2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットショップ】経営実践会議★17【売れない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 22:50:40.18 ID:SENYVQ3k0.net
貧乏ネットショップの経営について語り合おう

売れまくりの人はこちらへ
【ネットショップ】経営実践会議【売れまくり】
https://mao.5ch.net/...nagement/1440506776/
前スレ
【ネットショップ】経営実践会議★16【売れない】
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/management/1568608967


過去スレ
>>2

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:04:12.49 ID:yZkbo5UR0.net
皆さん健康保険はどうされてますか?何に入ってらっしゃいますか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:31:02 ID:0XSmdL9A0.net
>>399
マルチやめろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:46:35 ID:yZkbo5UR0.net
>>401
本当に、自営の皆さん、何の健康保険に入ってらっしゃるのかと思って。国民健康保険、高くないですか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:13:47.35 ID:hVfHs32Q0.net
一人社員で合同会社つくってる
他のバイトでも収入あるから、国保はあまりに高くて馬鹿らしい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:44:26.94 ID:0XSmdL9A0.net
国保は上限あるけど社保はない
国保はコロナで減額されるけど社保はない
国保の健康診断は無料だけど社保は有料

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:01:40.28 ID:N4ZZty+M0.net
楽天SSとんでもない減少だったわ
これ、多分ウチだけじゃないよね??

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:07:41.68 ID:Ev6Dr/f70.net
午前中到着って書いたのに届かない!キーっ!って電話が12時5分にあったわ…

直前に配送会社に電話したらしく、大雨が原因だが住所の一部が抜けているとか言われたらしく…うちにも電凸

ご住所?はあ、すみません…
お知らせ頂いたまま記載してしまいました…
ご確認も頂きましたが改めてきちんと調べ直してから出荷すべきでした

お天気?はあ、すみません…
特に気にせずご希望の日に手配してしまいました
きちんと天気予報を見て大雨を避けるべくご再考をお願いすべきでした



板橋区滅びろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:32:48 ID:yd3G739N0.net
なんで謝んの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:55:15.39 ID:RUXh1t6a0.net
>>407
キチガイの相手した事ないの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:58:05.21 ID:q0E61BoE0.net
>>406
電話来たらすぐに謝る癖がついてないとはまだまだw
とりあえず謝ってから話を聞くとなんとかなる事が多い

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:20:58.39 ID:Ev6Dr/f70.net
>>407
あたまおかしい人には謝っておかないと
SNSで無いこと無いこと書かれる

>>409
謝ったで(ハナホジで)


結果として追加で注文されてしまった…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:25:16.88 ID:cKW8CmYQ0.net
基本謝って、応えたらだめな要望には応えない等々…
たまにブコフ行くとクレーマー対応の本をパラパラ捲って考え方を補完してるわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:41:08.72 ID:6ftJwnBo0.net
店舗ももってて店舗だけ要請期間に休業した人で休業協力金貰った人いる?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:58:30.25 ID:cMacEtPt0.net
飲食店がテイクアウトだけにしてるのと同じような扱いで良いと思うんだよね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:16:06.59 ID:q0E61BoE0.net
>>412
休業にはしなかったけど
ネットと店舗の売り上げがない日が
給付金の条件を満たしたので申請してます
審査ひ終わったけど給付にはなってない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:45:58.45 ID:DEAbOgs90.net
>>414は東京都じゃないよね?
東京都だとアウトだ。
>>412
自分はそれだけどまだ振り込まれてない。
仮に一店舗がNGでも複数店舗があるので最低50万はもらえるはずなんだけど
それも振り込まれていないので東京都は遅いんだと思う。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:02:52 ID:HX8COBAb0.net
ネット販売が不可なら、HP閉鎖してメールも受信できないようにしろってことか?勝手にメールで注文してくる客もいるだろうに。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:09:11 ID:w1CESt7d0.net
>>415
414です 埼玉県だよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:09:12 ID:VlmnUbor0.net
混乱してきた。協力金のことだよね。
ネットショップだけの人はもらえないという認識でいるけど
間違ってるかな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:10:45 ID:w1CESt7d0.net
>>416
ネットでポチッと注文いれただけでは売り上げにはならないでしょ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:32:06.02 ID:EG5ep/hX0.net
自信ないけど、ネットショップは休業要請の対象じゃないから、関係ないんじゃないかね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:50:05.82 ID:Y3SRqi7h0.net
ネットショップだけならもちろん対象じゃないけど、リアル店舗もやっててそっちだけ閉めておけば協力した事になり対象になるのでは?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:55:48 ID:EG5ep/hX0.net
>>421
言葉足らずだけど、それが言いたかった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 05:42:54.00 ID:qm73KA/a0.net
まじかよ実店舗契約してくる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:09:07.98 ID:HX8COBAb0.net
第一回は明日締め切りだから急いだ方がよいぞ。店舗借りる意志があれば、まあ遅れてもなんとかなるんじゃね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:13:24.92 ID:w1CESt7d0.net
>>421
都道府県による うちのところはネットショップはダメと言われたよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:37:56.24 ID:VlmnUbor0.net
協力金だよね?今から4月の休業だから今から店舗借りてもダメでしょ。
マジレスしちゃダメなやつ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:20:57.07 ID:6QXTZu580.net
うちは12月に閉める予定。
コロナで売上ずっと下がりっぱなし。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:11:50 ID:bLFZRe/P0.net
寂しいこと言うなよ〜

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:41:31.50 ID:zHNoYUKv0.net
もう終わりだね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:54:46.04 ID:5h56pOEx0.net
君が小さく見える

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 14:25:06.46 ID:lt9hXt2i0.net
僕は思わず君を 抱きしめたくなる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 14:48:46.68 ID:pD5x32WW0.net
バイなら

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:37:45.22 ID:XFyMxb490.net
バイなら

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:39:46.45 ID:WdicyAgj0.net
故人事業主ばっかりやんけ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:31:17.83 ID:Uu0ErzX60.net
やっと協力金が入った。
従業員にボーナスあげよう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:38:21.30 ID:XkB9HVxL0.net
>>434
ワロタ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:03:37 ID:Tp/NQ0cx0.net
ヤフーショッピングって今でも審査厳しいのか
エラそーな会社だ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:35:37.53 ID:49Zut9k/0.net
過去にYahooで開店してから、全く手を付けず商品数ゼロ、売り上げゼロで放置してたらいつの間にアカウント消えてた。で、最近楽天からYahooに乗り換えようと思って申請したら審査落ちたw まあいいけど。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:15:41.79 ID:wLDJYQ5H0.net
楽天の方がポイント貯まるからポイントゲッターはまずヤホー使わない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:37:46.40 ID:1uRMhDhl0.net
今はpaypayバラマキでYahooの方が溜まりやすいんじゃない?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:44:08.03 ID:3klUt4gW0.net
どの分類で比較しても今はYahooのほうがはるかに還元率は高い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:45:14.05 ID:G8XbMf5h0.net
お前ら知ってた?楽天って海外だと20%
とかザラに現金還元してるんだぜ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:31:39.50 ID:NQfiURk30.net
楽天の海外販売サイトは今月で閉鎖されたよ。
確かに売れねえ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:42:42.67 ID:Xcf2zdev0.net
うわあ楽天グローバルマーケット終わるのかw
全然だめだったんだなあ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:44:22.02 ID:VF4n0qPx0.net
>>437
相変わらずえらそーな会社だ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 01:45:16.04 ID:VF4n0qPx0.net
>>438
アンカー間違えた
正しくはこっち

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 04:45:10.93 ID:v0jrgdT00.net
【新潮】持続化給付金疑惑「パソナ」の“酒池肉林”迎賓館 接待を受けた大物政治家たちの名 [トモハアリ★]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593042467/

このパソナの戦略を推し進めるのが竹中会長というわけだ。
 そんなパソナのトップから直々に祝辞を賜った松本副大臣は、(中略)「3回と記憶している」とも。これはパソナの「迎賓館」を訪れた回数についての返答だ。
(中略)
 ここで接待を受けていた名だたる政治家は、本誌(「週刊新潮」)が把握できただけでもこれだけの数にのぼる(掲載の表)。  また、そこには“経産省”幹部の姿もあった。複数の招待客に目撃されていたのは、桜町道雄・大臣官房審議官(政策総合調整担当)。経産省も彼が仁風林に出入りしていた事実を認めた。魅惑の宴は、現役の経産省幹部までも虜にしていたのである。
(中略)
 掲載の表を見れば、パソナグループと政治家の“蜜月”は一目瞭然ではないだろうか。

デイリー新潮 6/25(木) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8874b6284670f6257657b19eec74b275de928e20

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:36:43.34 ID:J+9E0nro0.net
商品の物撮りって皆さんどうしてます?
撮影ボックスとか買いました?
探してるんだけど怪しい中華製ばかり・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:41:45.04 ID:8flyuJGM0.net
ヨドバシでもいけば

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:51:44 ID:+PbQDSdK0.net
>>448
ボックスや設備なんて買い回って商品に合うもの見付けるしかない
だから怪しい中華製で十分
そんなものより一眼レフの中級機から上級機買っといた方が後悔はない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:04:00.86 ID:plhF3WQ00.net
物取りで一眼レフいるかなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:49:53.20 ID:J+9E0nro0.net
一眼は趣味用があるけど会社に持ち込みたくないなあ
意外とボックスや撮影環境は百均で揃える人居ないのかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:18:39.93 ID:hrifpOrE0.net
ボックスなんかダンボール箱の内側にカレンダーの裏面の白紙貼って
ダンボールに穴開けて照明も取り付けて
ダンボールにアルミホイル貼ってレフ板も作った
うちは数センチの小物しかないからそれで十分だった
それすら面倒ならカレンダーの裏面をカーブさせてその上で撮れば白背景の写真取れる
影の付き方の調整とかむずいけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 05:57:51.83 ID:ijBfMmEJ0.net
一眼レフって絶滅危惧種を今更かよ…
ミラーレス一眼でええやろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 07:06:05.14 ID:EaMwEaKe0.net
どっちも同じだろw
ここ最近関西地区のヤマト運輸で遅れが出てたけど
コロナの影響だったっぽいな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:37:10.91 ID:PNgr1/e+0.net
カメラ機材板だと一眼レフとミラーレスは分けて考えるな
カメラに興味無い人からすればどっちでもいい…デカいってだけ
カタログはともかくweb用なんてスマホでもいいくらいに進歩してきたな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:46:03.95 ID:121kdjdH0.net
スマホは室内撮影に向かないからな
レベル低い店は何でもいいんじゃね?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:07:57.72 ID:rSyNxN6i0.net
自分もちょうど商品撮影どうしようか考えてた
小物商品だから100均で作る方法もあるけど、中華撮影キットは全部揃ってるからラクだし…
部屋の照明的にそれなりのライトは必要
買おうと思ってるミラーレスはまだ発売されてないからしばらくはスマホ撮影

除湿機探してるところだけどこれも必要だったか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:46:14.42 ID:4ofnDSaf0.net
センスが全てやね
高い道具使えば上手く撮れると思ったら大間違い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:02:27.93 ID:ijBfMmEJ0.net
>>459
アクセスの7割がスマホからだしセンス・パッと見が大事だねぇ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:09:48.34 ID:g+40f4cV0.net
撮影で「照明」とか笑える
ド素人ばっかりで安心するよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:43:30.53 ID:2dn/lgIQ0.net
プロ降臨

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:46:42.73 ID:5HtXEJNj0.net
>>461
つまらん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:12:57.73 ID:azK0UVap0.net
脳内店長なんだろ
そっとしといてやれよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:40:16.05 ID:k62+/Zeg0.net
そもそもこのスレに居るの全員カメラマンじゃないからド素人でいいんだけど
照明ってそんなに笑えるとこなの? プロは何ていうの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:41:13.68 ID:Nj9ataJE0.net
安心させてやれよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:46:37.68 ID:EWd3tQZp0.net
Qoo10のランキングみてたら面白いもの発見したわ
https://www.qoo10.jp/item/%e3%81%8a%e7%a5%9d%e3%81%84%e3%83%bb%e3%81%8a%e7%a5%9d%e3%81%84%e8%bf%94%e3%81%97-%e9%ad%9a%e6%b2%bc%e7%94%a3%e3%82%b3%e3%82%b7%e3%83%92%e3%82%ab%e3%83%aa1%e3%82%ad%e3%83%ad-JCB%e3%82%ae%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89-25000%e5%86%86%ef%bc%881000%e5%86%86%e5%88%b8%c3%9725%e6%9e%9a%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%89/744911165
売れたらボロ儲けだな!よしマネしよう
チケット商ってどうやったらなれるん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:09:30.59 ID:p3i8IRyM0.net
>>465
照明って言いたかっただけ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 04:51:48.56 ID:GqQJEx6N0.net
>>467
古物商許可の必要のない金券ショップもあるんだね。
お客から買い取らない場合は金券はJCBとかから仕入れるのかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:59:18.81 ID:MFAvYumY0.net
JCBの封筒に入ってる事がそんなにアピールになるの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:14:06.99 ID:EWd3tQZp0.net
あれ新品売ってるだけなのかねえ
転売だからなんか購入制限くらいそうだけど…
おととしあたり身内が死んだときに香典返しにギフトカード大量発注したことあったなあ
あれは怪しまれることもなかったけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:16:52.32 ID:p81ls1hy0.net
これはカードを現金化とか、経費で米を買った事にしてギフトカードは自分のに……でしょ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:37:32.67 ID:1fhpZWD10.net
2週間前に届けた傘が二回使っただけで壊れたとクレーム。どう対応するのがいいでしょう?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:02:49.28 ID:f2JEsqTW0.net
>>473
その真偽を確かめる方法は実物を見るしかないよね。でも仮に相手が悪かったとしてもそこまで強くは言えないから、初回は無料で交換するかなぁ。

それでも壊れたら、返金して二度と関わらないっていう方法がお互いに良いと思います。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:32:13.39 ID:8u39xFZY0.net
>>473
交換より返金で縁切り

476 :473:2020/07/02(木) 03:48:45.61 ID:cSAaOM2M0.net
ありがとうございます。
中古ですぐ壊れたとかのクレームの場合、だいたいどれぐらいの期間対応しますか?
因みに近所の傘修理に本人に持っていってもらってレシート分支払うとかはありですか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 04:05:16.71 ID:WhCLl3/v0.net
リサイクルショップ系なのかな?

それはいくらの傘なのかによるね。
あと壊れた箇所が重要。自分もそういう傘修理仕事ちょっとやってたけど、治し方なんて人によって全然違うから、すぐまたぶっ壊れる可能性あり。

修理全額負担って言ったら値段ふっかけられても文句言えないよ。

傘の値段次第だけど中古なら売値もそんな高くないでしょうに。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:03:50.60 ID:v+v5cGPm0.net
ショップサーブ
キャッシュレス消費者還元に参加の為には
決済代行プランを月額0円のプランAから月額9800円のプランBに強制的に変更させられる
キャッシュレスが終わってプランAに戻すには手数料19800円も取られる
暴利だよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:21:30.47 ID:WRUj4nhr0.net
>>478
この業界にありがちなやりたい放題

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:39:51.47 ID:pr/lLaNW0.net
シェアも大して取れてないのにそういう事すると
衰退の一途を辿る運命

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:38:47.53 ID:ofGlG3Vo0.net
>>477
ありがとうございます。新品の傘で送料込みで8000円です。ボタンの滑りが悪いからガチャガチャやってたらボタンの部品が取れてビニール傘でもこんな事ないのにってクレームでした。
返品も送料がかかるうえ、再販もできないのでチェーン店の傘修理に画像で問い合わせして、ある程度の価格確認して行ってもらうしかないかと思ってますが。
普通に使用中に壊れたわけではないので、交換もどうかなと思いますし。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:36:46.33 ID:OK88gRzX0.net
>>481
そうなんですね。同じ物を再販しなければ、それが1番かもしれません。

自分の場合、不良品は送料掛かっても必ず返品してもらってます。どこがどう壊れたのか確認しないと次に同じ事が起きますからね。

ボタンというのここですか?
私がやってたお店では、まぁ500円〜1000円位ですかね。
https://i.imgur.com/1Ef82Ya.jpg

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:04:02.72 ID:8FgwlHw30.net
とっとと返して貰って返金してこちらで直して再販するか訳ありで少し安く売るかしたほうが早いんでないかい
返品送料とかの損は諦めるしかない

484 :全国の信用金庫は客から多額の金利をボッタクリぼろ儲け:2020/07/03(金) 05:31:40.50 ID:KjNh1Qoj0.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産か廃業です

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:24:56.26 ID:IXuuWyUz0.net
商品を受け取って1時間ほどして、お客さんから
「スマホが不正アクセスを受けたのでカードを止めました。
貴店の購入日の決済も全て無効になるようです。その為支払えません。
あとはお店さんからカード会社やヤフーに相談してください。
当方には落ち度は無いので悪しからず」みたいなメールが来たんだけど、
ヤフショで購入者さんがカード会社に不正利用なんかの申告をして
カード決済が止まった場合はストアに代金は支払われないんですよね?

支払う気は無さそうですが、ダメ元でお客さんに頼んで
振込対応しかありませんか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:55:28.14 ID:vqu/cjN10.net
それ系はヤフショに聞いた方が良いのでは?
それにカードの支払いが出来なくなったのであれば他の方法で支払うのは当然かと。

高い商品なら詐欺ですかね。同じように他の店でも買いまくって一気に利用停止してバックレみたいな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:39:44.28 ID:dAmNAL/z0.net
仮に店と無関係のことでカードを止めることになったとして、それで払わないのは普通に客の落ち度で詐取じゃないの

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 03:18:12.67 ID:gLVl+nDm0.net
クレジットの承認成立後に未払いが起こるなら
大問題になるからそんなこと通常ありえない
該当のクレジット会社に連絡した方が良い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:36:30.18 ID:kEPluBXo0.net
商品の返品できないのであれば、警察に連絡するしかないね
たぶん音信不通になるよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:10:58.10 ID:UVq9Snfo0.net
ありがとうございます。そもそも二回の使用で傘が壊れたとクレームいれられた場合、対応しますか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:30:18.05 ID:1rLTIqsK0.net
傘が2回の使用で壊れたのは通常では有り得ないけど、本当だった場合その傘の同じメーカーで今後またクレームが発生するかも知れない。
だから自分なら対応する。もう一回同じクレームが別の客から出たらそのメーカーの傘は二度と扱わない。
たまに頭の逝ってる客もいるけど、本当の不良品の可能性も捨てきれないからやっぱり現物を見たいところ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:20:39.57 ID:abDnFmU70.net
>>485
未払いにはならない。
カード会社はあなたに払う義務がありカード会社はお客に請求する権利がある

スマホの不正アクセスがカードを止める原因になる?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:53:00.19 ID:dAmNAL/z0.net
ヤフショの店舗は客のカード情報は分からんからヤフショ経由で本当に払われないか確認して、
払われないなら客に振り込みで払えって請求だわな

未払いにならないなら普通に注文完了にしてお終い

その客が払われないなんて変な確信を持ってるとしたら、不正取得したカード番号使ってて止められたというパターンだったりして

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:59:53.97 ID:t9XUJza60.net
普通に詐欺かスキミング等の不正使用とか
事件性あるものかもしれないな
成立で発送後に入金がないという単純なものなら
信用を根底から覆すことだからまずありえない話

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:55:59.84 ID:WgsD/vQd0.net
>>485
返品しなけりゃ不当利等だから返品求めるか振り込み請求書を内容証明郵便で送っておいたほうがいい。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:56:20.42 ID:WgsD/vQd0.net
不当利得でした

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:47:12 ID:VDWqTZqp0.net
>>485
レアケースだな
そういうのってカード会社負担にしてくれないのか

EC業の不当利得あるあるだと
商品に不具合があると交換求められてそれに応じて新品送るも不具合があると言っていた商品が送られてこない
これを防ぐのは配送会社に交換品があるとお願いするなんだけど、その場で交換できない商品だと厄介なんだよなぁ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:05:05.29 ID:g/yWdBtq0.net
楽天の検索のサジェストワードに、ショップ名が入った候補が出てくるようになるってタイプの営業電話がきた。
「傘」って検索窓に入力すると、候補に「傘 〇〇ショップ」って出る感じ。
こういうのやったことある人いる?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:37:06.00 ID:FDnat86D0.net
そういうところで金とろうとするから楽天はくそなんだよなあ

総レス数 902
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200