2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:36:16.79 ID:nDymJx6F0.net
クリーニング屋スレ
規模の大小問わず楽しくワイワイ雑談しましょう

次スレは>>980が立てること

前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666494175/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:31:20.33 ID:7v1xUk5D0.net
このままやったらジリ貧でっせ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 06:19:16.27 ID:EdCpjfbt0.net
>>65
ああ、明日からダイエットがんばるタイプの人ね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 20:29:13.49 ID:GIb434fX0.net
>>21
高級食パン
タピオカ屋
唐揚げ屋
秘密だから他の人には教えないでね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 08:57:56.07 ID:Iq7hSGSQ0.net
>>68
クリーニング屋よりどれもマシだと本気で思えるのが何ともw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 07:18:07.09 ID:T5+I2l4O0.net
このままやったらジリ貧だっせ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 08:02:20.16 ID:8YEMxk3q0.net
クリーニング店に強盗ってニュース見たけど安チェーンじゃん
なぜ、、晋さん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 08:34:31.60 ID:pcDOt/LQ0.net
5万もあるなんて儲かってる店だったんだね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 11:49:52.98 ID:XwUVQYCk0.net
安チェーンなんて犯人にはわからないし、
んなもん関係ない。
高齢で入りやすいからやろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:39:31.15 ID:nGwQHfIQ0.net
今日ニューソル頼んだら 300円/lやったわ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 16:20:11.00 ID:wOlbKkH20.net
>>61
すまん、それは去年の9月までの値段だった
10月から217円/Lになってた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 18:04:30.68 ID:6fIR0pnV0.net
マジ油吸うウールオーバーは値上しないとムリムリ
最低3000はとらんと赤だ赤

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:27:29.29 ID:DIibURD40.net
韮崎市のクリーニング会社が自己破産申請 負債額4億円超 山梨県
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc24316e3228aaafc51b6de91a1d3e740af15ab5

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:28:12.51 ID:DIibURD40.net
とうとうリネン屋が潰れだしたな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:11:08.30 ID:76S520hW0.net
6店舗、たぶん7-8000万かなぁ、くらいの中堅が繁忙期を目前に夜逃げ@北の方
預かっていた品物は返却済みとうわさで聞いた
返却して逃げたいのはみなおなじだろうけど、なかなかできることじゃないような

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:35:08.08 ID:DIibURD40.net
コロナ融資返済開始で倒産だらけになる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:48:37.17 ID:H/9h7BZ50.net
周りの顔色が変わった俺が一年前に悩んでいた時は「どこも同じですよ〜」って言っていたが本当に同じぐらいヤバクなったみたいだ。
どうやら彼もコロナ返済が始まったようだ…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:51:12.46 ID:Z24PNY/90.net
返せるんだから据え置き長くしないでおくよって言った金融マン、あの時はクソだと思ったけど今となってはこっちのことをよく考えてくれていたのだとわかる
コロナ融資の返済が始まってまもなく一年だ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 08:57:50.87 ID:W4HjZ3nd0.net
コロナ融資が悪い訳ではないがな…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:04:32.41 ID:VgFQhCMP0.net
ホンマ災難だよな
コロナ禍だけでもキツいのに資源高のダブルパンチ
いや、もともと何もなくても衰退期なのに

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 12:27:54.41 ID:eeSp1isB0.net
ほんと材料高騰が追い打ちをかけてるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:25:05.44 ID:aUYnZZ8B0.net
値上げってどうしてる?
うちは昨年5%上げたけど今年は全く足りないから15%くらいあげようか悩んでる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:46:15.21 ID:VgFQhCMP0.net
>>86
地域によると思う
都心部以外の地方だと売上にもろ影響してる
受付してたら次からもう出さないって感触がある

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:58:11.06 ID:eRvnJIEH0.net
>>23
お前はアホか人口減少してる日本のクリーニング屋が儲かるわけないじゃん少しは考えろよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 22:11:51.85 ID:Z24PNY/90.net
>>88
今更どうしたの
なんかあったのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:23:57.71 ID:0G281QYj0.net
月末年度末で資金繰りのめどが立たないんやろなあ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 08:27:58.96 ID:w89DUrd+0.net
>>90
42歳だけど、AVとかエロいのを見ただけでは勃起しにくくなって来てる
エロい事を想像したり、エロ試聴+手で扱くで勃起するって感じ
風俗で勃起しにくいのは、女体を見ての興奮が弱くなって来てるのが原因かもしれん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 10:04:27.53 ID:pKTbxM5l0.net
>>91
ちんぽじゃなくてめどの話なんだが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 20:32:27.12 ID:CFPcA9cy0.net
立たない違いか
なんだかなあ…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 12:48:07.64 ID:984p2A2l0.net
一年の半分が赤字なのに今だけは忙しい…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:45:22.88 ID:aTCBXTWq0.net
季節変動はいかんともし難いよね
1月2月がトントンな人がいるならなにをやってるのか教えて欲しい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:53:22.72 ID:r842A2q40.net
トン・トン・トン・トン・ヒノノニトンと毎日神棚に唱えています。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 05:50:16.90 ID:3Ifo4r5C0.net
3月めちゃくちゃ品物が集まった。過去20年で月の売上ベスト5に入る売上。
自分の店が忙しい時は周りも忙しいが、どんな感ですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 05:53:53.20 ID:3Ifo4r5C0.net
今年はチラシを作らなかったから経費は10万ういたから光熱費にまわせれる。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 16:15:01.81 ID:CSTsUP0t0.net
ゆうほど忙しくない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:40:09.97 ID:eZs2lMVB0.net
コロナ融資の据え置き解除 そらあんまりだっせー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:40:19.59 ID:eZs2lMVB0.net
コロナ融資の据え置き解除 そらあんまりだっせー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:59:20.67 ID:naGbzZHU0.net
>>97
3月単月も悪くなかったけど、4月からの12ヶ月で過去最高、増収増益だった
今月からの一年が似たような業績になれば(たぶんなるけど)無借金王に俺はなれる!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:31:11.09 ID:3Ifo4r5C0.net
>>102
私は借金王です

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:10:31.71 ID:dynap5D90.net
白洋舎がネット宅配保管をyoutubeで宣伝する時代
洗濯だけでは生き残るのは少数

まあぶっちゃけ 暇やわ・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 20:05:44.66 ID:eZs2lMVB0.net
そらあんまりだっせー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:05:13.21 ID:1mRqUq8m0.net
割引してセーター385円税込で大量に出ている。
安すぎるかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 08:24:34.96 ID:SCcV2XyL0.net
あんたんとこの経費わからんから
安いかどうかはわからん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 09:02:45.18 ID:PbniTLKT0.net
割引せんでも出るこの時期に自ら利益落としてアホやな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 09:07:43.15 ID:qPUA0i+q0.net
>>108
そう言いながら潰れていく店がある

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 09:11:06.48 ID:qPUA0i+q0.net
>>107
家賃無し、借金無し、材料費や光熱費はあんたと同じ、人件費は俺のビール代。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 09:51:11.60 ID:qPUA0i+q0.net
あと年金もある。

112 :107:2023/04/03(月) 11:24:24.82 ID:bVh/T4Z/0.net
>>110
安すぎやろうち800円~や回収機ないからやけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 12:50:36.51 ID:YvbZEg3Z0.net
地域の大手2社が連携して半額セールはじめた
ほんと能無しだなぁ、、、

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 13:18:37.54 ID:qPUA0i+q0.net
>>113
単価を上げてるだろ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:18:31.35 ID:dIRQ/yPa0.net
なんかシーズン入ってるのに静かすぎるんですけど・・
これを嵐の前の静けさと思いたいが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:21:46.68 ID:3/zjMGq60.net
>>111
年金世代かよ
好きにしろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 23:27:00.35 ID:fc/QhEgW0.net
もう疲れたよパトラッシュ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:39:40.64 ID:8VuLHble0.net
とにかく今だけは忙しい店に品物をおく場所がない数十年前の感じを思い出す。
今だけだから頑張るしかない…皆んなも頑張ろな!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:40:28.76 ID:8VuLHble0.net
>>117
マジ疲れたよ…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 06:49:09.71 ID:XkVXhim40.net
熱出ちゃった。。やべーやつかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 08:41:28.84 ID:rXFO9+uf0.net
このスレにもパトラッシュ来たのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 10:44:10.28 ID:ZskULZBV0.net
水道も値上げ来ましたよー
15%やと
もう一回値上げするしかないなあ
やれやれ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 15:01:05.32 ID:jjRaJbEl0.net
うちは値上げせずに頑張ってる。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:14:44.39 ID:sfaKSU400.net
>>123
この物価高の時代に値上げしないで「がんばってる」は錯誤甚だしい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:23:39.96 ID:ZskULZBV0.net
「頑張れる」んやから、ええんやない?
うちは無理や、ってこと

よくこのスレでゾールの単価晒してる人おるけど、
うちも気になって今計算したら、@\325やった

おいおいおいー
ハンガーと持ち帰り袋の値上げがエグいでえー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:55:45.32 ID:M4Jnmar30.net
計算できない言い訳だよ
値上げせずに頑張ってますってのは
オモウマイ店とか個人の人件費いらん商売だけが言えるセリフだ
人の生活預かるような業態だと絶対無理
だと思う
ワイは個人だが計算してセーターなら550円を770円に上げたが
コス高をと全ては吸収出来てない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 18:13:36.34 ID:7wwd75fu0.net
高級ダウン1000えん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 18:49:29.03 ID:ZskULZBV0.net
>>126
その金額でも回収できないかあ
まあ、単価+=売上+じゃないけど

3月は前年比30%上がって、やれやれってとこだけど、
材料費も30%くらい上がってるから利益出るのか?これ、って感じ
去年11月に単価も上げてるけど、点数が前年+15%だから、うーん
客数は+5%、まあこれは上がってるだけ良いか

結局、単価上げないと、値上げしないとジリ貧どころか、突然死もあり得るよ

今年のどこかのタイミングで値上げしないとなあ。。。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 20:07:16.82 ID:M4Jnmar30.net
そう、値上げしないと終わる
最近の話し逆に客にダウン2800円って伝えたら
え!そんなもんなんですか?
5000円ぐらいかと思ってましたって言われて愕然とした
ダウン一着5000~だったらめちゃくちゃ楽になるなあ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 20:13:41.20 ID:M4Jnmar30.net
それ話してたの若いお巡りさんの客でさ
警察署配達に行ったら制服以外も出していいですか?
って聞いてきてさ、普段着は基本署外に持っていってたんだけど
店がバタバタバタ潰れて困ってるんだって
で、クリーニング店のコストプッシュインフレで大変だって知ってたのね
うちは秋と春前に二度値上げしたけど
苦情は一件もないのと
逆に大丈夫ですか?と何件も心配された
客にすると個人の丁寧なクリーニング屋って貴重なんだって

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:55:57.83 ID:ZskULZBV0.net
>>130
ありがたい声だねえ
だけど、値段で動く層は一定数いるんだよねえ
困ったことに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 07:15:22.40 ID:r5osS+TJ0.net
>>131
値段で動く層は遅かれ早かれクリーニングを利用できなくなるからあんまり気にしなくていいような、、、青天井ではないけど、安くなくていいからちゃんとしてほしいってお客さんに喜んでもらうのがいいと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 11:58:00.27 ID:zLy7G29z0.net
お金持ちはケチって昔からいうが
お金持ちは高い服をちゃんとしたクリーニング店でケアするんだよ
そういう金持ちさんは長続きするし
金持ちさんネットワークで紹介してくれるから値段競争や営業する必要もない
対価に対しての知識はしっかりされてるので値上げには素直
逆に安くすると悪い材料に手間がかかっていないと嫌悪される
頭の良い金持ち客と頭の悪い貧乏な安客
相手にするなら言わんと知れてるが
雑な仕事で安い客相手にするか
しっかりした技術と信頼の積み重ねで良い客を掴むかは自分の舵取りで決まるよね
そのへんこの業界チェーンと個人で棲み分けできてるよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 12:00:32.91 ID:zLy7G29z0.net
で、景気悪くなってきて自分の店の領分を超えた仕事に手を出すと
サクッと潰れるよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 13:05:23.38 ID:E+FiHkSh0.net
値段が高い方がいかと言われてる方に聞きたいですが所得はいくらですか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 13:22:29.57 ID:UcK4w9e10.net
所得と聞くあたり、ここは個人経営前提の人も多いんだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 15:06:42.30 ID:hoY+vaa40.net
2000万ぐらい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 16:51:17.54 ID:E+FiHkSh0.net
>>137
凄いですね。
それぐらいの利益だしてる経営者さんに値上げした方が良いと言われるなら詳しく話を聞かせてほしいです。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:03:20.84 ID:O+uYPY1T0.net
>>137
嘘つけバカ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:48:36.73 ID:LmOVfU2x0.net
>>139
しーつ!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 23:06:58.31 ID:ToIduNcN0.net
>>132
まあ、そうなんだけどさ

それにしても、最近は自分で洗っちゃうっ人が多くて困る
セーターでもスラックスでも、今日はウールのツイードジャケットを
自宅で水洗いして、しれーっと出す人いた
縮んだの戻してくれると思ってるんだろうけど、
無理ですから!
アクリル100%でも普通に縮みますから!
特にコインの乾燥機なんて使った日にゃ無理っす
アレは乾燥というよりガス火であぶっているようなもんですからあ!
クリーニング代が商品代金を超えることなんてないし、
長く着たいのならケチっちゃだめでしょうよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 08:47:44.26 ID:ehi5TFgb0.net
値下げきた
やっぱそうだよな

ゼンショーHD-底堅い なか卯が親子丼並盛を値下げへ 6日から
04/05 12:35 配信
トレーダーズ・ウェブ
 ゼンショーホールディングス<7550>が底堅い。同社傘下のなか卯は5日、看板商品「親子丼」について、並盛を値下げすると発表した。6日11時より現行価格の490円から450円に改定するとしている

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 08:56:42.02 ID:ehi5TFgb0.net
わし個人と大手の中間だけど、ワイシャツ値上げしたらとんでもなく客減ったわ
セールで仕方なく戻したら帰ってきたけど、元には戻らんな
そのかわりドライ物の付加料金を上げてる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 09:05:04.17 ID:2kM/I00A0.net
家で洗う層は壊滅するに決まってるだろ
知ってるか?弁当箱の売上が過去最高なんだってよ
そんな世の中だどの行誡も同じ
クリーニングなら生き残るのはめちゃくちゃ美しく出来る業者だ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:23:56.97 ID:8JNHEFSx0.net
料金を見て出す客は離れるのも早い。仕事を見て出す客はなかなか離れない。離れても帰ってくる。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:50:51.28 ID:2SRhuqpr0.net
言うほど客はクリーニングの良い悪いは、わかっちゃいない。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 12:54:31.98 ID:2SRhuqpr0.net
モンクレールを手洗いして客は気付くか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 13:00:18.70 ID:8JNHEFSx0.net
>>147
そんな事を言ってるんじゃないわ。客が見て分かる部分とかあるやろ。ワイシャツひとつにしてもシワひとつ付けずに返すとかさ。特に袖のシワとか機械仕上げと手仕上げでは全然違うやろ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 13:20:13.46 ID:pkt6LTNP0.net
>>147
こういう発想のやつはどーせわからんのだから手を抜きまくった仕事してもいいだろ、なんだろな
帰れ帰れ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 15:00:30.32 ID:Xxq31rIY0.net
たしかに格安チェーンの未開封ワイシャツを開けたら凄かったわ
いや、開ける前から凄かったわ
何がって
まず外から見て襟真っ黄色前立のわきシワシワ
糊皆無でフニャフニャが安くてシワシワの袋にキツキツに詰められてる
開けてみると
臭い先ず臭い、全体にシワシワ袖付け根やカフス周りカミカミ
スソめくれ上がってカミカミ
確かに1枚100円ならそんなもんなのか
そのくせタグだけはしっかりシミ箇所指定ボタン割れてます、汗抜きオプション?
とまあ沢山付いてる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 15:08:07.98 ID:Xxq31rIY0.net
あとダウンは格安からきた客は
汚れが落ちてる!
ボリュームが凄い膨らんでる!
そして服が軽い!
って言う人が結構いるよ
スーツに関しては
シルエットがシャキッとしてるのに襟周りや袖が周りが柔らかい!
裏地が綺麗、新品みたい!
格安に出したら全体ににヘナヘナで腰回りは引っ張った様な跡がついてて裏地もシワだらけ、生地にホコリが付いてるし臭い
って言うね
客はクリーニングの差を結構シビアにみてるよ
でなかったら値段3から5倍のクリーニングには出さないって

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 18:08:45.52 ID:imvIWSnq0.net
>>151
最高の褒め言葉ですな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 20:21:59.70 ID:7VoAnIdN0.net
おまえらバカか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 20:23:36.20 ID:7VoAnIdN0.net
年間600万前後で言うな!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 20:49:30.56 ID:pkt6LTNP0.net
>>154
1店舗あたりの最低ライン、、、でもないか
今は800万はないと厳しいな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 08:38:09.14 ID:ULY4gNz60.net
個人店の方がクリーニング料金安い地域があります。お客さんは安い個人店は心配だから料金が高いパート仕上げの大手の方が安心して出せるとか店も綺麗だし。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 10:21:04.09 ID:X9ysoOM80.net
安い個人店が心配だとか意味分からんな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 11:38:17.22 ID:5R6ZH2/i0.net
大手の店構えや洗浄や各種オプション含めたシステムに対抗出来ないから安売りするしかないって店なんだろう
実際大手は設備にも技術にも投資バンバンしてる
1人~数人の零細が対抗するのはなかなか難しいだろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:22:15.32 ID:i9CNqjpD0.net
>>158
大手は設備や技術にバンバン投資

してるの?マジ?
変わり映えしない設備は投資というより維持だし、クリーニング技術なんてここしばらく変わってなくね?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:33:30.25 ID:PBnlqrxG0.net
所詮パートの機械仕上げなんて大した事ない。個人店の手仕上げには敵わんやろ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:03:43.43 ID:IyUzBZWT0.net
そんな店が存続できるわけないだろ
安いチェーンがディスられたからって
あり得んデマはいかんよチミ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 14:18:10.69 ID:ShNCvKjH0.net
最近某有名百貨店の中の高級クリーニングに出したけど全くシミが落ちてないって
タグがついたまま持ち込まれたワンピース
5000円以上のクリーニング代だったらしいが
うちで酵素吹いてエタンで軽く前処理してドライ一回で落ちたわ
お客さんもうちもビックリよ
見た感じ何もせずドライしたような感じだったからまさかとは思ったけど
酷いね資本系高級店

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:23:25.78 ID:MvbwVcPD0.net
ほんといわゆる大手チェーンの安売系の品質はひどい
悪化して戻ってきたりね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:04:47.07 ID:QZFUMM280.net
大手チェーンの社長なんて自分の服を自分とこで洗わないなんてこの業界昔から有名な話よな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:36:58.69 ID:nkEDdxIX0.net
>>164
いつの噂じゃ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200