2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです228

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:19:19.76 ID:FBaflhwV0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗カテですので店舗を運営されている方限定となります。
店舗のない企業や工場などの方はは他へどうぞ。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1676885460/

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:27:31.89 ID:qMRJ2doM0.net
16歳なら捕まらないからコスパ良いね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:14:52.89 ID:eNxCL6Za0.net
脱毛促進

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:38:41.03 ID:gzdt5N310.net
>>628
たしかに今は「戦前」だよな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:34:10.91 ID:6DSbokRK0.net
2月の生活保護申請、20%増 20年4月以来の高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683700157/

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:40:03.94 ID:WBfC0g+50.net
>>638
もしかして馬鹿?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:46:49.97 ID:JzpO8DEf0.net
「戦前」かもしれないけど…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:49:13.40 ID:6DSbokRK0.net
旭化成が過去最大913億円の赤字
米子会社電池材料事業で減損処理
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683717572/

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:13:16.88 ID:jKgM1Xg90.net
>>636
捕まる
その後 勾留されて家裁送致になる になる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:26:41.54 ID:dcPzqQrp0.net
今日の昼間も駅前に人なんかほとんど歩いてなかった
まあ、人口25万人程度の市だけどね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:05:06.19 ID:eENaJXuv0.net
>>644
そんなど田舎は普段から誰も歩いてないだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:05:08.13 ID:K8XMTUkf0.net
地元の運送会社が倒産した
負債6億
ぜったいに2億は
持ち逃げしてるだろ
なんかそれくらいの金隠せるなら
倒産したほうがよくね?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:24:30.61 ID:s/HwLzAL0.net
仮に年商と借金が同額として、年商の1/3の金を抜くのって儲かってるときから、
相当巧妙に長期間やんないと無理だろ

儲かってるのに、数年後に破産するの前提でマイナス方向の努力する奴いねえよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:29:08.71 ID:dcPzqQrp0.net
>>645
いや、以前はわさわさいたんだけどな
いちおう首都圏だし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 01:19:16.19 ID:bw90t6370.net
人がいない

みんなどこに隠れちゃったのかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 03:01:33.47 ID:O8gU/13r0.net
短時間の心臓発作が起こった。
布団に横になっている時に突然(激しい運動してない時)
クッと左胸が痛くなってうずくまっていたら2〜3分でマシになっていき5分後には
普通に戻った。
その間、軽い吐き気にようなものがあって、数日胸焼けのような感じで食欲がわかなかった。
歯のどこがというのは分からないがぼんやり痛い感じや、背中と腕・肩に痛みがある。

長くないのだろうか・・・
保険に加入していないのでまだ病院には行っていない。

似たような症状の人いるかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 05:55:40.18 ID:YT5I7SR70.net
体を大切にしましょう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 06:18:37.20 ID:Y0zc1LOm0.net
>>649
あなたの競合店に行ってるだけじゃね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:21:34.65 ID:90X+nHaf0.net
体に異常を感じたら病院へgo
稼げるタイミングきた時に病気に邪魔されたくないやろ
客は店主が病気で不在だから、完治した頃に買うとか無いからな 

大丈夫だった事例を集めて安心したいなら悪手だぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:36:19.66 ID:O8gU/13r0.net
>>651
>>653
ありがとうございます。
何かがおかしいので早く病院へいった方がいいですよね。
保険だけ加入しておきたい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:48:19.21 ID:LJZIgpIE0.net
>>654
循環器内科おススメ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:26:21.04 ID:5bzgyxb30.net
>>654
健康保険は未払いにして放置すると滞納扱いになりさかのぼって支払いがあります
体を崩すと何も出来ないので早く行く方をおすすめ、私も昨日下痢が緑でひやひやしましたが
金が無いので断念しましたYO

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:06:17.62 ID:rLgffAe20.net
おまえ、個人事業主なのに未払いって人生終わってんな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:00:41.48 ID:KuyocH250.net
>>654
それ心筋梗塞発症前にある自覚症状に近いよ
今すぐ病院行ったほうがいい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:26:10.19 ID:ykEFUiKY0.net
まじで人がいないな
ここ10年で1番暇だわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:34:50.28 ID:6ccHQpkK0.net
殺人容疑で逮捕の教諭、借金数百万円か
FXやギャンブルで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683767267/

教師の知能レベルでも、FXで失敗するんだな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:52:38.38 ID:Ct9+VBEn0.net
>>656
青汁の飲み過ぎじゃね?
それか仮面ライダーじゃね?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:12:59.15 ID:YT5I7SR70.net
嘘に決まってんじゃん馬鹿はまじうんこだわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:14:47.91 ID:gKdgnvJc0.net
こんなスレ来て聞くのも何だけど
皆様方は今現在日本の景気良いと思いますか?店の売上は良いですか?
ウチは最近かなり悪くなって来ました。正直ウチだけなんじゃ無いかと日々考えもがき苦しみ
疑心暗鬼っとでも言うか正直疲れて来ました

本当に悩んでいるのでアラシや、嫌がらせは辞めて下さいね
本当に辛い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:34:36.24 ID:C1bqvgIr0.net
4月中旬から低みを飛行中
今日もまだ9000円しかねーや

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:58:32.65 ID:0BnKZ3kN0.net
2020年は持続化、家賃支援
2021年は一時、月次支援
2022年は事業復活支援でコロナ禍の赤字を補填したけど、
今年は支援金が一切ないから、前年同月比プラスになるよう
必至にウリウリ提案営業して、4月はコロナ禍前売上を上回る過去最高益を達成

ただ、今月はGWが壮大にコケて、明け後も全く人がこない。
今月は悲惨すぎて、何も言えない初夏・・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:49:12.00 ID:7PfcQutS0.net
大震災が先か?
大増税が先か?
戦争、紛争が先か?
経済破綻が先か?
先の事を考えるとこんな事ばかり。
これって政府のせい?
国民のせい?
何故かいつも自民が圧勝してしまうけど。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:08:10.64 ID:xEGrZajM0.net
廃業は一番先

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:13:39.13 ID:KuyocH250.net
連休明け
月火 まあまあ(ただしGWとは関係ない仕事、たまたま)
水 う〜ん・・?
今日 1500円w
もうだめっすね、お先真っ暗
値上げラッシュでも俺が行くスーパーは他人の買い物量とか見ていると
買い控えという感じは無いけど、半額総菜客は増えているわ
なんか格差がさらに広がってきているように思う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:14:45.08 ID:5bzgyxb30.net
>>666おまえのせい以外に無いから笑笑
自己責任

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:16:23.71 ID:5bzgyxb30.net
>>663
ばーかばーかざまあ味噌汁

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:31:55.26 ID:G3kCALri0.net
>>670
お前頭弱いんか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:21:37.99 ID:S5QXYTHD0.net
>>671
おうよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:25:36.97 ID:Hu+O3a+g0.net
うちの市は人口が5万にも満たない田舎だけど、調べたらこの20年で18%も減ってる。商売やってれば売上は単純計算で18%減、実際には高齢化に不景気が加わって30%減位?
業種にもよるけど存続が厳しいよね、俺は以前バイト2名で今ワンオペ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:24:58.44 ID:QG7QJ+HH0.net
逆に言うと、ワンオペでもつ業種じゃ無いと田舎ではやっていけない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:31:51.24 ID:eH5r+L9Z0.net
田舎は競合がないから市場独占できるんじゃないか?
さらに、値上げしてもノープロブレム、イャッホー\(^o^)/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:20:49.17 ID:e4RJnIlh0.net
20年ぶりにド田舎の実家に帰ったら娯楽がパチンコ屋が1つあるのみで驚いたな
20年前と全くかわってないことに

しかも店の外観も一切手直ししていないのか色あせて真っ白になってた
競合がないってすごいな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:59:20.18 ID:H9NvQ8yW0.net
>>675
ニートくんの妄想、乙
かなり頭悪そう笑

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:11:14.36 ID:AnIANgrJ0.net
隙あらば自分語り

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:23:16.71 ID:fBlBvL3J0.net
>>673
「人手不足倒産」が急増、4月は過去最多の30件発生 
需要の急回復による「人手不足リスク」が表面化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683844150/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:31:25.52 ID:eH5r+L9Z0.net
>>677
バーカ
首都圏で競合ありまくりの薄利多売の店舗経営者だよ
地方のド田舎で固定費(テナント、自宅家賃)を安く抑えて厚利少売もありかなと考えるわけだよ
AIにとってかわれない職人だから、ありちゃありなんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:42:06.70 ID:kRwn/31Z0.net
人口が減って貧乏人が増えて物価が上がる。
これじゃマトモな事してたら詰むわ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:50:31.11 ID:zrZN7Ddp0.net
客が来たと思ったらクレームで、メーカー保証のできない店負担の部品交換だったw
ヤッホー!やってられん。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:35:39.43 ID:cehJM58c0.net
>>668
どーせ家賃かからねーんだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:13:06.81 ID:AJDln/Nl0.net
>>660
今の教師は、社畜と変わらないだろ。
昔の教師や公務員は、意外と世間知らずというか常識がズレている人が多かったように思うけど…

>>676
田舎だろうが都会だろうが、オンリーワン最強ってこと。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:15:02.81 ID:H9NvQ8yW0.net
>>680
今日の仮想仕事は「首都圏で競合ありまくりの薄利多売の店舗経営者」かい?
笑えるww
イャッホー\(^o^)/ってガキかな?
ば〜か(爆笑)

686 :668:2023/05/12(金) 13:50:43.15 ID:H+MISGTo0.net
>>683
釣られるけど14万っすよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:50:44.20 ID:YtrMfU9g0.net
詐欺容疑でナイジェリア人ら逮捕 都の時短協力金3000万円不正か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/210a08ced81a365e7a3c13c601aa7fe9a1a4967b

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:32:17.69 ID:AU4RIU460.net
>>680
職人なのに薄利多売なんだ、大変だね。
うちはしがない骨董やもどきだから厚利極少売だな。
趣味のモノだから大型連休後は全く売れない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:18:15.32 ID:eH5r+L9Z0.net
>>685
こっちは忙しいんだわ、ほれ、現在(15時9分)のレジの点検記録な
先ずは土下座な、早く仕事見つけろよ、ニートくんwww
https://i.imgur.com/hrrEFVH.jpg

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:20:24.73 ID:7nXLqRqP0.net
>>689
ワロタwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:03:56.87 ID:lMjowaDV0.net
>>689
おぃそんなチンケな売上で大丈夫かよ
飲食かな単価低過ぎじゃん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:26:56.41 ID:E83p7Y2y0.net
>>689
激安美容院?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:32:25.40 ID:WJHBF8Um0.net
ガキの商売ここにあり

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:39:07.25 ID:udlbA8eP0.net
倒産スレだからこんなもんだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:43:19.21 ID:keTfXpMf0.net
うちも似たようなもんだわ
月商50万くらいw
家賃15万w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:30:47.93 ID:RdRGd0Cq0.net
>>689
いろんな意味であなたの勝ちなのは間違いない
勇者だよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:15:03.98 ID:jlTNX+Lc0.net
アメリカのデフォルトは起こりますか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:32:31.16 ID:79L4wtFN0.net
パトラッ………

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:03:33.65 ID:lMjowaDV0.net
>>697
毎回毎回ギリギリまで引っ張って債務上限引上げが手だからならんかな。
ただ金融不安は日々増してる事も事実だけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:13:42.00 ID:/CUGC5r10.net
アメリカ議会の恒例行事

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:20:43.15 ID:H+MISGTo0.net
>>689
ガチでうちより優秀じゃんw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:26:13.33 ID:H9NvQ8yW0.net
>>689
すいませんでしたな😣💦⤵
テニスで膝を痛めてるので土下座は出来ませんが
心よりお詫び申し上げます
私は普通に小売りをしております

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:22:31.30 ID:m+QZEbS10.net
家庭菜園はじめたんだけど
苗や肥料とか考えると
買ったほうが安いんじゃねんか?
と思ったんだけど
どうおもう?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:23:24.63 ID:qr4ZUxKx0.net
下がる売上を止められないのは生きてる心地がしないな。対人ストレスが無いのがせめてもの救いか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:32:12.54 ID:q1tz55D30.net
GW明けは売上は下がるのがふつ―らしいけんど
ワテはいつも下がりっぱなしなんでどうでもええ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:34:15.05 ID:HVxtpDAe0.net
>>703
こまけぇことはいいんだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:22:49.69 ID:MEbaIEcV0.net
>>703
初年度はトントンか買った方が安い。
次年度以降は資材の使い回しが出来るので自分でやった方が安くなる。
どっちにしろ自分で作った野菜とビール、最高!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:59:15.72 ID:933VsnoL0.net
>>695
んなアフォな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:08:20.49 ID:glBBhb480.net
>>703
収穫したのも近所に配って歩くから
高くつくかな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:17:50.88 ID:5bPTdrcm0.net
>>703
家庭菜園の類いは、規模が小さいほど割高になる。
おまけに、自然災害や鳥獣とか虫の被害もあったら全く収穫すら出来なくなる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:51:40.95 ID:5g1Y+jF00.net
電気代が3割~4割値上げだとよ

もう経済破綻まっしぐら

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 01:55:26.66 ID:hZmOt2Ep0.net
【ツイセキ】新車購入も納車されず 「スズキ」「ダイハツ」の正規販売店だったのに… 
数百万の支払いや駐車場契約
ローンまで組んだのにメーカー側に責任はなし?
https://youtu.be/wg43GpGFOBU

計画的夜逃げ倒産だな。
契約金6000万円持ってドロンか・・・

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 04:55:07.80 ID:XfiMZkUl0.net
詐欺容疑でナイジェリア人ら逮捕 都の時短協力金3000万円不正か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/210a08ced81a365e7a3c13c601aa7fe9a1a4967b

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:44:23.40 ID:2DrJr86g0.net
ええなあ〜申請通って金貰って何処か遠くへトンズラした奴もめちゃくちゃいるんだろうな
恐ろしくて俺には真似出来んわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 09:34:54.50 ID:zGk89Tly0.net
みんな最近どう?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:40:37.46 ID:oORCx2ZV0.net
>>703
買った方が安い。あれは只の自己満足

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:25:38.81 ID:+lHHNJlP0.net
>>716
必ずしもそうでない
お勧めはちょっとした香り物。紫蘇やミョウガ 
これからの季節、安い冷奴が超旨くなる
あと野いちごなどベリー系ももぎたてが滅茶苦茶旨い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:37:26.32 ID:lFGu5Bf+0.net
ミントタイムローズマリー紫蘇なんかは便利

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:59:44.48 ID:M4HLGGu+0.net
>>717
そうか?
きゅうり、トマトは買ったほうが美味い。ナス、シシトウ、プチトマトはそれなりに食べられる。
白菜は上手く巻かないから硬いし、ジャガイモは大きくならない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:04:30.40 ID:rSWif5UP0.net
>>715
ジャンゴジャンゴー♪ジャンゴジャンゴー♪
チュルチュチュ チュルチュチュ
倒産準備

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:01:43.66 ID:Ly2D/IKv0.net
柿の次郎を3本庭に植えました
、俺か生きてるうちに
食べられるかな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:25:13.32 ID:W+K4sxTA0.net
>>719
日本語が中学生以下だなw
必ずしも~~ を勉強しろw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 19:34:19.30 ID:TvfCUQLJ0.net
詐欺容疑でナイジェリア人ら逮捕 都の時短協力金3000万円不正か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/210a08ced81a365e7a3c13c601aa7fe9a1a4967b

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:51:24.16 ID:RDmuaBVQ0.net
>>722
けなすような文章とは思えないけど?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 04:33:33.64 ID:FP+STn050.net
値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683996214/

コロナと値上げで、庶民の生活様式がすっかり変わってしまったんだな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 04:41:05.56 ID:FP+STn050.net
大量閉店「庄やグループ」
苦しい懐事情の原因の一つに日本人の“魚離れ”
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1683968136/

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:38:43.37 ID:SQNISFw/0.net
野菜育てるなら枝豆。スナップエンドでもいい。
なにしろこれから毎日毎晩大量に食べるから育てたほうが安い。
マヨネーズ高騰の今ならなおさらだ。
肥料も業者からトラック一台分買っても数千円だ。
やらなきゃ損。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:17:57.51 ID:s99pZu3J0.net
ワテは外食なんか5年以上したこともないからようわからんでぇ
今朝はリッチに魚肉ソーセージにま四ちゃん付けてモグモグしたんよ
うまかったぁ〜 オーバー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:50:33.83 ID:zvWht1yb0.net
贅沢なワイはたまに足の指しゃぶってるぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:40:40.48 ID:g4vsHaEi0.net
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684052264/

日本は後進国になりました。
皆さん、日本は終了となりました。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:50:36.11 ID:ulBgZofy0.net
その分物価が安いことはみんな忘れがち
賃金が高い他の先進国めちゃくちゃ物価高いよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:25:01.63 ID:27axDaZ90.net
>>730
もう随分前から後進国だよ
日本はオワコンなっちゃった馬鹿な閣僚官僚様のお陰で
昔の政治家官僚は国の為民の為に働いて来たけど
今は税金の私物化と天下りしか考えてないから
国民に酷税押し付け、経済成長を財務省が許さないんだからこうなって当然だよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:53:30.18 ID:2v+omZkB0.net
>>727
牛糞?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:51:34.35 ID:NqdHO4DT0.net
インジャン,ジョー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:16:21.89 ID:w+61wp990.net
>>731
国民負担率が高いから物価どうこう関係ない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:25:24.14 ID:7VadpbTT0.net
>>735
先進国G7では低い方

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200