2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:36:16.79 ID:nDymJx6F0.net
クリーニング屋スレ
規模の大小問わず楽しくワイワイ雑談しましょう

次スレは>>980が立てること

前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666494175/

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:38:40.99 ID:KZ+Q1fcc0.net
おいらはボイラー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:26:42.82 ID:Mbqz9ndi0.net
>>424
10年て長い方なの?
今は亡き300kだがもう15年以上になる
燃費1割くらい落ちてるけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:46:46.82 ID:uStX6L2E0.net
10年は短いな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:55:58.61 ID:iHpDhYZe0.net
うちは塩をいれてるだけ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 09:33:56.60 ID:ZAnZ7cH90.net
長くはないけど平均的な感じ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:42:47.89 ID:FM68Q//80.net
5年くらい前に 20歳の500キロボイラーがお亡くなりになったわ
それからは200キロです

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:25:08.34 ID:BhHuA8xV0.net
200キロのボイラーっていくらくらいするもんなの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 20:58:09.49 ID:c9AViAUJ0.net
5年くらい前は140位だったよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 07:13:54.66 ID:BUiCql2q0.net
クリーニング機械って大手と個人は倍ぐらい値段が違うって知らないだろ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:44:52.54 ID:mKKiNS8c0.net
むしろ倍ぐらいしか値段違わないのね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:13:34.54 ID:a1O6onT+0.net
お金が無くなる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:41:50.83 ID:SfbEWpNz0.net
忙しい時期も終わり全国で倒産,廃業が始まります。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:43:42.69 ID:SfbEWpNz0.net
売上が下がるのに材料費、光熱費、人件費、保険,税金は上がり続けた30年…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:29:09.79 ID:AzQwQK9v0.net
消費税えらい額だ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:54:13.83 ID:SfbEWpNz0.net
消費税は売上の5%だからなインボイスで1000万以下の奴も苦しんだら良いんだ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:05:19.28 ID:SfbEWpNz0.net
忙しい時期も終わり全国で倒産,廃業が始まります。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:29:34.02 ID:fi1HvCmI0.net
他人の不幸を望む器の小さい奴だな。インボイスは免税事業者だけの問題じゃねぇこらな!お前らも登録してない取引先の負担をせなあかん様になるかもしれんのやぞ。そもそも全ての元凶は日本政府だろ。国保料の値上げ。森林税の新設。社会保険料の値上げ。扶養控除縮小。インボイス関係なくお前らも税金搾り取られるから!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:46:11.53 ID:oQ/4RS3P0.net
陰謀論好きそう

443 :441じゃないよ:2023/05/29(月) 14:24:54.76 ID:ZcvXQiuI0.net
441の言ってることが陰謀論っぽいって言いたいの?

国民負担率が50%に届きそうなんだよ?
月給40万だと手取り20万ってことだよ?
40年前は負担率25%だったんだよ?

行政批判を陰謀論って片付けてるんだとしたらどんだけ飼い慣らされてるのよ
それでも大半の有権者が変化をのぞまないでぬるま湯茹で蛙になる洗濯をするんだろうな、ジャブジャブ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:35:22.51 ID:fi1HvCmI0.net
更にはガソリンの高騰を防ぐための給付金を6月から徐々に減額し9月には廃止。
9月以降はガソリンが高騰します。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:52:35.18 ID:45yl6oZj0.net
電気代の上げがヤバいだろ
東北とかひどいぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:21:34.89 ID:OoGyP21l0.net
下痢が止まらん踏ん張りすぎて血がでてるー
きっついっす

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 17:34:40.94 ID:49pxOJlH0.net
もう疲れたよパトラッシュ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:53:47.19 ID:xWbOmqEU0.net
そのうちコンサルも生活保護のもらい方って勉強会開くんじゃねーか。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:52:51.82 ID:gTrPdoz50.net
>>442
平和ボケのお年寄りですねわかります

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 01:18:47.19 ID:Q5nmx+0D0.net
すきあらば自分語り

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:32:15.61 ID:2K4/RlnZ0.net
八百屋や果物屋、魚屋,文房具店,本屋などが店を閉めた後にスーパーや100均,ネットショッピングなどに代わったがクリーニング屋が閉めて行ったら,利用者はどこでクリーニングすると思いますか?

452 :441じゃないよ:2023/05/30(火) 08:35:37.90 ID:Snqs1/WX0.net
残ったクリーニング屋

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:36:21.84 ID:Snqs1/WX0.net

名前消すの忘れてた、ごめんなさい
固定ハンドルじゃないよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:08:36.10 ID:lKDUXAMr0.net
久しぶりに覗きに来て見ては相変わらず自演オンパレード

オープンチャットで話題になっている事も出てこないから
あきらかに閲覧者が少ない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:06:04.18 ID:pwq/WqKJ0.net
さよけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:15:39.88 ID:M4mpg5ce0.net
5月もいい感じ
6月もこのままいってくれたら今年度はド安泰だなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:43:30.65 ID:Drfvs/3l0.net
毎月請求書と同封で品種別に値上連絡来るんだがお前らの材料屋どんな感じ?
親父の代からの付き合いなんでアレなんだが
もう切って全部阿蘇ポリにしようかと真剣に悩み中

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:15:59.06 ID:w2nR6lZh0.net
>>448
そのコンサルも生活保護

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:10:29.86 ID:2K4/RlnZ0.net
俺の店はコインランドリーも併設してる店なんだ売上は悪いけど消費税や所得税大変だけど払って払って金無いからコロナ融資で借りて税金払った。
国の補助金で再構築補助金ってあるじゃない皆んなの税金で企業を助けるやつ、あれでさ近所の喫茶店が審査に受かってコインランドリーを作ったよ。俺の税金で…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:21:42.51 ID:75BYFe4c0.net
>>459
借金して税金払うんか
課税事業者の中堅さんはたいへんやな
うちは個人なんでインボイスは登録しません
てか出来ないわ払えんし事務処理もムリ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:37:30.34 ID:H7fOCaIC0.net
うちも同じ
インボイス未登録
消費税払ったら・・・ 払えんわ・・

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:00:51.39 ID:AmE1TBON0.net
ウチも個人です。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:00:57.00 ID:AmE1TBON0.net
ウチも個人です。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:20:53.51 ID:AmE1TBON0.net
いやいやウチも個人です。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:46:15.95 ID:+KyP2/nB0.net
>>459
あれで他業種のコインランドリークソほど増えたもんな
他所からは利回りの良い投資案件としてしか見られてなかったけど昨今の燃料費高で結構なダメージ食らってそう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 05:49:37.62 ID:V9zCJNmB0.net
マンション建てられるほどの額はない
コンビニ経営するほどの覚悟はない
株にかけるほどの度胸はない

そんなあなたにコインランドリーはどうですか?
初期投資さえ終われば無人運営、ノウハウ要らず!
クリーニング代を出せなくなった世帯や時間のない単身者がますます増えてこれから伸びますよ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:31:11.74 ID:TRYdwoSR0.net
いいねえ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:54:18.11 ID:i9xlFMzG0.net
明日から6月、そろそろ来るかな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:02:42.20 ID:Q4vTpbRL0.net
今年は燕も帰って来ない。
運も尽きたか…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:34:38.45 ID:VF8MgtXb0.net
>>466
本当ですか!?教えて教えて詐欺じゃないならやるぅ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:06:23.06 ID:oaXJl3m60.net
5月も昨年より売上が上がりました関西の少し街です。コロナ前に戻ってますが経費が上がり過ぎてます。
全国報告お願い致します

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 07:18:08.10 ID:aSBTQtjd0.net
去年の5月は2019年5月と比較するとどういう数字の5月だったの?
2019年比115%越えだったのに、今年さらにそれを越えてるなら地力あるなぁと思う
2019年比80%とかなら喜んでる場合ではないよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:36:45.18 ID:oaXJl3m60.net
大手は3月からセール最終日の日付だけ変えて毎月、折込広告入れている。コレも補助金だろうが、でも店舗に品物がそんなに無い苦戦しているな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:08:09.13 ID:8wTPCw3U0.net
関西の個人店だが去年より落ちてる。
これから出ると思いたい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:02:34.42 ID:a7S1zDUk0.net
関東の個人店だけどうちも落ちてる。つか販促とかしてない。ゆっくり減らして最後は1人で食べていける分だけの仕事量にもっていこうかと

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:31:20.42 ID:IKeIDhN40.net
こんだけ世の中インフレで嫌になるぐらい材料も光熱費も全て上がってるのに
値上げしたら出ない
一番需要のある時期にセールする
なんていう業界ってクリーニング屋ぐらいだよな
ほんと他の職業に就けない頭の悪い集まりだから仕方ないのかねえ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:34:13.17 ID:oaXJl3m60.net
AIからです。

クリーニング業界、クリーニング店をしています経営が大変です。未来、将来性は有りますか?無いなら辞めたいです。

クリーニング業界は経営が難しい業種の一つであり、競争も激しいです。しかし、人々が常に衣服を着る限り、クリーニングの需要は継続することが予想されます。また、新しい技術やサービスを取り入れることで、差別化を図り、顧客獲得や定着に繋げることも可能です。したがって、現状が厳しい場合でも、中長期的な視点での改善策を模索することが大切です。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:24:47.60 ID:IKeIDhN40.net
多分同じAIソフトだわw自動車修理工場経営で試したら

自動車修理業界は経営が難しい業種の一つであり、競争も激しいです。しかし、人々が常に自動車を使用する限り、修理工場の需要は継続することが予想されます。また、新しい技術やサービスを取り入れることで、差別化を図り、顧客獲得や定着に繋げることも可能です。したがって、現状が厳しい場合でも、中長期的な視点での改善策を模索することが大切です。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 23:51:26.67 ID:8na5eawf0.net
オレ思うんやけどさ、こんだけ物価が上がってるのって全て太陽光パネルのせいなんじゃね?

太陽光発電が増えれば増えるほど電力会社が買い取る電気が増え経費も増える→電気会社はやってられなくなるから電気代が上がる→ほぼ全国の日本メーカーの工場の電気代が爆上がり→ほぼ全メーカーの全商品が電気代の値上げと同時に値上がり。

そしてその値上げの分は回り回って太陽光発電会社にチャリンチャリン。
環境環境言ってる奴らって結局は金儲けビジネスなんやろ。ムカつくわぁ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 00:40:37.04 ID:N/Wvpu1P0.net
その程度の妄想はここだけにしといてね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 02:12:07.37 ID:ixPqdzNB0.net
このままやったらジリ貧だっせ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:23:24.11 ID:hXyWwZ7Z0.net
電気代が上がるの原発反対で停止してるからだろ値上げするのは当たりまえ。
そのうち原発を動かせろって言うのを待ってる偉い人達です。
あと戦争を早く終わらせて。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:23:24.90 ID:hXyWwZ7Z0.net
電気代が上がるの原発反対で停止してるからだろ値上げするのは当たりまえ。
そのうち原発を動かせろって言うのを待ってる偉い人達です。
あと戦争を早く終わらせて。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 06:34:17.66 ID:XLoCqJkc0.net
戦争が終わる
コロナの存在感がより薄くなる

この2つだけでも売上が去年よりも上がる要素だよね
まぁコロナはまだしも戦争の行方は???だけども

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:47:44.51 ID:mLzDMeGk0.net
>>480
妄想ではなく現実

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:51:06.53 ID:HLSpDUvC0.net
戦争は終わるどころが酷くなると思うぞ。
ウクライナがロシア領土に反撃しだしたからな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:29:50.49 ID:HLSpDUvC0.net
子育て世代の社会保険料を上げて、子育て世代に現金を給付するとか、政治家ってどんだけアホなん!
財務省に操られすぎだろ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:51:35.19 ID:FEeRALad0.net
日本人は平和ボケしてるからな殺されてるのに笑いながら死んでいく人種だから。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:29:49.50 ID:XLoCqJkc0.net
>>486
わかってわざと言ってるのか、知らずに言ってるのかわからんけど、国家としてのウクライナがロシア本土に攻撃しはじめたみたいなミスリードは良くない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:18:21.83 ID:Vzqz9sRK0.net
参政党とかれいわとかが好きな人が多そうなスレだな
業界全体がこうでないと思いたいが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:15:44.27 ID:yR5X1pVc0.net
>>489
モスクワにドローン攻撃があったとニュースで言ってるだろうが

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:23:55.12 ID:yR5X1pVc0.net
>>489
ウクライナが越境して攻めて来てるからロシア国境付近の子供たちが疎開を始めたとニュースになってる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2f9e9477efcb1ff1c5f97cc9a20d890dade7f0

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:48:57.73 ID:lUO0Hrc/0.net
それ以外の周辺の情報はみなかったんですか?

ウクライナが国としてロシアに攻めているんじゃないってはっきり否定しているんだよ。
ロシアにいる反ロシア勢の行動であって、ウクライナ国軍の仕業ではない。

ロシア政府はウクライナを悪者にしたいからその情報を利用して国境から子どもたちを退避させて被害者ぶってるだけ。
そりゃウクライナ正規軍だろうがゲリラだろうがあぶなくなれば子どもたちを避難させるでしょ。
その意味ではヤフーはうそついてないよ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:50:11.28 ID:lUO0Hrc/0.net
>わかってわざと言ってるのか、知らずに言ってるのかわからんけど、
って言った意味がわかるでしょ。

これ以上はスレチだからやめます。
スレ汚してすみません。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:06:28.75 ID:yR5X1pVc0.net
>>493
お前が間違ってる!オレが正しい!
とゆうあなたの態度が気に食わんね。
私の主張に証拠がないならあなたの主張にも証拠はない。
お互いに個人的な見解を言ってるだけだよね?
なぜ俺が間違ってると一方的に批判をされなきゃいけないの?
あほらしぃわ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:06:58.73 ID:RDnTxS6t0.net
ニュースになってる (キリッ
↑正しいとは限らんのだが・・・テレビに洗脳されて育った世代はわからんのかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:17:58.02 ID:HTTs9GFp0.net
まぁまぁ洗濯屋なんだから水に流して

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:18:03.29 ID:5ot0L0ie0.net
>>495
ゼレンスキーのTwitterがウソついてるっていうの?
さすがにアホだろ、それはw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:18:51.56 ID:yR5X1pVc0.net
>>496
は?じゃニュースが嘘だとゆう証拠は?俺は少なくともお前らの言う事よりもニュースを信じるね。俺がニュースを見て言ってる事が妄想ならお前らの主張も妄想やろ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:22:12.39 ID:yR5X1pVc0.net
>>498
ゼレンスキーが「我々はウクライナを攻めてる」と言うと思うん?攻めてたとしても言わんやろ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:28:45.57 ID:yR5X1pVc0.net
ちなみにイギリスの外相もモスクワのドローン攻撃を受けて「ウクライナには自衛のために国境を越えて武力行使する権利がある」との見解を示している。明らかに次のフレーズに移る兆しだろ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cce9bbb58007b8c97eb33b8c94e9e34ec6baca9

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:33:31.60 ID:/eR1e09H0.net
>>500
ニュースを鵜呑みにして恥ずかしい思いをしてパニックになりならがも必死に繕いたいのはわかるけど!
ゼレンスキーはウクライナを攻めたりしないから落ち着こうよ
ロシアもウクライナもプーチンもゼレンスキーも区別つかない人かと思われちゃうよ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:36:44.54 ID:/eR1e09H0.net
あと、こういうのもあるよ
WSJっていう、西側のメディアなので、ウソかもしれないけどね

▼ウクライナ大統領「ロシア領土は攻撃しない」
https://jp.wsj.com/articles/ukraine-wont-attack-russian-territory-zelensky-says-11654118053?reflink=desktopwebshare_permalink

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:44:37.72 ID:T9du/5h70.net
戦争長期化による資源高騰の長期化に対する懸念に端を発したこのスレチはどこまで続くのか
個人的には ゆう などと表記する人は程度が知れてるので妄言だなとしか思わないが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:45:32.13 ID:yR5X1pVc0.net
>>502
ニュースを鵜呑みにしてと平気で言えるお前らの方が恥ずいと思うけどなw
ニュースを信じなきゃ何を信じるねんw
え、あんたの言葉を信じろって?
ニュースよりも?え?え?
いやいやニュースを信じますから!(笑)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:48:26.03 ID:yR5X1pVc0.net
はいはい、あなたの言ってる事が正しいです!私が間違ってました!
これで満足ですか?
アホらしいからもうあなたと絡むのはやめます。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:48:30.52 ID:HTTs9GFp0.net
まぁまぁ洗濯屋なんだからドライにドライに

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:54:28.08 ID:5ot0L0ie0.net
>>501
別なところで恥の上塗りしないために。
そういう時の慣用表現は、

「次のフレーズ」→「次のフェーズ」

おれ超絶親切おじさん!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:59:47.93 ID:yR5X1pVc0.net
>>508
間違ってても伝わってるならOKやろ。
細かい言い間違えを指摘するとか器の小さい奴だな。
そうゆうのを揚げ足取りってゆうねん。
立憲民主党がよくやるやつやな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:02:14.50 ID:T9du/5h70.net
こんなのと同程度と思われたくないな
ただでさえ低く見られがちな業界なんだし、もう少し理性的な立ち居振る舞いくらきできないのか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:04:48.31 ID:yR5X1pVc0.net
>>510
そうゆうあんたこそイチイチ俺に絡んでくる時点で同レベルですわ。
大人に思われたいならイチイチ絡まずに言いたい事あっても無視するのが大人。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:07:48.81 ID:T9du/5h70.net
公共の場で妄想を喚き散らす奴に苦言を呈するのは普通のこと
ここはあなたの日記帳ではありませんので、大人なら場を弁えてくださいね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:12:50.96 ID:yR5X1pVc0.net
>>512
ほらまた絡んできた。
流石にもう無視するやろうと思ったけどまた絡んで来た。
言いたいこと我慢出来んのやな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:31:33.62 ID:seILANXI0.net
台風で全然荷物来ない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:44:24.55 ID:5ot0L0ie0.net
風強くなってきたね
ここのところ週末になると天気悪いからなぁ
うちのほうは夜はまだ寒いから、やっと布団毛布類が集まり始めてる感じだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:50:56.51 ID:T9du/5h70.net
こっちは雨のピークが過ぎた
さっきまで猛烈な雨が降ってて幹線道路は川になるわマンホールはフタ外れるわワイパーフル稼働でも前が見えないわで中々ヤバかったね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:04:54.31 ID:MXGCN+790.net
>>476
でも値下げセールしてるところは集めてるんだよな
利益出てるのかどうかは知らんが
値段次第で物は出る

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:36:05.77 ID:XLoCqJkc0.net
値下げ一切してないけど5月も好調なまま終えられた
競争相手のいない田舎だからね
もうすぐほんとの都心部以外ではそういう無競争状態にはいる
チキンレースも徐々に終わっていくよ、そこまでがんばれたら勝ち筋が見えてくる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:10:22.53 ID:ZFcW1iEq0.net
>>518
ワイシャツ、上着,ズボン,スカート、セーターの値段はいくらですか? 高級ダウンの値段も教えて下さい。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 06:55:15.99 ID:4sCYeDrZ0.net
>>519
ワイシャツやジャケットなどは周りの安売り店の定価の1.5倍
高級ダウンは3倍
2度値上げもしたし、安くはないよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:48:18.27 ID:dsE6VXrH0.net
>>518
大手で安売りの店ってなかなかもうないけど個人店の方が意外と安いよ!

1.5倍 3倍って言われても価格がわからないな。

ワイシャツ、上着,ズボン,スカート、セーターの値段はいくらですか? 高級ダウンの値段も教えて下さい。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:12:29.47 ID:hm/XeG3X0.net
>>521
答える義務のない匿名掲示板で特定されることもなんとなく嫌なのに、解凍してもありがとうの一言も言えない無礼者に回答はいたしません

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:28:46.13 ID:cs+LjkMF0.net
ワイシャツ250円、上着700円、ズボン550円、スカート550円、セーター550円

モンクレ2000円から3割引してる時がある。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:29:42.44 ID:cs+LjkMF0.net
5月の売上80万円。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200