2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

洋服屋91店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:01:50.56 ID:C7jfCPOw0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/

洋服屋90店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666181801/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:56:56.16 ID:qo5rxVO00.net
でもアパレルだけじゃ無いと思うよ飲食店もコロナ融資で馬鹿みたいに借り入れしてこれから返済できんのや無い?良いのは観光、インバウンド取り込める所だけ。飲食店もあれだけ資金投入してもらってるけどメディアが言う程良くなって無い特に地方都市夜の街は死んでるから。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 16:44:43.89 ID:xlZhyyth0.net
都内の三大含めて有名なセレショ
地方の有名なセレショ
メーリングリスト取ってるんだけど
GWウィークセールやるところばかりよな
ついでにユニクロもw

コロナ前は考えられなかった
夏服をいかに沢山プロパーで売る週間だったのにデパートも早い所だと6月中旬に先行セールやっちゃうし

コロナや増税、国民の貧困化だけでなく
アパレルが自分の首を閉めてるよね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:08:01.29 ID:q6ObHgFT0.net
>>174
今18年目実家貧乏片親だけど元気に服屋やれてるよう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:25:55.69 ID:tjQ+U2Oe0.net
やっと月末の支払いを終わらせた。
金を引っ掻き集めてね。
メーカーが言ってけど3万さえ払えない
店が増加してるらしい。
他人事じゃないわ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:52:14.88 ID:qo5rxVO00.net
>>176
そうなんやねもう自爆テロみたいな感じで自分ん首を自分で締めて逝けば良いのに、大手が全てを駄目にして来たからセレショは特に馬鹿みたいに能書きばっかで頭デッカチのユーザー作りして、これじゃ無いと駄目だとか逃げ道無くなる様にして来たからね天罰が下る様に祈ってる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:55:30.55 ID:qo5rxVO00.net
>>178
それマジな話まぁウチも売上駄々下がりで
ヒィーヒィー言いながら振込みしてるけど
口座に殆どお金が無くなって右から左状態だの 
正直、厳しいし辛い

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 18:07:23.33 ID:qo5rxVO00.net
明日からGW始まるけど現時点で街に呑みやら食事しに来てる人間は全く居ないてか人居ないんですけどオワタこれやっぱ飲食業もコスト上がって来てるしキツくなって来た感じがする。 
もう何商もオワコンなんじゃね?ほんとにそう感じる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 18:18:36.27 ID:sIdqL4ek0.net
飲食店はコロナ給付金等々でかなり
潤ったとこもあるんじゃないかな?
近所の1人で趣味でやってるような
スナックのババァなんて相当な金を
手に入れたみたいで贅沢三昧してる。
アパレルだけは蚊帳の外だね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 18:51:22.32 ID:qo5rxVO00.net
ただもう結構吐き出してしまいつつあるんじゃ無い?
だってかなり悪いから予約以外は店開けて無いとか平気であるし副業しながらとかも多いかもアパレル店舗でも週休4日で金土日だけの営業とかも増えて来たよ
ウチはそれは怖くて出来ないけど、それで休みの日にバイトした方が良さげかもやし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:06:33.22 ID:rEuF4cjj0.net
>>182
そういう金はちゃんと出て行くようになってんのよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:08:59.82 ID:e6O1Xhtw0.net
>>184
ちゃんと事業に使わないと税金でだいぶ持っていかれるしね。ちゃんとした所は店の改装してたよ。無知で遊びに使った人は、次の年の税金でやられてる。協力金申告しないという馬鹿な所も多くて、税務調査のボーナスステージ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:31:00.53 ID:cMbU0DGl0.net
ほんとに服に金使わなくなったよな
連休前ならお出掛け用に服を買ったし、連休中も買い物に来てくれた

今や出掛けてもモールかアウトレットで先行SALEでお買い物
路面店のアパレルの前を通過しても客なんかいるの最近見ないからな
それでも何とかしないとだよな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 17:41:40.92 ID:sjF9IN1C0.net
ニュースで成田、羽田空港、東京が旅行客でごった返してる報道してるけどあんなのほんの一部の富裕層じゃない?
都内ローカルだけど人はそこそこ歩いてるけど散歩して適当に何か食べに行ってるような感じかな。今の庶民には旅行は高過ぎて行けないような?
人通りはあるものの来店まだ2人。
Tシャツ1枚9800円也

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:16:22.17 ID:uaKr1tdb0.net
連休はワークマンを着て、イオンのフードコート。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:08:04.53 ID:E2HYdwL20.net
そこら辺のお客さん相手してないから分からんけど
シマムラじゃねぇ〜の?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:35:29.99 ID:/6qn/jQ30.net
一応東京を代表するセレクトのフリークスストアやスタディオスがゴールデンウィーク中に堂々とセールをしている。
ナイキも公式で来月の2日からオンラインセールをする。
ZOZOTOWNを覗いてもセールセールセール。
夏のセール時期の7月ではなく稼ぎ時のゴールデンウィークですよ。
今セールをしてどうするの?って感じ。
客観的な視点から見ても異常でしょ。
やはりアパレルだけが取り残されてる。
さっきプロ野球中継や各地の観光名所見たけど人人人でコロナ禍より全然景気は回復してるんだろうけど。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:57:59.69 ID:KL4Djz6k0.net
本当、悲しい。
アパレルは景気回復から外れてる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 02:08:05.94 ID:sYtDokFk0.net
元々アベノミクスの時から消費増税と円安インフレで食品の価格が上昇し続けてエンゲル係数が上がってきてた

パンデミックで出かけることがなくなり服も要らなくなりまた景気の停滞のせいか嗜好が変わり大人し目の服でよくなり服屋でなくスーパーの量販品でも良くなった

昨年からは更に資源高と円安の進展で食品の価格とエンゲル係数が更に上がり服に金を使わなくなっている

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 11:19:50.85 ID:RzUbx0lI0.net
アパレルはバブル期市場以上にオーバーストアーなり過ぎたよね
大手セレショを始めファストやらスーパー何かがこぞって大型店舗出して未だアホみたくBild & scrap
で同じ事して自らの首絞めてるを理解出来て無い馬鹿業種。
ながらこれは戦後日本が世界に仕掛けたビジネスモデルの崩壊でもあるんじゃ無い?
昔の円安と現在の円安は性格が違う、全ては薄利多売商売が根本的に詰んできたんじゃ無い?
プラザ合意、為替相場変動性、大店法規制緩和からが出発点で解ってた事。
当時の自民党政治、元気良かった自動車メーカー、電機メーカーの貿易摩擦で
農業やらその他のアナログ産業が生贄にされたんだよ。
全ては自民党の政治力の無さだろうね。それでも自民とうすんだから日本人が馬鹿すぎるだと思うわ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:35:59.41 ID:XVf/abOa0.net
このままやったらジリ貧でっせ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:16:47.89 ID:dqayirBw0.net
>>187
そういう絵作りをしてるだけだわな
景気回復してるっていう

今日久しぶりにイオンに買物いったけど本当に物価が上がりまくってるんだなといろんな商品見てて感じたわ
トップバリュ商品が神みたいになってて庶民が群がってる
もちろん俺もその一人な

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:17:48.29 ID:P3NKHf+n0.net
夕方普段外で働いてる奥さんに店番任せて
近くのモール覗いたけど人居るかなと思ったけどそうでもなかったな。

相変わらず服屋のショッパー持ってるのは居ずモールをうろうろしてフードコートで飯食うだけ。それが今のしかも首都圏の日本の現状。
最近ユニクロもGUも大幅値上げしたから
その2つのショッパーをぶら下げてる人も少なくなってしまった。

GUもモノによってはブランドコラボでないレギュラーのボトムス4000円が定価になってきたから本当に物価上がったよな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:19:16.31 ID:P3NKHf+n0.net
景気回復なんてしてないよね
旅行に行ってるのも団塊の富裕層達だけ
あの頃は時代が良かっただけなのに

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:21:01.91 ID:rzrBPhV60.net
>>195
景気何か全く良くなって無いよね此方は地方都市の観光地だけど地元の企業は殆ど飛び石連休なんで、観光客は居るけど地元民は余り出てないし観光客は夜街に飲食来てる様子も無くホテルでコンビニ食買って食事は済ませてるし。因みイオンのプライベートブランドの食品は物によっては人体に良く無い添加物マジェマジェな食品も多いから内容よく見て買った方が良いよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:51:04.57 ID:M/ngzzTP0.net
たいした年収無いのにブームと不動産屋に騙されてタワマンなんて買った30代のサラリーマンはこれから悲惨だろうなと
最低1000万プレイヤーや二馬力で1500万位ないときついだろうなと
今は転職市場が盛り上がってるけど
40越えたら余程の実力者じゃないとポイするのが日本だから

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:18:54.05 ID:Vzc3RIte0.net
もうアパレル業界滅茶苦茶になって来たよねやる気が失せて来た
これ良くなる時が来るんだろうか?もう個人の力で何にも出来ないとこまで来た様な感じがする

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:54:56.05 ID:Vzc3RIte0.net
>>196
因みショッパーってショッピングバックの事。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:39:41.21 ID:Pa7iNXsc0.net
セール品10000円の服も買えない御老人

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:48:40.39 ID:Pa7iNXsc0.net
今日ちょっと神◯坂に用があって行ってきたんだけど人通りはあった
だけど3.4店舗ある服屋に客が入ってるところ1回も見たことない

もう人類は服は買わないのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:59:12.66 ID:Vzc3RIte0.net
>>203
地方都市だけど物販の店舗には本当にお客さんが居ないよ。服だけじゃ無く物と金が動いて無い。
これだけの不景気感は初めてかも知れない
観光地だけど観光客も飲食店すら入って無い 
ホテルでコンビニ飯ばっかだよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:46:59.81 ID:fnJrdJR10.net
3月4月は過去最高更新しましたよ、景気が回復してる感じはしませんが2年くらい来てなかった人の戻りは感じます。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:16:15.21 ID:6HaTIsW10.net
こう皆が悩んでるときにさらっと悪気なく儲かりましたってコメントかけるのはadhdだよな。共感性が全く無い。
今の資本主義、新自由主義、金満主義の世界ではこういう人間が生き残って行けるんだろうな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:24:43.18 ID:6HaTIsW10.net
個人の商売人は後先何も考えず突っ走るタイプの方が成功する。
思いきった借金とか平気でするけど、本人は全く気にしてないというかポジティブというか。
このご時世にどうにかなるさみたいな昭和の高度経済成長やバブル期みたいな思考の人間。
失敗したら本人ではなく家族に大迷惑がかかるから普通の思考の人はなかなか出来ないけどそういう人間は全て上手く行くと思ってやり始める。

改めて商売とは何なのか考えさせられる。
親が子供の何千万単位の借金のケツふける位のとんでもない金持ちは除いてね。

けしてディスってない
そういう思考や性格なら成功してたかもしれないと思っただけ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:33:58.38 ID:01nGxnbR0.net
昔ホリエモンが言ってたな。
馬鹿は失敗を失敗だと思ってないから色んな事に手を出して数打ち当たる。
その中の一つに大成功があったりすると。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:10:30.16 ID:eNjS4gkT0.net
>>206
匿名の掲示板で空気読んでどうするのよ、嘘の情報で儲からない投稿ばかり並んでるのなんて意味ないやん。倒産しそうですスレじゃないんだから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:34:19.57 ID:zCb5fm5s0.net
>>206
人の言動捕まえて発達障害と決めつける方がやばいと思うけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:42:24.74 ID:ncmetGyN0.net
>>210
でもその通りじゃん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:00:31.43 ID:zxJLHbx20.net
この状況で儲かっているのは単にその人が有能か もしくは誰しもある人生の好不調の 好 の時期にある人なんだろう
ただ今はどう見ても景気が悪いので大半の人には我慢の時期だろうね
でも今悪い人もいいときがくるから大丈夫だよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:17:29.58 ID:0o9FumJz0.net
>>210
全く持って貴方のおっしゃる通り!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:47:49.34 ID:DccH/5FA0.net
自演
ウザw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:12:24.10 ID:e1h1iE/R0.net
不都合な事はなんでも自演と来たもんだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 01:26:27.81 ID:yRBe3RTU0.net
洋服屋や飲食はadhd傾向がある方が儲かると思うよ。

何の根拠もなく自分の良いと思ったものを仕入れて売る。

一度思いついたら何の相談もなくいきなり始めてしまう。

お客様が試着した時に誉めちぎるだけでなく
素直な自分の感情を言うと相手の感情はじゃあ着こなして見せましょうみたいな感じになるし。特にセレクトショップみたいなお洒落に関心がある人が集まる所だと。
ユニクロでそれやったら売れないけど。

自分が一番楽しんでいて常にポジティブである。

借金や融資や将来にビビってない。 

Adhdは日本だとネガティブに捕らえがちだけど俺は商売人には向いてると思うね。

サラリーマンや公務員、工場みたいなルーティンワークには絶対に向いてないけど
後、同じ服屋でもチェーン店の1店員では孤立しちゃうだろう。ユニクロとかマニュアルぎっしりな所では辛くなると思うから。

というか俺が発達障害だからね
診断も受けてるし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:17:25.24 ID:yxdYVnU+0.net
だから売れてる店主はここには来んと何度言ったら

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:29:33.82 ID:PImn2BZu0.net
>>216
売れてますね!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:35:32.14 ID:1G/wCdYb0.net
>>212
こういう考えの人のお店に行きたいよね、売れてるところを落とすだけの人のお店は買わないお客の悪口も言ってそうだし。おのすと売り上げは落ちていくよ、お客様にはネガティブな印象はすぐ伝わるからね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:06:11.39 ID:H/cHYF++0.net
イトーヨーカドー

30年前に出版された本
ヨーカー堂ではポスレジで商品(衣類)の単品管理を行なっており、その結果死に筋の商品を陳列から外した方が売上は伸びることが判明した。お客様は最初から欲しい商品を求め購入するのである。在庫負担になる死に筋は外しても良い。

20年前
ヨーカー堂の戦略としては、百貨店では高くて手が出ないがしまむらとかの商品では満足しない、そういう中間層をターゲットにしていく。

今年
衣料品部門から完全撤退

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:40:22.81 ID:2I6tT/1I0.net
>>205
このご時世に凄い頑張ってますね
非常に素晴らしいと思います過去最高って羨ましいです。これからも上を目指して下さい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:50:54.48 ID:RWJoHQ7P0.net
>>221
過去最高がそちらの過去最低より低いかもですけどね笑

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:51:36.87 ID:TLlSx3GJ0.net
メルカリを何気なく見てたけど今のz世代ってアホばかりだよな

例えばヒステリックグラマーのtシャツとか
別に限定品でもコラボでもないセカストとかブックオフとかで仕入れた古着を売ってるせどりどもは昔から居るけど
新品より高い値段で売って
それを平気で買ってるんだよなぁ、

普通にヒステリックグラマーの店舗なりオンラインなりで買えばそっちの方が安く買えるのに、俺にはなに考えてるのか全く分からない。しかもパチモンかも知れないのに。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 03:04:28.55 ID:TLlSx3GJ0.net
俺はオゾンコミュニティに縁もゆかりもないし別にどうでもいいけど
一番の被害者はオゾンコミュニティだよね、
今の若者は服に金を使わない、興味がないっていうのもあるけど
買い物自体が下手くそというか金を使うのが下手くそなのがz世代には本当に多い。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:47:12.84 ID:ssHOuYl60.net
はい、すみませんでした。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:22:07.94 ID:9ypK9/ef0.net
みんなすさんでんな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:19:58.71 ID:reV0IVrU0.net
落魄れる日本と共にウチの店も沈む。
最低、どん底、泥沼状態。
もう一度明日から頑張ってみよう。
無い知恵絞って。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:22:25.23 ID:cf8rjRZh0.net
>>227
もう開き直ってポジティブに行くっきゃないよね
お互い頑張りましょうーうちも似た様なとんやし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 23:43:36.75 ID:9JVg5t5H0.net
2020年から2022年の間腐らずに何か仕込めた所は、まだ実ってなくてもきっと上向きます。その間仕方ないとか政府の悪口だけ言ってた所は今年からさらに急落するでしょう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 01:03:38.62 ID:6jjtMKWw0.net
なんか気持ち悪いスピ系が沸いてるな
実際に経済悪いし
なおかつコロナ禍で日本政府はアパレル業界だけ切り捨てたんだからネガティブにもなるよ
何かの神様に毎日お祈りして売り上げ上がるなら毎日毎晩やるわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 01:41:27.34 ID:0qy1+d+p0.net
ロナ禍で日本政府はアパレル業界だけ切り捨てた(笑)
ロナ禍で日本政府はアパレル業界だけ切り捨てた(笑)
ロナ禍で日本政府はアパレル業界だけ切り捨てた(笑)
ロナ禍で日本政府はアパレル業界だけ切り捨てた(笑)
ロナ禍で日本政府はアパレル業界だけ切り捨てた(笑)



大事なことなので5回くらい言ってみました(笑)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 02:27:38.48 ID:7f0QSbsA0.net
理解できないことはスピリチュアルで片付ける
自分の業態だけ!切り捨てられたと妄想が捗る
バンドとかの方がほんと悲惨だっだよ活動しちゃダメって言われるんだから

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:26:14.85 ID:6jjtMKWw0.net
おそらく爺さん婆さんがやってる糞みたいな服屋なんだろうな。
東京で従業員の生活面倒みてそれなりの年商上げてるうちとは世界が違う
バンドの方が大変だったw
何の話をし始めてるのお爺さんお婆さんw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:34:44.78 ID:6jjtMKWw0.net
今日も朝からポジティブに神様に祈って売り上げ上がれば良いですねw

統一協会という所の壺買えばコロナ不況に負けない位商売が儲かって大金が入り込みますので買ったらどうですか?
あっすでにエルカンターレの方を持っていらっしゃる?

それは残念です。私は南無妙法蓮華経唱えて
パワースポットに行って
洋服をバンバン売ります。
ポジティブポジティブ
洋服売るぞ洋服売るぞ洋服売るぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:10:46.12 ID:DeNwwUhR0.net
増税の嵐のお陰で市場崩壊すんじゃね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:45:14.66 ID:7f0QSbsA0.net
>>234
それなりの年商ってどのくらいから?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:21:23.73 ID:/qu7iqEt0.net
>>231
ロナ禍って何ですか?
まさかコピペもまともに出来ないお爺さんですか。
後、今(笑)とか
使う若者居ないので年齢がバレますよお爺さん。
毎日ポジティブに
ブックオフで買った斎藤一人さんの自己啓発本でも読んでポジティブ全快にして
今日も営業頑張ってくださいね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:42:43.00 ID:Febdbxcd0.net
>>237
なんでも断定するからすごいよな
質問には答えないし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:21:16.28 ID:6jjtMKWw0.net
こんなところで年商答えるわけないでしょう
都内と発言してるわけだし
自分から身バレすることなんて今の時代ではしませんよ
まぁそれなりですよ
お爺さんのポジティブ全快の洋服店には叶いません。
洋服売るぞって唱えたら売れちゃう世界線では生きてないので。
マーケティング雇やらコンサル雇ったり
色々やってますので。

お爺さんの世代ではスポーツ新聞の3行広告とかプロ野球名鑑とか芸能人の本とかに本名から家族構成住所電話番号まで書いてたんですもんね
凄いですよね。昭和って憧れます。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:25:58.42 ID:DeNwwUhR0.net
>>239
おいおいそんな煽るような事すんなよ
皆それぞれ色々事情が違う訳だし老若男女な時代仕方無いやん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:04:08.37 ID:Febdbxcd0.net
>>239
僕は46歳地方7000万くらいや、コンサル入れてないし昭和産まれの爺いですまん。でもさらに爺いになってもお店はやりたいな、田舎の商店街の老夫婦のお店とか最終的には理想だわ、いいなーその歳までやりたいなーって尊敬の目で見てる。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:40:57.35 ID:DeNwwUhR0.net
>>241
地方で7000万って頑張ってますね
この時代に素晴らしい自分も頑張らなきゃですが坪数で売上限界ありますが
ほんと凄いです

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:25:04.03 ID:I9/SgLPZ0.net
>>241
他業種の店舗運営者だけど
年商7000万円って、どの程度(ザックリ)個人の手元に入るの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:48:19.18 ID:MuxCVR4P0.net
46でじじいなのか。このまえ、武蔵野市で議員に立候補していたアニメキャラの40歳の人は自分をわかものといってたけど。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:00:44.79 ID:aT7e1kDP0.net
コロナ過で消費者の選択幅が狭まったんだよね
服を買った事で幸せを感じない人が増えたと思う
でも旅行や食事はリベンジ消費と重なって好景気
服屋は時代からおいていかれてると思う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:17:22.24 ID:u/49AH7D0.net
と都内や首都圏の服屋だけでなく全てのアパレル関係の皆が政府のアパレルへの対応を不満に思っているのに、田舎の爺さんの服屋はポジティブにスピリチュアルやれば売れるそうですよ。
洋服売るぞ洋服売るぞ洋服売るぞ
願えば売れる願えば売れる
お祈りお祈りお祈り
数珠、壺、墓石、風水
全てやろうと思います

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:10:42.38 ID:Lqw8iC4+0.net
>>243
家賃やら従業員の給料やら通販の送料やら経費で毎月100万くらい無くなって。税金もろもろで持ってかれて、確定申告は自分に800嫁に200位になってます。趣味兼仕事で使うパソコンやカメラ関係、その他ミシンなど機材もろもろを買わなければ後300くらい残る感じです。でも節約しても税金高くなるだけだし、調子悪く無いうちに仕事で使える道具揃えとこうかなという感じ買ってます。車とかには興味ないから、そういうの買ってる時が1番楽しい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:12:43.99 ID:Lqw8iC4+0.net
>>244
だって何書いても田舎の爺いのスピリチュアル馬鹿みたいに書かれちゃうから、その人からしたら46は爺いなんだろうなと笑
あ!笑も爺いしか使わないらしいからなおのこと

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:40:45.11 ID:+A8b5pYU0.net
久し振りお取り置き込みで10万
でも急に暇になる繰り返しこれから先どうなるか解らん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:58:44.56 ID:535L8A/E0.net
いつものお取り置きw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:49:08.41 ID:UQDFwcRZ0.net
>>249
お取り置きは10万の中にカウントされているのですか。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:28:20.46 ID:BDR7S+ZP0.net
お取引は若い奴らは平気でバックレるし
皆金無いのに衝動的に買うからイラーね
金ないンだわ、メルカリでなんか売れたら買うみたいな感じ
今では全て断ってる
顧客でさえも先払い 

田舎の年寄りの服屋はその点はは恵まれてるな、そんなことしたら村八分だからね
噂がすぐ広まる
あの奥さんお金ナインですってよとかね

日本人ってめんどくさい
お客さまは神様ですが間違って伝わってしまったばかりに

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:28:51.18 ID:BDR7S+ZP0.net
お取引じゃなかったお取り置きね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:38:03.36 ID:T95xtGTi0.net
>>251
そうだよ結局今朝追加お買上げで今日も10万売れ
5月は4月より今んところ絶好調
これから梅雨が来るから売っとかないと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:40:36.34 ID:T95xtGTi0.net
>>252
そんなお客さん略略居ないけど一見さん殆ど来ないし来てもその場で買ってくれる人しか来ないかな流動客はあんま来ないし。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:14:35.26 ID:47eWpeU00.net
ミセスの店は全滅でっせ
年金が足りなくて生活苦しい
1000円の服も買えないとさ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:15:32.95 ID:47eWpeU00.net
フィリピンとか北ちょーせんより貧しいかもな
今の日本

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 19:02:10.21 ID:ncL9i6wZ0.net
>>256
どこも同じですね。
うちのお店でも、そういう話をされるお客様みえます。

悔しくて腹が立ちますが、
来店してもらえただけでありがたい。と自分に言い聞かせて、いつか買ってくれることに期待するしかないですね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:02:35.16 ID:0HWLOi7+0.net
1日3万の売り上げを目指してるけど5月は今日の時点で5万しかいってない。
情け無い、、、、

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 04:19:09.09 ID:WEQrGQcm0.net
GW最終日大雨だ
売れるわけ無い
でもスピリチュアルやると売れます。
皆さん壺、神棚、お守り、風水、宗教、神社巡り、全てやりましょう。
思考は現実化します。
洗脳セミナー開催するので来てください。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 04:54:46.56 ID:RaN1dGiZ0.net
>>260
違います。
トイレ掃除と、ありがとうを一万回です。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:17:36.24 ID:9G53W+Iv0.net
ほんと、中間所得層以下向けは節約志向で
服飾が一番のターゲットだよな
50で貯金が夫婦で6,000万しかないから
老後が心配だわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:32:52.36 ID:imWi/Fb/0.net
>>262
全く心配要らないじゃん!ここの住民でそんな人間稀なんじゃね
金持ちお爺ちゃんwww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:04:07.23 ID:XU7yVM9h0.net
>>262
とっととこのスレから出てけよ!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:02:39.33 ID:10bOkzaB0.net
>>264
君こそ倒産しそうですスレに行きなよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:32:08.50 ID:Pwr5ZpJi0.net
だおちゃん元気?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:20:25.13 ID:RaN1dGiZ0.net
年10,000,000使ったら6年で破綻かよ。
80まで働くしかないなぁ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:30:10.40 ID:WEQrGQcm0.net
>>261
そうですね
素手でトイレ掃除を店舗のから家のから近くの公園のトイレまで素手で
通りすがる人に全てこんにちはを言う
一粒万倍日、虎の日、大安の日に月光欲
お財布にお布団、毎月財布を買い換える
龍神様の通り道をきれいに
神棚毎日掃除
蛇皮を集める
細木数子、美輪明宏、江原先生の本を何回も読む
斎藤一人、鴨頭、瀬戸内寂聴の講演を店内のスピーカーでずっと流す
もっともっとスピリチュアルやらなきゃ
売り上げ売り上げ売るぞ売るぞ売るぞ
ありがとうありがとうありがとう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:54:55.97 ID:vIZ2LiIZ0.net
>>260
ワレアホか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:25:55.97 ID:R3u9KeBB0.net
chat cpt
に聞いてみようかな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:31:14.29 ID:4SoiO+bT0.net
>>264
儲かっていない人ばかりで集まってワイワイしても慰めくらいしか得られんぞ
金持ちのレスを浴びてあやかろうとがんばる方がええ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:03:18.00 ID:F2FuPzoV0.net
ここで自称金持ち宣言したら信じてくれるのか

札束風呂の開運グッズや、競馬やパチンコの会員制必勝法も信じるタイプ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:12:22.04 ID:hAkMio7i0.net
>>272
それ言ったらほんとは売れてるのに面白がって売れてない書き込みするバカもいるだろう。自営業ですら無いものも煽りに来てるだろう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:31:00.60 ID:aDGuOxo20.net
自演、作り話、ホラ吹き三昧、、
真に受ける方がおかしい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:48:47.04 ID:+qPcsnpZ0.net
GW最終日は草大雨で来店客数0
勿論売上もZERO路面店の宿命なんは解るけど
やってらんねぇー。

つかやっぱGWも忙しく無かった。
国は観光業飲食には莫大な税金投入政策してっから当たり前と言えばそうだろうけど物販はマジキツ過ぎる

268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200