2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part49【ARM】

1 :login:Penguin:2019/10/25(金) 18:50:59.71 ID:AgDUCi7l.net
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)

※たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも
※ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを

Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると (A系、CMは略)
第一世代:Model B, B+, Zero, ZeroW (SoC: BCM2835 CPU: ARM1176JZF-S ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (SoC: BCM2836 CPU: Cortex-A7 ARMv7 Quad Core ※v1.2よりPi3と同一)
第三世代:Pi3 (SoC: BCM2837 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第3.1世代:Pi3B+ (SoC: BCM2837B0 CPU: Cortex-A53 ARMv8 Quad Core)
第四世代:Pi4 (SoC: BCM2711 CPU: Cortex-A72 ARMv8 Quad Core) スレ立て時、国内販売開始待ち
技適情報は以下から検索可能です↓
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet2?PageID=jp01

公式サイト: https://www.raspberrypi.org/
Wiki Hub(英語): https://elinux.org/RPi_Hub
ラインナップ https://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

公式各種ダウンロード https://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
3B以降は、USBマスストレージからのブート可

◆販売元 その他話題に上がった店は、>>4 以降で
Element 14 https://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPiは買収されました https://thepihut.com/collections/raspberry-pi-store
韓国への半導体一部材料の包括輸出手続きの廃止により入手性に影響を受けるかはわかりません。

855 :login:Penguin:2019/11/23(土) 13:52:51.68 ID:trfwK5WD.net
ハードウェアの高性能化はもうこのあたりで充分だろうから、ソフトウェアの最適化を進めて欲しい。特に3B以降で効果が発揮できる、aarch64版Raspbianの公開を希望。
これなら従来の3B/3B+ユーザーでも恩恵が受けられる。

現状のRaspbianはarmhfだから、hard-floatとは言え32ビット命令しかないので、せっかくの64ビット命令対応CPUなのに実力が充分に引き出せなくて勿体ない。

メモリ容量が1GBしかない3B/3B+ではGUI動作が難しい(CUI専門になる?)だろうけど、4GB版もある4Bならaarch64の利点が生きてくるのでは。

856 :login:Penguin:2019/11/23(土) 14:10:24.27 ID:qqgAMzS1.net
放熱器を笑ってる人ってもしかして
秋月とかで買い物したこと無い人ですかね
なんていうか恥ずかしい

857 :login:Penguin:2019/11/23(土) 14:23:36.58 ID:0fcoDxeh.net
Pi4以外は生産絞るとかいう嘘かホントかわからん話が

858 :login:Penguin:2019/11/23(土) 14:31:51.38 ID:tUqUUQFR.net
秋月で買い物したことある俺はすごくかっこいい

859 :login:Penguin:2019/11/23(土) 15:19:07.87 ID:9MPiVW7t.net
いや、かっこいい とはならんやろw

860 :login:Penguin:2019/11/23(土) 15:32:09.96 ID:W30k4/Pd.net
昔Excite翻訳した時は「熱流し台」だったから、使う時はライセンスに気をつけろよ!

861 :login:Penguin:2019/11/23(土) 16:08:35.71 ID:aI1o9ENN.net
秋月はamazonより安くていいよなぁ
某サイエンスは高い

862 :login:Penguin:2019/11/23(土) 16:13:48.86 ID:dHsui1Iy.net
所属するコミュニティで使われない言葉は滑稽に聞こえる場合もあるからな

自分は動画という言葉が古臭いなと思ったことがある

863 :login:Penguin:2019/11/23(土) 16:16:55.95 ID:aI1o9ENN.net
amazonのラズパイのACアダプターのレビューは全員サクラの
中国人のヤラセ多分
日本人の出品する優良な商品は中国人にヤラセの悪口を書かれて良い商品が多い

864 :login:Penguin:2019/11/23(土) 16:36:25.83 ID:pQbTO4lt.net
心配症なアナタに安定化電源

865 :login:Penguin:2019/11/23(土) 17:38:40.61 ID:9MPiVW7t.net
とりあえず、ラズパイ4向けに5V4A出力のACアダプタを入手した。

866 :login:Penguin:2019/11/23(土) 18:07:18.36 ID:OdqmEN97.net
>>860
sinkは確かに台所の流し(台)のことだが
動詞だと「沈む」「(船が)沈没する」という意味だな

867 :login:Penguin:2019/11/23(土) 18:12:51.66 ID:aI1o9ENN.net
sinkは出口で入り口がsourceなのは基本だよな水道については

868 :login:Penguin:2019/11/23(土) 18:23:23.77 ID:aI1o9ENN.net
amazonのACアダプターは評価が高くてレビューが多いほど怪しいから注意したほうが良い
それに比べて秋月のACアダプターは信頼できて安いからおすすめ
ただし送料が高すぎる

869 :login:Penguin:2019/11/23(土) 18:51:34.59 ID:OdqmEN97.net
ACはPimoroniで売っている純正一択だな
PSEないけどw

ちなみにMade in Cambodiaだった
カンボジア製の工業製品って初めてかも
(服や靴とかはユニクロしまむらあたりで売っていそうな気がするが、自分の持っている範囲ではない)

870 :login:Penguin:2019/11/23(土) 18:53:17.05 ID:FQPTrHi0.net
1990年代初頭にベトナム製HDD売ってたからな。

871 :862:2019/11/23(土) 18:56:40.96 ID:9MPiVW7t.net
なお、買った店は共立のシリコンハウス

872 :login:Penguin:2019/11/23(土) 19:30:17.02 ID:C1AtjN4e.net
PoEで供給しているけど

873 :login:Penguin:2019/11/23(土) 20:00:14.73 ID:t4ULBZe0.net
東京なら秋月、大阪なら共立があるからいいけど
他の地域は尼で騙されるのも仕方ないかもなあ

874 :login:Penguin:2019/11/23(土) 20:33:36.71 ID:9rF3zHYh.net
PCMANFMが勝手に暴れてCPU食って温度も上がってるんだけど、PCMANFMアンインスコしていいですか?

875 :login:Penguin:2019/11/23(土) 20:37:57.60 ID:uRVy7tVu.net
自分で直せば?

876 :login:Penguin:2019/11/23(土) 20:39:06.48 ID:9rF3zHYh.net
>>875
どうやって?
デスクトップに使われてるから安易に消せない
影響の範囲がわからない

877 :login:Penguin:2019/11/23(土) 20:41:24.12 ID:aI1o9ENN.net
とりあえずアンインスコして駄目なら諦めると良いよ

878 :login:Penguin:2019/11/23(土) 20:46:07.87 ID:9rF3zHYh.net
>>877
それもそうだw

879 :login:Penguin:2019/11/23(土) 21:11:25.40 ID:WkheQNEj.net
ksyがまたやっとる

880 :login:Penguin:2019/11/23(土) 21:26:11.56 ID:d1QEzNmO.net
在庫数972ってすごいな
一社でこの数仕入れられるんならアマゾンでも近く扱いそう

881 :login:Penguin:2019/11/23(土) 23:57:34.11 ID:OdqmEN97.net
>>870
今はSamsungのスマホを筆頭にベトナム製は普通に多いな

882 :login:Penguin:2019/11/24(日) 00:37:37.97 ID:I0MEeBj+.net
ベトナム製の放熱器wwwww

883 :login:Penguin:2019/11/24(日) 00:49:08.10 ID:6JKbvOBW.net
ベトナムの気候でも放熱出来るなら
さぞ高性能なのだろう

884 :login:Penguin:2019/11/24(日) 01:12:13.23 ID:8epwpgbz.net
技適Pi4が発売されたことで技適雑談を必死できなくたったよな。
技適はここ雑談スレの華だったから超残念だよな。

885 :login:Penguin:2019/11/24(日) 01:31:48.97 ID:JpGiMw9U.net
放熱機ってなると、ファン付きヒートシンクかな?

886 :login:Penguin:2019/11/24(日) 01:50:04.01 ID:8epwpgbz.net
技適話出来なくなったために、目下、放熱器とかに食いついて雑談を頑張る流れなのか

887 :login:Penguin:2019/11/24(日) 01:55:08.16 ID:WnAjIDSj.net
sambaとopenVPNとメディアサーバで使いたいけど
microSD以外でOS入れられる?
今LivaXってので4年動かしてるけどそろそろ交換時期かなと思ってね
使用感みたいの教えてぇぇぇ

888 :login:Penguin:2019/11/24(日) 05:20:19 ID:E+NxzfgQ.net
やってみなはれ

889 :login:Penguin:2019/11/24(日) 05:37:16 ID:JVTdIu6B.net
>>884
イラネ

890 :login:Penguin:2019/11/24(日) 08:54:18.86 ID:2i6NoLFu.net
>>884
5chは雑談をする空間だろ?

891 :login:Penguin:2019/11/24(日) 09:08:56.31 ID:WCpOzzIV.net
>>887
普通にNAS買った方が幸せになれるよ

892 :login:Penguin:2019/11/24(日) 09:17:32.68 ID:Bkjci+Go.net
4Bにおすすめの放熱器教えてくれさい

893 :login:Penguin:2019/11/24(日) 09:18:33.71 ID:Bkjci+Go.net
上に書かれてるベトナム製のは強そうだけどどこで手に入る?

894 :login:Penguin:2019/11/24(日) 09:31:42.98 ID:2i6NoLFu.net
ベトナム

895 :login:Penguin:2019/11/24(日) 10:14:00.59 ID:Bkjci+Go.net
ソースは

896 :login:Penguin:2019/11/24(日) 10:42:26.69 ID:JVTdIu6B.net
ブルドック

897 :login:Penguin:2019/11/24(日) 11:54:14.21 ID:lXyQMpOn.net
>>892


898 :login:Penguin:2019/11/24(日) 12:10:51.73 ID:Bkjci+Go.net
つまんねーんだよ
はよ教えてください

899 :login:Penguin:2019/11/24(日) 12:23:51.03 ID:RhOKfQ2I.net
インドの雑貨店

900 :login:Penguin:2019/11/24(日) 12:47:04.86 ID:Bkjci+Go.net
だからソースは?

901 :login:Penguin:2019/11/24(日) 12:47:28.06 ID:Bkjci+Go.net
つかベトナムって言ってんだろが

902 :login:Penguin:2019/11/24(日) 12:48:08.17 ID:JVTdIu6B.net
ベトナムでソースといえばニョクマム

903 :login:Penguin:2019/11/24(日) 12:59:00.03 ID:RhOKfQ2I.net
インドのハードディスクはカレーの匂いがする

904 :login:Penguin:2019/11/24(日) 13:01:26.78 ID:JVTdIu6B.net
ならば現在市場の大多数を占めるMade in Thailandはパクチー臭がするのかw

905 :login:Penguin:2019/11/24(日) 13:21:03.37 ID:xnG5ZdKl.net
>>892
ファンを付ける方が放熱は楽なんだけど、自分はファンレス駆動にこだわって、FLIRC製4Bケースを購入した。
たぶん、全金属製ケースを使ってケース全体から放熱しないと4B本来の性能は出せないのではないかと考えている。

アマゾン(日本)の製品紹介ページにアマゾン(アメリカ)のレビューも掲載され、(機械翻訳だけど)読む事が出来る。(一部抜粋)
Raspberry pi 4B(室温22度、搭載メモリ容量不明)
負荷状態、ケースなしで最高75度
負荷状態、FLIRCケース使用で最高64度

アマゾン(日本)では4,800円という法外な価格が付けられているが、アマゾン(アメリカ)なら15.95ドル(送料別)で高くない。
アマゾン(アメリカ)のアカウントを作れば日本までの送料を入れても半額以下で買える(日本円決済も可能)のでお勧め。
3B+用ケースは過去に国内で正規販売(1,980円)されていたので、国内正規販売の復活を希望したいところ。現状では転売屋が儲かるだけ。

アマゾン(日本)に、Physical Computing Labの全金属製薄型ケースが登場(11月11日〜、2,480円)。3B+でcocopar製の全金属製薄型ケースを使ってQuimat LCD一体型を作るのに役立っているから、こっちのケースも買ってみた。

KSYから購入の手続きも済んだし、あとは手元に届くのを待つだけになった。ここまで長かった。

906 :login:Penguin:2019/11/24(日) 13:32:33.22 ID:WCpOzzIV.net
https://shop.pimoroni.com/products/aluminium-heatsink-case-for-raspberry-pi-4?variant=29430673178707

これ悪くないよ
見た目も良いし安いしおすすめ

907 :login:Penguin:2019/11/24(日) 13:36:16.76 ID:JVTdIu6B.net
>>906
日尼で売っているGeekwormのに似てるな、確か2000円弱
つかブツは同じかな?

908 :login:Penguin:2019/11/24(日) 14:06:24.07 ID:2i6NoLFu.net
>>906
アーマーケースいいよね
俺ダブルタイフーンのやつをアイドル時はファン切って使ってる

909 :login:Penguin:2019/11/24(日) 15:37:35.02 ID:RhOKfQ2I.net
スイッチサイエンスみてみろ
ラズベリーパイ4が0円で売っとるぞ

910 :login:Penguin:2019/11/24(日) 16:37:19.93 ID:M+f3TZ/0.net
パイモロニのfan shimは冷えるの?pi4でも付けられるみたいだけど

911 :login:Penguin:2019/11/24(日) 16:52:32.25 ID:/GfUQlmM.net
4に置き換えてからたまに無線LANが定期的に切れるようになってしまい我が家ではNAS用途としては使えなくなった・・・

912 :login:Penguin:2019/11/24(日) 16:54:25.99 ID:Mkwt/ZO5.net
おいらはこのケースを注文したよ。

Raspberry Pi 4 Aluminum Case with Dual Intelligent Temperature Control Fan Black
http://www.eleduino.com/Raspberry-Pi-4-Aluminum-Case-with-Dual-Intelligent-Temperature-Control-Fan-Black-p10666.html

913 :login:Penguin:2019/11/24(日) 17:15:32.36 ID:XB6N9RTN.net
>>911
NASは有線にしろよ。
俺のは3B+だけど、HGWのわきにケーブルつないで置いてる。
Ubuntu arm64入れた実験用の3BはWiFiだけど。

914 :login:Penguin:2019/11/24(日) 18:37:58.15 ID:RhOKfQ2I.net
無線LANがIP固定に出来ないと思ってたら
AddressのがAdressになってた
これに気がつくのに2時間掛かった

915 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:11:21.92 ID:LSObHKXN.net
適したACアダプタを探し回るより、安定化電源からGPIO経由のほうがいい気がしてきたんだけど
何か問題とか落とし穴があったりする?

916 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:23:46.88 ID:OAmk8AKg.net
安定化電源のおすすめある?
もちろん唸りも高周波もないやつ

917 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:36:30.92 ID:26QWusd8.net
>>916
テクシオのやつとかなら問題ないんじゃない?

918 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:36:50.11 ID:26QWusd8.net
>>916
テクシオのやつとかなら問題ないんじゃない?

919 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:37:18.25 ID:26QWusd8.net
>>916
テクシオのやつとかなら問題ないんじゃない?

920 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:38:13.09 ID:iCziEf+Y.net
>>916
テクシオのやつとかなら問題ないんじゃない?

921 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:38:47.97 ID:iCziEf+Y.net
>>916
テクシオのやつとかなら問題ないんじゃない?

922 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:39:32.84 ID:iCziEf+Y.net
>>916
テクシオのやつとかなら問題ないんじゃない?

923 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:41:17.09 ID:cn20/F4K.net
こえーよ

924 :login:Penguin:2019/11/24(日) 20:41:20.40 ID:26QWusd8.net
すまんな。タイムアウトって言うから何回か繰り返してしまったよ。

925 :login:Penguin:2019/11/24(日) 21:32:35.94 ID:R/bHSG9A.net
頭に放熱器を貼り付けろ

926 :login:Penguin:2019/11/24(日) 21:37:43.40 ID:2i6NoLFu.net
それでも駄目なら力と技の風車を回せ

927 :login:Penguin:2019/11/24(日) 21:48:31.39 ID:KPGtuUSR.net
お茶どうぞ〜

928 :login:Penguin:2019/11/25(月) 00:47:30.27 ID:8MWgwLZf.net
>>924
歌会かと思った

929 :654:2019/11/25(月) 07:49:21.38 ID:ONLwRB63.net
>>748
詳しい設定例をありがとうございます。
実は、まだ何が問題になっているのかをわかっていないレベルです。

いつか役に立つ情報だと思うので、
必要になれば参照させていただきます。

930 :login:Penguin:2019/11/25(月) 07:53:45.42 ID:36TnRFfc.net
>>602
何言ってんだコイツ

931 :746:2019/11/25(月) 07:56:09.40 ID:tb4iuGW0.net
>>929
設定ファイルをperlで書き換えるように記述したのはあくまで掲示板上で正確に伝える為(sedだと読みづらい)なので、普通にエディタで書き換えても全く支障ありませんからね。
いつかお役に立てると嬉しいです。

932 :login:Penguin:2019/11/25(月) 08:01:57.97 ID:047nVPhj.net
高砂のLXをオススメしようかと思ったが3.5Aまでだからギリだな

933 :login:Penguin:2019/11/25(月) 08:13:09.75 ID:O9cfVtWY.net
KSYはRaspberry Pi4の予約はまだ残りがあるがACアダプターの在庫がないんだな

934 :login:Penguin:2019/11/25(月) 08:19:21.17 ID:O9cfVtWY.net
RSは今日からだっけ
ACアダプターはあるのかな?

935 :login:Penguin:2019/11/25(月) 08:51:52.46 ID:MPiocyW5.net
>>933
単品だと送料550円取られる支那
何気に11000円以上お買上で送料無料はアレだわ

936 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:04:57.10 ID:ZtLZpCVw.net
ホント改悪だよ 買う意欲が無くなる
以前だったら、本体にあとなにかアクセサリーなど買って調整できたのにな

937 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:09:22.39 ID:djDF6rQa.net
お前らが小口の注文ばかりするからこうなったんだよ
改悪もクソも、「お前らは客じゃない」ってことだ

938 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:35:00.67 ID:quk7GtKW.net
そりゃ苦しいだろう
こんなの1個売っても数百円の利益しかないんだし
送料くらいは気前よく払ってやれよ

939 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:41:35.46 ID:pRvn7QZh.net
>>937
じゃぁ、一般向けに小売りするなよ。大口の教育機関とか法人だけに売ってろよ

>>938
>送料くらいは気前よく払ってやれよ
こっちだって、そんなにカネがあるわけじゃあない。
むしろ、「送料くらいは気前よくタダにしろよ」と、言いたい位

940 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:46:39.88 ID:A0kewUDN.net
尼で買えや
送料だけは大抵タダだろ

941 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:53:17.23 ID://flS26o.net
で、ベトナム産の送料の話どうなった?

942 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:54:52.85 ID:quk7GtKW.net
>>939
お前は働けw

943 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:56:29.90 ID:XNiGjMRN.net
初期の頃クラウドファンディングで水冷キットあったけど
結局イラネで終わってた
でも欲しい人が出てきそうだな

944 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:57:39.82 ID:76UWm/KK.net
>>938
一個売って数百円のわけない
じゃあ4000円で売っているところは赤字で売ってるのか?

945 :login:Penguin:2019/11/25(月) 09:58:41.79 ID:Dvj2nHcq.net
この手の代理店はいずれアマゾンに呑まれて消えるんだから
むごいこと言うなよ

946 :login:Penguin:2019/11/25(月) 10:17:02.01 ID:S+nBAE+B.net
KSRは卸もやってるし、むしろそっちがメインじゃないの
もう小売は942の言う通り終わりだからやめたいんだろうね

947 :login:Penguin:2019/11/25(月) 10:42:15.23 ID:qL2GV93Y.net
ミスミ『せやな』

948 :login:Penguin:2019/11/25(月) 12:37:26.53 ID:gqpJnejx.net
梱包や出荷、配達作業を全部無料でしろとか、都合が良すぎる。
人件費はタダではない。

みんなも、職場でタダ働きなんてやりたくないでしょう?

それなのに他人にはタダ働きを要求する不思議。

「送料無料」の裏で、商品価格に送料をこっそり上乗せされるよりは余程良心的だと思う。

949 :login:Penguin:2019/11/25(月) 12:41:09.90 ID:9mOHXauc.net
金ないから◯◯タダにしろって乞食やんけwww
乞食が分不相応な物手に入れようとすんなやwww

950 :login:Penguin:2019/11/25(月) 13:19:35.06 ID:XNiGjMRN.net
コミコミの価格w

951 :login:Penguin:2019/11/25(月) 13:23:57.25 ID:DME/A66N.net
送料無料はありがたいが、それをよそに求めるのはクレーマーです

952 :login:Penguin:2019/11/25(月) 13:32:49.48 ID:047nVPhj.net
RSからも来たね

953 :login:Penguin:2019/11/25(月) 13:58:46.11 ID:slHGspOe.net
送料込みでもpimoroniにやすく買えるのに文句言うやつは頭おかしい

954 :login:Penguin:2019/11/25(月) 14:27:12.89 ID:Dvj2nHcq.net
RSは8000円以上で送料無料だった、騙された

955 :login:Penguin:2019/11/25(月) 14:59:57.66 ID:O9cfVtWY.net
KSYとほぼ価格一緒だね

Raspberry Pi Raspberry Pi 4 Model B 4GB Raspberry Pi 4 4G Model B
https://jp.rs-online.com/web/p/processor-microcontroller-development-kits/1822096/
¥5,997.00(税抜)
¥6,596.70(税込)

総レス数 1005
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200