2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです228

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:19:19.76 ID:FBaflhwV0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗カテですので店舗を運営されている方限定となります。
店舗のない企業や工場などの方はは他へどうぞ。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1676885460/

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:24:58.44 ID:QG7QJ+HH0.net
逆に言うと、ワンオペでもつ業種じゃ無いと田舎ではやっていけない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:31:51.24 ID:eH5r+L9Z0.net
田舎は競合がないから市場独占できるんじゃないか?
さらに、値上げしてもノープロブレム、イャッホー\(^o^)/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:20:49.17 ID:e4RJnIlh0.net
20年ぶりにド田舎の実家に帰ったら娯楽がパチンコ屋が1つあるのみで驚いたな
20年前と全くかわってないことに

しかも店の外観も一切手直ししていないのか色あせて真っ白になってた
競合がないってすごいな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:59:20.18 ID:H9NvQ8yW0.net
>>675
ニートくんの妄想、乙
かなり頭悪そう笑

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:11:14.36 ID:AnIANgrJ0.net
隙あらば自分語り

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:23:16.71 ID:fBlBvL3J0.net
>>673
「人手不足倒産」が急増、4月は過去最多の30件発生 
需要の急回復による「人手不足リスク」が表面化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683844150/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:31:25.52 ID:eH5r+L9Z0.net
>>677
バーカ
首都圏で競合ありまくりの薄利多売の店舗経営者だよ
地方のド田舎で固定費(テナント、自宅家賃)を安く抑えて厚利少売もありかなと考えるわけだよ
AIにとってかわれない職人だから、ありちゃありなんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:42:06.70 ID:kRwn/31Z0.net
人口が減って貧乏人が増えて物価が上がる。
これじゃマトモな事してたら詰むわ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:50:31.11 ID:zrZN7Ddp0.net
客が来たと思ったらクレームで、メーカー保証のできない店負担の部品交換だったw
ヤッホー!やってられん。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:35:39.43 ID:cehJM58c0.net
>>668
どーせ家賃かからねーんだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:13:06.81 ID:AJDln/Nl0.net
>>660
今の教師は、社畜と変わらないだろ。
昔の教師や公務員は、意外と世間知らずというか常識がズレている人が多かったように思うけど…

>>676
田舎だろうが都会だろうが、オンリーワン最強ってこと。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:15:02.81 ID:H9NvQ8yW0.net
>>680
今日の仮想仕事は「首都圏で競合ありまくりの薄利多売の店舗経営者」かい?
笑えるww
イャッホー\(^o^)/ってガキかな?
ば〜か(爆笑)

686 :668:2023/05/12(金) 13:50:43.15 ID:H+MISGTo0.net
>>683
釣られるけど14万っすよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:50:44.20 ID:YtrMfU9g0.net
詐欺容疑でナイジェリア人ら逮捕 都の時短協力金3000万円不正か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/210a08ced81a365e7a3c13c601aa7fe9a1a4967b

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:32:17.69 ID:AU4RIU460.net
>>680
職人なのに薄利多売なんだ、大変だね。
うちはしがない骨董やもどきだから厚利極少売だな。
趣味のモノだから大型連休後は全く売れない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:18:15.32 ID:eH5r+L9Z0.net
>>685
こっちは忙しいんだわ、ほれ、現在(15時9分)のレジの点検記録な
先ずは土下座な、早く仕事見つけろよ、ニートくんwww
https://i.imgur.com/hrrEFVH.jpg

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 15:20:24.73 ID:7nXLqRqP0.net
>>689
ワロタwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:03:56.87 ID:lMjowaDV0.net
>>689
おぃそんなチンケな売上で大丈夫かよ
飲食かな単価低過ぎじゃん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:26:56.41 ID:E83p7Y2y0.net
>>689
激安美容院?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:32:25.40 ID:WJHBF8Um0.net
ガキの商売ここにあり

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:39:07.25 ID:udlbA8eP0.net
倒産スレだからこんなもんだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:43:19.21 ID:keTfXpMf0.net
うちも似たようなもんだわ
月商50万くらいw
家賃15万w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:30:47.93 ID:RdRGd0Cq0.net
>>689
いろんな意味であなたの勝ちなのは間違いない
勇者だよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:15:03.98 ID:jlTNX+Lc0.net
アメリカのデフォルトは起こりますか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:32:31.16 ID:79L4wtFN0.net
パトラッ………

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:03:33.65 ID:lMjowaDV0.net
>>697
毎回毎回ギリギリまで引っ張って債務上限引上げが手だからならんかな。
ただ金融不安は日々増してる事も事実だけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:13:42.00 ID:/CUGC5r10.net
アメリカ議会の恒例行事

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:20:43.15 ID:H+MISGTo0.net
>>689
ガチでうちより優秀じゃんw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:26:13.33 ID:H9NvQ8yW0.net
>>689
すいませんでしたな😣💦⤵
テニスで膝を痛めてるので土下座は出来ませんが
心よりお詫び申し上げます
私は普通に小売りをしております

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:22:31.30 ID:m+QZEbS10.net
家庭菜園はじめたんだけど
苗や肥料とか考えると
買ったほうが安いんじゃねんか?
と思ったんだけど
どうおもう?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:23:24.63 ID:qr4ZUxKx0.net
下がる売上を止められないのは生きてる心地がしないな。対人ストレスが無いのがせめてもの救いか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:32:12.54 ID:q1tz55D30.net
GW明けは売上は下がるのがふつ―らしいけんど
ワテはいつも下がりっぱなしなんでどうでもええ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:34:15.05 ID:HVxtpDAe0.net
>>703
こまけぇことはいいんだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:22:49.69 ID:MEbaIEcV0.net
>>703
初年度はトントンか買った方が安い。
次年度以降は資材の使い回しが出来るので自分でやった方が安くなる。
どっちにしろ自分で作った野菜とビール、最高!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:59:15.72 ID:933VsnoL0.net
>>695
んなアフォな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:08:20.49 ID:glBBhb480.net
>>703
収穫したのも近所に配って歩くから
高くつくかな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:17:50.88 ID:5bPTdrcm0.net
>>703
家庭菜園の類いは、規模が小さいほど割高になる。
おまけに、自然災害や鳥獣とか虫の被害もあったら全く収穫すら出来なくなる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 00:51:40.95 ID:5g1Y+jF00.net
電気代が3割~4割値上げだとよ

もう経済破綻まっしぐら

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 01:55:26.66 ID:hZmOt2Ep0.net
【ツイセキ】新車購入も納車されず 「スズキ」「ダイハツ」の正規販売店だったのに… 
数百万の支払いや駐車場契約
ローンまで組んだのにメーカー側に責任はなし?
https://youtu.be/wg43GpGFOBU

計画的夜逃げ倒産だな。
契約金6000万円持ってドロンか・・・

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 04:55:07.80 ID:XfiMZkUl0.net
詐欺容疑でナイジェリア人ら逮捕 都の時短協力金3000万円不正か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/210a08ced81a365e7a3c13c601aa7fe9a1a4967b

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:44:23.40 ID:2DrJr86g0.net
ええなあ〜申請通って金貰って何処か遠くへトンズラした奴もめちゃくちゃいるんだろうな
恐ろしくて俺には真似出来んわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 09:34:54.50 ID:zGk89Tly0.net
みんな最近どう?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 10:40:37.46 ID:oORCx2ZV0.net
>>703
買った方が安い。あれは只の自己満足

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:25:38.81 ID:+lHHNJlP0.net
>>716
必ずしもそうでない
お勧めはちょっとした香り物。紫蘇やミョウガ 
これからの季節、安い冷奴が超旨くなる
あと野いちごなどベリー系ももぎたてが滅茶苦茶旨い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:37:26.32 ID:lFGu5Bf+0.net
ミントタイムローズマリー紫蘇なんかは便利

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:59:44.48 ID:M4HLGGu+0.net
>>717
そうか?
きゅうり、トマトは買ったほうが美味い。ナス、シシトウ、プチトマトはそれなりに食べられる。
白菜は上手く巻かないから硬いし、ジャガイモは大きくならない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:04:30.40 ID:rSWif5UP0.net
>>715
ジャンゴジャンゴー♪ジャンゴジャンゴー♪
チュルチュチュ チュルチュチュ
倒産準備

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:01:43.66 ID:Ly2D/IKv0.net
柿の次郎を3本庭に植えました
、俺か生きてるうちに
食べられるかな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:25:13.32 ID:W+K4sxTA0.net
>>719
日本語が中学生以下だなw
必ずしも~~ を勉強しろw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 19:34:19.30 ID:TvfCUQLJ0.net
詐欺容疑でナイジェリア人ら逮捕 都の時短協力金3000万円不正か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/210a08ced81a365e7a3c13c601aa7fe9a1a4967b

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:51:24.16 ID:RDmuaBVQ0.net
>>722
けなすような文章とは思えないけど?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 04:33:33.64 ID:FP+STn050.net
値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683996214/

コロナと値上げで、庶民の生活様式がすっかり変わってしまったんだな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 04:41:05.56 ID:FP+STn050.net
大量閉店「庄やグループ」
苦しい懐事情の原因の一つに日本人の“魚離れ”
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1683968136/

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:38:43.37 ID:SQNISFw/0.net
野菜育てるなら枝豆。スナップエンドでもいい。
なにしろこれから毎日毎晩大量に食べるから育てたほうが安い。
マヨネーズ高騰の今ならなおさらだ。
肥料も業者からトラック一台分買っても数千円だ。
やらなきゃ損。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:17:57.51 ID:s99pZu3J0.net
ワテは外食なんか5年以上したこともないからようわからんでぇ
今朝はリッチに魚肉ソーセージにま四ちゃん付けてモグモグしたんよ
うまかったぁ〜 オーバー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:50:33.83 ID:zvWht1yb0.net
贅沢なワイはたまに足の指しゃぶってるぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:40:40.48 ID:g4vsHaEi0.net
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684052264/

日本は後進国になりました。
皆さん、日本は終了となりました。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:50:36.11 ID:ulBgZofy0.net
その分物価が安いことはみんな忘れがち
賃金が高い他の先進国めちゃくちゃ物価高いよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:25:01.63 ID:27axDaZ90.net
>>730
もう随分前から後進国だよ
日本はオワコンなっちゃった馬鹿な閣僚官僚様のお陰で
昔の政治家官僚は国の為民の為に働いて来たけど
今は税金の私物化と天下りしか考えてないから
国民に酷税押し付け、経済成長を財務省が許さないんだからこうなって当然だよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:53:30.18 ID:2v+omZkB0.net
>>727
牛糞?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:51:34.35 ID:NqdHO4DT0.net
インジャン,ジョー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:16:21.89 ID:w+61wp990.net
>>731
国民負担率が高いから物価どうこう関係ない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:25:24.14 ID:7VadpbTT0.net
>>735
先進国G7では低い方

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 02:40:08.43 ID:fuqqH3dR0.net
日本人より優秀で不平不満も言わず日本人の倍はよく働く中国人がいるのに日本人雇う馬鹿なんかいるの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:54:26.79 ID:A2BSHnuG0.net
欧米諸国を旅行したことあるが物価の高さには心底驚いたもんだ
アメリカなんて買い物ごとに15%ほどの税がかかる
パリで飲食すると10%のサービス料+チップ
ロンドンじゃイートインするとテイクアウェイに比べて200円も値段が上がる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:08:04.76 ID:fKrzBEyD0.net
>>737
そう思っていても、ある日突然金を持ち逃げされるかもよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:15:23.80 ID:dQLWJa5I0.net
>>736
日本より負担率高くて物価も高いって
どうやって生活してるの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:46:55.31 ID:uxc7kxn40.net
>>740
イギリス庶民は晩飯食うか暖房つけるかどちらかしか選択できないってドキュメンタリーやってたな
当たり前の事を捨てていく生活

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:48:53.55 ID:uxc7kxn40.net
あとイタリアの地方民は離れてた親族で集まって生活して生活コスト抑えてるって

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:52:39.07 ID:uxc7kxn40.net
過去繁栄した文明国、英国とイタリアと同じような衰退が日本の今後30年の歩みだと類推される

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 12:23:58.09 ID:bjImHsCk0.net
4月の企業物価指数は前年比プラス5.8% 
2年2カ月連続で前年上回る 
日銀(2023年5月15日)
https://youtu.be/J5mDK1oQ-WE

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 12:57:22.28 ID:EDVbUoGp0.net
>>738
バブルの頃に、アメリカとアジア2,3カ国に旅行に行った程度だけど、あの頃は海外の物価の安さに驚いたよな。
日本が普通に経済成長していれば、今でも海外の物価は安いと感じるんだろう。
日本政府の政策の失敗のせいだな。
うちが倒産しそうなのも、全て日本政府が悪い。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 13:52:24.61 ID:+7hN2FRP0.net
平均収入(賃金)が高く、社会保障が充実しているところもあるからね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 15:54:35.06 ID:EX+HCQsk0.net
>>715
4月5月と絶不調やな来店客数が少なすぎだし売上あがらんわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:21:59.18 ID:29j0tkAv0.net
4月、5月なんかオカシイよな?売上

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:26:54.05 ID:VJzufLX20.net
>>737
もう私を予約しないで

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:07:10.43 ID:uF2WHxzo0.net
181円のおにぎり1個を万引きした疑い 85歳の男逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684142009/

警察によりますと男は当時おにぎりを購入できるほどの所持金がなく、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。

涙…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:37:34.07 ID:cP51L6kz0.net
最近の昼飯は自分で作るのり弁だ
ごはん・おかか・のり・しょうゆだけ、おかずは無い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:17:32.86 ID:zRf3puSC0.net
資源ほぼゼロ&死にかけジジババの医療費莫大&議員役人中抜き屋は既得権離さない&少ない若者に負担させる。

衰退貧困化しないわけがない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:22:35.34 ID:/BzXu+8y0.net
>>752
でも長生きと手厚い医療は国民には良い事でしょ
そうい意味では一番繁栄してる国ともいえる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:33:13.41 ID:s4QHUP0Y0.net
貧乏で長生きか、罰ゲームかよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:36:42.82 ID:tXdxgmEW0.net
大城 打てる捕手 打たれる捕手
小林 全く打てない捕手 終盤に打たれる捕手
山瀬 打てない捕手 打たれる捕手

選択肢がこれだけでは、どうしようもない。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:38:37.39 ID:A6sK0GJu0.net
>>750
アメリカでは950ドル以下の万引きは捕まえない、というのを最近ツイッターで見た気がする。
日本はやはり糞だな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:45:33.26 ID:9ScI80jd0.net
>>756
どこまでがネタなんだ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:26:24.51 ID:A6sK0GJu0.net
>>757
ちょっと調べた。
サンフランシスコでは950ドル以下の窃盗は微罪で逮捕されても即釈放らしい。だから大手スーパーが撤退してるらしい。万引き犯の人権に配慮するらしい。
それに比べて、日本では180円で逮捕されて報道される。糞だな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:47:36.10 ID:YZtvhDYr0.net
>>758
そんな犯罪者天国に住みたくない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:57:04.97 ID:29j0tkAv0.net
>>751
それ、一番旨いやつ!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:10:50.86 ID:TPKq8Zgl0.net
>>748
ワテの場合はおかしくも何とのないんよね
たまに売り上げが上がるとおかしいとなるんじゃもんね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:47:18.75 ID:pgja8wPK0.net
仕事上のストレスもきついけど、結局生活費に困るような状態だとそれ以上にきつい。

結局のところ、ギリギリまでは頑張って働くしかない。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 03:23:15.20 ID:evPUD6xV0.net
>>748
うちん所もんな感じー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 03:23:59.08 ID:evPUD6xV0.net
>>747
そのまんま東

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 10:57:54.00 ID:uWRbLwZS0.net
>>750
マジでお前らの未来だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:00:14.05 ID:l8PV02Pk0.net
先月から急に客が減りすぎ

クレーマーは減らないが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:05:20.06 ID:g5gLVGmE0.net
>>758
逮捕すると食費等のコストが掛かるからね
牢屋に入れるんじゃなく鉱山の工夫とか
昔みたいに島流しとかが一番妥当だと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:04:11.81 ID:XyMVthZk0.net
もう疲れたよパトラッシュ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:10:06.48 ID:xLmGeZJh0.net
うちもお客が急に来なくなった。ヤバイよヤバいよ〜。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:51:38.29 ID:KdZSfLqN0.net
仕事をもらってた建築関係のおやっさんのとこ会社たたんだで
どんどんドンドン高齢化でじゃんじゃんジャンジャンいなくなっていくで
さびしいなおぉ・・・・

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:23:31.11 ID:2wRQjGPx0.net
還暦が若手だってやつな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:31:57.69 ID:asA7/BRo0.net
どこの業界でも自営業で還暦は若手だよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:32:52.11 ID:asA7/BRo0.net
そもそも70までは現場やる覚悟がなきゃ自営業なんて
成り立たねえよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:56:43.70 ID:hbI3UuG+0.net
家業継いで鳴かず飛ばずの四十男だけど
還暦で若手とか聞くと絶望する反面、のんびりやっていくかと気楽になれて不思議な気分

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200