2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

洋服屋91店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:01:50.56 ID:C7jfCPOw0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/

洋服屋90店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666181801/

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:27:55.16 ID:g5gLVGmE0.net
数えてるってだけでキモオタだろwww
妄想もここまでくると凄いねw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:25:38.81 ID:GtXq1+S00.net
オ〇ヌーですら週1回(年に約50回)ないのに、4000なんて80年かかるから到底無理だわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:56:24.70 ID:mQhqcylo0.net
若い頃ホストとかスカウトやナンパ師やってるとすぐいきますよ
一万人越えとかざらに居る世界があるんですよ

SNSやtiktokやったりマッチングアプリやったりすると
そんな売れてないYouTuberやモデルや俳優や売れない俳優や芸人でもあちらからヤりたいって普通にメッセ来ますからね

自分は大学卒業してから逆に真面目になりましたが

令和はそういう時代です
経営もそう
売れない店は借金背負って一家離散
売れてる店はオーナーはポルシェにメルセデスにアウディにROLEXで愛人何人もかこってます

あなた方が望んだ自民党の資本主義ですよ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:47:07.58 ID:UolaXIG/0.net
なんか変な人いついちゃったね
不景気がうんだモンスターかな
うちは相変わらず暇だけど趣味で忙しいよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:55:19.67 ID:2wRQjGPx0.net
午後のテレビで洋服の廃棄が多いのは資源の無駄だなんて言い出して
解決法はというと、今ある洋服を大事にして長く着ようなんてことを…
なんかいろいろ違うだろうと

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:25:41.72 ID:Crzf8ck30.net
精神病怖いね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:58:29.13 ID:CHAl7JgU0.net
>>407
例えば下の記事のようなSGDsの流れは保護者からは喜ばれるが学生服を販売している地域の小売店や学生服メーカーの営業妨害にもなっているという見方も出来るな

「入学時の制服がすごく高いと聞いて」NPOが学生服をリサイクル 1割以下の価格で販売
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/365410?display=1

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 10:00:23.43 ID:1FMCc/Te0.net
>>409
人口減少国しかも少子化国でそれやられるとキツいわな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 11:59:51.68 ID:KxZHYUx20.net
>>409
ヤフオクで売った方が違う客層に高く売れるよね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 15:23:34.54 ID:+DvfU/NT0.net
5月酷過ぎる。
不安になり同業者数人に電話してみたが
やはり酷いみたいだ。
アパレル以外はどんなもんかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:09:37.24 ID:E0ioGA1K0.net
このままやったらジリ貧だっせ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:23:59.03 ID:mVUwgRmo0.net
電気代とんでもなく上げるって大本営が発表して
物価も家賃も食い物も税金も保険料も全て上げるんだよ
しかも関係ない外国へのお金配りは増えてく一方

日本人が稼いだ血税なのに外人一家に平気で生活保護月30万
&医療費、バス、交通費半額。

早く原発動かさないと終わるよ
全て爺さん婆さん騙して来た自民のせいだけどな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:44:03.29 ID:VaQ/MsqX0.net
>>414

値上げない地域だけど通販とかの売り上げ落ちるから、結果関係なくはない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:46:10.91 ID:0B2ocY6y0.net
>>412
知り合いに高級レストランのオーナーがいるけど予約が全然取れなくなったようだ
コロナ1波2波くらいで元の50%程度まで落ち込んで
そこから80%くらいまで戻したけど今はコロナ前の30%くらいまで落ち込んでる

高級店は特別な日の利用が多いのであまり景気は関係なかったようだがやはり毎日の食費の爆上げはさすがに影響が出たか
まあ記念日でも自宅で自作ケーキ作ろうぜみたいな感じになってるもんね今は

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 06:59:49.85 ID:UFUQNfnx0.net
俺も今月new balanceの990v4を、ペイデイで買った6回払いで
金利のない分割払いだからこれから流行ると思う、親会社はアメリカのペイパル。
流石借金、ローン漬けのアメリカ経済だけど
そうでもしなきゃだれも買わない。 
しかもスタグフレーションの日本では。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 07:08:52.60 ID:UFUQNfnx0.net
流石に4万スニーカー一括で買えなかった 
今月はエメの日本未発売860v2も送料関税込みで27500円で買っちまったし、
自分の所で取り扱ってない
Supremeアンダーカバー や、サカイ青山限定のロン T、c.eのジャケット、ワコマリアのカーディガン、ニードルス別注上下セットアップ、ダイリクのセットアップ、ナイキのエアマックススコーピオン三万、wtapのジャケット、無印のシャカパン、リーバイスの現行550ブラック買った
50万使ったよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 09:28:47.71 ID:LADMeWJA0.net
ヴィトンの20万ショルダーとロエベの40万新作バッグを嫁さんに買った!

というお客様がきた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 11:56:00.19 ID:Wb1aosyV0.net
>>419
おぉセンス良いお客さんお持ちですね
インポートショップかセレショかなそう言ったお店に生き残って欲しいですね〜

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:35:35.38 ID:WV0NXu9U0.net
猿之助と香川照之は別人だったんだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:55:30.80 ID:BbiaNuJ40.net
全く駄目だ。
酷いを通り過ぎた。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:21:14.15 ID:r93cSyzz0.net
今の時期に2〜3日だけ暑すぎるのも衣料品にとってはダメなようだ

冷たい飲み物とかアイスとかは売れたかもしれんが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:18:25.66 ID:ea7tkFo50.net
バブル以来の日経平均30000円越え
一方バブル以来ずっと下り坂のアパレル
コロナ禍でも政府は助けてくれなかった
自民党に見捨てられた
保険金かけて切腹の準備をするわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:22:31.49 ID:ea7tkFo50.net
太平洋戦争なら
戦死確実の南方全線の激戦区
インパール大作戦
シベリア勾留
それらにアパレル関係者は自民党によって送られた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:31:56.36 ID:oKtH9CwI0.net
緊急事態宣言が出た当時より今がキツい。
何で??
世の中はコロナが無かったかのような空気
なのに、、、。
大手と観光関連業だけか?メディアの印象
操作か?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:25:32.02 ID:TEDMu/gt0.net
百貨店は売上激増
個人消費拡大で株価急上昇

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:53:36.20 ID:Q3f5rOL00.net
コロナ禍で
ウーバーイーツ等いくらでも何とかなったのにたった20時に店を閉めるだけで1日6万円もバラマキを飲食店にした自民党。

音楽やら俳優やら絵描きやら衣食住に全く関係ないキリギリスみたいな奴らに補助金や協力金を出しまくり助けた自民党。

ちゃんと税金も払ってないようなホストやキャバクラ孃や風俗孃やAV男優やAV女優やAV監督みたいに余計にコロナばらまいた奴らにも持続化給付金やあらゆる融資をし金をバラまいて助けた自民党。

働いてないナマポにも特別給付金をバラマキ
非課税世帯には無利子で緊急小口資金などばらまいてなおかつ返って来ない模様
そりゃそうだろ普段働いてない人間が2年間で突然200万も返せるわけがない。

なおアパレル関係者には何もなし。
勝手に借金して返せなかったら首吊れ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 07:19:57.67 ID:M2TXff4+0.net
コロナ貸付借りた人います?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:35:31.32 ID:c8vpPmZR0.net
もう滅茶苦茶やねら

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 11:45:25.86 ID:BQXRMhJ90.net
原発が稼働しているエリア以外は来月から電力会社の電気料金上げでまた光熱費が上がる
今年猛暑になったら店の空調フル稼働で去年の6月後半の時と同じようにかなりの電気代となるはず
と考えると今のうちからなるべく節約してお金を貯めておいた方が良い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 14:01:20.40 ID:FY245qP80.net
糞どうでもいい旅行や飲食等のゾンビ企業にゼロゼロ融資を二億円して家賃、従業員何十億円出して
いまだに結果出ず。
真っ先にアパレル大手レナウンを倒産させる自民党。ユニクロ制服なる制度を取り入れる自民党。中国や北朝鮮の人民服と変わりなし。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 14:02:54.57 ID:FY245qP80.net
アパレル以外にはジャンジャン補助金を垂れ流し放射能も垂れ流し
アジアから嫌われてるjap

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:56:55.24 ID:U+jj2+bm0.net
>>432
旅行支援で他県のお客さん増えてるし、クーポン利用も結構あるから無駄じゃないけどね。あとお客さんに飲食経営の顧客さん多いから潤ってもらったほうが助かる。雇用調整助成金もゼロセロ融資は業種関係ないでしょう。事実押し曲げて書き込みしてどう誘導したいんだい?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:03:45.38 ID:U+jj2+bm0.net
>>429
借りましたよー3000万、あと2300万残ってます。ゼロゼロだったから保険と思って借りて使ってないです。金利始まったら返そうかと思ったけど、キャッシュフローで悩まなくて良くなったので持っとくことにしました。ここぞという時に瞬発力出せるのも助かる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:29:01.63 ID:FY245qP80.net
>>435
そうか、そうか、お自公さん、
俺も入信しますわw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:35:26.26 ID:FY245qP80.net
あとその3000万とやらは血税なので返して下さいね
突然仏壇買って無課税ですはやめてくださいねお爺さん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:54:49.64 ID:iV+bEdoH0.net
母親の知人の地方都市一人スナックババア
突然のボーナス2000万に驚いたのか、協力金終了と同時に死亡

納税ほとんどなし 遺族大喜びワロス

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:57:55.18 ID:DWjLZB0D0.net
税額で半分とか持っていかれるはずだけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:38:57.51 ID:thxvG/u20.net
猿之助と赤の他人の俺チャンス到来

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:11:09.03 ID:qnMIYslD0.net
朝から雨で素晴らしい商売日和

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:51:16.18 ID:koTSDzh70.net
5月はみんなゴールデンウィークで金を使い果たすのか売れない季節だね

昔はGW後も母の日で母親に洋服やエプロンなど買ったりしたけど近年は母の日のプレゼントで着るものを贈る家庭も激減している感じ(カーネーションとかの個人の好みに影響されない無難なものが売れる)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 17:26:30.76 ID:e5tmmFSn0.net
>>439
相続税調べなよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:42:29.85 ID:Wm/jI5gy0.net
今日は利益480円
さっきすき家で580円の牛丼食ったからマイナス100円
マックもバーガーキングもモスバーガーもめちゃくちゃ上がったわ
日高屋や王将も富士そばさえ800円以上する
ヤバイのはココイチ一番安い具のないポークカレーでさえ600円トッピングしたら1500円

駅前の居酒屋やコンビニ飯食ってる奴ら信じられん、タバコも。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:46:24.83 ID:Wm/jI5gy0.net
まずは家賃、次に食費、たまにチェーン店での外食、
今ユニクロや無印やZARAやH&Mでさえ高級品というか買ってない

たまにguの紙袋見る程度
GUのパンツでさえ3000円になってきたからな
日本人は洋服なんて買えないよ
そのうちアフリカとかカンボジアとかに送ってたアメリカやヨーロッパの寄付の服着るようになる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:30:11.87 ID:KblAgN/e0.net
>>444
顧客には同じレベルの人がなるから、ガチで書き込みのような金銭感覚なら利益500円未満も頷ける。ネタだとは思うけど流石に3千円のパンツが買えないという店主の店の服が売れるわけない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 04:09:27.34 ID:yK0z09NI0.net
今日も大雨で素晴らしい買い物日和
ど田舎の服屋は服の移動販売でもやれば体痛くてバスにも乗れない爺さん婆さんが買ってくれるかもよ
それが病院と提携して売店でも作って貰ったら

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:11:40.58 ID:gdZa2MHG0.net
>>447
面倒臭いやっちゃなてめぇ精神科行って来いよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:42:51.20 ID:HU3GcWW10.net
>>447
オオッ
さすがです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:47:50.48 ID:1h2r1+g50.net
>>448
はい、精神病扱い侮辱罪で開示請求しますね
顧問弁護士にも相談してるので
法廷で会いましょうね
示談金どのくらいとれるかなぁw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:54:23.86 ID:0C7Jn1wZ0.net
>>447
コロナ前までは老人ホームに販売に行ってたよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 03:14:05.21 ID:GT1St0ny0.net
売れへん、ホンマに売れへん。

アカン、ホンマにアカンわ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 07:18:50.44 ID:qfXKG+dK0.net
もう終わりだね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 09:41:01.30 ID:fPOPWQW70.net
>>450
幼稚性発達障害者の人?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:11:27.85 ID:6WCvUujF0.net
そうなんや~

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:34:23.97 ID:HqfSxFju0.net
>>454
また誹謗中傷されちやったわ
顧問弁護士に開示請求お願いしてあるからねw楽しみですね
ひろゆきみたいにフランスまで逃げて下さいねw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:38:22.20 ID:HqfSxFju0.net
あんまり意味ないですが警察のサイバーパトロールの方にも一応通報させて頂きました
悪いけど病気系の誹謗中傷は個人的に許さないのでしつこいですよ
本当にやりますからね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 11:25:27.94 ID:k2JaDFZe0.net
>>457
張りつき反社の方ですか?
あなたのやっている事は、意図的に「精神科に行って来い、、」みたいな返しが有るようなつまらぬ書き込みで誘導し、釣れたら<示談金どのくらいとれるかなぁw、と因縁をつけて金品を脅しとろうとする手口=恐喝に匹敵するものですね。
常習性が把握できれば、あなたが家宅捜査を受けるんではないでしょうか。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:20:56.78 ID:9eH+oQRl0.net
>>458
はい勝手に人を反社呼ばわり
ますます裁判が楽しくなりそうですね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:59:48.18 ID:qqld3TtK0.net
もう服屋関係ない書き込みばかりだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:20:22.48 ID:9JnIdUoG0.net
化粧、衣料品の売上高2桁増 百貨店の客「開放的に」
2023年5月23日 18時26分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251907

日本百貨店協会が23日発表した4月の全国百貨店売上高(既存店ベース)で、主力商品の化粧品と衣料品はともに前年同月と比べて2桁増となった。
新型コロナウイルス感染症の5類移行を控えてマスクをせず外出する機運が高まり、担当者は「顧客の心理が開放的になった」と分析した。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:55:37.34 ID:Dq7hpK6B0.net
これぐらいで開示請求通った話しは聞いたことないので
進捗状況報告楽しみだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:59:51.51 ID:kk1OFz/M0.net
店やってる側もお客さんに対して思うこと多くなったことなんだけどお客さんも最近変な人多いって言うこと多くなった
世界も日本も経済も人間の質もコロナからなんかおかしくなっちゃったよね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:42:48.44 ID:OFOIW5L20.net
百貨店は売れてるのかよっ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:45:30.69 ID:m3aOnpkF0.net
流石にコロナ禍の渦中だった昨年4月よりは売れるべそりゃ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:27:41.23 ID:5LUP2h1I0.net
売れてるのはファストリテイリングと外資系だけ
日本のブランドはLVMHやROLEXと比べたら鼻くそみたいな値段だから外人が買ってくだけ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:36:49.10 ID:S5jWFtU90.net
百貨店て伊勢丹新宿だけしか売れてないのでは?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:25:34.78 ID:xNR+qq5D0.net
この先アパレル業界ってどんななって行くんだろう不安しか無い景気が良くなって来てるとは思えないんだが
本当に4-5月暇過ぎる何なんだろうこの悪い雰囲気って
売れてる所もあるんだろうけど悪過ぎるわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:39:03.21 ID:Y6dG8GbT0.net
>>468
本当に不安ですよね。
今年に入ってから雰囲気良くないです。
4月5月は去年より1割ずつ売上下がりました。
下がった原因が分からず不安になりますが、続けるしか道はないと思いながら頑張ってます。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:05:46.01 ID:xNR+qq5D0.net
>>469
うんそうやね。やってくしか無いけど本当にコロナ禍より人の動きが悪くなってるのが目に見えて解るのが凄い嫌な雰囲気なんだよね
持ち出し持ち出しでお金が減るばかりでやる気が出ないのが現状です

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:48:21.87 ID:K/BUpyWA0.net
うちは今年から運動会が復活して5月はその運動会に合わせての体育着の売上で何とか売上だしてるけど、これはこれで学販品は粗利が取れないし、在庫も積んで置かないとだしで資金繰りは大変だよ。

あと運動靴とか学年ごとに色が違うのを0.5センチ刻みでサイズ揃えておいてストックしておかないといけない。
ない場合は取り寄せになるが送料が上がってるのでその場合儲けはほぼゼロ。

それでも助かってはいるんだけどね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:53:46.81 ID:/RUBj5yi0.net
>>471
それでも売れない時は制服とか学販品やってる店うらやましかった、つうか今でも。
何度店の前にウンコしてやろうかと思ったことか。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:25:14.88 ID:ywosoa4X0.net
田舎の方だと老夫婦が学販と流行りがない肌着類とエプロンとかだけで細々と商売を続けている洋品店があるな

過疎化少子化が進むと学販も売れなくなっていって大変だろうけどもうそろそろ廃業してもおかしくない年齢だしね

そういう学販取扱店が地域から消えると大手が直接学校に入ってくるのかどうかは知らない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:46:31.52 ID:5LUP2h1I0.net
日本株バブル以後最高
なのにダウは落ちて円安ドル高140間近
恐いね
アメリカの銀行破綻で流れてるんだろうけど
この前のG7でまたキッシーがやらかしたんかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:04:02.71 ID:HuO3xbQR0.net
拡がる一方の格差社会

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 07:46:45.23 ID:e3NZ6R2z0.net
>>464
10店舗くらいですよ。日本中で。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:43:27.58 ID:a5l0Ciih0.net
>>474
岸田政権になってから日本経済は奈落の底だよね
経済解って無いし今後が末恐ろしい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:05:48.89 ID:M2WVH4Yb0.net
アパレルが特に悪いのかな?
日本全体なのかな?
メディアでは回復、好調と騒いでいるけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:14:25.76 ID:a5l0Ciih0.net
>>478
メディアは政府からの情報操作なんじゃ無い?
銀行の支店長が良くなって無いって言うくらいだし
現状街中見ても良く見えないやん
ガセネタやろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:35:18.34 ID:M2WVH4Yb0.net
何か今まで感じた事ない嫌な空気だよね。
この閉塞感には参った。
このまま終わってしまうのか?みたいな。
コロナ禍の間は収束のムードになれば回復
するだろうと言う一縷の望みがあったけど
今が1番キツい。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 19:00:38.98 ID:DKgsyUQd0.net
なんか倒産しそうですのスレになってるな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 22:20:13.64 ID:HTwlO+FS0.net
>>481
だよね笑

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 22:50:01.95 ID:UO5WU5Lp0.net
このままやったらジリ貧でっせ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 23:01:23.40 ID:H47LO1nv0.net
ファミマウェア売上凄いな
ファセッタズムの落合さんも本家は売れてないけどファミマのお陰で一生好きな事やって食っていける

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 09:16:02.67 ID:GOYGssoG0.net
>>484
やっぱこれじゃ日本のデザイナーは世界へは行けんよな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 11:53:47.46 ID:2W0TwIvS0.net
大谷とかファッションに興味ない人の方がむしろチャラチャラしてなくて清潔感があって良い、とされてる時代なのでUNIQLOのような無難型の服が売れるようになる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:13:15.39 ID:yidz3TXL0.net
>>478
メディアから流れる情報は十中八九嘘と思っておかないと
信じられるのは天気と災害情報くらい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:04:42.30 ID:Yx3ddJlI0.net
今日は気持ちいい晴れだけど全く洋服には
見向きもしない。
本当に金を使わなくなったね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 15:11:05.78 ID:7ZebmrqV0.net
>>487
その通りだと思う世の中情報操作されまくりやよね
岸田の支持率上昇もマジだとしたら国民馬鹿すぎ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:10:11.08 ID:6kmv73im0.net
何処にいてもずっと糞臭いパンツにはついていない風呂も2回入っているこれはなんだ?わかる人いる?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:36:45.45 ID:XqLxTnPJ0.net
そんなん知らんがな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:45:47.46 ID:1rhis+pM0.net
口ひげにうんこついてるよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:04:42.94 ID:f9sBummb0.net
マジレスすると内臓悪い老人はその匂いがするね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 01:11:42.22 ID:ALDjkK3A0.net
普段セールなんてしない時期に大手企業がセールしまくってる
相当ヤバイぞこれは
バブル崩壊もリーマンショックもすぐには来なくて数年後に大きなダメージ来るからね
ユニクロ、guでさえセール連発してるから

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 01:14:28.72 ID:ALDjkK3A0.net
ZOZOTOWNなんて年中セールだよね
Amazonも楽天ファッションも
もう滅茶苦茶

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 01:25:33.69 ID:PPk5fWnI0.net
紳士服のはるやまなんてコロナ前から万年閉店セールをしていたぞ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:14:57.86 ID:47Ebjhga0.net
今年は波乱になりそうね、何処もかしこも人がいない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 09:03:06.20 ID:p3+CyKa90.net
これ中々コロナ禍前には戻りそうに無いよね
てかコロナ禍の時の方が人が動いていた様にすら感じる今年入って本当に動きが悪いよ異常すら感じるよウチだけかだと思ってたらどこも一緒なん?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:12:54.17 ID:iQWxzGMH0.net
みなさんコストアップや仕入値アップの価格転嫁はどのくらい出来てますか?
うちは年明けから、きっちり上げてしまったせいか、売上が10%~20%ダウンしてしまいました。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:13:37.30 ID:jgx7rtoM0.net
場所によるんじゃない?政令指定都市だけど人は大分増えたよ、ただ日本人は戻りきれてないかな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:18:10.01 ID:NKgNDAXa0.net
この5月は異常だわ。
毎年5月って連休のせいでお金を使ってしまう感はあったけど酷いもんだわ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:37:56.79 ID:Q7Hr+Mjc0.net
>>499
>>501

やっぱ何処とも似たり寄ったり何のかな
まんま同じだし今日も給料出て最初の日曜日と言うのに街自体に人が居ないし消費して無いどうなってるのか検討出来ないわ
これ本当に大変な時代になって来たよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:09:19.75 ID:oMZUMsNK0.net
海外の人は平気で50000とか買うな。インバウンドって水物だから予算の中に組み込むのは危険だけど助かるは助かる。これが全く起きない土地や商材だと厳しいよね、さらに地方都市は縮小されるのは不可避や

268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200