2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part49【ARM】

1 :login:Penguin:2019/10/25(金) 18:50:59.71 ID:AgDUCi7l.net
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

※たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも
※ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core) スレ立て時、国内販売開始待ち
技適情報は以下から検索可能です↓
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet2?PageID=jp01

公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

公式各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

◆販売元 その他話題に上がった店は、>>4 以降で
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPiは買収されました https://thepihut.com/collections/raspberry-pi-store
韓国への半導体一部材料の包括輸出手続きの廃止により入手性に影響を受けるかはわかりません。

2 :login:Penguin:2019/10/25(金) 18:52:21.71 ID:AgDUCi7l.net
ハードウェア中心の話題は以下のスレをご利用下さい。
【ARM】 Raspberry Pi Ver.16©2ch.net(自作PC板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471743512
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ15【Pine64】(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1561485925

テンプレ改訂案は>>1にアンカーでお願い致します。

前スレ【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part48【ARM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1569742654/

3 :1:2019/10/25(金) 18:52:54.79 ID:AgDUCi7l.net
スレ立て以上です。

4 :login:Penguin:2019/10/25(金) 19:44:51.98 ID:ojnzW0uC.net
>>1
このスレは実質なんでもありの雑談スレで、Linuxに関する質問等は別スレに
したほうが良いですよと入れたほうが良いだろ。
そうしないと無駄な質問カキコをすることになる。

5 :login:Penguin:2019/10/25(金) 20:19:31.65 ID:eNreTExF.net
他のスレで「ラズパイのhogehogeでどうのこうの」って言い出せば結局ここに誘導されるだろうな

6 :login:Penguin:2019/10/25(金) 20:43:12.18 ID:x/JcJml7.net
4Bを輸入したとして電源100均で揃わないよね?
2A出るアダプタでも起動しないの?
2B時代は虹出るけど使えてたと思うけどさ
Ankerのやつも2.5Aくらいしかダメや

7 :login:Penguin:2019/10/25(金) 20:56:46.04 ID:DyJf9c93.net
ラズパイのGPIO用の、メス-メスの変換ソケットってあるかな?
ケーブル付きのはあるけど、変換ソケットがほしい。
保護キャップがわりにもなるし。

8 :login:Penguin:2019/10/25(金) 21:03:24.28 ID:Ey5UoFTM.net
俺は最初100金で揃えたけど使えたよ
HDD繋げたらヤッパリ認識したりしなかったりしてケース買うついでに電源付いてるやつ2000円の買った
100金でのでも用途によっては使えそうだけどね、電源

9 :login:Penguin:2019/10/25(金) 22:53:42.84 ID:/xI9pa79.net
5V3Aの電源で、アダプタとケーブル別になってるやつ知りませんか?アマゾンでいくら探しても一体型しか見つからない。

総レス数 1005
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200