2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Debianで分からない事質問しようぜっていうスレ

1 :login:Penguin:2021/12/19(日) 12:08:57.45 ID:yp2kB8X8.net
自分のアカウントにroot権限つけたいんだけどやり方教えてくれ
ググっても分からん

2 :login:Penguin:2021/12/20(月) 14:33:16.72 ID:KiWFh2Ik.net
須藤さんにお願いすると良いかも?

3 :login:Penguin:2021/12/20(月) 18:04:42.07 ID:E8tfmVYv.net
>>2
須藤さんやろうとしたら、「この事象は記録・報告されます。」って出るんすよ、、

4 :login:Penguin:2021/12/20(月) 19:03:19.51 ID:RuFvHSkl.net
自己紹介もせずにお願いしたら
須藤さんに限らず怪しまれるよ

5 :login:Penguin:2021/12/20(月) 20:10:49.47 ID:pLz6y/nf.net
リスベット・サランデルを余裕で超える天才ハッカーを目指すのか?

6 :login:Penguin:2021/12/20(月) 22:46:54.77 ID:E8tfmVYv.net
>>4
ですよね、、、

7 :login:Penguin:2021/12/20(月) 22:49:38.97 ID:E8tfmVYv.net
この須藤さんコマンド使うための設定ってどうやるんすかね?

8 :login:Penguin:2021/12/20(月) 23:11:18.07 ID:R0eHegZT.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624007356/714

9 :login:Penguin:2021/12/21(火) 00:16:54.29 ID:FAXreU8j.net
>>8
あなた有能ですね

10 :login:Penguin:2021/12/21(火) 00:17:22.98 ID:FAXreU8j.net
>>9
有難う🙏

11 :login:Penguin:2021/12/23(木) 18:03:12.61 ID:LeOILthu.net
>>8
今やったけど「コマンドが見つかりません」と出た

12 :8:2021/12/23(木) 18:15:19.94 ID:EIrc0/uS.net
>>11
そうだ デフォルトだと /usr/sbin はパス通ってないんだった
すまぬ

訂正箇所
× # su
○ # su -

これでも駄目だった時はまたレス下さい

13 :login:Penguin:2021/12/23(木) 18:17:49.14 ID:fAImwMfz.net
デブやん

14 :8:2021/12/23(木) 18:18:40.16 ID:EIrc0/uS.net
>>12
> デフォルトだと /usr/sbin はパス通ってない
一般ユーザーでの話ね

15 :login:Penguin:2021/12/23(木) 22:40:00.85 ID:LeOILthu.net
>>12
出来ました!!
ありがとうございました😊

16 :login:Penguin:2021/12/23(木) 22:40:52.88 ID:LeOILthu.net
質問A
画面左側に出る、Windowsで言うところの「タスクバー」って常時表示可能?

17 :login:Penguin:2021/12/23(木) 22:43:18.00 ID:LeOILthu.net
質問3
Chromiumの日本語化のやり方教えてください
m(_ _)m

18 :login:Penguin:2021/12/23(木) 22:43:44.43 ID:LeOILthu.net
>>16
2が文字化けしてます。すみません。

19 :login:Penguin:2021/12/23(木) 22:48:27.44 ID:LeOILthu.net
てか5ch初めて使ったけど思っていたより治安良くて安心した

20 :login:Penguin:2021/12/26(日) 21:52:18.54 ID:DTZDl4wj.net
>>13
え?

21 :login:Penguin:2021/12/29(水) 11:51:20.64 ID:3A9KpoSw.net
質問4
sublimetext で skk 日本語入力する方法を教えてくさい

22 :login:Penguin:2021/12/29(水) 12:23:34.66 ID:aMBsjhBn.net
>>21
Mozcでは駄目ですか?

23 :login:Penguin:2021/12/29(水) 15:18:09.40 ID:6uYn7hgq.net
Anthyじゃだめなの?

24 :login:Penguin:2021/12/29(水) 18:15:44.22 ID:C4GDyqHV.net
年末の暇つぶしにデビアンでも試してみるかって始めたけどnon-freeのアプリの落とし方調べるのだけで小一時間かかったよ
ほんとに使いやすいのかこれ

25 :login:Penguin:2021/12/30(木) 08:55:20.50 ID:oC5Rwl84.net
>>24
まずはUbuntuかZorinかMintから使い始めた方が良いと思います。

でも、Linuxに興味を持ってくださったことは大変嬉しいです

26 :login:Penguin:2021/12/30(木) 08:58:05.05 ID:oC5Rwl84.net
>>24
楽かどうかは分かりませんが、
調べて解決していくのが楽しいじゃないですか。
ちなみに、non-freeのアプリとは具体的に何ですか?

27 :login:Penguin:2021/12/30(木) 09:11:41.14 ID:3M1NtX3b.net
>>24
誰に「使いやすい」と言われたのか貴方の「使いやすい」の基準がどんなか知らんが
Ubuntu系より若干世話やけるのは確か

28 :login:Penguin:2021/12/30(木) 09:31:30.89 ID:U9YeeeeZ.net
Ubuntuが使いやすいと言ってる人はDebianを使ったことがないだろう。
そのまま信用してはいけません。

29 :login:Penguin:2021/12/30(木) 10:06:48.56 ID:3M1NtX3b.net
と言うことなので何を以て使いやすいとするかによる話だな

30 :login:Penguin:2021/12/30(木) 21:24:14.36 ID:+euzjE9D.net
>>26
そうなんですよ!
ちょっとずつ自分でできることが増えるのが良いんですよね。

31 :login:Penguin:2021/12/30(木) 21:49:42.72 ID:6RM2ASyK.net


32 :login:Penguin:2021/12/31(金) 07:46:47.32 ID:wDhUKTHW.net
デビアン初挑戦の>>24ですが、なぜかネット接続がメインのwifiで弾かれたのと(サブのssidだと接続できた)、rootログインの仕方で手こずったので時間食ったけど、何とかひと通り設定できました
シンプルでいいディストリビューションだと思うけど、まだわからんことが多いのですぐに実用に使うのは怖いかな
これから勉強します

33 :login:Penguin:2021/12/31(金) 10:42:25.57 ID:C42Dv8Pn.net
>>32
お互いがんばりましょう

34 :login:Penguin:2021/12/31(金) 10:46:13.18 ID:C42Dv8Pn.net
>>16
>>17
主です。誰か回答お願いします泣

35 :login:Penguin:2021/12/31(金) 10:51:26.38 ID:hnZdoeaY.net
>>16
デスクトップ環境は?

36 :主のさかな:2021/12/31(金) 10:53:24.99 ID:C42Dv8Pn.net
>>35
Debian最新版です。ということでしょうか?

37 :主のさかな:2021/12/31(金) 10:55:34.17 ID:C42Dv8Pn.net
>>36
GUIです。

38 :login:Penguin:2021/12/31(金) 10:59:50.75 ID:hnZdoeaY.net
GNOME、Xfce、KDE、Cinnamon、MATE、LXDE、LXQt
のうちどれかってこと

39 :login:Penguin:2021/12/31(金) 11:03:56.51 ID:C42Dv8Pn.net
>>38
ありがとうございます。
GNOMEでした。

40 :login:Penguin:2021/12/31(金) 11:42:15.92 ID:S1Q2wD1t.net
ログイン画面で「GNOME クラシック」に切り替えられますよ。

41 :login:Penguin:2021/12/31(金) 11:44:29.57 ID:yQKtO+qx.net
>>39
> 画面左側に出る、Windowsで言うところの「タスクバー」

こう言う文章が「GNOME」と言う単語より先に出てくるあたり、貴方はUbuntuユーザーかな

42 :主のさかな:2021/12/31(金) 11:49:08.92 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
違います。単純に素人です。
mintやUbuntuなど色々試して1番Debianがしっくりきたので使ってます

43 :login:Penguin:2021/12/31(金) 11:49:19.23 ID:S1Q2wD1t.net
$ gnome-shell --mode=classic -r &

44 :主のさかな:2021/12/31(金) 11:52:46.43 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>43
ありがとうございます!
試してみますね

45 :login:Penguin:2021/12/31(金) 12:04:51.82 ID:yQKtO+qx.net
>>42
貴方は単にこう言うのを出しておきたいだけなのかな
https://i.imgur.com/ubQWgKG.png

だとすれば拡張機能を入れれば良い
$ sudo apt install gnome-shell-extension-dashtodock

あとは「拡張機能」から 「Dash to Dock」を有効化して
設定ごにょごにょしているうちにUbuntuデスクトップっぽくはなる

46 :login:Penguin:2021/12/31(金) 12:13:35.91 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
この画像ってDebianですか?
ありがとうございます。こちらも試してみます!

47 :login:Penguin:2021/12/31(金) 12:18:00.51 ID:yQKtO+qx.net
>>46
壁紙をGNOME謹製のものに設定し、他にも拡張機能(トップパネルを透過するもの等)が入っている
私のやつでも43さんの手法でも気に入った方をお試し下さい

48 :主のさかな:2021/12/31(金) 12:26:01.69 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>16に対し、二人が回答してくれました。
>>43 >>45

ありがとうございました!

49 :login:Penguin:2021/12/31(金) 12:42:14.36 ID:C42Dv8Pn.net
みんなメインブラウザ何使ってる?

50 :login:Penguin:2021/12/31(金) 13:55:16.41 ID:hnZdoeaY.net
ふぃれふぉx

51 :login:Penguin:2021/12/31(金) 13:56:06.96 ID:z+Fgi0DD.net
フィレオフィッシュが何だって?

52 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:05:51.77 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>50
滑舌悪くて草

53 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:07:44.21 ID:hnZdoeaY.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
おいしいよね

54 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:08:37.90 ID:hnZdoeaY.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>17

55 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:08:59.32 ID:hnZdoeaY.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>17
chromium-browser-l10n をinstall
$sudo apt install chromium-browser-l10n

56 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:11:12.65 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>55
Thx

57 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:25:55.70 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
パッケージが見つかりませんって出たよ

58 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:27:56.50 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
というか、時々「余所でやってくれ」みたいなエラー出るんだけどどうしたら良い?

59 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:44:02.77 ID:z+Fgi0DD.net
>>58
熟読
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1638262416/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1640552621/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1633845791/

60 :主のさかな:2021/12/31(金) 14:51:39.90 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>59
おけ

61 :主のさかな:2021/12/31(金) 14:53:35.95 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
質問5
wineで、Windows版のGANE STYLE使えたよーって人いる?今からやろうとしてるのだが
対応してないソフトもあるからさ。

62 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:54:18.04 ID:Z6i5akmy.net
>>60
追加情報
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1640576406/117-119n

63 :login:Penguin:2021/12/31(金) 14:55:18.97 ID:S1Q2wD1t.net
>>57
# apt install chromium-l10n

64 :主のさかな:2021/12/31(金) 14:57:03.10 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>63
55番の方と少しコマンド違いますね
トライしますd( ̄  ̄)

65 :login:Penguin:2021/12/31(金) 15:04:25.34 ID:S1Q2wD1t.net
名前の間違いですよ

66 :主のさかな:2021/12/31(金) 15:12:19.74 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>66
インストールできました!

67 :主のさかな:2021/12/31(金) 15:13:31.34 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
起動したら日本語化されてました。
ありがとうございました!!

68 :login:Penguin:2021/12/31(金) 15:13:54.37 ID:S1Q2wD1t.net
>>66
おめでとうございます

69 :主のさかな:2021/12/31(金) 15:14:13.81 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>61
現時点で回答がない質問はこちらです。
よろしくお願いします。

70 :主のさかな:2021/12/31(金) 15:14:34.91 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>68
なかなか不便だったので助かります🙏

71 :login:Penguin:2021/12/31(金) 15:24:43.57 ID:z+Fgi0DD.net
DebianとUbuntuって細かいところで思わぬ違いがあるんだな

72 :login:Penguin:2021/12/31(金) 15:25:47.23 ID:z+Fgi0DD.net
>>69
wineでJaneStyleならwineスレで聞いてみ

73 :login:Penguin:2021/12/31(金) 15:33:45.43 ID:0RCXavv0.net
>>71
わかりやすいところではFirefoxやThunderbirdの日本語言語パッケージも名前が違いますな 確か

74 :login:Penguin:2021/12/31(金) 15:37:34.57 ID:z+Fgi0DD.net
まあ中身も違うんだろうから仕方ないか

75 :主のさかな:2021/12/31(金) 15:37:53.15 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>71
そうなんですよね、、、
それで困ることもしばしば。

76 :主のさかな:2021/12/31(金) 15:38:52.03 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>73
そうなんですね!結構面倒くさいですね。

77 :主のさかな:2021/12/31(金) 15:39:48.20 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
>>72
thx

78 :login:Penguin:2021/12/31(金) 15:53:43.85 ID:0RCXavv0.net
>>76
DebianとUbuntuは言ってしまえば暖簾分けした同族みたいなもんなんで大した違いは無いという感覚で私は使ってます
言語パッケージの件もどちらのOSでも $ apt search -n 元のアプリ名 とすれば検索にヒットするはずです

79 :主のさかな:2021/12/31(金) 15:59:37.21 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
そのコマンド便利ですね
メモしておきます笑笑

80 :主のさかな:2021/12/31(金) 16:09:51.45 ID:C42Dv8Pn.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
確かにUbuntuとDebianは雰囲気似てる

81 :主のさかな:2022/01/01(土) 00:31:08.99 ID:2jbxcp8V.net
あけおめでーす!!!

82 :login:Penguin:2022/01/01(土) 00:40:36.23 ID:MknH4ah8.net
>>81
微妙な時間やね
普通年越した直ぐか朝でしょ

83 :主のさかな:2022/01/01(土) 11:01:21.38 ID:2jbxcp8V.net
年越しのYouTube配信見てたんだよ

84 :主のさかな:2022/01/01(土) 11:55:59.74 ID:2jbxcp8V.net
質問6
メモリ解放とか、キャッシュ削除などの最適化ってDebianできるの?
あるなら教えてくださいm(_ _)m

85 :login:Penguin:2022/01/01(土) 18:08:41.25 ID:Jm9N0cWm.net
>>84
BleachBit が定番やね

86 :login:Penguin:2022/01/01(土) 19:44:58.68 ID:MknH4ah8.net
単発で個人スレ立てても人少な杉で効率悪くねえか?

87 :主のさかな:2022/01/01(土) 19:53:33.16 ID:2jbxcp8V.net
>>85
thx

88 :login:Penguin:2022/01/01(土) 20:00:17.24 ID:q09e9zT2.net
>>86
もう少しの間好きにさせてあげると宜しいかと

89 :login:Penguin:2022/01/01(土) 20:33:32.38 ID:MknH4ah8.net
そりゃまあ無理強いはしないけどね

90 :login:Penguin:2022/01/01(土) 20:34:03.67 ID:MknH4ah8.net
ごく短文しかかけないんよね
つらい

91 :login:Penguin:2022/01/01(土) 20:41:52.78 ID:q09e9zT2.net
この板にも適合するか不明ですが正義質雑にそれっぽい情報も

92 :login:Penguin:2022/01/02(日) 12:26:36.90 ID:JS3Vuseg.net
>>84
システムモニタというアプリケーションが使えますよ。
GNOME/MATEデスクトップでね。

93 :login:Penguin:2022/01/02(日) 16:01:09.78 ID:BmekgptX.net
>>84
Debian GNU/Linux スレッド Ver.97
で、嫌われてる奴だ

94 :login:Penguin:2022/05/20(金) 10:04:39.04 ID:2wPLAAM8.net
HTTPサーバ関連でDebianのパフォーマンスが他の鳥に負けていますが、どこが足を引っ張っているかわかりますか?

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=h1-2022-linux&num=7

95 :login:Penguin:2023/02/05(日) 06:30:42.71 ID:StgNtEbx.net
debianにしてみたらソフトウェアセンターがなくて困ってます

96 :login:Penguin:2023/07/27(木) 22:05:15.59 ID:XgldMpxX.net
debian10→11 upgrade 後 tracker-extract が暴走
debian11→12 upgrade 後 evince-thumbnailer が大暴走
なぜこんな欠陥ソフトを長年放置し続けるのか

97 :login:Penguin:2023/08/23(水) 19:58:47.58 ID:dLae9kSD.net
これからDebianを試してみようと考えている初心者です。
Debianは、デスクトップなどシステム言語は英語、
何か文書を開いたり作成する時だけ日本語で入力・表示

といった使い方はできますか?

それとも、システム言語が英語だと日本語ファイルも
日本語表示されず文字化けする感じでしょうか

98 :login:Penguin:2023/08/23(水) 22:54:48.49 ID:FnX0RnGO.net
お書きのとおりの使い方は当然できますよ。
日本語フォントがインストール済みなら、
システム言語が英語でも日本語ファイルは文字化けしません。

99 :login:Penguin:2023/08/24(木) 01:08:15.05 ID:ULBQxvyM.net
>>98
ありがとうございます。助かります。
表示言語は英語とし、必要に応じて日本語ファイルなど
日本語表示、日本語入力を行うようにします。

100 :login:Penguin:2023/08/24(木) 17:30:51.52 ID:ULBQxvyM.net
早速Debian 12を英語環境でインストールしてみたのですが、日本語入力が出来ません。

fcitx-mozc をインストールし、im-config でfcitx を選び

# dpkg-reconfigure locales で ja_JP.UTF-8 を選んでログインし直したのですが
キーボードの半角全角キー、カタカナひらがなキー、Ctrl スペース 
どれを押しても日本語入力にならないようです。

画面右上に表示されるというJa表示も無し。

これは、日本語設定でDebianそのものを再インストールするしかないでしょうか

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200