2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part20

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:57:46.55 ID:SPvwa9JS0.net
うちはそんな物使った事ないけど10年持ったぞ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:38:40.99 ID:KZ+Q1fcc0.net
おいらはボイラー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:26:42.82 ID:Mbqz9ndi0.net
>>424
10年て長い方なの?
今は亡き300kだがもう15年以上になる
燃費1割くらい落ちてるけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:46:46.82 ID:uStX6L2E0.net
10年は短いな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:55:58.61 ID:iHpDhYZe0.net
うちは塩をいれてるだけ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 09:33:56.60 ID:ZAnZ7cH90.net
長くはないけど平均的な感じ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:42:47.89 ID:FM68Q//80.net
5年くらい前に 20歳の500キロボイラーがお亡くなりになったわ
それからは200キロです

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:25:08.34 ID:BhHuA8xV0.net
200キロのボイラーっていくらくらいするもんなの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 20:58:09.49 ID:c9AViAUJ0.net
5年くらい前は140位だったよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 07:13:54.66 ID:BUiCql2q0.net
クリーニング機械って大手と個人は倍ぐらい値段が違うって知らないだろ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:44:52.54 ID:mKKiNS8c0.net
むしろ倍ぐらいしか値段違わないのね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:13:34.54 ID:a1O6onT+0.net
お金が無くなる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:41:50.83 ID:SfbEWpNz0.net
忙しい時期も終わり全国で倒産,廃業が始まります。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:43:42.69 ID:SfbEWpNz0.net
売上が下がるのに材料費、光熱費、人件費、保険,税金は上がり続けた30年…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:29:09.79 ID:AzQwQK9v0.net
消費税えらい額だ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:54:13.83 ID:SfbEWpNz0.net
消費税は売上の5%だからなインボイスで1000万以下の奴も苦しんだら良いんだ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:05:19.28 ID:SfbEWpNz0.net
忙しい時期も終わり全国で倒産,廃業が始まります。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:29:34.02 ID:fi1HvCmI0.net
他人の不幸を望む器の小さい奴だな。インボイスは免税事業者だけの問題じゃねぇこらな!お前らも登録してない取引先の負担をせなあかん様になるかもしれんのやぞ。そもそも全ての元凶は日本政府だろ。国保料の値上げ。森林税の新設。社会保険料の値上げ。扶養控除縮小。インボイス関係なくお前らも税金搾り取られるから!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:46:11.53 ID:oQ/4RS3P0.net
陰謀論好きそう

443 :441じゃないよ:2023/05/29(月) 14:24:54.76 ID:ZcvXQiuI0.net
441の言ってることが陰謀論っぽいって言いたいの?

国民負担率が50%に届きそうなんだよ?
月給40万だと手取り20万ってことだよ?
40年前は負担率25%だったんだよ?

行政批判を陰謀論って片付けてるんだとしたらどんだけ飼い慣らされてるのよ
それでも大半の有権者が変化をのぞまないでぬるま湯茹で蛙になる洗濯をするんだろうな、ジャブジャブ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:35:22.51 ID:fi1HvCmI0.net
更にはガソリンの高騰を防ぐための給付金を6月から徐々に減額し9月には廃止。
9月以降はガソリンが高騰します。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:52:35.18 ID:45yl6oZj0.net
電気代の上げがヤバいだろ
東北とかひどいぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:21:34.89 ID:OoGyP21l0.net
下痢が止まらん踏ん張りすぎて血がでてるー
きっついっす

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 17:34:40.94 ID:49pxOJlH0.net
もう疲れたよパトラッシュ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:53:47.19 ID:xWbOmqEU0.net
そのうちコンサルも生活保護のもらい方って勉強会開くんじゃねーか。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:52:51.82 ID:gTrPdoz50.net
>>442
平和ボケのお年寄りですねわかります

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 01:18:47.19 ID:Q5nmx+0D0.net
すきあらば自分語り

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:32:15.61 ID:2K4/RlnZ0.net
八百屋や果物屋、魚屋,文房具店,本屋などが店を閉めた後にスーパーや100均,ネットショッピングなどに代わったがクリーニング屋が閉めて行ったら,利用者はどこでクリーニングすると思いますか?

452 :441じゃないよ:2023/05/30(火) 08:35:37.90 ID:Snqs1/WX0.net
残ったクリーニング屋

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:36:21.84 ID:Snqs1/WX0.net

名前消すの忘れてた、ごめんなさい
固定ハンドルじゃないよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:08:36.10 ID:lKDUXAMr0.net
久しぶりに覗きに来て見ては相変わらず自演オンパレード

オープンチャットで話題になっている事も出てこないから
あきらかに閲覧者が少ない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:06:04.18 ID:pwq/WqKJ0.net
さよけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:15:39.88 ID:M4mpg5ce0.net
5月もいい感じ
6月もこのままいってくれたら今年度はド安泰だなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:43:30.65 ID:Drfvs/3l0.net
毎月請求書と同封で品種別に値上連絡来るんだがお前らの材料屋どんな感じ?
親父の代からの付き合いなんでアレなんだが
もう切って全部阿蘇ポリにしようかと真剣に悩み中

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:15:59.06 ID:w2nR6lZh0.net
>>448
そのコンサルも生活保護

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:10:29.86 ID:2K4/RlnZ0.net
俺の店はコインランドリーも併設してる店なんだ売上は悪いけど消費税や所得税大変だけど払って払って金無いからコロナ融資で借りて税金払った。
国の補助金で再構築補助金ってあるじゃない皆んなの税金で企業を助けるやつ、あれでさ近所の喫茶店が審査に受かってコインランドリーを作ったよ。俺の税金で…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:21:42.51 ID:75BYFe4c0.net
>>459
借金して税金払うんか
課税事業者の中堅さんはたいへんやな
うちは個人なんでインボイスは登録しません
てか出来ないわ払えんし事務処理もムリ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:37:30.34 ID:H7fOCaIC0.net
うちも同じ
インボイス未登録
消費税払ったら・・・ 払えんわ・・

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:00:51.39 ID:AmE1TBON0.net
ウチも個人です。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:00:57.00 ID:AmE1TBON0.net
ウチも個人です。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:20:53.51 ID:AmE1TBON0.net
いやいやウチも個人です。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:46:15.95 ID:+KyP2/nB0.net
>>459
あれで他業種のコインランドリークソほど増えたもんな
他所からは利回りの良い投資案件としてしか見られてなかったけど昨今の燃料費高で結構なダメージ食らってそう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 05:49:37.62 ID:V9zCJNmB0.net
マンション建てられるほどの額はない
コンビニ経営するほどの覚悟はない
株にかけるほどの度胸はない

そんなあなたにコインランドリーはどうですか?
初期投資さえ終われば無人運営、ノウハウ要らず!
クリーニング代を出せなくなった世帯や時間のない単身者がますます増えてこれから伸びますよ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:31:11.74 ID:TRYdwoSR0.net
いいねえ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:54:18.11 ID:i9xlFMzG0.net
明日から6月、そろそろ来るかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:02:42.20 ID:Q4vTpbRL0.net
今年は燕も帰って来ない。
運も尽きたか…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:34:38.45 ID:VF8MgtXb0.net
>>466
本当ですか!?教えて教えて詐欺じゃないならやるぅ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:06:23.06 ID:oaXJl3m60.net
5月も昨年より売上が上がりました関西の少し街です。コロナ前に戻ってますが経費が上がり過ぎてます。
全国報告お願い致します

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:18:08.10 ID:aSBTQtjd0.net
去年の5月は2019年5月と比較するとどういう数字の5月だったの?
2019年比115%越えだったのに、今年さらにそれを越えてるなら地力あるなぁと思う
2019年比80%とかなら喜んでる場合ではないよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:36:45.18 ID:oaXJl3m60.net
大手は3月からセール最終日の日付だけ変えて毎月、折込広告入れている。コレも補助金だろうが、でも店舗に品物がそんなに無い苦戦しているな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:08:09.13 ID:8wTPCw3U0.net
関西の個人店だが去年より落ちてる。
これから出ると思いたい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:02:34.42 ID:a7S1zDUk0.net
関東の個人店だけどうちも落ちてる。つか販促とかしてない。ゆっくり減らして最後は1人で食べていける分だけの仕事量にもっていこうかと

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:31:20.42 ID:IKeIDhN40.net
こんだけ世の中インフレで嫌になるぐらい材料も光熱費も全て上がってるのに
値上げしたら出ない
一番需要のある時期にセールする
なんていう業界ってクリーニング屋ぐらいだよな
ほんと他の職業に就けない頭の悪い集まりだから仕方ないのかねえ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:34:13.17 ID:oaXJl3m60.net
AIからです。

クリーニング業界、クリーニング店をしています経営が大変です。未来、将来性は有りますか?無いなら辞めたいです。

クリーニング業界は経営が難しい業種の一つであり、競争も激しいです。しかし、人々が常に衣服を着る限り、クリーニングの需要は継続することが予想されます。また、新しい技術やサービスを取り入れることで、差別化を図り、顧客獲得や定着に繋げることも可能です。したがって、現状が厳しい場合でも、中長期的な視点での改善策を模索することが大切です。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:24:47.60 ID:IKeIDhN40.net
多分同じAIソフトだわw自動車修理工場経営で試したら

自動車修理業界は経営が難しい業種の一つであり、競争も激しいです。しかし、人々が常に自動車を使用する限り、修理工場の需要は継続することが予想されます。また、新しい技術やサービスを取り入れることで、差別化を図り、顧客獲得や定着に繋げることも可能です。したがって、現状が厳しい場合でも、中長期的な視点での改善策を模索することが大切です。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 23:51:26.67 ID:8na5eawf0.net
オレ思うんやけどさ、こんだけ物価が上がってるのって全て太陽光パネルのせいなんじゃね?

太陽光発電が増えれば増えるほど電力会社が買い取る電気が増え経費も増える→電気会社はやってられなくなるから電気代が上がる→ほぼ全国の日本メーカーの工場の電気代が爆上がり→ほぼ全メーカーの全商品が電気代の値上げと同時に値上がり。

そしてその値上げの分は回り回って太陽光発電会社にチャリンチャリン。
環境環境言ってる奴らって結局は金儲けビジネスなんやろ。ムカつくわぁ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 00:40:37.04 ID:N/Wvpu1P0.net
その程度の妄想はここだけにしといてね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 02:12:07.37 ID:ixPqdzNB0.net
このままやったらジリ貧だっせ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:23:24.11 ID:hXyWwZ7Z0.net
電気代が上がるの原発反対で停止してるからだろ値上げするのは当たりまえ。
そのうち原発を動かせろって言うのを待ってる偉い人達です。
あと戦争を早く終わらせて。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:23:24.90 ID:hXyWwZ7Z0.net
電気代が上がるの原発反対で停止してるからだろ値上げするのは当たりまえ。
そのうち原発を動かせろって言うのを待ってる偉い人達です。
あと戦争を早く終わらせて。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:34:17.66 ID:XLoCqJkc0.net
戦争が終わる
コロナの存在感がより薄くなる

この2つだけでも売上が去年よりも上がる要素だよね
まぁコロナはまだしも戦争の行方は???だけども

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:47:44.51 ID:mLzDMeGk0.net
>>480
妄想ではなく現実

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:51:06.53 ID:HLSpDUvC0.net
戦争は終わるどころが酷くなると思うぞ。
ウクライナがロシア領土に反撃しだしたからな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:29:50.49 ID:HLSpDUvC0.net
子育て世代の社会保険料を上げて、子育て世代に現金を給付するとか、政治家ってどんだけアホなん!
財務省に操られすぎだろ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:51:35.19 ID:FEeRALad0.net
日本人は平和ボケしてるからな殺されてるのに笑いながら死んでいく人種だから。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:29:49.50 ID:XLoCqJkc0.net
>>486
わかってわざと言ってるのか、知らずに言ってるのかわからんけど、国家としてのウクライナがロシア本土に攻撃しはじめたみたいなミスリードは良くない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:18:21.83 ID:Vzqz9sRK0.net
参政党とかれいわとかが好きな人が多そうなスレだな
業界全体がこうでないと思いたいが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:15:44.27 ID:yR5X1pVc0.net
>>489
モスクワにドローン攻撃があったとニュースで言ってるだろうが

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:23:55.12 ID:yR5X1pVc0.net
>>489
ウクライナが越境して攻めて来てるからロシア国境付近の子供たちが疎開を始めたとニュースになってる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2f9e9477efcb1ff1c5f97cc9a20d890dade7f0

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:48:57.73 ID:lUO0Hrc/0.net
それ以外の周辺の情報はみなかったんですか?

ウクライナが国としてロシアに攻めているんじゃないってはっきり否定しているんだよ。
ロシアにいる反ロシア勢の行動であって、ウクライナ国軍の仕業ではない。

ロシア政府はウクライナを悪者にしたいからその情報を利用して国境から子どもたちを退避させて被害者ぶってるだけ。
そりゃウクライナ正規軍だろうがゲリラだろうがあぶなくなれば子どもたちを避難させるでしょ。
その意味ではヤフーはうそついてないよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:50:11.28 ID:lUO0Hrc/0.net
>わかってわざと言ってるのか、知らずに言ってるのかわからんけど、
って言った意味がわかるでしょ。

これ以上はスレチだからやめます。
スレ汚してすみません。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:06:28.75 ID:yR5X1pVc0.net
>>493
お前が間違ってる!オレが正しい!
とゆうあなたの態度が気に食わんね。
私の主張に証拠がないならあなたの主張にも証拠はない。
お互いに個人的な見解を言ってるだけだよね?
なぜ俺が間違ってると一方的に批判をされなきゃいけないの?
あほらしぃわ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:06:58.73 ID:RDnTxS6t0.net
ニュースになってる (キリッ
↑正しいとは限らんのだが・・・テレビに洗脳されて育った世代はわからんのかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:17:58.02 ID:HTTs9GFp0.net
まぁまぁ洗濯屋なんだから水に流して

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:18:03.29 ID:5ot0L0ie0.net
>>495
ゼレンスキーのTwitterがウソついてるっていうの?
さすがにアホだろ、それはw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:18:51.56 ID:yR5X1pVc0.net
>>496
は?じゃニュースが嘘だとゆう証拠は?俺は少なくともお前らの言う事よりもニュースを信じるね。俺がニュースを見て言ってる事が妄想ならお前らの主張も妄想やろ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:22:12.39 ID:yR5X1pVc0.net
>>498
ゼレンスキーが「我々はウクライナを攻めてる」と言うと思うん?攻めてたとしても言わんやろ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:28:45.57 ID:yR5X1pVc0.net
ちなみにイギリスの外相もモスクワのドローン攻撃を受けて「ウクライナには自衛のために国境を越えて武力行使する権利がある」との見解を示している。明らかに次のフレーズに移る兆しだろ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cce9bbb58007b8c97eb33b8c94e9e34ec6baca9

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:33:31.60 ID:/eR1e09H0.net
>>500
ニュースを鵜呑みにして恥ずかしい思いをしてパニックになりならがも必死に繕いたいのはわかるけど!
ゼレンスキーはウクライナを攻めたりしないから落ち着こうよ
ロシアもウクライナもプーチンもゼレンスキーも区別つかない人かと思われちゃうよ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:36:44.54 ID:/eR1e09H0.net
あと、こういうのもあるよ
WSJっていう、西側のメディアなので、ウソかもしれないけどね

▼ウクライナ大統領「ロシア領土は攻撃しない」
https://jp.wsj.com/articles/ukraine-wont-attack-russian-territory-zelensky-says-11654118053?reflink=desktopwebshare_permalink

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:44:37.72 ID:T9du/5h70.net
戦争長期化による資源高騰の長期化に対する懸念に端を発したこのスレチはどこまで続くのか
個人的には ゆう などと表記する人は程度が知れてるので妄言だなとしか思わないが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:45:32.13 ID:yR5X1pVc0.net
>>502
ニュースを鵜呑みにしてと平気で言えるお前らの方が恥ずいと思うけどなw
ニュースを信じなきゃ何を信じるねんw
え、あんたの言葉を信じろって?
ニュースよりも?え?え?
いやいやニュースを信じますから!(笑)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:48:26.03 ID:yR5X1pVc0.net
はいはい、あなたの言ってる事が正しいです!私が間違ってました!
これで満足ですか?
アホらしいからもうあなたと絡むのはやめます。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:48:30.52 ID:HTTs9GFp0.net
まぁまぁ洗濯屋なんだからドライにドライに

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:54:28.08 ID:5ot0L0ie0.net
>>501
別なところで恥の上塗りしないために。
そういう時の慣用表現は、

「次のフレーズ」→「次のフェーズ」

おれ超絶親切おじさん!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:59:47.93 ID:yR5X1pVc0.net
>>508
間違ってても伝わってるならOKやろ。
細かい言い間違えを指摘するとか器の小さい奴だな。
そうゆうのを揚げ足取りってゆうねん。
立憲民主党がよくやるやつやな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:02:14.50 ID:T9du/5h70.net
こんなのと同程度と思われたくないな
ただでさえ低く見られがちな業界なんだし、もう少し理性的な立ち居振る舞いくらきできないのか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:04:48.31 ID:yR5X1pVc0.net
>>510
そうゆうあんたこそイチイチ俺に絡んでくる時点で同レベルですわ。
大人に思われたいならイチイチ絡まずに言いたい事あっても無視するのが大人。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:07:48.81 ID:T9du/5h70.net
公共の場で妄想を喚き散らす奴に苦言を呈するのは普通のこと
ここはあなたの日記帳ではありませんので、大人なら場を弁えてくださいね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:12:50.96 ID:yR5X1pVc0.net
>>512
ほらまた絡んできた。
流石にもう無視するやろうと思ったけどまた絡んで来た。
言いたいこと我慢出来んのやな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:31:33.62 ID:seILANXI0.net
台風で全然荷物来ない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:44:24.55 ID:5ot0L0ie0.net
風強くなってきたね
ここのところ週末になると天気悪いからなぁ
うちのほうは夜はまだ寒いから、やっと布団毛布類が集まり始めてる感じだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:50:56.51 ID:T9du/5h70.net
こっちは雨のピークが過ぎた
さっきまで猛烈な雨が降ってて幹線道路は川になるわマンホールはフタ外れるわワイパーフル稼働でも前が見えないわで中々ヤバかったね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:04:54.31 ID:MXGCN+790.net
>>476
でも値下げセールしてるところは集めてるんだよな
利益出てるのかどうかは知らんが
値段次第で物は出る

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:36:05.77 ID:XLoCqJkc0.net
値下げ一切してないけど5月も好調なまま終えられた
競争相手のいない田舎だからね
もうすぐほんとの都心部以外ではそういう無競争状態にはいる
チキンレースも徐々に終わっていくよ、そこまでがんばれたら勝ち筋が見えてくる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:10:22.53 ID:ZFcW1iEq0.net
>>518
ワイシャツ、上着,ズボン,スカート、セーターの値段はいくらですか? 高級ダウンの値段も教えて下さい。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 06:55:15.99 ID:4sCYeDrZ0.net
>>519
ワイシャツやジャケットなどは周りの安売り店の定価の1.5倍
高級ダウンは3倍
2度値上げもしたし、安くはないよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:48:18.27 ID:dsE6VXrH0.net
>>518
大手で安売りの店ってなかなかもうないけど個人店の方が意外と安いよ!

1.5倍 3倍って言われても価格がわからないな。

ワイシャツ、上着,ズボン,スカート、セーターの値段はいくらですか? 高級ダウンの値段も教えて下さい。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:12:29.47 ID:hm/XeG3X0.net
>>521
答える義務のない匿名掲示板で特定されることもなんとなく嫌なのに、解凍してもありがとうの一言も言えない無礼者に回答はいたしません

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:28:46.13 ID:cs+LjkMF0.net
ワイシャツ250円、上着700円、ズボン550円、スカート550円、セーター550円

モンクレ2000円から3割引してる時がある。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:29:42.44 ID:cs+LjkMF0.net
5月の売上80万円。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:31:16.06 ID:cs+LjkMF0.net
解凍してくれてありがとう。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:32:20.74 ID:cs+LjkMF0.net
皆んなも,お礼を言ってあげて下さい。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:41:48.48 ID:e1CIvhpj0.net
いやお前いくらなんでもズレすぎだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:56:53.50 ID:FpwectAd0.net
バレバレの自演が斬新やなw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:00:56.29 ID:hUqF+jYN0.net
関西弁やめてるけど、中身は>>519なんだな
上手に偽装しても知能の低さは隠せないものですね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:45:52.13 ID:cs+LjkMF0.net
>>529
ちゃうわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:12:36.03 ID:wiq3sWUG0.net
>>530
自演やめなよ
こんな規格外のアホウがこんな場末板に2人もいるわけないたろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 17:52:24.78 ID:Fvc/31Gc0.net
>>523
これ?個人店?安すぎだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 18:12:13.81 ID:fReX+8p/0.net
ワイシャツ330円、上着1050円、ズボン750円、スカート750円、セーター800円 
ダウン3500円から
消費税別
         甲信 個人店
             

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 22:13:58.73 ID:tJ26wW0b0.net
うち個人店やけど大して変わらない…
値上げしてないからな…
そろそろ値上げしようかなー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 22:17:01.38 ID:tJ26wW0b0.net
カッタ250、上着900、ズボン500、セータ500、スカート500
カツカツですわ…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:54:05.09 ID:c3YlUUs60.net
去年の春に15%上げて今年も10%上げた
それでも今後の人件費の突き上げとかに耐えられるか怪しい
今年の最低賃金の上昇幅も30円近くいくだろうしきついな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:26:21.48 ID:ycVv6gH00.net
個人店もいろいろ有るからな年間500万の白色もあれば4000万で青色も個人店だからな。
値上げして客が減ったら意味ないが仕事をやればやる程に赤字のも困る。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:20:34.47 ID:XKDjHrvg0.net
値上げしてなくても減ってるのに値上げしたら更に減らないかとゆう心配があり値上げしていない。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:18:36.62 ID:d1ah1HS70.net
値上げしたら減ったけどお陰で体が楽になった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:43:02.18 ID:Hx8hgVVk0.net
退職金にも増税するんだってさ!
最近岸田が言いなりやからって財務省ご調子にのってねえか?
インボイスから始まり社会保険料値上げ、国保料値上げ、森林税導入、退職金増税、物価高のこのご時世に取るばっかやんけ!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:06:45.12 ID:F9Wzdzhv0.net
ここ数年で社会保険に加入する条件も緩和されてパートとか正社員とか関係なく無条件で社保加入になりそうだよな。
そうなったら社保料折半の経営者側の負担も半端ない。
益々財務省に搾取される世の中になって来る。
増税とは言わない実質増税のステルス増税が半端ないね。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:28:40.88 ID:tQEnv37O0.net
結局皆さんはインボイス登録したのかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:19:32.05 ID:0J1oqqt90.net
ったりめーよ!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 17:49:53.31 ID:JV/ZE0KV0.net
今の段階で登録してないのは登録せずにインボイス制度をうやむやにしたい層だけじゃねか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:09:58.52 ID:8XU74jDE0.net
うやむやにしたいわぁー
消費税払いたくねぇし!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:46:42.03 ID:GWSi2tfs0.net
するわけねーだろ
BtoB一件もないのに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:47:24.19 ID:Gaess2kV0.net
BtoBが中途半端に3件あるから悩むわぁ。
まだ何も言って来んから登録してねぇけど。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 09:17:21.77 ID:5/5rbX2W0.net
どうやって登録するの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:17:37.49 ID:O/xcJPye0.net
ググろーぜ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:00:54.51 ID:+CcYtQVh0.net
そんだけなら登録したら大損だな
なしの方向で交渉したら?
うちはそうする

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 07:23:59.74 ID:OOn+s03m0.net
雇用調整助成金詐欺のきょくとうさ、webみてもいまだにお知らせになにもだしてないのな
この規模の会社が公式にメッセージださないのって、この業界の程度の低さの象徴みたいだね
探さないと見つけられない特別調査委員会組成のお知らせをちょろっとだして済まそうとしてるようにみえる

どうせ情弱にはわからんだろみたいに思ってるのかな

3億8千万受け取って、いくら払うことになるのかね、ペナルティ含めて5億くらいだろか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 11:10:10.61 ID:HO+k0DX20.net
コーティングされた水洗い品おおいな。やだやだ。

あと合皮や皮やウールや変な付属がついたダウン全部で高級ダウンは特に乾燥機入れたくないから苦手
自然乾燥は際つきとかになるし。
ふくらまねーし

みなさんどんな工夫してますか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 08:54:46.28 ID:SzuM5mP/0.net
高級ダウン出す厄介そうな客には要注意
クリーニング屋はメーカーより3段階くらい下に見られるから、不具合は全部クリーニング屋のせいにされる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 09:30:48.27 ID:NjVB4xNT0.net
高級ダウンだす裕福な客は有料顧客だけどなぁ
なんかあっても怒ったりしないし、何か申し出があっても理に叶わないことは言われたこともない
ダウンジャケット15,000円〜で洗ってるけど高級ダウン始めてから対応しようのないトラブルはない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 10:29:26.44 ID:5YXMaNBK0.net
なんか疲れてきたわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:58:02.31 ID:/w2i0YMC0.net
ダウンジャケット15000円?

客層が違いますね。

どんだけ出す人がいるかって事やけどな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:48:09.27 ID:gGN7OSJ50.net
俺はダウン1500円で10枚仕上げる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 13:56:57.66 ID:uAlPR0b00.net
時給?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:25:26.44 ID:9Xac2IBF0.net
街に活気が戻ってきて着物や革がようでる
しかし革の外注先が潰れて出すとこなくって断ってる
偉い損害や

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:35:16.22 ID:Txp1ROSC0.net
夏の着物で絽と沙は店でドライするけどやっぱり夏物は水に落としたくなるな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:21:26.04 ID:tj1jmRlM0.net
>>556
せやね
地方じゃまず無理

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:40:40.22 ID:hkODl5D20.net
このままやったらジリ貧だっせ

563 :554:2023/06/08(木) 22:01:12.13 ID:ZNrXMLNx0.net
>>561
一番近い政令指定都市まで40分の人口5万人以下の田舎だよ
ムリなんてただの思い込み

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 11:34:48.66 ID:0K5yPW2p0.net
>>554
洗濯するとき手が震えるな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:37:53.49 ID:M2wiSzx00.net
50万とか70万とかのは、多くのクリ屋がびびって断るから
高くてもやってもらえてありがたいってなってる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:31:49.00 ID:RA0M54ZQ0.net
クリスチャンディオールの100万超えの婦人コートとか3000円で洗うワイはアホやろ?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:37:01.16 ID:uq3P5JYy0.net
>>566
さすがにそんなやつおらんやろw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:21:52.78 ID:RA0M54ZQ0.net
>>567
ほな値上げするわ
原価からしたらそんなもんやけど
保険の免責含まして13000円にしよか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:43:55.72 ID:jwH287dM0.net
うちも二十万円ほどするパーカーを千円で洗ってるぞ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 15:08:45.30 ID:sztINFcR0.net
880円で洗ったがビトンのパーカーっていくらするんだ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 17:28:53.80 ID:RA0M54ZQ0.net
今シーズンシャネルの背中にペイントだのスパンコールだのごちゃごちゃ付いたパーカは35万って言うてたな客
ドライ不可で中性洗剤で手洗いしたわ1800円!安い!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:01:49.74 ID:jwH287dM0.net
イタリア製って色落ちしやすくね?
ヨーロッパって硬水だからさ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:49:09.45 ID:PKbhWpjx0.net
昔レオナールのカットソーを表示に従って水洗いしたら色がクッソ出たなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:14:14.01 ID:4yhIypV+0.net
>>572
ん。
文化の違いだろ
日本はドテラをお直しして着る文化
イタリアは使い捨ての文化
海外はツギハギなんてしないだろ
消費者は昭和の時代からアップデートしてないだろ
お前たちそろそろメインの収入変えなよ!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:44:15.00 ID:FM7gd0EZ0.net
だからギャルソンのパッチワークが海外でアホみたいに受けたんだな
日本人が着てると貧ぼっちゃまみたいになるけどな
因みに最近コラボしたNew Balance COMME des GARCONSのスニーカーどう見てもオタクの履くダンロップシューズにしか見えんくてヤバイよこんなもんに五万も出すなんて
消費者ってアホよのう

https://i.imgur.com/OAGguxd.jpg

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 13:42:32.23 ID:S99dm7D10.net
>>571
うちもシャネル好きのマダム何人かいるけどペラペラのトップスなんかでもおたくの約20倍位ですね
ハイブラ3万以下だと逆に不安になるとの声が圧倒的ですね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:38:26.68 ID:Lp61yZfd0.net
オオッ さすがのボッタクリ
さすがです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 17:31:14.70 ID:jKhFIWNS0.net
まぁパーカー36,000円はぼったくり言われても仕方ないな
それでうまくいってるならそのまま行けばいいとも思うけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 18:07:32.28 ID:82m8Y+yd0.net
パーカー36000円とか嘘に決まってるやろ。そんな金額で出すわけがない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:33:44.98 ID:2t52nDNZ0.net
ハイブランドには高クオリティ(高価格)なクリーニングが必要ですよという啓蒙が成功してるんだろ
中京圏でそういう商売してるところ何人か知ってるわ
超高級車乗り回してるけどな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:49:32.06 ID:5GvE0tAq0.net
ボッタクリでボロ儲けってか
やるもんだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:21:50.01 ID:E7nB8Lf10.net
>>576
ん、お宅の日本語に不安になるわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:25:29.54 ID:E7nB8Lf10.net
バブル期に京都の北山界隈でパレスランドリーって超高級路線やってたね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:01:35.18 ID:44KsnKUT0.net
誰がどんな値段で商売しようといいだろ
安売りしか脳のないヤツは羨んでないで少しでも自分の技術なり人柄なりを高く売るようにしたらいいんだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:33:21.55 ID:lDyECve90.net
そうそうボッタクリが大事だ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:34:26.63 ID:O+SSHurL0.net
レストランでコーラ一杯800円なのもぼったくりなんだろうなw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:37:46.92 ID:lDyECve90.net
それは普通だろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 12:27:15.32 ID:1BySQ7v20.net
海外なら安いぐらいだな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 08:18:12.20 ID:aU35JC080.net
物の値段 2割くらい平気で上がってるだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 08:37:34.10 ID:C5cm515a0.net
ここで根拠もなく、ただ・ただぼったくりとねたんでる奴は技術もなく、自信もなくそういった層を顧客にもつ機会もなく普通のクリーニング屋さんなのが容易に想像がつく
馬鹿にしているわけじゃないが現実から目をそらさずに周り見渡してみるのもいい、現実を受け入れがたいかもしれないが、あなたの価値観でぼったくりと思われる数字で現実に商売が成り立っているという店があるという事を

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:02:26.17 ID:PIxil2Ih0.net
そうそう
ぼったくりでも儲かりゃいいんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:01:28.48 ID:Mcn49bhr0.net
自分のボッタクリを正当化したい奴が何だかんだ言い訳をしてるぞ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:08:44.24 ID:9KYKxWaj0.net
客から言わせれば仕入れ無しの洗濯屋は、ぼったくりと思ってる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 14:57:20.70 ID:r/eiq0na0.net
仕入れがないマッサージ屋もプログラマーも歌手もぼったくりだよ
講演会で一日のギャラ何十万とか取るやつらも

その価値がないと思うなら使わなきゃいいだけだろ、あほか
クソみたいな時代錯誤の洗濯屋の言いそうなことだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 16:28:34.29 ID:bcoi3ZUK0.net
ぼったくりは違法でもなんでもない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:30:09.92 ID:4iZ03jA80.net
技術が有るように見せるのは大事だよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:59:25.84 ID:ayG0QXN+0.net
闇サイト https://www.yunomine-iseya.com/pc/free8.html

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:16:35.30 ID:ida2qHWQ0.net
クリーニング屋なんて頭悪い弱気な商売してるんばっかなんだから
ボッタつもりで丁度良いぐらいだぞ
もしくわまだ足らんぐらいだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:42:33.31 ID:eF8RSx2k0.net
まず国語を勉強しようか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 00:14:39.30 ID:dONdU+VO0.net
隙あらば自分語り

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 08:00:45.65 ID:rndCxQqT0.net
俺は技術持ってるからこんだけボッタクってるぞ!とか自慢する事でも何でもないやろ。勝手にやっとけ!自慢すなっ!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:14:40.74 ID:N1JpAbRI0.net
技術を自慢してるんじゃなくて、商売下手をからかってるんだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:38:43.30 ID:Lr9x6bdO0.net
お前がクソなのは一緒やろ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:58:08.74 ID:4BFvldIa0.net
>>598
でも、クリーニング業=ボッタクリとかイメージが定着するとロクなことがないぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:36:00.48 ID:3x4MgqhH0.net
持たざる者、持てる者を知らず
ほざけっ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:14:52.96 ID:DWmJoP8C0.net
丁寧な仕上げのワイシャツ300円よりグシャグシャの100円の方がボッタクリなんだよな~
アホには意味わからんらしいけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:59:44.29 ID:BLpJODfI0.net
いま、>>606がいいこと言った!
それがアホウにはわからんのです

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:20:09.16 ID:ij7UXm4Q0.net
ワイシャツ300円チケット2500円くらいが適正な感じやない?一般的に

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:06:42.54 ID:Bduwj8aw0.net
実質250円?安いわそれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:55:59.74 ID:Chpge+Av0.net
>>606
丁寧な仕上げのワイシャツ250円よりも
丁寧な仕上げのワイシャツ350円の方が
ボッタクリやろ。
自分とこより安い店が全て悪い仕上げだと思い込んでるアホには意味分からないやろうけどな!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:16:13.57 ID:ixVKMLNf0.net
>>609
250円安いやろ?
ちょっと昔までは大手が100円で2枚とかやってたの狂ってたよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:47:37.16 ID:BLpJODfI0.net
>>610
なに意味不明なこと吠えてんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:48:20.44 ID:BLpJODfI0.net
こいつあれか
いつもの関西弁の

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:51:14.45 ID:vFNhpYuh0.net
そうや!オレが橋下徹や!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:02:19.18 ID:f6aj+hf70.net
>>610
頭悪そうで久々に大笑いした

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:04:45.72 ID:5cWCEXv80.net
100円の違いでボッタクリ…ナニ言ってンだこいつ脳みそメタケか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 08:18:56.67 ID:6EGuVXJB0.net
何か副業やってる?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 08:19:51.39 ID:6EGuVXJB0.net
何か副業やってる?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 08:41:42.14 ID:cxoZg32v0.net
アパート経営と株

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:45:10.84 ID:pFZPu/RE0.net
クリーニングが副業

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:19:56.53 ID:/V8oM/8b0.net
バンド活動

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 14:17:37.31 ID:/jm8ib9b0.net
ワイが関西弁のアレじゃ
ボケ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:00:05.42 ID:II7xk9Ne0.net
もうアカン…想定外の物価高でもう駄目だ…皆さん、さようなら…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:58:28.47 ID:FjRV7fTu0.net
>>623
物価高だからお前も値上げするんだよダボがw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:03:56.69 ID:uxsHEbII0.net
>>622
偉そうにしゃしゃり出てくるんじゃねぇよ、アホウが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 17:18:49.91 ID:II7xk9Ne0.net
>>624
そうか!その手があったか!
ありがとう!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 18:03:24.39 ID:TbmR3dg/0.net
せやんけワレ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:36:18.83 ID:h6w2K9M90.net
国が税金納税をあげる国民は国民同士喧嘩する。低い国民の洗濯屋は自分が一番,バカなのは他の洗濯屋と喧嘩してる。

バカだろお前達!

なんて言えば私を攻撃する無能な洗濯屋2世坊ちゃん。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:38:25.01 ID:h6w2K9M90.net
関西人を攻撃してる無能僕ちゃんもいるな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:40:08.58 ID:h6w2K9M90.net
人間は弱くなると誰かを攻撃したくなる。
それなら政治家を攻撃しろ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:47:52.19 ID:7KX6LHO00.net
どうしちゃったの、この子

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:47:59.82 ID:Ar5es+dI0.net
アホかボケ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 09:10:38.43 ID:Qe9Jd5eI0.net
ついに壊れた。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 11:46:49.75 ID:p6aQ5brl0.net
最近、財布の紐が硬すぎやしないか。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 13:44:21.19 ID:ajgQvHHp0.net
やんけー やんけー やんけー
せやんけワレ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 14:05:16.02 ID:ajgQvHHp0.net
https://youtu.be/1_w7qLwhFog

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:45:12.67 ID:SzEe0eB80.net
安くて丁寧な店はあるよ!
チェーン店で300円も出したのにクシャクシャ
個人店に出したら200円でもビシッとしてた
もう個人店のオッチャンのとこしか出さないわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:59:48.06 ID:cWvQddj50.net
それって 店自体は赤字なんだよね・・・

おっチャン店 ご愁傷様

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:02:43.56 ID:DXJqkCF70.net
シャツだけおっちゃんの店。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:56:00.11 ID:mXu4XMKn0.net
店名 bottacleaning で高級路線 良いかもしれん。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:32:52.54 ID:53d5RZTs0.net
老後の小遣い稼ぎでやってるような個人店もあるからなぁ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:07:58.61 ID:HzasJ5aC0.net
そうそう小遣い稼ぎでさあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 07:08:02.20 ID:Jd10TEpo0.net
生活は年金で出来るから、でも個人店のほとんどが年金もらってる爺さん婆さんだから、おまけに貯金も有る。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:20:57.95 ID:6Gi7ftLV0.net
そうそう 70過ぎても 追い越し車線ノロノロはしって
配達する 我が町のクリ屋

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:21:17.08 ID:6Gi7ftLV0.net
そうそう 70過ぎても 追い越し車線ノロノロはしって
配達する 我が町のクリ屋

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:28:24.98 ID:oQLIPSUY0.net
今年も春が来ないな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:40:34.32 ID:tROD3g1u0.net
来ないねぇ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 05:16:06.54 ID:EWayNf490.net
春は来ないが地獄はきてるよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 07:27:38.86 ID:EWayNf490.net
月の家賃20万と人件費25万で売上40万の季節がやって来ます。
都会の奴はネタかと思うだろうが田舎の現実です。だから倒産する会社が増えてる。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 09:58:51.82 ID:/LUTwVOR0.net
人件費25万はまぁそんなもんだろうけど家賃ちんが20万はしんどいね
あんまり立地よくなくてもコンビニ跡地とかだったらそんなもんか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 12:30:31.73 ID:V7HZXoOa0.net
東京のクリーニング屋は、どんな感じですか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:07:24.12 ID:EWayNf490.net
春も終わって冬眠します。
すみません永眠でした岸田さん助けて下さい。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 22:42:47.45 ID:HzbOIPo30.net
岸田
「パートも社保に入るよう義務化します」
「電気代の値上げを容認します」
「ガソリン補助金を9月でやめます」
「社保の値上げをします」
「年金の支払いを65歳までにします」

要約
「さっさと永眠しろ!」

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 08:02:34.03 ID:fmkE0vam0.net
何坪で家賃20ですか??
なかなかお高いですね

コンビニ跡地みたいな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:53:27.79 ID:icgbsTC90.net
>>649
夏場はクリーニング儲からないんだね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:38:09.87 ID:IGHvQsMe0.net
>>655
いいえ
あと秋と冬も儲かりません。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:50:41.07 ID:gGU1HgIt0.net
いつ儲かるんですか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:09:47.92 ID:K9146ghq0.net
春にちょこっと

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 12:31:44.17 ID:hOgIz9aU0.net
今年は点数も出る値上げもした
のに金が全然残らん
これは代金倍にしないともう無理かもしれん
インフレ考慮してズボン1200円位が適正かもしれん
不味いなクリーニング屋は値上がりの煽りキツすぎる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:12:07.58 ID:rlqktVBw0.net
これからガソリンの値段も上がるぞ。
給付金も打ち切られるからね。
更に地獄。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:04:07.12 ID:S1m+Mf9q0.net
来たか来なかったわからない繁忙期が終わり。コロナ融資の返済が始まり、燃料費高騰、夏には倒産,廃業ラッシュです。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:10:38.80 ID:mTHzz0vi0.net
アマゾンフレックス6時間働いた方がストレスなく稼げるな。
クリーニング業のストレスってでかくね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:18:41.65 ID:Ku7ie3Yq0.net
悪い声ばかりが目立つのはインターネットの特性です

2019年3-5月比で同期間の売上124%、利益210%、ネットを使ったクリーニングはゼロ、実店舗のみ、もよりの中規模都市まで20kmのベッドタウンというか田舎町

採算分岐点を越えさえすれば越えた分がほぼそのまま利益になるのがクリーニング業

越えさえすれば

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:22:52.98 ID:G7no9FBi0.net
駅西口あたりはホテル建設ラッシュだろうな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:34:13.42 ID:LT5jN4v60.net
>>662
そうかもしれんのう
紛失とかクレームでも起きたらなおさら

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 08:35:41.90 ID:5lZcf3Tk0.net
>>663

最近やたらラジオでアマゾンフレックス宣伝してるから調べてみたら1日6時間だけしか働けないようになっており
そこそこの収入。平均自給2000円らしい。

繁忙期でも今昼までで終わるから工場、あとは受付はスタッフに任せ午後アマゾンでどやw
繁忙期以外だけやるとか

再再配達とか死にそうだけど配達なら得意じゃねーかうちら。

まじで考えてしまうな。
閑散期に仕事なんかねーんだからYO

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:02:38.80 ID:rpHOV2CX0.net
アマゾンフレックスの配達量は半端ないらしいぞ。
6~8時間労働で100個以上渡される事もあるらしい。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:13:44.16 ID:5lZcf3Tk0.net
最低月に何日働く必要があるという、条件はありますか?

日にちも時間も、自由に選択いただけます。また24時間前でしたらキャンセル可能です。

だって

どっかで1日6時間までとみたが、1時間でもええんやな
よくわからんがまー簡単ではないだろうが仕事があるっつーのはいいことだ。
クリーニングはありませぬw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:48:26.97 ID:mFxXRgB60.net
となりの芝は…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 11:18:28.57 ID:MLWcqLqc0.net
やめときなよ
自分の仕事まともにできねえやつは他人の下に付いたってうまくやれないよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 12:28:33.16 ID:d0GPVcg10.net
わかった!他人の上にたてばいいんだ!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 13:27:52.33 ID:BbZUNbC00.net
ガソリン秋には200円だぞ配達はチャリで!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:07:42.72 ID:qbrphI1H0.net
アマゾンフレックスってクリーニング店に置き配できたらいいのにね
取次店、利用する人は多いと思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:42:05.16 ID:D5i112nR0.net
>>667
100枚ワイシャツ仕上げるのと、どっちがいい?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 16:01:15.24 ID:g5yiVqgc0.net
>>674
ワイシャツ100枚かな。ワイシャツは仕上げたら確実に1つ減るけど配達は留守やったらまた行かなアカンやん?再配達とかマジめんどい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:58:09.19 ID:KP/UrwFz0.net
今日店にインボイス登録してるか?してないならもう出さないぞ
すぐ登録しろ!って客が来て受付のおばちゃん困ってた
その客は月に3000円ぐらい使う客らしいw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:35:58.51 ID:aQFrMpS00.net
つまんね
仮に事実としても年36,000円程度なら他にもたくさんいるだろうに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 07:02:51.35 ID:jE5fk7Br0.net
普通に出さなくてええわ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 08:35:39.10 ID:kkMO9Zxo0.net
だるい客いるなー。
取次のおばちゃんなんてインボイスなんて知らない人多いっしょw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 09:09:21.16 ID:EtunMj6z0.net
取次店もってんのに年商1000万行かないで回してるってことか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:00:26.32 ID:3Y9tjOHX0.net
インボイス反対派のくだらないフェイクでしょ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:28:27.36 ID:zeg1PW8n0.net
取次店と本店の間でインボイス無いと本店は仕入れ税額控除できないね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:35:15.02 ID:6HqTBK6G0.net
>>682
取次から何を仕入れているのですか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:56:06.74 ID:zeg1PW8n0.net
>>683
本店から仕入れだろ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:57:12.29 ID:zeg1PW8n0.net
本店からサービスを仕入れ
取次店から本店が被洗物を仕入れ
あら、どっち?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 11:05:23.74 ID:6JgmmI0y0.net
こんな感じでよく理解してないひとが騒いでるケースも多いんだろうなぁ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 14:59:39.53 ID:CpFZg0xm0.net
ああ、インボイスね、もうインボイス発注したから大丈夫っすよー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 15:15:10.62 ID:Iuuhiqe10.net
インボイスいっちょー
はいよー

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 22:17:12.00 ID:LGz8DKhR0.net
インボイス返品で!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 23:08:48.73 ID:K6QnR1ba0.net
よろこんでっ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 06:27:44.21 ID:2EGMpOJm0.net
月に3万ほど出す客だが嫌いなので店に来るなっ言っても来る。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 07:40:44.11 ID:AXeOb+M+0.net
>>685
なんなん
ほんと
こいつなんなん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 12:04:13.36 ID:z1daUD5v0.net
インボイス
国民の誰も得しない制度w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:14:45.25 ID:LNgjaNBq0.net
>>693
いや、税収は上がるだろうし、自営業以外はほとんど歓迎なんじゃね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:21:46.48 ID:pCmeGxU80.net
>>694
電気代さらに値上がりするのに歓迎なわけ無いだろアホカスボケ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:24:51.76 ID:T6HUoNI00.net
そんなことばっかりいうても
時すでにお寿司

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:49:11.19 ID:GVfqzWqo0.net
インボイス云々は今更言うことじゃないわな
というかこのスレ年商1000万未満と思しき住人がよく目につくな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 15:01:22.91 ID:AXeOb+M+0.net
>>695
インボイス制度と電気代?
なんでインボイス制度始まると電気代があがるの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 15:14:48.30 ID:GVfqzWqo0.net
>>698
694は社会全体の話をしてるけど695は自分のとこだけの話しかしてないね
まあどっちもリアルな実情だろうけどこのスレらしい足りない加減よ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 16:37:34.90 ID:66FoeU8N0.net
電離会社が売電買い取りで消費税額控除できない分を特例で電気代に上乗せされるやつだな
何ヶ月か前に電力会社が一般家庭にインボイス登録促すハガキ撒いて問題になっただろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:04:15.15 ID:qk3UKqU00.net
そんなん知らんがな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:18:43.91 ID:pCmeGxU80.net
>>700
たしか経済産業省が一般家庭に売電続けるならインボイス登録しろって送り付けて騒ぎになったんだわ

なんにしろインボイスなんざ世の中マイナスしか無い

>>699
自分の話?電気代上がるのは世の中全体の話だろアホボケカスマヌケ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:21:07.41 ID:WUXNT/Lv0.net
>>697
肉屋に媚びる豚って意味解るかな?
あんたの事だよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:32:15.92 ID:W8l9XvpF0.net
威勢良いね
そんなに元気あるならやれることいっぱいあるでしょうに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 18:19:07.96 ID:AXeOb+M+0.net
インボイス制度反対してるのって1000万以下事業者なわけで
そもそもその売上規模は事業じゃねぇだろとは思う

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 20:08:12.44 ID:2EGMpOJm0.net
インボイス,インボイスっておまえら数十年クリーニング屋して1000万以下なのか?おやっさんは,3000万以上やっていただろ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:39:24.98 ID:Th386jpT0.net
税金取られる事を歓迎してる奴の気がしれん。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 00:21:37.03 ID:T6yTfLCO0.net
インボイス肯定してる奴等って2ちゃんでもツイでも同じような奴ばっかだよ
論理的な意見は皆無で最後は必ず売上マウント

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 00:29:37.31 ID:rukUhOTy0.net
インボイス始まったらより不況になるし間違いなく客減るよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 01:39:12.58 ID:dmqFqIrg0.net
>>694
お前は財務省の回し者か?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 06:25:41.86 ID:E6WnP2PY0.net
元々1000万以下の個人事業主やフリーランスなんてクリーニング屋を利用していない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 06:41:12.77 ID:dmdSkfC20.net
そんなことよりプリゴジンはやはり仕留められてしまったのだろうか
内紛で戦争終結が早まるかと期待したのだが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 09:06:39.86 ID:0Um9RD660.net
またクリーニング店の閉店が始まったよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 09:55:24.40 ID:LoOQaE5z0.net
マジか。でもうちの近所はどこも閉まらんぞ。閉店してくれたら客が回ってくるのに。とか言ってるうちが一番やばい!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 10:01:42.82 ID:xy3WXwl60.net
>>713
稼げる繁忙期が終わったタイミングで閉店は理に叶ってるよね
この春が稼げたかどうかはおいといて、、、

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:50:24.01 ID:FJJWCW0n0.net
最近イライラしてる人が多い気がする。
物価高でみんな苦しいのかな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 15:09:46.90 ID:lxU9+ATY0.net
>>714
あのさ、
今潰れてる店は客が来なくて潰れてるんだわ
その店が潰れてもそこに客はおらんのだわ
一昔前なら潰れる→客が流れるってのが一般的だったけど
今は全く違うからね
つまりクリーニング屋は皆潰れるのさ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 15:16:42.53 ID:lxU9+ATY0.net
>>716
そうだよ立て続けに総理大臣暗殺事件が起こるぐらい国民は疲弊してるんだわ
自民党が三十年掛けて庶民の金を大企業の内部留保(500兆)に付け替えた
税収過去最高にして五公五民からのまだまだ増税します海外にバラ撒きます
インボイスで根こそぎ吸い取ります
意味のないマイナンバーカードで利権固めます、アホの息子を政務秘書官にしました

これでイライラしない人はただのボケ老人じゃないかな?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 16:03:55.84 ID:yW95xJvm0.net
こっわ
テロを容認しそうな思想本当に怖いわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 16:29:15.44 ID:Gqa6of5r0.net
ボイラー壊れて、三浦の見積もりとったら、
300万近いでやんの
本体は190万、後は周辺機器、付帯工事で100万
こんな高かったっけ?
ちなみに200キロね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 18:08:34.91 ID:yALE3ALp0.net
>>720
去年11月に250kを400kにいれかえたんだけど、撤去&設置込みで180万だったよ
サムソンだけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:46:28.35 ID:HtBgb2cF0.net
うちは100kでコミコミ80万円

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:58:18.55 ID:Gqa6of5r0.net
>>721
やっす、マジか
日本サーモにアイミツ取ってるけど、

>>722の80万って、メーカーどこよ?安すぎるw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 20:01:15.22 ID:Gqa6of5r0.net
>>721
砥粒で送っちゃったよ

日本サーモでは、まだ見積もり出てないけど、
25%くらい単価上がってるって
戦争やら円安、原材料高やらで
マジカよ?って感じ
去年入れ替えればよかったか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 20:51:42.58 ID:gwE5DSiH0.net
>>712
戦争終わってないのに殺すわけないだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 21:02:21.79 ID:zEaw/uDc0.net
ボイラーも値上がりして高いよな
もう壊れないように祈るしかないわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 23:48:17.18 ID:LoOQaE5z0.net
>>723
三浦のボイラーでっせ!
簡易貫流蒸気ボイラーSU-100でっせ!
コミコミで80万でっせ!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 06:51:41.48 ID:bttRue1m0.net
個人店と大手はボイラーの値段も違う。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:09:17.61 ID:ocLa8CW60.net
>>727
ありがとう
マジか
ボイラー単体での値段だよね
うちは周辺機器、付帯工事で283万
ボイラー単体の値段は193万って書いてある
200キロで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:11:32.20 ID:ocLa8CW60.net
>>727
って、コミコミか
ふーむ
三浦に交渉だな・・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:12:25.13 ID:emBNOna60.net
プリゴジンはトロツキーと同じ運命だろう、戦争が終わろうが続こうが関係ない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:20:22.04 ID:KT1E2pyf0.net
>>711
社会全体の影響が波及していくのが景気なんで
視野が狭すぎるよ君は

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:38:07.82 ID:yDLXBIAq0.net
インボイス登録、免税事業者の1割のみ 迫る10月導入
混乱招かぬ対策重要に 課税事業者は8割完了

2023年6月27日 日本経済新聞

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:06:42.23 ID:uUIibECk0.net
三浦の100kgがコミコミで80万?

中古おつww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:14:16.72 ID:IDF0IqJL0.net
https://twitter.com/ichigeki111/status/1673673477633572868?s=46&t=9I2IY_d6FNmKj6EGS-B-GA

この人はどうやったら納得するのでしょうか、、、
(deleted an unsolicited ad)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:14:53.22 ID:Hhy2izoe0.net
>>735
プロフ欄みた?
金貸してくださいとか、明らかにさわっちゃダメな人
賠償法通りの対応だから法的に問題なくても心情的には問題のこるのは対応のまずさがあっただろうことはわかる
けど、このアカウントとその信者は相手にしなくていいと思うよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:44:43.12 ID:9juIA2hU0.net
>>734
中古ちゃうで、新品。
周辺機器とかは元々何も付けてないから、
本体価格+取り付け作業費=80万

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:47:51.14 ID:ybeubC0w0.net
多分洗濯表示はこんな感じかな?
エルメスも洗えば移染はご愛嬌位に書いとけよ!
https://shop.r10s.jp/auc-tsujiya-brandshop/cabinet/apparel/03226850/imgrc0083428818.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:56:24.91 ID:4tkbCYYu0.net
全部バツは基本的にお断り前提だわ
言い方アレだけどどうなっても良いのであれば取り扱いますっていうのと念書したためて貰えばまぁやるかも知らんレベル

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 19:13:39.84 ID:HgcdWXoV0.net
配達用のエブリイが18万キロでくたばった。
また115万円の出費や。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 19:22:28.05 ID:Av0CdIjO0.net
>>738
これな
親切心で洗うとクリーニング屋の責任になるし
クリーニング拒否する勇気が必要

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:14:15.17 ID:qNfwL01V0.net
>>740
次はハイゼットにしたら?cvtで燃費良いらしいぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:24:47.91 ID:HgcdWXoV0.net
>>742
マジか、もう買ってもうたがな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:26:07.67 ID:YHBjQSOv0.net
配達車はディーラーの新古車を買うようにしてるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:03:04.90 ID:GkutApFu0.net
軽vanと普通車の持ってるけどもう一台にしようかな。
ハイエースだと配達大変かなぁ
みんなどう?
家族も乗っけられて仕事も出来るみたいな車がいいなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:43:53.27 ID:MkQYjVHT0.net
うたまろ石鹸で十分

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:40:18.79 ID:W65ey3NX0.net
ウタマロは残念ながらせいぜい二番手、いや三番手だ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:48:07.62 ID:6ehSXOzh0.net
一番手、二番手は何ですか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:32:32.43 ID:qY2oL9d90.net
>>394
バカじゃねーの
高級ダウン5,000円て
割引するなら安くても1万以上だろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 10:38:41.89 ID:SJfTrLwV0.net
6月は10%以上売上が落ちました。関西

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 10:53:08.61 ID:vpJotEAQ0.net
>>750
昨年同月比で、だよね?
2019年6月比だとどんな感じ?
うち(北日本)は今日の午後に売上締まるのでまだ未確定

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:56:51.58 ID:hlbmsyaQ0.net
>>748
エネロクリーンや!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:07:44.68 ID:MzDzkZeh0.net
またやっちまった
仕上げが微妙だからやり直してくれって要望に対して、この生地のヨレでついてるシワの可能性がありますので~とかつべこべ言わなきゃよかったわ
まずはさっと謝ってモノを引き取って収めるべきだった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 13:57:45.83 ID:56c0WB/y0.net
免税事業者のインボイス登録は約1割。
課税事業者のインボイス登録は約8割。
このまま行くと課税事業者が免税事業者の税負担を強いられる事になりそうだね。
課税事業者は俺たち関係ねぇとか思ってるかもしれんけど関係ありありやな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 14:42:18.67 ID:IQas7iNd0.net
実際、免税事業者のままでも、もともとの取引量が小さいからその分が控除対象外になったところで誤差だしな
下請けと揉めるより売上上げる方策考えるほうが生産的

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:49:26.36 ID:2qhop43w0.net
>>752
www

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:01:05.80 ID:1UY9yMco0.net
>>752
オオッ ありがとう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:15:46.30 ID:buynzDNy0.net
>>754
小学館から取引に関してインボイス無くても継続します
もしインボイス登録された場合はご連絡宜しくお願いしますと連絡きました
大手企業ほどこの様な対応がほとんどみたいです

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:25:00.56 ID:cn4Zkryh0.net
今の所インボイス番号教えろって連絡来たの大手ビジネスホテルチェーン1件だけだわ
2月の末に封書で来て3月までに返送しろっていうね、まったく
で返送しなかったわw
インボイス登録しないと打ち切るぞ!ってのやって欲しかったのに

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 20:24:50.44 ID:RY8WppD/0.net
物価上昇凄いなまだまだ上がると政府も上昇率見直しだってね
スーツ上下1500税別→1800税別
ワイシャツ250税別→350税別
セーター550税別→750税別
にして点数増えてるのに利益出ないわ
困ったもんだね、早くサラリーマンの給料1.5倍ぐらいにならないとジリ貧になる
ガソリン実売が152→158→162ときて明日から164だよ10月の補助金終了時には200超える
しかもインボイススタートで更に物価ドン!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 20:27:29.42 ID:RY8WppD/0.net
更にサラリーマンの控除削るし社会保険料上がるし
どうなるんだこの国は

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 21:35:02.03 ID:4SueBgDp0.net
人雇ってないのかな?
10月にドンと来るのはインボイスよりもガソリンよりも最賃+だ
今年は50円くらい上げてきてもおかしくない
月80時間働くパートさん10人いたら年間48万、20人いたら96万

うちは200万以上

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 23:35:29.64 ID:KDf5JHIv0.net
財務省とズブズブの宏池会が政権握ってからは財務省が調子こきまくってるよな。
国民から搾取しまくりやがな。
そりゃこんだけ物価高になれば過去最高の税収にもなるわな。
税収が過去最高なら減税して国民に還元しろよな。
子育て世代から金取って子育て世代にバラ撒くとか訳わからんことやってるし。
マジで国民を舐め腐ってるよな!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 07:10:42.35 ID:IchC2xpM0.net
>>763岸田が、息子をくびにされた腹いせに、間違いない。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 07:23:13.46 ID:G4q8HqXN0.net
政府がクソなのはその通りだけど、財務省と政権がズブズブという表現は構造を理解していなさすぎることが表れていて逆に面白い
政権が財務省の言いなりならわかるが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 08:12:11.44 ID:CFnjRjhf0.net
YouTubeから拾った浅い見識と願望で語ってるんだろう
日経新聞を熟読したほうがずっと良いのにな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:11:23.61 ID:2NJfYLvn0.net
>>765
「政権が財務省の言いなりだ」とゆう意味で「ズブズブ」と表現したんやけどアカンの?
そもそも宏池会は財務省出身者の政治家が多いし岸田の親戚にも財務省の人間が多い。
そうゆう意味ではズブズブとゆう表現でも構わんやろ。
細かい所を指摘すなよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:31:59.20 ID:0xNObNTv0.net
ああこいついつもの関西弁か
あんたのいる場所はここじゃなくて嫌儲とかそっちのほうだよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:33:25.10 ID:jN2tGbL30.net
>>768
ああ、また器のちっちゃいお前か。
細かい事を指摘してほんま器のちっちゃいやっちゃなぁ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:46:38.01 ID:1/aENzuG0.net
おまえたち

どっかイケ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 11:24:38.16 ID:r0Jb5Z5r0.net
>>762
イキってんねw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 11:46:53.75 ID:G4q8HqXN0.net
>>767
なんだ
関西くんか
相手にするんじゃなかった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 12:21:21.00 ID:r0Jb5Z5r0.net
底辺同士で喧嘩すんな
敵は上級だ、底辺のちょっと上程度で錯覚したら駄目だよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 16:32:04.63 ID:UyMnki400.net
6月は5月より売上良かった
経費増えてるから去年より利益率は悪いけどまぁ上等

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:31:04.16 ID:xar/FUUQ0.net
安全ピンが他の品物に絡み破れてしまいましたボタンホールや服のラベル無い服に安全ピンを使わずにタック付けてる人いませんか?どうやって付けてますか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:36:21.63 ID:EfA8+XVG0.net
>>775


777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 00:32:56.85 ID:0YYkzXKm0.net
ホッチキス

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:31:07.92 ID:vrNep5yG0.net


779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:37:59.29 ID:N0F0Dmcz0.net
両面テープ最強

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:45:30.10 ID:0YYkzXKm0.net
瞬間接着剤

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:46:32.43 ID:0YYkzXKm0.net
暗記

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 08:37:24.11 ID:i8oDtTcM0.net
またガソリン値上がりしたな。
この調子やと190円くらいまで行きそうやな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:39:53.03 ID:6y16669I0.net
10月には200円だね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:41:27.29 ID:WcFmcC4f0.net
岸田くんはガソリンに新税創設するらしいから300円は行く
解散辞めて任期いっぱいガンガンに増税するんだとさ
息子のアレでもうブチギレてるって
それでも甘いと韓国のお母様が怒ってるから面白いものが観れそうだね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:13:36.74 ID:JYkQFBY20.net
お、チャンスじゃん
民主主義だから自分が主人公になって総理を目指そうぜ
そんで日本をお前の能力でもって良くするんだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:41:51.86 ID:i8x0IyB70.net
日本語で書いてもええんやで

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:55:12.44 ID:rxh3FJzE0.net
ホンマこの15年くらいで、地方大手でブイブイいわせてた親父とご子息
両方いなくなってて草
今はいい時代だともいえるw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 17:57:53.09 ID:eDT6i+5i0.net
日本は日本人だけのものではありません!キリッ!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 09:51:41.65 ID:UnpYyopt0.net
話では聞いてたが直接に聞いたのは初めて
居酒屋が「おかげさまでコロナ支援で儲けさせてもらいましたわ」なんだかな…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 09:54:36.49 ID:UnpYyopt0.net
俺なんか50%も下がらないから100万の支援金ももらえなかった。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:23:34.20 ID:0UbvJE0y0.net
うんこ暑い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:47:57.47 ID:o5djJ9Dc0.net
ほんとにな
50%以下まで下がったら潰れるっての
飲食は小さいとこは儲かったろうな
ハコがある程度大きくて人雇ってるとことの助かり具合の差が激しそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 16:30:04.09 ID:BKFeBD3o0.net
老人ホームに入ってる年寄りって結構うるさい客が多いな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:20:27.64 ID:jHFJIrms0.net
そりゃそうよ身内が面倒見るのなんて御免被るようなクソジジイにババアの集まりだからね
てか、老人ホームの扱ってんのか大変だな
大半が小便大便染み付いてるだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 11:10:33.90 ID:yInIkQwa0.net
鶴田ピンチ暑い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 06:40:56.61 ID:7JabuzEn0.net
雨雲レーダーは役に立つ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 09:25:47.77 ID:EHksAIBY0.net
あーなんか疲れてきた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:44:59.02 ID:dAryD1DA0.net
死ぬなよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:57:02.00 ID:rsyuNDID0.net
>>798
ありがとう、大丈夫。
優しいねぇー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 22:37:40.55 ID:db9NM7sh0.net
>>799
俺が死にそうだけど…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 22:27:18.63 ID:M5Ocy1nY0.net
コンサルはピンチこそチャンスって言ってるんだろうな…
確かにピンチの時はコンサルの話しを聞きたくなる金使って。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 22:27:26.05 ID:M5Ocy1nY0.net
コンサルはピンチこそチャンスって言ってるんだろうな…
確かにピンチの時はコンサルの話しを聞きたくなる金使って。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 22:28:41.82 ID:M5Ocy1nY0.net
コンサル嫌いだから2回も言ったよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 22:48:50.89 ID:kDxPWnSP0.net
Yシャツいくら?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 01:22:43.95 ID:zk7/De+f0.net
このままやったらジリ貧だっせ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 11:52:07.21 ID:F7Du/p/70.net
Yシャツ 白 超丁寧仕上げ(肩立体 袖ライン取り)
 つるし

330円 税別

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 08:57:55.70 ID:Y1OztFy40.net
Junestyleが連携打ち切ったニュースいま知ったわ。Chromeで帰って来た。ただいま!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 11:57:25.36 ID:fLclsri70.net
テスト

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:07:42.53 ID:8QbN7WS90.net
chmateが完全に対応したぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:13:01.36 ID:uuqu4OKh0.net
クリーニング店で儲けるにはと

チャットGPTに問うてみた。


クリーニング店を経営して利益を上げるためには、以下の要点に注意することが重要です。

優れたサービス品質の提供: 高品質なクリーニングと仕上げのサービスを提供することが重要です。顧客からの信頼を得るために、衣類やその他のアイテムを効率的かつ丁寧にクリーニングすることが求められます。

競争力のある価格設定: マーケットにおける競合他社の価格を調査し、自社の価格を適切に設定する必要があります。価格設定は、クリーニング店の立地やターゲット顧客層など、各店舗の状況に合わせて行う必要があります。

顧客サービスの向上: 顧客とのコミュニケーションを重視し、フレンドリーで親切な対応を心掛けましょう。顧客からのフィードバックを受け入れ、改善点を見つけることも重要です。また、顧客の特別な要望やスケジュールに柔軟に対応することも顧客満足度を向上させるポイントです。

広告とマーケティング: クリーニング店の存在を広く知らせるために、効果的な広告とマーケティング戦略を策定しましょう。地域の新聞や雑誌、インターネット広告、ソーシャルメディアなど、さまざまな媒体を活用して店舗の情報を発信します。

効率的なオペレーション管理: クリーニング店の効率を向上させるために、生産性を高めるプロセスとシステムを導入しましょう。クリーニング機器の保守点検やスケジュール管理、在庫管理などの業務を効率的に行うことで、コスト削減やスムーズな業務運営が可能となります。

顧客ロイヤルティの構築: 定期的な顧客への特典や割引、会員制度などを導入し、顧客ロイヤルティを構築しましょう。また、顧客の要望や傾向を把握し、個々の顧客に合わせたサービスを提供することも重要です。

新たなサービスの追加: クリーニング店の収益を増やすためには、新たなサービスの追加も検討してみてください。例えば、靴の修理や革製品のメンテナンス、洗濯やアイロンが必要な家庭用品のクリーニングなど、ニーズのあるサービスを提供することで新たな収益源を開拓することができます。

これらのポイントを考慮しながら、クリーニング店を経営していくことで、収益を最大化することができるでしょう。また、地域の需要や競合状況に応じて戦略を調整することも重要です。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 17:04:49.06 ID:KdVfZByQ0.net
なんか最近twitterでベーシックインカム進める竹中平蔵を叩く流れだけど
ワシら自営業で子供と嫁と年寄りおるような世帯だとめちゃくちゃ助かるんだよな
一人七萬円でご人家族だと月に35万の収入増だろ
財源を年金とナマポを廃止でイケる国保は残せる試算だから
ちゃんと働いてる子育て現役世代には最高なんだがなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 22:01:58.67 ID:Y1OztFy40.net
ベーシックインカムなんて無理ゲーやろ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 14:17:57.82 ID:MMH1aYNK0.net
このままやったらジリ貧だっせ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 15:27:41.70 ID:mhoBaCTs0.net
破滅への第一歩の始まり

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 18:01:18.80 ID:5/biHfyY0.net
終わりの始まり

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 23:06:09.09 ID:6w/kT+UU0.net
医療費も込みでのBIやで
本当に大丈夫か?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 23:48:53.37 ID:GTrb8fC60.net
自営業だと国保代と年金で月に10万近く払ってるわな
それを払う必要なくなるからに7万入ってきたら
実質17万のインカム
そこに嫁と子供2人で合計38万だったら
ええがな
反対してるのはナマポとこどおじあたりだぞ
普通に生計建ててる層なんて医療保険もそれなりに入ってるんだから
ベーシックインカムはアリ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 02:23:48.21 ID:AaabkXiw0.net
国民一人当たり7万と仮定して年間84万
それを1億2000万の国民に給付するだけで100兆強の予算が必要なんだがどこからそんな金が出てくる?
給付の方法はどうする?
一定数出てくる怠け者やカスに対しての方策は?
死ぬほど問題点しか無いのにカネクレネクレと見苦しいんだよな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 11:13:32.92 ID:JfQvwXYi0.net
ベーシックインカムなんて机上の空論やろ。
実際にやったら日本の医療保険制度が崩壊して死人が続出。
日本の優れた医療皆保険制度を潰すとかあほやろ。
そもそも現実的ではない。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 11:24:55.87 ID:JfQvwXYi0.net
賛成してる連中は医療費の心配がない大金持ちか、もしくは自分が大病を患ってからじゃないと理解出来ない大馬鹿者かのどちらかやろ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 08:23:33.24 ID:TdGDdcG60.net
ベーシックインカム始めるとしても、老人とかもらう一方の奴らを一掃してからだろう
つまり粛清が始まる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 08:24:49.46 ID:TdGDdcG60.net
>>818
給付の方法はマイナカードがあるがな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 08:35:18.28 ID:dGiB2D6d0.net
健康保険が廃止されたら
医療費制度も根底から変わるだろ
BIに合わせたものになる
なぜ新しい制度が入っても
旧いままの制度がそのままになると
頭の悪い、イヤ失礼頭の固い事しかかけないのだろうか
それほど日本人はバカ、イヤ失礼柔軟性を無くしてしまったのだろうか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 12:29:18.92 ID:8NtUZQzZ0.net
そりゃ制度も人も一気に変われないから当然よ
自分は柔軟性のあるインテリだと思ってるようだけど、そういうところに思いが至らない程度の「気取り」ってことを露呈してるだけだよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 15:23:29.35 ID:QMZ05L860.net
イノベーションできない老害の見本みたいな奴すぐ湧くのはクリーニング業界が高齢化してるからだろう
世界から取り残される高齢大国

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 16:54:58.17 ID:QF0L8JjA0.net
ど素人でも疑問に思うことを提示したら老害扱いだもんな
リベラルを騙る馬鹿に踊らされて頭お花畑かよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 20:28:22.86 ID:TQCtM6bC0.net
まさに自分が大病を患って高額な医療費を請求されてからしか気付けない馬鹿だな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 21:02:05.62 ID:KJ5/rj2L0.net
クリーニング屋って老人しかいないのかね
脳みそカビてんね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 22:29:22.04 ID:JX/uoXKD0.net
はい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 08:35:34.52 ID:dHL5Cj0r0.net
>>828
なにその若者は皆ベーシックインカムに賛成してるかの様な発言(笑)
お前の方が少数派なんだよ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 08:48:07.87 ID:Gh3x8xgc0.net
暑いよー

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 11:56:09.24 ID:88eIYqQN0.net
>>830
反対してるのはクズナマポと病院大好きボケ老人だからなw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 12:28:44.83 ID:qfJyTLkN0.net
>>830
維新が掲げてるBIの段階的導入では財源は年金廃止と生活保護にかかるコスト流用で健康保険廃止なんて一言も書いてないんだが?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 12:40:11.24 ID:4eIxq4mY0.net
自営業だと今払ってる国保料およそ80万が廃止になりゃ
そのまま民間保険で年額80万払えば大概はカバーできるな
年金も嫁の分入れたら年間40万
ベーシックインカムでええわ反対してるのはお察しの通り生保民ぐらいだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 13:50:24.34 ID:U4R3NsoY0.net
自演乙!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 13:53:44.39 ID:U4R3NsoY0.net
お前らがいくら騒いでもベーシックインカムなんて無理ゲーやから。好きなだけ騒げばええやん。お前らが少数派ってのは変わらんのやから(笑)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 14:05:10.60 ID:bbo/FukX0.net
そもそも皆に一律のお金を配るとかまるで共産主義的な考えが日本に広まる訳がない。
ベーシックインカムなんて共産主義者が共産主義的な思想を広める為に使ってるだけやろ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 14:12:13.32 ID:FYVFcWb20.net
お前らは少数派だっ!!


おじいちゃん頑張って!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 14:16:01.27 ID:FYVFcWb20.net
>>837
流石ネット右翼さん

素晴らしい頭いいわ~流石クリーニング屋経営するだけの事あるわ~


尊敬やわ~(笑)←カッコイイ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 14:21:26.51 ID:C07v7zDg0.net
>>827
ベーシックインカムで医療保険廃止のソースまたか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 14:56:52.04 ID:H2Y5CGeL0.net
>>840
ほい、竹中さんが言うとるやん
BIも出します、医療費も出しますじゃ、今より福祉に手厚くなるやん
っていうか、必要のないやつにまで金配って大丈夫か?

https://www.moneypost.jp/712411

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 15:43:21.67 ID:iw5roEXW0.net
BIなんて共産主義的思想にまんまと乗せられてるとかさすが低学歴の業種だな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 16:11:15.87 ID:JtPPa7f/0.net
このままやったらジリ貧でっせ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 16:34:08.30 ID:L3V8PyAw0.net
お前らコロナで借りた借金の返済は順調かえ?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 16:51:44.59 ID:X+tWHihv0.net
そもそも竹中平蔵の様な詐欺師の言う事を真に受けるとかあほやろ。竹中平蔵なんて政府に入り込んで自分の会社に有利な事やりまくってる奴やからな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 18:44:38.66 ID:Mx5ket4M0.net
>>802
そんなコンサルが閉業してるんだが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 19:06:17.27 ID:H2Y5CGeL0.net
今どきコンサルなんて流行らんやろ
コンサル言うんは景気のいい時に如何に無駄を省くか?の
コストカッターで、景気の悪いときには役に立たん
結局、自分がどれだけアンテナ広げて分析して実行するか、それだけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:55:20.69 ID:7K9G/2fX0.net
チラシまきに行こっと

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:36:12.76 ID:E8BQgAQB0.net
>>847
人間は困ってる時に人を頼りたがるもの。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:38:04.54 ID:E8BQgAQB0.net
生活保護で7万、介護保険は認知症で30万以上は国がくれる。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:38:09.52 ID:RSzvbeOl0.net
暇な時にチラシ撒いても出んやろ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:45:14.19 ID:suQsE3Cw0.net
チラシは撒いただけ戻ってくるよ
マイナスにはならない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 13:23:54.07 ID:GCx4teJi0.net
ID:HTTs9GFp0
俺は評価するぞ😄👍

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 16:41:18.62 ID:OdiC/3I20.net
チラシはどうかなあ?
費用対効果
俺はDMとネットで頑張るわ
ポスティングも厳選して、用の無さそうなところには配らないとか、
効果を見込まないとなあ
LINE公式アカウントやってるところは、どうよ?
効果の程は?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 06:56:55.00 ID:8hbqx3fM0.net
>>854
LINEは、無料発信数が減って月に5500円に申し込んだ個人店の私にはキツイ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 10:05:53.42 ID:8Cx8kTur0.net
会員2000人で月2通で5500円なら安いもんなのかね
チラシやDMと比べたら
送るネタがないよなーw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:14:54.51 ID:a7dW37kg0.net
会員より新規顧客の獲得の方が必要だと思うんだが・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:46:38.05 ID:cxmgQr2U0.net
やっぱりチラシだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:40:43.43 ID:QWP+visM0.net
>>856
費用対効果の問題だって
それだけかけてどれだけ売上に、利用されてるか?ってこと
うちはDM400枚足らず出してるから、2万ちょっとかけてるけど
それなりに売上上がってきてるし、
10年以上継ぎ足し継ぎ足ししてるから、いなくなる人もいるけど、
戻ってくる人もいるし、新規は少ないけど、かたいお客さんが多いかな
スタンプカード制で、それ一杯になった人に送ってるから、
一見さんには送られないし
自分で管理したほうがいいんじゃない?顧客は

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 14:22:20.97 ID:xf1suLkn0.net
ラインのショップスタンプはAndroidだと位置情報偽装でインチキし放題だからやらんわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 15:36:52.93 ID:8Cx8kTur0.net
何が正解かはありませぬ。
動いた人が売り上げを作る

でもDM400人より完全に会員2000人にLINE送れた方が売り上げにつながると思うな。
わざわざ登録してくれる客だし。

年間66000円だとしても。

DM400枚作成と郵送で2万ちょいは無理だし(全部手渡しならいけるかな?)
大量に同じDM作成すればコスト下がるが春と秋2回出したとしても4〜5万だ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 19:26:23.08 ID:QWP+visM0.net
>>861
2000人の登録者が全員利用してくれる?
マジで思ってるの?
DMだって、半分使ってくれればいいほうだと思うけど?
俺も異業種の公式アカウントに登録してるけど、
残念ながら一回も使ったことない
半分が利用してくれたとしても1000人?
1000人も利用してくれるかな?
っていうか、2000人の登録者が「登録しているだけの人間」って考えたことないのかな?
それにDMは出したときだけハガキ代が発生するけど、
公式アカウントは今月はやるけど、来月は止めます、でも再来月はやります、なんてことできないでしょ?
サブスクと同じなんだから
まあ、都市型のやり方だと思うよ
結果出せてるならいいんじゃない?
で?利用率は?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 23:02:53.67 ID:LOXjlBV10.net
長い
もう少し推敲してからレスしてくれ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 05:46:06.64 ID:AUNqtxJv0.net
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 09:41:34.67 ID:bAsfLGAz0.net
暇な時期に何をしようが客は増えんよ。
客が出したいタイミングで行動しなきゃ意味がない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 10:36:59.40 ID:f91idKvc0.net
行動なしで売上増加はないよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 11:08:02.32 ID:IrMP1DxV0.net
いやいやDM400人よりLINE会員2000人の方が売り上げにつながるやろって話

DMはハガキ代だけじゃないよ。作成代もあるyO

DM春・秋出して4〜5万ならLINE66000円の方がええんちゃぅって話。

都市型?地方でも店受けや宅配LINEやっとるYO

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:55:48.90 ID:78EPyrCK0.net
広告の手法の選択とは受け手の層の違いを意識したもので
例えば広く浅く周知するならネットを使う
逆にピンポイントに一定の層に深く届けるなら
手書きの書面で手渡す
どちらが優れているかは渡す側の意図により変化するから
一概にどちらがとは言えないんだなこれが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 09:46:54.48 ID:E5qIupKq0.net
地方個人店です
Yシャツは安売り店へ
他の商品は当店へ
こんな流れが、だいぶ定着してきたわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 11:19:52.98 ID:6U67rsgg0.net
ひとついいかな
何も昔からLINEなんて無いから、チラシも春,夏,秋,冬とまいた。DMもしたし手巻きもした。そしてLINEになったが無料の時は良かった全部やめてLINEだけにしたが売上は少し上がる程度だが宣伝広告費が0円になった。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 11:22:50.10 ID:6U67rsgg0.net
チラシやDM勧める人はLINEやったのかな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:22:47.23 ID:JQA3rf+C0.net
>>869
それ楽やん?めちゃくちゃ楽やん、しかも値段だけで五月蝿い頭オカシイ客も
安チェーンが引受てくれてるから

ありがたいよな~

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 14:00:55.08 ID:EPYFAAhH0.net
会員のフォローはどうでもええ
新規を増やすことが最重要
一度利用してもらえば、違いが分かるからね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 08:34:25.73 ID:uK/rULRe0.net
>>873
会員フォローが無いから売上が下がるんだよ。
自分が1番て思うのも危険、仕上げだけが全てでは無いと思う。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 07:13:01.67 ID:x8G3/b500.net
個人店のオヤジは俺の仕上は日本一だとか言ってるが、あんなボロボロの店に行きたくないし料金も高いし、オヤジ怖そう。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:04:31.49 ID:EMldbg1k0.net
今時 きたないこじんてんなん 消滅しただろ

ちなみに 店内土間で犬飼ってパーク使っていた店あったわ

怖いわ・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 13:24:15.03 ID:quK7iPMn0.net
どうした?発作か?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 13:56:09.36 ID:+g+voZ1R0.net
>>875
イヤなら積極的によそ行って下さいね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 14:23:45.51 ID:ugE4DssR0.net
ま、そのオヤジではなく俺が日本一だけどね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 16:00:18.10 ID:quK7iPMn0.net
今請求書作成しとるんだが
七月にしては多いなあおかしいぞ?と思ってたら単価上げたからなんだな
企業がコストアップの値上げから利益率アップの値上げにスライドしてるって日経にでてたらから
うちも三割ほど上げたから身をもって感じるな
値上げしたが客から苦情は無いし点数もかわらん
去年の今頃このスレで値上げしたら出なくなっておわるって必死に訴えてた人
今どんな感じ?生きてる?大丈夫?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 22:22:09.39 ID:Mfnwns6+0.net
うちは2年かけて3割上げた
ただそれまでがずっと抑え気味だったからまだ上げてもいいかなと思えるレベル

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 00:41:55.02 ID:lObex4Zk0.net
コロナの返済がはじまりーの、ガソリン価格が上がりーの、材料費も上がりーの、インボイスが始まりーの、前年同期比で倒産した中小企業は3割増しーの、こんな状況で更に増税するとか岸田の頭は大丈夫か?このまま行くと倒産件数過去最多になるんちゃうか。日本国民を疲弊に追いやって「外国人が生きやすい社会を作る」とかほざいてるからな。マジで岸田アホすぎやろ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 01:28:48.14 ID:qWyVIBUh0.net
ゾンビ企業は駆逐するんや

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:07:09.01 ID:RhL6V6/80.net
こんだけ国民に反感買う政策を連発できるのは、嫌われてもいいからこうしないと国が潰れるという覚悟があるから

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 08:23:03.26 ID:ipY8ua2j0.net
>>884
もしかして国民の借金1000兆円とかいうミスリード信じちゃった?
国民の借金ちゃうで
政府に貸してる国民の資産の額だから
わしらなんにも問題ないんやで
しかも国の純資産(外貨準備高)は世界1位やで
あんたみたいな純粋な人ほど騙されて増税やむなしになってるんだわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 10:49:27.43 ID:6QVX8fWq0.net
馬鹿なの?死ぬの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 11:11:44.44 ID:SuB+UhnS0.net
馬鹿とかじゃなくて>>884みたいな人は沢山いる現実
特にお年寄りなんかはほぼこんな感じ
ではなぜ増税ばかりするのか?
プライマリーバランスを整えたい財務省と財務官僚に良い顔したい岸田総理
プライマリーバランスは整える必要があるのか?
無い、特に日本のような自国建て通貨の国でそんな事にやっきになってるのは
日本だけ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 11:15:35.65 ID:OlIw06ZX0.net
>>884
LGBT法案は、絶対いらないでしょう。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 14:25:43.53 ID:d9OVs9mN0.net
岸田は町会長レベル

聞くではなく 聞き流すレベル

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 22:16:30.31 ID:Dj+uanxw0.net
>>885
国民が1000兆円を政府に貸してるけど、政府は国民に返せないんだから、
国民の財産は今認識している金額より、実質は1000兆円低いってことだよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 23:56:38.39 ID:FDY3MvWw0.net
>>880
それ競合がないだけ
ラッキーだったな
今だけと思われ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:41:24.91 ID:tEUXwTLz0.net
>>890
1000兆円国債という形で投資しているのが
財産として何が低いのだ?
なにも国民の資産は目減りしていないぞ
お前は自分の現金資産100万円で日本国債を買ったら何か減るのか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:47:33.76 ID:LC2KYBcr0.net
1000兆円国債を償還できないので大増税しますってのは乱暴だな
日本国債の信用度は伊達じゃないし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 10:10:30.89 ID:dqERHc950.net
>>890
は?ニュースになって無いが還せないっていつ日本はデフォルトしたんだ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 11:54:56.84 ID:m/e4GnKT0.net
うるせーな
ニワカ経済学者は板違いだからでてけよ
難しいことわかんない(^_^)v

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 13:55:34.34 ID:ynKFAabE0.net
1000兆円紙幣1枚印刷して終わりなんだけど政府紙幣って知らんか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 14:16:49.54 ID:IhyVIPvX0.net
コロナ融資返済始まって東京は中小企業が凄いな勢いで倒産してるみたいだが
お前らはまだ潰れんの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:26:23.29 ID:m/e4GnKT0.net
クリ屋も潰れてるの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:56:16.52 ID:2QEh829n0.net
うちはコロナ融資受けてないから大丈夫や。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:15:24.74 ID:y1OZSVzL0.net
>>897
年金あるし家賃安いから潰れない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 06:52:07.01 ID:Grg3ChH60.net
>>900
今、潰れてる店の主人もそんな事を言うてたな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 14:25:35.89 ID:YkBkgV7T0.net
家賃いくら?
うち11万円、キツイ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 15:14:22.57 ID:/LV0M9rs0.net
うち家賃貰う側だわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 17:09:14.78 ID:D0oZy4FQ0.net
パートの有給ってどうやって消化させてる?
労働者の権利だから当然とはいえ消化させるのマジできつい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 21:22:51.13 ID:8mP44T9R0.net
買取を前提とするのはダメだが、結果的に買取って救済するのはいい

なんだこれ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 09:40:05.08 ID:MD3Aq00s0.net
ヘアカラーは落とせないって返してるんやけどさー
今ってヘアカラーを落とす染み抜き剤ってある?
もしくは落とす方法ってある?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:11:02.57 ID:0t4UJ/v10.net
>>906
ムラやろうちは染めたら!?って提案するけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 14:26:18.49 ID:MZiXdVXz0.net
>>906
落とせたらヘアカラーの意味ない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 17:10:47.69 ID:B6HhvH670.net
マニュキユアは落とせるだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 17:51:55.35 ID:XhgfoGXN0.net
お米研げばね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:07:29.77 ID:Kjl/DOIl0.net
ヘアカラー付けた客今日来たよ
服の素材が 紙・・・
石油OKなんだがそもそも洗えるのか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 21:19:58.83 ID:qJLhVGBz0.net
>>906
あるんだけど、とてつもなく手間がかかる
生地痛めるリスクもあるし、正直費用対効果が合わない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 21:32:23.52 ID:Gykt8emq0.net
油絵洗ってくれって客が来た事あるわ
もちろん無理なんで
専門の美術補修士さんに頼んでくださいっねってお断りした
クリーニング屋はなんでも洗えるって思われてるんだな
今まで断ったもの
25トントレーラーの幌
油絵
事件証拠品の血まみれの服
プロ野球2チーム分のユニフォーム一式(2時間以内)
かな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 08:33:27.63 ID:H/dnyvy30.net
外交に出ても集まらない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 14:24:07.22 ID:hDLEhgKW0.net
>>913
油絵って額縁に入ったの持ってきたん?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 19:16:01.78 ID:j2JXSJoU0.net
1 ばーど ★ 2023/07/29(土) 19:07:02.41 ID:3erkGdxG9
笛吹市のクリーニング工場で29日、ベルトコンベアなどに首を挟まれる事故があり、従業員が意識不明の重体だ。

警察によると、同日午前11時すぎ、笛吹市石和町のクリーニング工場で、41歳の男性従業員が洗濯物を運搬する機械を確認していたところ、機械の上から運ばれてきたコンテナとベルトコンベアに首を挟まれた。男性は甲府市内の病院に搬送され、外傷性窒息で意識不明の重体だという。

事故当時、工場では複数人で作業をしていたということで、警察は事故の詳しい原因などを調べている。

7/29(土) 18:09 YBS山梨放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/94aa16a8b8b1f6b43d070e690eae55d561a95b5f

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 21:15:04.90 ID:JfTCrzqE0.net
機材的にリネン屋かね
あっちは業界的には活況らしいけど薄利多売が常だし大変そう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 08:00:11.05 ID:CQ30mqCB0.net
下の方は 教育実習生ね・・
給料安いし 国たくさんたくさん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 09:08:18.70 ID:n8Wd8TSu0.net
お前ら盆休みは?
うちは11~15だ
12やるか迷ったがどうせ暇だ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 09:51:16.39 ID:xvNDiVWO0.net
11から17まで1週間😊

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 19:43:51.04 ID:uhwXjuP30.net
11から20

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 08:24:38.87 ID:6EBGVYe+0.net
13〜16

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 10:34:14.45 ID:petPNcDJ0.net
10-16 こんなもんか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 11:23:03.36 ID:NbK1W7c/0.net
うちも13-16
ただし外の取次店は稼働してるから気分的にはあんまり休みじゃない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 12:44:52.31 ID:QXFOS3h60.net
在職者の学び直し、転職成功で最大56万円補助 経産省

経済産業省は企業で働く人を対象に、転職を目的とした学び直しを
支援する。プログラミング講座などを受講して転職に成功した場合、
受講費用として1人あたり最大で56万円を補助する。在職者のスキル
向上と転職を後押しし、賃上げにつなげる。近く制度の詳細を発表する。
補助対象となるのは、企業と雇用契約を結んでいる正社員や契約社員、
パートやアルバイト、派遣社員。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 23:49:12.69 ID:E9RcUCYD0.net
このままやったらジリ貧でっせ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 21:45:40.00 ID:rnc8wvF00.net
補助金段階的終了でガソリンアホみたいに値上りし続けてるから
ドライゾールどうなるねん?って思ったけど最初からドライゾールに補助金使われてないからガソリン程には上がらんようだ
今でリッター350円だからガソリンが追いつくのももうすぐだな
外交値上げせねば

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 18:15:57.70 ID:12goxLKL0.net
きっついわぁー

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 18:16:06.88 ID:12goxLKL0.net
きっついわぁー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 02:45:25.84 ID:0VcWdKlg0.net
「独占禁止法により免税個人事業主はインボイス未登録が有利!」だってよ。
https://youtu.be/IS8PfTQRViA

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:44:55.00 ID:KlhlXhz40.net
アイロンする

汗が落ちる

しみぬきする

アイロンする

以下繰り返し

無限に仕事が終わらない
たすけて

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:50:53.60 ID:C7SOOrXw0.net
>>931
この暇な時期に無限に仕事があって羨ましい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:32:03.96 ID:Zs/aGOmo0.net
全館空調導入したいなあ
配管全部見直さないといけないから費用クソ高くなりそうだけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:41:43.71 ID:vpeUaNAt0.net
永久機関かな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 09:11:05.53 ID:XYC2Sq/d0.net
ガソリン上がってまた物価上昇やな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 09:23:17.39 ID:46j2He7V0.net
前回上がったときに値上がりして
次下がったのに値下げせず
再び上がった時点で値上げしたら悪質な便乗値上げだ
ドライゾールは値下げはしてないが再度上がってもその前の値段できちんとしてるぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 11:56:23.89 ID:8tIwHA9/0.net
誰がどう値上げしても勝手だろ
本日の原油価格でクリーニング価格が上下するのかってことよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:41:13.80 ID:FP6Z2VuH0.net
相場があって上下するもののことを言ってるんでしょ
人件費みたいに基本的には下がることのないのもじゃなくて、重油は産出量調整したり、他国の景気に左右されたり、為替だって影響するんだから、その辺が上がったことを理由に値段あげたんだったら、下がったら戻せよって言ってることになんら矛盾はないと思うが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:57:00.93 ID:s+VsHiWL0.net
>>938
そうだよね意味も解らず脊髄反射で攻撃レスする変な人いつも居るよねココ
相場の仕組み無視して上げっぱなしは苛つくよねって言ってるのに
自由だ~って
いやいやそういう事ちゃうからって面倒くさくて無視してたけど
なんかありがとう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:32:06.43 ID:PmAS7mLS0.net
そもそも誰もが値上げの理由を求めてたわけよ
今回は原油価格の高騰が理由で値上げしたわけだけどそんなの理由というか切っ掛けの一つでしか無い

大体苛つくも何も何処からの目線で話してるんだ?
相場の仕組み無視してどうたら言うのなら、そもそもコストを価格に転嫁できない窮状に陥ってたのをどう見てた?
企業努力が足りないと仰るか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:47:35.84 ID:dGOP6f1N0.net
斜陽でございますか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 07:37:51.03 ID:VkO6NhKM0.net
>>940
何目線?消費者目線だよ文脈読めよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 08:28:14.52 ID:YxsxEtcx0.net
936がクリーニング料金に文句言ってるように読んだのね
話が通じないわけだ
バカは実在した!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 08:36:03.23 ID:SZ7LGiJq0.net
あーわかった完全に俺が悪かった
勘違いが極まってた申し訳ない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 08:42:35.58 ID:w9H/YH3x0.net
残暑お見舞いもうす

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:57:05.10 ID:J0Glwi6K0.net
>>944
素直に間違いを認めて謝れる人間性は素敵

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:48:58.09 ID:1+fG6jhT0.net
小銭を両替するのに金とられるの腹立つ😡

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:47:10.06 ID:w9H/YH3x0.net
>>947
税務署で現金納付に使えばええんやで
拒否できないから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 08:24:03.32 ID:JykVznVm0.net
8月も1日の売上が1日の受付人件費より少ないのに最低賃金が上がるのか。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 09:33:36.63 ID:2pa3UhsK0.net
そうして みんな 借金を増やしていくのか・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 08:22:52.38 ID:V+8JzxsE0.net
クリーニング店の倒産が急増している「3つの要因」とは? 帝国データバンク調べ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d09d8a9b22e47fd065ccdb181819d86abce38d25

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 08:59:03.65 ID:66RqwTcy0.net
このままやったらジリ貧だっせ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 09:51:45.03 ID:i/hNP2Xq0.net
>>951
「コロナ直後の21年3月期は8割超が減収、赤字も最大で半数に上った」
コロナ禍でも半数は黒字だったの?ほんとかよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:31:57.00 ID:zl8/LEFX0.net
借金があるところは先はないな

うちがなくなると困る人がいるから
そんなのは クリーニング屋の妄想
皆さん 早く現実にきづいてね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 14:35:32.92 ID:7Lv/2mwr0.net
>>954
見えるものが全て
かわいいw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 17:30:24.23 ID:GVFVMZjL0.net
隣の長屋に住んでる生活保護のおっさんが騒音がうるさいと怒鳴り散らしてた。知らんがな。どうも近所にうちの悪口を言いまくってるっぽい。放置してるけどなんかムカつくわぁ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 20:31:03.94 ID:Zr/wV7xy0.net
うるさいわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:02:07.15 ID:uwcZ5ddG0.net
NHKでクリーニング店

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:03:50.93 ID:uwcZ5ddG0.net
結構リアルやん
昔のクリーニング店忠実に再現してあるわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 23:39:44.81 ID:k8TGyucH0.net
6月7月は布団毛布カーペットがめちゃくちゃ出た。3年間のコロナ禍の反動でしょうか。皆さんのところは布団毛布カーペットどうだった?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 07:03:45.39 ID:0le7irB40.net
>>958
これ?
https://www.nhk.jp/p/ts/NG9K1N8J2K/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 08:24:35.63 ID:e5eRCQ8T0.net
>>960
確かに思ったより毛布、カーペット類出してもらえたかな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 17:28:10.31 ID:9/1YGoaz0.net
あー終わった終わった!盆休み突入~
しかし盆休みと正月は一見さんの問い合わせよーくるなあ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:55:29.95 ID:9Xgfkhzn0.net
んで大抵帰省中に仕上げてくれってやつね
休み前にキャパがあればやらんこともないけどさ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 09:16:42.86 ID:nviKVZ9v0.net
一見さんは 一見さん
4,5割位は 多めにもらわな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 10:47:34.03 ID:xkDIIFAa0.net
結局お盆休み中も何だかんだ仕事してたわ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:06:50.80 ID:FNdJmAc30.net
>>966
貧乏暇なし。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:06:51.23 ID:FNdJmAc30.net
>>966
貧乏暇なし。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:51:54.73 ID:lNI7Z4ZH0.net
破綻や廃業が増えてる原因は物価高のではない
この業界のメイン顧客である団塊世代が年老いたからだよ
5年後団塊世代がいなくなってユニット店が1/3になった時、行政は用途地区問題を蒸し返す

第一種住宅地域の3代目は車に金掛けてる場合ではないよ、準工業地区の土地を10坪でもいいから買っておきなさい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:59:06.62 ID:sN2/AloY0.net
>>969
eeiken

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 08:27:53.38 ID:1Xl3fLRQ0.net
白洋舎が古着産業に参入か、どうなの上手くいくかな? 

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 08:31:31.09 ID:zKkYZIUQ0.net
ウチの街のクリーニング屋は、フィットネスやラーメン屋してるわ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:01:50.87 ID:vHb+UMVS0.net
パーク店ご臨終か

当たり前だよ国が発ガン性認めているのに のんきに営業
客には無告知

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:38:02.47 ID:mQ37ctb60.net
むしろ未だにパーク使ってるところあるのか…

そいや用途地域問題、大規模被災地で表面化してるらしいね
罹災して全壊したクリーニング店が再建しようとしたら用途地域制限に引っかかってNG食らったとか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:00:41.61 ID:vHb+UMVS0.net
それは 石油ナフサ店かな
今現在 住宅地で使えるのがパーク
現在 住宅地にある石油店は既得権

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:25:43.76 ID:x6CHDr8/0.net
そそ、話が交じってしまって申し訳ない
石油系使ってた店が罹災して再建しようとしたら~ってことね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:30:42.35 ID:btaqEvrA0.net
一言でクリ屋3代目と言っても戦前に開業したクリ屋の3代目はアラフォーだし
若けりゃ20代の3代目だし(店名、ネーミングで世代が分かる業界ですから)
それぞれ先々の人生計画が違いがあれど先20年は共通していると思います

ちな私は2.5代目、いわゆる世襲の格言で2代目で傾き、3代目が潰す、をひとりでこなす世代です

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 08:58:17.23 ID:Ll2XBzDB0.net
コロナ融資の返済が始まってるのに倒産が思ったより少ないと思わないか?
まだ,もがいてる会社は財産売ったりリスケしたりしてたんだよ。これからは増えるぞ倒産件数。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 08:58:17.39 ID:Ll2XBzDB0.net
コロナ融資の返済が始まってるのに倒産が思ったより少ないと思わないか?
まだ,もがいてる会社は財産売ったりリスケしたりしてたんだよ。これからは増えるぞ倒産件数。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 09:02:03.39 ID:Ll2XBzDB0.net
今朝も大手チェーン店の前を通ったが品物がガラガラ、おそらく今月の売上は30万前後だな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 15:33:17.79 ID:kAEiIaiS0.net
>>980
スレ立て

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 17:43:56.03 ID:nozFHfaa0.net
いよいよインフレがヤバイ事になってきたな毎週油が値上げ
それ以外も値上げ
何もかもが値上げ
それがインフレ
お前らどうすんの?まだワイシャツ100円なん?
値上げして110円か?120円か?
最早そんなレベルの話や無いやろ?
うちはワイシャツ白400円色物450円
税別だ
それでもヤバイ計算したらヤバイ
早くサラリーマンの賃金倍ぐらいに上げてくれ日本が滅びるぞ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:15:46.08 ID:UHvJH+950.net
サラリーマンの賃金倍にしたって、背広やワイシャツ着る時代ではなくなる。
50代、60代ならともかく、今、40代でクリーニング屋やっているヤツは転職すべきだよ。
40代だったら、ギリギリやり直しがきく。
50代、60代はあきらめて行けるところまで行くしかないが、借金するなら素直に廃業したほうがいい。
コンビニや交通警備員なら、人手不足だから、50代、60代でもバイトで雇ってもらえる。
クリーニング需要は、今後も、大きく減り続けるよ。
ttps://www.nicli.co.jp/stat-zyuyou.html

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:23:39.42 ID:nozFHfaa0.net
>>983
あ、クリーニングの客にって話やないわ
もっとマクロな意味な

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:38:37.50 ID:kmNBNb9a0.net
だから新スレ立てろよ
立てられないなら少しはレスするのも遠慮しろよ
スレ立てすら出来ないのかここの住人は

クリーニング屋だよ 全員集合!!part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1692437904/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:55:30.02 ID:6Awv4Bpd0.net
>>983
今の時代クリーニング屋はサラリーマン相手にしても無駄だわな
つまり安チェーンはオワコン

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:39:56.67 ID:A/nCJvwk0.net
このままやったらジリ貧でっせ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:51:44.76 ID:RhTtrZWQ0.net
呉服屋は90年代で終わった
イノベーションのない産業って80年くらいしか持たんのですよ
3代ってそういう事

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 11:50:54.87 ID:Yy4G4taj0.net
2代目、3代目いうても、50代がほとんどでしょ。
40代でクリーニング屋の跡継ぎやっているのは、その親父が例外なくマヌケ。
20年前の段階で、ある程度の規模のクリーニング屋でも、よっぽどバカじゃない限り、息子には後を継がせていなかった。
20年前の段階で、すでにクリーニング需要は急激な勢いで減り続けていて、今後も減り続けることはわかっていたからね。
今後10年で、クリーニング需要は今の半分になるから、無駄な設備投資はしないこと。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 12:15:08.35 ID:Ox1V+na/0.net
斜陽でございますか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:49:52.53 ID:kKpvZB4o0.net
>>989
ほうか、ほうか。。。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:50:50.53 ID:hxkEBpHR0.net
もう疲れたよパトラッシュ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 06:25:55.25 ID:s5Zm7dFT0.net
このスレにパトラッシュきたか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:32:30.05 ID:f6JxM5J/0.net
ボイラー焚くの嫌だわ・・

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:43:25.57 ID:hegBZYxJ0.net
おいおい、灯油の値上げが止まんないぞ!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:55:54.53 ID:RLwzY/0u0.net
この時期ためといた毛布水でイッキ洗い
天日干し
勿論大幅値上1350→1800(税別)げでウハウハやで
ウハウハは嘘やけどな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 22:45:15.54 ID:C1CIjd6r0.net
1パトラッシュ
2パトラッシュ…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:26:07.06 ID:s5Zm7dFT0.net
100匹目の

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:55:41.74 ID:KyDIAgPQ0.net
パトラッシュ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:28:36.53 ID:0uo4c+ou0.net
もうだめぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200