2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集えラーメン店主 その11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:50:24.18 ID:x4xF3bTp0.net
語ろうぜラーメン屋の本気(マジ)ってヤツをな!

次スレは>>970を取った人が立てて下さい。他の 方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、立てられる人が 宣言をしてからのスレ立てをお願いします。

・前スレ
集えラーメン店主 その10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1375423281/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:27:45.08 ID:JquLe4rw0.net
客におすすめは?って聞かれるのが異常に嫌だw
まぁ一応ちゃんと答えてはいるが。

今、食べログ見てたら某店で

★禁止ワード★
「オススメなんですか?」
これを言うと、絶対こう返されます。
「ワシ、あんたの好み知らんがな〜、人それぞれ、好みちゃいまっしゃろ!」
となります。

はぁ〜、言ってみたいわw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:53:25.87 ID:M+wg4x8Q0.net
今年から100円値上げした、客数になんの影響もなし

おすすめは全部です、と答えて
醤油、塩、味噌、ありますから後はお客さんのお好みです
と俺は言ってる
割烹居酒屋じゃないんだから、今日は新鮮な魚入ってるよ♪
なんてラーメン屋にないからな
そこをお客さんには理解してほしい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:15:18.72 ID:X4Y0BMOCO.net
おすすめ聞かれてつけ麺すすめたら「俺つけ麺嫌いなんだよな〜」とか言いながらラーメン食べやがった。うちラーメンとつけ麺しかないんだけど。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:50:07.73 ID:JquLe4rw0.net
「どれが一番美味しいの?」なんて聞いてこられた日にゃぁもうカチーンとくるね
多分顔に出てると思うw

なんかお子さん3人の内でどの子が一番可愛いの?
って聞かれてる気分

ウチは一番出るのはしょうゆラーメンですって言ってる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:39:12.69 ID:q0bwIu+t0.net
>>9
100円値上げで客数維持してんのは凄いですね、老舗ですか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:07:44.84 ID:lYiRTkA5O.net
売り上げがあがり
一人ではキツいと若いヤツいれた。
まーホント働かねー・・・また一人でやるか・・・
でも一人だと売上規模に限界あるし・・
人雇うって大変だな・・
でも
これ乗り越えないと
きっと稼げないんたろうな・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:58:09.60 ID:EoanJWzd0.net
おすすめを聞かれたら一番原価率の低い商品をすすめればいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:40:59.04 ID:Y6pMsFT+0.net
しょうゆ、みそ、塩と選ぶ店はオススメを聞きたくなる。
その前に得意な分野ないのかよ!と思う。すみれとかはうまいけど。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:32:26.19 ID:NyTH+HTAO.net
>>13 何杯くらい売れてるの?
一人だと、1日80杯くらいが限界かねぇ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:26:51.12 ID:/US39ZyC0.net
うちなんか3人いても40杯そこらですよw
東北の冬はつらい・・・ネギ箱2400円とかなるし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:02:52.73 ID:kp4x7A+KO.net
3人で40だと売り上げ的にキツくないですか。うちは1人で50前後ですが限界を感じてます。メニューへらそうかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:05:07.47 ID:kDh3FaZOO.net
一人で50杯は大変だよね。そんで人いれた。でも二人で平均70杯じゃダメなんだよな・・給料だしたら俺の取り分、一人でやってんのとかわんねーし。

若い子もっと働いてくれて俺の労力軽減してくれるならまだいいんだけど、まー働かない。


いつでも辞めてやるよあんた困るだろ!オーラビンビンだよ


代わりが見つかったらマジ泣かせてクビにしてやる!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:34:20.98 ID:K4PCaz6dO.net
人材も運任せですよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:10:54.26 ID:yUJyqBc60.net
なにかしらの人参餌ぶら下げないと
優秀なのこんでしょ
それでも数分の面接なんかじゃわからんし
金持ち逃げ対策と何か良い案無いかな?
俺はひっそり麺数でやってる
戸籍持って来させるのも抑止力になるがな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:20:25.76 ID:qL5g/DyA0.net
>>18
家族経営かつ家賃なしなので大丈夫なんですよ
忙しいときは他のパートさんも雇うときあるけど一時間辺り3杯以上増やさないと
利益でないしで難しいですね人やとうのは・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:24:37.47 ID:RFv4osyV0.net
>>19
利益同じなら、それを続けた方が将来的にいいよ!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:14:59.72 ID:r4lJmmRLO.net
↑そうだよね。もう少し辛抱する。手があるだけでも助かるなと思う時もあるし・・ ホントいいバートナーがほしいよ・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:15:04.30 ID:J5fk47+T0.net
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:40:05.84 ID:mERcq9i+0.net
自分と同じレベルの仕事を、他の店で同じ時給で働けるか??
って考えると無理な話なんだよね、まーわかってるけど
若い子もコンビにのレジで1000円以上貰えるなら楽な方選ぶわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:49:58.58 ID:HEzKKsXl0.net
消費税上がると1000円の壁がきついなぁ、自家製麺したいな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:50:43.47 ID:TcvnEDy1O.net
神奈川煮干しあっさり
去年売上が上がったから今年、社員の給料月5千円上げた。喜んでたな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:49:50.01 ID:q8qrHu2WO.net
地方でがっつり系ラーメン屋やっている人いますか?
地方だと、高齢者多いから、難しいですかねぇ…。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:14:29.70 ID:4iyRf3Zm0.net
地方の過疎雪国でやってますよ
白湯清湯両刀ですが白湯のが出ます

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:25:57.05 ID:G70aDMyc0.net
>>29
地方でも大学の近くなら圧勝出来ると思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:59:33.38 ID:c0JMWneQO.net
>>30 >>31 ありがとうございます!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:05:45.01 ID:yHf3xlNyO.net
配水管が詰まったのですが自力で何とかしたいと思っています。高圧洗浄機の配水管用のホースを買ってくるか、ピーピースルーを買ってくる、どちらが良いですかね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:53:03.09 ID:ZyNFcWff0.net
建物内部の排水管なのかな?
建物外周部にある排水マスの可能性もあるよ。
ウチの場合は以前もココに書いたけどシンクを逆流するほどの詰まりで困ってたんだけど
ネットでいろいろ調べて外にある排水マスをデッキブラシの柄で突っついたら
気持ちいいくらいスーッと流れていって直ったよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:53:59.21 ID:yHf3xlNyO.net
グリストへ繋がる主流の配水管は詰まっていないのですが、ホールの床から主流の配水管との間が詰まっています。ホールに水をまくと水浸しになるので全く流れません。熱湯もダメでしたので次の案を模索しています。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:23:21.77 ID:bGhAlVHo0.net
>>35
ワイヤークリーナーで貫通させてから、高圧洗浄ホースだと思う。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:54:17.01 ID:b74LpheU0.net
>>35
辛抱強くやればトイレのすっぽんでもつまりが取れるよ

38 :35:2014/02/07(金) 10:47:59.87 ID:TA6h4d9wO.net
みなさんありがとうございます。高圧洗浄機のホースで試してみます。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:41:49.47 ID:vdzO4g/4O.net
パイプマンでオッケーだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:12:42.23 ID:uPM0jMWQO.net
配水管詰まった者ですが、ケルヒャーのパイプクリーニングホースを試しましたが全くダメでした。次はピーピースルーで試します。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:41:38.48 ID:eVE38mOP0.net
今日どーした、暇すぎワロタ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:51:49.61 ID:D0MhEL1e0.net
うちもーまー2月は暇だと言うけども

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:35:43.35 ID:0/GEpukZ0.net
チラシやポップ作成の参考になりそうなスレってありますか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:11:18.15 ID:HOjXbivvO.net
中古の製麺機って、出回ってますか?
欲しいメーカーも型番も決まってるけど、見つからない…。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:28:46.67 ID:63hmynqZ0.net
2年目にして最低記録更新してしまった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:19:51.79 ID:5M2lQ+XwO.net
雪で麺が届かなかった・・・
雪かきしてたら八時間かかった・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:06:57.54 ID:TaMHwLFCO.net
タウン情報誌に広告出したことある人います?

宣伝効果はけっこうあるのかなぁ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:02:42.07 ID:ljXNtYKf0.net
>>47
広告出すとラーメン特集で取り上げてくれるらしいね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:03:17.14 ID:s127PHIpO.net
その効果って、どんなものなんですかね。

広告掲載に意外とお金かかるので、それに見合った効果があればと思ったのですが。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:56:55.42 ID:+fFY7I7X0.net
新規開業で
保健所系(多すぎるので省略)
消防系(20人以上の場合は資格者が必要)
水道系(グリストラップ)
これ以外で注意点ありますか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:02:22.40 ID:+fFY7I7X0.net
>>44
メーカーに問い合わせました?
下取りしたのがある時がありますよ。

ここで聞いても探してくれる
http://www.tenpos.co.jp/profile/tenpo/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:07:55.03 ID:+fFY7I7X0.net
防火管理者は収容30人以上ですね
訂正します

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:12:39.70 ID:rYMONGT+O.net
>>51 ありがとう。
メーカーに問い合わせてみます。安くみつかれば嬉しいんだけど。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:16:02.51 ID:FbCkPVVuO.net
俺は中古の製麺機ヤフオクで買ったよ。10年落ちで20万だったけど全く不具合なく使ってるよ。希望の型式が予算以内で見つかるまで半年かかったけど。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:57:50.49 ID:E6EeK5E70.net
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1313304060/280

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:16:21.71 ID:JNnCX4L+O.net
すみません、今33なんですが仕事を辞めてラーメン屋で修行させてもらって将来は店を持ちたいなと考えているのですがラーメンは好きですが無知の素人です。
この歳で0からのスタートは遅すぎますでしょうか?
弟子を募集されている方でもこの年齢では採用する気になりませんか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:19:49.92 ID:CmaVqmqm0.net
やる気があれば大丈夫。あなた次第だと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:05:36.88 ID:JNnCX4L+O.net
>>57
ありがとうございます!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:09:40.32 ID:5rkauCjX0.net
>>56
年齢は余裕、うちにくれば1年以内に店出せるよ(笑)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:05:02.88 ID:JNnCX4L+O.net
>>59
ほ、本当ですか!?(笑)
この歳で経験知識ゼロから始められるのか不安でしたが実際経営をされている方々に頼もしいお返事を頂けたので自信がつきました!
決意しました!
やりがいの無い仕事をこのまま続けるのはやはり人生もったいないです。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:33:13.95 ID:7uAyKbbz0.net
気をつけなされ。
ていのいい奴隷勧誘ということもありますぞ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:52:22.92 ID:S5TARHQi0.net
>>56
人に頭を下げてモノを教われる人間なら何歳だろうと関係ない。
ただ
脱サラ独立希望者は「人に頭を下げるのがイヤ」って人がことのほか多い。
人に頭を下げるのが平気ならサラリーマンをヤメない理屈。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:55:59.41 ID:S5TARHQi0.net
>>60
相撲が好きで好きでそれで生きて行く→ラーメンが大好きでそれで生きて行く
「相撲を観るのが大好き」→「ラーメン食べ歩き大好き!」
「相撲取りになる!(地獄)」→「ラーメン屋になる!(同じく地獄)」

この理屈が理解出来るのなら
覚悟があるのなら

大歓迎!w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:53:17.40 ID:D1f6JranO.net
ラーメン食べるのが好きなのとラーメン店経営が出来るかは全く別問題だからな。何軒も食べ歩いて蘊蓄垂れ流していてもラーメン店を経営出来ないからな。開店は出来るかもしれないけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:34:27.48 ID:S5TARHQi0.net
>>64
ウチに来た客に
「俺はラーメン大好きだけど、俺が人生で食べたラーメンで美味いと思ったのは一個もない。
 だから、俺をアドバイザーにして俺の言う味にすれば最高においしいラーメンが出来る。
 つうか、しないとこの店は潰れる。今はいいかも知れないが。」言われた。
「別にいいけど、ウチのスープに入っているこの凄く主張してるスパイスわかりますか?」聞いたら
「材料に何が入っているかなんてわからなくても美味しいマズいが分ればいいんだよ!!」
ファビョられた。
「はあw、、、、」って笑っていたら
「こんな店つぶれればいいんだ!」って帰ってった。
火を着けられやしないか心配だったけど、まだ燃えてない。
お店はずっと(いわゆる)行列店。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:38:11.40 ID:D1f6JranO.net
そんな感じの奴いるw鰹じゃなくて鯵にしろとか隠し味にホタテを使えとかw偉そうにグルメ気取るのも良いけど、大きなお世話なんだよなw特に家庭料理レベルの素人は原価なんてまるっきり考えちゃいない。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:51:28.41 ID:14qgy7Jo0.net
その代わり食う時には原価がどうのとうるさく言うんだよなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:10:14.38 ID:YUWSR3JRi.net
ここは雇われ店主が来てもいいんですか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:25:00.84 ID:hJL9MyYj0.net
部外者で悪いが、発見伝の誇張ネタっぽいエキセントリックヲタ客って、
ホントにいるんだなと感激

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:14:00.87 ID:xMHjk72/O.net
やたらとアレンジしたがる常連がいる。カレー粉入れてくれとか、塩ダレも少しいれてくれとか、何でもいいから他の客とは違う物が食べたいんだろうな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:46:16.98 ID:vAenR/CL0.net
てかラヲタの相手なんかしてたら客数増えないよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:54:20.62 ID:pCf8IynY0.net
まあ
色々聞いて身になるのだけ参考にする分にはいいけど
ラヲタは自分の意見が100%通らないとイヤ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:29:38.13 ID:XD4SVEkG0.net
常連だったリーマンラオタに、ウチのラーメンは何を目指してるか解らない!と言われたので、あんたが何を目指してサラリーマンしてるのか解らない!と言い返したら来なくなったw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:50:15.57 ID:KRptF5y60.net
文句が言いたいだけ
探して文句言う
そういうのってこっちからしたらお見通しだよね
本当に文句があるなら食いに来ない真理

サイトに食った感想が載ってて
「ここがダメ、ここもダメ、、あ!ここもだめ、、でもまた食いに行きたい」
とか書いてあるとアホかと馬鹿かと思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:52:16.43 ID:KRptF5y60.net
>>73
俺はそう言う場合は
「お金儲けです。お金のタメ“のみ“働いてラーメン作ってます」答えてる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:28:02.67 ID:f7LJfK4VO.net
〜を改善したら再訪する。とか書くバカもいるよな。お前なんか来なくてもいいのに。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:22:01.73 ID:gPBLSrWp0.net
他の店の文句さんざんうちで言って「あと一回だけチャンスをやるんだ」って言ってた客いたわw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:06:26.71 ID:KRptF5y60.net
栗田ゆう子さんが言ってたけど
「他の食べ物にはない、ラーメンには人をどうかさせてしまう魔力のようなものがある、、ような気がする」って。

どうだっていいから〜らーめんのせいにしてあたためあおう〜♪

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:15:37.01 ID:vVZJHkYN0.net
>>63を見て逃げた>>60

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:52:30.20 ID:03cJD/4YO.net
来る度に、「メニューに無いものが食べたい」という客。じゃあ他の店行けよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:03:27.98 ID:t/zIhshk0.net
「裏メニューありますか?」

「ねぇよ、あるとしたらテメーの歯屎でも食ってろ。それが裏メニューだw」

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:45:59.57 ID:sfwNNX/+0.net
その程度で切れるって、ぬるい商売してていいなラーメン屋は

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:41:36.18 ID:t/zIhshk0.net
あ!自分の事だ!ムキー!!

w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:37:26.23 ID:VbOfoK4Q0.net
他業種のスレ毎日ちぇっくしてレスを返すとか
暇そうでいいな、高知の痛リアンはw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:24:42.66 ID:sBvTWuf70.net
>>82はラーメン屋に憧れて
ラーメン屋を開きたくてここを見てる人

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:11:24.00 ID:jSUgMKKBO.net
注文しておいて電話しに店外に出て、ラーメン出来てからしばらく経ってから戻って来て不服そうな顔する客いますよね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:03:16.18 ID:S4cPH/Hv0.net
その程度で切れるって、ぬるい商売してていいなラーメン屋は

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:44:21.71 ID:MdswSoG30.net
>>86
作り直してやれば常連になるだろうよもったいない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:30:43.49 ID:MZm/cyfgi.net
>>86
うちはもったいないが作りなおすよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:17:33.52 ID:S4cPH/Hv0.net
はっはっは〜チョロいもんだぜw
わざとノばせば常連扱いかw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:46:03.61 ID:jSUgMKKBO.net
絶対に作り直さない。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:13:59.96 ID:TtZpqALHO.net
作り直すという神店は一口食べて外出しても作り直すのかw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:21:09.96 ID:2rAFr+Dg0.net
>>92
それは、作り直さない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:27:07.42 ID:33vFrY4h0.net
無駄が出ても自分のハラの痛まない雇われが混じってないかい?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:13:28.72 ID:TtZpqALHO.net
店に過失がなければ作り直さないのが普通じゃないか。フードコートで食べる前に落としたら作り直してもらえるのか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:53:59.22 ID:VVMjRrxv0.net
>>94
だよな、お湯の出しっぱなしとか平気でやるからね
まあ嫁なんだが・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:14:13.89 ID:372Lamc30.net
関東だけどそろそろ値上げしようと思う
750円がスタンダードなラーメンて高いかな?
今は700円

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:04:46.46 ID:vvRm09Qbi.net
>>92
それは作り直さない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:04:45.55 ID:2rAFr+Dg0.net
>>97
値上げしてやっていけないならそれまでよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:12:07.89 ID:+3neECEA0.net
一回しか来ないようなラヲタに気を使う身分になった自分だけど休日撮影禁止にしたら快適だわw
他のお客様のご迷惑になるので祝日の撮影はご遠慮願います。
きれで快適です

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:52:08.77 ID:Wr/YQ4zk0.net
白湯で豚顔使ってる人います?結構毛が残ってるの処理しなくても溶けるのかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:06:47.77 ID:d7fq8VqO0.net
漉せよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:47:04.97 ID:Wr/YQ4zk0.net
BRIX8以上の白湯で毛も通らないパンチングか漉し器使ってる人いないと思いますが・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:38:54.04 ID:d7fq8VqO0.net
じゃあ焼け

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:57:44.48 ID:K59IrnGdO.net
聞いたことない会社から電気料金が下がる案内がくるんだけど、あれって何なの?胡散臭いしめんどくさいからいつも話聞かないで断っちゃうんだが。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:26:08.42 ID:/OeiDB/U0.net
>>104
ですよねーあの臭いに慣れなくてつらい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:44:18.69 ID:HtIYqgAk0.net
>>105
変圧器つけるやつなら本当に電気代下がるよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:31:39.46 ID:ydOv9JW1O.net
新規オープンするのですが、教えて下さい!

アルミの寸胴って、メーカーによってスープの味とか変わりますか?

寸胴のオススメのメーカーさんがあれば、教えてほしいのですが、よろしくお願いします。

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200