2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Arch Linux 18

1 :login:Penguin:2023/12/28(木) 20:59:40.30 ID:o+WHp/AG.net
公式
https://www.archlinux.org/

ArchWiki
https://wiki.archlinux.org/

フォーラム
https://bbs.archlinux.org/

インストールガイド (英語, 日本語)
01. https://wiki.archlinux.org/index.php/Installation_guide
02. https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89

※ 質問はインストールガイドを熟読し、ArchWiki、フォーラムを検索してから。
※ 次スレは>>980が建てること。

前スレ
Arch Linux 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568434521/
Arch Linux 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613324251/
Arch Linux 17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1659058308/

2 :login:Penguin:2023/12/28(木) 21:07:49.56 ID:MYcR6p2k.net
Arch派生のディストリ関連スレ

【Arch系】EndeavourOS / Garuda Linux
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1643975189/

Manjaro Linux Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1631208426/

3 :login:Penguin:2023/12/29(金) 20:52:28.54 ID:5P2qz/d6.net
KDEで、FreeCAD使っている方へ
aurデビューしたので、試しに私が愛用してた
FreeCADのファイルのサムネイル表示するドルフィンのプラグイン
パッケージにしました
よかったら使って下さい

https://aur.archlinux.org/packages/kde-fcstd-thumbnailer-git

4 :login:Penguin:2024/01/02(火) 14:04:30.25 ID:9Q4XtFZZ.net
PKGBUILD書けるけど、個人で活用してる人へ
AURデビューしてみて思ったことを書いときますね

ぜひ、あなたの知恵を共有して下さい
5chで、初心者にアレしろコウしたらってコメするレベルでもできちゃますよ
最初に読んでおいたほうがいいのが、これ
https://qiita.com/dseg/items/32807a9305801f2d430c

ざっくり、AURのアカウント作って(著適当でOK)から
sshでAURにプッシュできるようにゴニョゴニョしたら
Pushするだけです

pushしないまでも、アカウント作ったら、AURでコメントしたり投票できたりします
Archユーザーだったら、ぜひアカウント作って参加して下さいね

5 :login:Penguin:2024/01/04(木) 10:05:43.89 ID:c6+9eE9Z.net
yayよりも
yaourt
packer
cower
の方が今人気なのか

6 :login:Penguin:2024/01/04(木) 12:25:01.69 ID:3bgdeqk/.net
paruのことも思い出してあげてください。

7 :login:Penguin:2024/01/04(木) 12:46:18.58 ID:xtz/cHJK.net
>>6
開発滞ってたからyayに戻したわ

8 :login:Penguin:2024/01/04(木) 20:06:17.05 ID:kJ1CqC4F.net
paru使ってるけど
packer
cower
とかに乗り換えた方が良いのかな?
Arch使い出したライトユーザーなんだけど

9 :login:Penguin:2024/01/04(木) 21:18:30.90 ID:QkDimxJ+.net
メンテされないなら乗り換えた方がいい
Archシステムが壊れる原因の大半はメンテされないプログラムだから

10 :login:Penguin:2024/01/05(金) 14:14:11.57 ID:9KUwMX2e.net
AIでメンテしてくれるようになったら楽なんだけどな…

11 :login:Penguin:2024/01/05(金) 14:24:30.49 ID:MbEi83UM.net
>>10
プログラミングやAIについて全く知らない文系馬鹿ならまだしも、
Linux使う奴がそれ言ったらドン引きだわ

12 :login:Penguin:2024/01/05(金) 15:09:46.95 ID:OTG8zfwL.net
チャットサポートくらいならやってくれるよ

13 :login:Penguin:2024/01/05(金) 15:15:09.33 ID:lbhIdJXg.net
>>9
ありがとう
調べて乗り換えて乗り換えてみますノ

14 :login:Penguin:2024/01/05(金) 18:38:36.06 ID:HjTEu98M.net
yayがいっちゃん打ちやすい

15 :login:Penguin:2024/01/05(金) 19:40:05.43 ID:9LKEBSCy.net
blenderちゃんが起動しない😭

16 :login:Penguin:2024/01/05(金) 20:26:37.00 ID:iGZDdRzT.net
>>15
うちのManjaroさんは大丈夫ですけど
アプリが起動しない場合は、ターミナルから起動すると
なんで、起動できないのかってメッセージを見ることができますよ

なので、ターミナルで、blender
って打ってみましょう

17 :login:Penguin:2024/01/08(月) 23:11:22.64 ID:wYTNd/jD.net
うちのblenderもHIPレンダーを指定すると固まっちゃう
ターミナルから起動しても何も鳴かなかったのでおかしいと思ったらjournalのほうにエラー文があった
何もわからん

18 :login:Penguin:2024/01/09(火) 06:50:40.48 ID:xJkilO5P.net
forumにblenderの問題上がってるね
shared libraries のパスが正しくインストールされてないから pacman -Syu かけろとか the latest package is broken だからdowngradeとか話されているような
解決されるまで今正常に動作しているならアプデ保留したほうがよさげ

19 :login:Penguin:2024/01/13(土) 09:09:17.47 ID:16eno+wC.net
おい、vulkan をどうするつもりなんだよ、さっさと決めれ。

20 :login:Penguin:2024/01/13(土) 10:34:12.40 ID:Qxygw0Ae.net
その辺なんかあるんだっけ

21 :login:Penguin:2024/01/14(日) 16:01:40.55 ID:ftz7qZRV.net
火薬庫

22 :login:Penguin:2024/01/15(月) 01:49:49.80 ID:LixxUUqb.net
ども。debianのくだらねえ質問はここで訊けと言われました

23 :login:Penguin:2024/01/15(月) 01:50:24.78 ID:LixxUUqb.net
あと、aiについての疑問もある

24 :login:Penguin:2024/01/15(月) 19:21:30.52 ID:LixxUUqb.net
何だおめーら?www レスもできんのかっ...w ケケケ毛っ!天罰や!!

えばり腐りやがって!!無能っ 無脳児!!エーチーだと?

ドビアン様がいちばんよっ

25 :login:Penguin:2024/01/29(月) 02:50:57.35 ID:NrympYy1.net
ParuのChangelogみたら最終更新2023-12-01だしIssuesにもちゃんと返してくれとるやん
それなのにメンテしてない判定とか作者かわいそう

26 :login:Penguin:2024/01/30(火) 09:18:27.73 ID:RRQnxcPs.net
lxd 5.20でarchlinuxのイメージが見えなくて何故かと思ってたら
去年Canonicalとlinuxcontainers.orgが仲違いしたのが原因で草

linuxcontainers.orgのincusに移行しようとは思うけど、
lxdからincusに名前が変わってるだけとは言え、
地味に面倒くさそう

27 :login:Penguin:2024/01/30(火) 12:59:11.73 ID:ZUWZ8dw9.net
そんなことが起こってんのか
気づかんかった
古いバージョンで使ってるからか

28 :login:Penguin:2024/02/02(金) 10:19:40.07 ID:0qV5syHD.net
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Netboot
このページの「パーティションをマウントして boot/syslinux ディレクトリを作成します。ipxe.lkrn を boot にコピーします。」のところで
「mount /dev/sdc /mnt」としてますがこれはなんでsdc1とかじゃないんでしょうか?

29 :login:Penguin:2024/02/03(土) 14:40:50.37 ID:/1VUO4s/.net
例示だからsdc1 とかsdc2 じゃないんです。

30 :login:Penguin:2024/02/03(土) 15:08:56.94 ID:hnKwywQo.net
記事の続きの方
# syslinux --directory /boot/syslinux/ --install /dev/sdc1
ここではsdc1になってるのでたぶんミスに一票
# dd bs=440 count=1 conv=notrunc if=/usr/lib/syslinux/bios/mbr.bin of=/dev/sdc
これはMBR書き込み先なのでsdcで合ってる
ちなもし直すなら翻訳元の英語版の方からかな

31 :login:Penguin:2024/02/04(日) 10:53:07.93 ID:KZqKUNiP.net
haskellがない世界へ転生したい

32 :login:Penguin:2024/02/05(月) 16:56:59.55 ID:6S4/LQpC.net
20年前なら、 dd なんて言っただけでヲタ扱いだったよな…

33 :login:Penguin:2024/02/06(火) 22:46:34.45 ID:glMClHKR.net
archlinux.jpのトップページなくなった?

34 :login:Penguin:2024/02/07(水) 12:57:04.99 ID:BbJaSvBg.net
アプデでいつの間にかTPMにLUKS2のキーを書き込めなくなった
Discoverもアップデートの挙動が変

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200