2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part49【ARM】

1 :login:Penguin:2019/10/25(金) 18:50:59.71 ID:AgDUCi7l.net
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

※たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも
※ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core) スレ立て時、国内販売開始待ち
技適情報は以下から検索可能です↓
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet2?PageID=jp01

公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

公式各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

◆販売元 その他話題に上がった店は、>>4 以降で
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPiは買収されました https://thepihut.com/collections/raspberry-pi-store
韓国への半導体一部材料の包括輸出手続きの廃止により入手性に影響を受けるかはわかりません。

2 :login:Penguin:2019/10/25(金) 18:52:21.71 ID:AgDUCi7l.net
ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.16©2ch.net(自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471743512
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ15【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1561485925

テンプレ改訂案は>>1にアンカーでお願い致します。

前スレ【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part48【ARM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1569742654/

3 :1:2019/10/25(金) 18:52:54.79 ID:AgDUCi7l.net
スレ立て以上です。

4 :login:Penguin:2019/10/25(金) 19:44:51.98 ID:ojnzW0uC.net
>>1
このスレは実質なんでもありの雑談スレで、Linuxに関する質問等は別スレに
したほうが良いですよと入れたほうが良いだろ。
そうしないと無駄な質問カキコをすることになる。

5 :login:Penguin:2019/10/25(金) 20:19:31.65 ID:eNreTExF.net
他のスレで「ラズパイのhogehogeでどうのこうの」って言い出せば結局ここに誘導されるだろうな

6 :login:Penguin:2019/10/25(金) 20:43:12.18 ID:x/JcJml7.net
4Bを輸入したとして電源100均で揃わないよね?
2A出るアダプタでも起動しないの?
2B時代は虹出るけど使えてたと思うけどさ
Ankerのやつも2.5Aくらいしかダメや

7 :login:Penguin:2019/10/25(金) 20:56:46.04 ID:DyJf9c93.net
ラズパイのGPIO用の、メス-メスの変換ソケットってあるかな?
ケーブル付きのはあるけど、変換ソケットがほしい。
保護キャップがわりにもなるし。

8 :login:Penguin:2019/10/25(金) 21:03:24.28 ID:Ey5UoFTM.net
俺は最初100金で揃えたけど使えたよ
HDD繋げたらヤッパリ認識したりしなかったりしてケース買うついでに電源付いてるやつ2000円の買った
100金でのでも用途によっては使えそうだけどね、電源

9 :login:Penguin:2019/10/25(金) 22:53:42.84 ID:/xI9pa79.net
5V3Aの電源で、アダプタとケーブル別になってるやつ知りませんか?アマゾンでいくら探しても一体型しか見つからない。

10 :login:Penguin:2019/10/25(金) 23:29:44.89 ID:HPwm1qTW.net
アダプタ側はUSBメスって意味か?

11 :login:Penguin:2019/10/26(土) 01:30:22.74 ID:hutmyJ4b.net
>>10
そうです

12 :login:Penguin:2019/10/26(土) 03:11:35.06 ID:3AzANFZM.net
Ankerで3A出力のやつあるよ

13 :login:Penguin:2019/10/26(土) 06:45:25.23 ID:fCjDQy1d.net
ラズパイが安いって嘘だよな
金かかりすぎ

14 :login:Penguin:2019/10/26(土) 07:04:29.85 ID:fCjDQy1d.net
Anker Power Port 10持ってるけどよく調べたら1ポート最大2.4A(合計12A)だった
すでに他の機器の給電や充電に使ってるけど4Bでも使えたらいいんだけどな
使えたらもう一つ買い増しするかな

15 :login:Penguin:2019/10/26(土) 07:22:02 ID:fCjDQy1d.net
マケプレのB07D6HVTY1欲しい
大きさのイメージが付かなかったけど
2枚目以降の画像見ると結構でかいね
高さ26センチあるよ・・・

16 :login:Penguin:2019/10/26(土) 08:35:46.25 ID:FN8ku7/C.net
他の国はラズパイ4が5000円位なのに
日本は10000円もするのは日本人は1つ売ると5000円以上儲かるってことだよな
忖度しすぎだろ

17 :login:Penguin:2019/10/26(土) 09:07:15.42 ID:Lv0QJUA1.net
馬鹿なのかな?

18 :login:Penguin:2019/10/26(土) 09:12:12.63 ID:FN8ku7/C.net
>>17
お前が馬鹿

19 :login:Penguin:2019/10/26(土) 10:50:40.37 ID:JpuLocru.net
忖度をどういう意味で使ってるんだろう

20 :login:Penguin:2019/10/26(土) 12:09:45.30 ID:5RQhMiDj.net
>>13
SSDとケースが余ってたのでNASにしようと思ったが、電源が足りなくてセルフパワーのハブ買う羽目になった。
一式まとめてマジックテープでぐるぐる巻きにしてベッドの下に置いてる。

21 :login:Penguin:2019/10/26(土) 13:00:28.17 ID:g9n0RcvA.net
>>16
並行輸入のボッタクリ転売価格だろw

22 :login:Penguin:2019/10/26(土) 13:08:40.22 ID:vzp5+RK7.net
RaspberryPiにSoftEtherを入れてVPNサーバーを建て、中国から接続すると金盾を回避出来るでしょうか? 来春、中国に行くので金盾回避対策検討中、アドバイス頂けると有り難いです。

23 :login:Penguin:2019/10/26(土) 13:13:56.47 ID:5RQhMiDj.net
パクられる前にやめとけ・・・
北大の教授が捕まったばかりだしな。

24 :login:Penguin:2019/10/26(土) 13:16:21.56 ID:UmLd8Bk0.net
>>22
ラズパイで金盾回避鯖を立てるならSoftEtherよりShadowsocksR(SSR)がおすすめ
輻輳制御のBBRと組み合わせると爆速

https://qiita.com/hotchpotch/items/ada8a2a1297e2e461ac3

25 :login:Penguin:2019/10/26(土) 14:47:50.65 ID:IA9BK95f.net
ラズパイが高いとかwww
尼で買ってるんじゃねぇの?www

26 :login:Penguin:2019/10/26(土) 15:00:10.95 ID:j6eCD0Gx.net
>>16
amazonで、13000!

27 :login:Penguin:2019/10/26(土) 15:13:30.48 ID:FN8ku7/C.net
日本は携帯電話の料金と同じで業者が忖度して値下げしないからね
値下げすると怖いお兄さんたちがやってくるんだろうな

28 :login:Penguin:2019/10/26(土) 15:24:38.22 ID:1lH3Bw5z.net
そもそもまだラズパイ4は日本で正式に発売されてないから
アマゾンのマケプレ見て高いって言ってるんだろ笑わせるなよ

29 :login:Penguin:2019/10/26(土) 15:25:53.03 ID:kBa+P5Tx.net
>>16
それは忖度とは言わない

30 :login:Penguin:2019/10/26(土) 15:29:52.33 ID:UmLd8Bk0.net
しかしPi4技適通って2ヶ月になろうというのに
なんで未だに国内発売のアナウンスないのかね

もしかして新しい代理店と交渉中とかの政治的な話のせい?

31 :login:Penguin:2019/10/26(土) 15:32:50.90 ID:FN8ku7/C.net
技適の印刷するだけで手間賃5000円くらいははとるだろうから
1万以上はするだろうな
高級タワーマンションに住みつづけるにはそれくらいの利益がなければ無理だからな

32 :login:Penguin:2019/10/26(土) 15:37:39.70 ID:1lH3Bw5z.net
Pimoroniで買ったときはポンド安だったから多分日本で買うよりは安かったな
日本での正式な価格はいくらになるか知らんけど

33 :login:Penguin:2019/10/26(土) 15:44:05.39 ID:vzp5+RK7.net
>>24
アドバイス、有難うございます!
検討してみます。

34 :login:Penguin:2019/10/26(土) 16:28:04.29 ID:BliMSylw.net
安く買いたいならAliexpressがいいのかね

35 :login:Penguin:2019/10/26(土) 16:54:07.03 ID:UmLd8Bk0.net
価格重視なら送料大抵無料のAliだろうけど
Pimoroniも大差ないしAliより発送早い

36 :login:Penguin:2019/10/26(土) 17:04:00.28 ID:IA9BK95f.net
3で再生出来た動画が4では再生出来なくなってる
ライセンスコードの販売もしてない
悲しいな〜(ToT)

37 :login:Penguin:2019/10/26(土) 19:20:47.98 ID:ufgv+nD3.net
Aliはババだしなぁ

38 :login:Penguin:2019/10/26(土) 21:22:35.60 ID:Btk8YlGN.net
>>36
>ライセンスコードの販売もしてない
Pi4はPi3にあったライセンスコードで有効かされる機能を搭載してないから
販売していないってことだろ

39 :login:Penguin:2019/10/26(土) 21:23:57.12 ID:KVleGdZC.net
アーリーエクスプレスなら安く買えるのか

40 :login:Penguin:2019/10/26(土) 22:27:47.58 ID:s4Rek1Qr.net
>>36>>38
大規模な動作検証は国内販売が開始されて以降になるだろうけど、pi 4が動画再生に向かない仕様と分かれば落胆する人は多いかも知れないね。
特にPCの代用としてpi 4を使おうと思っていた人達とか。
動画再生したい人には、pi 3B+が案外見直されるかも(ひょっとして、これが原因でpi 3B+が市場で品薄なのか?)

動画再生なんか出来なくてもCPU・USB・LANの性能さえ上がればそれでOKという用途ならpi 4は最適かも知れないね。

41 :login:Penguin:2019/10/26(土) 22:40:21.24 ID:UmLd8Bk0.net
Pi4 4GB版の価格調べてみたが
AliExpressは複数のショップで最安値US$65.15、送料無料
PimoroniはGBP45.00(VAT引いた状態)+送料一番安いGBP6.50でUS$66程度
価格大差ないし、これなら10日以内で届くPimoroniの方が良いな
Aliは2週間以上掛かるのがデフォだし

42 :login:Penguin:2019/10/26(土) 23:07:12.97 ID:PWEDoNbD.net
久しぶりにラズパイ2イジった。
mate入れたけど重いね。
画面解像度変えられない。

43 :login:Penguin:2019/10/26(土) 23:10:06.60 ID:U7R7HDgD.net
>>42
xrandr -s も通らない?

44 :login:Penguin:2019/10/27(日) 00:25:57.81 ID:HsjEr1LX.net
君らまだ国内販売待ってるの?律儀やね〜w

45 :login:Penguin:2019/10/27(日) 00:44:00.51 ID:vfAX6tFf.net
俺は3B+で困ってないしな

46 :login:Penguin:2019/10/27(日) 00:55:41.93 ID:EmoBOapG.net
>>40
HEVCのハードウェアデコードって仕様にあるのに向かないん?

47 :login:Penguin:2019/10/27(日) 01:13:43.85 ID:H5lN3N1b.net
そのうちPi4ではRaspbian入れるだけで何もせずにしれっとHW再生支援が有効になったりするのかね

48 :login:Penguin:2019/10/27(日) 02:20:57.50 ID:8NH89CAZ.net
>>45
非デスクトップですごいことしなければPi3で十分な感じあるからな。
デスクトップもそれなりに使おうとする奴だとPi4となるんだろうが
でも俺的にはデスクトップならPi4よりずっと高性能なx86でだからな。

49 :login:Penguin:2019/10/27(日) 06:51:35.64 ID:vHLa7lll.net
44みたいなスネ夫はそのうち買ったばかりのPi4をジャイアンに永久に借用される事だろう。

50 :login:Penguin:2019/10/27(日) 08:11:20.37 ID:vfAX6tFf.net
>>48
前まで使ってた3Bもあって、それにはLXDEとxrdp入れて外からリモートでつなげるようにしてるけど遅い。
4Bでデスクトップ環境も快適になるのなら買ってもいい。
あと俺の場合、ヘッドレスで運用するからシリアルコンソールでも運用したい。
調べてないけど4Bでシリアル使えるのかな?

51 :login:Penguin:2019/10/27(日) 09:42:55.57 ID:Ted1rk6X.net
>>34
来るのめっちゃ遅いで

52 :login:Penguin:2019/10/27(日) 11:00:59.72 ID:cXd8oxhv.net
アリーは早くて14日、税関で1週間動かん事も多々あり
pimoroniは大阪で6日で届いた
消費税分も引かれるからpimoのが得やろ
コミコミ4gbモデルで7000円か?

53 :login:Penguin:2019/10/27(日) 11:41:56.49 ID:Ted1rk6X.net
>>52
アダプター付きで?

54 :login:Penguin:2019/10/27(日) 11:49:34.86 ID:rHH2VvDc.net
関税ではいダメーって言われることあるの?

55 :login:Penguin:2019/10/27(日) 11:49:45.41 ID:cXd8oxhv.net
>>53
おう、せやで
モニターも付いてきたわ

56 :login:Penguin:2019/10/27(日) 11:52:52.94 ID:Ted1rk6X.net
>>55
めっちゃ安いな

57 :login:Penguin:2019/10/27(日) 11:54:32.43 ID:Ted1rk6X.net
>>54
税関な
税関で没収はコピー海賊商品やわいせつ物、違法なものだな。他には証明書や許可が必要なのにないものとか

58 :login:Penguin:2019/10/27(日) 12:21:31.51 ID:ycT4H6Xk.net
>>52
日本ではその価格で本体が買えるかどうかやな

59 :login:Penguin:2019/10/27(日) 13:10:28.07 ID:4aJ34noh.net
Pimoroniは通常配送でも10日以内には届くな
自分は7日目だった
aliは遅すぎる
というか中国からの発送のものはアマゾンでも遅いな

60 :login:Penguin:2019/10/27(日) 13:33:17.67 ID:cXd8oxhv.net
>>58

1x Aluminium Heatsink Case for Raspberry Pi 4 - Gunmetal for £10.00 each
1x Raspberry Pi 4 - 4GB RAM for £45.00 each
Subtotal : £55.00 GBP
Shipping : £9.00 GBP
Total : £64.00 GBP

ケース抜いた金額が54£だから7500円くらいか
俺が買ったときは1£131円だったからもう少し安かった

61 :login:Penguin:2019/10/27(日) 13:35:01.54 ID:zfQydneS.net
4GBモデルってクライアントして使ったらサクサク動きましたか?

62 :login:Penguin:2019/10/27(日) 13:40:12.22 ID:j/KXgvci.net
>>45
4には、USB3.0が搭載されているよ。

63 :login:Penguin:2019/10/27(日) 14:01:45.11 ID:uPW79Qbx.net
>>55
アダプターとモニターがついてたら激安だね
ここで買ってみます
ありがとう

64 :login:Penguin:2019/10/27(日) 15:31:36.43 ID:rj4+F4Ms.net
ファイルサーバーにもできるしね
本格的なファイルサーバーは専門機に任せるにしても

65 :42:2019/10/27(日) 15:41:49.43 ID:O04Ts9xc.net
>>43
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
xrandr 初めて知りました。便利ですね。
試したのですが、
xrandr: Failed to get size of gamma for outpug default
と返ってきてうまく変更できませんでした。

で、/boot/config.txt をいじってある程度成功
TVをモニタに使うので、CEAで試すもうまく行かず
結局、DMTを指定し
hdmi_group=2
hdmi_mode=39
この2つを変更してほぼ全画面になりました。
ただ、左側に3mmほど余白ができてますが...

お次は、レポジトリを国内にと思っているのですが、ラズパイmateはどこに変更すればいいのやら

66 :login:Penguin:2019/10/27(日) 16:18:48.55 ID:vHLa7lll.net
>>65
xrandr -s 横サイズx縦サイズ と使うのですが駄目でしたか?
もし駄目なら/boot/config.txtの、dtoverlay=vc4-fkms(又はkms)-v3d の行をコメントアウトしておくと
当方ではうまく行きます。

あと、自分は/boot/config.txtに
framebuffer_width=1920
framebuffer_height=1080
としています。
テレビに繋いでいた時からこの設定です。

DEがどうであれ、ベースシステムがRaspbianなら公式に国内ミラーが3箇所案内されています。
http://raspbian.org/RaspbianMirrors

67 :login:Penguin:2019/10/27(日) 17:04:58.21 ID:xQNRDDlU.net
config.txtでoverscanを設定するんだろ

68 :login:Penguin:2019/10/27(日) 17:18:31.88 ID:vHLa7lll.net
うちのテレビではこうしないと上手いこといかなかったので

69 :login:Penguin:2019/10/27(日) 21:41:10.19 ID:onZ7Cy0d.net
正直4の値段だと今欲しいとはコストパフォーマンス比の問題であんまり思わない。
動画だのデスクトップだのって辺りは中古PCとか安物タブレットとかのほうが楽して目的は果たしそうだしなぁ
遅いよりは速いほうがいいけど中途半端に高いと別の選択肢の方がいいことも多いからめんどくさい
最初からへんな期待して無いからか速いとは思わないけどこんなもんかなと思いこそすれ重いとか遅いとかはそんなに思わないんだよなぁ

70 :login:Penguin:2019/10/28(月) 00:29:33.05 ID:t/lGGsWo.net
4は色々不安定なのでデスクトップ用途としてはう〜んって感じね

71 :login:Penguin:2019/10/28(月) 02:50:11.78 ID:HzuGmCgE.net
ラズパイでデスクトップって実際にやってる人いるの?

72 :login:Penguin:2019/10/28(月) 07:56:07.24 ID:AA0sT3tn.net
>>70
わかってる範囲でどんな感じ?

73 :login:Penguin:2019/10/28(月) 09:28:33.81 ID:ivMlAVPy.net
>>71
驚くほどデスクトップできてるよ
opnshotで動画エンコードしたけどcpu利用率100%に張り付くこともないし

74 :login:Penguin:2019/10/28(月) 10:56:43.02 ID:5H4zVB8n.net
>>71
https://youtu.be/W_vcDJPSZLU
この動画みるとわかるよ
俺はこれをみてわかったから

75 :login:Penguin:2019/10/28(月) 11:41:47.01 ID:q8rgUWoi.net
>>74
ポリタンク燃やしててワロタw

76 :login:Penguin:2019/10/28(月) 14:26:18.41 ID:A0zp08XX.net
>>74
とても聞き取りやすかった。
イギリス英語やね。

77 :login:Penguin:2019/10/28(月) 15:11:46.16 ID:8rGnFW+0.net
ksyとか性器代理店やめれば良いのに
こんなに無能な代理店も珍しい
世界的にも絶滅危惧種みたいなものか
欲しい人間がいて技適も取ってるのに販売しない
海外の通販でも問題なく買えるから存在価値無いな
潰れろ

78 :login:Penguin:2019/10/28(月) 15:13:58.54 ID:pm4yoYbz.net
>>77
潰れろは言いすぎだろ

79 :login:Penguin:2019/10/28(月) 15:19:09.08 ID:8rGnFW+0.net
いんや潰れた方が世の為や
名前もカス屋しな

80 :login:Penguin:2019/10/28(月) 16:17:54.08 ID:JKXNihpo.net
>>77
性器代理店。ゴクリ

81 :login:Penguin:2019/10/28(月) 18:59:39.59 ID:o33/hGMX.net
潰れたらそれで終わりですよ

82 :login:Penguin:2019/10/28(月) 19:45:26.68 ID:kUoi1F4y.net
12月発売なんてなったらそれこそ、一瞬で売り切れて商機失うんじゃないの?

83 :login:Penguin:2019/10/28(月) 19:46:51.85 ID:3yPv5MYV.net
usb PDの修正はいつするんやろ(´・ω・`)

84 :login:Penguin:2019/10/28(月) 20:00:29.52 ID:0vvrV9cN.net
>>82
笑気と言ったって年単位で売るものだから大丈夫だろ

85 :login:Penguin:2019/10/28(月) 20:21:39.61 ID:U64Ng/tI.net
>>77
ちんぽっぽ的な?

86 :login:Penguin:2019/10/28(月) 20:34:20.42 ID:5Pqf5EzD.net
代理店ほど舐められた仕事ってないよな
大変な仕事なのに、ただ横に流してるだけと思ってる奴大杉w

87 :login:Penguin:2019/10/28(月) 21:01:49.98 ID:2mPvANrf.net
4用のいいガワがない
せっかく4なんだからあの3.5インチモニタ付箱はいやなん

88 :login:Penguin:2019/10/28(月) 22:28:32.20 ID:ImXrlfhV.net
もしかしたら正規代理店で売らないかもね
アイフォンなら3万上乗せしても日本で売れるけどラズパイなら500円高いだけで誰も買わないかも
海外から買っても7日前後、消費税分安くなる、送料9£だからほぼ表示価格で手に入る、値段も正規の値段
代理店必要無いかもね

89 :login:Penguin:2019/10/29(火) 07:06:34.13 ID:pI3pXP9y.net
なんかラズパイ4日本発売遅れているおかげでPimoroniが認知されてしまった感じ
しかしクリスマス商戦の11月下旬までには国内でも出ると思っていたけど
10月も終わろうかというのにアナウンスないし、年内発売もなかったりするのかね?

90 :login:Penguin:2019/10/29(火) 09:40:10.30 ID:2aRG8+gh.net
>>88
技適は?

91 :login:Penguin:2019/10/29(火) 09:44:39 ID:kLRgs5sR.net
技適警察だか代理店だか知らんが
代理店なら早く資金手当して輸入しろよ
資金繰りヤバいのか?

92 :login:Penguin:2019/10/29(火) 10:31:29.80 ID:3/A4yQsE.net
だったらなんでpimoroniで買わんの?
技適どうでもいいなら何の問題もないが

93 :login:Penguin:2019/10/29(火) 10:42:51.19 ID:QO4CCzGr.net
技適ってどこが取るの?
スイッチサイエンス?
たとえばそこが取ったら他は取らなくていいの?

94 :login:Penguin:2019/10/29(火) 10:43:13.13 ID:8pEja/R3.net
>>83
純正アダプタ買えってこった

95 :login:Penguin:2019/10/29(火) 10:44:53.55 ID:8pEja/R3.net
>>90
技適は既に取得済みだよ?

96 :login:Penguin:2019/10/29(火) 12:10:57.90 ID:O/tmSDcH.net
日本の物価が高いのは日本人は忖度するから中間マージンが
原材料イコールになる点にあるな

97 :login:Penguin:2019/10/29(火) 12:14:51.44 ID:F9egrhyc.net
業者に寄付だと思って買ってやれよ…
店持つのもただやないで

98 :login:Penguin:2019/10/29(火) 12:24:25.07 ID:eGbA/pSt.net
技適通っててもPimoroniで買った方が安い

99 :login:Penguin:2019/10/29(火) 13:04:39.96 ID:9cAMQkOE.net
日本の代理店は商社なんだからマージンとるのは当たり前
マージン気に入らないなら好きなところで買えばいい

100 :login:Penguin:2019/10/29(火) 13:07:21.98 ID:lfXp3/ve.net
国内の価格噂通り4Gモデルは7500円ぐらいなのかな
たけえええええええ

総レス数 1005
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200