2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:36:16.79 ID:nDymJx6F0.net
クリーニング屋スレ
規模の大小問わず楽しくワイワイ雑談しましょう

次スレは>>980が立てること

前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666494175/

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 11:00:01.34 ID:8OgOpPsI0.net
オオッ さすがです

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:33:35.63 ID:59vnZ2me0.net
>>388
個人も経営スタイル違うぞ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:38:03.86 ID:BLv1CkKl0.net
>>390
で?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:00:46.20 ID:O/oOq9+L0.net
法事と個人だと話あわねぇしな
むしろ個人が店舗あり個人事業主に移動するのが合ってる気がする

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:35:17.78 ID:L9i0dIjz0.net
ここは店舗運営カテだから

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:24:51.98 ID:4VmIh5eA0.net
何でもいいから割引きやれよ
でっぞ。
何年前かしらんが高級ダウンってw流行ってきたっしょ
うちも真似して高級ダウン5000円〜からにして20%にしたら
でますぞお

昔は2000円でしたもんくれーむ

割引は悪なのか!?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:26:42.39 ID:08O7RpGn0.net
そうそうもんクレームだよ
もんクレーム

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:27:36.55 ID:QcLNTlNg0.net
>>391
俺は個人だけど、お前みたいな小さな気持ちの個人じゃない。ボクは近所の個人じーさんと組合の寄合で、スルメしゃぶりながら話をしときなさい。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:31:00.40 ID:m3ecZuN90.net
>>396
だから?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:08:49.45 ID:QcLNTlNg0.net
>>397
それで?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:12:36.81 ID:8G2Ba9OO0.net
そこでもんクレームですよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 06:22:57.66 ID:9wbJVTZm0.net
>>398
俺は法人だけど、お前みたいな小さな気持ちの法人じゃない。ボクは近所の個人じーさんと組合の寄合で、チンコしゃぶりながら話をしときなさい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:00:18.70 ID:OeYDHLAL0.net
今日は外交!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 11:35:32.89 ID:oeVAjNTa0.net
老人クレーマー来店
急ぎのYシャツの仕上がりに文句タラタラ
安売り店のボディーで伸ばされたYシャツは元には戻らない・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:40:28.14 ID:4BUDtbst0.net
30年前から市場規模が1/3まで縮小したのは能無し支配の芸無し値引き合戦の結果
思考停止の集団自殺。いいぞ、もっとやれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 10:34:01.91 ID:6jXZeBfO0.net
同業者同士で潰し合う無能な業界

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 12:54:47.89 ID:loVwM8ZZ0.net
でもそう簡単に潰れないよ
特に高齢者の個人は年金もらいながら、お小遣い稼ぎの感覚でやってるから

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 17:11:17.20 ID:D9nIpI0P0.net
矢野経済研究所
クリーニング関連市場に関する調査を実施(2021年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2761

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:54:29.63 ID:WqFaCJDP0.net
古い情報やな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 08:35:06.96 ID:VUfW0nFt0.net
>>405
ウチの街は年金個人店も機械が壊れて辞めていってる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:52:45.95 ID:sETtRzzK0.net
うちの町では年金個人が、機械が壊れて廃業する 年金個人店から使える機械だけを
譲り受け 営業している・・・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:45:58.33 ID:IOeCbpQd0.net
優しい世界だね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:55:09.56 ID:9Of47T6b0.net
人が壊れるか機械が壊れるかっていうだけだな…
うちは個人事業よりは規模大きいけど大型店ほどではないから人も機材も半端に足りないわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:30:22.39 ID:5hsVYLRp0.net
今年はマジでやばいぞ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 06:51:04.27 ID:1GZ8+XVE0.net
今年は3月が良かって、4月が悪く,5月も最初は良い感じだったが悪く、結局は昨年より悪い流れが多いそうです。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 07:40:55.34 ID:qmmkYgbc0.net
去年はコロナで2、3年クリーニングしなかった冬物の在庫が多かったじゃないかなと思っています
なので、去年より今年が悪くてもそれは去年が良かったからであまり悲観しなくてもよいかもしれない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 09:51:49.02 ID:oNCdHxq+0.net
>>350
保守義務が有るとか言うてる人も居るけど。

知り合いが出所不明な金(帳簿上)で車買ったら速攻飛んできたらしい。

怪しい帳簿付けてる所は、税務署に税理士がチクってるだろと思ったことはある!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:59:46.56 ID:zKOStk2a0.net
実際にチクッてるぞ
税務調査立会費用
修整申告費用などなど
儲かりまんがな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:19:14.04 ID:hqm67Sbe0.net
>>414
昨年が良かったて?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:16:26.33 ID:iV6hwWU00.net
>>417
うん
2019年比で110%超えたからよかったよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 17:46:00.97 ID:hqm67Sbe0.net
>>418
素晴らしい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:32:02.01 ID:RP9lMr9L0.net
む、おちたか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:55:23.74 ID:9niIUF9v0.net
福岡の大手「きょくとう」コロナ助成金 不正需給
3億8000万円余り
https://rkb.jp/contents/202305/202305256128/#

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:22:24.00 ID:9BPlHwJq0.net
ホイラーの清缶剤ていくらぐらいなん
三浦のボイラメイトググったら10kで2万超えてるのしか出てこないんだが
え?こんなしたっけ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:03:54.94 ID:JAB1ReLQ0.net
清缶剤って単なる中和剤だろ
pH計ってアルカリ入れればいいだろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:57:46.55 ID:SPvwa9JS0.net
うちはそんな物使った事ないけど10年持ったぞ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:38:40.99 ID:KZ+Q1fcc0.net
おいらはボイラー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:26:42.82 ID:Mbqz9ndi0.net
>>424
10年て長い方なの?
今は亡き300kだがもう15年以上になる
燃費1割くらい落ちてるけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:46:46.82 ID:uStX6L2E0.net
10年は短いな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:55:58.61 ID:iHpDhYZe0.net
うちは塩をいれてるだけ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 09:33:56.60 ID:ZAnZ7cH90.net
長くはないけど平均的な感じ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:42:47.89 ID:FM68Q//80.net
5年くらい前に 20歳の500キロボイラーがお亡くなりになったわ
それからは200キロです

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:25:08.34 ID:BhHuA8xV0.net
200キロのボイラーっていくらくらいするもんなの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 20:58:09.49 ID:c9AViAUJ0.net
5年くらい前は140位だったよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 07:13:54.66 ID:BUiCql2q0.net
クリーニング機械って大手と個人は倍ぐらい値段が違うって知らないだろ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:44:52.54 ID:mKKiNS8c0.net
むしろ倍ぐらいしか値段違わないのね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:13:34.54 ID:a1O6onT+0.net
お金が無くなる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:41:50.83 ID:SfbEWpNz0.net
忙しい時期も終わり全国で倒産,廃業が始まります。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:43:42.69 ID:SfbEWpNz0.net
売上が下がるのに材料費、光熱費、人件費、保険,税金は上がり続けた30年…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:29:09.79 ID:AzQwQK9v0.net
消費税えらい額だ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:54:13.83 ID:SfbEWpNz0.net
消費税は売上の5%だからなインボイスで1000万以下の奴も苦しんだら良いんだ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:05:19.28 ID:SfbEWpNz0.net
忙しい時期も終わり全国で倒産,廃業が始まります。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:29:34.02 ID:fi1HvCmI0.net
他人の不幸を望む器の小さい奴だな。インボイスは免税事業者だけの問題じゃねぇこらな!お前らも登録してない取引先の負担をせなあかん様になるかもしれんのやぞ。そもそも全ての元凶は日本政府だろ。国保料の値上げ。森林税の新設。社会保険料の値上げ。扶養控除縮小。インボイス関係なくお前らも税金搾り取られるから!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:46:11.53 ID:oQ/4RS3P0.net
陰謀論好きそう

443 :441じゃないよ:2023/05/29(月) 14:24:54.76 ID:ZcvXQiuI0.net
441の言ってることが陰謀論っぽいって言いたいの?

国民負担率が50%に届きそうなんだよ?
月給40万だと手取り20万ってことだよ?
40年前は負担率25%だったんだよ?

行政批判を陰謀論って片付けてるんだとしたらどんだけ飼い慣らされてるのよ
それでも大半の有権者が変化をのぞまないでぬるま湯茹で蛙になる洗濯をするんだろうな、ジャブジャブ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:35:22.51 ID:fi1HvCmI0.net
更にはガソリンの高騰を防ぐための給付金を6月から徐々に減額し9月には廃止。
9月以降はガソリンが高騰します。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:52:35.18 ID:45yl6oZj0.net
電気代の上げがヤバいだろ
東北とかひどいぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:21:34.89 ID:OoGyP21l0.net
下痢が止まらん踏ん張りすぎて血がでてるー
きっついっす

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 17:34:40.94 ID:49pxOJlH0.net
もう疲れたよパトラッシュ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:53:47.19 ID:xWbOmqEU0.net
そのうちコンサルも生活保護のもらい方って勉強会開くんじゃねーか。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:52:51.82 ID:gTrPdoz50.net
>>442
平和ボケのお年寄りですねわかります

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 01:18:47.19 ID:Q5nmx+0D0.net
すきあらば自分語り

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:32:15.61 ID:2K4/RlnZ0.net
八百屋や果物屋、魚屋,文房具店,本屋などが店を閉めた後にスーパーや100均,ネットショッピングなどに代わったがクリーニング屋が閉めて行ったら,利用者はどこでクリーニングすると思いますか?

452 :441じゃないよ:2023/05/30(火) 08:35:37.90 ID:Snqs1/WX0.net
残ったクリーニング屋

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:36:21.84 ID:Snqs1/WX0.net

名前消すの忘れてた、ごめんなさい
固定ハンドルじゃないよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:08:36.10 ID:lKDUXAMr0.net
久しぶりに覗きに来て見ては相変わらず自演オンパレード

オープンチャットで話題になっている事も出てこないから
あきらかに閲覧者が少ない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:06:04.18 ID:pwq/WqKJ0.net
さよけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:15:39.88 ID:M4mpg5ce0.net
5月もいい感じ
6月もこのままいってくれたら今年度はド安泰だなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:43:30.65 ID:Drfvs/3l0.net
毎月請求書と同封で品種別に値上連絡来るんだがお前らの材料屋どんな感じ?
親父の代からの付き合いなんでアレなんだが
もう切って全部阿蘇ポリにしようかと真剣に悩み中

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:15:59.06 ID:w2nR6lZh0.net
>>448
そのコンサルも生活保護

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:10:29.86 ID:2K4/RlnZ0.net
俺の店はコインランドリーも併設してる店なんだ売上は悪いけど消費税や所得税大変だけど払って払って金無いからコロナ融資で借りて税金払った。
国の補助金で再構築補助金ってあるじゃない皆んなの税金で企業を助けるやつ、あれでさ近所の喫茶店が審査に受かってコインランドリーを作ったよ。俺の税金で…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:21:42.51 ID:75BYFe4c0.net
>>459
借金して税金払うんか
課税事業者の中堅さんはたいへんやな
うちは個人なんでインボイスは登録しません
てか出来ないわ払えんし事務処理もムリ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:37:30.34 ID:H7fOCaIC0.net
うちも同じ
インボイス未登録
消費税払ったら・・・ 払えんわ・・

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:00:51.39 ID:AmE1TBON0.net
ウチも個人です。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:00:57.00 ID:AmE1TBON0.net
ウチも個人です。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:20:53.51 ID:AmE1TBON0.net
いやいやウチも個人です。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:46:15.95 ID:+KyP2/nB0.net
>>459
あれで他業種のコインランドリークソほど増えたもんな
他所からは利回りの良い投資案件としてしか見られてなかったけど昨今の燃料費高で結構なダメージ食らってそう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 05:49:37.62 ID:V9zCJNmB0.net
マンション建てられるほどの額はない
コンビニ経営するほどの覚悟はない
株にかけるほどの度胸はない

そんなあなたにコインランドリーはどうですか?
初期投資さえ終われば無人運営、ノウハウ要らず!
クリーニング代を出せなくなった世帯や時間のない単身者がますます増えてこれから伸びますよ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:31:11.74 ID:TRYdwoSR0.net
いいねえ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:54:18.11 ID:i9xlFMzG0.net
明日から6月、そろそろ来るかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:02:42.20 ID:Q4vTpbRL0.net
今年は燕も帰って来ない。
運も尽きたか…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:34:38.45 ID:VF8MgtXb0.net
>>466
本当ですか!?教えて教えて詐欺じゃないならやるぅ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:06:23.06 ID:oaXJl3m60.net
5月も昨年より売上が上がりました関西の少し街です。コロナ前に戻ってますが経費が上がり過ぎてます。
全国報告お願い致します

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:18:08.10 ID:aSBTQtjd0.net
去年の5月は2019年5月と比較するとどういう数字の5月だったの?
2019年比115%越えだったのに、今年さらにそれを越えてるなら地力あるなぁと思う
2019年比80%とかなら喜んでる場合ではないよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:36:45.18 ID:oaXJl3m60.net
大手は3月からセール最終日の日付だけ変えて毎月、折込広告入れている。コレも補助金だろうが、でも店舗に品物がそんなに無い苦戦しているな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:08:09.13 ID:8wTPCw3U0.net
関西の個人店だが去年より落ちてる。
これから出ると思いたい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:02:34.42 ID:a7S1zDUk0.net
関東の個人店だけどうちも落ちてる。つか販促とかしてない。ゆっくり減らして最後は1人で食べていける分だけの仕事量にもっていこうかと

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:31:20.42 ID:IKeIDhN40.net
こんだけ世の中インフレで嫌になるぐらい材料も光熱費も全て上がってるのに
値上げしたら出ない
一番需要のある時期にセールする
なんていう業界ってクリーニング屋ぐらいだよな
ほんと他の職業に就けない頭の悪い集まりだから仕方ないのかねえ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:34:13.17 ID:oaXJl3m60.net
AIからです。

クリーニング業界、クリーニング店をしています経営が大変です。未来、将来性は有りますか?無いなら辞めたいです。

クリーニング業界は経営が難しい業種の一つであり、競争も激しいです。しかし、人々が常に衣服を着る限り、クリーニングの需要は継続することが予想されます。また、新しい技術やサービスを取り入れることで、差別化を図り、顧客獲得や定着に繋げることも可能です。したがって、現状が厳しい場合でも、中長期的な視点での改善策を模索することが大切です。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:24:47.60 ID:IKeIDhN40.net
多分同じAIソフトだわw自動車修理工場経営で試したら

自動車修理業界は経営が難しい業種の一つであり、競争も激しいです。しかし、人々が常に自動車を使用する限り、修理工場の需要は継続することが予想されます。また、新しい技術やサービスを取り入れることで、差別化を図り、顧客獲得や定着に繋げることも可能です。したがって、現状が厳しい場合でも、中長期的な視点での改善策を模索することが大切です。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 23:51:26.67 ID:8na5eawf0.net
オレ思うんやけどさ、こんだけ物価が上がってるのって全て太陽光パネルのせいなんじゃね?

太陽光発電が増えれば増えるほど電力会社が買い取る電気が増え経費も増える→電気会社はやってられなくなるから電気代が上がる→ほぼ全国の日本メーカーの工場の電気代が爆上がり→ほぼ全メーカーの全商品が電気代の値上げと同時に値上がり。

そしてその値上げの分は回り回って太陽光発電会社にチャリンチャリン。
環境環境言ってる奴らって結局は金儲けビジネスなんやろ。ムカつくわぁ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 00:40:37.04 ID:N/Wvpu1P0.net
その程度の妄想はここだけにしといてね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 02:12:07.37 ID:ixPqdzNB0.net
このままやったらジリ貧だっせ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:23:24.11 ID:hXyWwZ7Z0.net
電気代が上がるの原発反対で停止してるからだろ値上げするのは当たりまえ。
そのうち原発を動かせろって言うのを待ってる偉い人達です。
あと戦争を早く終わらせて。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:23:24.90 ID:hXyWwZ7Z0.net
電気代が上がるの原発反対で停止してるからだろ値上げするのは当たりまえ。
そのうち原発を動かせろって言うのを待ってる偉い人達です。
あと戦争を早く終わらせて。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:34:17.66 ID:XLoCqJkc0.net
戦争が終わる
コロナの存在感がより薄くなる

この2つだけでも売上が去年よりも上がる要素だよね
まぁコロナはまだしも戦争の行方は???だけども

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:47:44.51 ID:mLzDMeGk0.net
>>480
妄想ではなく現実

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:51:06.53 ID:HLSpDUvC0.net
戦争は終わるどころが酷くなると思うぞ。
ウクライナがロシア領土に反撃しだしたからな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:29:50.49 ID:HLSpDUvC0.net
子育て世代の社会保険料を上げて、子育て世代に現金を給付するとか、政治家ってどんだけアホなん!
財務省に操られすぎだろ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:51:35.19 ID:FEeRALad0.net
日本人は平和ボケしてるからな殺されてるのに笑いながら死んでいく人種だから。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200