2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集えラーメン店主 その11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:50:24.18 ID:x4xF3bTp0.net
語ろうぜラーメン屋の本気(マジ)ってヤツをな!

次スレは>>970を取った人が立てて下さい。他の 方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、立てられる人が 宣言をしてからのスレ立てをお願いします。

・前スレ
集えラーメン店主 その10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1375423281/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:53:52.47 ID:yRidprGdO.net
おい!昼は9人しか来なかったぞ。いつもは25人位くるのに!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:32:50.84 ID:bLf/MY920.net
暑いと減るよねー

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:10:55.24 ID:5Ryaukod0.net
暑いからつけ麺が売り切れた・・・
在庫もっとくんだった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:18:10.09 ID:NFrDrpdd0.net
昨日は昼3だぜorz
最後のひとはまた来ると言ってくれたのが唯一の救い。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:36:44.95 ID:FCuemnOq0.net
冷やし中華始めますか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:51:08.84 ID:CihyCaq60.net
3とか9とか!お前ら頑張れ!

669 :sage:2014/05/29(木) 21:01:06.60 ID:77m8/vU70.net
3とか9とかの人ってどんな場所で何年やってるの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:04:53.23 ID:ZTHhPFhw0.net
昼で50疲れた。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 07:37:27.76 ID:eYZtiw2T0.net
>>669
足立だ。埼玉寄り。都心からすると、川の向こう側。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:37:47.71 ID:PS0HtgE20.net
都内だともっとばかすか売れると思ってた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:07:48.41 ID:TO3RPakc0.net
都内賃貸なら1日レベルで赤字になるが
持ち物件ならなんとでもなるね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:20:03.73 ID:eYZtiw2T0.net
近所に丸亀ができてからかもしれん。それまでは普通に昼は20〜30でてた。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:33:50.29 ID:PS0HtgE20.net
なんて店、今度行くよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:29:09.35 ID:e38krrPq0.net
万戸麺楼

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:01:38.37 ID:ULXmOsfnO.net
昨日9だった者だが今日は14だったぜ!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:54:01.25 ID:heLZuyUMI.net
お、め、で、と、う。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:53:59.53 ID:NXPWGsl90.net
>>677 お疲れ〜 開業何年目?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:34:54.29 ID:c9tjb6EQ0.net
うちは毎日3。多い日で4。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:16:46.36 ID:V1XlwGPcO.net
>>679
三年目。夜は50だった。今年の夜の部新記録。帰ってエロ動画見て寝よ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 03:22:02.11 ID:e/8xJA8z0.net
>>681
シコシコ麺ってか
やかましいわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:35:54.47 ID:zv7aC7rK0.net
万なのか人なのか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:21:05.66 ID:UwnI7rdy0.net
女の客とか本とか読み出したりお喋りしたりとか何なんだよ帰れよ
一服できねぇじゃんかよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:17:30.52 ID:IS5ENVGE0.net
>>683
流れからしたら人やろ
しっかり嫁

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:38:45.42 ID:gueXQmwz0.net
50千円

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:30:31.63 ID:7qwQviCM0.net
>>685
>>680はうちは毎日3。多い日で4。
これも人でいいんかw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:11:08.86 ID:+YqMatvU0.net
>>687
昼の営業を言うとるんやろしそれでええんちゃうんか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:29:14.94 ID:gtyr7WGw0.net
月商500万規模の店を作りたいんだが迷う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:59:19.49 ID:FD7ZhXZk0.net
皆様に意見伺いたく…
二人で来店して一杯のラーメンで居座る客について
どうされてますか?
暑くなると、涼を求めてか増えます。
今夏は必ずワンオーダーはいただくようお願いしてますが
いやな雰囲気になってしまいます。
でも、混雑時など歓迎できる客じゃないんで
今後の為にも徹底しようと思いますが、帰ってしまう客もいます。信念曲げず取り組もうかと思いますけども…。
同伴でも何も頼まず、店にいる客って神経疑いますよね。子供じゃあるまいし。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:24:06.16 ID:Fv0jZKMk0.net
そんなの許してたら舐められますよ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:31:38.95 ID:teAG2/vB0.net
>>690
来て欲しくないなら
ワザとヌタヌタラーメンを作ればいい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:33:10.69 ID:6oak37rA0.net
エアコン切れば良い
涼を求めるんならラーメン食いに来るんじゃねぇ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:22:24.29 ID:FD7ZhXZk0.net
>671さん
>672さん
>673さん
ありがとうございます。
舐められたらダメですよね。肝に銘じます。
訊いていただいた
おかげで気持ちが楽になりました。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:36:17.60 ID:+7D/b7Jy0.net
>>689
何を迷うの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:09:09.10 ID:AmMAVYW/0.net
連れの女次第だなw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:06:43.31 ID:D57mKSRr0.net
>>695
今10席の店で順調なんだけど、でかい店初めてでさぁ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 04:39:39.81 ID:7DgNzMLY0.net
>>697
今の月商は?
昼と夜どっちが忙しい?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:55:53.53 ID:6RmN9Hex0.net
>>690
うちはラーメン屋じゃないけど、そういう客には「お一人様ワンオーダーとさせて頂いてますんで」と。
店内に「お一人一品オーダーお願いします」と張り紙貼っておいてもいいかも。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:11:11.07 ID:D57mKSRr0.net
>>698
昼だけで月商120〜140、11時〜23時で一日200杯の店が作りたいんだよねー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:40:05.17 ID:TkGhtibP0.net
おれ個人的に言わせてもらうと、
迷ったときの判断基準は"自分が客で来てたらソウイウ店はいいなぁ、と思うか否か"だね。
自分で判断すればぁw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:20:17.23 ID:D57mKSRr0.net
じゃあラーメン自体やめるわwww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:52:52.85 ID:BP1vowKy0.net
そうだな、この季節はソーメン屋にしたいくらいだw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:43:12.57 ID:dgXj8+LyI.net
>>700
多分、昼は人通り多いけど夜が少ないんだね?
一日200杯なら今の席数でも通し営業で無理じゃないと思うよ。
箱が大き過ぎて家賃や人件費が掛かり、売上いっても利益が出ないのは
よくある話。
うちの修行先は13席で1時頃までぶっ通し300杯以上売ってた。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:11:55.48 ID:RYxAm64I0.net
>>704
1日中、お客様のご来店が期待出来るとこに移転するわ、ありがと。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:47:06.81 ID:VAFhkD+TO.net
夏に24時〜10時まで、冷凍の鶏ガラを解凍も兼ねて放置しても平気かな?
今の時期は平気だけど夏場は怖いんだよな。試して腐ったら嫌だし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:27:30.45 ID:+fR3U2LU0.net
>>706
余裕余裕!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:27:54.03 ID:ItvXZCGZ0.net
心配なら冷蔵庫にしまって帰れば。
冷蔵のスペースが無ければズンドコに水張って
鶏ガラドボン、その上から氷ほりこめば安心。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:37:06.18 ID:cOW6+prs0.net
今の時期平気って
今も夏日、猛暑日だろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:59:28.37 ID:iLPvD63x0.net
いやラーメン屋の地獄の夏はこれからだよ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:44:29.08 ID:6DeWy/iX0.net
鰹節1年で200円も値上がりしたよ
魚介おわっとるわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:15:31.63 ID:EGeD5ECf0.net
今月一杯。皆去らばだ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:11:40.81 ID:WWlxDFSNO.net
食材って直ぐ値上がりはするけど、なかなか下がらないよな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:21:57.55 ID:L3HKs5ey0.net
西日本は昆布が高騰中、
節は九州が産地多くてまだ値上げの気配はない。
しかしイタヤ貝の爆上げは想定外だった。
入れる量減らしたよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 03:08:44.97 ID:6qd2e7xW0.net
替え玉の時ってお客さんのスープ温め直します?忙しい時大変かな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:41:05.31 ID:z4fv+bsF0.net
>>715
どこでやってるかしらねぇがそう言うサービスで差をつけると言うのは良い事

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:53:09.65 ID:6qd2e7xW0.net
>>716 温め直す事にするわ。ただ俺忘れっぽいから少し時間が掛かってもよろしかったら温め直します!って言ってそのまま忘れてどんどん新規のラーメン作ってそうw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:48:07.45 ID:CdEOeWqK0.net
客のツバのついたスープを温める際の蒸気が気持ち悪いので

やらない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:16:44.81 ID:2Iq5b61j0.net
>>718
同感。
替え玉やってるけどスープを温めなおすとか言う発想は湧いたことなかったわw

一度出したものを温めなおすとか鍋汚れるから嫌だな。
そう言えば我が町のスープでおじや作るとこ鍋洗ってないって噂になったことあったな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:57:17.04 ID:6qd2e7xW0.net
そんな事言っちゃってw
可愛子ちゃんのなら率先して温め直す癖に〜

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:37:49.86 ID:Z38tRIUB0.net
>>717
焼いたいしっころ入れるところもある。さめない。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:09:14.96 ID:5FnipV750.net
昨日、久しぶりに肉屋の営業が来た。
外国産ゲンコツkg140 背ガラkg140 コミガラkg95
肩ロース国産ネット入りkg1200〜1300
外国産チルド肩ロースkg1030、外国産冷凍ネットkg850円

正直、変えるメリットは無い。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:29:37.88 ID:Trk2fke6O.net
限定を定期的に出しているんだが、それなりに毎回自信もって作っているけど、こう…常連でも限定にとりあえず買って口に合わなかったら半分くらい残すと無性に常連でも腹が立つよ。スタンダードを食えっつうの!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:33:20.09 ID:ghCl5PM+0.net
>>723
口に合わなかったということを素直にうけとめろよw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:38:18.21 ID:Trk2fke6O.net
そりゃそうなんだが瞬間的にそう思うんだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:06:05.48 ID:PTPZcTha0.net
基地外だろお前

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:18:43.44 ID:Trk2fke6O.net
基地外なわけないだろ
みんなはそう思わないのか?自分が作ったラーメンを残されると腹が立たないのか?割り切ってるの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:37:04.19 ID:PTPZcTha0.net
常連だからっててめぇの作ったもの全部マンセーしろとか何の宗教だよ
てめぇの自信とかうぜぇんだよ。 腹立つ前に不安になっるのが当たり前だろカス

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:39:14.75 ID:PTPZcTha0.net
あとスタンダード食えとかマジで基地外だろ。
食わなきゃ食わないで「試せよ根性無し」と言うんだろゴミクズ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:44:03.99 ID:Trk2fke6O.net
お前ネットで煽りすぎだよ。自信もって仕事して何が悪い?ポリシーもって仕事するのが店主だろ。変に煽るなよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:49:42.95 ID:qaoGVnxy0.net
限定品売りたくて中途半端なモノ作っただけの話でしょ?
イメージと味が全然違うとか、シンプルに不味いか。
腹立てるとかありえんわw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:00:16.50 ID:Trk2fke6O.net
いや、ほとんどの人が残すと俺も不安になるけどごく二人位の常連の方が残したり完食もあります。その方が毎回限定を出すたびに注文して残したり完食したりすると注文する前に不安だなぁと思ったらスタンダードを食べろと思うわけです。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:54:26.93 ID:ZQt80zat0.net
気になってるから来てくれたでいいじゃない、深く考えすぎよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:54:41.49 ID:qaoGVnxy0.net
その常連さんの好みじゃなかったんでしょうね。
限定出すたびに注文してくれるんでしょ?
んで、残して次回も注文すると。
それで通ってくれるんだから、お前の店は気に入られてるんだよ。

「あれ?お口にあいませんでしたか?」って聞くね俺なら。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:28:07.72 ID:tFGaat+10.net
ラーメンって作るの難しいんけ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:35:46.69 ID:qWHPNhYl0.net
まあまあ難しいと思うよ
サッポロ一番を作れるようになるまで生まれてから6、7年はかかったからなー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:58:43.59 ID:mnpoMBhmO.net
弟子入りして3ヶ月、もうすぐ初の夏場を経験します。
やはり7、8月は厨房地獄の暑さですか?
すでに地獄ですが…。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:14:10.62 ID:iSjsV7ThO.net
凄まじいよ
必ず水分補給してください

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:27:56.37 ID:zkL0uGFn0.net
早朝仕込みで5時からとか普通の世界?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:43:24.63 ID:5SbeJs1w0.net
夏場はトイレに行かなくて済むので、わりと好きだ。痩せるしw
ただし、昼と夜の営業のあいだにシャワーは必須やね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:58:26.26 ID:iSjsV7ThO.net
俺は麺作ってるから4時からだよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:37:25.99 ID:5jPo4IC70.net
限定も出ないとロスになるし、まだ固定客もそんなに付かない1年目だから止めたわ
そろそろ1年だけど開店景気は超えられそうにない気配、不安だ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:23:09.30 ID:iSjsV7ThO.net
>>742
あーその気持ちわかるわ
俺7年目だけど当時は不安だらけだったよ
結局はコツコツやるしかないんだよね。継続は力なりて今、振り返るとそうなるんだよなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:55:14.61 ID:ZAQOIubIO.net
5月中旬位から急に売り上げ落ちた。4万平均から3万平均にまで落ちた。増税時に50円値上げしたんだけどそれ位しか思い当たらない。
4年目だけど売り上げがこんなに落ちたのは始めてだから物凄い不安だ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:49:52.55 ID:Bq9NOWnf0.net
じゃあそれなんじゃない?3%UPで50円値上げはイメージ悪いわな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:40:49.21 ID:VVzdK+QW0.net
親が引退しそうなので継ぐことにしました。
がんばろう!
決意表明でした。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:05:19.71 ID:9GaeTbCs0.net
豚肉仕入れいくらですか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:16:58.67 ID:qQd+Sz4W0.net
肩ロースk/800円
豚バラk/800円
別途消費税

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:57:13.98 ID:VHOO6dGw0.net
>>712
次何やるの?
ラーメン屋は潰し効かないから困るよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:31:39.75 ID:Fc9rrm8a0.net
知り合いだとラーメン屋潰す→どっかの居酒屋・中華料理屋で就職or工場勤務→300万程度で更に小規模なラーメン屋開店
それか、運送業にそのまま従事する人が多かったかな?
大抵は最初にラーメン屋の会社立ち上げて失敗し潰して、ローンが再び出来る様になるまでどっかで働きながら金貯めて、
その後に再び戻ってくる人が多いけど、取引先は新規で見つけなきゃならないし、
掛け売りして貰えないから現金払いとか大変そうだけどな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:38:09.80 ID:RcUoZlUK0.net
>>723
自信作を残されたら腹立つぐらいでいいとおもうぜ!
それだけ真剣にやってる証拠だからな!
だがもっと成長して否定を受け入れるぐらいにならないとな!
自信作の否定→腹立つ→受け入れる→精進→成長
っていうチャンスをくれるのは常連さんだからこそだよな!
うらやましいな!お前!いい客に囲まれてて!!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:14:40.10 ID:sNULA3MQ0.net
俺なんか、常連さんが一人でも残されたら不安になるぜ!
味は大丈夫だったか?異物は混入していなかったか?
心配性は治らないw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:21:11.71 ID:bFtr61DS0.net
たとえば
「ビール」
おいしいし、世界中にファンや中毒患者がいる。
だけど「ビールまず!」って、嫌いな人も多い。

そういう事よ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:18:27.86 ID:bLFbSfWjO.net
うまい例えだなw
ラーメンなら好み様々だし尚更だな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:55:11.33 ID:4Tj4WvDZ0.net
>>749
しがないバイト生活が始まるな。
時給1000円交通費なし。
しかたがない。誰も恨めないしな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:21:35.65 ID:m1B2QHOV0.net
>>718
レンジでok

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:33:12.07 ID:ZannBHKY0.net
>>755
またいいことあるさ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:26:43.12 ID:iMeYZgGT0.net
バイトすんならラーメン二郎やってみれば?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:46:32.05 ID:F2cdZKQF0.net
>>758
二郎かあ。一度もこりゃあうまいと思ったことないものを売るのはきがひけるなあ。
金にはなりそうだけどね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:49:42.11 ID:Eau++EDr0.net
輸入チルド1450円で仕入れてますけど、東北だからってなめられてます?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:40:11.77 ID:GmjhBi4H0.net
同じ東北だけど国産肩800台モモ600だが・・・10k単位だけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:12:14.43 ID:bFtr61DS0.net
>>756
レンジを開けた時の“モワッ”とした湯気→蒸発した唾入り水蒸気

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 05:14:45.49 ID:qA1Y/0HM0.net
>>762
そこまで気にしたら他人と接触する公共機関利用できないぞ

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200