2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31

410 :login:Penguin:2020/08/10(月) 08:58:45 ID:VHm83cHJ.net
>>409
また1行が伸びたなぁw効いているようでなによりwww

>聞き飽きたと言ってもバカみたいに繰り返すだけだしね。
と、馬鹿みたいに紋切り型の煽りとオウン返しを繰り返すボケジジイがおっしゃるとwww

411 :login:Penguin:2020/08/10(月) 09:01:32 ID:/ZRxCGjp.net
信者さんが頑張れば頑張るほどLinuxが使いにくいゴミなことを説明してくれるので助かるわ。

412 :login:Penguin:2020/08/10(月) 09:04:27 ID:B+Phs6pm.net
>>410
草の数は知能に反比例する実証も十分だよ。

413 :login:Penguin:2020/08/10(月) 09:07:34 ID:tdSaQKMx.net
噴出する「アプリストア税」への不満。Apple、Telegramからも独禁法の訴訟を食らう
https://www.gizmodo.jp/2020/08/telegrams-the-latest-company-to-file-an-antitrust-suit-against-apple.html

414 :login:Penguin:2020/08/10(月) 09:16:19.15 ID:VHm83cHJ.net
>>412
>草の数は知能に反比例する実証も十分だよ。
おやおや、定型文そのまんまですねw完全にネタ切れですか?www

415 :login:Penguin:2020/08/10(月) 09:19:41.66 ID:tdSaQKMx.net
iPhoneで「ミュージック」がバッテリー大量消費? 一部iOS 13.5.1ユーザーから報告
https://japanese.engadget.com/ios1351-battery-110052798.html

416 :login:Penguin:2020/08/10(月) 10:17:52.25 ID:0X9uUChH.net
>>414
いつものゴミ連呼ドザ乙

417 :login:Penguin:2020/08/10(月) 10:38:49.14 ID:tdSaQKMx.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

418 :login:Penguin:2020/08/10(月) 19:55:28.70 ID:astLJzNU.net
まぁ、Linuxがゴミって事実すら認めたくないようなキチガイがなにを言ったところで無駄なんだよな。
Linuxはゴミで信者がクズなことはごまかせないから。

419 :login:Penguin:2020/08/11(火) 07:25:08.57 ID:pnfs5f2c.net
今日も戌キチガイが狂ってきもい粘着コピペするよ〜w

420 :login:Penguin:2020/08/11(火) 07:44:30.34 ID:4Ngx7OzH.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

421 :login:Penguin:2020/08/11(火) 22:37:41 ID:BN15a/wV.net
iOS 13と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

422 :login:Penguin:2020/08/12(水) 09:30:07 ID:oS5TIo2x.net
いつものやめるやめる詐欺w

423 :login:Penguin:2020/08/12(水) 11:27:31.29 ID:RqadzLVi.net
>>422
とっくにwindowsやめてるよ。

linuxは、いろんなディストリ選び放題。
アプリも優秀で、選び放題。

もう、windowsにPCを勝手に使われるのはウンザリだ!

424 :login:Penguin:2020/08/12(水) 13:20:15.99 ID:NdBtzbjm.net
>>423
どんなアプリを使ってんの?

425 :login:Penguin:2020/08/12(水) 15:00:45 ID:695OsXNm.net
選び放題って選んで終わりかよw
優れた選択肢が一つあれば十分だろ

426 :login:Penguin:2020/08/12(水) 20:24:28.41 ID:IfLTYShV.net
なるほど、選び放題だけど使えないからWindowsに戻ってるんだな。
ミュンヘン市や山形県と同じだね。

427 :login:Penguin:2020/08/13(木) 08:41:58.58 ID:r33XyET3.net
ネットサーフィンしかしないってレベルじゃない限りlinuxのが良いって事はないんじゃないかな
アプリで言い出したら絶対windowsやmacのが良いはず

428 :login:Penguin:2020/08/13(木) 09:45:42.52 ID:tHKYv7nf.net
>>427
Windowsは一般人には難しいんだよ。
大学の理系教授さえ使えないんだから。
Linuxはパソコン自作者かWindowsマニアしか使わないから大丈夫。

Windows10利用者は騙されちゃうクロソフトサポート詐欺。
エンタメ情報を見る人は特に注意(笑)

症状

「あなたのPCはブロックされました(マイクロソフト・セキュリティアラームエラー# DW6VB36)」と音声案内がでる。
または「Windowsセキュリティの重要な警告」と画面に表示され、通常の操作ができない、ロックされた状態になる。

画面内に、偽のアドレスバーを表示させて、Microsoftのサイトまたはサービスであるように偽装します。

サポートの電話番号が表示され、電話をすると片言の日本語で サポートが必要な旨を伝え、操作を指示通り行うと、
遠隔サポート用のソフトを入れられて、有償サポートを行うための クレジットカード入力画面へ誘導される事例が報告されています。


https://www.pcdepot.co.jp/cm_g/tech_support_scams_caution.html

429 :login:Penguin:2020/08/13(木) 10:51:15.22 ID:kCZ2cwEt.net
>>428
一度もそうなったことがない人が大半ではないか?

430 :login:Penguin:2020/08/13(木) 11:33:21.21 ID:uz95VqoV.net
>>429
マイクロソフトサポート詐欺が社会問題になってるのを何も知らない情弱ですか?

https://news.microsoft.com/ja-jp/2017/04/26/170426-information-support/

https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20160929.html

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1057332.html

https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

431 :login:Penguin:2020/08/13(木) 12:21:47.43 ID:HFbIaUSr.net
2017年・・・2016年・・・
リンク開かなくてもわかるわw

432 :login:Penguin:2020/08/13(木) 12:22:46.68 ID:HFbIaUSr.net
etchttps://zaiteku-cookie.com/etc-phishing-mail2/

2020年3月20日頃から、Appleサポートを名乗るところから見覚えのない
メールが届いているようです。内容としては、ポケモンGOのゴールドコインが
正常に購入が完了されており、その取引を承認していない場合は、
メール内にあるリンクからアクセスをして全額返金の申請をするように誘導するような内容になっています。

433 :login:Penguin:2020/08/13(木) 12:33:16.04 ID:ZyB3sIOP.net
人生で関わってはいけない人5選
http://s.kota2.net/1597286800.jpg
http://s.kota2.net/1597286801.jpg

434 :login:Penguin:2020/08/13(木) 13:09:32.15 ID:pI5ulEbW.net
>>431
それは昨日今日起きたもんじゃ無いからな。
数年前からだからWindows利用者で被害者は多い筈。

435 :login:Penguin:2020/08/13(木) 13:16:40.68 ID:7cYKKfRm.net
数年前に起きてそれから繰り返されてない

436 :login:Penguin:2020/08/13(木) 13:17:13.14 ID:aS+N5VfF.net
その根拠は?

437 :login:Penguin:2020/08/13(木) 13:19:17.67 ID:7cYKKfRm.net
数年前から変化がないから

438 :login:Penguin:2020/08/13(木) 13:23:12.92 ID:rHON2qDl.net
変化がないのは起き続けているからかと

439 :login:Penguin:2020/08/13(木) 14:07:04.71 ID:R17cbcQi.net
>>436
>>430の公的なリンク先やマイクロソフトの注意喚起をを無視したいから

440 :login:Penguin:2020/08/13(木) 19:58:00.08 ID:BLYDHblB.net
無視?wwwww

441 :login:Penguin:2020/08/14(金) 21:22:45.16 ID:mniRhlGh.net
>>433
そいうのに関わったらまけだよね
5chが過疎るわけだよ

Windowsもウンザリだけど
5chもウンザリ

442 :login:Penguin:2020/08/15(土) 00:27:47 ID:FU34EVFw.net
互換性を無視したWindowsは要らない

IEはなくなって本当によかった。
政府サイトでIEにしか対応していなかった問題がマスコミに叩かれてホッとした。

MSオフィスもオープンでないので要らない。
MSフォントも有償なんてWindowsと抱き合わせ状態なので要らない。

そもそも、windows10は中にMSが居座って煩いので要らない。

443 :login:Penguin:2020/08/15(土) 00:33:52 ID:xrXTIg8/.net
> 互換性を無視したWindowsは要らない
>
> IEはなくなって本当によかった。

矛盾してるじゃんw
お前、アッホやなーw

444 :login:Penguin:2020/08/15(土) 11:09:25 ID:ff6MHqnu.net
Windows7からWindows10にした理由は何だろうか、アップグレードビジネスか。
Windows8のグチャグチャは清算したかったとかな。

Windows10のアップグレードは無償になったけどMSオフィスは有償だよね?
Windows10にしたらMSオフィスはバンドルしてないので金を払えってことだろ。

445 :login:Penguin:2020/08/15(土) 11:23:41.90 ID:Vo7eJLRJ.net
UA3-FXがWindows10になったら使えなくなったが、
Linuxならまだ使えるからカラオケはLinuxでやってるw
ちなみにカラオケアプリはヤマハのやつをwineで動作。

446 :login:Penguin:2020/08/15(土) 11:30:58.57 ID:m3w0fv4j.net
しゃせんはLinuxさ。
クズ人間な信者どもが嘘をたれながしてもLinuxがクソな事実は変わらない。

447 :login:Penguin:2020/08/15(土) 11:53:58.52 ID:m8j13uoi.net
いつまで志賀に振り回されてんだよ
戌厨に見える書き込みの殆どは2回線でIDコロコロしてる志賀の仕業だぞ

ID:wT01ShMa(志賀擁護=改行ガイジ=デル男)
http://hissi.org/read.php/linux/20200716/d1QwMVNoTWE.html
ID:fo1nBRLw(志賀擁護=改行ガイジ=デル男)
http://hissi.org/read.php/linux/20200716/Zm8xbkJSTHc.html
ID:ZPscHBvm(IDコロコロ失敗を指摘されてファビョった鍋田コピペ)
http://hissi.org/read.php/linux/20200716/WlBzY0hCdm0.html
ID:mNqK/lox(IDコロコロに失敗している鍋田コピペ)
http://hissi.org/read.php/linux/20200716/bU5xSy9sb3g.html
ID:mDjZgDFK(志賀擁護=改行ガイジ=デル男)
http://hissi.org/read.php/linux/20200716/bURqWmdERks.html
ID:ieG15tBu(IDコロコロに失敗している鍋田コピペ)
http://hissi.org/read.php/linux/20200716/aWVHMTV0QnU.html
ID:nGPZe1/U(鍋田コピペ=犬厨コピペのIDコロコロ失敗)
http://hissi.org/read.php/linux/20200729/bkdQWmUxL1U.html

448 :login:Penguin:2020/08/15(土) 12:00:20.77 ID:idCjmx07.net
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

449 :login:Penguin:2020/08/15(土) 15:13:14.71 ID:jmrjb55z.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

450 :login:Penguin:2020/08/15(土) 22:40:15.22 ID:idCjmx07.net
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

451 :login:Penguin:2020/08/16(日) 12:09:02.50 ID:41wN9Z2K.net
ネットサーフィンする分にはLinuxのが良い

452 :login:Penguin:2020/08/16(日) 22:19:23 ID:+ZpetN8P.net
検索の単語の漢字変換を考えると・・・

453 :login:Penguin:2020/08/16(日) 23:07:12.43 ID:bbmZvFif.net
WindowsやめてLinuxデスクトップにしてる

454 :login:Penguin:2020/08/17(月) 00:20:37.32 ID:xmRm2F9V.net
>>451
匿名性とかいうやつですか?

455 :login:Penguin:2020/08/17(月) 22:35:15.69 ID:DkMlYVvH.net
しかし、戌信者(たぶん志賀)がクソスレをたてて嘘を垂れ流してコピペしまくってもLinuxがゴミOSなことに変わりはないんだよなー。

456 :login:Penguin:2020/08/17(月) 22:37:54.17 ID:C/7W6k3P.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

457 :login:Penguin:2020/08/18(火) 00:18:09.37 ID:9Hqw9sO8.net
>>452
そんなのgoogle先生が
勝手に補完してくれるよ

あほ
って打っただけで
あほの坂田
とか、候補でてくる
日本語変換確定しなくても…

458 :login:Penguin:2020/08/18(火) 00:39:50.83 ID:w9ZucLBN.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

459 :login:Penguin:2020/08/18(火) 01:47:41 ID:ddufauUP.net
>>452
ブログ書いたりでLinuxデスクトップ環境よく使うけど全然困ったことないな。

460 :login:Penguin:2020/08/18(火) 05:40:14.07 ID:5feX6Kfo.net
志賀さん自分で自分の評価を宣伝中ww

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

461 :login:Penguin:2020/08/18(火) 06:17:44 ID:skMuiduW.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

462 :login:Penguin:2020/08/18(火) 22:05:03.04 ID:w9ZucLBN.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

463 :login:Penguin:2020/08/18(火) 22:30:24.22 ID:5feX6Kfo.net
志賀さん自分で自分の評価を宣伝中ww

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

464 :login:Penguin:2020/08/18(火) 23:52:12.05 ID:w9ZucLBN.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

465 :login:Penguin:2020/08/19(水) 00:49:46.50 ID:1Xi7Y7Zd.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

466 :login:Penguin:2020/08/19(水) 06:43:03.65 ID:eW//SpyH.net
Linuxがゴミって事実すら認めたくないようなキチガイがなにを言ったところで無駄
Linuxがゴミで信者がクズなことはごまかせない

467 :login:Penguin:2020/08/19(水) 06:44:51.38 ID:/tSoeM+u.net
Ubuntuの人とDebianの人が「志賀が荒らしてる」とツイートしてたな。

468 :login:Penguin:2020/08/19(水) 07:17:50.76 ID:goX/igdF.net
もう志賀大暴れ中はqt厨、電車、改行、dell、志賀擁護、その他諸々単発じゃないIDが一切出てこない
おまけに最近はUbuntuスレの埋め立て荒しにまで走ってるし、
荒し=基地害戌厨なんて志賀以外にいないだろ

多分ここ数年スパンで見ても戌厨って呼ばれてた書き込みは殆ど志賀一人の仕業

469 :login:Penguin:2020/08/19(水) 07:32:01.45 ID:/tSoeM+u.net
俺はあわしろが怪しいとにらんでるのだが。

だって、志賀が荒らしてるなら、あわしろ攻撃があるはずなのに、実際は、荒らしは志賀攻撃してる。

470 :login:Penguin:2020/08/19(水) 08:29:46.73 ID:MPNxr+jo.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

471 :login:Penguin:2020/08/19(水) 08:59:28.51 ID:jSP4LYmY.net
志賀がケンカ売りまくったから攻撃されてるだけだろ。
当然の結果って奴だよ。
逆に泡白の名前あげる奴が怪しいわ。

472 :login:Penguin:2020/08/19(水) 09:02:25.65 ID:QLQRI2bX.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

473 :login:Penguin:2020/08/19(水) 09:10:05.20 ID:ah4r/zty.net
Windows10はVisual Studioも含めて更新で失敗を連発する。
Windows Media Centerをサポートしなくなってしまった今ではもう
Windows10を起動する意味がなくなってもっぱらLinuxディストロ。

474 :login:Penguin:2020/08/19(水) 09:14:37.09 ID:/tSoeM+u.net
>>471
志賀が荒らしてるとツイートしてるのは、あわしろ一味だから怪しいんだよ。

何の証拠も無く突然言い出したとこが、怪しい。

むしろ、自分で荒らして志賀のせいにしてるんとちゃうの?

475 :login:Penguin:2020/08/19(水) 09:15:21.82 ID:ah4r/zty.net
Windows8搭載パソコンを買って
Windows Media Center用の地デジチューナカードも買ったが、
2、3年足らずで使えなくなってしまった。
ハードウェアもLinuxを考慮して買ったほうが堅実だと思って後悔した。

476 :login:Penguin:2020/08/19(水) 09:51:03.63 ID:ErXYoibs.net
Windows8.1がまだサポート期間だって事を考えると、自分で壊しただけなんじゃねーかな。

477 :login:Penguin:2020/08/19(水) 10:31:35.21 ID:q6vYh793.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

478 :login:Penguin:2020/08/19(水) 10:33:20.92 ID:goX/igdF.net
公での頭おかしい発言だとか後始末放棄だとかの行動だとかを鑑みるに、どう見ても荒らしてんのは志賀

479 :login:Penguin:2020/08/19(水) 10:41:54.48 ID:q6vYh793.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

480 :login:Penguin:2020/08/19(水) 12:13:33.68 ID:ah4r/zty.net
>>476
Windows8.1のままでもWindows 10にアップグレードできるの?
Windows 10ではメディアセンターが使えなくなるとは思わなかった。
アップグレードして損をしたということか。

481 :login:Penguin:2020/08/19(水) 13:24:18.76 ID:DpxQ/dil.net
>>480
メディアセンターの件は10アップグレード期間の時にさんざん既出だっただろう

482 :login:Penguin:2020/08/19(水) 13:58:14.56 ID:ErXYoibs.net
>>480
>アップグレードして損をしたということか。
そーいう事。調べもせずにアップグレードするから悪い。

483 :login:Penguin:2020/08/19(水) 14:41:04.82 ID:Xs1cJg6M.net
>>480
upgradeすると不安定になるからクリーンインストールした方が良い

484 :login:Penguin:2020/08/20(木) 09:30:01.68 ID:M933wn+5.net
不安定になったらクリーンインストールすればいい

485 :login:Penguin:2020/08/20(木) 09:34:20.72 ID:hfk5/oGw.net
>>484
クリーンインストールするとWindows10用ドライバーが無いと動作しなくなる。
Windows7から10にupgradeするとシステムは不安定になるが7のドライバーが使える。
どちらにしても困ったもんだWindowsの互換性。

486 :login:Penguin:2020/08/20(木) 09:48:35.98 ID:M933wn+5.net
>>485
実際に動かなくなったハードウェアなんてあるの?

487 :login:Penguin:2020/08/20(木) 09:56:56.18 ID:+0KQFpjM.net
>>486
TANITAの体重計のメモリースティック
今はスマホの体重計を使えと言う事だな
ROLANDのテーブルミキサーUA3FX
24bit対応なんだけどな

488 :login:Penguin:2020/08/20(木) 09:59:09.58 ID:M933wn+5.net
>>487
それWindows7用ドライバがあれば動いたというの?
Windows 10の互換性すごいじゃんw

489 :login:Penguin:2020/08/20(木) 09:59:56.59 ID:M933wn+5.net
なんか配布されてたw
Windows8.1用ベースのWindows10ドライバ
https://driver64bit.wiki.fc2.com/wiki/UA-3FX

490 :login:Penguin:2020/08/20(木) 10:00:49.87 ID:M933wn+5.net
TANITAの体重計のメモリースティックも
普通にWindows 10で動きそうw

491 :login:Penguin:2020/08/20(木) 10:08:32.97 ID:+0KQFpjM.net
>>488
クリーンインストールしたパソコンでは動かないんだよな。
互換性ダメだよ。
しかも7から10にupgradeしたらWindowsのシステム更新が出来ない。
無理やりすると青い画面に(笑)

アプリの互換性はあってもシステム更新の互換性はない
システム更新の互換性があってもアプリの互換性がない

∴互換性はないのがWindows
アプリならもっとたくさんあるよ

492 :login:Penguin:2020/08/20(木) 10:09:13.55 ID:+0KQFpjM.net
>>490
動かないんだよなクリーンインストールしたやつはな。

493 :login:Penguin:2020/08/20(木) 10:10:24.21 ID:+0KQFpjM.net
>>489
それは野良だし入れようとしてもハッシュ値が違うと跳ねられる

494 :login:Penguin:2020/08/20(木) 11:34:10.69 ID:/cAAGkAU.net
なぜ入れてもいないのに跳ねられると知っているのか
嘘はすぐバレる

495 :login:Penguin:2020/08/20(木) 11:38:18.75 ID:fTLiqCpf.net
>>494
入れたから分かるんだよ
入れないくてなぜわかるかよ

496 :login:Penguin:2020/08/20(木) 14:58:52.95 ID:7Q/Fis9Q.net
>ドライバ認証の強制をOFFにしなければインストールが出来ないようです。

と書いてある部分を理解できなかったのだろう。

497 :login:Penguin:2020/08/20(木) 15:28:06 ID:+4slTbWW.net
>>496
またおま環ですか?

498 :login:Penguin:2020/08/20(木) 22:03:18 ID:O+sIKygh.net
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

499 :login:Penguin:2020/08/20(木) 22:03:18 ID:O+sIKygh.net
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

500 :login:Penguin:2020/08/20(木) 22:38:16 ID:AasPz2Jx.net
暴君Windowsとその手下たち

501 :login:Penguin:2020/08/21(金) 07:41:13.80 ID:ihNfWWoy.net
>>491
10クリーンインストール環境(ビルド19041.450)で>>489のを試してもハッシュ値云々は出ずにインストールできたぞ
野良のはRolandのと差分を取ればわかるが8以降でもサポートできるようにINFファイルを改変しているだけ

502 :login:Penguin:2020/08/22(土) 15:01:19.81 ID:i/yFWyCr.net
試しもせず、比較もせず「糞だ!」と嘘を垂れ流してんのなんて志賀ぐらいなもんでしょw

503 :login:Penguin:2020/08/22(土) 16:20:15.82 ID:3M0QCrxz.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

504 :login:Penguin:2020/08/22(土) 16:24:59.64 ID:ixELa328.net
ID:Xs1cJg6M=鍋田コピペ=犬厨コピペ=ID:yWuhBjfb粘着=エレコムコピペ=マイクロソフトサポート詐欺コピペ=大槻教授コピペ=自演失敗wwwコピペ=またあわしろコピペ
http://hissi.org/read.php/linux/20200819/WHMxY0pnNk0.html

505 :login:Penguin:2020/08/22(土) 16:26:49.76 ID:ixELa328.net
ID:hfk5/oGw=鍋田コピペ=犬厨コピペ=ID:yWuhBjfb粘着=エレコムコピペ=マイクロソフトサポート詐欺コピペ=大槻教授コピペ=自演失敗wwwコピペ=またあわしろコピペ
http://hissi.org/read.php/linux/20200820/aGZrNS9vR3c.html

506 :login:Penguin:2020/08/22(土) 16:44:24.73 ID:wngllSKp.net
またあわしろいくやの自演失敗が始まったなwww

ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

ID:u02cDXm4 ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/dTAyY0RYbTQ.html

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

http://hissi.org/read.php/linux/20200816/RStaWElYS2g.html

507 :login:Penguin:2020/08/23(日) 19:00:42.10 ID:/8vnrhab.net
興味無いなあ>Windows

508 :login:Penguin:2020/08/23(日) 19:20:22.69 ID:zN5ufUDa.net
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

509 :login:Penguin:2020/08/23(日) 21:00:11.28 ID:x6bQ4Yy5.net
https://twitter.com/search?q=%E5%BF%97%E8%B3%80%E6%85%B6%E4%B8%80&src=typed_query
志賀、ぼったくりPC売れてんの?
(deleted an unsolicited ad)

510 :login:Penguin:2020/08/23(日) 21:19:26.68 ID:LHeOqqTG.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

511 :login:Penguin:2020/08/23(日) 23:51:51.66 ID:JK4hdW2z.net
Ubuntu MATE 20.04のISO落としたいんですが、どこでDLしても失敗する。
鯖落ちてます?

512 :login:Penguin:2020/08/24(月) 20:32:40.32 ID:oFmBh45u.net
Windowsやめて、Linuxなんてゴミは使わずにスマホだよ。
普通はね。
普通じゃないキチガイだけがLinux使います。

たとえば志賀とか。

513 :login:Penguin:2020/08/24(月) 20:58:51.84 ID:ANHMXl02.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

514 :login:Penguin:2020/08/24(月) 21:47:22.63 ID:LIxbaKtf.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

515 :login:Penguin:2020/08/25(火) 21:18:10.39 ID:SR4CoD2o.net
順調にWindowsやめてLinuxデスクトップ!

516 :login:Penguin:2020/08/25(火) 22:23:16.80 ID:+ZnmrmvY.net
iOS 13 と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

517 :login:Penguin:2020/08/25(火) 22:36:36 ID:vwEIWrCw.net
>>512
まあ、たしかに今じゃスマホで何でも出来ちゃうよね。

518 :login:Penguin:2020/08/25(火) 22:41:36 ID:LU01/a+1.net
止める止める言いながらWindowsを使い続ける志賀であったw

519 :login:Penguin:2020/08/25(火) 23:11:02 ID:+ZnmrmvY.net
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

520 :login:Penguin:2020/08/26(水) 00:56:17.34 ID:Ta7kPUfR.net
志賀は満足にWindowsが動くPCなんぞ買えんだろう

521 :login:Penguin:2020/08/26(水) 07:23:08.97 ID:5qmlr6BA.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

522 :login:Penguin:2020/08/26(水) 09:44:15.03 ID:TGUKMhqj.net
あわしろだけどおまえら志賀志賀ってウザいんだよ。

523 :login:Penguin:2020/08/26(水) 20:56:44.63 ID:P19iyvd9.net
ライセンス違反して指摘されたら逆ギレしてる無能な志賀さん乙w

524 :login:Penguin:2020/08/26(水) 21:23:56 ID:AriUUBb/.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

525 :login:Penguin:2020/08/27(木) 14:56:38.87 ID:OikVRd6R.net
>>515
わかる

526 :login:Penguin:2020/08/27(木) 22:41:27.59 ID:NB2ABlCZ.net
今日もクズ人間な戌信者さんがLinuxマンセーの嘘を垂れ流してましたねw

527 :login:Penguin:2020/08/28(金) 00:46:08.71 ID:ZgX3Sz6F.net
OSはゴミ、信者は基地外なんてLinuxはホント使えねぇな。

528 :login:Penguin:2020/08/28(金) 06:58:34.79 ID:EP9ueMcA.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

529 :login:Penguin:2020/08/28(金) 08:37:41.09 ID:1TpZLm0F.net
Windowsを止められない、とめられない志賀だったw

530 :login:Penguin:2020/08/28(金) 09:36:04.45 ID:DSKi+fJ7.net
この場合の戌信者なんて殆ど志賀一人だろう
たまに基地害が紛れ込むだけ

qt基地害も志賀と同時に出てこないし

531 :login:Penguin:2020/08/28(金) 11:59:30.09 ID:WPJ8mHkh.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

532 :login:Penguin:2020/08/28(金) 12:50:58.65 ID:Drj6N2P7.net
>>530
おまえはやっぱりあわしろだな。

533 :login:Penguin:2020/08/28(金) 13:16:01.93 ID:DSKi+fJ7.net
>>532
http://hissi.org/read.php/linux/20200828/RHJqNk4yUDc.html
あわしろ認定うぜえぞ志賀
今すぐ首吊ってこい
そうすりゃ志賀以外の多数の人間が幸せになれる

志賀一人の為にどれだけの人間が迷惑してると思ってる?

534 :login:Penguin:2020/08/28(金) 14:30:36 ID:AfZI3gSa.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

535 :login:Penguin:2020/08/28(金) 15:34:04.73 ID:bGp/EpiE.net
>>533
あなたはあわしろ本人?それともあわしろの子分?

536 :login:Penguin:2020/08/28(金) 18:03:42.41 ID:DSKi+fJ7.net
いちいち反応した挙句、しつこくあわしろかその子分認定し続ける辺り、志賀本人しかありえん

537 :login:Penguin:2020/08/28(金) 18:48:22.25 ID:jFds5wGT.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

538 :login:Penguin:2020/08/28(金) 20:53:15.43 ID:1TpZLm0F.net
ま、ショセン志賀だからね。
志賀は粗野にして卑なる品性下劣な最低野郎とおもっとけば間違いないだろう。

539 :login:Penguin:2020/08/28(金) 22:49:26 ID:ZgX3Sz6F.net
嘘やデタラメを書き込むのは志賀。
基地外(粘着コピペなど)な行為するのは志賀。
この板ではその認識でいいだろ。
どうせ基地外な行為のほとんどは志賀なんだし。

540 :login:Penguin:2020/08/29(土) 06:02:17.53 ID:TUI21OLG.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

541 :login:Penguin:2020/08/29(土) 08:24:44.71 ID:PMCymrgG.net
>>539
またあわしろかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

542 :login:Penguin:2020/08/29(土) 08:39:29.75 ID:B639U27y.net
iOS 13と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

543 :login:Penguin:2020/08/29(土) 17:16:48.13 ID:sKcRxpoG.net
やはりWindowsやめてLinuxデスクトップですな

544 :login:Penguin:2020/08/29(土) 22:28:32.38 ID:ocpzN2+4.net
志賀はすぐにWindowsを使いだすんだぜ。

545 :login:Penguin:2020/08/29(土) 22:35:15.40 ID:jfY1VkDL.net
最近linuxでubuntu 使うようにしてるんですけど、セキュリティソフトってなにがいいんですか?
とりあえずclamtkっての使ってるんですけど、カスペルスキーみたいなリアルタイムで保護してくれるのって、有料のを買うしかないんでしょうか?

546 :login:Penguin:2020/08/30(日) 04:11:48.39 ID:4S4wLqAD.net
荒しは志賀だと思ってるIDは多数
あわしろ認定してるIDは同時に2IDしか出てこれない

547 :login:Penguin:2020/08/30(日) 06:44:50.32 ID:Y3P0Rb+z.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

548 :login:Penguin:2020/08/30(日) 13:15:20.59 ID:GKtKpaRT.net
>>543
だな

549 :login:Penguin:2020/08/30(日) 13:57:25.39 ID:M+o5rvbU.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

550 :login:Penguin:2020/08/30(日) 14:59:22 ID:M+o5rvbU.net
フォートナイト、macOSもアップデートの対象外に iOSに続き
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/27/news093.html

551 :login:Penguin:2020/08/31(月) 03:18:54 ID:QSB2ErIz.net
WindowsやめてLinuxするぐらいなら、Windows続けるよ。
だってLinuxって志賀が使ってるんでしょ?
気持ち悪いじゃん。

552 :login:Penguin:2020/08/31(月) 05:52:02 ID:vtyTSYKo.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

553 :login:Penguin:2020/08/31(月) 06:59:02 ID:+1NlJ0CU.net
>>551
あわしろがLinuxを使ってるのはどうよ?

554 :login:Penguin:2020/08/31(月) 07:17:35 ID:yoR+ojTv.net
Linuxデスクトップ派

555 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:05:19.24 ID:6IOucrQB.net
>>553
Linux使用禁止は出来ないけど、出来ればアワシロLinuxをこさえて、そこから出てこないでほしいよな。

日本のLinux界に与えたダメージは大きすぎるし、これからも与えつづける姿勢だし。

志賀も身を引いたことだし、あわしろも潔く身を引いてほしい。

日本のLinux界は吉田さんに任せれば良いと思うわ。

556 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:10:30.49 ID:thijNrQB.net
>>555
お、改行ガイジ、久々の改行ガイジモードじゃん
何かいいことでもあったのかい?

557 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:14:32.23 ID:thijNrQB.net
Ubuntu Japanese Teamは全員身を引けばいいんじゃないかな。
Ubuntuの日本語化は停滞し、日本語入力の追随もできなくなって不自由することになる。
そうなればきっと日本ではUbuntu以外のディストリが覇権を握ることになるだろうぜ。
素晴らしいじゃないかw

558 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:16:09.41 ID:6IOucrQB.net
いや、Ubuntuはあれでなかなかバランスの良いディストリだからな。

559 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:17:25.77 ID:6IOucrQB.net
日本のLinuxは吉田さんを必要としてるんだよな。

アワシロじゃダメだわ。

トラブル続きじゃねーか。

560 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:19:02.21 ID:6IOucrQB.net
アワシロが目立つせいで、吉田さんが本来の指導力を発揮できていない。
由々しき問題ですよ、これは。

外来種のセイタカアワシロ草が日本固有の吉田さんを阻んでるわけです。

561 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:22:07 ID:6IOucrQB.net
コイツいなくならねえかな?とみんな思ってるのに、雑草のしぶとさで何時までもしがみついてやがる。

問題ばかり起こしやがって。

562 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:22:21 ID:thijNrQB.net
は?
Ubuntuを擁護してんじゃねーよボケ。
Ubuntuが駄目になりゃ派生のMintとかも駄目になる。
そうなりゃDebian系のMX Linuxとかがもっと使われるようになるだろう?
次はやまねひできのいるDebianだ。
Debianが停滞すれば、
Ubuntu Japanese Teamが一切関わっていないArch系がもっと伸びると思わないか?
Alter Linuxをスコれよ。
鯖はCentOS等RedHat系、デスクトップはArch系、コレを目指せ。
FedoraやArchはカーネルハッカーが使っているディストリだぞ、もっと伸ばせよ。

563 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:32:15 ID:6IOucrQB.net
吉田さんが仕切れば、Linux板も荒れなくなるだろ。

あわしろは引退しろ。

クソ老害になってるじゃねーか。

何時までもしがみつきやがって。

564 :login:Penguin:2020/08/31(月) 09:45:54.99 ID:7CIKdsiF.net
大丈夫、そうなっても俺がLinux板を荒らし続けるから。
安心して荒らされているLinux板を楽しんでくれ。

565 :login:Penguin:2020/08/31(月) 11:48:47.68 ID:0FzW7G5+.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

566 :login:Penguin:2020/08/31(月) 12:08:15.89 ID:WE5z5p25.net
http://hissi.org/read.php/linux/20200831/T2lDVXJGbk4.html
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 26
328 :login:Penguin[sage]:2020/08/31(月) 06:57:41.64 ID:OiCUrFnN
↓ID変更
http://hissi.org/read.php/linux/20200831/KzFObEowQ1U.html
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31
550 :login:Penguin[sage]:2020/08/31(月) 06:59:02.17 ID:+1NlJ0CU
格安中古PCにウイルスみたいに付いてるwindows10pro
313 :login:Penguin[sage]:2020/08/31(月) 07:02:44.69 ID:+1NlJ0CU
↓ID変更
http://hissi.org/read.php/linux/20200831/bjYybWd6ZUE.html
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 26
333 :login:Penguin[sage]:2020/08/31(月) 07:28:01.87 ID:n62mgzeA
↓ID変更
http://hissi.org/read.php/linux/20200831/NklPdWNyUUI.html
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31
552 :login:Penguin[]:2020/08/31(月) 09:05:19.24 ID:6IOucrQB

志賀は同時に2つまでIDを同時に重ねられるけどな

567 :login:Penguin:2020/08/31(月) 13:10:26.76 ID:0FzW7G5+.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

568 :login:Penguin:2020/08/31(月) 19:15:43.24 ID:ylCpZLTQ.net
LibreOffice JP「Web翻訳は駄目だゾ!」

日本語でのLibreOffice翻訳の状況と課題について
https://www.slideshare.net/eno_eno/libreoffice-238309335/
> Shinji Enoki
> オープンソースカンファレンス2020 Online/Kyotoでの発表資料です。

> 3. 機械翻訳はそのまま使わない
> ・品質の課題
> - UI翻訳ではコンテキストが重要なので、そのまま使うと変なことが多い
> ・成果物のライセンス
> - LibreOfficeは翻訳もMPLv2/LGPLv3+にする必要がある
> - 明示的に許していない翻訳サービス・ソフトはNG
> - グレーなケースでは使わない方がよい (保守的なコンセンサス)
> ・参考にするのはOK

569 :login:Penguin:2020/08/31(月) 20:55:41 ID:kO8WY7CU.net
ここの荒らしはたぶん全部志賀だろ。

570 :login:Penguin:2020/08/31(月) 21:17:30.27 ID:hiNJPIay.net
>>569
いやあわしろだろ

571 :login:Penguin:2020/08/31(月) 22:20:28.21 ID:kO8WY7CU.net
やっぱり荒らしは全部志賀だったな。

572 :login:Penguin:2020/09/01(火) 01:21:20.92 ID:wd8oxd2h.net
あわしろ乙ww

573 :login:Penguin:2020/09/01(火) 04:39:19.19 ID:foJJx7cM.net
多分どころか先ず間違いなく志賀
身内なら尚更、真っ黒な罪人を嘘でかばおうとすればどうなるかわかってるだろうしな
顔真っ赤にしてレッテル貼りからの中傷罵倒、コピペ、オウム返し、あわしろ認定してる辺り、
本人じゃなきゃ誰なんだよっていう

574 :login:Penguin:2020/09/01(火) 05:45:14.56 ID:GD0xIFqE.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

575 :login:Penguin:2020/09/01(火) 07:43:21.63 ID:v/KNcU0O.net
志賀は正しいって証明してるよね、これをw

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

576 :login:Penguin:2020/09/01(火) 07:56:27.98 ID:BYvjkYlu.net
あわしろと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろという人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?

577 :login:Penguin:2020/09/01(火) 08:14:37.55 ID:foJJx7cM.net
志賀の盛大なブーメランが痛々し過ぎて、なんか、もうね・・・
ヘイト集めてんのが志賀一人で、その他大勢が志賀を隔離スレに引き付けている現状、
志賀擁護での複数のフリと、自分に都合の悪い書き込みは全部あわしろやUbuntu Japan関係者にしようとかね
志賀以外からはどう見えてるかわかるか?

578 :login:Penguin:2020/09/01(火) 10:37:29.82 ID:lO3xYW/p.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

579 :login:Penguin:2020/09/01(火) 22:36:14.91 ID:8crDIKUa.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

580 :login:Penguin:2020/09/02(水) 11:02:57.73 ID:kMCo54lp.net
>>554
同じく

581 :login:Penguin:2020/09/02(水) 21:38:31.31 ID:bjLtE34E.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

582 :login:Penguin:2020/09/03(木) 10:45:28.41 ID:MdIJpzNr.net
Linuxデスクトップがいいな

583 :login:Penguin:2020/09/04(金) 06:51:23.37 ID:aprgR6qF.net
志賀が使ってるからLinuxをやめてWindowsデスクトップ!

584 :login:Penguin:2020/09/04(金) 07:01:20.08 ID:HMbDV2tZ.net
>>583
今日は率先して志賀志賀言うスタイルらしい

ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

ID:u02cDXm4 ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/dTAyY0RYbTQ.html

585 :login:Penguin:2020/09/04(金) 18:29:49 ID:EHma+D0u.net
>>582
そうだな

586 :login:Penguin:2020/09/05(土) 03:25:18 ID:weNAqiju.net
Windows10の公式ストアって糞だよね。
検索しても糞アプリしかヒットしない。

Linuxの公式リポジトリのほうがよっぽど
有用なアプリが見つかる。

587 :login:Penguin:2020/09/05(土) 05:40:46.53 ID:d2qQhGmY.net
そりゃゲームがないからな
他のストアだって糞アプリばかりなのは同じだよ
違いはゲームだけ

> Linuxの公式リポジトリのほうがよっぽど
それはストアじゃないからな
つまりアプリを作って開発者が自分の意志で登録することができない

Windowsだとストアを使わずにバイナリを配布して
簡単にインストールして使えるのでリポジトリが必要にならない
Linuxの有用なアプリというのはMicrosoftストアにないだけで
Windowsで使えるというわけ

588 :login:Penguin:2020/09/05(土) 07:25:01.13 ID:W61QquuG.net
レポジトリにあるのは、ほとんどがコマンド。
アプリはあっても超定番の古い奴だけ。

589 :login:Penguin:2020/09/05(土) 07:55:00.50 ID:+rmdODFO.net
>>588
コマンドすら使えなかったらWindowsも無理だろうな。
LinuxカーネルのAndroidがお似合い(笑)

これは日本のトップメーカーNECの場合だが、
結局WindowsのGUIではファイルチェックは出来ないのだ。
全てはコマンドラインが頼り。
WindowsのGUIの不完全さを物語っておるな(笑)

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015110

590 :login:Penguin:2020/09/05(土) 08:19:58.61 ID:+5DDHBnJ.net
https://gigazine.net/news/20200904-apple-app-store-japan/

591 :login:Penguin:2020/09/05(土) 08:33:08.57 ID:hC0fJkcS.net
超定番の古いコマンドが今でも使える事に感謝だね。おかげで俺の仕事は捗るよ。

592 :login:Penguin:2020/09/05(土) 09:08:29.70 ID:W61QquuG.net
>>591
Linuxだと最新版のアプリ入れると動かないこと多いからレポジトリにある古いやつ使うしかないもんね。
セキュリティホールになるのを目をつぶれる人には古くてもかまわないでしょ。

ところで仕事って5chを荒らすことですか、志賀さん?

593 :login:Penguin:2020/09/05(土) 09:13:52.37 ID:+5DDHBnJ.net
https://news.mynavi.jp/article/20200903-fortnite/

594 :login:Penguin:2020/09/05(土) 09:35:00.82 ID:hC0fJkcS.net
>>592
最新版のアプリが動かないの?情弱なおばかさんですか?セキュリティパッチは普通にするだろ。
つか、俺は志賀じゃないよ。

595 :login:Penguin:2020/09/05(土) 09:39:42.47 ID:3AlLso4f.net
コマンドにもよるだろうに
まぁバージョンアップで酉に入ってる、またはその酉向けのパッケージが動かなくなるとかはLinuxの方が多い印象
極端な例だとdebianがbusterになってネットワークデバイスのファイル名がeth〜になって
aircrack-ngが事実上使い物にならなくなったりとか、etc以下の構成ががらっと変わって互換性皆無になったりとか(ry

596 :login:Penguin:2020/09/05(土) 09:53:17.36 ID:W61QquuG.net
>>594
レポジトリにある古いのしか使わないから知らないんですね。

本当にLinux使ってるんですか?

597 :login:Penguin:2020/09/05(土) 10:12:47.18 ID:hC0fJkcS.net
>>596
最新が欲しければ普通に開発元から貰ってくるが、めったにそんな事はしないね。最近は

598 :login:Penguin:2020/09/05(土) 10:47:34.64 ID:Luhheavf.net
Linuxの場合、最新版を使うにはビルドが必要なのでめんどくさすぎる
Windowsアプリみたいにビルド済みのを用意すればいいのに
面倒だからめったに最新版を使うなんてことはしない

599 :login:Penguin:2020/09/05(土) 15:24:28.51 ID:Zzo7Eafq.net
>>585
同志よ

600 :login:Penguin:2020/09/05(土) 15:55:44.18 ID:rc2DDu1K.net
コマンド入力が苦手な人がよく5chに投稿できるなあ。

601 :login:Penguin:2020/09/06(日) 14:47:04.41 ID:J+/T+U26.net
>>599
おうよ!

602 :login:Penguin:2020/09/06(日) 15:46:46 ID:+3q4+BAI.net
コルタナに言えば、音声で書き込みできるからでは。

603 :login:Penguin:2020/09/06(日) 16:41:04.74 ID:gmxpfQGe.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

604 :login:Penguin:2020/09/06(日) 20:32:42.34 ID:DMCVli9z.net
面倒といってるのに、それを苦手とか勝手に脳内変換するバカが信者なのがLinuxのダメなところだなw

Linuxはゴミだし、信者は馬鹿で無知で基地害ばかりw
始まる前に終わるのも当たり前だねぇww

605 :login:Penguin:2020/09/07(月) 04:06:14 ID:XFTSq387.net
MS、粗悪なトレンドマイクロ製ドライバーをブロックへ。
2020年5月29日

https://wpteq.org/windows/post-61107/

606 :login:Penguin:2020/09/07(月) 13:26:53.34 ID:JC0Bc8T3.net
>>1
正論

607 :login:Penguin:2020/09/07(月) 23:02:18.48 ID:+ngLTXk9.net
私人Sの頭の悪さ丸出しの低レベルな執拗な個人攻撃と掲示板への荒らし行為が続いていますw

608 :login:Penguin:2020/09/08(火) 06:08:16.54 ID:IdQOoBIh.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

609 :login:Penguin:2020/09/08(火) 06:33:04.21 ID:NkOOx2WT.net
改変前はこうだった

Linuxを話題にする板な以上、志賀の過去の悪行について触れないわけにいかんでしょ。

荒らす志賀が悪いだけ。

志賀がUbuntuはじめ多くのLinux板に多大な迷惑かけた事実は消せないです。
しかもその影響が今ものこってますからね。
志賀がやったことは避けて通れないです。


たぶん志賀は置換することしかできないチンバンヂーなみの知能しかないんですねw

610 :login:Penguin:2020/09/08(火) 06:52:33 ID:FW6CiSwn.net
だから志賀である根拠が全く無い適当なIDを志賀志賀騒いでるだけだろ
あわしろと@_hito_はいい加減にしろ
住民のほぼ全員があわしろと@_hito_だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?

611 :login:Penguin:2020/09/08(火) 12:44:44.52 ID:zq/4WAbB.net
>>610も志賀が他の書き込みを引用して置換しただけだしな
最近はコピペと無差別あわしろ認定と他人の書き込みの置換しかしてない

当然改行もdell男も戌厨もqt厨もグロ厨も一切出てこない・・・まぁ平和ではあるw

612 :login:Penguin:2020/09/09(水) 06:36:34.47 ID:H3A5jRdw.net
>>606
ほんそれ

613 :login:Penguin:2020/09/09(水) 06:57:24.20 ID:lzQHunuv.net
志賀志賀しい朝だなぁ

614 :login:Penguin:2020/09/09(水) 08:06:17.03 ID:Ww3268ic.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

615 :login:Penguin:2020/09/09(水) 08:30:20.02 ID:XwcatM9f.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

616 :login:Penguin:2020/09/09(水) 20:21:09 ID:0ZOao+SX.net
Linuxデスクトップしか選択肢がない

617 :login:Penguin:2020/09/10(木) 08:59:38.41 ID:7LJf4jPw.net
私はウィンドウマネージャのファンです。
Linuxディストロの面白さはその多様なウィンドウマネージャにありました。
しかしそれが同時にLinuxディストロの欠点であったことも理解しています。
ウィンドウマネージャの時代が去って限られたデスクトップ環境へと
収束していったことは残念ですが、
Linuxの普及と利便性を考えれば仕方ないことかもしれません。

私は今でもウィンドウマネージャのファンです。
デスクトップ環境なしでよく使っています。

618 :login:Penguin:2020/09/10(木) 11:31:04.94 ID:F/F+S0ux.net
>>1と同じ臭いがするポエムだな。

619 :login:Penguin:2020/09/10(木) 12:33:12.58 ID:7LJf4jPw.net
ポエムって詩という意味だよね?

620 :login:Penguin:2020/09/10(木) 15:27:14 ID:F/F+S0ux.net
https://note.com/ashida_water/n/n39e6fe3276c2
痛々しいLinuxポエマーさんに丁度いいポエムがあったから紹介するよ。

621 :login:Penguin:2020/09/11(金) 10:42:11.85 ID:5xtiJmwN.net
>>616
それな

622 :login:Penguin:2020/09/11(金) 23:01:25.64 ID:/XDXZ+be.net
おまえら5ちゃんどうしてるんですか?

おれは5ちゃんとゲーム以外は大体Linuxなんだけど、refindもsuperGrubもWin10対応してないからブートがちょっとめんどくさいです。

ブートマネージャーどうしてますか?

623 :login:Penguin:2020/09/12(土) 09:36:51.05 ID:RhRrFUrT.net
>>622
Linuxで5ちゃんならマニアック?なVC2--Rかwine+自演スバイルだよ

624 :login:Penguin:2020/09/12(土) 10:54:02.88 ID:F59kW7Dx.net
PC-98なので起動メニューからHDD切り替えられます

625 :login:Penguin:2020/09/12(土) 11:20:12.30 ID:/CnLiLl4.net
>>624
BIOS画面で普通出来るだろ

626 :login:Penguin:2020/09/12(土) 12:55:00.14 ID:hBResvMp.net
Linuxってさ、機械翻訳やらかした置換コピペしかできない基地害が使ってるんだぜw

627 :login:Penguin:2020/09/12(土) 13:07:45.81 ID:AXN8XNic.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?

628 :login:Penguin:2020/09/12(土) 13:15:10.41 ID:GcgwzsAq.net
>>626
一般人から見りゃいわゆるキモオタが使うようなOSとか思われそうだし、
Linuxでも動くツール類を作ろうとしてる開発者としても絡まれたら脅迫とかされたらかなわんと敬遠するだろうし、
もはや志賀の存在自体が邪魔過ぎるんだよな

629 :login:Penguin:2020/09/12(土) 15:01:44.52 ID:IMSos5kj.net
>>628

滋賀を見てたら「一般人から見りゃいわゆるキモオタが使うようなOSとか思われる」は残当だね。

630 :login:Penguin:2020/09/12(土) 15:19:54.81 ID:oaJEXBjQ.net
一般人「このWindowsなんか変だね」
この程度じゃないかなぁ。

631 :login:Penguin:2020/09/12(土) 19:21:09.36 ID:hgaZYatW.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

632 :login:Penguin:2020/09/12(土) 21:38:39.30 ID:hm6sHs1q.net
>>623
VC2で5てゃん出来るんですね!
ちょっと調べてみます

633 :login:Penguin:2020/09/13(日) 00:12:24.50 ID:v0W1xS/K.net
>>616
ようはそれよ

634 :login:Penguin:2020/09/14(月) 10:55:03.48 ID:OOxdfXSP.net
結局WindowsやめてLinuxデスクトップだしな

635 :login:Penguin:2020/09/15(火) 01:27:50.73 ID:hjS54UnSv
【初の数学授業@】300年前に天才フェルマーが残した数学界最大の難問
https://www.youtube.com/watch?v=38U0Mhp3MbQ
【フェルマーの最終定理A】天才が残した300年前の難問に終止符
https://www.youtube.com/watch?v=12C8J7u6KKo
【数学をつくった天才たち@】数奇な運命を辿った愛すべき変人
https://www.youtube.com/watch?v=wy_L2CS4aXE
【暗号解読@】人類の歴史を変えた天才たちのドラマ
https://www.youtube.com/watch?v=7dSVR_zuJJs
【ブロックチェーン@】?5G時代の最終兵器「ブロックチェーン」人類の未来を変える大発明!?
https://www.youtube.com/watch?v=HfIqAQUPrjA
【サピエンス全史@】?1200万部突破の世界的ベストセラーを世界一わかりやすく解説?
https://www.youtube.com/watch?v=fud4-L2lnqQ
【金持ち父さん@】お金持ちになる手順
https://www.youtube.com/watch?v=57zybaVxc2o
【GIVE&TAKE@】与える人こそ成功する時代
https://www.youtube.com/watch?v=qTW80vS7_BQ

636 :login:Penguin:2020/09/15(火) 08:08:42.76 ID:FRcH4Y1L.net
それしかないもんな

637 :login:Penguin:2020/09/15(火) 08:50:28.92 ID:I/wgcHCn.net
Linuxはいつだって消去法で使うもの

638 :login:Penguin:2020/09/15(火) 09:14:51.63 ID:dgRvY9IL.net
消される以前に名前すら挙がらんのがLinuxだしな。
最近は、どこぞの基地害の悪名が知られてきてLinux敬遠する人も出てきてるし。

639 :login:Penguin:2020/09/15(火) 21:28:08.76 ID:c/zY1HR/.net
>>634
正論

640 :login:Penguin:2020/09/16(水) 06:18:19.08 ID:mDyJ0bUN.net
便利なlinux

641 :login:Penguin:2020/09/16(水) 15:38:37.54 ID:YRn31Ff0.net
不便ななんとかドウズ

642 :login:Penguin:2020/09/16(水) 21:34:59.81 ID:ccWOH4Wi.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

643 :login:Penguin:2020/09/17(木) 07:27:04.15 ID:UcxK1vO/.net
>>616
これな

644 :login:Penguin:2020/09/17(木) 21:22:50.17 ID:raDqiEUL.net
Windowsやめて良かった

645 :login:Penguin:2020/09/18(金) 20:28:43.20 ID:wJtFowl+.net
俺も

646 :login:Penguin:2020/09/19(土) 09:42:21.36 ID:vip5uyPp.net
滋賀の一人芝居のスレになってるなw

647 :login:Penguin:2020/09/19(土) 10:10:18.44 ID:QiRj3IZv.net
それはあわしろと@_hito_だろ

648 :login:Penguin:2020/09/19(土) 15:16:40.24 ID:0LHsRK6/.net
Linuxにして良かったばい

649 :login:Penguin:2020/09/19(土) 21:35:32.26 ID:OBUeDtZx.net
暴君OSよりlinuxのほうがいいな

650 :login:Penguin:2020/09/20(日) 03:44:50.30 ID:NovTDzYg.net
RSMがいなくなったからLinuxも暴君OSの汚名返上だなw

651 :login:Penguin:2020/09/20(日) 12:24:46.77 ID:vupHgxaL.net
とにかく楽よリナックスは

652 :login:Penguin:2020/09/20(日) 12:26:24.64 ID:cYZD+T/y.net
ディストリに含まれてるものに限るが
パッケージのアップデートだけはね

653 :login:Penguin:2020/09/20(日) 13:00:36.67 ID:pvXS7mPW.net
Linuxなんて定型作業繰り返すぐらいしか使い道ないからディストリにある奴だけでも十分。

654 :login:Penguin:2020/09/20(日) 16:49:05.53 ID:ofzYJ9q5.net
志賀の一人芝居スレ

655 :login:Penguin:2020/09/20(日) 17:54:36.81 ID:gUksYtTe.net
みんな5chはJDimで書き込んでるの?

656 :login:Penguin:2020/09/20(日) 20:06:15.34 ID:FS3YJb88.net
あわしろと@_hito_らの他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。

657 :login:Penguin:2020/09/20(日) 20:57:05.98 ID:H7U6bhkh.net
>>655
スマホだね
Windows使ってた時もそう

Fusion360が、Linuxに対応してくれないから
FreeCAD勉強してんだけど
なかなか手強いな

658 :login:Penguin:2020/09/21(月) 11:27:43.18 ID:NqSFhxum.net
>>651
軽快で装甲車って感じたよね
どこかのハリボテ戦車みたいなOSと違って

659 :login:Penguin:2020/09/21(月) 11:38:47.51 ID:vyPog6Vs.net
え?こんな拾い物の寄せ集めで継ぎはぎだらけのプラットフォームが装甲車?

660 :login:Penguin:2020/09/21(月) 11:50:41.62 ID:hSloTYZk.net
戦車とか装甲車とか右翼かよ。
Linux信者ってキモイな

661 :login:Penguin:2020/09/21(月) 19:52:12.52 ID:onEFMWMG.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

662 :login:Penguin:2020/09/21(月) 20:54:32.01 ID:y6nxHiqp.net
三輪車って喩えは秀逸だったな
福島瑞穂ばりにセンスが良いと思う

663 :login:Penguin:2020/09/21(月) 22:18:43.57 ID:GZTGvxsu.net
どうせ三輪車も志賀の演技だ

664 :login:Penguin:2020/09/22(火) 04:11:58.20 ID:iYHdXP3t.net
>>655
JDimとスマホ両方

665 :login:Penguin:2020/09/22(火) 05:53:46.40 ID:+fcvAPD+.net
>>663

> どうせ三輪車も志賀の演技だ

ちげぇよ。志賀なんて知らんよ。

666 :login:Penguin:2020/09/22(火) 06:45:40.31 ID:EIdaj+YT.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

667 :login:Penguin:2020/09/22(火) 07:47:01.72 ID:P8II0usp.net
Windowsやめたわ

668 :login:Penguin:2020/09/22(火) 13:20:48.04 ID:NbBst34v.net
わいも

669 :login:Penguin:2020/09/22(火) 20:14:16.05 ID:U+ED/v/N.net
つまらないしな

670 :login:Penguin:2020/09/22(火) 21:00:50.42 ID:nKYQhjvC.net
俺両方使ってるよ

671 :login:Penguin:2020/09/22(火) 21:42:30.37 ID:Sh078GEa.net
右翼の言う事なんて信用できねーな。

672 :login:Penguin:2020/09/24(木) 09:26:25.98 ID:t/f7X3xB.net
WindowsはやめてLinuxデスクトップに変更した

673 :login:Penguin:2020/09/24(木) 09:29:43.56 ID:aw7ugT6Y.net
撃たれない事を前提にした装甲車

それがLinux(笑)

674 :login:Penguin:2020/09/24(木) 09:59:41.86 ID:zHQEHR3O.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

675 :login:Penguin:2020/09/25(金) 07:37:55.14 ID:VKE79xWv.net
へー、私人Sって右翼なんだw
アタマオカシイって奴だもんね、まともな訳ないもんなww
納得できるわーwww

676 :login:Penguin:2020/09/25(金) 07:52:18.26 ID:WoerxxPf.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

677 :login:Penguin:2020/09/25(金) 13:48:26.31 ID:HjJBp4UE.net
>>672
そういう人多いね

678 :login:Penguin:2020/09/26(土) 13:35:23.00 ID:wdMepYwE.net
Windows10は使ってないなあ

679 :login:Penguin:2020/09/26(土) 13:52:24.53 ID:qi9nTCZy.net
だがなぁ、Linuxはただでさえゴミすぎて使い物にならんのに、
志賀が粘着wしてて危険だからなぁ。
あらゆる意味で使えないぜw

680 :login:Penguin:2020/09/26(土) 13:55:04.89 ID:wNgQxot4.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

681 :login:Penguin:2020/09/27(日) 12:32:11.02 ID:fJ2awQ9T.net
Linuxデスクトップは面白いね

682 :login:Penguin:2020/09/27(日) 13:27:51.23 ID:ehZokr+M.net
便利ではあるが面白いかってなると・・・

683 :login:Penguin:2020/09/27(日) 16:12:01.18 ID:ZNKsPVCS.net
Appleと闘うべくEpic Games・Spotifyなどが連合を結成、App Store の手数料問題に対抗
https://gigazine.net/news/20200925-apple-coalition-app-fairness/

684 :login:Penguin:2020/09/28(月) 19:20:19.10 ID:i1exYwqT.net
>>681
よく言われてる

685 :login:Penguin:2020/09/28(月) 23:17:24.44 ID:6d8OJrde.net
面白いが、真剣勝負の実務では使いたくないな

686 :login:Penguin:2020/09/28(月) 23:50:14.78 ID:tcDreKBr.net
Apple Watch Series 3をwatchOS 7にアプデするとランダムに再起動したりバッテリーの減りが早くなったりするバグが発生するという報告
https://gigazine.net/news/20200928-apple-watch-series-3-watchos-7-bugs/

687 :login:Penguin:2020/09/29(火) 15:41:03.66 ID:60m0E62z.net
Linuxデスクトップを使ったらいつの間にかリピーターになってた

688 :login:Penguin:2020/09/30(水) 00:25:43.68 ID:rwmLVQXJ.net
人気あるんだねLINUX

689 :login:Penguin:2020/09/30(水) 00:36:08.27 ID:IA300Odf.net
欧州委、Apple勝利の判決を不服とし上訴
https://iphone-mania.jp/news-315942/

690 :login:Penguin:2020/09/30(水) 19:21:01.21 ID:ugTMKzq9.net
>>688
使ってる人多いで

691 :login:Penguin:2020/09/30(水) 19:56:26.13 ID:S1KEgKWp.net
たいていは隠れユーザだね
公言したら目立つから
人にはWindowsで通すだろう

692 :login:Penguin:2020/10/01(木) 12:52:38.49 ID:dAFzv266.net
みんな使っとる

693 :login:Penguin:2020/10/01(木) 20:45:20.03 ID:uFQJXzCf.net
>>691
PC使ってるって言ったら
Windows使えるのなんか普通だから
あえてWindows使ってるとか言わないかな
MacはPCじゃないから、分からん
って断ることはあるけど…

そういや
重い腰あげて
LibreOfficeでマクロ使えるように
ゴチャゴチャやってたら
Androidでも見たくなって
アプリ探してたら

CollabraOfficeって
ヤツがあってAndroidでも見れた
こっちだとマクロ動かないけど
マクロで作った関数の計算結果は
ちゃんと表示されてる

googleのスプレッドシートにしようかとも思ったけど
コレでいいかな

694 :login:Penguin:2020/10/02(金) 13:21:05.80 ID:T+I9+Hk9.net
Linux便利なんだな

695 :login:Penguin:2020/10/02(金) 17:25:10.57 ID:LEeula4C.net
>>693
collabraよりonlyofficeいいよ

696 :login:Penguin:2020/10/02(金) 23:11:44.63 ID:WXxd3EkC.net
>>695
CollabraはLibleベースらしいからAndroid用で使うことにしただけなんだよ

データは、dropboxの制限キツくなって
もう、クラウドサービスに振り回されるのイヤになって
Syncthingつかって自前でやってる

MSOfficeも頼んでもないのに
クラウドゴリ押ししてきて
超うざいんだよ

697 :login:Penguin:2020/10/03(土) 12:49:03.81 ID:9fFkSfhE.net
いろいろ揃ってて素晴らしいねリナックス

698 :login:Penguin:2020/10/03(土) 18:51:27.62 ID:k+BaWrVz.net
志賀の一人芝居

699 :login:Penguin:2020/10/03(土) 20:30:22.66 ID:MU2OSnTo.net
>>697
んー
不便な所もあるよ
Windowsなら…
って
事も多いい

でも
Linuxでも1つや2つは代替する方法が
存在する

少ないかも知れない代替案は
ほぼほぼライセンス料とか気にしなくてイイから

あっちもこっちもって
手を広げても痛くも痒くもなくって
いろんな事に挑戦できる
メリットがあんだよ

好奇心旺盛な人にとって
Linuxは神

700 :login:Penguin:2020/10/04(日) 08:54:46.06 ID:9GfpX2MF.net
今日も志賀の頭が悪くて、お金がなくてWindows使えない悔しさをバネにした嘘とでたらめのLinuxマンセーが続くよ〜www

701 :login:Penguin:2020/10/04(日) 09:08:24.50 ID:I5qwyfpJ.net
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

702 :login:Penguin:2020/10/04(日) 12:08:18.05 ID:QmubWw2X.net
Linuxと同じ挑戦(笑)はWindowsでも無料で出来る。

703 :login:Penguin:2020/10/04(日) 12:10:28.87 ID:xfRH+WvQ.net
>>702
無料ってベクターの世話になる事?

--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html

現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。

ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx

「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html

704 :login:Penguin:2020/10/04(日) 12:23:57.25 ID:1Y+Q8aLX.net
>>702
嘘つきは死ねよWindowsOSは無償ではない

705 :login:Penguin:2020/10/04(日) 12:49:13.97 ID:QmubWw2X.net
>>704
PC本体が無償な訳でもないのに何を言ってるんだろうねぇ。

706 :login:Penguin:2020/10/05(月) 00:48:16.84 ID:eOQ+LN4L.net
すり替えしかできねぇのか無能

707 :login:Penguin:2020/10/05(月) 01:29:55.02 ID:Wp0y73nV.net
Windowsもほぼほぼライセンス料とか気にしなくていい ライセンスが無いとちょっと制限があるだけ
種類は通常・Betaチャネル・Devチャネル・Enterprise評価・Server評価・通常+ブラウザー評価・Enterprise+開発環境評価版と色々ある

708 :login:Penguin:2020/10/05(月) 03:34:21.27 ID:XX9TVBSe.net
少ないかも知れない代替案は
ほぼほぼライセンス料とか気にしなくてイイから

ライセンス料を気にしなくていい代替案ってのはWindowsでも無料

Windowsは無料じゃない!!!!!!

犬厨はコストを正しく評価する事が出来ない、それだけの知能が無いという悲しいお知らせでした。

709 :login:Penguin:2020/10/05(月) 06:39:00.73 ID:4KxQ6qO2.net
>>707
それで、イイんなら
Windows使ってればイイんじゃないの

評価版には利用期限とかあったりで
あれこれ挑戦してたら
無慈悲にタイムオーバー

せっかく覚えても水の泡だし
結局は購入しなきゃ使い続けられなくって
購入したところで
サポート切れたら、また買い直し
最近はサブスクが増えてきて
あれこれやってたら、ひとつのアプリ
ずっと使ってる訳でもないから
あんま使わなくても月額とか年間利用料で
もってかれて

そんなのが沢山あったらアホらしくてやってらんないよ
せめて、従量課金にでもしてくれた方が
なんぼかマシなんだけど

Linuxだと、そういう
めんどくさいことはありません

710 :login:Penguin:2020/10/05(月) 06:39:10.09 ID:uh9+g3Ch.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

711 :login:Penguin:2020/10/05(月) 06:48:45.29 ID:KdZ2SeB+.net
Linuxが有料なら使うのなんて企業ユーザぐらいになっちゃうのが判ってて、入手はタダってところだけに拘ってんだろうね。
さもしいね、貧乏人って。

712 :login:Penguin:2020/10/05(月) 06:53:10.84 ID:4KxQ6qO2.net
>>711
そうそう
お金持ちならWindows使っとけばいいだよ
無理にLinux使う必要なんかない

ところで
youは何しにココへ?

713 :login:Penguin:2020/10/05(月) 07:38:01.44 ID:/mR9WJMK.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

714 :login:Penguin:2020/10/05(月) 12:02:51.79 ID:/7ubmOUc.net
>youは何しにココへ?
Linuxデスクトップから逸脱した時点でお前も同類なんだなぁ。
Youは何しにLinuxデスクトップスレへ???

715 :login:Penguin:2020/10/05(月) 12:40:26.87 ID:3gVtbUWj.net
>>712
貧乏人なら末広町にWindowsの中古ノートを普通に買うよ

716 :login:Penguin:2020/10/05(月) 19:57:18.56 ID:4KxQ6qO2.net
>>715
Linuxやるなら
自作PCの方が、お得感あるよ
WindowsOS買わない代わりに
NVMeの1テラとか買えたり
モニターもう一枚増やせたり
ちなみに、デュアルモニターって
めっちゃ便利だよ

そんな、こんなでいつのまにやら
Linuxデスクトップがメインになった

717 :login:Penguin:2020/10/05(月) 20:09:31.37 ID:GI53H4DU.net
Linux、デュアルが限界だからなぁ。
メインに使うには不便。
そもそもLinuxはターミナルしか使わないからディスプレイ要らないけど。

718 :login:Penguin:2020/10/05(月) 20:30:07.54 ID:1Buhyr+h.net
自作PC組むときに無駄なWindows代が浮くから良いね

719 :login:Penguin:2020/10/05(月) 20:42:11.36 ID:4KxQ6qO2.net
>>717
うちLinuxは、トリプルモニターにしてるよ
3枚目は、Linuxで行くんならアプリ代
掛からないよね
って
奮発して買った、ワコムの液タブ

720 :login:Penguin:2020/10/05(月) 20:48:20.22 ID:10IGhaXA.net
>>716
恥ずかしながら未だにE8500にLinuxを入れとりますが、
ネットとYou Tubeとメールとカラオケしかしないので充分です。

721 :login:Penguin:2020/10/05(月) 21:05:34.43 ID:4KxQ6qO2.net
>>720
Core2?
それで、間に合ってるんならイイじゃないの?
うちも、ネット見れればイイや
って、サブサブサブPCでAthlone64 X2使ってたし…

いつのまにやら、メインになった
スーパーサブだったLinuxデスクトップにRyzen買ってあげて
お古のパーツの繰り上げで
引退させたけど…

722 :login:Penguin:2020/10/05(月) 21:14:58.48 ID:Ctr/X9hM.net
まじ3面意見の?
2面やろうとしてグチャだったからずっとLinuxはヘッドレスで使ってるわ。

その程度にしか使えんし。

723 :login:Penguin:2020/10/05(月) 21:22:01.05 ID:4KxQ6qO2.net
>>722
3枚だと仮想デスクトップの出番なくなるね
1枚で、Youtubeとか、ネトフリとかアマプラとか
見ながらのー

もう一枚で、ググり用のブラウザと
メモ用のEvernoteとか分割で開いといて
メイン画面でプログラミング
とか
そんな使い方かな

724 :login:Penguin:2020/10/06(火) 11:45:46.52 ID:6vfCFv1q.net
>>697
わかる

725 :login:Penguin:2020/10/08(木) 20:38:30.58 ID:63oxjEIS.net
便利だもんなLinux

726 :login:Penguin:2020/10/09(金) 08:07:17.24 ID:UTqIjHHI.net
脳内でしかWindowsを語れない志賀の一人芝居

727 :login:Penguin:2020/10/09(金) 09:50:56.24 ID:NVMTVfpR.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

728 :login:Penguin:2020/10/09(金) 17:49:23.49 ID:4l0SEHCC.net
Linuxがいいな

729 :login:Penguin:2020/10/10(土) 22:45:01.40 ID:FgSI3SIc.net
志賀はUbuntuはじめ多くのLinuxディストリビューターに多大な迷惑かけています。
過去形ではありません、現在も迷惑をかけ続けているのです。



https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/

730 :login:Penguin:2020/10/11(日) 07:26:46.16 ID:losrxUrU.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

731 :login:Penguin:2020/10/11(日) 11:58:52.12 ID:GCFsVKFY.net
志賀はWindowsが使えなくて悔しがってるが、ホントのことろはLinuxを滅ぼしたいのだ。
ここに書いてある志賀がやったことを見れば一目瞭然だぞ。
http://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/

732 :login:Penguin:2020/10/11(日) 13:38:01.73 ID:JY8X9jgs.net
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

733 :login:Penguin:2020/10/12(月) 11:37:29.66 ID:jRooLpQD.net
>>731
なるほどな、だからわざとしらじらしい感じで「Linuxがいい」だの「Windowsやめた」だの連呼してんのか
そうすりゃLinuxユーザの印象を貶められるもんな

734 :login:Penguin:2020/10/12(月) 11:52:33.06 ID:2ngF/yHb.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

735 :login:Penguin:2020/10/12(月) 14:29:31.74 ID:iFu9cuFh.net
windowsの雑誌って年がら年中、windowsの遅い重い対策の特集組んでるな、バカみたいw

736 :login:Penguin:2020/10/12(月) 22:09:09.37 ID:rW6YA4vR.net
Windowsにはそれぐらいしか問題がないってことでしょう?

737 :login:Penguin:2020/10/13(火) 06:16:44.26 ID:S3VpWoid.net
Windowsやめるとか超がつく貧乏人ぐらいだろw
例えば志賀とか。
普通なら気味悪がってLinux使わなくなるぞ。

738 :login:Penguin:2020/10/13(火) 06:29:34.10 ID:D0ISbrB/.net
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

739 :login:Penguin:2020/10/13(火) 10:45:57.68 ID:REaVJ3yK.net
>>728
だな

740 :login:Penguin:2020/10/13(火) 22:27:41.40 ID:S3VpWoid.net
だけどなぁ、志賀ががんばってるのってさぁライセンス違反をもみ消そうとしての自爆だもんで、糞人間の典型って奴だよな。

741 :login:Penguin:2020/10/13(火) 22:46:24.92 ID:TW1Jpqpr.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

742 :login:Penguin:2020/10/14(水) 17:15:53.98 ID:FHnGBC1c.net
Windowsいらん

743 :login:Penguin:2020/10/15(木) 21:54:47.32 ID:V/GG1J/E.net
>>742
それ

744 :login:Penguin:2020/10/17(土) 13:32:17.78 ID:TvmOSUpk.net
みんなそうだね

745 :login:Penguin:2020/10/17(土) 14:53:24.89 ID:Je2AGTuM.net
志賀はいつまで一人芝居を続けるつもりだ・・・

746 :login:Penguin:2020/10/17(土) 17:24:21.81 ID:YunjmbOv.net
改変コピペを繰り返して張り付けてるだけってあわしろや@_hito_らのやってることは不気味で気持ち悪いし、気味も悪い。

747 :login:Penguin:2020/10/17(土) 21:41:46.97 ID:XBUvCtXR.net
>>736
問題なら、いっぱいあるでしょ?
なんも、なかったら
ワザワザ、Linux使おうなんて思わなかったし

もう、Windowsほぼ使ってないから
何がイヤだったのか
忘れちゃったけどさ


残り少ない、Windows依存だった
Fusion360から、FreeCADに移行してたんだけど
最近は、Youtubeで日本語のチュートリアルやってくれてる人とかいて
なんとか、使えるようになってきた

ついでに、blenderにも挑戦してんだけど
こっちは、かなり手強い

748 :login:Penguin:2020/10/17(土) 23:20:01.24 ID:Je2AGTuM.net
志賀は久々にQT基地害の文体で演じてるつもりらしい

749 :login:Penguin:2020/10/18(日) 06:32:28.07 ID:3MEd2SCu.net
あわしろや@_hito_が大暴れしている間はグロ厨も狂信者もQt基地害も窓厨も出てこないのを目の当たりにするな

750 :login:Penguin:2020/10/18(日) 16:48:43.15 ID:YxHCR6Z5.net
Linux一択だな

751 :login:Penguin:2020/10/18(日) 17:17:00.82 ID:7hWrGoUz.net
>残り少ない、Windows依存だった
>Fusion360から、FreeCADに移行してたんだけど
>最近は、Youtubeで日本語のチュートリアルやってくれてる人とかいて
>なんとか、使えるようになってきた
これを好意的に捉えても「ああCADのオペレータ辞めて無職になったんだね……」としか言えねぇ。

いつものように犬厨がフカシてると考えた方がまだ救いがあるのって面白いよね。

752 :login:Penguin:2020/10/18(日) 18:37:14.77 ID:sqfJ7rhN.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

753 :login:Penguin:2020/10/18(日) 22:39:15.65 ID:uUOjymjO.net
>>750
別に
Windowsつかいたいなら
Windows使っとけ
って
思ってますよ

754 :login:Penguin:2020/10/18(日) 23:46:45.11 ID:w5xZVLWP.net
Windowsは糞なので

755 :login:Penguin:2020/10/18(日) 23:59:55.96 ID:WkFLZgg7.net
AppleのMacシリーズがUSBだけでハッキングされる、セキュリティチップ「T2」の脆弱性を利用
https://gigazine.net/news/20201014-apple-t2-usb-pwn/

756 :login:Penguin:2020/10/19(月) 15:25:06.36 ID:cbQ73SXY.net
Linuxだな

757 :login:Penguin:2020/10/19(月) 21:34:26.27 ID:GGhQxWDZ.net
うむ

758 :login:Penguin:2020/10/19(月) 22:16:22.34 ID:GOj1xl33.net
>>754
そう、思った人が集うスレだからね

ほとんど、人いないけど…

759 :login:Penguin:2020/10/19(月) 23:15:42.36 ID:T/z2AvzF.net
もはや志賀の一人芝居スレだしな

760 :login:Penguin:2020/10/19(月) 23:22:59.30 ID:mrYuWjhC.net
SAKURAエディタとWinMergeに勝てるアプリがないLinuxは不便だわ。

761 :login:Penguin:2020/10/20(火) 00:05:08.85 ID:ka3P+o09.net
AppleのMacシリーズがUSBだけでハッキングされる、セキュリティチップ「T2」の脆弱性を利用
https://gigazine.net/news/20201014-apple-t2-usb-pwn/

762 :login:Penguin:2020/10/20(火) 00:50:31.79 ID:JJIYVRim.net
>>760
viとdiffの勝利ですが何か?

763 :login:Penguin:2020/10/20(火) 03:58:54.68 ID:RDgkWB9U.net
むしろあわしろと@_hito_らの1人芝居スレだな

764 :login:Penguin:2020/10/20(火) 13:51:28.19 ID:eHYHucQP.net
Linuxしかないな

765 :login:Penguin:2020/10/20(火) 21:47:32.85 ID:ka9juQvd.net
ほんそれ

766 :login:Penguin:2020/10/21(水) 18:30:23.55 ID:FfGZiDm2.net
Windowsはやめた

767 :login:Penguin:2020/10/22(木) 16:06:05.16 ID:v6uV82m1.net
お前もか

768 :login:Penguin:2020/10/22(木) 23:08:12.17 ID:G/mIS74d.net
みなそうだし

769 :login:Penguin:2020/10/22(木) 23:10:47.14 ID:cw0foizg.net
嘘デタラメな書き込みしたって粘着荒らしやってる某氏がなにやったかはhttp://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/ に書いてあるから無駄なんだよね。

770 :login:Penguin:2020/10/23(金) 00:05:24.08 ID:16Gk06lI.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

771 :login:Penguin:2020/10/23(金) 03:20:53.04 ID:svArejha.net
Windowsやめるとか超がつく貧乏人ぐらいだろw
どっかwのコピペ荒らししかできないWeb翻訳家wとか。
まともな奴ならLinux使わんわ。

772 :login:Penguin:2020/10/23(金) 06:47:03.53 ID:tXANtP86.net
>>771
はいはい
超貧乏人でいいから
こっちみんな

日本は世界最低の成長率ぶっちぎりで
30年も20年も
やってる
経済音痴大国だから
もったいないオバケ
とか
いって
ケチケチ緊縮で
国滅ばしたって
ケンチャナヨ
なんだよ

773 :login:Penguin:2020/10/23(金) 06:53:59.28 ID:Upj6cGbV.net
あわしろと@_hito_らの他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。

774 :login:Penguin:2020/10/23(金) 09:36:03.00 ID:S3lpZism.net
Windows 10 vs Ubuntu vs Manjaro XFCE - Speed Test!
https://www.youtube.com/watch?v=qkJkDPyyE4s

775 :login:Penguin:2020/10/23(金) 14:24:21.79 ID:GHttiftM.net
Linuxいいな

776 :login:Penguin:2020/10/23(金) 23:23:08.92 ID:VIzMc0Z4.net
そうですよね

777 :login:Penguin:2020/10/24(土) 15:38:06.44 ID:7r4fqvVx.net
せやで

778 :login:Penguin:2020/10/24(土) 21:40:15.02 ID:B9kD6Vti.net
ほんまやな

779 :login:Penguin:2020/10/25(日) 04:29:44.76 ID:6BBRmoYs.net
うむ

780 :login:Penguin:2020/10/25(日) 11:59:21.82 ID:IZhp1R+O.net
せやせや

781 :login:Penguin:2020/10/25(日) 19:36:50.21 ID:LzbwZUg+.net
ココLinux板だからみんなそう思ってるがな

782 :login:Penguin:2020/10/26(月) 01:47:15.56 ID:pO00qH2k.net
一人芝居しまくってるフンコロ志賀だけに決まってんだろうが

783 :login:Penguin:2020/10/26(月) 05:48:06.26 ID:Jzl+LPRQ.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

784 :login:Penguin:2020/10/26(月) 15:10:01.87 ID:bYUfGigl.net
>>781
だな

785 :login:Penguin:2020/10/26(月) 17:22:05.22 ID:0m8uDXje.net
ほんま?

786 :login:Penguin:2020/10/26(月) 18:56:41.71 ID:RxPY2McE.net
ほんまや

787 :login:Penguin:2020/10/26(月) 22:34:45.84 ID:6ldCuELg.net
せやで

788 :login:Penguin:2020/10/28(水) 16:00:47.45 ID:xi54dr5V.net
>>1
正規スレ

789 :login:Penguin:2020/10/28(水) 22:33:52.66 ID:hBuXoHC3.net
うむ

790 :login:Penguin:2020/10/29(木) 23:00:24.37 ID:LVXDnpbH.net
Linux人気だから推しが随分多いんだな

791 :login:Penguin:2020/10/29(木) 23:46:07.20 ID:ck3Wh3Q/.net
Appleはマフィアがみかじめ料を取るがごとく手数料を強制する
https://gigazine.net/news/20201009-apple-protonmail-in-app-purchase/

792 :login:Penguin:2020/10/30(金) 00:23:55.54 ID:dwZX9O+B.net
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 27
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1600348046/

フンコロ志賀の詳細
https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/

これもテンプレに入れとけよ

793 :login:Penguin:2020/10/30(金) 00:41:44.61 ID:jTxRZVMj.net
>>792
スカトロマニア乙

794 :login:Penguin:2020/10/30(金) 19:41:36.46 ID:dI6bdvMG.net
>>790
嫉妬して荒らすアンチも約1名

795 :login:Penguin:2020/10/30(金) 19:53:26.57 ID:dwZX9O+B.net
フンコロとしては自分の敵が一人だって事にしたいんだろうけどな

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 27
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1600348046/

本スレでのしばらく前のフンコロを煙たがってる奴のID数えれば
志賀 v.s. 住人全員 なんてのはすぐわかる
フンコロの嘘と違って証拠があるからな
https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
てかこんなフンコロ志賀のどこに嫉妬する要素があるのかkwsk

796 :login:Penguin:2020/10/30(金) 20:12:50.46 ID:BPmd6kft.net
>>795
スカトロマニア乙

797 :login:Penguin:2020/10/30(金) 21:54:44.18 ID:MFOD+DnU.net
>>1
正規スレ

798 :login:Penguin:2020/10/31(土) 21:19:41.69 ID:8hYM4MJZ.net
そのとおり

799 :login:Penguin:2020/10/31(土) 22:27:37.40 ID:pgc+z2ZG.net
FBのザッカーバーグCEO「iOS14の新機能はコロナからの経済回復を妨げる」と懸念
https://iphone-mania.jp/news-325738/

800 :login:Penguin:2020/11/01(日) 23:55:35.35 ID:UadWhtOV.net
やはりLinuxよの

801 :login:Penguin:2020/11/02(月) 06:43:46.87 ID:e9XQJJBa.net
左様

802 :login:Penguin:2020/11/02(月) 06:44:35.70 ID:N7Cffk1s.net
志賀とあわしろをNGwordに登録しましょう。全部消えてスッキリ無くなります。

803 :login:Penguin:2020/11/02(月) 22:36:20.65 ID:YEB0anje.net
名案

804 :login:Penguin:2020/11/02(月) 22:48:36.72 ID:/Kn/25iP.net
> 704 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 15:32:06.06 ID:YBc0y9Wo
> 2chじゃ2002年からスレが立つほど悪名がとどろいておるわけでして
> k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ
> http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/

草の根BBS時代からの嫌われ者、フンコロ志賀じいさんによる一人芝居スレ

805 :login:Penguin:2020/11/03(火) 01:34:17.98 ID:dMEPYp8g.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

806 :login:Penguin:2020/11/03(火) 17:18:48.66 ID:IZyyQ4Nx.net
>>800
それだね

807 :login:Penguin:2020/11/04(水) 06:44:25.55 ID:stRqOuKh.net
そのとおり

808 :login:Penguin:2020/11/04(水) 19:33:16.69 ID:OqrODaWZ.net
だね

809 :login:Penguin:2020/11/04(水) 21:04:27.52 ID:yJPQkObs.net
>>1
素晴らしい

810 :login:Penguin:2020/11/05(木) 16:37:31.17 ID:vgvd/AoZ.net
WindowsやめてLinuxデスクトップで確定か

811 :login:Penguin:2020/11/05(木) 22:02:31.49 ID:rx8kHjy6.net
Apple、電源管理IC不足でiPhone12が十分に生産できなくなる
https://iphone-mania.jp/news-326836/

812 :login:Penguin:2020/11/06(金) 11:13:19.38 ID://s8O4xp.net
>>810
そのようだ

813 :login:Penguin:2020/11/06(金) 20:44:24.23 ID:kGolgd1q.net
うむ

814 :login:Penguin:2020/11/07(土) 00:01:10.62 ID:BbhE20z/.net
優秀

815 :login:Penguin:2020/11/07(土) 00:48:39.78 ID:ksVt4UdI.net
そだねー

816 :login:Penguin:2020/11/07(土) 18:14:06.12 ID:601Y855E.net
さすがだね

817 :login:Penguin:2020/11/07(土) 20:09:21.73 ID:kZVmYPLi.net
唯一快適デスクトップだからねlinuxは

818 :login:Penguin:2020/11/08(日) 11:58:20.09 ID:CTbGrb+F.net
ほんとLinuxしか選択肢がないという

819 :login:Penguin:2020/11/08(日) 18:28:17.93 ID:prUtoO6y.net
せやな

820 :login:Penguin:2020/11/08(日) 20:39:53.37 ID:TyFwhsaB.net
そうでしょうね

821 :login:Penguin:2020/11/08(日) 22:36:23.82 ID:Mr4jWGiJ.net
>>817
デスクトップOS界の唯一神と言われてる

822 :login:Penguin:2020/11/09(月) 01:35:14.22 ID:LVb6HrET.net
有名だよね

823 :login:Penguin:2020/11/09(月) 07:33:26.37 ID:bGL9/5jP.net
でもなぁ、Linuxはゴミクズだからなぁ。
信者はニンゲンのクズだけどw

824 :login:Penguin:2020/11/09(月) 08:26:43.52 ID://yJplLq.net
>>823
Linuxはゴミクズか?

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

825 :login:Penguin:2020/11/10(火) 19:49:18.97 ID:tn6aNkKC.net
Linuxカーネルで全部足りるなPCもスマホも

826 :login:Penguin:2020/11/10(火) 23:36:26.14 ID:E4HwbL9j.net
Linuxがバカだとしても
使う人が志賀なら有能になれないんだよ、なにやっても

バカとハサミは使いようだが志賀は別

つまり、Linux使う志賀は人間のクズ

827 :login:Penguin:2020/11/11(水) 08:05:25.74 ID:Irdb0evu.net
>>824
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。

828 :login:Penguin:2020/11/11(水) 08:36:23.63 ID:FTwECo11.net
きっかけは、志賀のデタラメと嘘だらけの翻訳をつっこむという暴君ぶりでした。
協調性のない行動で勝手にクソな翻訳が本家に投げられ有るべき姿の活動を消滅させました。
罵詈雑言と罵倒ばかりの言い訳には呆れることしかできません。
また、志賀は機械翻訳をコピペして意味の通じないどころか真逆の内容の翻訳を勝手に作成する。
複数人で協力しながら作業している場合、こういうことをされると非常に困ります。
オープンソースのコミュニティで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

829 :login:Penguin:2020/11/11(水) 10:24:02.62 ID:EAql6RHm.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

830 :login:Penguin:2020/11/11(水) 11:46:31.24 ID:j4ZUdLZA.net
>>825
常識

831 :login:Penguin:2020/11/11(水) 11:46:49.60 ID:BAN/ZjWU.net
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/SXJkYjBldnU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/MmN2Qlg2NmU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/RlR3RUNvMTE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/OEpLOWtDTVA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/cEYzTDB3Nks.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/ZWUwZmpzNTY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/ajRaVWRMWkE.html
フンコロ志賀1人だけでもう44書き込んでるわ
しかも上位4位フンコロ志賀で5位の5倍以上書き込んでるマジ基地害

このスレのLinuxマンセーも7〜8割はフンコロ志賀の自演

832 :login:Penguin:2020/11/11(水) 12:01:43.15 ID:PhPftnDf.net
>>829
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。

833 :login:Penguin:2020/11/11(水) 19:53:21.33 ID:RSphn6SK.net
ゴミなリナックス使っててマシとか思う奴は基地外だけ。

834 :login:Penguin:2020/11/11(水) 23:02:02.39 ID:Kha1DYpQ.net
あわしろ信者今日もぶっちぎり1位

http://hissi.org/read.php/linux/20201108/RTJTUUttenM.html

自宅警備員でもしとるのかな?

835 :login:Penguin:2020/11/11(水) 23:03:14.02 ID:BAN/ZjWU.net
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/SXJkYjBldnU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/MmN2Qlg2NmU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/RlR3RUNvMTE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/OEpLOWtDTVA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/cEYzTDB3Nks.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/ZWUwZmpzNTY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/UlNwaG42U0s.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/d3FkZjV5WVc.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/UlNwaG42U0s.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201111/S2hhMURZcFE.html
フンコロ志賀自身を貶める風を装って他人のフリしてるIDもあるけど、ageてるスレ見ればすぐわかる
上位独占な上にフンコロ以外のトップに数倍の差つけまくってるわ
今日1日で90、発狂してた日なら200とか行ってる・・・フンコロ志賀はひでえなんてもんじゃねえ

836 :login:Penguin:2020/11/12(木) 21:15:04.79 ID:6omsRxJN.net
Linux使ってみたら良かった

837 :login:Penguin:2020/11/12(木) 21:30:50.26 ID:IOBno0+f.net
>>829
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。

838 :login:Penguin:2020/11/13(金) 00:03:41.80 ID:OhGTqErN.net
>>836
有能

839 :login:Penguin:2020/11/13(金) 15:23:08.51 ID:sRPByEwx.net
確かに

840 :login:Penguin:2020/11/13(金) 23:21:41.34 ID:X6DWRFs6.net


841 :login:Penguin:2020/11/13(金) 23:43:06.89 ID:HrjMpjKr.net
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/T2hHVHFFck4.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/VVRnVzl6Vk8.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/b0s2ZVlIazA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/OTMzczF1NUs.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/WmhVOTIrYVE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/UWVEbnA1cXY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/bTRCa1Ivd3o.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/ZnpRbDJYMVA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/VEp6YzRxWGk.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201113/WDZEV1JGczY.html
このスレの大量のLinuxマンセー自演やあわしろUbuntu粘着はフンコロ志賀一人の仕業

842 :login:Penguin:2020/11/14(土) 06:45:34.41 ID:LxmRzlmN.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

843 :login:Penguin:2020/11/14(土) 22:33:16.65 ID:0Qxxecvl.net
Linuxデスクトップとかいうの使ってみたら良かった

844 :login:Penguin:2020/11/15(日) 07:41:05.11 ID:mujaJnz1.net
Windowsやめるとか超がつく貧乏人ぐらいだろw
どっかwのコピペ荒らししかできないWeb翻訳家wとか。
まともな奴ならLinux使わんわ。

845 :login:Penguin:2020/11/15(日) 08:28:07.86 ID:QQSvwUVH.net
フンコロ志賀はID列挙され始めて大人しめになっていながらにして1日でこれだけの書き込み
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/di9rSUN6OFg.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/eXdJdzljMlE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/SEx2bEdOSUQ.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/dmR1OHAvdnM.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Sjk1cTU5Mmo.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/UHJLOVg2WDY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/VkJSeDZOZUY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Ymx2ZzllNjU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/WHFhaFJHSko.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/NDFkaTQyeVI.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Y2JaUEZ2U3M.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/YWx2cWpRQlk.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/YnVBeWwrMFI.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/UkRpVWtFRng.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/THhtUnpsbU4.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/K0FNMDh6NVg.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/WGNZRzhieUM.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/M3BPU3hqQmE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/MTVBZFhwQk8.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/NW16L0lXQVA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Ymx2ZzllNjU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/RFkwSVcyTTQ.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/MFF4eGVjdmw.html
こんだけ暴れて住民にバレない訳がないにも関わらず嘘を垂れ流し続ける
フンコロ志賀はあわしろやUbuntuJapanにやり返せないもんだから意図して他の関係者に嫌がらせしようとしてんだろ?

846 :login:Penguin:2020/11/15(日) 08:32:24.40 ID:NrWSDtsC.net
>>842
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。

847 :login:Penguin:2020/11/15(日) 09:47:40.25 ID:3NtWwdfy.net
>>843
好きなの選べるぞ

848 :login:Penguin:2020/11/15(日) 10:04:44.80 ID:QQSvwUVH.net
フンコロ志賀はID列挙され始めて大人しめになっていながらにして1日でこれだけの書き込み
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/di9rSUN6OFg.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/eXdJdzljMlE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/SEx2bEdOSUQ.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/dmR1OHAvdnM.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Sjk1cTU5Mmo.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/UHJLOVg2WDY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/VkJSeDZOZUY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Ymx2ZzllNjU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/WHFhaFJHSko.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/NDFkaTQyeVI.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Y2JaUEZ2U3M.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/YWx2cWpRQlk.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/YnVBeWwrMFI.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/UkRpVWtFRng.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/THhtUnpsbU4.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/K0FNMDh6NVg.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/WGNZRzhieUM.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/M3BPU3hqQmE.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/MTVBZFhwQk8.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/NW16L0lXQVA.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Ymx2ZzllNjU.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/RFkwSVcyTTQ.html
http://hissi.org/read.php/linux/20201114/MFF4eGVjdmw.html
多分今日以降は1レスに収まらない位IDコロコロしまくるな

849 :login:Penguin:2020/11/15(日) 10:06:06.88 ID:5t5+qgMk.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

850 :login:Penguin:2020/11/15(日) 12:47:34.63 ID:RJTuO2lB.net
>>843
ようこそ

851 :login:Penguin:2020/11/16(月) 00:36:21.58 ID:4J+5CAl6.net
>>843
その通り

852 :login:Penguin:2020/11/16(月) 01:19:08.77 ID:Xu4BgI0U.net
macOS Bug Sur には事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信
https://iphone-mania.jp/news-329249/

853 :login:Penguin:2020/11/16(月) 23:02:16.28 ID:kTcnnxqb.net
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたほうが良い

854 :login:Penguin:2020/11/17(火) 01:30:34.45 ID:LjUlfxBd.net
軽快だしな

855 :login:Penguin:2020/11/17(火) 21:17:14.14 ID:1/rcxqPp.net
はいっ

856 :login:Penguin:2020/11/18(水) 01:05:14.48 ID:qbRSO8HB.net
Windowsは半年に一度のロシアンルーレットあるからな
良く調教された奴には何でもないんだろうけど俺には苦痛だわ

857 :login:Penguin:2020/11/18(水) 23:10:25.10 ID:ibWI+3ps.net
Wは使うのがめんどくさい

858 :login:Penguin:2020/11/19(木) 11:58:39.22 ID:Z7cl+b09.net
そうだね

859 :login:Penguin:2020/11/19(木) 18:45:02.65 ID:R1B/p2nCy
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=naBcXoq4aOI
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=4W-pWuXUaZQ
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&t=80s
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&t=475s
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8

860 :login:Penguin:2020/11/19(木) 23:53:27.70 ID:SLA4GQHt.net
せやね

861 :login:Penguin:2020/11/20(金) 06:45:05.70 ID:w03UAt60.net
んだべな

862 :login:Penguin:2020/11/20(金) 20:49:51.39 ID:meYOReHG.net
>>1
素晴らしい

863 :login:Penguin:2020/11/21(土) 01:27:11.93 ID:4srgqnee.net
linuxが良いわ

864 :login:Penguin:2020/11/21(土) 22:16:32.16 ID:tkwmQIqd.net
そらそうよ

865 :login:Penguin:2020/11/21(土) 23:08:43.33 ID:sdEqB7hL.net
うむ

866 :login:Penguin:2020/11/22(日) 07:10:43.64 ID:LcQoVHL+.net
だな

867 :login:Penguin:2020/11/22(日) 20:59:32.40 ID:0uwKFud0.net
>>853
正論

868 :login:Penguin:2020/11/23(月) 00:53:50.47 ID:F6zNs1pu.net
異論なし

869 :login:Penguin:2020/11/23(月) 17:55:08.69 ID:sk7H8Shp.net
すでにそうしてる

870 :login:Penguin:2020/11/23(月) 21:58:42.30 ID:H6+s+UPo.net
macOS Big Sur インストールで MacBook Proが文鎮化
https://iphone-mania.jp/news-329285/

871 :login:Penguin:2020/11/24(火) 00:05:26.42 ID:HISfqitn.net
>>853
そのこと知らない人多いね

872 :login:Penguin:2020/11/24(火) 21:48:50.39 ID:/cChZrgJ.net
それ可哀想

873 :login:Penguin:2020/11/25(水) 17:17:38.05 ID:x+p6l9Wd.net
うむ

874 :login:Penguin:2020/11/26(木) 07:48:27.20 ID:ZbldxcFq.net
Linuxに衣替えした

875 :login:Penguin:2020/11/26(木) 19:24:03.89 ID:flyVI3/i.net
それは賢い

876 :login:Penguin:2020/11/26(木) 21:50:25.91 ID:MtBHu7/s.net
いいね!

877 :login:Penguin:2020/11/27(金) 23:27:03.20 ID:0YuXzdDL.net
そう

878 :login:Penguin:2020/11/28(土) 21:13:47.65 ID:QjXzBdwv.net
その通りね

879 :login:Penguin:2020/11/29(日) 10:22:10.54 ID:Tk2WPNNR.net
うむ

880 :login:Penguin:2020/11/30(月) 23:07:49.47 ID:JBzWlWVt.net
Linuxはデスクトップ環境選べて良かった

881 :login:Penguin:2020/12/01(火) 23:05:10.04 ID:/lg94xk9.net
おめ

882 :login:Penguin:2020/12/02(水) 15:42:49.06 ID:b7zIFF0u.net
べんりだね

883 :login:Penguin:2020/12/02(水) 19:02:33.21 ID:ql43s/7d.net
良いことばかり

884 :login:Penguin:2020/12/03(木) 13:01:34.58 ID:+rzsVwrL.net
暴君を避けてればそりゃ

885 :login:Penguin:2020/12/03(木) 21:01:42.01 ID:brzAEhUY.net
嬉しい限りだね

886 :login:Penguin:2020/12/04(金) 23:11:50.95 ID:vXFBKznS.net
>>870
英語では、レンガ化という。

887 :login:Penguin:2020/12/05(土) 11:35:04.04 ID:1YppOBY4.net
>>880
みんなそう言う

888 :login:Penguin:2020/12/05(土) 12:51:58.45 ID:eFX5NfwR.net
↑のIDを必死チェッカーに掛けると大部分がフンコロ志賀の自演

889 :login:Penguin:2020/12/05(土) 15:30:26.33 ID:yT6cOygB.net
>>874
おめ

890 :login:Penguin:2020/12/05(土) 16:23:54.60 ID:/0vIi9jr.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

891 :login:Penguin:2020/12/06(日) 02:09:57.87 ID:r5VDQ/eu.net
デスクトップ環境をリナックスに変えました

892 :login:Penguin:2020/12/06(日) 17:01:40.43 ID:MhDoPOKt.net
ようこそ

893 :login:Penguin:2020/12/06(日) 23:15:36.96 ID:2+yxjNKT.net
>>891
おめ

894 :login:Penguin:2020/12/07(月) 09:37:55.95 ID:WXBCX2XI.net
Linuxいいな

895 :login:Penguin:2020/12/07(月) 19:24:49.01 ID:kbwD3QUx.net
そうだな

896 :login:Penguin:2020/12/07(月) 20:55:50.22 ID:8QEP9//q.net
せやな

897 :login:Penguin:2020/12/07(月) 23:20:40.04 ID:KZm00TQL.net
うんうん

898 :login:Penguin:2020/12/08(火) 13:24:03.68 ID:LANn9Y8m.net
わかる

899 :login:Penguin:2020/12/08(火) 19:05:15.63 ID:M4sVvaZX.net
そうかね?

900 :login:Penguin:2020/12/08(火) 22:11:27.24 ID:/4Nyq25//
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000047639.html
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』とフリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000047639.html
病休代替「フリーランスティーチャー」の正体
ボトムアップの「働き方改革」で教員を救え!
https://toyokeizai.net/articles/-/392362
【特報】テレビCMも成果報酬型に ラクスルがADKと提携し実現
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00485/?i_cid=nbpnxr_ranking_m
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数15万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数4,000件突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000038976.html
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287094.html
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1281120.html
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1274735.html

901 :login:Penguin:2020/12/08(火) 21:39:42.89 ID:OjFp9/Xg.net
そうだよ

902 :login:Penguin:2020/12/08(火) 23:02:37.98 ID:NVUhn19/.net
せやな

903 :login:Penguin:2020/12/09(水) 16:01:29.34 ID:O1hWstPW.net
Linuxは勝手にアップデートされないから良い

904 :login:Penguin:2020/12/09(水) 20:36:41.47 ID:4gVDR5MC.net
それに同意します

905 :login:Penguin:2020/12/09(水) 22:54:33.60 ID:l/7VhEFg.net
ええことやん

906 :login:Penguin:2020/12/10(木) 06:34:45.67 ID:oYuYkYN1.net
linuxしか入ってない状態が4年続いた
けど12年ぶりにパソコン買い替え

zen5600,RTX5080に

ということで、しばらくwinに戻ります
また数年後、linuxに帰ってくると思うけど

907 :login:Penguin:2020/12/10(木) 15:54:10.72 ID:s6cObFmo.net
>>903
うむ

908 :login:Penguin:2020/12/10(木) 21:52:00.96 ID:C6BRqWAF.net
Linux良いな

909 :login:Penguin:2020/12/11(金) 17:24:14.06 ID:zulLuUOq.net
そうだね

910 :login:Penguin:2020/12/12(土) 00:20:48.48 ID:JaDVWBXg.net
せやな

911 :login:Penguin:2020/12/12(土) 08:53:24.61 ID:f8b/KhwP.net
Windowsはやめました

912 :login:Penguin:2020/12/12(土) 09:15:09.61 ID:z7SAD90P.net
Windowsやめるやめる言い続けてもLinuxを使えない低能は基地外と呼ぶに相応しい言動を続けている人間のクズってことだね。

https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/

913 :login:Penguin:2020/12/12(土) 09:43:26.78 ID:W2SZyLfS.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

914 :login:Penguin:2020/12/12(土) 17:15:26.74 ID:O5dm+uY3.net
>>911
自分も

915 :login:Penguin:2020/12/12(土) 19:24:37.50 ID:rw2Ms0im.net
ワイも

916 :login:Penguin:2020/12/12(土) 22:10:38.32 ID:tX5IApH5.net
やはり

917 :login:Penguin:2020/12/13(日) 14:43:27.77 ID:XLLoxzFD.net
そうだね

918 :login:Penguin:2020/12/13(日) 18:17:08.49 ID:4y4d8AAL.net
Linuxは静かでいいな

919 :login:Penguin:2020/12/14(月) 21:21:56.24 ID:AvFsb36O.net
余計なお世話しないからな

920 :login:Penguin:2020/12/16(水) 19:36:06.16 ID:9eddKBgX.net
リナックスは静音設計なのか

921 :login:Penguin:2020/12/16(水) 20:10:16.04 ID:BC9EkCUM.net
そうだよ!!!

922 :login:Penguin:2020/12/17(木) 00:54:54.02 ID:4NCGH5Nn.net
ほんまか?

923 :login:Penguin:2020/12/17(木) 16:48:51.06 ID:pyVtrF8/.net
ほんまや

924 :login:Penguin:2020/12/17(木) 22:42:29.80 ID:DPVVUl/J.net
>>921
サンクス

925 :login:Penguin:2020/12/18(金) 22:29:19.16 ID:cvNct58s.net
Windowsやめてる

926 :login:Penguin:2020/12/18(金) 22:45:54.87 ID:dz8Z/Ybp.net
↑のLinuxマンセー一人芝居してるIDをチェッカーに掛けるとフンコロ志賀の一人芝居ってすぐわかる
ついでにフンコロ志賀本スレとかで一人芝居してる間はage荒しができない
それを突っ込まれると1IDしか出てこなくなる・・・稚拙すぎるわw

927 :login:Penguin:2020/12/19(土) 06:47:39.84 ID:lHSn6niz.net
あわしろ先生が志賀志賀言えば言うほど、Ubuntuの評判が悪くなる。
だけども、あわしろ先生は黙っていることが出来ない。
まあそれは性格だからしょうが無いだろうね。

結局吉田さんの忠告に従わなかった自己責任だよなw

928 :login:Penguin:2020/12/19(土) 17:51:36.82 ID:/JUO7Y/a.net
>>918
ドライブのアクセスが少ないですからね

929 :login:Penguin:2020/12/19(土) 18:10:47.18 ID:g7uUx26X.net
次スレ

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/

930 :login:Penguin:2020/12/20(日) 00:33:13.96 ID:nZIehgml.net
もうすぐこのスレッドも終わりか

931 :login:Penguin:2020/12/20(日) 11:57:49.64 ID:qo8Lu4YY.net
こんだけ荒れてるのに次スレいる?

932 :login:Penguin:2020/12/20(日) 17:14:29.74 ID:JYlCotOk.net
2つはいらない

933 :login:Penguin:2020/12/20(日) 17:17:56.12 ID:t1eFa16e.net
ただ、>>929のスレは荒らしが酷すぎるきらいはある

934 :login:Penguin:2020/12/21(月) 12:45:28.64 ID:pDl/YpOs.net
しかも1の内容がおかしいから失格だね

935 :login:Penguin:2020/12/21(月) 22:51:57.85 ID:f7b/r5I7K
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000047639.html
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』とフリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000047639.html
病休代替「フリーランスティーチャー」の正体
ボトムアップの「働き方改革」で教員を救え!
https://toyokeizai.net/articles/-/392362
【特報】テレビCMも成果報酬型に ラクスルがADKと提携し実現
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00485/?i_cid=nbpnxr_ranking_m
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数15万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数4,000件突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000038976.html
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287094.html
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1281120.html
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1274735.html

936 :login:Penguin:2020/12/22(火) 19:23:11.73 ID:itDBq2Bq.net
とりあえず埋めようか

937 :login:Penguin:2020/12/23(水) 12:55:37.35 ID:KTvAu297.net
それが宜しいかと

938 :login:Penguin:2020/12/23(水) 17:44:39.68 ID:Cr+I3ZaZ.net
じゃあ埋めますね

939 :login:Penguin:2020/12/24(木) 18:32:52.95 ID:AOrxf/Bv.net
いいよ

940 :login:Penguin:2020/12/25(金) 11:14:33.65 ID:8UqK8z4A.net
頑張って

941 :login:Penguin:2020/12/25(金) 14:19:03.71 ID:QlbkoIbv.net
Web翻訳家 志賀慶一のガチ犯罪疑惑まとめ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1605787413/

何故か志賀はこのスレにだけは書き込まない   つまり

942 :login:Penguin:2020/12/25(金) 16:48:33.41 ID:gFt+QCWv.net
>>929 は、あわしろが建てたスレなので、削除依頼出されてたはずですよ。

943 :login:Penguin:2020/12/25(金) 17:54:24.96 ID:QlbkoIbv.net
1.あわしろが建てたと決めつける
2.基地害志賀が削除依頼を出しただけ
3.戌厨向け旧テンプレを支持してるのは志賀だけ
先に32になったのは新テンプレのスレの方だから旧テンプレのスレを建てても志賀隔離スレにしかならん

944 :login:Penguin:2020/12/25(金) 17:55:54.81 ID:KlDAGjMa.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>429
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

945 :root:2020/12/26(土) 02:34:35.25 ID:jZEJuY3R.net
次スレ(32番)を立てました
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1608915847/l50

31番は、オリジナルスレと、偽スレ排除を考慮されたスレ(このスレ)とが並立している旨も、
上記スレのレス2に記載しています。

946 :login:Penguin:2020/12/26(土) 18:12:44.97 ID:30Xtja9F.net
>>1
真スレにふさわしいテンプレ

947 :login:Penguin:2020/12/27(日) 22:25:19.02 ID:TTv0OwBK.net
>>945
乙乙おーーつ!!
有能

948 :login:Penguin:2021/01/24(日) 23:10:05.19 ID:peGZyyZnY
あらゆるアカウントが広告スペースになる! 全SNS・動画サイトでの広告料金を掲載できる『広告掲載相場』がリリース!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000072873&g=prt
【副業】ハンドメイド品を作って売ろう 収益アップや稼ぎ方のコツ
https://manetatsu.com/2020/12/310484/
【副業】今からYouTuberになる「難易度」と「収益性」 挑戦の価値がある理由
https://manetatsu.com/2020/12/310136/
副業初心者におすすめの「クラウドソーシングサービス」3社の特徴 筆者の収入も公開
https://manetatsu.com/2020/12/307601/
オープン開始2年で入居希望者500名突破!フリーランス向けシェアハウス「ノマド家」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000072501.html
2021年4月からの「65歳フリーランス」続出に備え、政府が急ぐ環境整備
https://news.yahoo.co.jp/byline/hiratamari/20210108-00216687/
国内最大級!副業・フリーランスエンジニアに特化した求人サイト『doocyJob(ドーシージョブ)』、掲載案件数2500件を突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000038976.html
多忙な人でもできる「スキマ副業」3選 データ入力で月収5万円も
https://news.yahoo.co.jp/articles/664a7e4e370c2243c1f7df1439f81c4270f60062

949 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 19:43:29.04 ID:CsNpy9Nh.net
次スレ立って結構経つみたいだし埋めるか

950 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 19:46:01.95 ID:CsNpy9Nh.net
埋める

951 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 19:50:54.97 ID:CsNpy9Nh.net
アーモンドアイ

952 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 20:04:45.53 ID:CsNpy9Nh.net
Google

953 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 20:12:04.65 ID:CsNpy9Nh.net
明治ミルクチョコレート

954 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 20:25:53.98 ID:CsNpy9Nh.net
オードリー・タン

955 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 20:31:06.11 ID:CsNpy9Nh.net
外角高め問題

956 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 20:34:28.14 ID:CsNpy9Nh.net
ダイパリメイク

957 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 20:39:22.11 ID:CsNpy9Nh.net
PCR

958 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 20:50:26.40 ID:CsNpy9Nh.net
墾田永年私財法

959 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 21:01:21.67 ID:CsNpy9Nh.net
交通事故

960 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 21:30:21.97 ID:CsNpy9Nh.net
自称ヴィーガン

961 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 21:45:45.74 ID:CsNpy9Nh.net
米ニューヨーク州

962 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 21:59:22.94 ID:CsNpy9Nh.net
> あたかもLinux板に対して言及しているように話を擦り替えて
いや、キャップ持ちの書き込み見て、
皆普通にどの板とか関係なく強制ワッチョイ自体の導入がハードル高いって解釈しただけでは。

963 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 22:00:16.35 ID:CsNpy9Nh.net
おう書き込むスレ間違えた

964 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 22:13:05.63 ID:CsNpy9Nh.net
疲れてんのかな。
そろそろ寝るか。

965 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/09(火) 22:19:14.64 ID:yWolkr+a.net
おうまた明日な

966 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 07:52:44.21 ID:JOmcvHQu.net
ひでぇ
頭おかしい奴がおるんやな…

967 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 08:11:35.93 ID:8uErQHB8.net
偏差値30台なんだからおかしいに決まってんだろうに

968 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 21:09:40.41 ID:UdEtdQ3M.net
梅干し

969 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 21:18:19.50 ID:UdEtdQ3M.net
好評配信中

970 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 21:26:27.48 ID:UdEtdQ3M.net
必ずもらえる

971 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 21:38:59.14 ID:UdEtdQ3M.net
怪我

972 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 22:17:52.85 ID:UdEtdQ3M.net
進軍

973 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 22:32:30.09 ID:UdEtdQ3M.net
オブザデッド

974 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 22:46:58.85 ID:UdEtdQ3M.net
聖剣電鉄

975 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/03/10(水) 23:09:31.71 ID:UdEtdQ3M.net
お泊り会

976 :login:Penguin:2021/03/13(土) 21:18:48.96 ID:fiH7E3Hr.net
プリマハム

977 :login:Penguin:2021/03/13(土) 21:29:34.94 ID:fiH7E3Hr.net
丸大ハム

978 :login:Penguin:2021/03/13(土) 21:53:56.10 ID:fiH7E3Hr.net
伊藤ハム

979 :login:Penguin:2021/03/13(土) 22:04:35.66 ID:fiH7E3Hr.net
伊藤誠

980 :login:Penguin:2021/03/13(土) 22:29:14.67 ID:fiH7E3Hr.net
ハッスルハッスル

981 :login:Penguin:2021/03/13(土) 22:51:14.17 ID:fiH7E3Hr.net
この人でなし!

982 :login:Penguin:2021/03/13(土) 23:47:47.00 ID:fiH7E3Hr.net
SEGA

983 :login:Penguin:2021/03/13(土) 23:55:40.12 ID:fiH7E3Hr.net
任天堂

984 :login:Penguin:2021/03/14(日) 08:18:42.78 ID:1RbFi7bG.net
弁天堂

985 :login:Penguin:2021/03/14(日) 08:26:40.14 ID:1RbFi7bG.net
弁天町

986 :login:Penguin:2021/03/14(日) 08:37:05.02 ID:1RbFi7bG.net
弁財天

987 :login:Penguin:2021/03/14(日) 08:47:11.16 ID:1RbFi7bG.net
便器

988 :login:Penguin:2021/03/14(日) 09:04:04.57 ID:1RbFi7bG.net
弁護士

989 :login:Penguin:2021/03/14(日) 09:25:09.77 ID:1RbFi7bG.net
ベンチャーキャピタル

990 :login:Penguin:2021/03/14(日) 09:40:28.59 ID:1RbFi7bG.net
ベーシック認証

991 :login:Penguin:2021/03/14(日) 09:51:20.07 ID:1RbFi7bG.net
ベトナム

992 :login:Penguin:2021/03/14(日) 10:13:45.79 ID:1RbFi7bG.net
ベガルタ仙台

993 :login:Penguin:2021/03/14(日) 10:31:37.44 ID:1RbFi7bG.net
ベノキシール

994 :login:Penguin:2021/03/14(日) 11:08:44.85 ID:1RbFi7bG.net
ベリーショート

995 :login:Penguin:2021/03/14(日) 11:40:12.76 ID:1RbFi7bG.net
ベムラフェニブ

996 :login:Penguin:2021/03/14(日) 12:02:13.48 ID:1RbFi7bG.net
ベオウルフ

997 :login:Penguin:2021/03/14(日) 12:14:16.93 ID:1RbFi7bG.net
ベニヤ板

998 :login:Penguin:2021/03/14(日) 12:24:31.42 ID:1RbFi7bG.net
990

999 :login:Penguin:2021/03/14(日) 12:32:55.94 ID:yLFw3HEr.net
ヴァイオリン

1000 :login:Penguin:2021/03/14(日) 12:40:53.42 ID:yLFw3HEr.net
ヴァンパイア

1001 :login:Penguin:2021/03/14(日) 12:48:15.62 ID:yLFw3HEr.net
ヴァンガード

1002 :login:Penguin:2021/03/14(日) 12:53:11.56 ID:yLFw3HEr.net
ヴァルキリー

1003 :login:Penguin:2021/03/14(日) 12:59:40.45 ID:yLFw3HEr.net
ヴァージョン

1004 :login:Penguin:2021/03/14(日) 13:05:49.00 ID:yLFw3HEr.net
ヴァルキュリア

1005 :login:Penguin:2021/03/14(日) 13:14:01.72 ID:yLFw3HEr.net
ヴァイスシュヴァルツ

1006 :login:Penguin:2021/03/14(日) 13:18:16.26 ID:yLFw3HEr.net
ヴァーチャル

1007 :login:Penguin:2021/03/14(日) 13:31:32.59 ID:yLFw3HEr.net
ヴァルキリープロファイル

1008 :login:Penguin:2021/03/14(日) 13:35:15.07 ID:yLFw3HEr.net


1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200