで稼働できる。
マジックテープでラズパイとSSDのケースをぐるぐる巻きにしてLANケーブルつないでモデムの隣に置いてる。
これで一年ほど安定して稼働中。

100 :login:Penguin:2019/09/04(水) 20:03:33.65 ID:qfIJs/C3.net
>>59
そのカッター使う時、切りたいラインはどうやって引くの?

101 :login:Penguin:2019/09/04(水) 20:07:39.73 ID:qfIJs/C3.net
>>99
ラズパイの電源をセルフハブのUSB端子からとった場合、ラズパイのUSB端子とそのハブのUSB端子繋げたらラズパイのUSBハブとしてももちろん使える?

102 :login:Penguin:2019/09/04(水) 20:12:58.99 ID:ruTw/aIj.net
流石にスレ違い&>>100が興味なさすぎだろ
カッターの使い方程度で自分で調べるぐらいのことしないならロクな結果にならない

103 :login:Penguin:2019/09/04(水) 20:18:27.26 ID:qfIJs/C3.net
>>102
興味あるから聞いてる

104 :login:Penguin:2019/09/04(水) 20:23:22.35 ID:ruTw/aIj.net
>>103
重ねて言うが、『スレ違い』だからDIY板で適当なスレ探してくれ
それより先は知らんし案内もしない

https://rosie.5ch.net/diy/

105 :login:Penguin:2019/09/04(水) 20:54:03.12 ID:MY8tzgEl.net
>>103
お好きにどうぞ!

106 :login:Penguin:2019/09/05(木) 00:27:15.55 ID:y3EHmpLW.net
我が家のラズパイ 、nasとか赤外線コントローラとか監視カメラとか色々使ってるけどCPU負荷にまだまだ余裕あるし遊ばせたくない欲がある
でもやりたいことは特にない

107 :login:Penguin:2019/09/05(木) 00:31:16.96 ID:9x2lzRCj.net
じゃboincでw

108 :login:Penguin:2019/09/05(木) 00:43:52.24 ID:jx+5ievt.net
宇宙人もアルツハイマーもエイズも全く解決しないからああいう分散コンピューティングは無意味
電気代の無駄

109 :login:Penguin:2019/09/05(木) 02:22:11.16 ID:/s20HKy7.net
>>99
セルフパワーのHUBの電源ってそんなに根性無いだろw
USB2.0なら1ポート辺り500mAがMAXってのが規格なんだし
下手すると全ポート合計で500mAみたいなインチキ臭いのからあるぞw
ってかなんで素直に対応電源使わないのよ

110 :login:Penguin:2019/09/05(木) 05:23:36.64 ID:hQ9qtB31.net
>>101
Pi4のUSB-C(USB2.0対応)以前の機種はただの電源

111 :login:Penguin:2019/09/05(木) 07:04:52.32 ID:CVDq5JeV.net
>>108
「地球のみんな!オラに少しずつ元気を分けてくれー」と言いながら肝心の元気玉がベジータに当たらない無能な悟空のイメージを持った

112 :login:Penguin:2019/09/05(木) 07:14:47.29 ID:LYXBGdxj.net
>>101
Pi0なら可能

113 :login:Penguin:2019/09/05(木) 18:06:16.15 ID:/f+7cQVd.net
>>101
できる
BでやっててHDDを2つ読めてる
手元に2BとZeroの無印、W、WHがあるけど試していない

114 :login:Penguin:2019/09/05(木) 18:09:09.30 ID:/f+7cQVd.net
ちなみにUSBハブは4口で繋いでいるのは
B(無線ドングルありと有線LANあり)、2.5インチHDD(バスパワー)、3.5インチHDD(セルフパワー)
ラズパイ本体はシリアルとかLANケーブル繋ぐと消費電力上がった記憶がある
わずかだけどシビアな電源環境じゃ起動しないことが多い

115 :login:Penguin:2019/09/05(木) 18:22:56.72 ID:/XzVdhsk.net
コンセントに繋ぐのはハブだけでいいって事か

116 :login:Penguin:2019/09/05(木) 18:36:21.44 ID:/f+7cQVd.net
ちなみに余談だけど
BはUSBポートから電気の共有を受けられた
要するにAオス-Aオスのケーブルがあれば
通常USBメモリとか挿すコネクタが電源になりえる
通常電源のマイクロB、GPIO、USBコネクタって電源の3重化が出来た
でもそれは想定外の使い方らしいから自己責任で
なおB以外だと壊れたってブログあったな

117 :login:Penguin:2019/09/05(木) 19:58:10.75 ID:2TwauPGt.net
ラズパイの産業利用、知っておきたいメリット/デメリット
https://eetimes.jp/ee/articles/1909/05/news008.html

118 :login:Penguin:2019/09/05(木) 20:23:18.34 ID:/s20HKy7.net
なんでみんな素直に使わないで無駄に無茶するんだw
何か起きた時に切り分けめんどくせーだろうにw

119 :login:Penguin:2019/09/05(木) 20:25:00.05 ID:cxwJKGwa.net
無茶をさせるのが男のロマンだと思っているから(適当

120 :login:Penguin:2019/09/05(木) 20:29:22.46 ID:AV8ofsoA.net
使い潰して成仏したラズパイを弔うスレ

121 :login:Penguin:2019/09/05(木) 22:13:50.56 ID:P+YiCOhC.net
公式で回路図公開してんのにそれすら読めない連中

122 :login:Penguin:2019/09/05(木) 23:20:03.17 ID:waPdpyPJ.net
あの回路図、実装部品省略されてるけどなw

123 :login:Penguin:2019/09/06(金) 06:03:18.17 ID:XX2MKsNc.net
どうせ省略されなくても読めないのは変わらない

124 :login:Penguin:2019/09/06(金) 08:14:46.88 ID:MVMeyu0Y.net
うん、そんなのボク読めないなぁ
文系だし

125 :login:Penguin:2019/09/06(金) 08:28:52.86 ID:XX2MKsNc.net
威張っていいと誰が言った?

126 :login:Penguin:2019/09/06(金) 08:40:54.42 ID:MVMeyu0Y.net
ここは>>123,125のID:XX2MKsNcさんのおかげで
回路図が読めるとドヤれるスレになりました

127 :login:Penguin:2019/09/06(金) 10:29:33.24 ID:XX2MKsNc.net
許す

128 :login:Penguin:2019/09/06(金) 11:20:39.67 ID:MVMeyu0Y.net
ところで>>123,125,127のID:XX2MKsNcさん、
連鎖あぼーんてご存知ですか?
わざわざ安価つけてるのには意味があるんですよ

129 :login:Penguin:2019/09/06(金) 12:35:38.21 ID:XX2MKsNc.net
知ってるが、興味はない

130 :login:Penguin:2019/09/06(金) 12:52:49.16 ID:dMMwkzh5.net
回路図に載ってないから保護回路もパスコンもいらないとかドヤってたやつだろ。

131 :login:Penguin:2019/09/06(金) 13:03:14.67 ID:MVMeyu0Y.net
>>123,125,127,129のID:XX2MKsNcさん
そうですか。
電子関係は興味深いんで、今度色々教えて下さいね。
ベース、コレクタ、エミッタの意味とか役割とか。

電電版で

132 :login:Penguin:2019/09/06(金) 13:10:41.50 ID:XX2MKsNc.net
>>130
そうなん?

133 :login:Penguin:2019/09/06(金) 14:34:43.10 ID:OCYcMmzL.net
興味深いと云いつつ
電流制御型トランジスタの大まかな仕組みすら
理解してない或いは出来ないとか意味わからんわ

134 :login:Penguin:2019/09/06(金) 15:25:02.13 ID:v8m8T6OF.net
リーナスとタネンバウムの話したほうがいい?

135 :login:Penguin:2019/09/06(金) 15:29:34.47 ID:ULgFH9d1.net
Linuxは時代遅れ(ドヤァ

136 :login:Penguin:2019/09/06(金) 15:34:30.47 ID:6pYGKs2V.net
君たちは物知りカーネル博士だね。

137 :login:Penguin:2019/09/06(金) 15:47:19.05 ID:ULgFH9d1.net
15年位前はFreeBSDいじってたな。AWSが流行りだしてLinuxに移った。
PCはMacに移ったからBSDと無関係な生活じゃないけど・・・
macOSでmanコマンド実行すると"FreeBSD"って隅っこに出てくる。

138 :login:Penguin:2019/09/06(金) 15:54:09.60 ID:al+7c0Ej.net
ラズベリーパイ3Bの年間消費電力量は何KWh
最新の冷蔵庫が300kWhとして
ラズベリーパイなんだい同時に動かすと同じになる?

139 :login:Penguin:2019/09/06(金) 17:17:44.54 ID:/aGYqQ4W.net
>ラズベリーパイ3Bの年間消費電力量は何KWh
面倒だ

>最新の冷蔵庫が300kWhとして
何回開閉するか、内容量はどの程度かなど、前提が全くないので信憑性不明

>ラズベリーパイなんだい同時に動かすと同じになる?
何に使うか、HDDなど構成が不明など、前提が全くないので信憑性のある数値が出ない

ちなみに冷蔵庫の数値を逆算すると、300,000Wh÷(24×365)=34.24W
この数値は1時間の「平均」消費電力

ラズパイは5V2Aで10W、5V3Aで15W…だが、これらは最大値の一例
たとえばHDDのスピンアップに耐えなければならないが、それを維持し続けることは不可能
理論値はあっても実測値がないので、有効な平均消費電力は算出できず比較できない

140 :login:Penguin:2019/09/06(金) 17:25:21.59 ID:sPq3p//2.net
>>139
JIS規格なめんな
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/reizouko/knowledge7.html

141 :login:Penguin:2019/09/06(金) 17:48:37.24 ID:/aGYqQ4W.net
>>140
そこって差分しかないので、試験項目とか見ないとわからない
しかし探す気力がわかない
理由は単純、ラズパイ側の構成もなにもないから
片側が厳格でも、その比較対象の前提が曖昧というかグダグダだから、何倍とか
そういう計算は絶対にできない

冷蔵庫同志の比較情報としては参考になりそうだけど、2015年2月以前の情報は
比較対象にはならないので、買い替えの根拠として薄くなるね

ごめんね眠気で文句タレモードのようだ
予定項目消化のために外出してくる

142 :login:Penguin:2019/09/06(金) 18:03:02.47 ID:ULgFH9d1.net
電力計付けて観察日記でもやれ。

143 :login:Penguin:2019/09/06(金) 18:06:51.20 ID:xFknu7bW.net
わからないなら黙ってりゃいいのに…

144 :login:Penguin:2019/09/06(金) 18:07:22.26 ID:/aGYqQ4W.net
>>142
おま環言われて終わりだわ
今度こそ外出、PCの電源おとす

145 :login:Penguin:2019/09/06(金) 19:13:51.51 ID:DxqP5v5K.net
電気ポットと冷蔵庫の消費電力はいい勝負

146 :login:Penguin:2019/09/06(金) 19:15:59.59 ID:B88cfYh2.net
PS3の消費電力を知らずにレコーダー代わりにしてる馬鹿が多かったな

147 :login:Penguin:2019/09/06(金) 20:06:43.16 ID:XIZoYYVc.net
>>143
前提がザルでむしろ分かると思ってる頭がどうかしてる気がするんだがw
おなかいたい!で病名が完璧に良い当てられたら名医じゃなくて超能力者とか魔法使いの類だぞw

148 :login:Penguin:2019/09/06(金) 20:34:23.74 ID:q1lG5zFw.net
pi4 chromeでyoutube1080p見るとドロップしまくるなぁ・・・
720pまでなら許容範囲
そのうち最適化されるかしら・・・?

149 :login:Penguin:2019/09/06(金) 22:04:53.79 ID:OTquAgeE.net
みんなでmount取り合おうや

150 :login:Penguin:2019/09/06(金) 22:06:43.93 ID:NXjK5ULW.net
umount -a
init 0

151 :login:Penguin:2019/09/06(金) 22:40:37.63 ID:u3J1O3dX.net
質問があります
このスレが適当でなかったら教えていただけると助かります

下記画像のようなブラウザ上で消費電力を見れるものがあるのですがログが取れないものなためブラウザから直接定期的に数値をデータ化していく方法がないか探しています。
ラズベリーパイで可能でしょうか?
よろしくおねがいします。
https://i.imgur.com/b8jCSos.jpg

152 :login:Penguin:2019/09/06(金) 22:46:49.75 ID:ULgFH9d1.net
ウェブスクレイピングでググれ

153 :login:Penguin:2019/09/06(金) 22:57:37.67 ID:+aCpkGRw.net
>>151
ラズベリーパイで可能か?より、やる人の能力しだいだろ
俺は出来ないがこのスレの連中ならそんなことは楽にできるよ
Linux野郎でそんなレベルのことが出来ないようでは、Linuxベビーと言われるだろう
シェルスクリプトでそのサイトからデータを取得するだけだからな

154 :login:Penguin:2019/09/06(金) 23:02:47.78 ID:/aGYqQ4W.net
>>151
いまちょうど別件でsikulixを入れてるけど、たぶんラズパイじゃ重すぎる
それ以前にそもそも文字認識ができない(気がする)

>>152の言うものの中でselenium辺りをヘッドレスで組んで該当タグを保存するのが妥当かな

155 :login:Penguin:2019/09/06(金) 23:03:34.25 ID:OTquAgeE.net
>>151
可能です

156 :login:Penguin:2019/09/06(金) 23:43:43.31 ID:W050faKA.net
>>142
電力計分余計に電力喰うから論外

157 :login:Penguin:2019/09/07(土) 00:06:22.96 ID:/UjfGuGL.net
>>147
だから、わからないなら黙っとけ

158 :login:Penguin:2019/09/07(土) 00:13:33.01 ID:Aka96d9p.net
>>154
lxmlとかBeatifleなんとかで楽勝だろ

159 :login:Penguin:2019/09/07(土) 00:40:03.48 ID:y2d5j2Wy.net
それをsqlite3に突っ込んでいくと

160 :login:Penguin:2019/09/07(土) 00:57:55.08 ID:mOzhPMCA.net
ブラウザで見えるなら定期的にwgetでいいんでは

161 :login:Penguin:2019/09/07(土) 01:47:26.75 ID:8Le/eB63.net
>>157
条件定義も出来ない頭にクソが詰まってるやつは喚いてても構わないとw
生きる事からやめてしまえば良いのにwどうせ物なんて考えもしないんだろうからw

162 :login:Penguin:2019/09/07(土) 01:55:09.65 ID:Wot3QlyP.net
実用的な電子工作の作例あげてくださいな

163 :login:Penguin:2019/09/07(土) 05:58:45.60 ID:Qu0aZruQ.net
ラーメンタイマー

164 :login:Penguin:2019/09/07(土) 07:07:32.09 ID:8gCxtuxM.net
トレールカメラ

165 :login:Penguin:2019/09/07(土) 07:38:10.63 ID:/UjfGuGL.net
>>161
条件定義?
要件定義を間違えて覚えちゃったのか?w

166 :login:Penguin:2019/09/07(土) 07:59:11.02 ID:EU4TPrQR.net
スカウター

167 :login:Penguin:2019/09/07(土) 08:33:53.17 ID:jPhzey7L.net
>>158
ええ感じだわソレ

>>160
粗い、分類モジュール自前で作らんとダメなのがダルイ

>>162
たてば電力繋がりでINA219
それに限らず大抵の物はモジュール化されてるので、Linuxしか知らなくてもハードル低い

あとサーボやステッピングモーターを覚えると、物理動作の2〜3次元化が可能
アイデア次第だけどできることが劇的に変化するが、目的が貧相だとゴミしかできない

168 :login:Penguin:2019/09/07(土) 10:45:26.58 ID:7NR96HZL.net
webならcurlとsedだけでオKやろw
zeroでお釣りくるわ。

169 :login:Penguin:2019/09/07(土) 15:12:34.26 ID:TE5PoUf0.net
スクレイピングは、wget, curl, Ruby のnokogiri などを使う。
下は、Rubyのnokogiriの例

ただし、5ch のように、空のHTML を送ってきてから、
JavaScript で、内容をサーバーから取得する場合は、
Selenium WebDriver で、ブラウザを自動操作する必要がある

require 'nokogiri'

html = `curl http://www.example.com/`

doc = Nokogiri::HTML( html )

elements = doc.css( "h1" )
puts elements.first.content #=> Example Domain

ただし、禁止ワードで書き込めないので、curl を全角に変換した!

170 :login:Penguin:2019/09/07(土) 15:42:32.90 ID:SKiZMiLR.net
HTMLの解析はnodejsでDOMParse使うのが楽では

171 :login:Penguin:2019/09/07(土) 15:44:19.05 ID:SKiZMiLR.net
DOMParser

172 :login:Penguin:2019/09/07(土) 16:33:43.03 ID:jPhzey7L.net
トリトメないっぽいのと重要事項抜けてるんで、注意兼ねて勝手にまとめるけど

>>151の要望する事項に対し、「スクレイピング」が利用可能
但しスクレイピングというものをインターネットに向けて利用すると、法的リスクが
発生する場合がある(主に著作権法関連、価値ある情報の無断流用による民事系)
今回は見た感じローカルで集める情報も数値らしいので、自分用であればセーフ

俺の主観ではX(デスクトップ)はそれ自身が重いので、マウス自動操作系は無理かも
ヘッドレス(非デスクトップ)の方が向いている
流派は多数あるので、>>151の持ってるスキルに合ったのを探すのがいいと思う

173 :login:Penguin:2019/09/07(土) 16:59:35.48 ID:XG8pGyUf.net
>>169
なぜオワコンのrubyなんだ?

174 :らずぱい:2019/09/07(土) 17:01:07.32 ID:7lN8ZuJL.net
>>169
別に、addEventLister('load')とかで待ち時間作ればいいだけの話だろ

175 :login:Penguin:2019/09/07(土) 17:09:16.96 ID:XG8pGyUf.net
調べてみたら正解は
コマンドラインからwgetでhtmlをダウンロードして
コマンドラインからpupでパースするのが簡単みたい

176 :login:Penguin:2019/09/07(土) 17:14:06.70 ID:MES3lNrq.net
javascriptで内容を取得するWebサイトの場合、ブラウザの開発者モードで内容取得APIを調べてそこに直接アクセスするスクリプト書くことの方が多いかも

177 :login:Penguin:2019/09/07(土) 17:35:13.83 ID:GLrFZBBP.net
それだったらcurlとjqとかでいけそうだな。

178 :login:Penguin:2019/09/07(土) 18:02:54.63 ID:PJbk2ntC.net
スレチ
PythonならBeautifulsoupいちたくだろ

179 :login:Penguin:2019/09/07(土) 18:03:12.17 ID:PJbk2ntC.net
すまんPythonスレと勘違いしてた

180 :login:Penguin:2019/09/07(土) 19:43:28.06 ID:FUdzRj/H.net
TeraTermからSSHログイン直後に切られちゃうようになったんだけど何が原因だろ。

181 :login:Penguin:2019/09/07(土) 19:57:05.40 ID:NXJM0sra.net
>>180
得られる情報が少な過ぎて回答できない。
・SSHではなくて、ローカルコンソールでログイン出来るのか?
・最近、(/etc/ssh/sshd_configに)何らかの設定の変更を行ったか?
最低でもこのくらい提示してもらわないと回答できない。

最近こんな「与えられる情報が少なくて回答できない質問」ばかりで辟易する。

182 :login:Penguin:2019/09/07(土) 20:44:28.67 ID:SKiZMiLR.net
何かやったから駄目なんだろう
sshdのログを確認すれば?
/var/log/auth.log

183 :login:Penguin:2019/09/07(土) 23:10:09.56 ID:jPhzey7L.net
>>180
何かを壊したと思うが、ログすら提示がないようなので何かはわからない

経験者は経験者であるため、そういった例外的な異常事態を発生させづらい
なので答えを持っている人間の方が少ないから、回答を期待しない方がいい

184 :login:Penguin:2019/09/08(日) 01:46:48.90 ID:Cb9FC6zu.net
ヒントその2が出されなくてワロタ

185 :login:Penguin:2019/09/08(日) 06:24:07.25 ID:SK0JsWDt.net
でもみんなエスコバーなんでしょ

186 :login:Penguin:2019/09/08(日) 09:12:57.02 ID:Ncvm2wK8.net
KB、マウス、ディスプレイつないでssh接続時の挙動をみる。winでもwireshark走らせて原因探る。位かな思いつく調査手段は。

187 :login:Penguin:2019/09/08(日) 09:28:07.95 ID:+QOcJast.net
ログすらコピペできない面倒くさがりやには別のメディアにDD for Windowsでイメージ焼き直しが最もお勧め

188 :login:Penguin:2019/09/08(日) 10:29:23.10 ID:fRgMNB9w.net
4発売まだなん

189 :login:Penguin:2019/09/08(日) 10:31:38.75 ID:AGt9ufkO.net
電気代の節約のためにPCからラズパイ4が出たら普段に軽い処理しているから
ラズパイ4に移住しようとおもってるんだけど電気代はいくらからいくらになる?

190 :login:Penguin:2019/09/08(日) 10:38:19.18 ID:fRgMNB9w.net
3が負荷掛けて5Wって記事あるから4は6W無いくらいだろ

191 :login:Penguin:2019/09/08(日) 10:41:41.40 ID:AGt9ufkO.net
1ヶ月、120円くらいであってる?

192 :login:Penguin:2019/09/08(日) 10:42:16.20 ID:AGt9ufkO.net
パソコンは600Wだから100倍の12000円?
そんなにするか?

193 :login:Penguin:2019/09/08(日) 11:26:28.33 ID:2LRDQZA9.net
電車レンジ付けっぱなしじゃあるまいし

194 :login:Penguin:2019/09/08(日) 11:54:14.27 ID:jCrev3p8.net
電話レンジ?

195 :login:Penguin:2019/09/08(日) 12:28:51.25 ID:alUWDdLC.net
待機電力は3B+が2.9W、4Bが3.4W
電気代は4Bが年間804円〜1,798円だそうな
https://raspida.com/compare-rpi4b-3b

196 :login:Penguin:2019/09/08(日) 14:23:21.56 ID:eajd2z41.net
4の電源周り改善してから国内認可にしてほしいです

197 :login:Penguin:2019/09/08(日) 14:26:49.06 ID:iNtvgqRM.net
最近こんな「与えられる情報で回答できる質問にしか回答できない奴」ばかりで辟易する。

198 :login:Penguin:2019/09/08(日) 14:34:40.41 ID:+QOcJast.net
最近こんなヘリクツ並べる奴がいて辟易する。

199 :login:Penguin:2019/09/08(日) 14:40:08.28 ID:lx5ci8vo.net
ゆとりが跋扈していて辟易する。

200 :login:Penguin:2019/09/08(日) 15:03:59.42 ID:a+ixAs+i.net
辟易に辟易。

201 :login:Penguin:2019/09/08(日) 15:04:53.26 ID:yrF5hcuX.net
そりゃ普通は与えられる情報でしか回答できないだろう

202 :login:Penguin:2019/09/08(日) 15:05:06.58 ID:jCrev3p8.net
>>197
光速エスバーを期待してるの?

203 :login:Penguin:2019/09/08(日) 15:12:59.48 ID:kKmea473.net
消費電力を気にする人は多いのに、計測器を付けて実際に測定した報告は少ない。そこで実際に計測してみた。
計測に使用した電力量計 RATOC REX-BTWATTCH1

比較に使った機器構成
Raspberry pi 3 model B+
さんぱくん外出(Digibest US-3POUT)・SCR3310-NTTCom
microSD Transcend TS32GUSDHC10V+USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G
Raspbian buster・Mirakurun+EPGStation

アイドル時 約3.6〜7.5W(変動)
電流 約70〜140mA(変動)
消費電力量 5.13Wh(1時間計測した累積値)

電源投入直後の約10分間はMirakurunが番組情報を大量に取得するためチューナー利用度が高く、消費電力が増える。
番組情報取得が一通り終わると消費電力3.7W前後、電流70mA前後の割合が多くなる。

ASRock H110M-STX(Deskmini 110)
intel Core i3-6100・DDR4-2133 4GB
アースソフト PT3・SCR3310-NTTCom
crucial CT500MX500SSD1/JP+SEAGATE ST2000LX001
ubuntu 18.04.3 LTS・Mirakurun+EPGStation

アイドル時 約16W(ほぼ安定)
電流 約320mA(ほぼ安定)
消費電力量 16.05Wh(1時間計測した累積値)
HDDスリープ状態で非稼働時の値で、HDDが稼働すると消費電力は上記より多くなる。
24時間365日稼働ということで、intel AVX2が使える条件で動作クロックが低くコア数が少ないi3-6100を選択している。

チューナー数が違うがどちらもほぼ同様のソフトをインストールして同等の仕事をさせていて、録画する番組もほぼ同じ。Raspberry pi側がバックアップ。
消費電力で約3.1倍の差、ただしRaspberry pi側でTS録画は出来るもののTS再生は満足に出来ない制限がある。

204 :login:Penguin:2019/09/08(日) 15:19:22.63 ID:rby+U2FH.net
回りが低く見えるようになるだけ成長したんだから黙って見守るか与える側になりなさい

205 :login:Penguin:2019/09/08(日) 16:22:56.19 ID:AGt9ufkO.net
>>203
1kwhを27円とすると月いくら?

206 :login:Penguin:2019/09/08(日) 16:55:05.90 ID:kKmea473.net
>>205
1か月を30日として計算。

Raspberry pi 3 model B+
5.13(Wh)x24(時間)x30(日)=3693.6
3.6936(kWh)x27(円)=99.7272 月額約100円

Deskmini 110
16.05(Wh)x24(時間)x30(日)=11556
11.556(kWh)x27(円)=312.012 月額約312円

使用状態によっても消費電力は変動するし、
わずか1時間の計測値を元に掛け算して算出した数値なので、誤差が大きくなる。
最終的には1か月間継続して計測した実測値を用いるのが間違いない。

同程度の作業をさせた場合、intel Core i3-6100で組んだPCの3分の1程度の消費電力になりそう、とは言える。

色々な家電製品を計測してみると分かるけど、エアコンの消費電力(夏で約1000W、冬で約1400W)に比べれば、PCの消費電力なんて微々たるものだと実感した。

207 :login:Penguin:2019/09/08(日) 17:26:49.87 ID:iNtvgqRM.net
>>202
いや
ただ情報ないとぼくは何もできないだぞ!ぷんぷん
って態度が幼稚だなと笑ってしまっただけさ

208 :login:Penguin:2019/09/08(日) 17:34:47.96 ID:bZllP57M.net
つまり出鱈目でも何か答えてやるべきだと
あるいは必要な情報を求めるときは下手に出ないといけないと

209 :login:Penguin:2019/09/08(日) 17:41:40.55 ID:iNtvgqRM.net
www
君もし部下や後輩が「〇〇できません助けてください」って聞いてきたらどうする?
出鱈目答えるの?下手にでるの?

210 :login:Penguin:2019/09/08(日) 17:44:30.53 ID:bZllP57M.net
必要な情報を出させる

211 :login:Penguin:2019/09/08(日) 17:59:13.26 ID:+IdWRT9A.net
>>207 >>209
ならば貴殿が解決への情報を提示して差し上げればいい
>>207で情報がない状態でも回答できるスキルをお持ちとのことだから可能だろう
その手法は私も興味のあるところだから是非拝見したい

212 :login:Penguin:2019/09/08(日) 18:04:30.79 ID:Gig+9KAY.net
必要なデータが出ていない時点で玩具。
エスパー回答する事もあるし、スルーする事もある

213 :login:Penguin:2019/09/08(日) 18:10:47.80 ID:+QOcJast.net
サポセンでも必要な情報は取ると言うのに何を言い出すのやら
アホらし

214 :login:Penguin:2019/09/08(日) 18:12:14.48 ID:+IdWRT9A.net
個人的でwindowsの話になってしまうので恐縮だが

後輩のPC(Win98だった気がする)か起動しなくなったことがあった
調査結果、c:\の直下にwindowsフォルダしかない状況、autoexec.batすらない
raspbianに置き換えると、/bootの中身が全部行方不明という状況みたいなもの

曰く、「ファイルが散乱していたので整理した」とのこと

全くの素人はこういう予測できない挙動をするから、十分な警戒が必要
可能な限り情報を引き出すのは定石

215 :login:Penguin:2019/09/08(日) 18:24:49.54 ID:nTBsFi9I.net
「何もしていない」

216 :login:Penguin:2019/09/08(日) 18:39:53.24 ID:+QOcJast.net
ありがちで草

217 :login:Penguin:2019/09/08(日) 18:50:11.01 ID:bZllP57M.net
なるほどID:iNtvgqRMは
「黙って完動するハードと交換してやれ」
と言いたいんだな
当然実践もしてるんだろう

218 :らずぱい:2019/09/08(日) 18:52:58.60 ID:92tw92dE.net
本当に直す気が回答側にあるなら出来るだけ情報を引き出すのは当たり前だろ
そりゃ商売人からすりゃ直さずに全取っ替えのほうが利益入るだろうが

219 :login:Penguin:2019/09/08(日) 19:16:53.53 ID:aI3saFZ6.net
>本当に直す気が回答側にあるなら出来るだけ...
回答者が困っているわけじゃないからな
何で他人の奴のために必死に尽くすんだと言う感じだろ
まぁ、自分ではしないで、他人にクレクレするベビーが相手に強要する考えだよな

220 :login:Penguin:2019/09/08(日) 19:26:16.87 ID:AGt9ufkO.net
賢者に対して何かを質問する場合は、
多くの言葉を必要としない
一言で足りるくらいだからな

221 :login:Penguin:2019/09/08(日) 19:41:04.04 ID:+QOcJast.net
>>220さんはもう原因を突き止めた模様です

222 :login:Penguin:2019/09/08(日) 19:48:45.92 ID:aI3saFZ6.net
ベビー質問者は自分では何もしない,で、コミュ障害だから、なんでもやってくれる賢者を求めるからな。
コミュ障害のため超色々やってもらってた人に礼すら言わないからな
賢者でないとコミュ障害は相手にできないよな

223 :login:Penguin:2019/09/08(日) 19:51:01.74 ID:Gig+9KAY.net
私は貴方のお母さんではありません。

今の所、これが最強かな

224 :login:Penguin:2019/09/08(日) 19:52:39.67 ID:AGt9ufkO.net
善行はそれ自体が報いだからな
お礼がなくても答えるのが善行

225 :login:Penguin:2019/09/08(日) 20:01:00.88 ID:aI3saFZ6.net
>>223
普通の人なら自分のベビーにいつも接している母親でないとコミュ取れないだろな

>>224
コミュ障害だけど雑談は超得意だろ

226 :login:Penguin:2019/09/08(日) 20:04:54.05 ID:+QOcJast.net
>>224
貴方が仏陀の様な方なのは分かったからそろそろ回答をお聞かせ下さい

227 :login:Penguin:2019/09/08(日) 21:58:01.66 ID:rSbRzE+b.net
電源、冷却ファンつきでHDDを収めるWiFiルータくらいのケースないかな
需要はありそうなんだけどなぁ
自作か、既存のHDDケースを改造するしかないか

228 :login:Penguin:2019/09/08(日) 22:10:08.74 ID:7Po1fMNL.net
>>227
本体が安いからケースの値段が高いのは商品化が難しいんだろうよ
外付けHDDキットの空間広めのが一番コンパクトで楽は出来そう
ただあれも最近安いだけみたいの増えててファンレス多いからな
あとはちょっとデカくなるけど小型PCケースの類とかは追加パーツの余裕があるのとマウンタが含まれるから悪く無いかもよ?
気配置工夫しないとケースがシールドになって無線がちょっとアレかもしれないがw

229 :login:Penguin:2019/09/08(日) 22:23:48.45 ID:+IdWRT9A.net
>>227

Pi4
https://geekworm.com/collections/raspberry-pi-cases/products/raspberry-pi-4b-x825-matching-metal-case-power-switch-cooling-fan
Pi3
https://geekworm.com/collections/raspberry-pi-cases/products/raspberry-pi-x820-v3-0-ssd-hdd-sata-storage-board-matching-metal-case-enclosure-power-control-switch-cooling-fan-kit

4Aの電源アダプタと電源スイッチがついていたと思う
同じメーカーでかなりのバージョンがあるみたい

台風に伴う体調不良(頭痛)で細かい条件が確認できないので寝る

230 :login:Penguin:2019/09/08(日) 23:18:14.60 ID:iNtvgqRM.net
>>211
>>214

自己回答してんじゃんwww

231 :login:Penguin:2019/09/08(日) 23:46:39.48 ID:keHXwiKx.net
>>227
HDDではないが代わりにSSDを積めるPi Desktopなるケースは存在する。
https://www.switch-science.com/catalog/3458/
ただ定価ベースだとラズパイ本体とケースだけで1万超えるので安いIntel NUCとそんなに値段が変わらなくなっているんだよなぁ。

232 :login:Penguin:2019/09/09(月) 00:19:44.99 ID:xWOHiR/f.net
>>203
ts再生が満足にできないっていうのはどういう感じなのか教えてもらえないか?
ラズパイ4で組むつもりだからスペックに差があるけど参考にさせて欲しい。

233 :login:Penguin:2019/09/09(月) 05:01:11.34 ID:0PSsoh6m.net
>>206
夏に、エアコンをよく使うと、電気代が3万円だった!

234 :login:Penguin:2019/09/09(月) 05:02:17.70 ID:dq9z2rG9.net
>>232
前スレから時々書き込みしている内容の繰り返しになるが改めて。

Raspbian busterに初期インストールされているVLCを使って、TSファイルを3B+に再生させた場合の話。
ビデオの設定は[自動]で内蔵OpenMax ILが選択される。

・解像度が高い(1920x1080)NHK BSプレミアムとBS11の再生
・ビットレートが高い部分
・音声が切り替わる部分(NHK定時ニュースの冒頭など)
以上のような場合にコマ落ちする。動画ではない静止画が、長い場合は数秒間続く。

VLCの動作はかなりデリケートで、機器を再起動させると再生負荷が軽くなることがある。どうも長時間の連続稼働は良くないらしい。
cronで朝5時に再起動させるようにしている。録画番組のエンコードと競合しそうな日は再起動しないようにcronのスケジュールを設定している。

OpenGLを使ってみたりGPUメモリを256MBまで増やしてみたり色々と試したが、TS再生は3B+には荷が重いと判断し、全てmp4にエンコードすることに決定した。
VLCで再生する場合、解像度1440x1080のmp4を作ると圧縮された画面になるので1920x1080のmp4にする。
1920x1080のチャンネル(NHK BSプレミアムとBS11)はエンコード時に解像度変換が不要で実時間の1.1〜1.3倍程度で出来る。
しかし1440x1080のチャンネル(NHK BSプレミアムとBS11以外のほとんどのチャンネル)は解像度変換が必要で、エンコードには最大で実時間の約3〜4倍(2時間番組のエンコードに6〜8時間)かかるが、どうせ深夜番組を翌朝見る用途なので実用上の問題は少ないと判断した。
一度mp4にエンコードしてしまえば再生の負荷は軽く、VLCだけではなくEPGStationメニュー画面からの番組再生も出来る。

影響があるのはTS再生だけで、TS録画(番組データの保存)は問題ないことをsamba共有ファイルを他のPCから再生させて確認している。
(Raspberry piにかかる負荷は、TS再生させるよりもTS録画する方が軽い。)

235 :login:Penguin:2019/09/09(月) 08:48:39.77 ID:K8gyAa3h.net
絡みたくないけど、あとからドヤられ根拠にされる方がウザいんで

>>211>>180の疑問では情報不足、多くが追加情報を求める中「悟り」の類を公言しつつ
   回答出さないヤツを指摘
>>214:目の前に故障してて解析できるマシンと破壊した犯人がいたという話、解析に足る情報

あまりに状況が違うので自己回答には当たらない

このレスのスルー希望
あと答えわかったのに書かないヤツや曲解するヤツは、荒らしやその誘発原因だと思う

236 :login:Penguin:2019/09/09(月) 15:38:11.47 ID:q3nJ1edH.net
>>233
エアコンが古くないか?
新しいエアコン24時間つけっぱなしにしててもは月2000円位らしいぞ

237 :login:Penguin:2019/09/09(月) 16:16:17.12 ID:0b87wcAP.net
>>233
そんなエアコン捨ててしまえ!
でもエアコン付きのアパートで古いのがついていてどうしようもないことがあるよね

238 :login:Penguin:2019/09/09(月) 16:40:46.42 ID:rxXTrC4t.net
>>237
そんなの入居するときに変えれ!って言えばいいのに。
渋ったら他を当たれ。

239 :login:Penguin:2019/09/09(月) 18:16:59.15 ID:xWOHiR/f.net
>>234
詳細に教えてくれてありがとう
正直まだ手をつけたことないから分からないことも多いんだけど参考にさせてもらうわ

ラズパイでリアルタイム再生させるのはちょっと厳しいって話だけど、bondriver_mirakurunを使ってwindowsで再生するのは問題ないのか?
イマイチどこで処理してるのかっていう関係性が分からなくて

240 :login:Penguin:2019/09/09(月) 19:02:59.12 ID:df0TtuCb.net
>>239
その人は別マシンからの再生じゃなくラズパイで再生してるんだと思う

241 :login:Penguin:2019/09/09(月) 20:36:18.89 ID:xWOHiR/f.net
>>240
それは分かる!
bondriver_mirakurunを使うってことは、ラズパイを経由してwinで再生ってイメージなんだけど合ってるか?
その場合はラズパイでなんらかの処理があってそれに対して負荷がかかるのかなと思ってたんだ

そうじゃなくて、ラズパイに繋がっているチューナーからそのまま特に処理なくwinに情報がきて、それをwinで処理して再生ってことなのか?

242 :login:Penguin:2019/09/09(月) 20:56:17.55 ID:EMoCmOF8.net
>>234
どっからWin用のbondriver_mirakurunを使っているになるんだ?

243 :login:Penguin:2019/09/09(月) 21:02:15.34 ID:df0TtuCb.net
>>241
ラズパイ側で暗号解除と配信処理
win側はtsのデコード

244 :login:Penguin:2019/09/09(月) 21:06:50.32 ID:xWOHiR/f.net
>>242
>>234がbondriver_mirakurunを使ってないのは分かってる

伝え方が悪かったんだけど、ラズパイで再生するのが厳しいならbondriver_mirakurun経由でwindowsで再生するのはどうだろう?と思って質問したんだ

その場合でもラズパイに負荷がかかって厳しいのか、特に問題なくリアルタイムで視聴できるのかどうかを知りたい

245 :login:Penguin:2019/09/09(月) 21:10:17.68 ID:xWOHiR/f.net
>>243
ということはほとんどラズパイ側には負荷かかないと思っていいのか?
暗号解除と配信処理にどのくらい負荷がかかるのか分からんが

246 :login:Penguin:2019/09/09(月) 22:10:09.31 ID:dq9z2rG9.net
どうもbondriver_mirakurunでWindows側からRaspberry pi 3B+に繋いだチューナーを制御できるかどうかが気になっているみたいなので、出来るかどうか実際に試してみた。
TVTestが入ったPCに、bondriver_mirakurun v1.5をインストール。

結果は失敗。
mirakurun.stdout.logに
TunerDevice#0 > @reapURB L127 reapURB, ERR=-63
と表示されて、それ以降Mirakurunからチューナーの制御が出来ない状態になり、Raspberry pi 3B+を再起動して復旧させた。

ネット上には実験した事例があるので不可能ではないと思うが、事例を見ても安定動作はしないらしい。
Raspberry piに繋がれたチューナーを外部(Windows)から勝手に制御するのは自分の利用スタイルには合わない(チューナーはRaspberry pi自身で利用)と考えるので、これ以上原因は追求しないことにした。
TVTestの設定も、Windows PC自身の内蔵チューナー(アースソフトPT3)に戻した。この方がよほど安定している。

247 :login:Penguin:2019/09/09(月) 22:27:56.45 ID:xWOHiR/f.net
>>246
わざわざ実証してくれたのか、本当に助かる
winから制御するのは厳しいのか、、
ラズパイ4のスペックアップで快適に再生できるようになってることを祈るしかないな
何から何までありがとう

248 :login:Penguin:2019/09/09(月) 23:18:41.73 ID:EMoCmOF8.net
>>246
ほんと親切な奴だな
Pi3+でTSが再生できないのはMPEG2ライセンスを購入してなくて
MPEG2ハードデコーダーが無効だからだろ。
MPEG2ハードデコーダーが有効ならTSは問題なく再生できるんじゃないのか

249 :login:Penguin:2019/09/10(火) 10:11:38.81 ID:CYjNmKDz.net
ラズパイをパソコンのデスプレーにつなげようとおもうんだけど
HDMI端子とかデスプレーポートとかが複数個ついているばあい
使ってないポートに挿して切り替えてつかえる?
それとも2つの画像が混ざって壊れる?

250 :login:Penguin:2019/09/10(火) 10:24:03.44 ID:nmuWGLt3.net
普通は、ディスプレイに入力切り替え設定がある
混ざるなんて無い
メーカーに寄っては、分割とかで複数表示出来たりするディスプレイも有る

251 :login:Penguin:2019/09/10(火) 11:13:23.79 ID:CYjNmKDz.net
>>250
もし混ざったら壊れる?

252 :login:Penguin:2019/09/10(火) 11:45:43.70 ID:lGrKQd50.net
デスプレー
死亡遊戯っていう映画あったなブルース・リーに

253 :login:Penguin:2019/09/10(火) 12:00:29.47 ID:ky9W7QpH.net
壊れるから絶対挿すなよ

254 :login:Penguin:2019/09/10(火) 12:10:15.37 ID:2X5UsikU.net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

255 :login:Penguin:2019/09/10(火) 12:24:24.04 ID:D76bCnnk.net
>>251
壊れない、ラズパイに限る技術的問題じゃない
そのレベルじゃ、ラズパイの運用無理だよ

256 :らずぱい:2019/09/10(火) 12:41:14.79 ID:MsYnve8T.net
>>251
混ざるなんてこたーねーよハゲ
ディスプレイの説明書を一字一句頭に叩き込んで出直してこい

257 :login:Penguin:2019/09/10(火) 12:44:50.38 ID:CYjNmKDz.net
10000円以下の安い機種は混ざる
10000円以上の高い機種は混ざらないとかない?
本当に信じていいの?

258 :login:Penguin:2019/09/10(火) 12:49:36.01 ID:bbZ+WdVV.net
まずはディスプレイの取説を読むことをおすすめ

259 :login:Penguin:2019/09/10(火) 12:52:44.66 ID:mRlF3sLT.net
>>251
ゲーム機やらPCやらレコーダやらを全部繋いで全部電源入れたら映像が混ざるんか?壊れるんか?

260 :login:Penguin:2019/09/10(火) 12:55:11.56 ID:2X5UsikU.net
テレビにプレステとかビデオデッキの類とか繋いだことない人かな?

261 :login:Penguin:2019/09/10(火) 12:56:58.31 ID:2X5UsikU.net
て言うか釣り?

262 :login:Penguin:2019/09/10(火) 12:58:44.76 ID:CYjNmKDz.net
釣りじゃないけど

263 :login:Penguin:2019/09/10(火) 13:53:49.26 ID:+Hr0b36n.net
ハイレベルな検証から、低レベルな釣りまで、この広いレンジがラズパイスレっぽいなw

264 :login:Penguin:2019/09/10(火) 14:12:41.51 ID:GuBNeVXl.net
並列で繋がるケーブル作って繋げてみればいいじゃん

265 :らずぱい:2019/09/10(火) 15:05:39.72 ID:nihIUuQB.net
画面混ざって壊れるとか今どきの中学生でも無いわそんな発想
小学校からやり直したら?

266 :login:Penguin:2019/09/10(火) 15:15:46.47 ID:2X5UsikU.net
小学生の頃はよくブラックバス釣りやってたなあ

267 :login:Penguin:2019/09/10(火) 15:16:39.00 ID:HRZiAEWz.net
っていうかパソコンのモニタもHDMI入力あるテレビも持ってないヤツどんだけいるんだよ

268 :login:Penguin:2019/09/10(火) 15:27:30.55 ID:HauEygdN.net
コンポジット信号出すやつは混じるだろ

269 :login:Penguin:2019/09/10(火) 15:31:32.90 ID:GuBNeVXl.net
まぁ必ず切り替え回路が入ってるわけだけどね

270 :login:Penguin:2019/09/10(火) 15:37:21.19 ID:92gD1cn5.net
小学生のころなら、コンポジットケーブルと端子と半田で、自作分配器/混合器とか作ったりしてたが、
HDIMじゃ、中華製の怪しい分配器買うのが関の山だ
そう考えると、今の小学生は便利な反面、いろいろできなくてかわいそうだな

271 :login:Penguin:2019/09/10(火) 16:11:32.07 ID:wnLdSMMx.net
なんでRSで4買えないの?

272 :login:Penguin:2019/09/10(火) 16:14:51.43 ID:rn3Zlftz.net
>>271
技適通過してソニーで製造開始しないと

273 :login:Penguin:2019/09/10(火) 16:38:22.06 ID:alE9IDvi.net
>>249
取扱説明書という素敵なものがあってだななんとそのディスプレイの素敵機能が書いてあるのだ!
リモコンがあるタイプだと結構対になってるけど少ないボタンで設定するヤツはUIとかが変な実装だったりするおかしい製品もあるからなぁ
普通に使えてても見るとこんな機能あったんだwってのに気が付く事もあるぞ!
よっぽどの変な設計じゃなければ普通「入力切替」があって任意の接続先を表示のソースとして選択できるものだが

超特殊設計で「同時に使うと爆発します。自爆や逃亡の際にお使いください」みたいな機器かもしれないので「取扱説明書を読め」
ココに書かれている事は所詮一般論だw製品について特化して説明して書かれている書類にかなうもの無し
まぁ、あの信号の仕様で「混ぜた」ら規格外の信号として何も映らなくなるだけだよね。デジタル世知辛い!

274 :login:Penguin:2019/09/10(火) 16:54:06.83 ID:lJvQ2WB2.net
みんな取説ちゃんと読んでるんだな
そっちのほうが驚き

275 :login:Penguin:2019/09/10(火) 17:00:14.86 ID:bbZ+WdVV.net
本当に困ったときに初めて読む人が、このスレには多そう

276 :login:Penguin:2019/09/10(火) 17:04:25.43 ID:rn3Zlftz.net
ライト層は、余り来ないのかな
初期の頃からガチ使い倒してる人と本当の初心者の両極端っぽいw

277 :login:Penguin:2019/09/10(火) 17:10:24.33 ID:wnLdSMMx.net
>>272
そんなことでもたもたしてるから日本はだめになっていくんじゃないの

278 :login:Penguin:2019/09/10(火) 17:39:04.85 ID:tK6ga3lE.net
>>277
なんとかしろ

279 :login:Penguin:2019/09/10(火) 17:52:01.94 ID:1X2CoRQo.net
なんだ混ざらないのか。レイヤーのゲーム作ろうと思ってたのに。

280 :らずぱい:2019/09/10(火) 18:26:21.35 ID:UEmImpvq.net
実行ファイルにライブラリファイルでインジェクションすれば幾らでもレイヤー表示できるよ

281 :login:Penguin:2019/09/10(火) 18:31:33.79 ID:CYjNmKDz.net
もし混ざれば青と赤の3Dメガネのゲームも作れるな

282 :login:Penguin:2019/09/10(火) 19:00:38.00 ID:FCpNucZ9.net
取説に、HDMI複数接続したら壊れますとか、映像が混ざりますなんてあまりに初歩的なことは書いてないんじゃないのか?w

283 :らずぱい:2019/09/10(火) 19:02:27.18 ID:UEmImpvq.net
は?(迫真)

284 :login:Penguin:2019/09/10(火) 20:06:27.68 ID:6aVpxyyx.net
ウチのデスプレーにはHDMIケーブルが二本接続されてるけど

先に電源入れた方しか映らないな(迫真)

285 :login:Penguin:2019/09/10(火) 20:28:00.86 ID:KMgzkM0b.net
高ピーク1200Wに対応
高効率ファンレス電源


の広告のブツがラズパイに見えた

疲れてるんだな…

286 :login:Penguin:2019/09/10(火) 21:22:11.34 ID:kkISRTLb.net
ラズパイのゲートウェイ化とはどういうことなんでしょうか
ラズパイ自体がSIMなどを指して単体でネットワークにアクセス出来るようにすること?
ただ単にwifi接続することも入るのですか?

287 :login:Penguin:2019/09/10(火) 21:28:16.85 ID:2X5UsikU.net
自分も知りたいです
VPNはNATを使うけど、それはゲートウェイ化と言っていいんでしょうか?

288 :login:Penguin:2019/09/10(火) 22:02:16.35 ID:BHzbwqIo.net
IoTゲートウェイ
https://www.keyence.co.jp/ss/general/iot-glossary/iot-gateway.jsp
https://sinap.jp/blog/2015/11/iot-1.html

289 :login:Penguin:2019/09/10(火) 22:16:51.62 ID:2X5UsikU.net
>>288
ありがとうございます

290 :login:Penguin:2019/09/10(火) 23:11:08.81 ID:i1SfcsM4.net
一回シャットダウンした後に起動する方法って、電源オンオフ以外であるかな?

291 :login:Penguin:2019/09/10(火) 23:13:04.41 ID:tK6ga3lE.net
あるよ

292 :login:Penguin:2019/09/11(水) 03:56:43.02 ID:boS9o1pw.net
>>68
童貞スレに、言ってはならんこと言ったなw

293 :login:Penguin:2019/09/11(水) 04:16:31.05 ID:boS9o1pw.net
>>250
シャープのX1というパソコンがかつてあったな。
スーパーインポーズでテレビとパソコン画面が混ざっていた。

294 :login:Penguin:2019/09/11(水) 04:20:11.23 ID:boS9o1pw.net
>>284
電源が一口しかあまってないから、て落ちか?

295 :login:Penguin:2019/09/11(水) 11:33:48.39 ID:npn4RDVc.net
RF出力のファミコンだと、全然繋げていない別のテレビのUHFで画面を映せた

296 :login:Penguin:2019/09/11(水) 11:47:05.86 ID:QZvsNQ5f.net
親に「壊れるでしょ!」と言われながらテレビの裏を弄ってた少年時代の思い出

297 :login:Penguin:2019/09/11(水) 12:06:03.70 ID:i2SwSuSY.net
ファミコンやりすぎるとテレビが壊れるって怒られたもんだw

298 :login:Penguin:2019/09/11(水) 12:07:21.57 ID:aLFc9gqV.net
昔のテレビには、回路図が付いてた
測定ポイントの波形も載ってた

299 :login:Penguin:2019/09/11(水) 12:45:42.69 ID:/AHy5l+Z.net
ガコンガコンフーフーガコンガコン

300 :login:Penguin:2019/09/11(水) 16:23:26.17 ID:ze0dth+F.net
>>282
発想が逆。別々で選択できますよって書いてあれば必然的にケーブルは同時に接続される事になる。
切り替えられ共存できるんだから必然的に「混ざらないし壊れない」ってわかるでしょ?
答えは出るのだよ。
まぁ、仕様とか制限の類はそれこそこんなところに書くよりメーカーに問い合わせフォームで投げた方が確実に製品に特化された公式回答もらえるわけだがw
>>294
リモコンかボタンが壊れていて、ディスプレイが最初に見つけた有効な入力信号を表示してくれるという有様かもよ?
カードリーダの類にはスロットに対し一部が物理的に繋がるけど排他みたいなのあるけど映像製品ではみたことないな

301 :login:Penguin:2019/09/11(水) 16:43:03.81 ID:2cv4E75w.net
2つの映像を混ぜたいならVJが使ってそうなビデオミキサー用意したらいいんじゃね

302 :login:Penguin:2019/09/11(水) 20:50:59.85 ID:QZvsNQ5f.net
2つの映像を混ぜてエロ動画を立体化する技術を俺は学びたい

303 :login:Penguin:2019/09/11(水) 21:04:22.78 ID:1Udx45SL.net
>>300
マジレスw

304 :login:Penguin:2019/09/12(木) 07:41:04.78 ID:UkSNsIiF.net
シンクライアントとしてストレス無く使用するにはどのモデルが必要ですか?

305 :login:Penguin:2019/09/12(木) 07:47:23.36 ID:/OHGIuo5.net
>>304
使い道は?

306 :login:Penguin:2019/09/12(木) 09:27:25.19 ID:ZxZ+IHW4.net
>>305
シンクライアントって書いてるやん

307 :login:Penguin:2019/09/12(木) 09:38:53.53 ID:I72LZ2Vk.net
それだけじゃ答えようないだろw

308 :login:Penguin:2019/09/12(木) 09:44:55.14 ID:YKBBigoY.net
シンクラで何をしたいんだろう?

309 :login:Penguin:2019/09/12(木) 10:18:50.77 ID:/OHGIuo5.net
俺ボンクラだからわかんないや

310 :login:Penguin:2019/09/12(木) 10:33:58.30 ID:cSAo3wz/.net
シンクラと言ってもホストによるがな
というかホストかクライアントかもわからんな

311 :login:Penguin:2019/09/12(木) 10:45:17.02 ID:QCzmc/qi.net
シンクライアントもいろいろだろうが
要はラズパイ側はリモートデスクトップ的に画面だけ貰ってくるんだろ
動画やゲームをコマ落ちせずやりたい、とかじゃなきゃ大抵なんでもできるんじゃないの

あとはVDI側の性能とネットワーク帯域

312 :login:Penguin:2019/09/12(木) 10:49:35.47 ID:YKBBigoY.net
VNCを稼働させている自宅のラズパイに、よその鯖(AWS)からSSHトンネリングかましてnoVNC経由でWEBブラウザから
リモートアクセスできてるよ。

自宅Pi(VNC)→<SSH>→AWS(noVNC,nginx)→<HTTPS>→出先(Chrome)

313 :login:Penguin:2019/09/12(木) 10:55:18.96 ID:ORiUNVtV.net
シンクラならギガLANのPi4だろ

314 :login:Penguin:2019/09/12(木) 11:12:35.09 ID:UkSNsIiF.net
皆さまレスありがとうございます。
piでwindowsをコントロールする使い方でゲームなどせずネット見たり音楽再生したりEXCELファイルいじったりです。

piにモニタとか繋いで部屋で操作、windowsは屋根裏に設置です

315 :login:Penguin:2019/09/12(木) 11:23:37.30 ID:ZSmf16nm.net
余計なお世話だけど、屋根裏にWindowsマシンを設置するなら、それ自体を手元に置けばいいんじゃないの?
複数の場所や人数で使いたいとか、静音が面倒だから部屋の外に設置(かつてそういうスレがあった、今あるかは知らん)したいとか、とくに意味はないけどなんとなくやりたいっていうんならまあ、そうなのかなとは思うが

EXCELのファイルを編集すること以外は、ラズパイ自体でできるんじゃないかと思うし、そっちのほうが快適な気がする

316 :login:Penguin:2019/09/12(木) 11:41:18.97 ID:YKBBigoY.net
Windowsマシンはヘッドレスにしたいということだろう。
RDP(Remminaとか)でラズパイからWindowsにリモートデスクトップでつなぎに行く感じだな。

317 :login:Penguin:2019/09/12(木) 11:42:00.42 .net
リモートデスクトップな使い方か

318 :login:Penguin:2019/09/12(木) 11:51:17.60 ID:ZQh6LhZJ.net
身もふたもない話だが
私ならノートPCとかタブレットでRDPする

319 :login:Penguin:2019/09/12(木) 11:52:15.36 ID:6eSNLfLq.net
>>314
パソコンを起動したままにすると電気代が高い
やめた方が良い
おれならラズベリーパイ2台で一台がサーバーもう一台がクライアント
にする

320 :login:Penguin:2019/09/12(木) 11:56:44.44 ID:YKBBigoY.net
よく考えるとこれはそれでいいかもな・・・
自宅のPCは全部WiFi接続で、鯖用に使ってる3B+は有線でルーターに直結なんだけど
メインのPCを有線接続にしてルーターのそばに置いて、余った3B(WiFi接続)で上のような構成にして
リモートで操作するようにすると机の上がすっきりするな・・・
PC側のWAN側のアクセスも快適になると見込める。

家帰ったらやってみよう。

321 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:05:16.69 ID:YKBBigoY.net
>>319
WOL設定して使わないときはスタンバイ状態にしとけばいい。

322 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:08:49.50 ID:6eSNLfLq.net
>>321
スタンバイ状態でも電気代は高い

323 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:11:51.22 ID:/OHGIuo5.net
>>322
ハイバネはどうだろうか?

324 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:15:29.52 ID:QCzmc/qi.net
WoLはしょーもないトラブルの素
屋根裏まで電源入れに行く羽目に

325 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:22:31.31 ID:eLxLjnoO.net
そしてトラブル対策のために、PCのそばにラズパイを置いて、PCのリセットや電源の操作を物理的に行える仕組みをですね


https://superspeed-fall.com/entry/2014/09/11/225211

326 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:23:46.53 .net
屋根にソーラーパネル載せてそれで給電&バッテリーに充電する
そこまでやれば電気代は、安く済むよ!
ACアダプタ使うタイプのPCなら消費電力少ないから24時間使えるかとw

327 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:27:21.38 ID:6eSNLfLq.net
たとえば組織でパソコン1代にしてその他はラズベリーパイとかなら
電気代やすくなると思うけど、個人では意味ないよ

328 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:33:06.12 ID:/OHGIuo5.net
PCの電源スイッチだけ何らかの方法で手元まで延長できるといいね

329 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:34:33.16 ID:lk2KEaym.net
>>314
そのプランはお勧めしない。
RDPであれこれやりたいんだろうけど、ビジネス用ソフトを遠隔操作する為に仕方なく使うのがRDPで、「ネット見たり音楽再生したり」の用途にRDPは不向き。
屋根裏って真夏は灼熱地獄で、PCの稼働環境としても不適当。自宅内なんだから、手元にWindows PCを置くべき。

330 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:47:12.06 ID:RWGzuQxa.net
安物の中華ミニPCでいいんじゃないかな
2万位弱で手に入るし音も静か

331 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:47:54.17 ID:/OHGIuo5.net
確かにPCに保存した音声ファイルをスマホのRDクライアントで再生した時はひどいもんだったな
それ以来VLCでDLNAクライアントとして再生するようになった

332 :login:Penguin:2019/09/12(木) 12:51:25.71 ID:9YiVYc38.net
マルチメディア系使わないならRDP利用は便利
うちも長いとこ仮想環境にWindows1つ入れてた

手元のPC買い替えても作業環境そのまま残るしね

333 :login:Penguin:2019/09/12(木) 14:08:40.14 ID:BSsi8PWl.net
パイ4
いつ日本発売されるんだ
遅いぞ

334 :login:Penguin:2019/09/12(木) 14:23:12.23 ID:+BlgFyOt.net
>>333
クソ総務省は売らせたくないだろうねw

335 :login:Penguin:2019/09/12(木) 15:05:50.72 ID:eLxLjnoO.net
総務省「IchigoJam使え」

336 :login:Penguin:2019/09/12(木) 15:14:15.95 ID:6eSNLfLq.net
天下りと関係ある?

337 :login:Penguin:2019/09/12(木) 15:15:48.39 ID:ryKqUzCw.net
日本以外の国のIT技術者を先行して育成する為に、きっと日本政府は英断したんだ

338 :login:Penguin:2019/09/12(木) 15:16:51.56 ID:6kBcY7ho.net
海外の買ったわ
自宅で使うしいい

339 :login:Penguin:2019/09/12(木) 16:00:07.05 ID:x4t5sDh9.net
日本発売待ってる奴はクレジットカード使えないベイビーか英語出来ない低脳か技適厨だろ?

340 :login:Penguin:2019/09/12(木) 16:04:20.94 ID:6eSNLfLq.net
商品が届かなかったりクレジットカード詐欺にあいそうだから
俺は日本発売まで待つわ

341 :login:Penguin:2019/09/12(木) 16:06:32.28 ID:LqJi0Rh0.net
4が6000円くらいでAmazonに並ぶ日はいつか

342 :login:Penguin:2019/09/12(木) 16:17:17.34 ID:ks+F481A.net
>>338
海外でいいなら別にRaspberry pi にこだわる必要もなさそうだけど。
俺もNAS用にSATAx4なNano Pi M4の到着待ち。

343 :login:Penguin:2019/09/12(木) 16:48:49.79 ID:6eSNLfLq.net
お前ら何ギガのラズベリーパイ4買う?
俺はお金がなければ1ギガ買うけれど
お金があれば4ギガ買うよ

344 :login:Penguin:2019/09/12(木) 16:55:29.99 ID:Ba5WMISP.net
4ギガ買って8ギガを待つ

345 :login:Penguin:2019/09/12(木) 17:11:02.47 ID:+Ntz21CW.net
>>335
鬼かw
何も出来ないわけじゃないけどあれでやる必然性がある事も無いんだよな
インタープリタのメリットをいまどきの環境で享受したけりゃPiStarterが素直だと思うけど。
その経験が直接的に何かの役に立つかは良く分からんけどw

Pi4はお値段幾らかな?ってのが大事だと思う
お高かったら別の選択肢の方が良い事だって多いし
机すっきりがいいならスティックPC+小型入力デバイスの方がネットワーク帯域使わないし良いんじゃ無いの?
アレが重かったらRDP経由のレスポンスだって重いと思うだろ

346 :login:Penguin:2019/09/12(木) 17:38:35.52 ID:ryKqUzCw.net
あーあ、昔見たいに個人輸入するか

347 :login:Penguin:2019/09/12(木) 17:40:17.06 ID:afOeDhxf.net
>>321
ラズパイってWOL対応してる?

348 :login:Penguin:2019/09/12(木) 18:28:27.67 ID:YKBBigoY.net
>>347
PCに対してマジックパケット送信するんだけど?

349 :login:Penguin:2019/09/12(木) 18:37:03.18 ID:/OHGIuo5.net
>>347
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13155228678

350 :login:Penguin:2019/09/12(木) 19:38:37.96 ID:3+rz6Jc5.net
>>339
店頭で買って家に帰るまでのワクワク感を味わいたいのですw

351 :login:Penguin:2019/09/12(木) 20:22:27.61 ID:eLxLjnoO.net
>>347
つ[ https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?t=205464 ]
残念だが非対応だぞ

352 :login:Penguin:2019/09/12(木) 20:32:04.57 ID:cSAo3wz/.net
>>348
送る方ならタダのUDPブロードキャストだから対応もクソもない

353 :login:Penguin:2019/09/12(木) 21:04:44.72 ID:jK7K9Ikq.net
RaspberryPi4に「DockerPi PowerBoard SKU:EP-0104」(以下:電源ボード)
というの付けてみたんだけど、うまく動きません。
・OSはRaspbian(4.19.57-v71)
・ドライバーは入れました。(以下のおまじないで)
 wget -qO- https://git.io/fj3b9 | sudo bash
・電源ボードにAPアダプタ(12V4A)から結線して電源供給
・RaspberryPi4側のUSB電源は抜線
上記の状態で、電源ボードのスイッチ押下→なにも起きません。。
リモコンのボタン押しても何も起きません。。
初期不良なのでしょうかね

354 :login:Penguin:2019/09/12(木) 21:37:50.13 ID:eLxLjnoO.net
WikiのFAQに書いてあることを試してもダメだったら、故障かもしれんね
https://wiki.52pi.com/index.php/DockerPi_PowerBoard_SKU:_EP-0104

355 :login:Penguin:2019/09/12(木) 21:54:47.28 ID:cSAo3wz/.net
>>354

systemctl status powerboard_daemon

356 :login:Penguin:2019/09/12(木) 22:02:31.11 ID:I72LZ2Vk.net
>>347
電気代安いんだし24時間稼動でええやん

357 :login:Penguin:2019/09/12(木) 22:03:38.83 ID:I72LZ2Vk.net
ってそんな話じゃないんか…

358 :login:Penguin:2019/09/12(木) 22:11:04.96 ID:7/7e/vtt.net
手段が目的だからね

359 :login:Penguin:2019/09/12(木) 22:29:27.35 ID:hqwo3tbY.net
今時電気代てwwww

360 :login:Penguin:2019/09/12(木) 22:37:15.45 ID:jK7K9Ikq.net
353です。
みなさんいろいろ助言をどうもありがとう。
でも思い通りには動いてくれませんでした。
電気代というか、
マイクロSDカードだとフルタイム稼働に脆弱ですよ的なこと読んだので、、
SSDで〜とか思案中です。。
Geekworm社のSSD拡張ボード+電源ボード+ケース
をAmazonでポチるにはちょっと自分には高額なんですよね。。

361 :login:Penguin:2019/09/12(木) 22:59:34.08 ID:hqwo3tbY.net
コマンドをおまじないって言ってるくらいだからsudoできてないの気付いてないんじゃ。。。

362 :login:Penguin:2019/09/12(木) 23:03:28.82 ID:Y2Pm1N/j.net
>>360
[raspberry pi アクリル板 スタック]で検索、積層型ケースはどうだろう
SSDは適当なケースを両面テープか輪ゴム的なモノで板に固定
電源も好きなモノを好きなように使える

積層だからといって、素直にラズパイ3台乗っける必要は更々ない

箱は自分でなんとか
その積層を穴だらけのアルミ箱をどっかから見つけて突っ込むのもいい
俺だったらホムセンかハンズでパンチングアルミ板買って自分で切るというか折り取る

363 :login:Penguin:2019/09/12(木) 23:04:28.18 ID:P4Klr7O1.net
>>360
Raspbian 4.19.57-v7lという事で、Raspbian busterの初期リリース版だと思うけど、
「sudo apt update && sudo apt upgrade」を使って現行の 4.19.66-v7lにしてみたら?

364 :login:Penguin:2019/09/12(木) 23:48:15.73 ID:P4Klr7O1.net
ちなみに、以下を見ると9月3日付けでRaspbianの64bit kernel(kernel8.img)がビルドされてtestingになった。(4.19.71)
https://github.com/raspberrypi/firmware/commits

しかし、同日にRaspberry pi 3以下の古い機種で64bit kernelが動作しないように変更されてしまった(泣)
せめてRaspberry pi 3B/3B+だけでも良いからkernel8.imgが動くようにして欲しかった。

365 :らずぱい:2019/09/13(金) 00:22:23.53 ID:27UeImrh.net
>>364
おお〜ええやん
つまりRaspbianの64bitがそのうち来るってことでおk?

366 :login:Penguin:2019/09/13(金) 00:23:07.87 ID:Q0agxQKS.net
>>362
お前いっつも的外れなんだよな

367 :login:Penguin:2019/09/13(金) 01:02:59.17 ID:cLO7FpV3.net
>>364
3B/3B+でもメモリ少ないし64bitじゃないと困るのって4BのMEM4GBくらいじゃないか?

368 :login:Penguin:2019/09/13(金) 04:10:47.61 ID:cDNyfwx5.net
発熱が多いSoC使うのは嫌やわ

369 :login:Penguin:2019/09/13(金) 06:42:50.75 ID:B3Z7tyNT.net
>>368
PCと比べたら大したことないのに

370 :login:Penguin:2019/09/13(金) 07:00:30.08 ID:/CltM048.net
PCはケースあってヒートシンクあってファンがあるじゃん

371 :login:Penguin:2019/09/13(金) 08:07:42.37 ID:OeEThQMH.net
>>365
将来はRaspbianに64bit版カーネルが導入される可能性がある、という話。

ちなみに現時点でも「sudo rpi-update」を使えば4.19.71の導入は可能だが、残念ながら3B+では32bitカーネルの動作になっている。(末尾がaarch64ではない)

$ uname -a
Linux 4.19.71-v7+ #1262 SMP Mon Sep 9 18:30:38 BST 2019 armv7l

4.19.71は"不安定版"の扱いなので、通常のapt upgradeでは導入されない。
手元の3B+では不具合らしい点は見つからないが、4.19.71の導入は自己責任で。

>>367
64bit kernelになると、64bitのアプリが実行可能になって実行速度が若干上がるんじゃないかと期待した。

372 :らずぱい:2019/09/13(金) 10:06:07.14 ID:qgwQCsF+.net
これ

819 login:Penguin sage 2019/08/28(水) 20:23:27.10 ID:WAze3W0c
今月号のInterface情報だけど4Bは64bitOSにすると劇的に速くなるらしいな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1564985156/819

373 :login:Penguin:2019/09/13(金) 10:08:25.04 ID:4xdC15qo.net
>>372
まあステマの可能性十分だがな。

374 :login:Penguin:2019/09/13(金) 10:09:17.26 ID:2evBXfQB.net
やること次第だろ
全てが劇的に速くなるなんてないと思うが

375 :login:Penguin:2019/09/13(金) 12:09:31.28 ID:XfRt21WP.net
64bit環境にしたらプログラムのフットプリントが大きくなるのに…
ザーバで使うつもりなんか?
ここは電電板ではないからそれでもいいのかもしれんが

376 :login:Penguin:2019/09/13(金) 12:52:45.03 ID:uUy2WNd5.net
ザーバ

377 :らずぱい:2019/09/13(金) 12:56:30.17 ID:qgwQCsF+.net
じゃあSDカード容量を増やせばいいじゃない

378 :login:Penguin:2019/09/13(金) 13:10:12.94 ID:xC8/j2u4.net
3B+を別の64bitOSで動かしてるけどすこぶる調子いいよ
何故か現行Raspbianよりメモリ食わないし

379 :login:Penguin:2019/09/13(金) 14:30:00.05 ID:qA40cV4P.net
arm64ilp32のOSを使えばメモリ食わないしレジスタ増えて速いけどあまり使われていない模様
amd64ilp32(x32abi)と全く同じ状況

380 :login:Penguin:2019/09/13(金) 14:37:05.23 ID:xC8/j2u4.net
>>379
お詳しいんですね。
ラズパイで使えるarm64ilp32のLinuxだとどんなのがあるんですか?
試してみたいんでご教授頂きたいです。

381 :login:Penguin:2019/09/13(金) 15:01:36.51 ID:FTbu8ieD.net
昔3Bを64bitのOSで動かしたことあるけど
カミナリマークが出たりすぐフリーズしたから
ラズベリーパイが初期不良かと勘違いするところだった経験があるぜ

382 :login:Penguin:2019/09/13(金) 15:09:12.74 ID:xC8/j2u4.net
>>381
怖いですね‥
設定がよくないのかも知れませんが、自分も今のだと外付けストレージ外しておかないと(くっつけといても1発まで)
うまいことブートしてくれません;;

383 :login:Penguin:2019/09/13(金) 15:13:17.96 ID:5X1zPVsN.net
電源が足りてないな

384 :login:Penguin:2019/09/13(金) 15:14:02.22 ID:FlCwHHm8.net
レジスタが増える分、演算が速くなる御利益はある
オート変数のメモリ読み書き減るだけなのだ多少だけど

385 :login:Penguin:2019/09/13(金) 15:18:23.66 ID:jMcshQJ1.net
で、どんなディストリビューションがあるんです?

386 :login:Penguin:2019/09/13(金) 15:42:34.09 ID:xC8/j2u4.net
>>385
https://i.imgur.com/XeQ0qJR.png
自分は今現在これにしてます
ブート時だけストレージ外しておけばすこぶる調子いいです
が、板違いなのでこいつの話題は封印します

387 :login:Penguin:2019/09/13(金) 16:15:59.54 ID:FTbu8ieD.net
>>384
なんでレジスターが増えるんだ?
そういうCPUなのか?

388 :login:Penguin:2019/09/13(金) 16:41:09.26 ID:1KQPsiyd.net
レジスタの幅じゃないの?

389 :login:Penguin:2019/09/13(金) 16:44:38.60 ID:FlCwHHm8.net
>>387
aarc64で本数が増設されたんだよ
aarc32では互換性を保つため使わない
x86でもレジスタ拡張されてたが、armでも同じ事がされている

390 :login:Penguin:2019/09/13(金) 16:57:31.08 ID:jMcshQJ1.net
Linux警察がやってくるので封印もやむなしw

391 :login:Penguin:2019/09/13(金) 17:06:54.31 ID:xC8/j2u4.net
>>390
https://i.imgur.com/qI7ui0N.png
自分もそう思い元に戻しましたw

392 :login:Penguin:2019/09/14(土) 08:22:32.71 ID:TZ0p476o.net
64bitのARMは32bitのARMの欠点を克服してるからな
32bitのARMは主に組み込みに特化してるから汎用な用途では決して最適ではない仕様がある
例えば、NEONの浮動小数点演算が単精度のみとかIEEE754の仕様を満たしてないとかな
64bitのARMはSIMDでも倍精度浮動小数点が使えるし、IEEE754の仕様も満たしてる

393 :login:Penguin:2019/09/14(土) 08:23:40.32 ID:TZ0p476o.net
>>387
ARMは32bitと64bitで命令セットが違う

394 :login:Penguin:2019/09/14(土) 09:25:07.57 ID:x/BlZaIG.net
https://news.mynavi.jp/article/20111031-arm_v8/2
ボンクラな俺でも何となくわかった

395 :login:Penguin:2019/09/14(土) 09:55:23.47 ID:QLvII9Q8.net
>>392
なるほど、64bit環境だと演算精度が上がって速くなる可能性があるのか。
そうなると3B/3B+でも64bit環境の恩恵はあるわけで、kernel8.imgが動くようにして欲しかった。残念だ。

396 :login:Penguin:2019/09/14(土) 10:01:53.20 ID:QLvII9Q8.net
sudo rpi-updateを実行してkernel 4.19.71-v7lを3B+にインストールする時、作業中にkernel8.imgは作られるけどインストールはされないのが何とも悔しい思いがする。

397 :login:Penguin:2019/09/14(土) 12:51:13.45 ID:x/BlZaIG.net
ミクロで難しいメカニズムはよくわからんが、要は小細工される前の64bitカーネルバイナリが手に入れば検証出来るわけね。
ビルドしてみるか。只今clone中

398 :login:Penguin:2019/09/14(土) 12:55:41.20 ID:rvwPFEGC.net
10年くらい前、Windows 7が発売された時も64bit論争はあったな。
俺は32ビットを先に入れて、64ビットはデュアルブートして様子見ながら時間あるときに移行したな。
一番障害になったのはドライバー周り。32bitのソフトは普通に動くので問題にならなかった。

ラズパイでもWOW64みたいに64bitカーネルな環境でも32ビットのライブラリがあれば
32ビットのアプリも動くの?

399 :login:Penguin:2019/09/14(土) 13:03:47.87 ID:oAUZdtnr.net
今の所、ラズパイ4を動かしてる人の大多数は32ビットなの?
その32ビットでラズパイ3と比較してるの?
それなら64ビットで比較すると全然違う可能性ある?

400 :login:Penguin:2019/09/14(土) 13:08:22.28 ID:x/BlZaIG.net
>>397
て言うかfirmwareリポジトリはバイナリ配布か。アホだorz
チェックアウト出来るかな。どきどき

401 :らずぱい:2019/09/14(土) 13:15:46.17 ID:utEgBY4I.net
>>399
yes
yes
yesまぁ違わない可能性も考慮しておくべき。

402 :login:Penguin:2019/09/14(土) 13:40:11.29 ID:t5QT27ps.net
https://ubuntu-mate.org/download/
ubuntu mateはaarch64向けソリューションがある

https://wiki.ubuntu.com/ARM/RaspberryPi
ubuntu serverにもarm64向けがある(初期状態はCUIだけど)

何故話題に上がってないのか

403 :login:Penguin:2019/09/14(土) 13:54:34.58 ID:9owpLMEq.net
3B+にdebian 10のaarch64を使って録画サーバーを作ろうとしたけど、GPIOの制御が上手く出来なくてRTCモジュールを有効に出来なかったから、結局Raspbian busterにした。
こんな具合だから、Raspberry pi 3B/3B+で使うaarch64はGPIO周りの制御にまだ問題を抱えていて、満足に使える状態ではないと思う。
aarch64用ドライバーの整備待ち。

404 :らずぱい:2019/09/14(土) 14:17:05.00 ID:utEgBY4I.net
>>402
これ3b向けってことは4では起動すらできないってこと?

405 :login:Penguin:2019/09/14(土) 14:30:11.13 ID:t5QT27ps.net
>>404
18.04(LTS)なので、OS側でリリースした後にPi4が出た
なので検証する手段がなくサポートには含まれない

たぶんそういうことで、動くかどうかはわからない

406 :login:Penguin:2019/09/14(土) 14:30:51.13 ID:x/BlZaIG.net
>>403
GPIOはよくわからないんですけど、シリアルコンソールが動けばOKですかね?

407 :login:Penguin:2019/09/14(土) 14:32:37.34 ID:t5QT27ps.net
書き忘れたけど、ubuntu系の18.04は18年4月頃リリースという意味

408 :login:Penguin:2019/09/14(土) 14:40:21.45 ID:oAUZdtnr.net
ラズベリーパイで地デジチューナー作れる?

409 :login:Penguin:2019/09/14(土) 14:47:39.02 .net
地デジチューナーを作る???
地デジチューナーは、ハードですよ
ソフト入れればチューナーになる物じゃない

410 :login:Penguin:2019/09/14(土) 15:17:07.91 ID:oAUZdtnr.net
ラズベリーパイもハードだよ

411 :login:Penguin:2019/09/14(土) 15:28:58.57 ID:t5QT27ps.net
>>408
MyGica S270 でググればUSBチューナーが引っかかる
それを使えば地デジレコーダーを作れる…かもしれない

地デジ化前は録画(アナログ)がコピーし放題だった
地デジになり著作権にうるさくなり、グレーゾーンな一部機器を除いてコピーが厳しくなった
現在はグレーゾーンなソフトを配布してる主なサイトが通報(?)で潰されてる
ハードは入手できても、ソフトの方が普通の手段で入手できない
「これがお求めのソフトですよ」とウイルス配布してるサイトを回避できれば、あるいは…

412 :login:Penguin:2019/09/14(土) 15:30:23.19 ID:9owpLMEq.net
>>406
aarch64環境でもSSHは動くから、SSHターミナルで繋いで色々遊べる。
しかし「遊べる」けどaarch64環境は実用にはまだ使えないと思う。
>>408
Raspberry piとは別に地上デジタルチューナーを購入しないと駄目。Raspberry pi自身はチューナーではない。

413 :login:Penguin:2019/09/14(土) 15:40:35.05 ID:oAUZdtnr.net
アンテナをハメる場所が無いから出来ないってこと?

414 :login:Penguin:2019/09/14(土) 15:47:53.96 ID:t5QT27ps.net
>>413
そうだよ

あとそのレベルの質問返してるようじゃ、たとえアンテナつなげたとしても何もできない
ラズパイは環境(デスクトップや通信など)やハードを作るもの
だけど、知識と興味がなければ何も作れないし、「買え」と言われてそれ以前に行くんじゃ無理

415 :login:Penguin:2019/09/14(土) 15:56:49.93 ID:oAUZdtnr.net
>>414
知識があれば作れるってこと?
作れる?作れないどっち?

416 :login:Penguin:2019/09/14(土) 16:21:29.52 ID:x/BlZaIG.net
>>412
貴重な情報ありがとうございます
git cloneが遅くて面倒になったのでrpi-update sha1hashhogehogeしたんですが
kernel8.imgが降ってこなかったので再度git cloneしてます

417 :login:Penguin:2019/09/14(土) 16:48:24.66 ID:9AHsraxR.net
>>403
まだaarch64は自分でaarch64用ドライバーを作れるレベルな奴でないと
トラブルを克服できない感じだろうからな。
そうでない奴(特に俺らベビー)はお膳立てがそろうまで32bitしてた方が良いだろう。

418 :login:Penguin:2019/09/14(土) 17:08:01.14 ID:oAUZdtnr.net
64ビットのドライバー問題って普通にパソコンとして使うだけでも問題になるの?
GPIOつかって何かしなければ普通につかえる?

419 :login:Penguin:2019/09/14(土) 17:14:44.23 ID:oAUZdtnr.net
4を買うのは64ビットがまともに動くようになってからだな
いまは待つのが正解

420 :login:Penguin:2019/09/14(土) 17:25:44.15 ID:x/BlZaIG.net
https://i.imgur.com/jaS6SHr.png
64bitカーネル、3B+で動作確認しました
が、ジャーナルに以下のようなエラーが出ました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1944831.txt.html

421 :login:Penguin:2019/09/14(土) 18:50:56.51 ID:qy50GtFj.net
1GBしかメモリないのに何のために64bitにするんですか?

422 :login:Penguin:2019/09/14(土) 18:57:13.17 ID:oAUZdtnr.net
かっこいいからに決まってるだろ

423 :login:Penguin:2019/09/14(土) 19:01:20.41 ID:rvwPFEGC.net
メモリ2GBしかないPCにWindows 7の64ビット版入れてな。

iPhoneだって64ビットOSでも実装メモリはまだ3GBしかない。
新機種は増えたのかもしれないけど。

用途にもよるが割りに合わないってことはないだろう。

424 :login:Penguin:2019/09/14(土) 19:03:40.34 ID:x/BlZaIG.net
>>421
単なる実験ですわw
別の〇〇64bitでは現行のよりメモリ食わなかったし、ほんの少しだけ期待はしたのですが

425 :login:Penguin:2019/09/14(土) 20:06:58.28 ID:fikFU3dH.net
>>421
x86やARMの場合は64bit化と合わせて実行速度が上がる様な拡張もしてるから
メモリ少なくてもメリットある

426 :login:Penguin:2019/09/14(土) 20:45:05.62 ID:q49CreAF.net
たとえメモリが4GBなくても、
cpuがx64の拡張命令を最大限に使えるからメリットあるよ

今後に備える意味もあるよね

427 :login:Penguin:2019/09/14(土) 20:48:04.01 ID:CZPrHPHK.net
64bitじゃないと、chrome動かないからね
32bitはオワコン
ラズパイでブラウザ使ってないし
何bitOS使ってるのかも
知らないけど

428 :login:Penguin:2019/09/14(土) 21:56:55.03 ID:NH0qbe8Y.net
>>427
現在のRaspbianは32bit OS。
Raspberry piでもchromiumなら動く。

aarch64でGPIOが制御出来たら良いのになあ。

429 :login:Penguin:2019/09/14(土) 21:57:13.13 ID:t5QT27ps.net
>>427
>64bitじゃないと、chrome動かない
64bit論争とはあんまり関係ないけど、最新にしようとするとパッケージが少しずつ変わるのが面倒
以前苦労してPHP7.0に合わせたけど、いま最新のbuster入れると7.2か7.3の二択、モジュールも
それぞれ合わせなきゃならないし、ソースを微妙に調整しなけりゃなのがシンドイ

chromeはchromiumで我慢できるかもだけど、プラグインも一部互換が外れてるんで悩ましい
pi2出たての頃はこんなに怒涛の変更なかった気がする

冗談抜きで、技適通るぐらいまで放置して、ファームの安定やaarch64の動向が固まって
リポジトリに反映されるまで待ってもいいと思う
なんかアレもコレもワヤクチャだわ

430 :login:Penguin:2019/09/14(土) 22:07:22.80 ID:x/BlZaIG.net
>>428
試してみては?
自分GPIO(って2列のピンいっぱい出てるやつでいいんですよね?)使うアイテムは
シリアルケーブルしか持ってませんが、最新のkernel8.imgでも動きましたよ。
どんな命令が動いてどんな命令だとダメとかは俺レベルではさっぱりわかりませんが。

431 :login:Penguin:2019/09/14(土) 22:42:45.62 ID:rvwPFEGC.net
>>429
PHPはCentOSかUbuntuにした方がいいよ。
俺はラズパイでPHPやるのやめた。Lightsailで動かしてる。

432 :login:Penguin:2019/09/14(土) 23:06:33.86 ID:t5QT27ps.net
>>431
18.04.3で見たけどPHP7.2しか入っとらんやんけ! 変わらんやん!
とかいいつつLTSが10年になったのは大きいかも

スレチだけど、個人的にちょうど10月でレンサバ切れる
Lightsailも視野に入れて構築プラン考えてみるかな
まずはsambaをクラウドに(オイ

433 :login:Penguin:2019/09/14(土) 23:14:58.33 ID:tT+aFtDL.net
phpって化石かよw

434 :login:Penguin:2019/09/14(土) 23:26:13.74 ID:t5QT27ps.net
即座に化石と言っちゃう辺り頭が固いな
過去の小規模プロジェクトを再開発するようなアホコストかけずに引き継げるのは魅力
特にラズパイ用なんて自分プロジェクトを公開した程度の小規模は恩恵直撃

raspberry pi公式にあるものなら、debian系のraspbianよりubuntu系のmateの方が
運用コストがかからない可能性がある
ついでにmateは64bitもあるってねー

435 :login:Penguin:2019/09/14(土) 23:33:03.61 ID:rvwPFEGC.net
WordPressやEC-CUBEの古いクソみたいなやつと新しいやつもPHPで作られてるしな。
Perlですら化石じゃないよ。開発したことないんだろ?

436 :login:Penguin:2019/09/15(日) 00:04:37.60 ID:CONaTaYO.net
>>435
やっぱり化石じゃんw

437 :login:Penguin:2019/09/15(日) 00:09:11.38 ID:dH77whIb.net
phpは、まだ新しいフレームワークとかあるから
化石でもないと思うよ
perlってフレームワークとかあったっけ?
個人的にはphpはc言語っぽいから好き

438 :login:Penguin:2019/09/15(日) 00:14:36.31 ID:/9Ijg3Wm.net
PHPをC言語と同じだと思って使うと痛い目に合う。
逆もそうなんだけどw

439 :login:Penguin:2019/09/15(日) 00:24:35.40 ID:dH77whIb.net
>>438
だからC言語っぽい
っていってんでしょう
おなじなわけない、phpの方が簡単で便利

perlは別物だかんね
読もうと思えば読めないことないけど
書きたくない

440 :login:Penguin:2019/09/15(日) 00:42:12.50 ID:JwG6zmsS.net
>>419
5B+が買い時だな

441 :login:Penguin:2019/09/15(日) 02:08:27.39 ID:8+WUZovG.net
たしかに今は時期が悪いな

442 :login:Penguin:2019/09/15(日) 08:27:36.25 ID:lQqUgNlo.net
>>404,>>405
LTSのリリースは2年に1度
だから来年の4月に次のLTS(Long Term Support:長期間サポート)の20.04が
来年の4月ごろ出るはず

多分、Raspberry Pi4をサポートしてくる思われる
Raspberry Pi 4のUbuntuはそれまで待ちましょう

443 :login:Penguin:2019/09/15(日) 08:44:51.27 ID:Bo6iwz+n.net
PHPって最近laravelで再浮上してるね
railsやnode.js系など最近よくあるフレームワークだとアプリ毎にプロセス常駐させなあかんけど
PHPはいちいちアプリ毎にプロセスを常駐させる必要がなくファイルだけ置いておけば動くのが嬉しい

444 :login:Penguin:2019/09/15(日) 10:27:10.06 ID:kZb5QjOM.net
phpはhtmlと混ぜられるし、jsみたいにブラウザ依存とかも気にしないでいいので自分用のwebインターフェースを急造するときは手軽で気に入ってる。
webインターフェースはブラウザさえあれば十分なのでPCでもAndroidでも林檎OSでも動いてくれる。

445 :login:Penguin:2019/09/15(日) 11:02:19.59 ID:9mkmdSCc.net
でもブラウザーに入ってるインタープリターはjavascriptだけだしjavascriptが最強だよな

446 :login:Penguin:2019/09/15(日) 11:03:30.97 ID:zbL0jFei.net
サーバ側には関係ないし

447 :login:Penguin:2019/09/15(日) 11:15:20.16 ID:9mkmdSCc.net
関係あるからjavascriptにコンパイルできる言語が増えてるんだろ

448 :login:Penguin:2019/09/15(日) 11:29:55.49 ID:zbL0jFei.net
それが「最強」の根拠?

449 :login:Penguin:2019/09/15(日) 11:33:49.08 ID:9mkmdSCc.net
根拠は他にもあるがここでは言えない

450 :login:Penguin:2019/09/15(日) 13:32:54.36 ID:2hnZIWqr.net
テンプレートエンジンのERB(Embedded Ruby)でも、PHP と同じ。
テンプレートファイル内に、<% 〜 %> 内に、Rubyの式を書ける。
h で、HTML エスケープする

<p>
Name: <%= h name %>
</p>

サーバー側は、Ruby on Rails が多い。
最近は、JavaScript のNode.js もある

PHP のLaravel は、ZOZO で使っている。
CakePHP は、Railsのコピー

451 :login:Penguin:2019/09/15(日) 15:36:15.14 ID:E+DK7CHg.net
>でもブラウザーに入ってるインタープリターはjavascriptだけだしjavascriptが最強だよな
その根拠だと、逆に最弱だよ

スマホのように端末側の処理能力に依存しちゃうと、重い処理を記述すると通信途絶とかの
可能性がでてきてしまう
処理能力に余裕があるサーバで処理完結してから送信して、端末側では表示するだけが最強

ただサーバ側で処理するタイプのjavaもあるので、PHP最強とはならない
最近はレスポンシブでcss最強な場面もあるので、それぞれ適材適所だけど競合関係もある
(cssは単体でなにかできるようなモノではない)

452 :login:Penguin:2019/09/15(日) 16:20:49.01 ID:p/Yv4Zx8.net
久し振りに覗いてみたらすっかりLinux板のスレっぽくなったな

453 :login:Penguin:2019/09/15(日) 16:22:39.44 ID:/9Ijg3Wm.net
ここは元からラズパイをソフト的に使うスレだからな

454 :login:Penguin:2019/09/15(日) 16:35:53.27 ID:V8/Rjjkx.net
javaとjavascriptが別物とも知らずにインタープリターだってよw

455 :login:Penguin:2019/09/15(日) 16:55:27.54 ID:q87wA4+3.net
最近はJITコンパイルするんだっけそういや

456 :login:Penguin:2019/09/15(日) 17:04:28.68 ID:h9dcxYLy.net
あいかわらず内容のレヴェルはお察しですがねwww

457 :login:Penguin:2019/09/15(日) 17:27:56.53 ID:/9Ijg3Wm.net
サーバー側で動作するJavaってのはサーブレットのことだろう。
最近のフレームワークはSpring Bootが流行ってるらしい。

458 :login:Penguin:2019/09/15(日) 17:31:35.91 ID:p/Yv4Zx8.net
>454
Java Servlet(サーブレット)とは?超初心者向けに優しく解説
https://www.sejuku.net/blog/10496

459 :login:Penguin:2019/09/15(日) 18:22:19.06 ID:E+DK7CHg.net
>サーバー側で動作するJavaってのはサーブレットのことだろう。
合ってなくはないし有名どころの一つだが、出会ってびっくりみたいなのはたくさんある
すぐ上にnode.jsって書いてあるし、頭にVisualってつくjava系はお察しの配布元だしな

460 :login:Penguin:2019/09/15(日) 18:55:23.41 ID:qyzPFUml.net
node.jsでサーバーサイドjs、クライアントjsはreactとかvueでええやん
ラズパイで動かす程度の小さいサービスなら必要十分だろ

ぶっちゃけ動くのならphpでもrubyでもjspでも何でもええわ
言語縛りしている方が恥ずかしい

461 :login:Penguin:2019/09/15(日) 19:56:50.24 ID:E+DK7CHg.net
>言語縛りしている方が恥ずかしい
目的ないなら普通そうなるわな
俺は俺のソースがphpだからそれでやってる
必要にブチ当たればカタコトでもその言語で書く

462 :login:Penguin:2019/09/15(日) 20:43:57.89 ID:JwG6zmsS.net
vueで思い出したけど、「基礎から学ぶDjango」って本、1年半以上発売延期繰り返してるけどいつになったら出るの?

463 :login:Penguin:2019/09/15(日) 20:44:30.24 ID:JwG6zmsS.net
スレ間違えた

464 :login:Penguin:2019/09/16(月) 09:03:02.90 ID:I6zdioWM.net
まーた知ったかマウントおじさんか

465 :らずぱい:2019/09/16(月) 10:11:21.05 ID:V5hpllQX.net
sudo mount /dev/ojisan1 /mnt && sudo ls /mnt

466 :login:Penguin:2019/09/16(月) 10:17:53.79 ID:101+x0P5.net
>>458
ゴミURL貼るなよクズ

467 :login:Penguin:2019/09/16(月) 10:21:58.64 ID:ro4wJceL.net
ムキになってて草

468 :login:Penguin:2019/09/16(月) 11:06:41.45 ID:b9Fmu1i9.net
あーあ、javaとJava Servletとの区別もついてねぇのかw

469 :login:Penguin:2019/09/16(月) 11:41:48.14 ID:ro4wJceL.net
>>468
じゃあ是非教えて下さい先生
ぼく全く需要が無いですけど

470 :login:Penguin:2019/09/16(月) 11:47:01.98 ID:ro4wJceL.net
>>468
あ、出来れば鯖板で教えて下さい
待ってますからね!

471 :login:Penguin:2019/09/16(月) 11:49:31.57 ID:qou27rUD.net
>>468
node.jsとjavascriptの違いがわからないやつのほうが多い

472 :login:Penguin:2019/09/16(月) 11:54:23.50 ID:DFCAnskU.net
ブラウザ側がJavascriptだからサーバもJavascriptか望ましい

という謎理論

473 :login:Penguin:2019/09/16(月) 12:01:04.01 ID:Y3YabuCM.net
頭固いおじさんばっかで草

474 :login:Penguin:2019/09/16(月) 12:01:45.21 ID:HPFeLx7b.net
化石だからね..

475 :login:Penguin:2019/09/16(月) 12:21:06.06 ID:73WCP+vi.net
>>472
バックエンドとフロントエンドをJSだけで実装するけど、仕組みが全然違う。
PHPとかで言語別に分離した方が理解しやすいと思ってる。
どうせ出力するのはHTMLなんだし・・・

476 :login:Penguin:2019/09/16(月) 12:22:08.23 ID:qou27rUD.net
頭がソフトじゃなくて頭がハードなおじさんはスレ違いということだよ

477 :login:Penguin:2019/09/16(月) 12:29:07.40 ID:DFCAnskU.net
>>475
>>445によると最強らしいんだよ
理由は言わんけど

478 :login:Penguin:2019/09/16(月) 12:32:55.45 ID:qou27rUD.net
javascriptはネットの世界では英語ってことだよ
phpは韓国語

479 :らずぱい:2019/09/16(月) 12:36:59.33 ID:hsvIjYoG.net
別にそのときどきで適した言語使い分けるだけでしょ

480 :login:Penguin:2019/09/16(月) 12:38:47.45 ID:cnI/XBdJ.net
esから色んなタスクランナー介してjsにするからなぁ
生のままjsを扱うことは少ないね
js最強とか幻想だぞ

481 :450:2019/09/16(月) 12:39:08.97 ID:zo8d6UpP.net
サーバー側は、Ruby on Rails が多い

最近は、JavaScript のNode.js もある。
Node.jsは、Rubyを参考にして作った

PHP のLaravel は、ZOZO で使っている。
CakePHP は、Railsのコピー

サーバー側のJava, Python などは、Rubyよりも、遥かにシェアが少ない。
マイクロサービスで、Go を使うことがあるかも

初心者は、Rubyから始めれば、他の言語へ転用できるので有利!

482 :login:Penguin:2019/09/16(月) 12:48:42.29 ID:qou27rUD.net
みんなが使ってれば偉いってものじゃないしなぁ

483 :login:Penguin:2019/09/16(月) 12:59:45.35 ID:GCcSBAyM.net
サーバーサイドでRuby on Railsが多いって
日本以外だともうオワコンだぞ
Python教育支援目的で作られてるようなRaspberryPiのスレで何やってんだか

484 :login:Penguin:2019/09/16(月) 13:08:15.17 ID:J+xoXbwJ.net
お、プログラム技術板では誰にも相手されなくなったんでこっちに来たのかRuby野郎

485 :login:Penguin:2019/09/16(月) 13:45:02.96 ID:vddT4MAV.net
HTML5もゲームとかあるから言語的な要素あるんだろうけどどうなの?
まぁアクション要素あるようなものはラズパイで扱えないの確定だろうけど

486 :らずぱい:2019/09/16(月) 13:51:19.45 ID:kXWaqGg5.net
rubyは完全にオワコンだろ…

487 :login:Penguin:2019/09/16(月) 13:53:10.72 ID:Y3YabuCM.net
Linux板なんでLinuxの話してください!!

488 :login:Penguin:2019/09/16(月) 14:10:27.35 ID:ro4wJceL.net
ラズパイにカスタムdebをぶっ込みたいのですが、debのクロスコンパイルってどうやればいいですか?
セルフビルドだと遅くてキーってなるので

489 :login:Penguin:2019/09/16(月) 14:11:52.82 ID:ro4wJceL.net
>>488
補足
PC側のOSはDebian Busterです

490 :login:Penguin:2019/09/16(月) 14:38:15.26 ID:t1psvp1w.net
>>484, >>486
相手するなよ…

491 :login:Penguin:2019/09/16(月) 15:08:35.45 ID:qou27rUD.net
ラズベリーパイでウェブアプリーけションつくるときの言語の話じゃなかったの?
何のはなししてるんだよ

492 :login:Penguin:2019/09/16(月) 15:13:55.57 ID:GCcSBAyM.net
>>488
https://www.raspberrypi.org/documentation/linux/kernel/building.md

493 :login:Penguin:2019/09/16(月) 15:14:27.31 ID:XiC3jV9S.net
>>491
もとは、なんかのサーバーから
ラズパイに引っ越すとかなんかって
話だったんだけどね

ラズパイIotなんだから
みんなnode-red使おうよ

494 :login:Penguin:2019/09/16(月) 15:35:31.05 ID:vddT4MAV.net
>>492
黒酢が欲しい健康志向らしいよ
根っこから質問丸投げで自分で調べないヤツに何かできるとは思えないけどね

495 :login:Penguin:2019/09/16(月) 15:46:15.31 ID:ro4wJceL.net
>>494
カーネルのクロスビルドはすぐ出てくるんですけどdebパッケージに関してはピンとくる文献がなかなかヒットしないんですよね

496 :login:Penguin:2019/09/16(月) 15:53:00.42 ID:ro4wJceL.net
>>492
わざわざありがとうございます

497 :login:Penguin:2019/09/16(月) 15:57:21.81 ID:ro4wJceL.net
>>494
繰り返しになりますが実機でdebuildしてると遅くて‥
気長に待てば済む話と言えばそれまでですが。

498 :login:Penguin:2019/09/16(月) 16:13:28.68 ID:Y3YabuCM.net
ここの奴らは知識ないくせに質問の仕方にはうるさいうるさいww

499 :login:Penguin:2019/09/16(月) 16:19:00.36 ID:73WCP+vi.net
>>497
qemu-user-staticでchroot環境作ってやってみたら?
ググれば出てくるよ。

500 :login:Penguin:2019/09/16(月) 16:19:50.60 ID:bhtf3dRo.net
>>488
並レベルのarm linux野郎ならクロスコンパイルしてパッケージ化ぐらいはできるんだろうが
でも、このスレに居るのはベビーでそんなこが出来る奴はいない。
ベビーは性格もひねくれているから、
>>492のようにわざとクロスコンパイルで(外部ライブラリを使わない)カーネルのビルドを
出すからな。

501 :login:Penguin:2019/09/16(月) 16:25:16.00 ID:ro4wJceL.net
>>499
qemuかぁ。恥ずかしながら初体験ですがチャレンジしてみますわ。
自分squidだけはsalsa.debian.orgからソースクローンしてSSL Bump対応でビルドしてるのです
ありがとうございます^^

502 :login:Penguin:2019/09/16(月) 16:25:54.92 ID:XiC3jV9S.net
>>500
だったら
性格もひねくれてなくて
物知りでベイビーじゃない
スーパーハッカーの
あんたが教えてあげなよ

503 :login:Penguin:2019/09/16(月) 16:32:36.47 ID:ro4wJceL.net
>>500
ご忠告ありがとうございます。
501さんが提案してくれたqemuも試してみますし、パッケージ化に拘らずtarballからのmake installのみも試してみます。
492さんがわざわざ貼ってくれたカーネルビルドが出来るんだから、応用すればアプリのクロスビルドが出来ないはずありませんしね。
いやー素人なんでこう言うの楽しくてたまりませんわ^^

504 :login:Penguin:2019/09/16(月) 16:37:43.37 ID:bhtf3dRo.net
>>502
俺もベビーだから出来ないよ。
ユーザーランドのアプリと違い特殊なビルドになるカーネルをわざと出すってのがな
なんか、俺らベビーらしいひねくれっぷりだろ

505 :login:Penguin:2019/09/16(月) 16:46:47.30 ID:ro4wJceL.net
>>504
いや、俺も最初は「あの、そうじゃなくてdebパッケージなんですけど‥」と思いましたが、
ふと「待てよ、カーネルがビルド出来るんだからユーザーランドのバイナリだって何とかなるだろ」
と気づかせて頂けましたわ。

506 :login:Penguin:2019/09/16(月) 17:42:10.18 ID:GCcSBAyM.net
http://airwiki.elet.polimi.it/index.php/Cross-compiling_for_the_RaspberryPi
特殊でもなんでもなく公式なクロスコンパイラあってそれ使うってのが一番つまずくポイントだから
わざわざ公式のリンク貼ったんだがな
ユーザランドの/libや/usr以下で必要なもの持ってくるのはコンパイルするものによって違うものだ

507 :login:Penguin:2019/09/16(月) 17:58:20.14 ID:zgO9mbVn.net
debパッケージにソースが含まれていてインストール時にコンパイルされるものでなければ無理じゃろ。

508 :login:Penguin:2019/09/16(月) 18:48:25.75 ID:vddT4MAV.net
[ ]でググる こまかいものは自分ですり合わせる ← これ基本な
だいたい1〜2か月で内容が変わるモノに対して根っこから質問する方が無茶振り
環境構築を1からなんて大物に対する回答なんて掲示板だけでできるわけがない

今回のググる対象は[windows qemu raspberry エミュ]だ
対象のカーネルが何か知らないけどそこを探すのも自力

あと何の情報もなくムダ批判するヤツが多すぎて誰が正しいかわからない

509 :login:Penguin:2019/09/16(月) 19:17:10.52 ID:73WCP+vi.net
>>508
>今回のググる対象は[windows qemu raspberry エミュ]だ

違うから
「qemu-user-static ラズパイ」
だ。

お前も全然わかってないじゃん・・・

510 :login:Penguin:2019/09/16(月) 19:19:34.23 ID:ro4wJceL.net
>>508
カーネルのクロスビルドはやった事あるんでちょっと甘く見てた部分はありましたね
お陰様でおっしゃられるほど手間がかかるものだと言う事は調べる前から理解出来ました
でも楽しみで仕方ないですわ

511 :login:Penguin:2019/09/16(月) 19:32:57.23 ID:vddT4MAV.net
>>509
ラズパイエミュそのままの方がやり易いと思って、敢えて実機イメージを提示した
debってフルビルドするの?

…というような、情報出す側も人によって意図がズレたりするし、衝突も起きる
質問する前に調べてその先まで行って、やったことと詰まった部分ぐらいは提示してほしい
そこまですれば無為な衝突も起きなくなる

512 :login:Penguin:2019/09/16(月) 19:56:59.13 ID:ro4wJceL.net
>>511
そこまで考えて頂いてたのに俺は出過ぎた事を‥以後気をつけます。
今PCに入ってるDebianはクリーンアップの為にドキュメント類を対比させてほぼクリーンインストール直後位の状態なので、そこをベースに頑張ります。

513 :login:Penguin:2019/09/16(月) 23:03:58.67 ID:t8LMbwmF.net
RPi4でManjaroやGentooを試した人いないのか

514 :login:Penguin:2019/09/16(月) 23:14:05.55 ID:Y3YabuCM.net
掲示板での質問なんて検索と一緒
お前らの回答(検索結果)を見て質問(検索ワード)を修正・調整していけばいい

515 :login:Penguin:2019/09/16(月) 23:40:29.25 ID:ro4wJceL.net
とにかく検索語句やら認識やら難易度の想定やら甘々でしたね。詳しい方でも一言では片付けられないカテゴリだったとは。
Raspbianでも他の某OSでもカーネルのクロスビルドは別に難しくなかったんで勘違いしまくりでした。
今日は大変お世話になりました。良い夜を。

516 :login:Penguin:2019/09/17(火) 12:03:51.75 ID:I1Ojxuw7.net
バイナリパッケ相手にビルドだコンパイルだってばかじゃね?

517 :login:Penguin:2019/09/17(火) 13:48:35.05 ID:7hUECDYV.net
www

518 :login:Penguin:2019/09/17(火) 15:23:38.41 ID:NC/q5opD.net
BalenaOS may be the First Fully Functional 64-bit OS for Raspberry Pi 4
https://www.cnx-software.com/2019/09/17/balenaos-64-bit-os-for-raspberry-pi-4/
Balena just announced the release of a 64-bit OS for the Raspberry Pi 4,
that latest release of the iconic SBC.
BalenaOS is designed to run 32-bit and 64-bit Docker containers side-by-side and simultaneously.
It also supports up to 4GB of memory, to accomplish that feat.
The balenaOS also supports several other embedded systems and versions of Raspberry Pi

519 :login:Penguin:2019/09/17(火) 15:25:53.19 ID:NC/q5opD.net
>>508
DebianのBusterのカーネルを抜き出して
RaspbianをQemuで起動するのやってるサイトみたことあるな

520 :login:Penguin:2019/09/17(火) 15:27:58.10 ID:8XTdCAfr.net
OSダイエットするの良くわからないからそのまま使っちゃうな、自分・・・・・・

521 :login:Penguin:2019/09/17(火) 18:40:29.57 ID:W1UU2Oz+.net
ラズベリーパイ4を買ったらデスプレーにつなげようとおもうのだが
テレビかうよりデスプレーと地デジチューナー買ったほうが安くない?
かつリサイクル料いら無くない?
どう思う?

522 :login:Penguin:2019/09/17(火) 18:43:17.48 ID:rS/p6/N+.net
使い方は人それぞれ
USBチューナー買って使う人も居るのは確か
自分も安定動作、トラブル対応が出来るならそれでも良いかなと思う
なんだかんだ言ってもテレビは、大量生産されてるから安い

523 :login:Penguin:2019/09/17(火) 18:54:57.35 ID:7hUECDYV.net
テレビはたまに見る程度ならそれでもいいかもね

524 :login:Penguin:2019/09/17(火) 19:41:06.06 ID:pKcZq0WN.net
ごにょごにょしないでいい地デジチューナーがあればな
海外のやつならhatも出てるけど

525 :login:Penguin:2019/09/17(火) 22:10:51.60 ID:Um/t4F4e.net
ターミナルでリモートログインしかせんのぉ
セットアップの時だけか、モニタに繋ぐのは…

526 :login:Penguin:2019/09/17(火) 22:25:25.25 ID:dpOiwPzi.net
>>524
ワンセグならごにょ要らないんじゃないの
大昔PC用に買ったのも、現在持ってるスマホも、B-CASついてないから暗号化方式が違うはず

…レス番がゴニョ…

527 :らずぱい:2019/09/17(火) 23:44:39.70 ID:Hqix/jL4.net
ワンセグもプロテクト掛かってる

528 :login:Penguin:2019/09/18(水) 00:04:27.87 ID:80lsPk9V.net
>>526
いやごにょごにょしなくていいというのはメーカーがサポートしてるって意味

529 :login:Penguin:2019/09/18(水) 00:12:48.12 ID:vqQbhdj/.net
ラズパイで運用してないけど
TVなんてほとんど見ないから
1chチューナーでいいか
って
始めたんだけど
8chチューナーが2万ぐらいで買えるから
どうせだったらドラマ全録できるサーバー
作ればよくね
って
8TのHDDと他チャンネルのチューナーを
ファイルサーバーにつけて
録画サーバーにしたよ
まぁゴニョゴニョしたけど…

530 :login:Penguin:2019/09/18(水) 01:28:03.75 ID:P70x0Rt8.net
ピロもにで4頼んだら5日くらいで来たわ
速すぎてびっくりした

531 :らずぱい:2019/09/18(水) 06:10:45.45 ID:w7/7Ek5J.net
高い配送方法選ぶと3日で届く(らしい)がまだ使ったことない…

532 :login:Penguin:2019/09/18(水) 06:14:22.95 ID:tqi4MarB.net
>>530
うちも昨日4G版届いたが普通に10日掛かったな
もちろんRoyal Mailの遅い方

533 :login:Penguin:2019/09/18(水) 09:49:52.65 ID:9y3KKhSK.net
>>532
ある程度の日数分まとめて発送してるんだろうね
送料込みでもそんなに高くないし、ほんといいよな

534 :login:Penguin:2019/09/18(水) 10:37:11.42 ID:TfsncGLX.net
ケースに入れたままメモリーカード引き抜きにくいんだけど
ペンチで引っこ抜いて大丈夫?
メモリーカードって全部プラスチックで出来てそうだから
思いっきり挟んで潰れても壊れない?壊れる?

535 :login:Penguin:2019/09/18(水) 11:06:34.90 ID:77cKLNSm.net
じゃあピンセットではさむとか

536 :login:Penguin:2019/09/18(水) 11:10:43.73 ID:/VtMZKL5.net
握力次第

537 :login:Penguin:2019/09/18(水) 11:28:48.97 ID:qzm0oGIP.net
Game HAT for Raspberry Pi を使った事があるよ
って方がいらしたら良かった悪かった点を聞いてみたいです
LRのボタンが硬くてすぐ取れちゃいそうな構造がちょっと不安ですが

538 :login:Penguin:2019/09/18(水) 11:37:45.92 ID:vlQE4wtz.net
>>534
microSDの裏面は物によっては黒く塗装した基板が露出している場合がある

539 :login:Penguin:2019/09/18(水) 12:29:42.50 ID:LBEQqm2K.net
指以外で摘んだら壊れる
ペンチなんて以ての外

540 :login:Penguin:2019/09/18(水) 12:45:40.96 ID:xy0xWjuY.net
ラズパイで使うMicroSDは、セロテープで耳を付けとくのが良い
ちょっちピンぼけしてるけどこんな感じに端にテープ付けてクルッと貼る
長さは、気持ち長めの方が取り出しやすい
https://i.imgur.com/PSXysES.jpg

541 :login:Penguin:2019/09/18(水) 13:01:32.96 ID:syHT0/6K.net
おお、なるほど!

542 :login:Penguin:2019/09/18(水) 13:03:24.05 ID:EldIVtFT.net
コロンブスの卵来た

543 :login:Penguin:2019/09/18(水) 13:35:47.48 ID:tqi4MarB.net
既に入っているところにケースを付けて取り出しにくくなった状態のmicroSDは
セロテープを先っぽだけ貼り付けて引っ張れば抜けると思う

544 :login:Penguin:2019/09/18(水) 13:46:47.11 ID:EldIVtFT.net
ステキ😍

545 :login:Penguin:2019/09/18(水) 17:29:30.61 ID:zo5ijBxd.net
もともとその写真の裏側に耳がある。

546 :login:Penguin:2019/09/18(水) 17:44:04.18 ID:AfLQvTQf.net
技的通ったの?通って無くて使ってもまぁ問題ないけど

547 :login:Penguin:2019/09/18(水) 17:48:22.33 ID:4gT651Ow.net
国産ラズパイ4待ちの人が結構いそうだな

548 :login:Penguin:2019/09/18(水) 18:18:14.20 ID:0nSQ3Hj5.net
発売日から常にBOINCぶん回していたdhcpとローカル向けdnsキャッシュ鯖に使っていたpi2がついにぶっ壊れた

早くpi4発売して…(泣)

549 :login:Penguin:2019/09/18(水) 18:26:58.58 ID:syHT0/6K.net
4年半も持ったのか・・・すげえな!

550 :login:Penguin:2019/09/18(水) 18:58:30.99 ID:0nSQ3Hj5.net
ラズパイは壊れてなかったっぽい
電源に使ってた充電器が逝ってただけっぽい
違う充電器だと動いた…

551 :login:Penguin:2019/09/18(水) 19:14:34.67 ID:syHT0/6K.net
パイ2「またこき使われる毎日が始まるお・・・」

552 :login:Penguin:2019/09/18(水) 19:15:04.23 ID:8mNJHvsZ.net
>>547
国内販売は国産品になるの?

553 :login:Penguin:2019/09/18(水) 19:19:34.71 ID:eLsCdFSy.net
「ブラックすぎて爆発したくなるぜ」

554 :login:Penguin:2019/09/18(水) 20:28:52.84 ID:4gT651Ow.net
RSが国内ソニー製になるんじゃないかな

555 :login:Penguin:2019/09/18(水) 21:19:14.78 ID:SLBv0OTI.net
>>537
電池がポッチなしでいいのかポッチあり必須なのか迷う
実家に放置しといたら小学生の甥姪どもが遊んでたからまあ使用感はいいんじゃないですかね

556 :login:Penguin:2019/09/18(水) 23:54:14.76 ID:0nSQ3Hj5.net
>>551
>>553
1GHzにOCして24時間BOINCぶん回しだぜ!!
発熱を抑えるためにコア電圧はデフォの900MHz時と同じ…(個体差もあるだろうが問題なく動いた)

まさか電源が微妙に壊れてと思わず原因特定が遅れた…
sd替えても起動がおかしいから本体ぶっ壊れと思ったらまさか電源とは…

557 :login:Penguin:2019/09/19(木) 00:17:53.76 ID:sWwukC8r.net
thonnyでsu権限でスクリプト実行ってできるんでしょうか?

558 :login:Penguin:2019/09/19(木) 09:53:05.17 ID:Fn2XrURO.net
爆熱Piなんて要らんは

559 :login:Penguin:2019/09/19(木) 10:08:28.23 ID:mT7qXfSa.net
ラズパイ4思った程爆熱でもなかったな、今週Pimoroniから届いた奴なので改良品なのかもしれんが
ダブルタイフーンなファン付きのケース買ったけどエンコさせても47度ぐらい
パッシブ冷却でも全体ヒートシンクみたいな構造の奴ならなんとかなるかも

560 :login:Penguin:2019/09/19(木) 10:09:21.30 ID:DQcmBP30.net
力と技の風車が回る?

561 :login:Penguin:2019/09/19(木) 10:21:48.51 ID:TpivegtH.net
父よ母よ

562 :login:Penguin:2019/09/19(木) 10:33:04.33 ID:4Tvt6BlT.net
64bitはダメだな。無駄にトランジスタ多くて発熱する。

563 :login:Penguin:2019/09/19(木) 10:57:47.58 ID:A0xQdQ1g.net
CPUは3Bから64bit対応してるが?

564 :login:Penguin:2019/09/19(木) 11:00:30.58 ID:Tzhacica.net
32bitも64bitも同じチップなんだが

565 :login:Penguin:2019/09/19(木) 11:19:45.30 ID:4Tvt6BlT.net
3Bもファンがセットのやつ買ったほうがいいぞ。
64bitチップは負荷かけると簡単に1A以上流れるから。

566 :login:Penguin:2019/09/19(木) 11:32:25.49 ID:qVqTj9Pq.net
自作PCだと細かく電圧下げたりして低発熱化、省電力化が出来るけど
ラズパイは、あまり細かく設定できない

567 :login:Penguin:2019/09/19(木) 11:36:12.28 ID:TyAGEjan.net
細かくは設定できるだろ
やってないから分からんけどやっても下がらないって意味?

568 :login:Penguin:2019/09/19(木) 13:15:46.07 ID:hSI3wneL.net
>>546
microSDにセロテープ貼るだけでいちいち技適いるのか?

569 :login:Penguin:2019/09/19(木) 13:23:14.50 ID:TpivegtH.net
www

570 :login:Penguin:2019/09/19(木) 13:50:48.12 ID:A0xQdQ1g.net
つまんね

571 :login:Penguin:2019/09/19(木) 16:24:15.45 ID:5LsvCFna.net
SDと電源は何回か交換したけど無印Bが未だ現役だわ
ギガ対応したから4の4GBは買ったけど

572 :login:Penguin:2019/09/19(木) 16:39:32.32 ID:c7w12+FN.net
>>540
セロテープだと数ヶ月経つとちぎれてしまうね
ネトネトしないで耐久性のあるテープってどんなのある?

573 :login:Penguin:2019/09/19(木) 16:53:17.49 ID:qAQqsr6U.net
>>572
セロテープの品質によるかも?
うちは、今の所年単位で大丈夫
セロテープが怪しいならPVCテープとか有るけどうちにあるの粘着力が高くない

574 :login:Penguin:2019/09/19(木) 16:55:33.99 ID:qSG/sJau.net
ドリルで穴開けてひも通したら壊れる?

575 :らずぱい:2019/09/19(木) 16:59:14.96 ID:HBlOrCHN.net
もしやるなら当然のことながら構造をよく確認したほうがいい
養生テープでもいいかも?

576 :login:Penguin:2019/09/19(木) 17:10:35.09 ID:c7w12+FN.net
>>573
>>575
高いセロテープだと大丈夫なんかな
黄色のマスキングテープでも半年もしたらネトネトになってくるわ
ニチバン?だったかそういう有名メーカーの使ったけど

577 :login:Penguin:2019/09/19(木) 17:23:22.40 ID:qSG/sJau.net
挟んで固定するようなほうがヌチョヌチョにならなくない?

578 :login:Penguin:2019/09/19(木) 17:36:30.13 ID:qSG/sJau.net
はがせるシールとか良くない?
粘着力弱い?

579 :らずぱい:2019/09/19(木) 18:28:29.41 ID:HBlOrCHN.net
>>578
だからその剥がせるシールは養生テープとほぼ同じじゃないかとおもうんだが…

580 :login:Penguin:2019/09/19(木) 18:31:51.16 ID:70NQJw6U.net
アルコールで拭けば取れるじゃん…

ってか抜き差しついでに交換すれば?

581 :login:Penguin:2019/09/19(木) 18:32:33.58 ID:A0xQdQ1g.net
イソプロピルアルコールで拭くときれいになるよ

582 :login:Penguin:2019/09/19(木) 18:54:06.46 ID:ix1opmw6.net
アンモニアで拭くと指紋も消えて便利だね

583 :login:Penguin:2019/09/19(木) 19:07:21.49 ID:hSI3wneL.net
microSDと同じくらいの厚さのプラ板をmicrosdにボンドで貼り付けてタブにしたらいいかな

584 :login:Penguin:2019/09/19(木) 19:08:16.32 ID:UuxEMx3B.net
強力な接着剤でロハンテープと同じ薄さのものを接着しとけばいいのかな

585 :login:Penguin:2019/09/19(木) 19:10:32.45 ID:hSI3wneL.net
これどう?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/640336.html

586 :login:Penguin:2019/09/19(木) 19:10:54.48 ID:qSG/sJau.net
アルコールとかもってないんだけど激落ち君でも落ちる?

587 :らずぱい:2019/09/19(木) 19:51:51.90 ID:YWaEC7Vg.net
激落ちくんは目の細かいヤスリだからどうなんだろう…

588 :login:Penguin:2019/09/19(木) 20:11:12.28 ID:aOJtgaTB.net
ニチバンや3Mのセロハンテープなら
劣化も千切れることもないよ
うちは換えることなく3年問題なく使えてる

589 :login:Penguin:2019/09/20(金) 00:56:11.65 ID:OgpwX8Xy.net
>>572
セロテープなどのゴム系粘着剤は劣化が速い、黄色いのは駄目
メンディングテープなどはアクリル系粘着剤なので長持ちする

590 :login:Penguin:2019/09/20(金) 01:10:33.61 ID:MDK9a9Bp.net
シールはがしなら
キンチョール

591 :login:Penguin:2019/09/20(金) 01:51:51.65 ID:U2NRMuK5.net
セロハンテープのおすすめ人気ランキング9選 | mybest
https://my-best.com/2646

592 :login:Penguin:2019/09/20(金) 06:28:00.42 ID:QOr4Auad.net
安定のカプトンテープ

593 :login:Penguin:2019/09/20(金) 08:40:24.61 ID:kKUtybgQ.net
ここは役に立つ粘着テープスレ

594 :login:Penguin:2019/09/20(金) 08:44:18.38 ID:W7PFK3df.net
別の粘着もたまに現れるぞ

595 :login:Penguin:2019/09/20(金) 08:47:10.93 ID:LMZ60x3T.net
>>555
おお ご回答ありがとうございます
国内にもまだあったんですが海外のサイトで買っちゃって月末到着です
武骨なデザインが一目ぼれでした

596 :login:Penguin:2019/09/20(金) 09:05:59.24 ID:73GMp8aH.net
テープ・スペクター

597 :login:Penguin:2019/09/20(金) 09:20:00.66 ID:Rrk1rJBX.net
microSDに粘着テープは剥離帯電起きるから危ないと思うぞ
microSDが静電耐性のでもRPiの端子側に流れることもあるだろうし

598 :login:Penguin:2019/09/20(金) 09:47:24.51 ID:P4jIP3kq.net
どうせ他人のラズベリー・パイである

599 :login:Penguin:2019/09/20(金) 09:54:26.84 ID:83bo6zyx.net
>>597
そんなやわじゃねーよ
耐久性気にするならメディアにSDは、使わん

600 :login:Penguin:2019/09/20(金) 09:54:53.75 ID:mIa7K/CR.net
SDカード削って削ったsimカードをSDに貼り付けてスマホに強引にsim2個取り付けるような変態もいるんだしへーきへーき

601 :login:Penguin:2019/09/20(金) 10:04:51.52 ID:FkdDbd64.net
そこまで気にする人はケースの方を加工するだろう

602 :login:Penguin:2019/09/20(金) 10:28:11.00 ID:JxlgLw4Y.net
>>540
ナイスアイデア
ありがと

603 :login:Penguin:2019/09/20(金) 12:47:47.73 ID:RsEze39t.net
カミナリマークってsshのときどうやってわかるの?

604 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:04:58.32 ID:iS+uRPY+.net
>>603
/var/log/syslogに、テキスト形式でunder-voltageのログが残る。

605 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:14:02.93 ID:RsEze39t.net
知らない人多いみたいだけど技適が通ってないと電源をいれただけで違法らしいね

606 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:18:40.57 ID:OuahKFWB.net
>>599
https://www.tanimura.biz/dictionary/delamination_static.html

剥離帯電とは、粘着テープやマジックテープを剥がしたときに発生する静電気を帯電することです。
蓄積される静電気のエネルギーはそれほど大きくはありませんが、
電子回路や半導体部品を破壊する事が十分可能です。
従って、電子部品や半導体関連の作業工程では「剥離帯電」を防止する必要があります。
ESD対策をされた区域(EPA)では、剥離帯電が発生しない製品を選定します。

607 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:20:44.48 ID:6IxhFIs1.net
知らんな。認定規則第3条第1項の各号対象外にすれば良いだろうに

608 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:23:17.89 ID:G62Y5jo/.net
貼られた状態から剥がさないと発生しない静電気をことさら気にするキチガイw

609 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:26:32.65 ID:NQ22GSqC.net
暗所でガムテを勢いよく剥がすと発光するアレか?

610 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:35:41.11 ID:OuahKFWB.net
それ
テープ剥がしたときに帯電するから貼る段階でバチっていくことがある
運が悪いと挿し込むときにバチっていくかもしれない

611 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:42:01.64 ID:JxlgLw4Y.net
>>606
microSDカードにテープ付けるだけだけで技適いるって事?

612 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:42:37.53 ID:kKUtybgQ.net
>>605
アキバのイオシスとかでXiaomi端末売ってるけど
動作確認どうしているんだろう?
客に電源ボタン押させているのかな?

613 :login:Penguin:2019/09/20(金) 13:43:38.77 ID:NQ22GSqC.net
でもよほどぶっ壊れるくらい勢いよく剥がさないと静電気なんて発生しないよな?
乾燥してる日にセーター着込んでててバチっとやらかして壊す危険性の方が高そうなんだけど・・・

614 :login:Penguin:2019/09/20(金) 14:20:33.67 ID:OgpwX8Xy.net
>>605
外国人旅行者に使わせれば合法な件

615 :login:Penguin:2019/09/20(金) 14:31:53.43 .net
FCC通っれれば外国人の一時利用に限りおkという罠

616 :login:Penguin:2019/09/20(金) 14:32:16.42 ID:Vi8608Cn.net
セロファンが帯電しても人体の方がよく流れるからPiに飛ばんだろw
体に溜まっても刺す前に手に持つしその時に同位になるし。
この手のゴネるやつは理論が崩壊しとるw

617 :login:Penguin:2019/09/20(金) 14:33:00.82 ID:NhFaaVYD.net
>>614
それ意味が分からんな
外国人観光客がトラックで違法無線使ったり海賊ラジオ垂れ流してあちこちに障害起きたとしても外国人無罪って事か?
それとも外国人観光客の出す電波はどんな電波であろうとも無害ってこと?

618 :login:Penguin:2019/09/20(金) 14:54:00.76 ID:+fKszb04.net
セロハンテープだの違法無線だの、本筋から外れると加速するな
まぁ本筋に入ったら入ったで揚げ足取り気味の炎上が間々あるが

>外国人観光客がトラックで違法無線使ったり(略)
日本の通信を阻害しないレベルの機器なら問題ない
外国人観光客が自国のスマホを持ち込むなどを想定している
但し3か月の猶予を超える場合はその限りでなかった筈

この制限は最近緩和されて、日本人でも申告があれば同じ条件で一定期間の
試験運用が可能になった
逆に今まで技適が通るまで電波暗室使ってたのかよって話

619 :login:Penguin:2019/09/20(金) 15:11:18.42 ID:62h9mr/H.net
低出力な物は個人で人目に触れない場所で使ってる限り
調べようが無いんだけどね

620 :login:Penguin:2019/09/20(金) 15:11:37.01 ID:OgpwX8Xy.net
>>617
北米や欧州の規格に適合している必要はある

621 :login:Penguin:2019/09/20(金) 15:17:47.57 ID:+fKszb04.net
>>619
以前PHSでハンドオーバー試験(通話したまま基地局→基地局移動)で、端末握りしめて
構内を何往復もダッシュしたけど、たしかに部外者進入禁止だった

ってことはPi4もwifi届かない範囲なら合法ってことだな
お前ら山買って頂上に小屋作って運用しれ

622 :login:Penguin:2019/09/20(金) 15:42:11.58 ID:jx8Dc8P9.net
木を隠すなら森の中

623 :login:Penguin:2019/09/20(金) 15:53:16.51 ID:THd4LL3Q.net
都会の雑踏に紛れ込め

624 :login:Penguin:2019/09/20(金) 15:55:19.14 ID:5yx6CkBt.net
3ヶ月以上滞在してる外国人を通報すれば大抵摘発できそうだな

625 :login:Penguin:2019/09/20(金) 17:17:21.66 ID:+fKszb04.net
セロテープで思いついたけど、はがせる両面+テキトーな紙などでどう?

626 :login:Penguin:2019/09/20(金) 17:30:09.63 ID:BrFYac2g.net
>Pi4もwifi届かない範囲なら合法
設定で日本以外のチャンネルを使うと違法
その辺は以外と人命に関わる業務が周波数帯使ってるから。

627 :login:Penguin:2019/09/20(金) 18:30:26.69 ID:++uaqg41.net
>>605
電波法は発信する電波に対する法律なので電源入れても電波が出なければ違法性は存在しない(電気が流れれば電波が出るだろうとかはなしで)
電源を入れただけで電波を発信する機器だと違法だけどラズパイは電源入れただけで設定しなければ電波出さないでしょ

>>611
>>606は静電気やばいから帯電しないようにした方が良いよって話で電波法は関係ない
細かいことを言えば電気が流れれば電波が出るのでケーブルとかでも発信しないようにシールドしなさいとかあるけど静電気レベルだと基本関係ない

>>612
Android端末は最初のセットアップ起動時にWiFiが稼動するので店頭で技適のない機種を動作確認するとNGかな
属人性の法律ではないので誰がやっても同じ
外国人だと許可されるのではなく、外国人が自分で持ち込んだFCCあるいはECを取得している機器を自分で使用する場合には90日間に限って許可されるだけなので

>>618
技適には1個毎の機器に対する申請と、同じ機器すべてに対する申請が存在するので、機器の開発メーカは開発中は電波暗室でテストをして、もしフィールドテストをしたいという場合にはテストに使用する機器のみ単体で登録することになる
実際にはフィールドテストなんてやらないので、いきなり機器を技適登録するので技適登録されました情報が出てくることが多いみたいだけど
輸入機器販売などで技適がない機器を試したい場合にはテスト用の機器を単体で登録して、使えそうならば販売個数と登録料を考えて販売個数分登録するか機器自体を登録するか決める
ただこの場合テストをするだけのために技適登録するのは大変なので申請によって180日間テストなどで使用することができるようになった

>>619>>621
まぁ技適警察の主な生息地は5chとかだからねぇw

628 :login:Penguin:2019/09/20(金) 23:00:52.16 ID:+fKszb04.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035.html

本物の技適警察(総務省で呼び方違う)はほとんど動いていないってさ(去年3月時点)

629 :login:Penguin:2019/09/20(金) 23:38:22.52 ID:vnjdlM6Q.net
トラックの違法無線取り締まる法律が、資格商法と結びついて既得権益化しただけ。

認定が遅い上に高価格で海外から避けられて後進国化に拍車をかけてるな。

googleの新型picelは技適回避でモーションセンサを日本だけ潰して出荷するらしいw
安価な海外スマホが出回らないのも同じ原因。

一年で新機種が出るのに、数百万と4ヶ月かけて技適通すメーカーの方が珍しい。

高額、遅いのお役所方式二段構えでウケるなw

630 :login:Penguin:2019/09/21(土) 01:31:35.96 ID:j2KeOKd5.net
技適厨まじウケるwww

631 :login:Penguin:2019/09/21(土) 02:30:55.83 ID:6Z+xUKUm.net
日本が後進国になろうが自分達の利益が一番大切

632 :login:Penguin:2019/09/21(土) 09:04:54.82 ID:UZFVjhwB.net
利権や官僚化というより正しい意味のモラル・ハザードだな
電波利用を高いレベルに保とうとするあまり世の進歩に取り残されるって形だから

633 :login:Penguin:2019/09/21(土) 09:33:56.18 ID:DkQm1yPm.net
検査員が早く検査しないのが一番悪い

634 :login:Penguin:2019/09/21(土) 10:54:26.80 ID:ugHaA2SN.net
所詮犬板じゃ無線が何かすら理解してないレベルだな

635 :login:Penguin:2019/09/21(土) 10:55:31.32 ID:8Dv48X1i.net
こんな感じだから自動運転とかでも日本はどんどん世界から離されていくんだろうな
ロボット技術とかデジタル放送とか

636 :login:Penguin:2019/09/21(土) 11:36:28.31 ID:DkQm1yPm.net
日本は既得権益を守る法律が沢山作られているからな

637 :login:Penguin:2019/09/21(土) 11:48:24.02 ID:ugHaA2SN.net
馬鹿はもう黙ってろってw 民間の電波利用がどれだけ緩和されたと思ってんだ。
この仕組みで今じゃおまえのような無資格のアホでも電波使えるようになったんだよ。

638 :login:Penguin:2019/09/21(土) 11:53:51.39 ID:HBuwR2WB.net
板違いの話題を続けるとボロが出るだけなのにな‥

639 :login:Penguin:2019/09/21(土) 12:21:24.23 ID:ugHaA2SN.net
無線資格持ってる人が多い電気電子板のラズパイスレではこうはならない。

低学歴のアホほど利権ガーとか言ってて笑える。

640 :login:Penguin:2019/09/21(土) 12:23:21.90 ID:DkQm1yPm.net
既得権益の犬が吠えてるな
無視しよう

641 :login:Penguin:2019/09/21(土) 12:32:20.29 ID:Y4e4wUew.net
で、なんで日本は他の国より認証に時間が掛かるん?

642 :login:Penguin:2019/09/21(土) 12:38:15.21 ID:DkQm1yPm.net
検査員は公務員だから働いていても働いていなくても
同じ給料だから働かないからだろう

643 :login:Penguin:2019/09/21(土) 14:54:45.99 ID:etGO6e2P.net
今は海外の検査機関で技適通せるのに、利権もなにもないだろう。

644 :login:Penguin:2019/09/21(土) 15:18:35.86 ID:M/T4c6n0.net
>>635
このスレを見れば世界から離されていくのは当然だろ
平日の昼間が暇(仕事しない)で板違いな雑談を気合を入れてするおっさんが普通の日本

645 :login:Penguin:2019/09/21(土) 16:53:31.84 ID:XwfhFIDE.net
後進国とかいうな、非国民どもめ!
転進国といえ!!

646 :login:Penguin:2019/09/21(土) 16:56:40.56 ID:DkQm1yPm.net
官僚は天下り先を作るために無駄な仕事を作ることが好きだからな
無駄な検査が大量にあって無駄に時間がかかるんだろうな

647 :login:Penguin:2019/09/21(土) 17:08:10.58 ID:3cVQC7FK.net
ぐずぐず面倒なこと考えずにサクッとピロモニさんで買おうや…

648 :login:Penguin:2019/09/21(土) 17:38:45.34 ID:HBuwR2WB.net
暗いと不平を言うよりも
すすんであかりをつけましょう

649 :login:Penguin:2019/09/21(土) 18:19:52.01 ID:M/T4c6n0.net
>>647
実のところレベルが激低くてLinux話が出来ないから技適があーだのお買い物話等の雑談をするんだよ
まぁ、俺らが気合入れて出来ること(雑談)をスレでしているってことなんだが。

650 :login:Penguin:2019/09/21(土) 18:59:26.25 ID:cqM3J2Wy.net
日本の技適がうるさいのは
日本みたいに狭いところで勝手に強力な電波を出すと
電波干渉で他の通信が簡単に崩壊するから。
これを知らずに既得権益だとか言い出すのはテロ行為と同意。

651 :login:Penguin:2019/09/21(土) 19:05:57.78 ID:DkQm1yPm.net
技適の検査官が一生懸命毎日ラズベリーパイ4の検査してもまだ掛かると思ってるの?

652 :login:Penguin:2019/09/21(土) 19:19:28.77 ID:WMtDAWyO.net
>>650
> 日本の技適がうるさいのは
うるさいのは技適厨だけなんだけどな
総務省は黙認してるのに何のメリットがあるのか分からんが騒ぎ立てる

653 :login:Penguin:2019/09/21(土) 19:34:14.61 ID:DkQm1yPm.net
騒がないから黙認してるんだよ
騒いで技適の既得権益をなくそうとするやつは家宅操作される

654 :login:Penguin:2019/09/21(土) 19:40:54.98 ID:6Z+xUKUm.net
技適で前科一般とか笑えるw

655 :login:Penguin:2019/09/21(土) 20:21:43.18 ID:HBuwR2WB.net
そこまで新型ラズパイを待ち望んでいる方の使い途は何なのだろうか

656 :login:Penguin:2019/09/21(土) 20:54:30.72 ID:gG+PGOMh.net
技適で一番笑えるのは技適法で縛られるのは日本人だけっていうね

657 :login:Penguin:2019/09/21(土) 21:00:48.58 ID:8eGfy4qH.net
いい事聞いたニダ

658 :login:Penguin:2019/09/21(土) 21:11:10.29 ID:h4biUJeG.net
>>650
スラーヤ衛星電話も使えないグンマー原住民かのう

659 :login:Penguin:2019/09/21(土) 21:12:34.98 ID:GwKlH577.net
技適スレでも作って別でやってくれ〜

660 :login:Penguin:2019/09/21(土) 21:44:36.45 ID:HBuwR2WB.net
技適 - 5ちゃんねるスレタイ検索
https://find.5ch.net/search?q=%E6%8A%80%E9%81%A9

661 :login:Penguin:2019/09/21(土) 22:26:02.20 ID:S+MzYCnG.net
>>650
そんなのはわかってるだろ。電波暗室使って試験一つが20万、納期一ヶ月など、無意味に厳格な設備を必須にして参入障壁を高めて、非効率な現状を変えないのに問題があるわけで。

662 :login:Penguin:2019/09/21(土) 22:29:19.80 ID:sHsY66pL.net
モテ期は小学1年、30歳前後、3回あるというラストはこれから来るかな?

663 :login:Penguin:2019/09/21(土) 22:53:37.95 ID:iy6y5Eyr.net
たった20万も揃えられない男の人って…

664 :login:Penguin:2019/09/21(土) 22:57:38.69 ID:S+MzYCnG.net
>>663
1サンプルが20万で、生産数量に応じて数増やしてランダムサンプリングだぞ。

生産数が多いほど試験サンプルが増える。日本向けだけではなく全体にかかるから数が見込めない海外勢が逃げる。

665 :login:Penguin:2019/09/21(土) 22:59:34.36 ID:S+MzYCnG.net
ランダムサンプリングのためにトラックで持ち込んで、試験業者が選ぶ。

考えた奴、アホだろw

666 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:00:04.30 ID:WogIkDBz.net
非関税障壁かな?

667 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:08:01.02 ID:iy6y5Eyr.net
せいぜい総務省をぶっ潰す党でも立ち上げて活動してくれや
スレチウザすぎ

668 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:12:32.45 ID:etGO6e2P.net
技適の最初の3数字は証明機関のコードで 0xx は国内で 2xx だと海外の機関だな。

669 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:13:19.24 ID:S+MzYCnG.net
技適通ってるパーツを使えば、試験が簡略化される。

googleは無線を既存パーツを使うことで携帯本体は技適を簡略版で通し、独自設計のモーションセンサは技適の事例がなく、技適通過の費用と待ち時間を収益と機会ロスと判断して、モーションセンサを潰す方を選んだわけだ。

echoの上位機種が日本で販売されないのも同じ理由。

10W程度のモバイル(blue toothやwifi)に、200Wの無線機と同じ試験結果を行求める謎の法律。

670 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:27:22.82 ID:UhV1oF1X.net
>>668,669
おじちゃん達が無線に詳しいのはわかったけど、ラズベリーパイを使って何をするのかな?

671 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:30:26.52 ID:pZfawihv.net
嫌味をやめろ

672 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:31:14.96 ID:S+MzYCnG.net
>>670
子供の監視カメラとサーバーの2台で運用してるが消費電力多いので4はスルー

673 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:39:43.19 ID:UhV1oF1X.net
>>672
Linuxも熟練者だろうからどうせ熱弁振るうならそっち方面にして欲しかった

674 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:44:08.82 ID:S+MzYCnG.net
ラズパイを監視カメラ用途で使うのはかなり微妙。最近IPカメラはオンラインで方向を変えられることに加え、物が動いたときだけ録画する機能がついてる。

カメラをaliexpressで買って組んだが、コスパが悪い

675 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:48:42.24 ID:tLJ6MrfJ.net
ネットワークカメラ警察がやってくる可能性が

676 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:51:22.88 ID:veKB2Xse.net
pi4の説明書日本語でも書かれてるんだぜ
日本版はよ技適通して発売してやれよ

677 :login:Penguin:2019/09/21(土) 23:56:34.53 ID:S+MzYCnG.net
>>675
セキュリティを考えたらOSアップデートのあるラズパイで組むのもありかもね。VPNと併用して遠隔でも監視できる。

スペック的にVPNサーバーとして使うのは厳しいのが難点だが。

678 :login:Penguin:2019/09/22(日) 00:23:39.46 ID:u4iC19JC.net
>>669
技適番号調べると Raspi3 RS版は 007- で国内機関で認証を受けているのに対し、element14版は 205- で海外。
海外だと、MRA に基づき その国の法律で適合性を認定する。
そうなると日本国内のルールは関係ないと思われるが。

679 :login:Penguin:2019/09/22(日) 00:24:37.22 ID:tCD0xTpi.net
ネットワークカメラならESP32系統で充分だろ
ここの奴らはマイコン使えないのかよw

680 :login:Penguin:2019/09/22(日) 00:30:15.75 ID:IOBiMRWW.net
>>679
ESP32も何台か持ってるが、温湿度にしか使ってないな。使える安いカメラあれば紹介して欲しい。

681 :login:Penguin:2019/09/22(日) 00:32:09.70 ID:9K2PeatA.net
かっこいい‥

682 :login:Penguin:2019/09/22(日) 00:35:38.26 ID:IOBiMRWW.net
>>678
MRAは互換制度じゃないでしょ。日本向けの認証を海外でやれるだけ

683 :login:Penguin:2019/09/22(日) 00:43:48.02 ID:u4iC19JC.net
>>680
ESP32 のカメラ付きモジュールは、たいがい OV2640 。
カメラモジュール単体より安いものもある。が、技適が通ってる WROVER-B を使ったものは見たことがない。WROVER ならあるんだが。
ちなみに -B は、技適通すために外部アンテナのコネクタを実装していない点だけが違う。

要するにカメラ付きモジュールを買って、カメラモジュールだけ使うのだ。

684 :login:Penguin:2019/09/22(日) 00:46:26.82 ID:u4iC19JC.net
>>682
相互承認協定だろ。承認する権限が向こうにもあるってことで、互換とは関係ない。

685 :login:Penguin:2019/09/22(日) 01:16:47.09 ID:tCD0xTpi.net
>>683
M5Stick Cameraだと技適通って普通に売ってるだろ

686 :login:Penguin:2019/09/22(日) 01:33:39.55 ID:k7ysvUjF.net
ここに来なかったからM5 Stickとか気付けなかったわ
面白そう

687 :login:Penguin:2019/09/22(日) 01:49:23.52 ID:1+7CjwSJ.net
M5カメラは連続使用に「難有り」みたいだよ

688 :login:Penguin:2019/09/22(日) 02:46:24.54 ID:UamGC995.net
じゃあM5StickVで

689 :login:Penguin:2019/09/22(日) 04:38:40.53 ID:j8xB3PNS.net
ラズパイ使って技適で前科付くとか本望だろ

690 :login:Penguin:2019/09/22(日) 08:21:46.62 ID:IOBiMRWW.net
>>683
ESP32のカメラ付き面白そうだね。
SDカードは使えるのも良さそう。

691 :login:Penguin:2019/09/22(日) 09:13:03.70 ID:KhJaNxEx.net
カメラで女子中学生を監視してシコるのか?

692 :login:Penguin:2019/09/22(日) 09:47:06.78 ID:9K2PeatA.net
カメラで男子小学生を監視してシコるのだよ

693 :login:Penguin:2019/09/22(日) 10:00:48.31 ID:4Wi6qfJY.net
今海外から買ったのを国産の技適発表されるまで待って、それから使うのはOK?

694 :login:Penguin:2019/09/22(日) 10:26:31.19 ID:FfnsNRo9.net
だめ

695 :login:Penguin:2019/09/22(日) 11:30:34.46 ID:hLjq09gu.net
実際なんでこんなに時間かかってるのか、理由はなに?何も情報がないからみんなイライラやで

696 :login:Penguin:2019/09/22(日) 11:34:06.41 ID:d9xp7Gay.net
技適って要するに利権やろ?
日本で売りたければみかじめ料はらえってやつ
んだから金払うの渋ってそう

697 :login:Penguin:2019/09/22(日) 11:39:33.65 ID:fJ6noJ4T.net
>>693
なぜそれをしないのか逆に疑問

698 :login:Penguin:2019/09/22(日) 11:46:28.50 ID:Wp114hVC.net
3B+の時の一例
https://iot-plus.net/make/raspi/rpi3b-plus-giteki-status/

699 :login:Penguin:2019/09/22(日) 12:46:04.38 ID:NHVuMYGj.net
>>693
法的には駄目なんじゃないか

700 :login:Penguin:2019/09/22(日) 13:49:58.97 ID:W5CsIwmk.net
>>650
日本だけが狭いと思ってる痴呆

701 :login:Penguin:2019/09/22(日) 13:51:44.37 ID:W5CsIwmk.net
>>672
子供の監視とか基地外すぎてワロタ
お前みたいな保護者に育てられなくてよかったわほんと
お前のやってることは児童虐待だよ

702 :login:Penguin:2019/09/22(日) 14:13:42.48 ID:Oo1JGmu5.net
>>701
職場から監視って話かもよ
最近の言葉で「みまもり」みたいな
それは有りだと思うけど

703 :login:Penguin:2019/09/22(日) 15:36:06.60 ID:xOzT1E8P.net
Raspbarry Piはおもちゃだからな
おもちゃを買うのに特別な理由はいらないわけ
ただ、いじくって楽しむだけ
たかが、5000円程度のおもちゃだよ

704 :login:Penguin:2019/09/22(日) 15:38:36.28 ID:xOzT1E8P.net
Raspberry Pi4が技適を通って発売されたら真っ先にメモリ4GBのが在庫無くなりそう

705 :login:Penguin:2019/09/22(日) 15:42:04.79 ID:xOzT1E8P.net
パソコンだって仕事に使ってるもの以外はおもちゃにすぎない
おもちゃだから本人の趣味趣向で選べばいいだけ

706 :login:Penguin:2019/09/22(日) 15:42:54.28 ID:KhJaNxEx.net
ラズパイは大人のおもちゃだよ

707 :login:Penguin:2019/09/22(日) 15:44:20.16 ID:UamGC995.net
えっち

708 :login:Penguin:2019/09/22(日) 16:14:48.03 ID:vCpkQYhy.net
Raspberry pi 3 model B+の時は、(技適通過後の)国内正規販売までに4か月待たされた。
Raspberry pi 4 model Bの手続きも3B+と同様と考えるなら、現時点で本国発売から3か月経過なので、国内正規販売まであと1か月程度は待つ計算になる。

USB-Cの設計不具合を直した(抵抗を追加した)リビジョンを国内正規販売してくれるなら、もっと待っても良いとさえ思っている。

専用ケースだってまだ充分に揃ったとは言えないし、本家Raspbianもまだpi 4Bに最適化されていない。

国内正規販売をおとなしく待てば良いんじゃないかな。

709 :らずぱい:2019/09/22(日) 16:17:36.64 ID:jDNyzrJi.net
Raspberry Pi 4 Model B 8GB早くこねーかな

710 :login:Penguin:2019/09/22(日) 17:00:09.20 ID:k7ysvUjF.net
発熱が厳しそうなのがちょっとなー
Ryzenの新しい奴のマザボにチップ冷やすファン付いた感じの残念感。

711 :login:Penguin:2019/09/22(日) 17:06:24.86 ID:qXIv4ZjE.net
>>693>>699
法律の主旨から言ったらOKな気がするけど電波法の技適では技適マークを
付けるための事細かな規則があって(大きさとか掲載方法とか)、それを守って
技適マークが見れるようになっている機器でないと違法だそうだよ

712 :login:Penguin:2019/09/22(日) 17:49:15.81 ID:KhJaNxEx.net
働かなくてもお金が貰える人おいしい仕組みを作るのが官僚の仕事だからね
これを既得権益というんだよ

713 :login:Penguin:2019/09/22(日) 20:09:58.63 ID:NWLdMm3q.net
技適が遅れてるっていうかそもそも日本の代理店に回す分を後回しにしてるだけだと思うけどね
本国でも在庫潤沢じゃないぽいし

714 :login:Penguin:2019/09/22(日) 20:23:41.96 ID:7L2fNdyK.net
でもPimoroniから普通に即納で4GB買える程度には潤沢になってきているけどな
海外のアキバみたいなところに並ぶ分は知らんが

715 :login:Penguin:2019/09/22(日) 20:42:40.23 ID:yAXalD8u.net
WiFi/BT使わなければ技適も要らんしな
有線LANにぶら下げるだけなら、現時点でも何の支障もなく使える

716 :login:Penguin:2019/09/22(日) 20:57:40.93 ID:EpvUioqT.net
config.txt で内蔵のWiFiとBTを無効にして、技適が通ってるUSBのドングル使えばOK

717 :login:Penguin:2019/09/22(日) 21:18:21.10 ID:VQHfQanx.net
>>715
自分がWifi/BTを使うかどうかは別にして、電源入れたときに違法な電波発してないかどうかの確認はどうやって取ったの?

718 :login:Penguin:2019/09/22(日) 21:26:18.21 ID:oLfqvm0t.net
>>717
未知の全く未検証のデバイスではなく、既にEU等の認証は取得していて日本で承認されていないだけなのだから、自明だろそんなの

719 :login:Penguin:2019/09/22(日) 21:31:44.16 ID:JW+2IKiS.net
無線使わないんなら
アンテナ外しておけばイイだけじゃん

720 :login:Penguin:2019/09/22(日) 21:38:49.69 ID:VQHfQanx.net
>>718
EUと日本じゃ干渉して困る電波の周波数とか違うからわざわざ別に確認するんじゃないの?総務省もそういう見解なの?

721 :login:Penguin:2019/09/22(日) 21:52:13.55 ID:NWLdMm3q.net
ほんとバカばっかだな

722 :login:Penguin:2019/09/22(日) 22:02:54.04 ID:Om26fQDh.net
何を今更

723 :login:Penguin:2019/09/22(日) 22:40:46.67 ID:rR5JioVj.net
>>717
bootパーティションのconfig.txtに無効設定書き込めば起動シーケンスで無線モジュールが有効化されないので電波を出すことはない。

724 :login:Penguin:2019/09/22(日) 22:50:27.65 ID:VQHfQanx.net
>>723
設定間違ったりソフトウェアのバグで何かの拍子に有効になってしまう可能性は否定できないってことだな

725 :login:Penguin:2019/09/22(日) 22:51:09.65 ID:IOBiMRWW.net
>>701
乳児の寝室につけて、赤外線カメラで監視、起きたらミルク。乳児は7時に寝るのでアジア型の川の字寝だと夜が仕事にならない。

欧米だと普通のやり方なんだが……。

726 :login:Penguin:2019/09/22(日) 22:56:50.18 ID:wb6fD9KZ.net
>>720
まともな規制なら、電源投入時に正規のコマンドが来る前に不規則なノイズ等を出力しない事が(特にEUや北米では相当厳格に)求められているので、初期化前や初期化中等に不随意的に規制外の電波をだすような実装にはなっていない。
日本の技適の認証を得る前でも、EU等の電波規制を遵守しているなら、初期化前に規制外の電波やノイズ等を放出していない事は理解できる。

難癖つけるならお前がひとりで総務省へカチ込んで来い

727 :login:Penguin:2019/09/22(日) 22:57:25.01 ID:8vMKkBuL.net
ここにいる人たちのほとんどは日本に住んでいる日本人だと思うんだ。
そこで、欧米がどうのとか言われてもねぇ

欧米が世界の摂理を示しているという客観的な証拠があるなら
それに合わせる必要があるけど、そういう証拠はちょっと知らないなぁ

728 :login:Penguin:2019/09/22(日) 22:58:43.56 ID:IOBiMRWW.net
電波の出力は電源のW数で上限が決まるのは無線の常識。

しかし、確認しなければわからない、と難癖をつけて、天下り団体が高額請求する仕組みになっているのが、IoT機器に対する電波法。

ムラの掟だから仕方ないねw

729 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:01:40.63 ID:/o7gCSwL.net
やすい物には貧乏で低脳な奴がいっぱい群がるからな
おじさんで低脳のスレはこんなもんだよな
若い奴で低脳ならまだLinuxの話するんだろうが、5chはおじさんのたまり場だからな

730 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:05:58.66 ID:bzTr8eXh.net
× 低脳
○ 低能

731 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:17:40.13 ID:DdRvqGFw.net
ベビーモニタにケチつけるの意味わかんねえ

732 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:35:46.89 ID:3nF+uuTO.net
元々英国人のプロダクトで、(まだbrexit前なので)EUの各種規制に適合している製品なので、電源投入時や初期化中に不規則な電波やノイズは出していない事は日本で技術基準適合を取得する前でも自明だという話を「理解しない」人物。

ここは日本なので、世界の摂理でないとダメらしい。宗教か何かか。日本語に喋れよキチガイ。

733 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:44:44.41 ID:VQHfQanx.net
>>726
俺は技適通ってない無線機器を自分の判断で勝手に使うのはやめましょうね、屁理屈並べて違法行為を煽るのはやめましょうねって言ってるだけ
特にこれまでの説明だと初心者がうっかりWifi有効にすることも十分あり得るってことだし

734 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:50:42.67 ID:l/JkAVjB.net
日本国内で無線機能をdisableして使うのに、技適の有無を気にする意味は全く無いだろ
全く違法性のない使用形態を、根拠もなく権限も曖昧な奴が規制しようとするなら、俺は実力で排除するよ
文句があるなら告発でも何でもしてみせろ、できるものならな

735 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:51:55.45 ID:DdRvqGFw.net
違法DLのあれみたく自首しても帰されそう

736 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:53:56.40 ID:YPi5M1Cs.net
そもそも違法性の根拠がわからない

737 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:56:00.99 ID:l/JkAVjB.net
違法DLは明確に著作権侵害だけど
無線機能をoffにして使って日本の国内法の何に抵触するのかさえ、彼?の口からは説明も無い

738 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:57:49.87 ID:JW+2IKiS.net
wifi程度の微弱な電波をたとえば検知出来たとして
その発信元の装置が技適を通ってないって分かるものなの?

739 :login:Penguin:2019/09/22(日) 23:59:41.80 ID:DdRvqGFw.net
あいや仮にwifiいれて自首したところでってことね

740 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:03:10.92 ID:aKzCGw0a.net
公共の場にある公衆電話用の電源からケータイ充電して捕まったバカが居てだなw
微罪だから捕まらないなんてのはおまいらが決めることじゃない。

741 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:08:37.86 ID:y70Y01w4.net
ちょっとぐぐったら技適で自首してるやついたんかい
お咎めなしだったみたい

742 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:08:48.16 ID:cT9Cn/fc.net
微罪と言うからには、何らかの法規制に抵触しているという認識で居るのは確かだろう
具体的に何に抵触する(と思い込んでいる)のか説明しろ

まあ公衆電話の電源なんて書いてるようでは、乾電池の±も判断力できないレベルだろうが

743 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:15:06.25 ID:pfjtWvLS.net
技適で逮捕されたくないヤツはとりあえず頭にアルミホイル巻いてみろ

744 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:15:42.06 ID:zkUT5qDJ.net
これだな
まとめネルフjp/odai/2139593872574597001

犯罪者の理論、「誰にも迷惑がかからなければ何をしてもいい」

745 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:16:24.09 ID:7EB3gEv+.net
馬鹿だけだと思ってたら
基地外も居るのか・・

746 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:19:46.77 ID:mAspJNDm.net
天気を変えるのにムラの習慣で人柱を使うのが当たり前と思ってる連中に、論理的な話をしても無駄。ムラの習慣(技適)が全てなのだから。

作業員養成所と呼ぶべき日本の学校教育の賜物だな。

747 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:23:00.29 ID:1CG2oG8/.net
このスレは発熱、電源、技適以外の話題は禁止です

748 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:24:18.56 ID:mAspJNDm.net
技適電源改造したトラックの違法出力が横行していた80年代の法律で、そこからほぼ変化していない。

特に小型出力低価格のIoT機器を考慮せず、価格を釣り上げる原因となり相性は最悪なのだが、横並びでムラの決まりに黙って従うのが日本式だ。

749 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:44:16.83 ID:ubDcstRY.net
引きこもりでムラだの言ってる基地外はすべての電話が48V給電だけで動いていると思ってるのなw
http://livedoor.blogimg.jp/tomoko_tomoko_tomoko/imgs/0/e/0e389c03.jpg

750 :login:Penguin:2019/09/23(月) 00:56:15.09 ID:3MTpANDq.net
>>748
ホント何でも知ってますよね
ところで>508と同じ方ですか?
人違いだったらすみません

751 :ボーっと生きてんじゃねぇよ!:2019/09/23(月) 01:10:49.95 ID:ey/ez/Lq.net
>>742
>まあ公衆電話の電源なんて書いてるようでは、乾電池の±も判断力できないレベルだろうが

ねえねえオカムラーこのコンセントはなあに?
https://smjo.net/wp-content/uploads/2015/10/slproImg_201510241305520.jpg

752 :login:Penguin:2019/09/23(月) 05:09:07.95 ID:Ll2J+TOP.net
電話線の48Vから変換してくすねるのかと思ったら
100Vコンセントに市販のアダプタ挿して盗電しただけ

ガチで乾電池の正負もわからなそう

753 :login:Penguin:2019/09/23(月) 06:15:05.90 ID:/HDHzHDJ.net
電気窃盗は既に判例も出とるがな

754 :login:Penguin:2019/09/23(月) 06:26:32.77 ID:0DlMrFyE.net
>>748
いつまでも嘘を拡散してるんじゃないよ。80年代のことを知ってるならジジイだろ。
今はEUとか海外で技適の承認できるんだよ。実際海外で審査・承認されてるし。

755 :login:Penguin:2019/09/23(月) 06:43:11.65 ID:mAspJNDm.net
>>754
海外でも同じ試験なら一緒だろ
何言ってんだコイツ

756 :login:Penguin:2019/09/23(月) 06:47:49.49 ID:Jz+EH9Uc.net
法律の条文通りであることが重要であると考える人と
法律の精神にのっとっていることこそ重要であると考える人とでは意見がかみ合わない
そして、お互い相手の話を聞くつもりがないので永遠に平行線のまま

757 :login:Penguin:2019/09/23(月) 07:32:45.86 ID:3MTpANDq.net
法律の事はアホたからよくわかんないけどchrootでカスタムsquidのクロスコンパイルに成功しました
ありがとうございます

758 :login:Penguin:2019/09/23(月) 10:32:00.20 ID:cYueWea4.net
日本の技術レベルが世界についていけるように超法規的措置を取れるように
どっかが監督できないのか、ゆっくりやってていいとこと、そうではないとこ一緒にするなよ

759 :login:Penguin:2019/09/23(月) 10:50:39.10 ID:47JGYgw7.net
>>758
その条件だとラズパイはゆっくりでいい方だな

760 :login:Penguin:2019/09/23(月) 10:52:02.25 ID:rbheH2OA.net
ゆっくりしていってね!

761 :login:Penguin:2019/09/23(月) 11:11:54.64 ID:hxkyW6tS.net
安いスマホが日本に入ってこないように大手の電話会社が圧力かけて
認証出来なくしてるんじゃないか?

762 :login:Penguin:2019/09/23(月) 11:28:58.15 ID:0DlMrFyE.net
>>755
同じのわけないだろ承認権限もってるんだから、EU なら CE に類似した方法で数値クリアさせるんだろうと思われるが。

763 :login:Penguin:2019/09/23(月) 11:49:30.48 ID:FNU8QH84.net
グタグタ言ってねーでちゃんと気圧計で台風通過前と通過後の気圧測定したんだろうな

764 :login:Penguin:2019/09/23(月) 20:00:14.26 ID:P3UT86PM.net
>>763
校正できないんで正しいかどうかわかんないけど、以前800hpa台を叩きだした
値が気に入らないんで同じのもう一つ買っても状況変わらず

765 :login:Penguin:2019/09/23(月) 20:01:42.77 ID:rbheH2OA.net
>>764
アメダスの最寄りの観測所の値見てみたら?
800hPaはいくらなんでも低いかと

766 :login:Penguin:2019/09/23(月) 20:25:16.16 ID:VzjVsjBS.net
海面気圧に補正した?

767 :login:Penguin:2019/09/23(月) 20:27:09.65 ID:74Q9ZZSx.net
標高2000m位なら800hpも有り得るな

768 :login:Penguin:2019/09/23(月) 20:41:01.21 ID:uPdPsDLb.net
黙って使ってれば良いだけなのに
買ったらTwitterで高らかにシェアしたいからいちいち難癖つけてるの?

769 :login:Penguin:2019/09/23(月) 21:24:57.43 ID:P3UT86PM.net
>>765-767
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map32.html
天気図だと日本まるごとしかなくて、このデータがあること自体見落としてた
横浜だと気圧あるけど、日吉だと気圧どころか降雨量しかないね
それでも近所にちょうどいい気圧公開してる観測所がない

サンプルソース置いてあるサイトによって値が全然違うんで、センサーのリビジョンが
あるかもしれない
適当な観測所を参考に正しそうな値を探ってみます

770 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:03:34.36 ID:VzjVsjBS.net
標高補正するとそこそこ良い値出るらしいって以前見かけたことあったので。
でも800hPa台は流石になにかおかしいかもね

https://www.google.com/search?q=LPS331AP+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%B9

771 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:07:48.07 ID:mAspJNDm.net
>>762
なわけないだろ。総務省の資料読め。
日本に持ち込む必要がなくなった以外は変わらない。

アンテナ外してダミーをつけて、外注業者がコーディングして違法電波が飛ばない事を確認、という系統の試験を未だに技適はやってる。海外ITが安価品しか売れない市場で機密漏れの原因になる馬鹿げた試験をやるわけないだろw

772 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:09:00.41 ID:rbheH2OA.net
台風の目が992なのに地上で800だと合わないな

773 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:13:13.82 ID:rbheH2OA.net
自宅にいくつかBMP280とBME280を設置してるけど近所の気象台の数値見たら自宅の数値とプラマイ1hPa以下の誤差だったから、わざわざ自分で設置する必要ない気がしてる

774 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:13:46.48 ID:mAspJNDm.net
湿度計の値がバラバラなんだがどれに合わせたものだろう。

市販品、アズワンで売ってるレベルは特にひどいね。同じのを3つ並べても10%位違う

775 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:18:57.19 ID:rbheH2OA.net
同じ場所にSHT31、SHT35、SCD30、DHT12、BME280、BMP280集めてみたけど、気温はどれもほぼ同じだわ
だけど湿度は全てバラバラ

776 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:20:35.67 ID:VzjVsjBS.net
>>774
湿度は飽和塩水で校正するといいらしい。

777 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:21:12.46 ID:6gBMz/+Q.net
それの平均値にすればそこそこ正確なんじゃね?

778 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:23:34.89 ID:rbheH2OA.net
>>777
気象台の数値だと22時で90パー超えてるけど、自宅のは40〜74の間だから全然違うわ

779 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:30:55.15 ID:C6lGbt4J.net
MX Linuxにレトロパイいれたわ

780 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:32:57.23 ID:mAspJNDm.net
>>775
湿度はアナログ要素が多く、精度補正が難しいみたい。
>>776
飽和食塩水の蒸気圧でズレを確認する方法っすね。参考になります。
>>777
正規分布してればその通りっすねw

781 :login:Penguin:2019/09/23(月) 22:48:43.72 ID:P3UT86PM.net
>>770 >>772
クソ怪しいから敢えて800hPaという数値を出した
別のサンプルだと900〜1000超えあたりだけど、サンプルにより値が微妙に異なる
やっぱり正しい値が把握しづらいけど、こんど気象台の情報を勘案してみる

いまラズパイ関係ない別作業で「待ち」に入ったっぽいんでカキコ

>>773 >>777
そのBME280を使ってる
気圧はそれしかないから、平均出しても無意味
当たり前だけど、別のzeroでも同じセンサー同じバイナリでほぼ同じ数値

>>775 >>776
秋月で買ったhdc1000(温湿度)というのと比較して意味あるのかないのか…
hdc1000は窒息ケースの表に3〜4年ほどつけてあって、秋月で取り扱い終了につき乗り換え
温度が高いのは当たり前、湿度は100%になるからブチ壊れてると思われ

782 :login:Penguin:2019/09/23(月) 23:10:02.40 ID:rbheH2OA.net
BME280は秋月、スイッチ、ストロベリーリナックス、エイダフルート、パイモニ、スパークファン、激安中華、などなど色々あるから別の使ってみたりとか

自分はスイッチ、エイダフルート、中華持ってる
湿度バラバラ気圧はほぼ同じ

783 :login:Penguin:2019/09/24(火) 00:20:28.60 ID:E1mUxkaw.net
ラズパイ 、教育用途ならPythonの開発環境としてもう少し優秀なものを用意しろよと思う

784 :login:Penguin:2019/09/24(火) 00:29:58.13 ID:j+3c2Ooe.net
>>765
800hPaはさすがに生命の危機じゃないんかな

785 :login:Penguin:2019/09/24(火) 00:48:35.22 ID:nweSpEw6.net
>>783
むしろ開発環境つくるところが1番ためになるんだけれどね

786 :login:Penguin:2019/09/24(火) 00:52:03.61 ID:TBQoluPP.net
>>785
だな

787 :login:Penguin:2019/09/24(火) 05:24:52.54 ID:RP9k0az+.net
高気圧が張り出しているときに近くの気象台と同じ値になるよう更正するのが良い
等圧線の間隔が広いから、気圧はほとんど変わらない
低気圧が近くにあるときは等圧線の間隔が狭いので微妙に異なるので別の機会に更正したほうが良い

788 :login:Penguin:2019/09/24(火) 06:24:45.68 ID:JZYDWxR6.net
>>787
なるほど、その見方は素人として知識なく納得です
気象庁のデータが正時ごと更新っぽいので、天気図と1日分のデータ合わせてこんど校正してみます

789 :login:Penguin:2019/09/24(火) 07:48:48.35 ID:2miug36F.net
BME280/Pressure/I2c? あたりのソース(もし使ってたらライブラリも)を見直すのもありかもしれない
公開する気があればだけど

あとは、どこで買ったセンサなんだろう。
もしアリエクなら怪しい可能性もある。店名教えてほしいな

790 :login:Penguin:2019/09/24(火) 12:02:55.17 ID:JZYDWxR6.net
>>789
ソースは一般のブログから拝借してるのベースなので、無断で書くのはちょっと…
購入先は尼でKeeYees-JPとTenfireというショップです

色々な方のご指摘を頂いたので、ともかく一度検証を入れさせてください

791 :login:Penguin:2019/09/24(火) 21:00:14.11 ID:vaNfGAnx.net
>>784
標高2000mぐらいだから普通に人は暮らせるかとw

792 :login:Penguin:2019/09/24(火) 21:04:45.03 ID:H5Hgr5mA.net
ファンヒーターは使えないだろうな
http://tateshina-times.jp/wp-content/uploads/2015/10/dd5f2be16e2452f5064bd97d39d7774e.jpg

793 :login:Penguin:2019/09/24(火) 21:51:15.31 ID:DFdpLtBj.net
メキシコシティが有るので人は住めるが健康被害はあるだろうね
酸素の分圧が低いから赤血球増えて詰まりやすくなるだろう

794 :login:Penguin:2019/09/24(火) 22:31:23.75 ID:T6+r7wPe.net
うまいラーメンも食えんかな
コーヒーはちょうどいいかも
緑茶にはぬるいか
沸点わからんけど

795 :login:Penguin:2019/09/24(火) 23:25:39.42 ID:PRXqa6nJ.net
>>792
https://imgur.com/G5DJBxk

796 :login:Penguin:2019/09/25(水) 00:35:17.67 ID:AiVanBR8.net
皆さんはラズパイ何に使ってるんですか?やっぱNASですか?

797 :login:Penguin:2019/09/25(水) 00:54:27.35 ID:ll/oHay9.net
>>796
俺はNAS,VPN,プロキシ,たまに動画鑑賞,円盤バックアップ

798 :login:Penguin:2019/09/25(水) 03:07:05.30 ID:prTL5Y+E.net
>>796
pc代わりでしょ

799 :login:Penguin:2019/09/25(水) 03:32:44.46 ID:q13iYF4G.net
>>797
動画=エロw

円盤は、ドライブ何つこてはる?

800 :login:Penguin:2019/09/25(水) 03:57:53.62 ID:dpemq1Y9.net
>>796
NAS, pi-hole, Bitwarden

801 :login:Penguin:2019/09/25(水) 05:54:11.72 ID:ll/oHay9.net
>>799
> 動画=エロw
正解wでも大半はエロくないやつ

ドライブは秋葉の裏通りで1000円しなかった中古品。メーカーは忘れたけどhpのシールが貼ってある

802 :login:Penguin:2019/09/25(水) 06:39:43.10 ID:5onFKGK4.net
>>796
消費電力が小さい事を利用して、24時間365日稼働のTV録画サーバーにするのがお勧め。
1日当たりの電気料金は約4円。

ただし、再生用途には性能不足気味で向かないのでお勧めしない。
録画ファイルをSamba共有させて、他のx86系PCで再生する。

803 :login:Penguin:2019/09/25(水) 07:13:52.35 ID:mjGUUr4D.net
カメラモジュールを固定するcsiスロットのピンはどこかで売っていますか?

804 :login:Penguin:2019/09/25(水) 08:00:47.70 ID:M/A1flKw.net
Hat for Raspberry Pi
USBの挿しづらくなるしゴツいし
ボタン硬いし画面も綺麗じゃないけど
組立含めて愛着が湧くね
Hat用のRetropiにNEOGEOが沢山入ってt…

805 :login:Penguin:2019/09/25(水) 08:01:47.64 ID:M/A1flKw.net
× USBの
◯ USBが

806 :login:Penguin:2019/09/25(水) 08:38:38.19 ID:dRCjK0UD.net
>>802
Pi4にMirakurunとEPGStation入れてロケフリ鯖にした
3B+では難しかった480pにリサイズしてのエンコードも行けるのでスマホでのリアルタイム視聴が捗る
録画は3B+でやっている

807 :login:Penguin:2019/09/25(水) 09:33:24.96 ID:HO20Z09E.net
>>796
デスクトップに使ってるよ
chromiumの同期対応で要所でPCに切り換えられるのがいい
普段使いのブラウザは軽量なの使うけど
あとvlcのハードコーデックとクロキャス対応も使い続けられる理由

808 :login:Penguin:2019/09/25(水) 09:43:01.45 ID:4AhjGRo0.net
>>796
NASのバックアップ

809 :login:Penguin:2019/09/25(水) 10:27:37.13 ID:jKAZefeN.net
GPIO無視しまくりでワロタ

810 :login:Penguin:2019/09/25(水) 10:46:39.99 ID:ll/oHay9.net
ここはLinux板なんだからGPIO自体はどうでもいい

811 :login:Penguin:2019/09/25(水) 10:52:15.56 ID:ll/oHay9.net
ただ使いこなせる人は尊敬する

812 :login:Penguin:2019/09/25(水) 10:58:41.47 ID:mVJ49pln.net
>>806
チューナーは何使ったる?

813 :login:Penguin:2019/09/25(水) 11:20:09.24 ID:vj+TGi/r.net
>>810
ラズパイ使いこなして無いのに何云うてんねん

814 :login:Penguin:2019/09/25(水) 11:46:06.42 ID:4pRDw6V9.net
ラズパイを使いこなすことが目的の人がいてもいいが、一般的にはラズパイを使って何かをすることが目的でしょ
まあ、俺もGPIOは全く活用してないがw

815 :login:Penguin:2019/09/25(水) 11:54:19.22 ID:fDrhOKvy.net
NASのバックアップならありだな
壊れたら急場しのぎで使えるし
これをメインNASにするのはないと思うけど

816 :login:Penguin:2019/09/25(水) 11:58:17.51 ID:4AhjGRo0.net
GPIOはLEDぶら下げて、I2C LCDと合わせてバックアップの進捗表示させてる。

817 :login:Penguin:2019/09/25(水) 12:25:30.83 ID:m7V1YoiF.net
USBイーサネット付けてルーターにして動いたけど
一部のサイトが何故か完全に表示されなかったり途中で止まったりする(ヤフーニュースとか)

818 :らずぱい:2019/09/25(水) 12:32:23.26 ID:bOK6yCrI.net
gpioは今のところfanshimの独壇場

819 :login:Penguin:2019/09/25(水) 12:35:39.24 ID:dX5t0QR6.net
>>800
bitwardenはarmで動くの?
動くにしてもスペックが足りてない。Pi4でもキツイ。

820 :login:Penguin:2019/09/25(水) 12:39:37.55 .net
>>817
速度出てないんじゃね?
あとは、ポート443閉じてるとか?

821 :login:Penguin:2019/09/25(水) 12:43:49.21 ID:S3d5gFdg.net
>>817
RPiをUSBで拡張してルーターとして使うくらいなら、
素直にRouterBoardあたりのそれ用のを買ったほうがいいと思う

822 :login:Penguin:2019/09/25(水) 13:37:53.60 ID:dRCjK0UD.net
>>812
2台ともさんぱくん外出
毎月20日過ぎ(月によって変動)になると尼や楽天にちょろちょろ出てくるが
今尼確認してみたら今月分あと残り2点だなw

823 :login:Penguin:2019/09/25(水) 13:38:45.25 ID:qY1kCvmg.net
俺もルーターの勉強がてらにpi4で遊ぼうと思ってた
iptablesの勉強中

上手く行ったらRouterBoardで本格的な自作ルーターしようと思ってる

824 :login:Penguin:2019/09/25(水) 17:01:36.14 ID:vWMz7BjQ.net
pi-hole, Bitwarden

???
ここに来ると勉強になるわぁ
もうおじさんなんで新しいのを試すのがしんどい。
こういうのを知れるのはうれしい。

825 :login:Penguin:2019/09/25(水) 18:15:42.23 ID:dpemq1Y9.net
>>81
Docker用のイメージがある
自宅のスマホ、タブレット、PCとパスワード同期するだけだからよほど他のアプリでCPU、メモリを占有しているのでもない限りスペックは必要ない
https://github.com/dani-garcia/bitwarden_rs/wiki/Which-container-image-to-use#bitwardenrsserverraspberry

826 :login:Penguin:2019/09/25(水) 18:52:14.37 ID:wX+OoZws.net
4の消費電力って高い?つけっぱなしはやばい?

827 :login:Penguin:2019/09/25(水) 18:55:02.94 .net
やばくない

828 :login:Penguin:2019/09/25(水) 18:57:10.22 ID:28KbZh60.net
ほぼアイドルなのにファンいる?

829 :login:Penguin:2019/09/25(水) 19:00:22.21 ID:28KbZh60.net
>>828
アイドルにファンはつきものです

830 :login:Penguin:2019/09/25(水) 19:00:59.20 ID:fDrhOKvy.net
4にケース全体がヒートシークになってるやつつけて
CPUガリガリ回したら60度くらいだった

831 :login:Penguin:2019/09/25(水) 19:01:30.99 .net
>>828
要る
アイドル中は、止めるか低速
負荷が掛かり温度が上がるような状況になったら思いっきりぶん回す

832 :login:Penguin:2019/09/25(水) 19:05:51.17 ID:dRCjK0UD.net
>>828
用途次第じゃないかな
自分はFFmpegで動画エンコさせるので全身ヒートシンクのファン付きケースを買ったが
予想より静かで夜中でも気にならないほど
これでアイドル42度ピーク54度ぐらい

833 :login:Penguin:2019/09/25(水) 19:31:06.55 ID:vq7WfQFj.net
詰まってたけど>>817の問題はMTUだった…
3B+でミニチュアなGL-MT300N-V2(イーサ接続)よりは早い感じ

834 :login:Penguin:2019/09/25(水) 21:15:51.42 ID:QFP8qKqa.net
そりゃMediaTek MT7628NN/580MHz/128MB DDR1/16MB Flashよりかは早いだろうw

835 :login:Penguin:2019/09/25(水) 22:03:44.96 ID:tjfdVdN6.net
あいかわらずレヴェル低いな
Linux板なのにLinuxの知識ない
ハードの知識もないから組込みおじさんと技適警察に噛まれる始末www

836 :login:Penguin:2019/09/25(水) 22:28:22.41 ID:5onFKGK4.net
>>826
Raspberry pi 4B 4GB版の国内正規販売が開始されたら、手持ちのRATOC REX-BTWATTCH1で消費電力を計測する予定にしている。
録画サーバに使っている3B+の消費電力は約4Wだけど、4Bになって消費電力がどれくらい上がるか興味がある。

4Bの国内正規販売まであと何か月かかるか分からないけど、まぁ気長に待って。

837 :login:Penguin:2019/09/25(水) 23:22:51.18 ID:6eiiPRRT.net
クジラ捕鯨を続けているので日本には売りません、だったりして。

838 :login:Penguin:2019/09/26(木) 00:02:33.85 ID:HS5UVpQy.net
>>835
では実力を見せてくれよスーパーハッカー

839 :らずぱい:2019/09/26(木) 00:31:50.61 ID:OzNvn2V+.net
ハカーじゃなくてハッカーだろ常考

840 :login:Penguin:2019/09/26(木) 00:35:01.69 ID:y+t82vVd.net
電気代電気代言ってる奴は普段どんな生活しとんねん

841 :login:Penguin:2019/09/26(木) 00:58:40.75 ID:aGRvUNwc.net
レヴェル…

842 :login:Penguin:2019/09/26(木) 02:11:02.83 ID:amI3cYGQ.net
ベをヴェと書くとかっこいいと思っているおとこの人って…

843 :login:Penguin:2019/09/26(木) 04:05:28.09 ID:2f4nbt7f.net
インターネッツとかあの類じゃないの
レヴェルもハカーも見たことあるし、わざとでしょ

844 :login:Penguin:2019/09/26(木) 05:26:34.83 ID:SGZa3gW+.net
levelだから変ではない
ヴァティカンとかサライェヴォまで行くとやりすぎな感はあるが

845 :login:Penguin:2019/09/26(木) 06:46:39.80 ID:ziZn5jfR.net
Arch LinuxのRaspberry Pi 3用の64bitイメージはKVMに対応してるらしい

ttps://ideal-reality.com/computer/raspberry-pi/raspberry-pi-kvm/
ttps://ideal-reality.com/computer/raspberry-pi/raspberry-pi-3plus-arch-linux-lxde/
http://za.mirror.archlinuxarm.org/os/ArchLinuxARM-rpi-3-latest.tar.gz

Raspberry Pi4用と思われるイメージもあるね
http://za.mirror.archlinuxarm.org/os/ArchLinuxARM-rpi-4-latest.tar.gz

846 :login:Penguin:2019/09/26(木) 07:52:32.14 ID:3ypYC74e.net
熱いな
仕事終わったら試してみようかな

847 :login:Penguin:2019/09/26(木) 08:01:20.19 ID:/qiWp9sn.net
>>840
同じ作業をさせるなら、電気代は安上がりな方が好まれる。

コンセントに差した待機状態の(稼働していない状態の)エアコンは約7Wを消費している。Raspberry pi 3B+の消費電力はこれ以下だから、どれ程少ないかが分かる。

848 :login:Penguin:2019/09/26(木) 08:14:48.20 ID:KcB9YyJv.net
エアコンの待機電力7Wとかいつの時代の話だよ…

849 :login:Penguin:2019/09/26(木) 08:37:52.08 ID:N4rGpQkt.net
CPUだけでなく、USB3の発熱もすごそうだしな、NICも
性能がよくなるのはいいけど、発熱=消費電力ってイメージがある

850 :login:Penguin:2019/09/26(木) 08:49:11.43 ID:ziZn5jfR.net
http://za.mirror.archlinuxarm.org/os/ArchLinuxARM-rpi-4-latest.tar.gz
ArchLinuxのRaspberry Pi 4のイメージと思われるこれはコマンド群は32bitバイナリだね

file bash
bash: ELF 32-bit LSB shared object, ARM, EABI5 version 1 (SYSV), dynamically linked, interpreter /lib/ld-linux-armhf.so.3, for GNU/Linux 3.2.0, BuildID[sha1]=007522ca26478a76dd887814726c2e840efcfc7f, stripped, with debug_info

851 :login:Penguin:2019/09/26(木) 08:55:05.16 ID:9IU3EJr0.net
Pi4で動く64ビットLinuxって何があるの?
Ubuntuある?

852 :login:Penguin:2019/09/26(木) 09:04:07.82 ID:ziZn5jfR.net
正式なのはまだなし
ここあやしそうなんだけど、どうなのかな?
https://jamesachambers.com/raspberry-pi-ubuntu-server-18-04-2-installation-guide/

853 :らずぱい:2019/09/26(木) 09:49:40.31 ID:RxxmQKHG.net
Ubuntu serverって普通の人はそんなに使い道なさそうだが…

854 :login:Penguin:2019/09/26(木) 09:58:26.23 .net
必要なら自分でビルド

855 :login:Penguin:2019/09/26(木) 10:08:29.05 ID:ziZn5jfR.net
>>853
CUIしか使えない環境のUbuntu Serverでも、
VNCServerと適当なデスクトップ入れればVNC経由でGUIが使えるようになるぞ

856 :login:Penguin:2019/09/26(木) 10:33:28.76 ID:3ypYC74e.net
debian系ならクロスビルドも比較的手軽だぜ

857 :login:Penguin:2019/09/26(木) 12:01:04.33 ID:ziZn5jfR.net
Googleで検索してたらこんなの見つけたよ

ラズパイ4にも対応している軽量でクールなOS「Manjaro」はアリ
https://raspida.com/manjaro-rpi4b

858 :login:Penguin:2019/09/26(木) 12:08:21.25 ID:ziZn5jfR.net
いくつか種類があるみたい
https://osdn.net/projects/manjaro-arm/storage/rpi4/

859 :login:Penguin:2019/09/26(木) 13:05:10.00 ID:9IU3EJr0.net
マンジャロ?
名前を口に出すのがちと恥ずかしいな

860 :login:Penguin:2019/09/26(木) 13:13:36.38 ID:ncIKdqwD.net
もうすでにインスコしてた
しかしメニューが全部豆腐でわけわからなかったから使わなかった

861 :login:Penguin:2019/09/26(木) 13:21:51.80 ID:ziZn5jfR.net
Manjaro-ARM-xfce-rpi4-19.08.img.xz

これを落として調べてみたけど、64bitバイナリだね
$ file bash
bash: ELF 64-bit LSB shared object, ARM aarch64, version 1 (SYSV), dynamically linked, interpreter /lib/ld-linux-aarch64.so.1, for GNU/Linux 3.7.0, BuildID[sha1]=404e2aad20760e65a827a98b059492c6e6506581, stripped

第一パーティションはvfatでこれだけのファイルがある
bootcode.bin fixup.dat fixup4x.dat kernel8.img start4cd.elf start_db.elf
broadcom fixup4.dat fixup_cd.dat overlays start4db.elf
cmdline.txt fixup4cd.dat fixup_db.dat start.elf start4x.elf
config.txt fixup4db.dat initramfs-linux.img start4.elf start_cd.elf

cmdline.txtは
root=/dev/mmcblk0p2 rw rootwait console=ttyAMA0,115200 console=tty1 selinux=0 plymouth.enable=0 smsc95xx.turbo_mode=N dwc_otg.lpm_enable=0 kgdboc=ttyAMA0,115200 elevator=noop

config.txtは
# See /boot/overlays/README for all available options

gpu_mem=64
initramfs initramfs-linux.img followkernel
kernel=kernel8.img
arm_64bit=1
device_tree=broadcom/bcm2711-rpi-4-b.dtb
enable_gic=1

#enable sound
dtparam=audio=on

#enable vc4
dtoverlay=vc4-fkms-v3d
max_framebuffers=2

862 :login:Penguin:2019/09/26(木) 13:44:40.69 ID:ziZn5jfR.net
>>860
日本語フォントは最初は入ってないみたいね
https://raspida.com/manjaro-rpi4b
このページにフォントの入れ方とか載ってるよ

863 :login:Penguin:2019/09/26(木) 13:52:10.17 ID:ANJCabbE.net
フォントに?

864 :login:Penguin:2019/09/26(木) 13:56:51.02 ID:ncIKdqwD.net
>>862
おおありがとう
フォント入れてみる
全部豆腐だったから何をしていいかわからんかった

865 :login:Penguin:2019/09/26(木) 15:02:38.15 ID:wzVbhJum.net
マン○ジャロ、今夜入れてみるかな

866 :login:Penguin:2019/09/26(木) 15:04:41.61 ID:u2r3JZQb.net
Windowsとシリアル通信をしようとしているのだが、screenはscreenのコマンド以外操作が効かない上1回開いて閉じると再起動するまで強制terminateになるし、minicomは「Çtrl+A→なんか」のコマンド以外を一文字でも入力すると操作が一切効かなくなる
どうしたものか

867 :login:Penguin:2019/09/26(木) 15:20:10.93 ID:3ypYC74e.net
おまんジャロブーム到来の予感

868 :login:Penguin:2019/09/26(木) 15:29:24.33 ID:+jaycH0s.net
おまんジャロで俺もシコリまくりたい

869 :login:Penguin:2019/09/26(木) 15:34:31.81 ID:HS5UVpQy.net
エッチ

870 :login:Penguin:2019/09/26(木) 15:57:44.08 ID:wRArTNaG.net
>>866
WindowsならTeraTerm使えばいいのに。
WSLのscreenでもできたけど、パーミッションの問題があってややこしかった。

871 :login:Penguin:2019/09/26(木) 16:46:49.88 ID:u2r3JZQb.net
>>870
すまん、Windows側ではTeraTermを使うつもりなんだ
Pi側でソフトが上手く動かなくて困ったなぁって言いたかった。SKVERと入力することもできないしもう接続以前の問題じゃないかなぁと

872 :login:Penguin:2019/09/26(木) 17:24:47.08 ID:8QcPmub3.net
rloginは人気ないのかな

873 :login:Penguin:2019/09/26(木) 18:39:27.03 ID:u2r3JZQb.net
すまん、BP35C2を使ってたんだがGPIOからUSBに差し替えたらminicomが普通に使えた
どうやら配線が間違ってたらしい…失礼しました

874 :login:Penguin:2019/09/26(木) 18:44:52.45 ID:iprUyUbW.net
>>872
俺はrloginだよ
teratermはなんかダサいw

875 :login:Penguin:2019/09/26(木) 19:06:34.04 ID:ts4I2VoH.net
PuTTY派

876 :login:Penguin:2019/09/26(木) 19:24:26.08 ID:MYwiglEp.net
teratermとかputtyとかは40歳過ぎのおっさんが使ってるイメージしかない
そんな俺も実はおっさんだがiTerm2だね

877 :login:Penguin:2019/09/26(木) 19:42:49.89 ID:qeh/8xg5.net
rloginてターミナルエミュレータの名前かよ
まぎらわしいなおい

878 :login:Penguin:2019/09/26(木) 19:46:01.52 ID:TW2enz0t.net
Poderosa

879 :login:Penguin:2019/09/26(木) 22:58:07.25 ID:HS5UVpQy.net
俺のハイパーターミナルマジ最強

880 :login:Penguin:2019/09/26(木) 23:07:19.73 ID:sqJMuBie.net
WSL+openssh or mosh
サードパーティのターミナルエミュレータの必要性を感じない

881 :login:Penguin:2019/09/26(木) 23:57:18.57 ID:KcB9YyJv.net
moshとかいう最強武器
電車内で接続しててトンネル入って切断しても電波が回復すればip変わっていても作業続行できる

882 :login:Penguin:2019/09/27(金) 00:10:58.77 ID:uzH/G3DP.net
平日なら昼より夜の方がスレがにぎやかになりそうなのに
なんで夜が寂しんだ?

883 :login:Penguin:2019/09/27(金) 00:21:38.25 ID:NwcmmhNS.net
グハハハ、知れたことよ

884 :login:Penguin:2019/09/27(金) 00:23:16.38 ID:5BQmXmVA.net
ヒント まん○ ‥ゲフンゲフン

885 :login:Penguin:2019/09/27(金) 02:32:14.12 ID:AGLISbC8.net
>>880
WSLはターミナルエミュレータじゃないわけだが
WSLを使うのにターミナルエミュレータが必要だろ

886 :login:Penguin:2019/09/27(金) 04:23:21.43 ID:S1Kj10DC.net
>>822
さんぱくん外出って今でもまだ定期的に売ってたんだな

887 :login:Penguin:2019/09/27(金) 07:01:44.45 ID:S1Kj10DC.net
技適キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???

888 :login:Penguin:2019/09/27(金) 07:05:36.14 ID:X/87yrzh.net
Pi4でdoom3動いたーーーーーーーーーーーー

889 :login:Penguin:2019/09/27(金) 07:45:45.21 ID:z8uk/EdU.net
もう一生技適こないのかな(´;ω;`)

890 :login:Penguin:2019/09/27(金) 07:47:52.57 ID:26BGmN0X.net
はい。

891 :login:Penguin:2019/09/27(金) 08:24:35.68 ID:8FVRQ2uz.net
>>886
うん毎月下旬になるとポロポロとね
Linuxなら無改造で使えるし動作も安定している
何より価格が手頃
ラズパイにはベストチョイスだと思う

892 :login:Penguin:2019/09/27(金) 08:25:25.27 ID:epTnSyY8.net
>>887
紛らわしw

893 :login:Penguin:2019/09/27(金) 09:29:51.22 ID:IC7jD6xT.net
爆熱すぎの失敗作っぽいし4+あたりで爆熱問題に対処して技適取ってちゃんと販売してくれるんじゃね

894 :login:Penguin:2019/09/27(金) 09:55:04.43 ID:8UuWpg6O.net
>>808
ワロタ

895 :login:Penguin:2019/09/27(金) 09:56:00.31 ID:8UuWpg6O.net
>>830
wifi使えんじゃん

896 :login:Penguin:2019/09/27(金) 09:56:43.25 ID:9ablKV4W.net
熱持たないとかもう無理だろ
1とか2とかヌクヌク使ってればいい

897 :login:Penguin:2019/09/27(金) 09:57:07.68 ID:8UuWpg6O.net
>>851
ubuntu mateは対応するでしょ

898 :login:Penguin:2019/09/27(金) 10:01:31.48 ID:8UuWpg6O.net
>>896
8gのメモリもpi4ではないと思う。あまりにオーバースペック

899 :login:Penguin:2019/09/27(金) 10:07:22.52 .net
マインクラフトやるのにメモリ必要なんだろw

900 :login:Penguin:2019/09/27(金) 10:18:58.76 ID:nfpxdVWF.net
>>885
MSストアでWSLで検索して入れてどうぞ
「サードパーティの」ターミナルエミュレータ必要か確認してね

901 :login:Penguin:2019/09/27(金) 10:55:54.54 ID:Z39fgmB0.net
シリアルで接続するという話からなんでWSLでSSHなんて話になるのかな?

902 :login:Penguin:2019/09/27(金) 10:58:33.25 ID:Z39fgmB0.net
>>897
>>857,>>858にあるように既に
ArchLinuxベースのManjaro LinuxでRaspberry Pi4用の64bitイメージがある

903 :login:Penguin:2019/09/27(金) 12:28:00.27 ID:1kEAdeHc.net
>>897
ubuntu mateのリリースノートを読むと、Video core IVのハードウェア動画再生支援機能がaarch64版にはない。
ハードウェア動画再生支援機能を使いたい場合は32ビット版を使う事になる。

904 :login:Penguin:2019/09/27(金) 12:50:32.74 ID:EOO++BKC.net
>>900
OSS使っててサードパーティいらんと言われてもなぁ…

905 :login:Penguin:2019/09/27(金) 14:45:37.89 ID:X/87yrzh.net
Pi4でdoom3が遊べるなんて感動

906 :login:Penguin:2019/09/27(金) 14:46:42.78 ID:wlc81xrN.net
wslまともに使うなら普通サードパーティー製のターミナル使うけどな
いまようやくmsがまともなやつ作ってるらしいけど

907 :login:Penguin:2019/09/27(金) 16:58:30.83 ID:qLqHC3ot.net
mouserでラズパイ 4ポチった

908 :login:Penguin:2019/09/27(金) 17:07:42.80 ID:xb/c+zz3.net
地味な拘りだけど日本製が欲しいから後3ヶ月位は待つ
RSで何の進展もなければ本家で買うわ

909 :らずぱい:2019/09/27(金) 17:15:34.25 ID:A1mA31Xn.net
本家で買う…???

910 :login:Penguin:2019/09/27(金) 17:17:52.34 ID:xb/c+zz3.net
書き方が悪かった
ここで買う
https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-4-model-b/

911 :login:Penguin:2019/09/27(金) 17:24:13.36 ID:bEVTXtxM.net
>>910
日本がないのだが

912 :らずぱい:2019/09/27(金) 17:26:11.13 ID:A1mA31Xn.net
だからみんなpimoroniとかで買ってる訳なのだが。

913 :login:Penguin:2019/09/27(金) 17:55:24.04 ID:ox6xygyB.net
品質の悪い日本製にこだわる理由ってなんなの?

914 :login:Penguin:2019/09/27(金) 17:57:53.07 ID:sBip7ZfA.net
ラズパイ3で十分なら4を買う必要無し

915 :login:Penguin:2019/09/27(金) 18:00:12.30 ID:xb/c+zz3.net
日本製ってフラッシュの光を当てるとリブートするとかだっけ?
それでも日本製に愛着持っても良いじゃん

916 :login:Penguin:2019/09/27(金) 18:07:57.51 ID:sBip7ZfA.net
JETSON NANOが欲しくなってきたけどそれについてどう思う?

917 :login:Penguin:2019/09/27(金) 18:21:10.45 ID:uwwmDcfr.net
pimoroni以外では買ったことないなぁ
日本で買って良いことあれば買っても良いけど何もないし

918 :login:Penguin:2019/09/27(金) 19:02:04.07 ID:n4pZS2Gj.net
もはや増税してからって魂胆なのかと思い始めた

919 :login:Penguin:2019/09/27(金) 19:17:22.84 ID:Qd/zWMHz.net
>>887 もあるが、
https://pbs.twimg.com/media/EFdaaH6U8AEltd8.jpg:large
キター

次スレの >>1 はテンプレを改定しとけよ。

920 :login:Penguin:2019/09/27(金) 19:19:22.87 ID:JPA2+iTk.net
>>916
CUDA を利用したアプリを動かしたいのであれば、買ってみるのも良いだろう。まずは、CUDA 対応アプリに何があるか調べるべし。
ただし、何十倍も高速な Jetson AGX Xavier も欲しくなるであろう。

921 :login:Penguin:2019/09/27(金) 20:31:07.82 ID:aYvjKwIs.net
数年後、メインPCはラズベリーパイにするかな

922 :らずぱい:2019/09/27(金) 20:50:01.10 ID:r4F8On3F.net
NVIDIA Jetson AGX Xavier開発者キット - スイッチサイエンス  
https://www.switch-science.com/catalog/4043/
86,832円
Jetsonシリーズ開発者キット 価格改定のお知らせ | 菱洋エレクトロ株式会社 - NVIDIA製品情報  
https://ryoyo-gpu.jp/jetson-series_price-renewal/
80,400円(税抜)

923 :login:Penguin:2019/09/27(金) 21:13:17.93 ID:AGLISbC8.net
>>908
日本製出る可能性低いと思う
3B+出なかったし今回は3モデルもあるし

924 :login:Penguin:2019/09/27(金) 21:37:56.48 ID:bEVTXtxM.net
世界の常識のスネにもかじりつけない日本真面目に終わってるな

925 :login:Penguin:2019/09/27(金) 22:10:35.18 ID:EOO++BKC.net
>>915
> 日本製ってフラッシュの光を当てるとリブートするとかだっけ?
そんなの遮光シール貼るだけでモウマンタイやし

926 :login:Penguin:2019/09/27(金) 22:57:24.26 ID:S1Kj10DC.net
>>919
キタキタキタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

927 :login:Penguin:2019/09/28(土) 00:09:00.82 ID:YRWvCeAI.net
いつ来るの?

928 :login:Penguin:2019/09/28(土) 00:10:23.38 ID:0tVV7094.net
苔の蒸すまで

929 :login:Penguin:2019/09/28(土) 00:34:56.65 ID:2D1RnIwp.net
ちょっと気になるんだけど今技適がついてないのは技適除外扱いにされるの?

930 :login:Penguin:2019/09/28(土) 00:39:53.83 ID:+vRnPc4I.net
ならないよ
もれなくタイーホ

931 :login:Penguin:2019/09/28(土) 00:43:56.91 ID:zjdjf5YU.net
raspbian用vivaldiおすすめできます。

932 :login:Penguin:2019/09/28(土) 04:38:55.92 ID:YeaphWXX.net
無線部分は他社でも使ってる部品じゃないのかね。それが日本に出回ってれば技適を簡略化できるはずなのだが。

というより簡略化しても4ヶ月なのだろうか。イカれてるな

933 :login:Penguin:2019/09/28(土) 06:03:47.02 ID:GidtpYQ6.net
>>796
radiko の録音

934 :login:Penguin:2019/09/28(土) 06:18:03.07 ID:lHvkMg5h.net
>>932
お役所仕事ですから

935 :login:Penguin:2019/09/28(土) 06:23:13.52 ID:qieGBsVM.net
国内販売待てずに結局2個目のPi4をPimoroniで買った

936 :login:Penguin:2019/09/28(土) 08:10:14.74 ID:i2wO6ulU.net
技適で逮捕されると前科一犯だぞ

937 :login:Penguin:2019/09/28(土) 08:23:23.67 ID:AncDOupY.net
起訴猶予ならセーフだろ

938 :login:Penguin:2019/09/28(土) 08:31:52.45 ID:vaDpQO1r.net
>>919
ようやく技適が通ったのか。
念のため総務省のHPで検索したら、確かに掲載されていた。
007-という事は国内で認証手続きされたわけか。

これであとは国内正規販売が始まるのを待つだけになった。
国内正規代理店では未だに「発売時期・価格未定」だけど、あと何週間かかるのだろうか。

939 :login:Penguin:2019/09/28(土) 08:43:19.92 ID:6mb/ZgXT.net
>>916
今、piから移行しようと四苦八苦しているけど、思いの外、参考になるサイトがないわ。
詰まる所、nvidiaのフォーラムに行き当たるけど、はっきり解決することはないね。
使っている感じでは、デスクトップとしては問題なし。普通にxが使える。
マイコンの代わりはkernel周りがpiより面倒。
piはconfig.txtがあるけど、jetsonはdtbを焼く必要があるのでpcか必須。
tx1とも少し違うし、もう少し情報が集まるのを待ってもいいかも。

940 :login:Penguin:2019/09/28(土) 08:48:02.34 ID:PqWumLP+.net
>>932
電波って配線引き回しや部品配置でも特性が変わるんでな。

941 :login:Penguin:2019/09/28(土) 09:30:44.57 ID:kkmkxzGk.net
技適が通っても今からソニー工場で部品の仕入れに入ってから組み立てるんだろ?
まだまだ掛かりそうだな

942 :login:Penguin:2019/09/28(土) 09:40:21.93 ID:t22r1bWa.net
4からファンが必要っておすすめある?静音がいいな

943 :login:Penguin:2019/09/28(土) 09:52:06.75 ID:kkmkxzGk.net
>>939
youtubeはブラウザーのままで見れる?

944 :login:Penguin:2019/09/28(土) 10:22:18.28 ID:qu2TR5DA.net
>>941
今から組み立てるんですか!?

945 :login:Penguin:2019/09/28(土) 10:32:32.11 ID:kkmkxzGk.net
パートの募集→ハンダ付けの練習→組み立て

946 :login:Penguin:2019/09/28(土) 10:46:22.73 ID:kkmkxzGk.net
>>942
ラズパイ4でyoutubeが見れないのはドライバーの問題らしくてもうすぐ治されるらしいよ

947 :login:Penguin:2019/09/28(土) 11:29:14.03 ID:nG036mUX.net
>>929
既存品は技適マークが印刷されてないのでNG
以下はzeroWHでの技適マークの例
https://imgur.com/O2xebIJ

948 :login:Penguin:2019/09/28(土) 11:31:01.22 ID:nG036mUX.net
pi4、熱問題はさておき充電ケーブルの問題が解消されてるかが気になるな
もうちょい人柱様待ち

949 :login:Penguin:2019/09/28(土) 11:33:50.95 ID:+vRnPc4I.net
>>941
3+もソニー工場で作ってなんだし4も作らないだろ

950 :login:Penguin:2019/09/28(土) 11:51:54.81 ID:nG036mUX.net
https://www.rs-online.com/designspark/sonymanufacturesraspberrypi
愛知は例の知事のところだから日本じゃないのかもしれないが

951 :login:Penguin:2019/09/28(土) 14:09:44.82 ID:TlC7CmAP.net
フラッシュでCPUがリセットされるなんてボンディング樹脂ケチりすぎ。
よっぽど質の悪い樹脂を使ったとしか思えんわw

952 :login:Penguin:2019/09/28(土) 14:47:58.66 ID:V8a32uos.net
pi4 2GB買う奴いるの?

953 :login:Penguin:2019/09/28(土) 14:58:24.59 ID:qjoczcVD.net
4gのメモリがpiで必要なのかわからんけど4g買ったな自分は

954 :login:Penguin:2019/09/28(土) 15:41:53.37 ID:kkmkxzGk.net
売り切れて4G売って無くて1G買うやつ多そう

955 :login:Penguin:2019/09/28(土) 16:08:55.74 ID:WA7evEd+.net
>>951
ウエハ剥き出しだからフィラーとか関係ない

956 :login:Penguin:2019/09/28(土) 16:10:17.57 ID:85RrlAAr.net
あまり価格差が無いなら4GBだが微妙で悩ましい
Lite使っての鯖なら2GBで十分だしそれすら1GBと悩むところ

957 :login:Penguin:2019/09/28(土) 16:32:16.07 ID:rzPPfjqn.net
>>951
お前バカだろw
https://blog.bokuweb.me/entry/death_flash

958 :login:Penguin:2019/09/28(土) 17:07:03.98 ID:yl0VzjxW.net
>>946
youtube 見れないなんて初めて聞いたぞ?

959 :login:Penguin:2019/09/28(土) 17:39:58.60 ID:kkmkxzGk.net
>>958
ハードウェアでエンコード出来ないのはドライバーがまだ対応してないから

960 :login:Penguin:2019/09/28(土) 17:44:16.66 ID:qHanPh05.net
小学生か中学生?

961 :login:Penguin:2019/09/28(土) 17:46:49.31 ID:kkmkxzGk.net
https://youtu.be/kbn_6ixtIpA
この動画の一番上のコメント読め

962 :login:Penguin:2019/09/28(土) 18:15:45.38 ID:o6I8DSAo.net
>>961
リンク先のフォーラムに解決済みみたいなこと書いてあるけど

963 :login:Penguin:2019/09/28(土) 19:02:50.91 ID:yl0VzjxW.net
Amazonのドライバーになりませんか?
https://pbs.twimg.com/media/EFg0GxFU0AAStSq.jpg
今なら週40時間×4週間の配達で現金10万円がもらえる!!
軽バンを持ってればOK!

964 :login:Penguin:2019/09/28(土) 19:04:16.00 ID:yl0VzjxW.net
>>963
誤爆しました
すみません

965 :login:Penguin:2019/09/28(土) 20:22:31.74 ID:GidtpYQ6.net
4B+まだ〜?チンチン

966 :login:Penguin:2019/09/28(土) 20:29:22.69 ID:hpHSjQr2.net
>>963
時速50kmとして、1日400km
週2000km 月8000km
1年で10万kmか、いゃじゃぁ

967 :login:Penguin:2019/09/28(土) 21:51:13.00 ID:nG036mUX.net
>>965
技適取った4Bがエラッタ対策入ってる日本仕様であることを祈りたい
まぁ2Bのデスフラッシュも結局ウヤムヤ、現行の2Bv1.2(64bitの筈)も回避とか聞かない
仮に対処入ってたとしても、公式情報の期待はできないかな

968 :login:Penguin:2019/09/28(土) 22:12:02.87 ID:InG1+cix.net
>>963
時給89円?

969 :login:Penguin:2019/09/28(土) 22:22:58.02 ID:WA7evEd+.net
>>967
ブルタック使えって当時から言われてるやろ

970 :login:Penguin:2019/09/28(土) 23:51:42.90 ID:BwVh4MA0.net
>>966
平均時速50kmとか高速使わん限り出ないぞ

971 :login:Penguin:2019/09/28(土) 23:54:17.37 ID:o6I8DSAo.net
ってか10万キロって軽だと廃車コースでしょ

972 :login:Penguin:2019/09/28(土) 23:58:07.80 ID:Sco6HQkt.net
黄色人種なんて奴隷なんだろ

973 :login:Penguin:2019/09/29(日) 00:25:14.11 ID:NorTsfnl.net
RP4にでっかいクーラー付けて使ってる動画を見るんだが
それってなんか違う気がする

974 :login:Penguin:2019/09/29(日) 00:27:39.53 ID:N6J9Osv5.net
発熱の件は安いんだから我慢しろってことかね

975 :login:Penguin:2019/09/29(日) 07:40:10.84 ID:aHreHF4I.net
>>969
4Bのエラッタとは、熱とその対策のUSB3スペック低下、USB-C電源
デスフラッシュは2B初期から「対策は容易、次から入れる」と公式に言ってた筈

976 :login:Penguin:2019/09/29(日) 08:06:00.87 ID:lt+SI4UX.net
Pi4、ファンつけないと熱すぎて使えない。ファンつけると今度はうるさくて音楽もまともに聴けない。どうしたもんかね

977 :login:Penguin:2019/09/29(日) 08:08:03.72 ID:xRZ5+4wp.net
南極に移住だな

978 :login:Penguin:2019/09/29(日) 08:08:59.72 ID:NorTsfnl.net
>>976
安く気軽に使えなきゃPiじゃないと思う

979 :login:Penguin:2019/09/29(日) 08:11:53.93 ID:A2j18uD6.net
>>976
うるさいくらいの強力ファンじゃないとダメ?
無論使い方にもよるだろうけど

980 :らずぱい:2019/09/29(日) 08:20:39.08 ID:jse3uVpn.net
ファンの直径デカくして低速で回せばいい

981 :login:Penguin:2019/09/29(日) 08:43:39.90 ID:YWrztA2+.net
尼で買ったデュアルファン付きの全体がヒートシンクのケース静かだぞ
Geekwormとかいうメーカーの奴

982 :login:Penguin:2019/09/29(日) 08:43:48.81 ID:6KpOjY/l.net
冗談みたいなサイズのヒートシンクに40mmくらいの高回転のファンを当てれば、そりゃあ耳障りだろうさ
基盤を覆うくらいのヒートシンクに80mmや120mmをゆるゆる回して当ててやればよかろう

小径ファン付けて文句垂れる奴は知障

983 :login:Penguin:2019/09/29(日) 09:07:50.72 ID:4JebmE5O.net
>>976
ヒートシンクだけで普通に使えてるけど
熱でサーマルスロットとか発生して性能劣化とか起きてるの?
熱なんかある程度は許容しないと使うの無理だと思うぞ

984 :login:Penguin:2019/09/29(日) 09:20:33.55 ID:w6IODTTR.net
ケースをてつでつくってCPUにくっつけたらファンいらなそお

985 :login:Penguin:2019/09/29(日) 09:55:16.92 ID:LQSSCQz9.net
>>976
フロンに浸けとけ

986 :login:Penguin:2019/09/29(日) 10:26:31.51 ID:XFRLw+M5.net
>>984
wifi「・・・」

987 :login:Penguin:2019/09/29(日) 11:18:58.85 ID:lt+SI4UX.net
ヒートシンク、どのぐらいの大きさの付けてる?

988 :login:Penguin:2019/09/29(日) 11:20:28.67 ID:kKNJ5O8z.net
>>976
ステンレスマグカップで湯を沸かしたらいいんじゃない?

989 :login:Penguin:2019/09/29(日) 11:44:37.72 ID:PXE4dkWR.net
それこそ、隣室でも床下でも冷蔵庫内でも好きなところに設置すりゃいい
冷蔵庫は庫内灯ソケットから電源を取れる

990 :login:Penguin:2019/09/29(日) 12:39:32.88 ID:4JebmE5O.net
>>987
ケースがまるっとヒートシンクになってるやつね
触ると熱いがやけどほどではないね

991 :login:Penguin:2019/09/29(日) 14:27:01.22 ID:xvSdCbyQ.net
>>976
デュアルファンのアーマーケースあるからamazonで探してみる事おすすめ
2000円以下で売ってるよ
静かで冷えるから使ってる

992 :login:Penguin:2019/09/29(日) 14:41:38.08 ID:iBozujoH.net
2cmくらいのヒートシンクで十分

993 :login:Penguin:2019/09/29(日) 14:42:14.06 ID:KGUxpEg+.net
音楽聞くだけならクロック落とせばいいだけじゃん。

994 :login:Penguin:2019/09/29(日) 15:13:58.57 ID:RQd/0hQL.net
音楽聴くだけならZeroでもおk
ノイズが乗りにくいのでオヌヌメ

995 :login:Penguin:2019/09/29(日) 16:03:33.22 ID:A2j18uD6.net
よかったら次スレ立てますよ

996 :らずぱい:2019/09/29(日) 16:31:36.01 ID:jse3uVpn.net
たててください

997 :login:Penguin:2019/09/29(日) 16:40:13.45 ID:A2j18uD6.net
>>996
了解。立てました。

次スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part48【ARM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1569742654/

998 :login:Penguin:2019/09/29(日) 17:19:02.14 ID:PXE4dkWR.net
>>997
乙(`・ω・´)ゞ

999 :login:Penguin:2019/09/29(日) 17:20:06.44 ID:A2j18uD6.net
ゾロ目ゲット

1000 :login:Penguin:2019/09/29(日) 17:40:17.78 ID:YWrztA2+.net

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part48【ARM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1569742654/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★