2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集えラーメン店主 その11

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:13:59.45 ID:KQ+oV2Fd0.net
支払祭り終了です。
14席でどうして2人で出来ないのか?というご質問ですが、席は14席でお待ちが
出来るんですが、土地柄入口前に並ぶという習慣がないところです。
お願いはしたことはあるんですが、じゃあ帰るという始末。
当時は必至で店内のカウンターの後ろにベンチを5個置いて15人座ってお待ちいただく
ようにしました。それでなんとか待っていただける状態ですが、更に混むと風除室の中にまで人が
います。オーダー・レジ・下げる・ポットの交換・調理・ご飯もの・餃子・更に混ん出る時のご案内
誘導等一人で出来ますか?二人で出来ますか?
店内には30人くらいいますよ。一人で?メニューじぼっても一人で?
本当にできます?
複数でやろうとしてる時点で大間違い?
原価はかけたくてかけてるのではなく、うちはチャーシューがバンバン出ます。
500円以上のサイドメニューのチャーシュー丼がバンバン。チャーシュー麺も。
1か月に肉の仕入れは600キロ。売りたくないけど、ちょっとおいしいので出ます。ちょっとですよ。
今、豚肉が高いので値上がり分だけで30万円の仕入れが上がります。
なのでチャーシュー麺は今ストップしています。
そうすると帰ってしまうお客様もいます。
コントロール出来てない時点で才能ないのですが、思ったような結果には結びついてないですね。
正直平均360なのでまったく利益が出てないわけではないのですが、一向に楽にはならないです。
これで商才がないのなら本当に辞めた方がいいと思ってます。
高級レストランではないですが、所詮ラーメン屋だからと馬鹿にする人が多い分、接客等にも当
たり前の人員をさいてしまってます。
ここで持論語ってもしょうがないですが。
もっと勉強します。長くてすみません。

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200