2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【襖・障子・網戸】張替本舗 金沢屋 Part1【FC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:19:36.91 ID:elh92LS70.net
襖・障子・網戸の張り替えでフランチャイズ展開している金沢屋について語るスレ。
 本部 http://d-kanazawaya.com/honten/
 FC募集 http://fc.d-kanazawaya.com/


加盟して儲かっている人、儲かってない人。
加盟を検討している人、加盟してたけど辞めた人。

某掲示板が削除されたため、ここで語り合いましょう。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:22:56.88 ID:DGC5zlGa0.net
あの〜ここにネガレスしている皆さん
チラシで反響無い場合の次の手は打っているのでしょうか?
生憎私の地域ではチラシを打てばそれなりの反響もあり
次の手を打つまでの状況にはなっておりませんが
本部の意見を鵜呑みにしている事はありませんが
それなりの売上を上げているオーナーさんはチラシだけに
頼っていないのではないのでしょうか?

本部が頼りにならないと認めているのに自身でチラシ以外
何も動かず文句ばかり言っていても売上は上がりませんよね?
色々工夫して成功しているオーナーさんの書き込みもあるので
まずはそれを実施してみては如何でしょう?

ここのネガレス見ている限りでは絶対に失敗するオーナーさんの
典型的な事例しか無いような感じがしております。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:29:06.98 ID:DGC5zlGa0.net
連投すみません

ネガレスする前に、自店の何が足りなくて売上が上がらないのかを
具体的にレスすれば、売上アップに成功しているオーナーさんの
ご意見が聞けるのではないのでしょうか?

私個人としてはこの板はもっと活発な建設的な意見交換が出来るように
なれば良いのかなと思っています。

ちなみに自店は平均以下の売上で、ロイヤリティー、家賃、その他
税金等滞納しまくりですが、まだまだやる気だけはございます

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:44:36.79 ID:ML4+gdjH0.net
201さんすみません、やる気満々なところ申し訳ないのですが、儲かってる店舗は工夫してる云々の話もいりません。

チラシで集客できることありきの話はどうでもいいです。

一件一件訪問営業するとか、ポスティングするとか、工務店の下請けをやるとか、そんな的はずれな正論はどうでもいいです。

チラシで集客できないなら金沢屋に加盟している意味自体ないし、他の集客方法で頑張るぐらいならなんのためのロイヤリティなの?

だからあくまでもチラシの反響についての根本的な解決に導いてくれる意見だけ下さい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 03:09:57.02 ID:DyJTcBK10.net
ダイタク金沢屋本部は 未経験者をたったの4日の講習会を行うことで

毎月138万円と謳っている売り上げの半分すら達成させる能力もないし

実はそのノウハウも持ち合わせていない。 これが現実。


この板で加盟金とロイヤルティ払ってる意味が無いと憤っている

大多数のオーナーに対して FC本部は納得のできる説明も

不足していると思われる追加の対策をも打つ力も能力も その気すら無いようですね。


「次の行動をどうしようか?」「こんなことしてたらジリ貧だし・・・」

「生活していかなきゃいけないし 金沢屋に未来は無いし どうしよう」

加盟してみなければ分からなかったことをこの板に書き込みをして

現状を共有認識することは我々にとってとても意義深いことだと思います。


それ以外の(本部がどうでも)やる気旺盛な人は不愉快になるでしょうから

この板見に来なくていいと思いますよ。

200 201様はネガティブな意見は参考にならないんでしょうか?

たまたま立地が良くて儲かってるとか

毎月200万円売り上げてるとか そんな人からも学ぶこともあるとは思いますが

ここに書かれていることは そんな話よりも 金沢屋本部の実態を知るうえで重要だと思います。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 03:20:47.13 ID:T7Ux9XhE0.net
広報戦術についてまともに考えられる人なんて本部にはいないんじゃないかな?
ツレが勤めてた時まともにチラシ作った経験のある人なんて
ツレ本人しかいなかったらしいから。
データ取っててもまともに分析できる知識を持つ社員がいないっぽい。
それどころか3年以上勤めてる社員が一人しかいないし
その社員も半分リストラみたいな感じで辞めていったらしいわ。

ツレとは10年以上の付き合いなんだけどさ
リストラされてからあきらかにやばいんだよね。
あんな鬱状態のあいつ見たの初めてだ。
辞めた時に守秘義務の念書にハンコ押すよう言われたみたいで
詳しくは話してくれないんだけど、かなり酷い目に合って辞めたらしい。
ここに入る前から「私の仕事のモットーは三方良し」とか言っちゃう位
頭が足りないところがあったから
少なからず本人にも悪い所があったと思ってたけど
ここまで酷い会社に勤めてたとは思ってもなかった。
好きな音楽聞いて美味いもん食うだけで幸せになれるバカだったのにな。
今日電話したら「血界戦線のラスト見るまで死ねないわ〜」とか言ってたけど。
まじでジサツしそうで不安。
スレ違い長文すまん。

209 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 04:23:29.41 ID:DyJTcBK10.net
>204様 お連れ様 大事にしてあげてください。
綺麗な海眺めて 美味しいもの食べて いい音楽聞けば
また元に戻れますよ。
ダイタクでの業務上のことは責任を感じる筋合いではないですよ。
辞められて正解だったですね。
明るい電話対応で元気貰ってましたから。
しばらくのんびりされたらいいですよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 05:05:18.76 ID:fQFeb4310.net
Androidアプリを作ったんで、暇な人やってみてください。
色の違いをどれだけ識別できるか試すゲームです。
社長の色彩テスト

Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.exsample.President2

iOS

https://itunes.apple.com/us/app/she-zhangno-se-caitesuto/id992140933?mt=8

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:25:11.05 ID:WW9K+skm0.net
やる気があっても、家賃、税金滞納はダメですね。その反社会性は意味ない。

何度もまいてチラシの反響悪いのは、そもそも需要がないって内心本部思っているし、給料が上がるわけじゃないから、やる気なし。その不満そらすためのリフォーム。それに乗っかれば生涯低所得者。

これを解決する方法はない。宝くじ程度の可能性に長い時間と膨大な資金を投入するなら、他の選択した方がいい。人生損切りも必要。

私の知人は家立てて定年までほとんど住まず、売り払った人もいましたよ。いつまでも、それにこだわって深みにはまっては人生失敗しますよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 10:05:18.06 ID:WW9K+skm0.net
あっ、そうそう、損切りを考えている人は、その前に公取に告発してね。
チラシの反響云々いっても、それ以外のことも永久にかわらない。
外圧かけて改善させ、罰も与えてやった方が少しは良くなる可能性も出てくるでしょ。
仮に潰れてもみなさんには特段デメリットないし。

No.75さんがわかりやすく記載してくれましたから参考にして下さい。

214 :201:2015/06/19(金) 20:22:01.46 ID:DGC5zlGa0.net
ここでネガレスしているオーナーさんは何故脱退しないのでしょうか?
理由を聞いてみたくなりました

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:12:51.52 ID:WW9K+skm0.net
私は、
ネガレス=脱退という単純・単細胞思考は何故くるのか、理由を聞いてみたくなりました。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:00:39.07 ID:3Iwc/Lp30.net
204は柴田の自作自演
誰もお前になんか同情しないw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:18:26.34 ID:XGo+4/en0.net
人はそれぞれ適正なポジションがあります。

例えば野球選手。試合に出場できる選手は9人。
打順、守備位置、人それぞれ活躍できるポジションがあります。
出した結果でしか語ってもらえない厳しい世界で生きる覚悟を決めた人がプロです。
『同じ』野球をしていて成績が残せる選手と残せない選手がいます。
現状を受入れ、プライドを捨て、自身の能力を高めようと努力している選手。
現状を受入れず、プライド、自身の能力に溺れて球団や監督の責任にする選手。
後者の能力は変わりません。その結果、球団からの解雇通告。

私たちの仕事も、サラリーマンの仕事も同じです。
上記の発言をしている方々(煽っている方も、煽られている方も)は、
仮にサラリーマンをしていても数字が残せないでしょう。
恐らく会社組織に属していた時も同じような発言を会社に対してもしていましたね?
なぜなら、自身で考えて行動する事が出来ない典型的な指示待ち側だからです。
上司に叱責され、耐えれずに辞めていくか、リストラ対象です。

自分自身で選択した経営のプロフェッショナルのポジションです。
このスレッドを見たお客さまは何を感じるでしょうか?
悲しいですね。
お客さまの事を本気で考えていますか?
考えるベクトルがずれています。
お客さまへの感謝の気持ち忘れていませんか?
本部、オーナーどちらもです。
もう一度、
目を開いて自分自身を見つめてください。
今の生き方に満足していますか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:33:49.74 ID:3Iwc/Lp30.net
↑お前のベクトルが一番ずれてるよ。

下らないオナニーを人に見せるなバーカ。

野球選手とかを比喩に持ち出してみたり、お客様への感謝だとか…スレタイ読めないの?
それともお前は意識高い系の細田か?

火消しのつもりが燃料投下してどうすんだ (笑)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:50:53.34 ID:RNS6+z0Y0.net
>>217さん、せっかくの長文だが少しズレているようで。

問題になっているのは、本部の詐欺的行為や怠慢による加盟店損害。その”反社会性”だろ?
これに対して、まずしっかり加盟店が納得いくよう説明、弁解してみな。
野球選手やサラリーマンの例えは論理が違うね。
「 自分自身が選択した」ってのも、契約者を自虐的思考に落とし入れるやり口。事実や実態を歪曲されて選択したってのが抜けてるね。これを詐欺行為というんだよ。詐欺師の昔からの手法ですね。

本部のベクトルが変わらないから問題なんでしょ。
お客様に感謝?本部のお客様ってフランチャイズの場合、誰になる?





「」「」「」

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:51:41.05 ID:719ICDu60.net
↑ ID:3Iwc/Lp30さん
  あなたの言葉遣いは「あまりにも品格がない」
  私は「酔ったおじさん側」ですが、こちら側にあなたのような方が
  いるのは勘弁してほしいです。 
  でもここは2chですから、あなたのような方が主人公かもしれませんね。
  もう少し、周りに不快感を与える言葉は勘弁してください。
 

221 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/06/20(土) 22:02:21.41 ID:n3y0raSN0.net
 先日、金沢屋の説明会に行ってきた者です。
一度だけのお話だけだったので、いろいろ調べていったらここを見つけました。

 家族は反対していないので加盟を考えていますが、失敗して後悔もしたくないので
金沢屋さんについて情報を集めてます。
 加盟して失礼ながら、マイナス見解が多い感がありますが、事業としての魅力を感じていますか?
実際、加盟店の皆さんは事業継続性、収入、将来性に満足していらっしゃいますか?
 
 正直いって、この辺のところは加盟店の皆さんに聞いてみないとわかりません。
自宅近くに加盟されている方がわからないので是非、お願いします。
ご担当の方とあまり細かい話はできなかったので、教えていただければと。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:38:22.82 ID:3Iwc/Lp30.net
216
あなたの望む品格がなくて申し訳ないね。
以上。
だが書き込む権利はあるので以後よろしく。

217さん

個人的意見としては「薦めない」
217さんの仰る事業継続性 収入 将来性全てにおいて。
もちろんここの書き込みが全てではないが、成功と呼べるレベルに達している店舗はおそらく片手程度。
もしくは今後も継続可能と思われる店舗も1割あるかないか。

決意が固いのであれば他人の意見なんて気にすることはないと思うが、その前に本部に疑問点は全てクリアになるまで確認するべき。
はっきりとデータという形でね。
口頭でてきとうに濁すようなら要注意。

契約上を書いて加盟金を振り込んでからあれこれ悩んでも遅いからね。

契約時にはここでも少し前に話題に上った「法廷開示書面」についても見せてもらうのがいいと思う。

ただね、夏にはここに書き込んでる仲間になってて欲しくはないよね。

よくよく考えてね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:40:23.88 ID:lS3CIoh70.net
217>加盟を検討されているのですね。
加盟相談をした人間に近くの店舗オーナーを紹介してもらえばOKですよ。
紹介してくれるかどうかは本部次第です。
自信があれば紹介してくれるし、近所で上手くいってなければ本部の息のかかった
怪しいお店を見学させてくれますからw
それとこの板に書いてあることが事実かどうかを
率直にフランチャイズ本部に聞いてみるのも手です。
それらの本部の回答に対してあなたがどう思うかは
あなたの自由です。

FC加盟は一世一代の大決心。
加盟するだけで最低150万円+税が掛かります。
ドブに捨てるような気で始める人はほとんどいないと思います。

出来るだけ可能な限り多くの”事実の”情報を集めて
決断できるといいですね。

ところで細かい話をできない担当者ってNOVAの人ですかね?それとも若い女性?
彼らは我々加盟店の実情も経師の仕事もリフォームの仕事も
あまり知らない素人だと思いますよ。話す価値無いと思います。

あなたのお住まいの地域と連絡先のフリーメールでも教えてくれれば
近隣オーナーさんの情報教えてもいいですよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/06/20(土) 23:39:46.57 ID:n3y0raSN0.net
 218さん、219さん、ありがとうございます。
まだ、ここのスレッドすべて読んではいないので何とも判断できません。
まだ在職中で今日と明日は休みなのでじっくり読んでみようと思います。

 私と同じような方が何人かいらっしゃるようですが、あまりいい話がないような。
 ご担当者様は本部のサポートがいろいろあるお話ありましたが、ロイヤリティ5万で
そんなにできるのかどうか?SVさんて地域に何人いるんでしょう?

 希望エリア記入しましたが、いいエリアなのか?これって回答もらえるのでしょうか?
もっとも、私以外にもいましたからなんらか回答いただける時間もかかるのかもしれませんが。

 逆に本部さんが出してるサイトで内容が相違している点はありますか?
本部さんには申し訳ないんですが。

 ご担当者様は本部運営店舗で何年(何ヶ月)が実践した方じゃないんですか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:46:23.76 ID:tdmmlmGX0.net
>>221
仕事としては面白い。
しかし儲からなさ過ぎて継続は難しい、貯金が尽きたら終了。
収入はゼロか月10万行けばいい方。
生活できないから貯金はみるみる目減りし、借金が増えていく。
将来は・・・お先真っ暗かもね。

本部が言うチラシの反響率「1万枚で10件」は嘘。
だいたいその半分もいかないぐらい。
1万枚撒くのに5〜7万かかる、反響は3〜4件、「網戸1枚1500円でお願いします」な注文→赤字。

反響が悪いこと、利益が上がらないこと、仕入れ値が高い事などについて
本部に何か言ってものらりくらりと適当なこと言って無視される。
ちなみに本部のアドバイスが当たったことはない、全部逆をいってる。
本部は集客ノウハウなんか持ってない。

加盟店はどんどん増えてるけど、同じぐらいの勢いでどんどん潰れて行ってる。
天国か地獄かは開業地域による。
賭けてみるかどうかは自由だね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:49:58.33 ID:tdmmlmGX0.net
>>224
SVは全国に3人しかいない。
たった3人で全国の店舗を面倒みるなんて無理なのわかるよね?
サポートなんか何もないよ。
3人のうち1人は経営経験もなく今年入社した新人。
アドバイス求めても見当違いなことしか言わない。

いいエリアかどうかは誰にもわからない。
開業してみて初めてわかること。
本部は早く契約してほしいから「ここ、おススメですよー!」と適当なことしか言わない。
粗利8割とか絶対ない。
利益はいくらも残らないよ。

227 :201:2015/06/21(日) 00:31:39.88 ID:a95Oldme0.net
今後、本部指定業者としか取引(資材、広告)が出来なくなるようなことを
聞いたのですが、最近契約更新した、または契約したオーナーさんは
その旨了解後契約されましたか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:41:22.94 ID:lrk2txhP0.net
>>224さん

本部に対して好意的な店舗=店舗見学OKの成功店ですが、見学後に契約になるとインセンティブが支払われるので、基本的に良いこと(ウソ)しか言いません。


エリアでの当たりハズレで天国と地獄ほどの違いがあるので、見学は開業予定地の近くでなければ無意味かもしれません。

ここの運営サイドは昔から粉飾が当たり前で、本部HPも嘘の記載だらけです。
社員30人?別事業の焼鳥FC合わせてもそんなにいないでしょ。
売上高20億?…???実際はその半分も行ってない。
こういう嘘を堂々とつける会社ですから、パンフレットに書いてある事も当然嘘だらけ。

売り上げモデル…実在せず。
法人コース?更に実在せず。

正に息を吐くように嘘をつく会社。

社員はSVの武藤以外は業界経験ゼロ。
ついこの前までは通称「張替王子」ことSV柴田ってのがいましたが、代表の細田にリストラされたばかり。(204で別人になりすまして恨み辛みを書き込んでましたが)

パンフレットに掲載されている店舗オーナーは全て本部の息がかかっていますので、全く真実の情報は聞けません。

以上、元本部役員でした。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:22:25.60 ID:kCZX8T2Z0.net
>>227さん、本来仕入れは契約上、原則は指定でないと、チェーンとしての統一性なくなりますよ。私は基本的に本部指定業者から入れてます。結構在庫ありますけど、仕入れ率は約1年で12〜15%位に改善してます。リフォームはしていませんので。

折り込みは自由なんで、まあ適当に。

前にブログ載せてる人って言ったけど、反応どうでしょうか?地域差あるとおもいますが費用と効果を教えて頂きたいです。
前にNTTのネット広告料を聞いたら月7000円位と言われたような。うる覚えなんですが。タウンページは締め切りあるから注意しないと。

220さん、成功率は宝くじ程度ですから。それも去年より確立は下がってると思いますよ。詳しくはこのスレを前からお読み下さい。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:37:14.28 ID:jZAA9Ym70.net
ここの本部ってSVよりも契約担当の営業の方が人数多いよね?
加盟金もらった後はオーナーがどうなってもいいっていうスタンスなんだな

>>228
武藤以外の2人のSVはどんな奴なんだ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:40:24.71 ID:GjXK6JKO0.net
ブログってみんな無料でやってるんじゃないの?
コンスタントに反響あってそうなのは1店舗ぐらいのように見える。
それもブログだけの効果じゃなくて顔本やホムペとの総合的なネット戦略らしい。
俺にはそんな高度なことはよくわからん。

他の店舗さんは読者も少ないし、「注文きました」的な記事はほとんどないから
効果はイマイチなんだろうな。
某店のオーナーさんによれば「何でも書けばいいってものじゃない」ってことなんで
書き方のコツとかポイントとかあるんだろうね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:43:51.10 ID:GjXK6JKO0.net
>>230
担当スーパーバイザー(SV)について

【東日本担当SV】 武藤正章

北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・茨城県・群馬県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・長野県・山梨県
    

【中部・関西担当SV】 小辻明

静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県・福井県・滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県

【西日本担当SV】 権藤武左志

兵庫県・岡山県・島根県・鳥取県・広島県・山口県・香川県・徳島県・福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 


以上3名が加盟店様の直接の窓口となってサポートをさせて頂きます。
武藤は茨城県日立店、小辻は静岡県駿河店を加盟店オーナーとして運営しておりました。
そこで培った経験を生かした現場目線でのサポートをさせていただきます。

権藤は株式会社オンテックスでリフォーム営業に従事しておりました。
リフォーム営業のプロとして皆様をサポート致します。
随時SVの増員は行う予定ですが、なにぶんアルバイトを雇うようには採用出来ませんので、
有能な人材が確保でき次第増員してまいります。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 04:13:11.03 ID:It4JInqf0.net
>75 再掲載
***********************公正取引委員会への調査依頼推奨****************************

調査依頼の出し方まとめ

公正取引委員会HP   http://www.jftc.go.jp/
依頼者の情報は守秘義務により日本国が保証付きで守ってくれます。
ご安心ください。

文面は以下三点を明確に記載
1. 依頼主の連絡先  住所 氏名 電話番号ですね。
2. 調査して欲しい相手の会社名 住所 まぁ ダイタクですね。
3. 違法行為だと思われる点について(告発したい内容) 
  まぁこの掲示板の内容や、もっと掘り下げてSVのS恭平のことや
  細○代表や 怪しい勧誘ビデオに出ておられるあの面々とのエピソードetc・・・
  詳しく書くほどいいですね。
  これをお住まいの近くの相談窓口(下記LINK)に郵送されればOKです。
  http://www.jftc.go.jp/soudan/madoguchi/index.html
  簡単ですね。

  もちろん 私も依頼済みです。
  数が多ければ多いほど効果があるようです。
  地元の国会議員や市議会議員などにも相談するといいですね。
  議員さんも喜んで聞いてくれますよ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:58:31.24 ID:kCZX8T2Z0.net
本部からのお客様案内って今までなかったけど、あれって年間どのくらいの件数あるのかね?
あと、 ネットで別個にお店を案内してるオーナーさんは反応教えてください。
当方の担当SVさまは聞いても期日まで回答いただけないし、なかなか連絡もつきませんので。

235 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/06/21(日) 09:54:52.60 ID:9w+HE4FZ0.net
 西日本担当さまの前職(株)オンテック、聞いたことない企業なので調べてみた。
評判は(株)オンテック 2ちゃんねるでご覧下さい。

 この会社、第三者割り増し増資2回やってる。TOBでもなさそうだが。
未上場で財務体質弱い。従業員の教育できてたのかね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:20:14.35 ID:kCZX8T2Z0.net
先週は忙しいかったので、今朝メール見ましたが、また、SV通信きてましたね。なんかリフォームちっくになってきてますよ。

何、もう3点セットで134万は諦めたん?ネグレスしちゃってます?

2ちゃんねるで反応なくなってるほど、
オーナーの皆さん冷めてる。

張替え自慢会の方は新ネタ、外さないようにネタあわせしとかんと。
ネタ趣旨違うとるで。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:06:03.38 ID:It4JInqf0.net
噂で聞いたけど元オンテックスの権藤さんって副社長らしいぞ。
入社したばっかりでこの大抜擢
どんなに素晴らしい経歴なのかと思ったら
オンテックス嫌になって3年で辞めて
そのあとずっとブランクあるみたいだな。
リフォームのプロなんて呼べるような経歴?
1965年生まれで30になったばかり。
ダイタクに人材が居ない証拠になる。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 11:14:34.08 ID:kCZX8T2Z0.net
私ははじめ、シップ作ってる会社かいなと思いました。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:47:04.18 ID:lrk2txhP0.net
>>0233さん

その権藤っての、いかにも細田の好きそうな経歴ですね。
ブラック大歓迎だからあの人。
だから柴田やら田○さんも切られたワケだ。

今まではアットホームでなぁなぁな人間で周り固めてたけど、これからははっきりとブラックな方向に照準合わせていくんだろう。

でも、最後の最後は仲違いでおわるんだろうなぁ。

いつも最後は一人ぼっちの細田社長。

まぁ大勢の人間を不幸にしてるんだから、色々と背負っていかないとねアナタは。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 15:02:07.08 ID:GUYAR2Ea0.net
権堂さんは元スポーツジムのインストラクターだって聞いたことある

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:10:42.36 ID:It4JInqf0.net
【中部・関西担当SV】 小辻明 さんは開業当時のブログで
一加盟店として書いてますよ。今でもそう思っているんでしょうね?
//////////////////////////////////////////////////////////////////
金沢屋は全国にお店があります。
といっても、それぞれのお店はあくまでその地域に密着した独立店舗です。
上からあれこれ指図されて働いているわけではなく、自分たちで創意工夫しながら働いています。
その点では他の襖屋さんや畳屋さんと同じです。
金沢屋以外の襖屋さん・畳屋さんも日々いろいろな努力をされていると思います。
けれども自分一人だけの力ではどうしても限界があります。

ここに金沢屋が全国ネットワークを作っている理由があるのです。
どうすればもっときれいに仕上がるか?
どうすればもっとサービスをよくできるか?
そういった知恵をみんなで共有できる、これが金沢屋の最大の強みです。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
http://surugakanazawaya.koushijima.com/Page/6/
上記から引用

皆さんは加盟していてこんなお花畑実感したことありますか?
私は求めていましたが 空とぼけされてお金を取られるだけでした。

SVの小辻明さん 今の立場で同じ思いで業務に邁進してるんでしょうか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:45:21.82 ID:kCZX8T2Z0.net
いずれにせよ、金沢屋は需要を喚起・拡大する間もなく、時代の流れに添えず縮小→消滅の道を歩むのである。これが、20年後の結論でしょ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:00:40.42 ID:GjXK6JKO0.net
>>234
本部からの紹介は一度もない。
知り合いのオーナーは1,2件もらったという人もいた。
ネットの反響はF県K店のブログ見たら、結構すごいのがわかる。
毎日のように注文が入ってるようだ。
それ以外の店はたいした反響はない感じ。

>>237
名刺には副社長なんて肩書きはなかったけど。
いつ昇進したのかな?

>>240
フェイスブック見たらトータルワークアウトのトレーナーだったようだね。


加盟店一覧を見てたら一緒に研修受けた同期の店がなくなってた。
寂しすぎる。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:27:28.25 ID:kCZX8T2Z0.net
SVもそうだが、加盟契約担当の詐欺師ども。こいつらがそもそもの元凶。横浜のS崎、F原、N端など。名古屋の支店長は何処か行ってしもた。
こいつらは自分達の成果だけしか考えてない、他人の人生を大きく狂わせても知らぬ顔してる極悪人、詐欺師。なんとか罰を与えてやりたいね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:43:57.18 ID:fFyRjUKx0.net
本部に来る貼り替えの依頼・問い合わせは多くて1日5本ぐらい。
これには「チラシで金沢屋を知ったからインターネットで調べたんだけど」
という人も結構な割合で含まる。
つまり金沢屋そのものに客を引き寄せる力がない。

だからHPに加盟店の電話番号は載せられない。
(もちろん加盟店同士で連絡を取れる状況にするのを防ぐという目的もある)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:03:20.96 ID:fM51Z0l70.net
1日5本も来る日があるの?!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:04:23.65 ID:fM51Z0l70.net
月に2〜3件かと思ってたよw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:04:59.67 ID:fM51Z0l70.net
あの低反響チラシでわかるように、本部は集客のことちっともわかってないらしいからな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:16:55.48 ID:fFyRjUKx0.net
>>246
多くてこの数ねw
1本もない日もある

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 05:57:08.69 ID:umQb6bUK0.net
それじゃ、自分のホームページ作っても同じじゃん。住所、連絡先いれてさ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 07:09:47.26 ID:fM51Z0l70.net
ちゃんとSEO対策?したり上手く運営すれば某店みたいに集客できるんでないの?
そこのオーナーさんに「権藤のかわりにSVになってくれ」と言ってる別のオーナーさんがいてワロタw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 07:23:42.98 ID:umQb6bUK0.net
無料だけどHPの更新など維持が大変ですが、低反響チラシにお金だすよりマシだわ。
名前は金沢屋じゃなくて越後屋でも三河屋でもベタすぎなければよくない?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:16:14.99 ID:umQb6bUK0.net
SVさんもさ〜、ちっとは頭つかえよな。
つまらんSV通信やリフォームで水増し売上UPとかじゃなく、集客分析しっかりやったら?
どうも過去のたまたま当たった実績にこだわり、鼻にかけたような幼稚な文面なんだよね。特定SVの特異な発想的見解はいいから、もっと多面的に事実の確認や検証しろよ。視野が狭過ぎ。

HPのF県K店の某オーナーさんの方が集客方法や意気込みのコメントに説得力あるんじゃない?読んで感心してしまいましたよ。子供さんいるのに頑張ってますよね。座布団一枚です。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:17:16.40 ID:6bp+y5Nv0.net
そもそもチラシ集客で売上立てれるか疑問。
襖や障子なんて5年〜10年サイクルっしょ。
てことはオプションでいかにリフォームを取るしかないと。
あんなちんけなチラシで反響あるとは思えない。
本部はわからないのかね。なさけない。
バンコク遊びに行ってる場合か

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:54:28.59 ID:AR9NkcrK0.net
>>253
F県K店のオーナーさんすごいよね。
ネットの知識持ってて営業力もあって、いい仕事取ってきてるよね。
チラシの反響が悪い地区であれだけ集客するとはすごい。
写真見ると頭良さそうだし、きっとこの仕事じゃなくても成功する人なんだと思う。
俺もこういう人にSVになってほしい。

ここ見てるかわからないけど、ファンなのでブログ続けてください。
でも願わくば早く脱退してまっとうな仕事で成功おさめた方がいいような気もします。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:22:08.76 ID:DOQ+IR+50.net
HPに「金沢屋」除いて旧国名+店舗名でもいんじゃない?
横浜なら、
「張替本舗 相模屋 横浜本店」とか。
バックの花柄は桜でなくても、季節ごとに変えてもよいし。
マネジメント戦略あれば、毎月ロイヤリティ払わずとも自分でやっていけるよね。

金沢屋はチラシの反響率が云々だけど、折り込みやポスティング、HPやってるリフォーム会社などはCPAとかCPCとかの指標でみてるところある。 某社はCPA1万以下目標って言ってた。
折り込み→プッシュ戦略とHP→プル戦略を組み合わせてCPAとかで費用対効果みていかないと。
先行投資を名目に折り込み3万とか言ってるSVはマネジメントしてないね。破綻させるよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:56:37.98 ID:DOQ+IR+50.net
あるデーターでは、昨年度の全国世帯数の伸びに反比例して
新聞購買数は落ちているか横ばい。特に都市部で顕著。
それと、折り込みチラシを見ている割合は、高齢者ほど高いが
全世帯平均すると推定で購買者50〜70%のようです。

興味深いのは50代でも購買率は70%なく、20代は10%未満、
30代30%以下、40代50%以下。
新聞購買してる理由は安売りや特売商品を見つけるため。
あまたあるリフォーム会社が意外と折り込み入れているようで、入れてない。
今の時代に折り込みだけに頼っているわけではなさそうです。

258 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/06/23(火) 12:53:25.67 ID:q1sela9+0.net
要は「チラシ折込3万枚、→単価3万、売上げ100万」は無理っちゅーことだね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:38:42.25 ID:QecbSKlg0.net
折り込み3万枚
反響0.1
30件(問い合わせ含む)
客単3万円
売上90万円

仕入25

260 :201:2015/06/23(火) 20:52:18.14 ID:Wy2sTQJ20.net
要は主戦場である地域の世帯年齢を把握していないとチラシの反響率は
変わってきますよね
高齢者が多い地域は反響率は高い、逆に若年層が多い地域は反響率は
低い。
これを分析せずにチラシの反響率云々は見当違いも甚だしいということになる

若年層が多い地域は襖、障子、畳がある世帯はほとんど無いようだし
網戸だけでは採算取れないよね

>>259のオーナーさんの地域が羨ましいです

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:03:42.31 ID:0f0oq4Ja0.net
反響率は、競合他社も重要です
古くからマメにチラシ展開されていると、厳しいですね。
新聞購読してない世帯狙ってのポスティングでチビチビ拾ってます。
今月は売上20万円代予定 単価が低い!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:18:01.32 ID:2ciy/2ZH0.net
襖や障子でウチらも引き合いない時期は問屋もそうなんだから、この時期に仕入れ値下げ→特売で需要喚起出来ないもんだろうか?協賛と言う形で。
網戸だけでは売上も単価も上がらないでしょうに。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:27:47.70 ID:jx8j3Cs60.net
1日8時間で稼働し、1ヶ月間のうち25日を営業日として稼働したケースです。
金沢屋の独自工法をマスターすれば4時間の作業で20枚のふすまを張り替え可能。

それを元にした売り上げモデルでは、1ヶ月の売り上げは134万円。そこから原材料費や消耗品、ロイヤリティーなど原価を除いた、粗利益は107万2000円。これを1年分に換算すると約1286万円。粗利益率は約80%になります。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:46:11.89 ID:UHhyrFuW0.net
↑は金沢屋の社員が真顔で書き込んでるの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:57:16.24 ID:Cw1leI400.net
↑説明会で真顔で加盟者を口説いています。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:01:20.98 ID:UHhyrFuW0.net
実際は4時間で張り替えられる仕事を1ヶ月かけてやってるんだけどね。 
粗利80%なんて絶対あり得ないよ!粗利20%の間違いでしょ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:12:03.94 ID:icqTUGtc0.net
会社の理念・特徴
●お客様に満足をもたらす商品を供給する為に品質の保証に徹し
柔軟かつ迅速に行動できる企業体質にする
●常に時代のニーズに沿った商品を開発、企画を実行し
社員一同が仕事にやりがいと喜びを持てる企業体質にする
●他店経営者ならびに社員、お客様の全員がお互いに利益を持って、
喜べる環境を目指し、尽力する事を誓う

http://entrenet.jp/dplan/0001520/kigyou/
↑より引用

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:21:44.51 ID:UHhyrFuW0.net
↑やるとは言ってない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:42:31.31 ID:nx+UvHHo0.net
忘れる、約束守らない、回答ない、
期日管理ない、法律知らない。

金沢屋の実態です。かつ、これをチェックしている人間いない。アルバイトレベルの会社。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:05:24.97 ID:UHhyrFuW0.net
てか、アルバイト以外いるの?この会社に。
そもそも経営者の細田大介には社長の資質ないでしょ。
人に対して誠意もない、センスもない、おまけに自分の言葉に無責任。

なんだかんだ言ってもこの野郎が全ての現況だから。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:32:29.99 ID:Cw1leI400.net
元金沢屋加盟者です。

金沢屋FC加盟詳細より抜粋

★ 営業がニガテでもOK!反響営業のみで集客可能。
★ チラシの反響で十分!営業に自信がない方も問題なし

↑(実際)反響営業のみで集客可能など、いかにも誰でも簡単に
集客できるかのような言い回しだが、毎日がお客様のニーズをつかみ
営業していくのでニガテではやっていけない。チラシの反響で十分とは
まったく言って言語道断。チラシの反響だけで十分なら多くの加盟店が悩み、
廃業していない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:34:12.45 ID:Cw1leI400.net
★ 本部のノウハウを結集したチラシは集客効果バツグン!

↑(実際)集客効果バツグンなどといえる代物でもない。地域によって
反響の差はあるだろうが、ノウハウを結集したチラシとは到底言えない
普通のチラシ。比較すると実際は競合他店のチラシのほうがだんぜん
情報量もあり信頼性もクオリティーも高い。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 22:50:05.26 ID:P1fRQ8yR0.net
せめて研修で営業手法を教えてくれてたらいいのにと思う。
でも研修の時のお姉ちゃん、営業経験なさそうだったんだよね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:11:23.84 ID:nx+UvHHo0.net
わずか数年で金沢屋就職じゃ、当たり前はおろか何も身につかない。

それより、なんで細田は我々の前に出て来ず逃げ回ってるのかね。生来、恥知らずで臆病者、犬畜生にも劣るヤツ。
アルバイト並みの能力の社員はお気の毒さま。

本部で待ち伏せして急襲したろか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:24:51.57 ID:8UYbN2Wu0.net
本部が言う網戸中心のチラシで今月予想売上、休みは2日、一日平均12時間労働です。

○売上・・・48万
○チラシ代・・・14万(3万弱折り込み)
○仕入れ・・・7万(網戸新調含み)
○ロイヤリティ・・・5万
○経費・・・6万
☆利益・・・16万

○生活費、保険、年金、市県民税その他費用・・・
15万

来月から売上下がる予想。さてどうやりくりするか。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:38:29.71 ID:zJpRE1TL0.net
↑271さん

毎日12時間労働で休みが2日、それだけ聞くとものすごく忙しく見えるのですが、その割りに売り上げが低いですね。
客単価の低い仕事を沢山やっていらっしゃるのですか?
であれば反響そのものはさほど悪くもないのかな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:17:22.02 ID:8UYbN2Wu0.net
チラシ反応はよくないので、業者営業回りしたのと、近隣業者が以前にチラシみてというもの。
今月から網戸チラシだが10件、その他が16件。効果あったと言える?単価もその他が2.4万あり、先月以前にまいた地区が大半。すばらしく低反響でありました。
網戸は売上の2割にも満たない。襖と障子で8割。網戸チラシなのに。

そういえば、前にSV通信であったお客様との会話だけど、自分は知識ないしガツガツ感ある営業苦手なんで、ひたすら地元紙・ヤフネタ・天気ネタ。茶は一杯で笑顔で聞き上手に徹してます。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:51:12.13 ID:mrd+4fMk0.net
ここって実際技術どうですか?
実家の襖全部変えようと思ってて、、ホームセンターで道具そろえると結構かかるから、
ここで頼もうと思ってる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:22:27.62 ID:qnAvLxcD0.net
>>278さん
ホームセンターで材料購入してご自分で張るのはあまりお勧めできません。
だいたいがシワシワになって後悔すると思います。

>>65ご覧になりました?
DIYレベルだと元社員(と推測出来そうな人物)が暴露してますよね。
ウマイかヘタかは店舖によってバラツキはあるでしょうね。
(2chでこれだけの騒ぎになっているところですから・・・)

どこの業者に発注するかは別として、
ちょっと小ネタで知っていれば役に立ちそうなことを書いてみますね。

襖の張替えってことですが、
まず、板襖(押入れや洋室との間仕切りによく見られる)といって
下地がベニヤ板の物がありますが、これは枠を外せないのが一般的で、
ベニヤ板に直接張るようになります。
このときに、ヘタな人が張ると、枠と襖紙の間に隙間が出来てしまい、
襖紙のカットもデコボコしてきます。もっとヘタな場合はじきに剥がれてきます。
また、ベニヤが傷んでいることに気付かずに張るとこれも剥がれの原因になります。

もうひとつ、本襖といって、和室どうしの間仕切りによく使われる物ですが、
下地は障子のように桟が入っていて破けると穴をが空くものです。
これは通常枠を外して張りますが、手抜きの人は外さずに張る場合があります。
また、ヘタな人が張ると、上下左右の角にシワが出ますし、枠を外すときに枠をかなり傷めます。

あと、引手といって、丸やら四角やらのいわゆる手を掛ける取っ手ですが、
あまり傷んでいなければ交換は必要無く、外してまた取り付けるってことになりますが、
ヘタな人がやると、割ったり曲げたり傷を付けたりしてきます。
まだ綺麗で使えるにもかかわらず、交換を勧められたら要注意です。
1個100円の物を1,000円とかつり上げて来る場合もありますので。

1,500円とか1,800とかの安価なチラシの価格で張ってもらうとしたら、
安かろう悪かろうだと覚悟しておいたほうが後で残念な事にならずに済むのでは。
業者が見積りに来て、1枚4,000円とか5,000円とかあるいは何々費とかで見積りを
どんどんつり上げて来るようでしたら気を付けてください。

3社ぐらい相見積りを取って、価格はもちろん人柄やウデの良し悪しを見極めて
ご注文されることをお勧めします。
また、地元に内装関係の問屋さんでもあれば、そこに聞いて腕の良い職人さんを
紹介してもらうってのも良いかも知れません。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:28:53.93 ID:zJpRE1TL0.net
274さん

金沢屋とシルバー人材センター以外ならどこも同じだと思います。

金沢屋はベテランですら3年程度の経験。
ひどいのになると先月研修終わったばかり(しかも4日間だけの)なんてのに当たる可能性も。

茶塵の貼り方も習っていませんので、2年もしないうちに灰汁だのがにじみ出てきて悲惨な事になるでしょう。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:46:28.80 ID:Y47mtA9A0.net
事務所を持つと、経費がかかる

http://ameblo.jp/sitauke01/page-2.html

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 21:31:01.03 ID:BdR7LIVM0.net
277の言いたい事がわからない…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:38:40.67 ID:DJlLs2Ug0.net
>75 再掲載
***********************公正取引委員会への調査依頼推奨****************************

調査依頼の出し方まとめ

公正取引委員会HP   http://www.jftc.go.jp/
依頼者の情報は守秘義務により日本国が保証付きで守ってくれます。
ご安心ください。

文面は以下三点を明確に記載
1. 依頼主の連絡先  住所 氏名 電話番号ですね。
2. 調査して欲しい相手の会社名 住所 まぁ ダイタクですね。
3. 違法行為だと思われる点について(告発したい内容) 
  まぁこの掲示板の内容や、もっと掘り下げてSVのS恭平のことや
  細○代表や 怪しい勧誘ビデオに出ておられるあの面々とのエピソードetc・・・
  詳しく書くほどいいですね。
  これをお住まいの近くの相談窓口(下記LINK)に郵送されればOKです。
  http://www.jftc.go.jp/soudan/madoguchi/index.html
  簡単ですね。

  もちろん 私も依頼済みです。
  数が多ければ多いほど効果があるようです。
  地元の国会議員や市議会議員などにも相談するといいですね。
  議員さんも喜んで聞いてくれますよ。

資料として
お手持ちの契約書やメールのやり取りのコピー、
違法性があると考えられるパンフレットやWebのコピー等々

これらも添付するのが好ましいと考えます。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 02:42:32.73 ID:SLe+sAwX0.net
もちろん、告発済みです。
フランチャイズ競合他社もありますよ。
(埼玉に本部あり)

告発内容例
1.モデル売上134万に対し実売上40〜50万位という話なかった。
*昨年以前は当然話ない。今年以降もモデルと言う話だけで、これだけ乖離している話なし。
→競合他社と比較して不利益は言わず加盟優位・利点のみの話。欺まん的誘引にあたる。以下も同様。

2.粗利80%記載してあったが実際には3割以下。

3.チラシ反響なので営業一切いらない。
*金沢屋web、アントレに記載など

○民事訴訟をお考えの方
瑕疵(かし)による詐欺(時効7年)
→瑕疵とは実態と違う、または違うことを分かっていて相手に意思表示させること。不利益があることを分かっていて意図的に黙っていること。
*裁判等では契約上の信義誠実、一般的な公序良俗も問われる。
実態の倍以上のモデルを掲げて勧誘し、退会率や平均売上を把握しており、加盟後の不利益が分かっていながら黙っている(または、明確に示さない)。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 08:14:38.62 ID:uHSHg7WL0.net
自分含めて何人かの方が公正取引委員会に告発されているようなのですが、実際に本部に対して何かしらの勧告等は与えているのでしょうか?

まだまだ声が足りないような気がするのですが。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:09:12.59 ID:N4V9BWRu0.net
★顧客リピート・紹介率38%
      ↑(実際)3%にも満たないと考えられる。商売を続ければリピーターが増えると本部は豪語するが、どの程度続ければリピート率38%に達するかという解答に答えられない。38%のデーター統計の根拠が不明。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:34:48.98 ID:SLe+sAwX0.net
>>285さん、公取委は少数なので即対応は難しい模様。早くて3〜4ヶ月後。ただ、勧告出ても再度告発できますから、適当な対応すれば本部も自分の首しめますね。処分後の対応を楽しみに。告発者が多いほど社会的甚大と印象作れますね。

>>286さん、リピート根拠ないようです。前のスレに告発されてますよ。
リピートは営業してれば少しずつ増えるのは当たり前。ただ、3年足らずで本部が出している事がデタラメ。一年前は
加盟70店、実稼働店舗は50〜60店、SV一人で客観性ある数字検証出来ない。
統計・分析はコンサルだけでは出来ないと思いますよ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:37:25.58 ID:jxbvInWU0.net
現在加盟されている方も 脱退した方も 
公正取引委員会に調査依頼を出すことでデメリットは何もありません。
日本国が責任を持って依頼者の情報は守ってくれます。

例え本部が夜逃げしても、サポートが全くない本部が消えても
商売できている方は何もデメリットはありません。

更には、公正取引委員会の調査が入ることで 詐欺まがいと考えられる広告で
うっかり(騙されたように)加盟してしまう方が激減します。

本部に期待している方はサポート体制が一新されて良くなる可能性があります。
ロイヤルティを低くする交渉が可能になる可能性があります。

不平等で一方的な契約が見直される(または無効)可能性があります。

加盟金やロイヤルティの一部が返金される可能性があります。

行政指導や処分になれば 何より本部に”一矢報いる”ことができます。

メリットだらけなのがお分かり頂けたと思います。

是非調査依頼を出すことを”強く”お勧め致します。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:05:49.43 ID:wNQWg4i80.net
>>221さん
アントレ独立開業ツアー7/4(土)の東京会場に、金沢屋が出展するみたいだね。
焼き鳥屋は、なぜか出ないみたいだけど。
http://entrenet.jp/event/index.htm?cbn=top_event_bnr#contents3

加盟検討してる人は、ぜひ行ってみるべきだと思う。
「2chで何かとお騒がせ状態になっているように見受けられます、本部としての見解をお聞かせください」
てな感じで抽象的に質問してみてください。
細かいことをひとつひとつ聞くのではなく、あえてこのような言い回しで担当者の言葉を引き出してみてください。

すると・・・
具体的にどのような事です?何が疑問です?
と、逆に聞いてくるか

あれは、一部の良くない加盟店達か、ライバル企業の人間が色んな人になりすましてやってることなんですよ、
社員が書きこんでるなんて絶対に無いですよ。全く有りもしないことを書き込まれて、こちらもいい迷惑ですよ。
と、全否定してくるか

いくつかのスレッドを例にとり、ひとつひとつ釈明をはじめるか。

にちゃんねる?何の事です?いやぁネットの掲示板とかよく分りませんわ。まぁ、時間があったら今度見てみますね。
と、スルーするか

どんな言葉を引き出せるかは、あなたの対人折衝能力次第です。
どんな言葉が返って来るにせよ、そこで真実を見極めるられるのは、あなただけです。

自分の目で見て、耳で聞いて、自分の価値観、感性で加盟するか否かを考えればいいと思う。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:23:59.68 ID:N4V9BWRu0.net
★開業後のフォロー
●様々な面から徹底サポート!
●定期的に講演会・懇親会が行われるので、他のオーナーさんと情報交換が可能
●売上を上げるための生きた情報をどんどん提供していきます!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:25:12.54 ID:N4V9BWRu0.net
↑(実際)サポートと感じられる本部の意欲・行動は感じられない。開業後は放置状態。本部側からの接触はほとんどない。SVはサポート力、知識に欠けるためか、相談に対しての納得できる明確な結論を出すことができない。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 12:25:32.20 ID:N4V9BWRu0.net
折り返しの電話すらなく、解答のない場合がある。開業後の定期的な講演会や懇親会の企画はなく有益な情報提供を受けることはない。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:55:41.61 ID:niX3x9De0.net
独立開業アントレ見て金沢屋を調べたら2chを発見しました...
これは現役オーナーの意見ですよね?
もしそうなら金沢屋は辞めたほうがいいみたいですね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:37:06.94 ID:SLe+sAwX0.net
こーなると懇親会どころではないね。本部はひたすらしらトボけで逃げるつもりでしょう。
来週から7月、今後どうするんだろうね。来月から売上下がり、本部対策なし。
そろそろ集まり本部vs加盟店といきたいですね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:28:24.63 ID:/uMr9NZn0.net
そもそも君達ってwww 今の建築で和室なんかある??? 網戸の張替えだけで食えるの?
あまりにも馬鹿らしくてスルーしてたけど……… どっちも頭悪いね。


こりゃ ほんと笑えるわwww  襖の張替えが伝統技術って www 

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:45:35.63 ID:/uMr9NZn0.net
技術もない。なんも無い。それで表具師? 宣伝広告だけで食える訳ねーよ。
即刻やめた方が良いよ。 それが貴方達が幸福になれる一番の道だね。www  

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:17:47.46 ID:jxbvInWU0.net
291 292>さすがお目が高い!あなたの言うとおりだ! 
幸福になれる道を進むことにしたよ!
ありがとう!!! 笑ってくれwwwwww
本部には然るべき対処しないと腹の虫も・・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:36:12.02 ID:/uMr9NZn0.net
>>297

分かる人には笑えないよ。金沢屋だっけ最低だな。とことんまでやるべきだよ。
頑張ってください。^^///

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:03:25.62 ID:/uMr9NZn0.net
この運営本部って単なる鷺野郎だね。自分の父は4代続いた建具屋だよ。
襖なんか建具屋が貼ってたんだよ。障子貼りは女・子供の仕事。

そんなの何処に表具師としての技術があるの?  


せめて掛け軸を修復できてから伝統技術たるものを謳えよ。バッカ丸出し。www

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:19:49.17 ID:cwjtgssX0.net
真面目にやってる他のオーナーの邪魔をするな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:24:27.88 ID:/uMr9NZn0.net
>>300

お前 馬鹿? 素人でもできる事でフランチャイズって何? 需要なんかないよ。
なんなら自分が材料安い所紹介してやろうかwww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:37:42.07 ID:/uMr9NZn0.net
自分の地元  表具屋・経師屋・サッシ屋・畳屋 張替えだけでは食えないって。。。www

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:47:52.39 ID:/uMr9NZn0.net
おい。>>300 どーした? 反論してみろよ。


真面目は良い事だし邪魔はしてねー けど。



なら 軸できるんの???www

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:51:34.39 ID:X/xBcMLH0.net
4日間も研修受けた我々を素人呼ばわりするとは許せんな。
我々は伝統を受け継いだプロだ。

この前は500円で仕入れた角兵衛が8000円に化けた時は痛快だったな。正にこの仕事の醍醐味だね。

粗利80%にするにはこれぐらいの原価率でやらないと無理だし。
4代も続く老舗の表具店ならもっと高く取るんだろう。

我々金沢屋の高い技術は従来の表具屋も目から鱗のだよ。利益のみをを追及しあらゆる無駄を省いた素晴らしい技術だから、60過ぎたおじさんでもババアでも誰でも習得可能。

もちろん枠は外すが基本的にはそのまま重ねて上から貼るだけ。
高い水刷毛なんてもったいないから、ホムセンで買ってきた洗車用スポンジで一気に水塗って、時間ももったいないからオープンタイムも取らずに即貼り。
四隅にシワが入るけど客なんてバカだから適当にごまかして納品しちゃう。
たまに前の紙の柄が透けてる事もあるけど、茶塵なんてめんどくさいから貼らない。必要ない。

建具が反ってようが傾いてようが理由がわかんないからそんなの直せない。あんまりうるさい客ならお代は結構ですって言えば喜んでくれるよ。

だから我々を侮辱するのはやめてもらいたいね。

総レス数 1017
456 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200