2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

洋服屋91店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:01:50.56 ID:C7jfCPOw0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/

洋服屋90店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666181801/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:05:54.72 ID:leZ/KN3J0.net
好まやったらジリ貧でっせ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:13:00.09 ID:Vx3Tvh7/0.net
>>804
だよねー。

>>805
>>806の方とほぼ同じ。
売上は落ちた(とは言ってもセールの効果はコロナ前の時点で右下がりで、10数年前から比べると半分以下になってた)けど、仕入や広告宣伝費(チラシ作成代・DM代・折込料・景品代)が掛からなくなった分、多分費用効果ではプラスになってる。
ってか、2010年代はチラシ作成代+折込料を回収できる売り出しは春夏秋冬の展示会くらいだったし、それですらチラシに載せる為の商品仕入れ代を差し引くと赤字になっていた。
春夏秋冬の展示会はシーズン初めにしていたので(初めだと高額な商品でも問屋が貸してくれたので)、真にこれからのものを買うという購買意欲のあるお客しか買わなかったし、その時にシーズンを先取りする特価品を頑張って入れてもうれないしね。
売れないのに特価品分の請求書は来るから支払いが大変だった。
今はやりくりの大変さから少し解放されているよ。

>>808
1シーズン置いて売れなかったアイテムは、ハンガー掛けしたまま袋にかけて倉庫にしまったり、特価品なら畳んでビニール袋に入れてしまったりして、翌年の同時期に売るけどひと月ほどして売れなかったら道の駅のウチの売り場に持っていくと大体は売れる(特価品だけの話だが)。
売上手数料は取られるから利益は半減するけどね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:41:04.42 ID:4oQNNWs10.net
折り込みチラシとかしてる(いい意味で)昔ながらの前時代的なお店の人が多いのかな?ここ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 21:21:12.21 ID:BFodrYwy0.net
ネットのチラシ印刷が流行ってた頃、自分で作って印刷回してた。
折込料金と印刷代だけだから安かったけど、俺のセンスだから安っぽいチラシになっちゃった。
それはいいんだけど、来る客も安っぽいからそのうちやめた。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:04:03.95 ID:RKYRUilB0.net
うちも20年前は折り込みとDMいれて数百万単位は売り上げ作れてたな…
折り込みとDMは効果なくなりやめて、メールも一時的な効果はあったが、スルーする客も増えてやめて…
いまやSALEは告知も実施もしてないな。
翌年にメルカリで赤でも処分するようにしてるな…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 12:00:18.74 ID:g3w5oJ5S0.net
>翌年にメルカリで赤でも処分するようにしてるな

それやっから売れんなるんやろ結局は自分の首絞めて行くのいい加減理解せんとね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 12:56:34.69 ID:q/3heKsc0.net
コンマリじゃないけど店のなかが澱むんだよね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 15:55:39.48 ID:Pf0AJl2O0.net
コロナ禍の約3年間を耐えてきた。
借金や沢山の苦労を強いられた。
希望と精神力でここまで来たけど
3年間で洋服に対する価値観も様変わり
してしまった。世界情勢や物価高に
政治不安で更に世の中は閉塞してしまった。
そろそろ限界だ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 16:16:05.58 ID:g3w5oJ5S0.net
>>817
ウチも一緒だよ物販は何処とも厳しくなって来た様に思う、ウチもスレのまんまで今正に限界に近づいて来た様に思う。何とか生き残らないとだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 17:30:26.27 ID:910e8ccI0.net
閉塞感は間違えないし、今まで通りのやり方じゃ急速に売り上げ減っていくだろうね。コロナ前に戻るという感覚は早々に捨てた方が良い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:47:57.51 ID:zmn6GuIG0.net
今まで通りのやり方じゃ通用しないといっても特にこのコロナ禍でどの業界もあらかた手を尽くしゃれることはやってきたような気もするけど
やっぱり一番変化してほしいのは政治家

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 10:17:08.71 ID:Wu2dhLzQ0.net
確かに政治は多いに関係すると思う
経済と政治は直結してるから明らかに岸田政権になってから悪くなって来たし閉塞感が増して来た。
基地田はあの時逝ってた方が日本の為に良かった感じすらするよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:50:50.16 ID:PggS4Vqx0.net
商売が上手くいかないことを国のせいにしている人はどの道大した成功はしない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:12:01.38 ID:6QndwgCr0.net
たし🦀

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 16:00:37.13 ID:vpNURo/A0.net
手をやり尽くすって底はないとは思うけどね。尽くしたってまでやってる人は実際はほとんどいないと思う。自分の知識の中で全部やり尽くしたってならわかるけどね。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 17:03:13.72 ID:ssUZb7Dp0.net
>>822
UNIQLOの柳井ですら政治が悪いって言ってた時期あるけどな!
だったら成功してないんだな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 18:26:07.64 ID:Tf7NDyhX0.net
株で儲かってる人やインバウンド、観光業それと良くメディアで流れてる過去最高のボーナスに税収、賃上げの恩恵を受けてる人達がいるならそろそろ洋服屋にも回って来そうな??
それ以前に世の中の情勢から見えない不安で洋服どころじゃない??
他にも実際は貧困が増加してるとか?
兎に角日本人は不安に弱いからね。
金を使って経済を回すくらいの意識を持って欲しいわ。
そーなればそこそこ経済は回復するのでは?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 18:32:22.92 ID:j+POUFxx0.net
アルファード購入しようとアルファードスレ見に行ったけど、このスレの人たちと雰囲気全然違うな
向こうは景気良いぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 18:40:58.33 ID:oeHRT98a0.net
>>827
ゲレンデバーゲン買えよかっちょえぇ〜

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:06:37.49 ID:Tf7NDyhX0.net
凄い格差なんだね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:49:57.53 ID:zmn6GuIG0.net
せめて政治家の不祥事とかなくして清廉潔白頑張ってますってのが感じられればな
明るい兆しが感じられる世の中にしてほしいんだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:52:12.75 ID:VzUEWxMC0.net
>>827
そりゃ趣味の話してるなら楽しいんじゃないの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:05:52.67 ID:vpNURo/A0.net
政治家なんて清廉潔白じゃなくても良いけどね、景気さえ良くしてくれれば笑

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:17:26.51 ID:yUqmonkL0.net
日本もいずれ北朝鮮なみになりそんだな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:25:56.56 ID:0RpmmwrA0.net
>>833
今の流れだとなりそうだね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 08:27:08.22 ID:4YILbA5t0.net
新型プリウスみたいに新型アルファードもまともな造形になっていたら、バカファードとか言えなくなるなあと思っていたら、相変わらず無駄メッキ多用の支那人ウケバッチリのバカ仕様で安心した。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 08:49:55.28 ID:OiKF1gvh0.net
>>835
全然良く無いってかアパレルの人間が乗る車じゃないよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:28:58.35 ID:o4nVA5po0.net
>>836
アパレルは大人しくスズキエブリイに乗るべき。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:13:56.35 ID:gsCgPY8p0.net
いまだに中国をバカにしてるけど
あなたの年収だと中国人からバカにされるよw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:07:07.50 ID:CDvviwc80.net
皆さん6月はいかがでしたか?
ウチは明日の支払い出来ない。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:38:39.42 ID:QYWXo6ZF0.net
>>839
今月何とか骨と皮一枚で繋がってるけど来月、再来月が怖い。もう限界に近づいて来てる様に感じるけど何とかお互い踏ん張ろ、しかし厳しいよ
開店休業状態だし日々店頭に立つのが辛い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:40:01.26 ID:QYWXo6ZF0.net
>>838
もう略中国が覇権国になるかもね
アメリカも力無くなって来てるし、バイデンは痴呆みたいだしアメリカも終わりだよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:43:04.72 ID:MkQYjVHT0.net
このままやったらジリ貧でっせ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:27:54.87 ID:hyWQgMQ50.net
>>839
支払いは先月がどうにもならなくて持ち出し今月は大丈夫
売り上げは4月5月はまあまあだったけど今月は悪いかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 05:52:04.46 ID:HUg62daa0.net
みなさん、とうとう限界がきたとして店閉めて、その後の計画はどうお考えなのですか?
みなさんのお知り合いや周りの洋服屋閉めた人は今どうされてますか?
私の周りは6人中3人が郵便の配達をしてます

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:37:43.53 ID:JKIPhy+B0.net
>>844
今余力のあるうちに仕事で使える機材どんどん買ってるよ。カメラレンズ、スペック高いパソコンに業務用刺繍ミシンとか。今それらで月10弱収入取れるようになったからそっちに移行する。人の写真撮ったりオリジナル作ったりオンラインページ作ったり。あとはバイトだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:40:37.06 ID:/ytAaCXH0.net
行方不明が2人
警備員1人
清掃員2人

俺の知り合いはこんな感じ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:03:00.25 ID:pemxyVr60.net
>>844
実家暮らし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:42:15.09 ID:A3stpjm90.net
このままやったらジリ貧だっせ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:07:26.05 ID:bQJMHmcn0.net
>>844
中古アパート二棟購入。
店は閉めたけど、やっぱりやっときゃよかった。
カツカツなので今年は新築一棟建てようと思う。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:20:54.23 ID:FN76P5Xj0.net
もうアパレル業界復活する事は無いのかもしれない
疲れた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 17:01:21.92 ID:hqcQ9JsZ0.net
結構前途多難なんだなやっぱり
こんなこと言うのは嫌だけどまさにツブシの効かない職業だよね
20代のうちに早くに見切りつけて他業種に再就職というのが長い目で見ればアパレル経験者としては最善なのかね
なまじっか20代のうちにこの仕事の楽しさを覚えたり、ちょっぴりセンスや才能があったりすると独立して店開いて40代まで続けてしまって今大変な目に遭ってるというケースが多いのかな

自分の周りには、店開いてた時に店に来てたお得意さんの経営するバーの雇われ店長になってる人や、心理カウンセラー(無資格)を名乗って、占いみたいなことやってる人いるわ。

>>846がマジならホント厳しいなあ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:19:20.76 ID:0kPxsISL0.net
>>851
ウチの閉店した知り合いの店主の行く末も>>846と似たような感じ
みんなミセスの路面の先輩方なんで70歳超えてるしな
自分は50代後半だけど知り合いのお店では最年少かも

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:24:37.55 ID:XzJAAJQI0.net
つらいのは平成の大不況でこの業種の経営者は年金払ってない方々がかなりいること
ここ5、6年は取り立てご異常に厳しくなったから払わない選択肢はなくなったが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:35:34.60 ID:uu8Sn21L0.net
お店15年くらいやってるけど初期に儲けた金を株に突っ込んで
資産形成したから何とかなってる
お店は暇つぶしにやるつもり

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:38:46.95 ID:q+JrAiuu0.net
>>852
>>853
きついねえ
そういう人多いだろうし
年齢的に50後半ならもう充分やり切ったのでは?
その年齢までお店続けたのはすごいと思うよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:58:58.80 ID:QhYh+Zfn0.net
今日から本格的にセール始まったけど、
今までセールしなかったブランドや人気商品バンバン値下げしてるね
アパレルだけは完全に見放されたね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:26:32.66 ID:Tend6smy0.net
5月の商業販売額 27カ月連続でプラス 大型店の衣料品が順調
https://senken.co.jp/posts/meti-230629

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 23:11:22.26 ID:KjGKl5YS0.net
50代なんてまだまだ若いよ。
70代で現役なんてザラにいるよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 06:38:07.01 ID:4aO4b+Mt0.net
上野のababが潰れるね
一時期魚屋が撤退しアメ横には洋服屋が沢山入ったがどんどん潰れて今や飲み屋だらけ
歌舞伎町と同じですげー汚い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 09:21:11.51 ID:dzpXW4+B0.net
セール売れてる様子あります?
都内地方何処ともどうなんだろ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:02:15.14 ID:t1UFAXKw0.net
買わない喋り客お断り
要らないお土産お断り
買う人は話も聞くし土産も喜んでもらう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:08:22.77 ID:t1UFAXKw0.net
要らない土産で3時間居座られると具合悪くなる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:09:46.65 ID:t1UFAXKw0.net
買わない人はホンマ来ちゃ駄目
営業妨害で訴えるから

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:19:46.26 ID:YpXgaEFP0.net
買わずに帰ろうとしたら、すぐに通報しろよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:21:09.72 ID:K4bCBNDu0.net
セールは欲しいものがたまたま安くなってたら嬉しいから買うというくらいだよね。昔までのセールだから買うって言った祭り感はだいぶ前から無い。特に夏のセールはそう、夏のセールのやめ時かも知らんね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:56:42.87 ID:nZ/F2Ksz0.net
やっぱりSALEあんま売れんくなってるよね
今日なんかも街中でショッピングバックも見かけないし
物が売れて無い雰囲気プンプンだし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 13:14:57.80 ID:t1UFAXKw0.net
>>866
ショッパー有料だし
「要りません」って生臭い自分のエコバッグにユニしま入れて帰るんだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 14:59:31.55 ID:A8vn4dwX0.net
売れない、この恐怖から逃れたい。
もう駄目だ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 15:40:33.69 ID:1UY9yMco0.net
もう終わりだね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:28:10.20 ID:WPcy9v4/0.net
さよならさよならさよなら

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 22:23:42.48 ID:mjusSZAF0.net
もう疲れたよパトラッシュ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 07:27:28.57 ID:xd9H//+K0.net
昨日はパラパラ来店あり

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 09:03:34.68 ID:MVCd+k/o0.net
ボーナス300万持って来店か

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 15:57:02.43 ID:vRGNnIkq0.net
セール売れてますか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 16:21:47.54 ID:NKxGzNqp0.net
プロパー、セール待ち、プレセール、セール待ち、セール、モアセール待ち、モアセール、最終処分価格迄待つよ今の日本人は

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 16:25:23.06 ID:NKxGzNqp0.net
最低50パーオフ、80パーオフまで逝かないと中々粘るね
足元見られてる
本当に格差が広がり、金持ちは値段見ずにハイブランド、中流はユニクロのセール待ち、
下流は服なんて買ってられない生活保護ギリギリの人間が増えたから

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 19:03:05.51 ID:eZD5/UyW0.net
下流になるほど体型もクソ豚だしな
態度もふてぶてしいし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 19:47:58.77 ID:2AUxP8j80.net
そろそろセールしようと思ってるけど始めてる方々は売れてますか?
何かもう洋服に興味さえ示さないからセールもどんなもんかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 19:55:24.85 ID:BWa17Qgv0.net
>>876
売れない売れないと愚痴ばかりの我々は何流なんだろね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 22:06:26.88 ID:HTTIKBI70.net
>>879
流れの中にいない
もはや服屋かも怪しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 00:31:35.48 ID:YpAmlvq10.net
乳輪がでかいまたは、ちくびが親指は遊んでますよね、さっきチチでぶたれた
幸せ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 06:26:18.28 ID:jWb4wa+30.net
>>876
地方だと金持ちが居ないんです。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:23:22.60 ID:NP9OuJsE0.net
SALEもあんまり良く無いみたい賑わってないわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:52:50.43 ID:w6RJzpdX0.net
個人事業主は我流です
初来店で入店していきなりセールいつから!?とか言うやつ
セールあり前提でセールいつからかわからないから店の外に貼り紙貼っておいてよ!とか言うやつ
これ欲しいんだけどセールならない?とか言うやつ
みんな嫌いだからうちはセールやりませんで通してこいつら排除してる
それで成り立たなくなったら諦める

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 22:03:47.99 ID:EOuQHHQD0.net
パナソニックの再販価格がどうたらこうたら
アパレルも誰か始めろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 22:16:54.85 ID:xn4H654b0.net
パナソニックもう終わりだね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 22:30:51.86 ID:SuWA39OJ0.net
6月の百貨店3社の売上高、8~14%増…化粧品や衣料品が好調
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230703-OYT1T50140/

三越伊勢丹、高島屋、大丸松坂屋百貨店の百貨店大手3社が3日発表した6月の売上高(速報値、既存店ベース)は、いずれも前年同月を上回った。外出機会の増加により、化粧品や衣料品の購入が増えたほか、訪日客による免税売上高が伸長した。

三越伊勢丹の首都圏店舗では前年同月比14・3%増だった。新宿・日本橋・銀座の3店では化粧品の売り上げが前年同月比で約4割、紳士服や婦人服も2割前後伸びた。高島屋は8・2%増、大丸松坂屋百貨店は13・4%増だった。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:57:02.48 ID:JfUiS8kO0.net
>>885
アパレルも大手がやらんとやけど、元々百貨店なんか消化商売で委託みたいな物で最終メーカー直販でネットで安く売るから値崩れするばかりやしかと言って個人専門店にはきつい条件で買取らせて、
その横で自社通販でセールするから自分で自分の首絞めてるのわかってねぇーから基地外過ぎてイミフやしね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:57:18.87 ID:JfUiS8kO0.net
>>885
アパレルも大手がやらんとやけど、元々百貨店なんか消化商売で委託みたいな物で最終メーカー直販でネットで安く売るから値崩れするばかりやしかと言って個人専門店にはきつい条件で買取らせて、
その横で自社通販でセールするから自分で自分の首絞めてるのわかってねぇーから基地外過ぎてイミフやしね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 16:02:33.67 ID:RFreJd3x0.net
大事なことなので

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 17:51:41.91 ID:yyfHPwvN0.net
アフリカタンザニア系パンタロン発売中
当たるやろか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 18:06:47.20 ID:BtXE+PHr0.net
>>889
ワレアホか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 19:14:41.80 ID:U7Kxl3bR0.net
7月こそ1日平均5万を売りたいと思ってる
けど4日の時点で2万平均だわ。
来週からセールだが売れる自信がないわ。
年々落ちて行く、想像よりも早く。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 19:30:23.09 ID:IpkFWMF10.net
>>892
ちみ阿保?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 20:09:47.28 ID:/sTcT/GK0.net
>>893
同じジャンルの方っぽいですね。
面積とか取り扱い商品の価格帯はどんな感じですか?
ジワジワ減って行くのでストレスたまりますね。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 20:33:16.89 ID:/mFnny8S0.net
>>894
何をおっしゃいますやら
貴方様には負けます

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 05:58:27.70 ID:CmZ1mWfx0.net
>>893
個人セレショ系ですか?
ウチもまさにって感じどす。笑

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 20:55:22.42 ID:Ne13HzHC0.net
地方政令都市ぼちぼち客足戻るも日本人の回復はまだまだ。
インバウンドのプラスαで2019時ほどに回復。取引先曰く6月はかなりの店舗がダメだったと

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 21:09:55.17 ID:CmZ1mWfx0.net
>>898田舎はインバウンドの恩恵生まれてこの方味わった事ないですね♪

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 03:36:25.22 ID:6M/Z3sTK0.net
何故か今月から売れるけど安いものしか売れない
利益がないのばかり売れてく
それでもやるしかない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 18:27:52.76 ID:u54q2D2J0.net
もう終わりだね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 19:56:11.20 ID:TLwxnney0.net
実際にあと何年くらい実店舗商売って
続けられるのかな?
もう若い層は狙えないでしょ?
ネットと量販大手でしか買わないだろうし。
個人商店は顧客で成り立っているようなもん
だし。お客様も歳を取ったり亡くなったりで
新規顧客なんて中々増えないし。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 21:34:43.55 ID:29Je36t+0.net
>>90
あと20年くらいで終わりますよ
とほほ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 23:26:19.28 ID:YOOqju/O0.net
商いは飽きたら駄目だって言うけどさすがに今の状況続き過ぎてつまらないしやる気でない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:32:42.00 ID:GaFwe0ZA0.net
世間じゃボチボチセールを始めてるまたい
だけど皆さんとこはいかがですか?
ウチはキツいです。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 13:44:33.07 ID:4KyBkOY50.net
>>903
20年も続くのかよ。安心したよ。
5年持つかどうかと思ってた。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 19:20:48.45 ID:8SSz52Ls0.net
ノーセールだか今日は重衣料が数着でて
40弱売れた久し振りの大台

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:37:09.58 ID:4xgaWOUk0.net
このままやったらジリ貧だっせ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 04:41:30.03 ID:4OODumrT0.net
>>907
40万ヲンですか!
凄いですね!
アンニョンハセヨ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 18:24:38.49 ID:nmZmLCNl0.net
>>909
40万円弱なんですけど何かっ(爆

268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200