2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:36:16.79 ID:nDymJx6F0.net
クリーニング屋スレ
規模の大小問わず楽しくワイワイ雑談しましょう

次スレは>>980が立てること

前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666494175/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:18:41.65 ID:Ku7ie3Yq0.net
悪い声ばかりが目立つのはインターネットの特性です

2019年3-5月比で同期間の売上124%、利益210%、ネットを使ったクリーニングはゼロ、実店舗のみ、もよりの中規模都市まで20kmのベッドタウンというか田舎町

採算分岐点を越えさえすれば越えた分がほぼそのまま利益になるのがクリーニング業

越えさえすれば

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:22:52.98 ID:G7no9FBi0.net
駅西口あたりはホテル建設ラッシュだろうな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:34:13.42 ID:LT5jN4v60.net
>>662
そうかもしれんのう
紛失とかクレームでも起きたらなおさら

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 08:35:41.90 ID:5lZcf3Tk0.net
>>663

最近やたらラジオでアマゾンフレックス宣伝してるから調べてみたら1日6時間だけしか働けないようになっており
そこそこの収入。平均自給2000円らしい。

繁忙期でも今昼までで終わるから工場、あとは受付はスタッフに任せ午後アマゾンでどやw
繁忙期以外だけやるとか

再再配達とか死にそうだけど配達なら得意じゃねーかうちら。

まじで考えてしまうな。
閑散期に仕事なんかねーんだからYO

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:02:38.80 ID:rpHOV2CX0.net
アマゾンフレックスの配達量は半端ないらしいぞ。
6~8時間労働で100個以上渡される事もあるらしい。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:13:44.16 ID:5lZcf3Tk0.net
最低月に何日働く必要があるという、条件はありますか?

日にちも時間も、自由に選択いただけます。また24時間前でしたらキャンセル可能です。

だって

どっかで1日6時間までとみたが、1時間でもええんやな
よくわからんがまー簡単ではないだろうが仕事があるっつーのはいいことだ。
クリーニングはありませぬw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 09:48:26.97 ID:mFxXRgB60.net
となりの芝は…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 11:18:28.57 ID:MLWcqLqc0.net
やめときなよ
自分の仕事まともにできねえやつは他人の下に付いたってうまくやれないよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 12:28:33.16 ID:d0GPVcg10.net
わかった!他人の上にたてばいいんだ!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 13:27:52.33 ID:BbZUNbC00.net
ガソリン秋には200円だぞ配達はチャリで!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:07:42.72 ID:qbrphI1H0.net
アマゾンフレックスってクリーニング店に置き配できたらいいのにね
取次店、利用する人は多いと思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:42:05.16 ID:D5i112nR0.net
>>667
100枚ワイシャツ仕上げるのと、どっちがいい?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 16:01:15.24 ID:g5yiVqgc0.net
>>674
ワイシャツ100枚かな。ワイシャツは仕上げたら確実に1つ減るけど配達は留守やったらまた行かなアカンやん?再配達とかマジめんどい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:58:09.19 ID:KP/UrwFz0.net
今日店にインボイス登録してるか?してないならもう出さないぞ
すぐ登録しろ!って客が来て受付のおばちゃん困ってた
その客は月に3000円ぐらい使う客らしいw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:35:58.51 ID:aQFrMpS00.net
つまんね
仮に事実としても年36,000円程度なら他にもたくさんいるだろうに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 07:02:51.35 ID:jE5fk7Br0.net
普通に出さなくてええわ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 08:35:39.10 ID:kkMO9Zxo0.net
だるい客いるなー。
取次のおばちゃんなんてインボイスなんて知らない人多いっしょw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 09:09:21.16 ID:EtunMj6z0.net
取次店もってんのに年商1000万行かないで回してるってことか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:00:26.32 ID:3Y9tjOHX0.net
インボイス反対派のくだらないフェイクでしょ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:28:27.36 ID:zeg1PW8n0.net
取次店と本店の間でインボイス無いと本店は仕入れ税額控除できないね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:35:15.02 ID:6HqTBK6G0.net
>>682
取次から何を仕入れているのですか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:56:06.74 ID:zeg1PW8n0.net
>>683
本店から仕入れだろ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:57:12.29 ID:zeg1PW8n0.net
本店からサービスを仕入れ
取次店から本店が被洗物を仕入れ
あら、どっち?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 11:05:23.74 ID:6JgmmI0y0.net
こんな感じでよく理解してないひとが騒いでるケースも多いんだろうなぁ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 14:59:39.53 ID:CpFZg0xm0.net
ああ、インボイスね、もうインボイス発注したから大丈夫っすよー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 15:15:10.62 ID:Iuuhiqe10.net
インボイスいっちょー
はいよー

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 22:17:12.00 ID:LGz8DKhR0.net
インボイス返品で!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 23:08:48.73 ID:K6QnR1ba0.net
よろこんでっ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 06:27:44.21 ID:2EGMpOJm0.net
月に3万ほど出す客だが嫌いなので店に来るなっ言っても来る。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 07:40:44.11 ID:AXeOb+M+0.net
>>685
なんなん
ほんと
こいつなんなん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 12:04:13.36 ID:z1daUD5v0.net
インボイス
国民の誰も得しない制度w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:14:45.25 ID:LNgjaNBq0.net
>>693
いや、税収は上がるだろうし、自営業以外はほとんど歓迎なんじゃね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:21:46.48 ID:pCmeGxU80.net
>>694
電気代さらに値上がりするのに歓迎なわけ無いだろアホカスボケ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:24:51.76 ID:T6HUoNI00.net
そんなことばっかりいうても
時すでにお寿司

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:49:11.19 ID:GVfqzWqo0.net
インボイス云々は今更言うことじゃないわな
というかこのスレ年商1000万未満と思しき住人がよく目につくな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 15:01:22.91 ID:AXeOb+M+0.net
>>695
インボイス制度と電気代?
なんでインボイス制度始まると電気代があがるの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 15:14:48.30 ID:GVfqzWqo0.net
>>698
694は社会全体の話をしてるけど695は自分のとこだけの話しかしてないね
まあどっちもリアルな実情だろうけどこのスレらしい足りない加減よ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 16:37:34.90 ID:66FoeU8N0.net
電離会社が売電買い取りで消費税額控除できない分を特例で電気代に上乗せされるやつだな
何ヶ月か前に電力会社が一般家庭にインボイス登録促すハガキ撒いて問題になっただろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:04:15.15 ID:qk3UKqU00.net
そんなん知らんがな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:18:43.91 ID:pCmeGxU80.net
>>700
たしか経済産業省が一般家庭に売電続けるならインボイス登録しろって送り付けて騒ぎになったんだわ

なんにしろインボイスなんざ世の中マイナスしか無い

>>699
自分の話?電気代上がるのは世の中全体の話だろアホボケカスマヌケ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:21:07.41 ID:WUXNT/Lv0.net
>>697
肉屋に媚びる豚って意味解るかな?
あんたの事だよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:32:15.92 ID:W8l9XvpF0.net
威勢良いね
そんなに元気あるならやれることいっぱいあるでしょうに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 18:19:07.96 ID:AXeOb+M+0.net
インボイス制度反対してるのって1000万以下事業者なわけで
そもそもその売上規模は事業じゃねぇだろとは思う

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 20:08:12.44 ID:2EGMpOJm0.net
インボイス,インボイスっておまえら数十年クリーニング屋して1000万以下なのか?おやっさんは,3000万以上やっていただろ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:39:24.98 ID:Th386jpT0.net
税金取られる事を歓迎してる奴の気がしれん。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 00:21:37.03 ID:T6yTfLCO0.net
インボイス肯定してる奴等って2ちゃんでもツイでも同じような奴ばっかだよ
論理的な意見は皆無で最後は必ず売上マウント

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 00:29:37.31 ID:rukUhOTy0.net
インボイス始まったらより不況になるし間違いなく客減るよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 01:39:12.58 ID:dmqFqIrg0.net
>>694
お前は財務省の回し者か?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 06:25:41.86 ID:E6WnP2PY0.net
元々1000万以下の個人事業主やフリーランスなんてクリーニング屋を利用していない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 06:41:12.77 ID:dmdSkfC20.net
そんなことよりプリゴジンはやはり仕留められてしまったのだろうか
内紛で戦争終結が早まるかと期待したのだが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 09:06:39.86 ID:0Um9RD660.net
またクリーニング店の閉店が始まったよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 09:55:24.40 ID:LoOQaE5z0.net
マジか。でもうちの近所はどこも閉まらんぞ。閉店してくれたら客が回ってくるのに。とか言ってるうちが一番やばい!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 10:01:42.82 ID:xy3WXwl60.net
>>713
稼げる繁忙期が終わったタイミングで閉店は理に叶ってるよね
この春が稼げたかどうかはおいといて、、、

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:50:24.01 ID:FJJWCW0n0.net
最近イライラしてる人が多い気がする。
物価高でみんな苦しいのかな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 15:09:46.90 ID:lxU9+ATY0.net
>>714
あのさ、
今潰れてる店は客が来なくて潰れてるんだわ
その店が潰れてもそこに客はおらんのだわ
一昔前なら潰れる→客が流れるってのが一般的だったけど
今は全く違うからね
つまりクリーニング屋は皆潰れるのさ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 15:16:42.53 ID:lxU9+ATY0.net
>>716
そうだよ立て続けに総理大臣暗殺事件が起こるぐらい国民は疲弊してるんだわ
自民党が三十年掛けて庶民の金を大企業の内部留保(500兆)に付け替えた
税収過去最高にして五公五民からのまだまだ増税します海外にバラ撒きます
インボイスで根こそぎ吸い取ります
意味のないマイナンバーカードで利権固めます、アホの息子を政務秘書官にしました

これでイライラしない人はただのボケ老人じゃないかな?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 16:03:55.84 ID:yW95xJvm0.net
こっわ
テロを容認しそうな思想本当に怖いわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 16:29:15.44 ID:Gqa6of5r0.net
ボイラー壊れて、三浦の見積もりとったら、
300万近いでやんの
本体は190万、後は周辺機器、付帯工事で100万
こんな高かったっけ?
ちなみに200キロね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 18:08:34.91 ID:yALE3ALp0.net
>>720
去年11月に250kを400kにいれかえたんだけど、撤去&設置込みで180万だったよ
サムソンだけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:46:28.35 ID:HtBgb2cF0.net
うちは100kでコミコミ80万円

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:58:18.55 ID:Gqa6of5r0.net
>>721
やっす、マジか
日本サーモにアイミツ取ってるけど、

>>722の80万って、メーカーどこよ?安すぎるw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 20:01:15.22 ID:Gqa6of5r0.net
>>721
砥粒で送っちゃったよ

日本サーモでは、まだ見積もり出てないけど、
25%くらい単価上がってるって
戦争やら円安、原材料高やらで
マジカよ?って感じ
去年入れ替えればよかったか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 20:51:42.58 ID:gwE5DSiH0.net
>>712
戦争終わってないのに殺すわけないだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 21:02:21.79 ID:zEaw/uDc0.net
ボイラーも値上がりして高いよな
もう壊れないように祈るしかないわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 23:48:17.18 ID:LoOQaE5z0.net
>>723
三浦のボイラーでっせ!
簡易貫流蒸気ボイラーSU-100でっせ!
コミコミで80万でっせ!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 06:51:41.48 ID:bttRue1m0.net
個人店と大手はボイラーの値段も違う。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:09:17.61 ID:ocLa8CW60.net
>>727
ありがとう
マジか
ボイラー単体での値段だよね
うちは周辺機器、付帯工事で283万
ボイラー単体の値段は193万って書いてある
200キロで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:11:32.20 ID:ocLa8CW60.net
>>727
って、コミコミか
ふーむ
三浦に交渉だな・・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:12:25.13 ID:emBNOna60.net
プリゴジンはトロツキーと同じ運命だろう、戦争が終わろうが続こうが関係ない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:20:22.04 ID:KT1E2pyf0.net
>>711
社会全体の影響が波及していくのが景気なんで
視野が狭すぎるよ君は

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:38:07.82 ID:yDLXBIAq0.net
インボイス登録、免税事業者の1割のみ 迫る10月導入
混乱招かぬ対策重要に 課税事業者は8割完了

2023年6月27日 日本経済新聞

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:06:42.23 ID:uUIibECk0.net
三浦の100kgがコミコミで80万?

中古おつww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:14:16.72 ID:IDF0IqJL0.net
https://twitter.com/ichigeki111/status/1673673477633572868?s=46&t=9I2IY_d6FNmKj6EGS-B-GA

この人はどうやったら納得するのでしょうか、、、
(deleted an unsolicited ad)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:14:53.22 ID:Hhy2izoe0.net
>>735
プロフ欄みた?
金貸してくださいとか、明らかにさわっちゃダメな人
賠償法通りの対応だから法的に問題なくても心情的には問題のこるのは対応のまずさがあっただろうことはわかる
けど、このアカウントとその信者は相手にしなくていいと思うよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:44:43.12 ID:9juIA2hU0.net
>>734
中古ちゃうで、新品。
周辺機器とかは元々何も付けてないから、
本体価格+取り付け作業費=80万

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:47:51.14 ID:ybeubC0w0.net
多分洗濯表示はこんな感じかな?
エルメスも洗えば移染はご愛嬌位に書いとけよ!
https://shop.r10s.jp/auc-tsujiya-brandshop/cabinet/apparel/03226850/imgrc0083428818.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:56:24.91 ID:4tkbCYYu0.net
全部バツは基本的にお断り前提だわ
言い方アレだけどどうなっても良いのであれば取り扱いますっていうのと念書したためて貰えばまぁやるかも知らんレベル

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 19:13:39.84 ID:HgcdWXoV0.net
配達用のエブリイが18万キロでくたばった。
また115万円の出費や。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 19:22:28.05 ID:Av0CdIjO0.net
>>738
これな
親切心で洗うとクリーニング屋の責任になるし
クリーニング拒否する勇気が必要

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:14:15.17 ID:qNfwL01V0.net
>>740
次はハイゼットにしたら?cvtで燃費良いらしいぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:24:47.91 ID:HgcdWXoV0.net
>>742
マジか、もう買ってもうたがな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:26:07.67 ID:YHBjQSOv0.net
配達車はディーラーの新古車を買うようにしてるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 13:03:04.90 ID:GkutApFu0.net
軽vanと普通車の持ってるけどもう一台にしようかな。
ハイエースだと配達大変かなぁ
みんなどう?
家族も乗っけられて仕事も出来るみたいな車がいいなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:43:53.27 ID:MkQYjVHT0.net
うたまろ石鹸で十分

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:40:18.79 ID:W65ey3NX0.net
ウタマロは残念ながらせいぜい二番手、いや三番手だ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:48:07.62 ID:6ehSXOzh0.net
一番手、二番手は何ですか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 22:32:32.43 ID:qY2oL9d90.net
>>394
バカじゃねーの
高級ダウン5,000円て
割引するなら安くても1万以上だろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 10:38:41.89 ID:SJfTrLwV0.net
6月は10%以上売上が落ちました。関西

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 10:53:08.61 ID:vpJotEAQ0.net
>>750
昨年同月比で、だよね?
2019年6月比だとどんな感じ?
うち(北日本)は今日の午後に売上締まるのでまだ未確定

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:56:51.58 ID:hlbmsyaQ0.net
>>748
エネロクリーンや!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:07:44.68 ID:MzDzkZeh0.net
またやっちまった
仕上げが微妙だからやり直してくれって要望に対して、この生地のヨレでついてるシワの可能性がありますので~とかつべこべ言わなきゃよかったわ
まずはさっと謝ってモノを引き取って収めるべきだった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 13:57:45.83 ID:56c0WB/y0.net
免税事業者のインボイス登録は約1割。
課税事業者のインボイス登録は約8割。
このまま行くと課税事業者が免税事業者の税負担を強いられる事になりそうだね。
課税事業者は俺たち関係ねぇとか思ってるかもしれんけど関係ありありやな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 14:42:18.67 ID:IQas7iNd0.net
実際、免税事業者のままでも、もともとの取引量が小さいからその分が控除対象外になったところで誤差だしな
下請けと揉めるより売上上げる方策考えるほうが生産的

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:49:26.36 ID:2qhop43w0.net
>>752
www

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:01:05.80 ID:1UY9yMco0.net
>>752
オオッ ありがとう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:15:46.30 ID:buynzDNy0.net
>>754
小学館から取引に関してインボイス無くても継続します
もしインボイス登録された場合はご連絡宜しくお願いしますと連絡きました
大手企業ほどこの様な対応がほとんどみたいです

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:25:00.56 ID:cn4Zkryh0.net
今の所インボイス番号教えろって連絡来たの大手ビジネスホテルチェーン1件だけだわ
2月の末に封書で来て3月までに返送しろっていうね、まったく
で返送しなかったわw
インボイス登録しないと打ち切るぞ!ってのやって欲しかったのに

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 20:24:50.44 ID:RY8WppD/0.net
物価上昇凄いなまだまだ上がると政府も上昇率見直しだってね
スーツ上下1500税別→1800税別
ワイシャツ250税別→350税別
セーター550税別→750税別
にして点数増えてるのに利益出ないわ
困ったもんだね、早くサラリーマンの給料1.5倍ぐらいにならないとジリ貧になる
ガソリン実売が152→158→162ときて明日から164だよ10月の補助金終了時には200超える
しかもインボイススタートで更に物価ドン!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 20:27:29.42 ID:RY8WppD/0.net
更にサラリーマンの控除削るし社会保険料上がるし
どうなるんだこの国は

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 21:35:02.03 ID:4SueBgDp0.net
人雇ってないのかな?
10月にドンと来るのはインボイスよりもガソリンよりも最賃+だ
今年は50円くらい上げてきてもおかしくない
月80時間働くパートさん10人いたら年間48万、20人いたら96万

うちは200万以上

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200