2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フリーランス集まれ【自由業】Part.1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:18:11 ID:WRNPrhZH0.net
このスレはフリーランス(自由業)専用のスレです
※個人事業主不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:41:06 ID:xCVsS4PF0.net
フリーランスというのは正社員、契約社員、パート、
個人事業主など沢山ある契約形態の中の1つで、企業に正社員として属するわけではなく、
様々なクライアントから仕事を請け負う契約形態をフリーランスと言います。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:41:25 ID:xCVsS4PF0.net
フリーランスとノマドワーカーの違い
https://taromoteki.com/freelance-nomad-difference/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:42:32 ID:xCVsS4PF0.net
フリーランスって基本
無店舗なので店舗運営カテってのもおかしいな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:42:36 ID:jwHKmC7P0.net
とりあえず乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:44:54 ID:wCPfCmSe0.net
たし🦀


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:26:36.75 ID:SLuc7PoQ0.net
個人事業主不可って何?
逆に個人事業主じゃないフリーランスっているの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:49:46.12 ID:aYMFM8fH0.net
個人事業主は基本
お店か事務所などの事業所がある

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 03:30:23 ID:wEgnrC6T0.net
>>7
開業届出してないフリーランスのことだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 04:13:07 ID:MYQ7iV+90.net
>>8

煽りじゃないんだけど、何いってるんだ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 06:09:31 ID:19o6UO710.net
フリーランスで白色申告なんだけど開業届けは出してないがどうすればいいんだ?
絶対に100万は貰いたい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:30:32 ID:LqSjIujP0.net
>>11
無理だな笑笑笑笑笑

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:41:31 ID:OL2rqCB40.net
開業届出してないフリーランスって、フリーランスというか無職じゃないの?
そうでなければ、無職とフリーランスの違いはなんだ?
1円以上稼いでるかどうか?空き缶拾いしたらフリーランス?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:53:00 ID:LESLc1EK0.net
>>11
諦めろ
絶対に無理だからwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:53:52 ID:19o6UO710.net
絶対何か方法があるはずだ
裏ワザあるだろ。教えてくれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:15:18.73 ID:Kit35AvP0.net
吹けばとぶような零細2つ経営してる
一人で
両方あわせても年商1000万もないので
預かり消費税は懐へ(益税)
今回の給付金も書類は全て完璧に用意して画像で保存して待機中なのさ
5月8日には300万ゲットで新車入れ換える
すまんな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:44:03 ID:iCkoq8bo0.net
>>16
それは儲かるな
おめでとう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:50:47 ID:nievjIVE0.net
>>16
こういうのは捜査機関にIPアドレスとか調べられへんの?嘘でもやばい書き込みじゃね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:57:40 ID:Kit35AvP0.net
>>17
ありがとう
あなたはいい人だ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:03:10 ID:Kit35AvP0.net
>>18
違法なことや不正も何もない
たまたま昨年の3月の売り上げがまあまあ大きかっただけ
それで申請要領通りに正しく申請して給付される
使い道自由の持続化給付金で車買いかえるだけの話

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:06:04.77 ID:nievjIVE0.net
消費税の部分だが

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:21:48.95 ID:Kit35AvP0.net
すまんな
ふたつとも免税事業者なんだわ
なので預かり消費税は合法的に懐にはいるのさ
これを益税とゆう
消費税上がった方が楽になるのさ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 21:30:07 ID:nievjIVE0.net
うらやましか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 03:09:52.44 ID:yvoqq/J40.net
>>11
開業届は法規制ないから
無くても大丈夫ですよ
経産省のサイト見てないの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 04:07:58 ID:BHplwFl10.net
>>22
インボイスになったら年間手取りでいくら位減りそう?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:03:52 ID:IncHLhs40.net
開業届けいらないのね

大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:01:40 ID:T/GxGK8O0.net
>>25
支払い消費税もあるので
本則課税の計算で15万ぐらいの所得減かな

ってか給付金サイトエラーになる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:51:44 ID:lgCbBJsC0.net
すまんな
申請おわった
300万の振り込み待つのみ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:32:09 ID:T/GxGK8O0.net
持続化給付金の申請要領をよく読むと、本来は2019年以前から事業収入を得ていることが給付条件なんだよね
2019年開業だと上記に当てはまらないから、本来は給付対象にはならないけど、特例として開業届(開業日2019年12月31日以前かつ提出日2020年4月1日以前)を出すことにより、開業から1年未満でも特例の計算式を使って申請出来るとなっている

これを読むと去年事業を始めた人で給付を受けたい人は全員開業届が必要とも取れる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:44:59.68 ID:Y53MI5MY0.net
その通りやね… 去年ぽっと出のやつにやる必要はない 去年開業で欲しければ開業届いるしな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:47:47.48 ID:T/GxGK8O0.net
にわか
ってやつか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:12:55 ID:ECxAQOAK0.net
開業届は要りませんよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:44:44 ID:2WPZx4cT0.net
>>29
2019年以前って19年も含むって意味だぞ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:15:44 ID:V97Z4v0t0.net
にわか
にわか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:14:39 ID:678tSivx0.net
お店屋事業所などがないのがフリーランスでいいんでないかい
iタウンページに乗ってないようなところ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:30:29 ID:f7J9jfkv0.net
>>13
毎年1000万以上で確定申告してるけど
俺無職かw
開業届けなんかおまけじゃんアホが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 05:46:49 ID:xbw+8TpW0.net
無職が顔真っ赤にして怒ってるスレはここですか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:19:54 ID:0ZOxN6ON0.net
お前も無職やんけwww

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:54:21.06 ID:NQQVvj2U0.net
さすがは無職スレなのだわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:02:50.81 ID:aEGJ8vp00.net
煽る事しかできないカス

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:07:52 ID:K+xi5Th30.net
煽る事もできないカス

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:03:18 ID:DPnIO5+r0.net
屁でも感染するんか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:17:28 ID:K+xi5Th30.net
うーむ
https://twitter.com/yomasaru/status/1256783618350804992
持続化給付金は事業所得は対象で給与所得は対象外。
税務調査で一人親方はほぼ問答無用で給与所得として修正されるが、このおかしな取り扱いがここにも影響が出そうだな
(deleted an unsolicited ad)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:45:27 ID:wTnAnpn50.net
事業所得で毎年出してても給与になるんか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:56:12 ID:yF4TYQGH0.net
さかのぼって延滞税取られるね…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:00:07 ID:tVXct8+d0.net
一人でやってるフリーランスで取引先が特定のところは
事業所得で申請していても給付金申請したばっかりに来年ぐらいに税務署に入られて
強制定期に給与所得に変更される可能性あり?
そうすると追徴課税が出来て税務署大喜びか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:03:15 ID:yF4TYQGH0.net
この税理士もえぐいなーw申請者殺到後にこういう発表するんやからなw申請後は修正できずw
このまま入金されてから返金しに行くの?はよ返金せな延滞税コワコワですぞ^^;

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:06:27 ID:yF4TYQGH0.net
政府、最短7日で給付金支給へ 中小企業支援策 オンライン申請で
毎日新聞2020年4月11日 05時30分(最終更新 4月11日 12時50分)
https://mainichi.jp/articles/20200410/k00/00m/020/332000c

ウーバーイーツってはっきり書いてるからね 特定の専属企業やろw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:58:36 ID:kQMmt2qA0.net
ウーバは労働組合あるやないかい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:50:12 ID:QiGIok7F0.net
各種の給付金は、すべて
申請内容を今後の税務資料として活用する、に同意することが前提になってるよね。
来年はまだ所得少ないだろうから
2年後あたりから、税務調査が結構来るようになりそうだね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:08:59 ID:DM1a+zFC0.net
>>50
店舗が無いのに税務調査はどこにくるんだよ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:10:38.40 ID:2zsMP0590.net
>>51
確定申告書に書いてる住所に決まってんだろが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:41:01 ID:2WK4E8ch0.net
>>46
それ、出来高制じゃないのに
給与形態にしてない建築業の一人親方の事だぞ
だから、完全出来高制のウーバーはフリーランス扱い

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:03:44.06 ID:6iJbpo800.net
給付対象要件を満たしていること(満たしていない場合は電子申請で先に進めません)

必須入力事項及び証拠書類等の内容が虚偽でないこと

不給付要件(給付対象外となる者)に該当しないこと

事務局及び中小企業庁長官の委任した者が行う、関係書類の提出指導、事情聴取、立ち入り検査等の調査に応じること

不正受給が判明した場合には、規定に従い給付金の返還等を行うこと

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:10:07 ID:U/eaYeF40.net
フリーランス
翻訳、音楽、エンジニアなど優秀で多くの人が出来ない仕事が多い

個人事業主
飲食、美容、個人タクシー、赤帽など誰でも出来る仕事が多い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:53:25 ID:svZk1xD+0.net
来週から仕事無くなった、間違いなく5月は前年度より50%以上減だわ、6月1週で持続化給付金申請するけどそれまで補正予算足りてるかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:31:19 ID:0OhzYWHy0.net
>>55
まだ言ってんのか
フリーランスは個人事業主カテゴリーに含まれる労働形態の一つだよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:43:32.54 ID:vxusR6WN0.net
日本政策金融とか民間融資とか法案出てるけど
審査通らない場合は対象外じゃん
赤字でブラックなのに通るわけない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:23:29 ID:HYzxiPRi0.net
>>58
よくそれで生きていけるな
不思議だ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 02:12:09.51 ID:3yRDxbDz0.net
去年から学校法人の学校で非常勤講師やってるけど3月全部仕事とんだから申請した
会議1回分の1万しか入らなかったw
これ申請通らんかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:35:45 ID:8k8TIw5F0.net
>>57
そのカテゴリーには含まれないんだよお馬鹿さん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:02:45 ID:hS+ESfEq0.net
>>60
逮捕案件

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:29:08.71 ID:XPmG/1Er0.net
>>61
馬鹿はお前
法人じゃないフリーランスは個人事業主なんだよ
https://cue.waris.jp/5806.html

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:37:11.31 ID:W2jl35V40.net
>>60
何の申請?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:31:25 ID:RodE2LQC0.net
>>64
50%減のやつです

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:38:46 ID:W2jl35V40.net
>>65
やや日本語に難ありだが
持続化給付金かな?
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html

事務局及び中小企業庁長官の委任した者が行う、関係書類の提出指導、事情聴取、立ち入り検査等の調査に応じること

など宣誓事項に同意しないと申請出来ないから
あとあと調査されて大変なことになるかもね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:43:32 ID:n+4bcqJ10.net
>>60
数字さえあってれば申請通りますよ
やらなきゃ損ですね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:05:38 ID:KCzGhFTE0.net
https://i.imgur.com/SWln4Qu.jpg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:55:24 ID:RodE2LQC0.net
>>66
すいません、ご丁寧にありがとうございます!
半年毎契約の専門の非常勤講師でして3.4月の授業がなくなってしまったのでどうなのかなと
職業の分類がイマイチ分からなくて…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:17:04 ID:DkwpYtr70.net
>>60
それは給与所得だから貰えないよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:17:17 ID:L5YWKc3F0.net
ここ本スレ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:20:43 ID:NqLYObbz0.net
>>9
それってバイトやん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:21:06 ID:4zJEk/ez0.net
>>71
違うだろスレ番1だし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:18:44.09 ID:RQxaNyc80.net
まあ雑所得、給与所得があまりにも多いから緩和もありえる
最終的には確定申告した奴全員対象って感じじゃないかな
まあ大盤振る舞いでええやんこんなもんは

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:35:34.40 ID:7I9DA+q50.net
個人事業主スレの新スレ立てるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:37:31.21 ID:7I9DA+q50.net
無理だった、だれかヨロ


このスレは個人事業主(自営業)専用のスレです
※法人不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK

◆過去スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1588502652/
個人事業主集まれ【自営業】Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1588825103/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:39:18.63 ID:hCIJWtdk0.net
>>75
お願いします。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:40:26.70 ID:oty62b950.net
ほい

個人事業主集まれ【自営業】Part.12

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1589009986/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:50:05.19 ID:9l3s6EOe0.net
>>70
そうなんですね、キツイ…
ありがとうございます

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:46:03.32 ID:qnwng6Dh0.net
>>74
給与所得控除使って消費税逃れてた奴らに金配ると思える?
過去の修正申告と追徴、他保険料追納等全てやったら100万以上なるでしょ
逆にそうやって修正申告させて脱税あぶり出しに利用するかもだけどな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 14:20:07 ID:oM9P5b/q0.net
次スレ

個人事業主集まれ【自営業】Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1589260736/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:01:47 ID:VoZdGthr0.net
ここが避難所か

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:04:15 ID:Gj+bkJu80.net
次巣よろ


個人事業主集まれ【自営業】Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1589419266/

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:27:43.21 ID:Gj+bkJu80.net
個人事業主集まれ【自営業】Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1589534820/


立てたぞ あとよろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:34:15 ID:yykeNe+n0.net
まあこうなるわなw梶山ー、はよ起きろ!寝てる時間だけ閉店増えるぞー!


給付金待てず「店諦めた」 コロナ禍、熊本市中心街で経営者苦悩
5/18(月) 8:07配信熊本日日新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000001-kumanichi-l43

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:37:26 ID:yykeNe+n0.net
持続化電話がつながらない


   NTTにも儲けさせるためです

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:41:30 ID:yykeNe+n0.net
https://twitter.com/tomasson1982/status/1262180464330108931
https://pbs.twimg.com/media/EYQqcNBUMAA9HE9?format=jpg&name=small


マジかよ!?
(deleted an unsolicited ad)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:21:04 ID:HYBIIUyR0.net
月末130万引き落としなのに
今日も振り込みなし、4日32万番台
無能政府のおかげで樹海逝きが今日も量産

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:22:50 ID:7bY7f1i00.net
月末に130万って…

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360060

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 10:53:46 ID:882Pywug0.net
「持続化」給付金だから店畳んだ後に入金されたら当然返すんだよな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:07:50.04 ID:yykeNe+n0.net
店たたむときの清算費用 そうすることで取引先に迷惑をかけない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:08:29 ID:skuE3NDd0.net
パフォーマンスで現場を大混乱に陥れて給付金の支給を遅らせている張本人はこの大馬鹿野郎

信じられないことだが、ドヤ顔で「申請は一旦止めるようにと指示をした」などと公式に発言している

管轄する経済産業省の制度設計ミスは棚に上げて、申請者の不備だと責任転化したり
(初日にサーバーダウン・システムエラー多発した上、担当者によって説明や不備指摘がバラバラ)、
税法上の「確定申告」を一律で犯罪扱い(財務省・国税庁からすれば、とばっちり)
するアホは直ちに議員辞職すべき

牧原秀樹副大臣、修正申告を犯罪扱いでTwitter炎上
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1589735260/

牧原秀樹 経済産業副大臣 事務所への 修正申告を止めた発言に対する電話での質問内容
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=JtsCsSONxK0&feature=emb_logo

お前らもTwitter、Facebookで拡散して財務省・国税庁にも通報しろ

このまま牧原のアホがのさばって独断でやりたい放題してる限り、永遠に給付金は支給されないぞ

牧原ひでき 事務所

さいたま事務所
〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-24 三殖ビル5F
TEL:048-854-0808 FAX:048-858-2635
MAIL:office@hmacky.net

国会事務所
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館 1116号室
TEL:03-3508-7254 FAX:03-3508-3524

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:26:48 ID:2xEAz7E60.net
>>88
土下座して一月猶予くれって言えばおk

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:08:37 ID:kvV21Kdn0.net
>>88
こらワレ
マルチポストやめんかい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:25:02 ID:vDZE46X50.net
>>94
別にそれくらいええやんけー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:53:53 ID:O7ffUc4i0.net
>>95
ええことないさかい
ゆうとんのやんけ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 04:11:34.29 ID:4QdjdEwj0.net
昨日来たなんとか130払えそう助かった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:52:30 ID:x0aAjZGl0.net
>>97
そんなマルチポストに不幸あれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:31:42 ID:yQpX7RSQ0.net
一般的な人間が収入を得ようと思ったら
まず求人誌や就職サイトなどで職を探す。
要するにお手をすれば餌をくれる主人を探す。
ゼロから収入を得る仕組みを創造するなんて
まず不可能なので考えもしない。

それくらい大変な事を経営者は
従業員の人数分やらないといけない。
1人分でも不可能に近いのに
経営者は従業員全員がお金を稼げる
内容の労働を編み出さないといけない。
彼らがやってもやらなくても
稼いでも稼がなかったとしても
お金は払わないといけない。

これだけでも社会貢献も含め
物凄い事だと思うのだが
大抵社会からも社員からも給料が少ない、
労働がキツすぎるなど文句しか言われない。

彼らは経営者や会社というモノを
湧き出る仕事や金の成る木を持ってる
魔法使いだとでも思ってる。
実際は皆と変わらないただ必死なだけの
人間なんだけど中々これが…。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 16:44:46.46 ID:xdTUCNR30.net
【持続化給付金】遅れている理由が判明!!!!!

* 「迅速に」「早く」と言いながら、牧原秀樹副大臣の指示「止めました(ドヤ顔)」で止まってましたwwwwwwww
*
* ※毎日更新していたTwitterから逃亡w
* https://mobile.twitter.com/hmakihara
*
* 【持続化給付金】牧原秀樹副大臣、修正申告を犯罪扱いでTwitter炎上
* http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/management/1589735260
*
* 牧原ひでき 事務所
*
* さいたま事務所
* 〒338-0001
* 埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-24 三殖ビル5F
* TEL:048-854-0808 FAX:048-858-2635
* MAIL:office@hmacky.net
*
* 国会事務所
* 〒100-8981
* 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館 1116号室
* TEL:03-3508-7254 FAX:03-3508-3524
*
* 一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。
* 「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
* https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3
(deleted an unsolicited ad)

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200