2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:36:16.79 ID:nDymJx6F0.net
クリーニング屋スレ
規模の大小問わず楽しくワイワイ雑談しましょう

次スレは>>980が立てること

前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666494175/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 08:59:03.65 ID:66RqwTcy0.net
このままやったらジリ貧だっせ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 09:51:45.03 ID:i/hNP2Xq0.net
>>951
「コロナ直後の21年3月期は8割超が減収、赤字も最大で半数に上った」
コロナ禍でも半数は黒字だったの?ほんとかよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 10:31:57.00 ID:zl8/LEFX0.net
借金があるところは先はないな

うちがなくなると困る人がいるから
そんなのは クリーニング屋の妄想
皆さん 早く現実にきづいてね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 14:35:32.92 ID:7Lv/2mwr0.net
>>954
見えるものが全て
かわいいw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 17:30:24.23 ID:GVFVMZjL0.net
隣の長屋に住んでる生活保護のおっさんが騒音がうるさいと怒鳴り散らしてた。知らんがな。どうも近所にうちの悪口を言いまくってるっぽい。放置してるけどなんかムカつくわぁ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 20:31:03.94 ID:Zr/wV7xy0.net
うるさいわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:02:07.15 ID:uwcZ5ddG0.net
NHKでクリーニング店

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:03:50.93 ID:uwcZ5ddG0.net
結構リアルやん
昔のクリーニング店忠実に再現してあるわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 23:39:44.81 ID:k8TGyucH0.net
6月7月は布団毛布カーペットがめちゃくちゃ出た。3年間のコロナ禍の反動でしょうか。皆さんのところは布団毛布カーペットどうだった?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 07:03:45.39 ID:0le7irB40.net
>>958
これ?
https://www.nhk.jp/p/ts/NG9K1N8J2K/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 08:24:35.63 ID:e5eRCQ8T0.net
>>960
確かに思ったより毛布、カーペット類出してもらえたかな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 17:28:10.31 ID:9/1YGoaz0.net
あー終わった終わった!盆休み突入~
しかし盆休みと正月は一見さんの問い合わせよーくるなあ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:55:29.95 ID:9Xgfkhzn0.net
んで大抵帰省中に仕上げてくれってやつね
休み前にキャパがあればやらんこともないけどさ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 09:16:42.86 ID:nviKVZ9v0.net
一見さんは 一見さん
4,5割位は 多めにもらわな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 10:47:34.03 ID:xkDIIFAa0.net
結局お盆休み中も何だかんだ仕事してたわ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:06:50.80 ID:FNdJmAc30.net
>>966
貧乏暇なし。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:06:51.23 ID:FNdJmAc30.net
>>966
貧乏暇なし。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:51:54.73 ID:lNI7Z4ZH0.net
破綻や廃業が増えてる原因は物価高のではない
この業界のメイン顧客である団塊世代が年老いたからだよ
5年後団塊世代がいなくなってユニット店が1/3になった時、行政は用途地区問題を蒸し返す

第一種住宅地域の3代目は車に金掛けてる場合ではないよ、準工業地区の土地を10坪でもいいから買っておきなさい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:59:06.62 ID:sN2/AloY0.net
>>969
eeiken

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 08:27:53.38 ID:1Xl3fLRQ0.net
白洋舎が古着産業に参入か、どうなの上手くいくかな? 

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 08:31:31.09 ID:zKkYZIUQ0.net
ウチの街のクリーニング屋は、フィットネスやラーメン屋してるわ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:01:50.87 ID:vHb+UMVS0.net
パーク店ご臨終か

当たり前だよ国が発ガン性認めているのに のんきに営業
客には無告知

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 10:38:02.47 ID:mQ37ctb60.net
むしろ未だにパーク使ってるところあるのか…

そいや用途地域問題、大規模被災地で表面化してるらしいね
罹災して全壊したクリーニング店が再建しようとしたら用途地域制限に引っかかってNG食らったとか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:00:41.61 ID:vHb+UMVS0.net
それは 石油ナフサ店かな
今現在 住宅地で使えるのがパーク
現在 住宅地にある石油店は既得権

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:25:43.76 ID:x6CHDr8/0.net
そそ、話が交じってしまって申し訳ない
石油系使ってた店が罹災して再建しようとしたら~ってことね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:30:42.35 ID:btaqEvrA0.net
一言でクリ屋3代目と言っても戦前に開業したクリ屋の3代目はアラフォーだし
若けりゃ20代の3代目だし(店名、ネーミングで世代が分かる業界ですから)
それぞれ先々の人生計画が違いがあれど先20年は共通していると思います

ちな私は2.5代目、いわゆる世襲の格言で2代目で傾き、3代目が潰す、をひとりでこなす世代です

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 08:58:17.23 ID:Ll2XBzDB0.net
コロナ融資の返済が始まってるのに倒産が思ったより少ないと思わないか?
まだ,もがいてる会社は財産売ったりリスケしたりしてたんだよ。これからは増えるぞ倒産件数。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 08:58:17.39 ID:Ll2XBzDB0.net
コロナ融資の返済が始まってるのに倒産が思ったより少ないと思わないか?
まだ,もがいてる会社は財産売ったりリスケしたりしてたんだよ。これからは増えるぞ倒産件数。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 09:02:03.39 ID:Ll2XBzDB0.net
今朝も大手チェーン店の前を通ったが品物がガラガラ、おそらく今月の売上は30万前後だな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 15:33:17.79 ID:kAEiIaiS0.net
>>980
スレ立て

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 17:43:56.03 ID:nozFHfaa0.net
いよいよインフレがヤバイ事になってきたな毎週油が値上げ
それ以外も値上げ
何もかもが値上げ
それがインフレ
お前らどうすんの?まだワイシャツ100円なん?
値上げして110円か?120円か?
最早そんなレベルの話や無いやろ?
うちはワイシャツ白400円色物450円
税別だ
それでもヤバイ計算したらヤバイ
早くサラリーマンの賃金倍ぐらいに上げてくれ日本が滅びるぞ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:15:46.08 ID:UHvJH+950.net
サラリーマンの賃金倍にしたって、背広やワイシャツ着る時代ではなくなる。
50代、60代ならともかく、今、40代でクリーニング屋やっているヤツは転職すべきだよ。
40代だったら、ギリギリやり直しがきく。
50代、60代はあきらめて行けるところまで行くしかないが、借金するなら素直に廃業したほうがいい。
コンビニや交通警備員なら、人手不足だから、50代、60代でもバイトで雇ってもらえる。
クリーニング需要は、今後も、大きく減り続けるよ。
ttps://www.nicli.co.jp/stat-zyuyou.html

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:23:39.42 ID:nozFHfaa0.net
>>983
あ、クリーニングの客にって話やないわ
もっとマクロな意味な

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:38:37.50 ID:kmNBNb9a0.net
だから新スレ立てろよ
立てられないなら少しはレスするのも遠慮しろよ
スレ立てすら出来ないのかここの住人は

クリーニング屋だよ 全員集合!!part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1692437904/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:55:30.02 ID:6Awv4Bpd0.net
>>983
今の時代クリーニング屋はサラリーマン相手にしても無駄だわな
つまり安チェーンはオワコン

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:39:56.67 ID:A/nCJvwk0.net
このままやったらジリ貧でっせ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:51:44.76 ID:RhTtrZWQ0.net
呉服屋は90年代で終わった
イノベーションのない産業って80年くらいしか持たんのですよ
3代ってそういう事

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 11:50:54.87 ID:Yy4G4taj0.net
2代目、3代目いうても、50代がほとんどでしょ。
40代でクリーニング屋の跡継ぎやっているのは、その親父が例外なくマヌケ。
20年前の段階で、ある程度の規模のクリーニング屋でも、よっぽどバカじゃない限り、息子には後を継がせていなかった。
20年前の段階で、すでにクリーニング需要は急激な勢いで減り続けていて、今後も減り続けることはわかっていたからね。
今後10年で、クリーニング需要は今の半分になるから、無駄な設備投資はしないこと。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 12:15:08.35 ID:Ox1V+na/0.net
斜陽でございますか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:49:52.53 ID:kKpvZB4o0.net
>>989
ほうか、ほうか。。。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:50:50.53 ID:hxkEBpHR0.net
もう疲れたよパトラッシュ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 06:25:55.25 ID:s5Zm7dFT0.net
このスレにパトラッシュきたか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:32:30.05 ID:f6JxM5J/0.net
ボイラー焚くの嫌だわ・・

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:43:25.57 ID:hegBZYxJ0.net
おいおい、灯油の値上げが止まんないぞ!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:55:54.53 ID:RLwzY/0u0.net
この時期ためといた毛布水でイッキ洗い
天日干し
勿論大幅値上1350→1800(税別)げでウハウハやで
ウハウハは嘘やけどな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 22:45:15.54 ID:C1CIjd6r0.net
1パトラッシュ
2パトラッシュ…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:26:07.06 ID:s5Zm7dFT0.net
100匹目の

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:55:41.74 ID:KyDIAgPQ0.net
パトラッシュ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:28:36.53 ID:0uo4c+ou0.net
もうだめぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200