2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国民に大打撃 インボイス制度4【ボイコット作戦】

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:26:52.68 ID:Wx+ayB9O0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

4月24日
ゲスト続き?

【ライブ】
和(旧・橘いずみ/シンガーソングライター)

【スタンダップコメディ】
清水宏

【MC】
岡本麻弥(声優/VOICTION共同代表)
阿部伸(ライター/「STOP!インボイス」)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:31:43.18 ID:Wx+ayB9O0.net
他、税理士たちとある。
チケット3000円
れいわ新選組の議員の名前が入ってないが来るのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:51:57.84 ID:Wx+ayB9O0.net
自民党はこの30年で
消費税を4回!増税していますが
法人税は10回も減税しています!
消費税は減税⇒廃止です
https://twitter.com/9jGseqhdaiTnrZQ/status/1650612432774266881
(deleted an unsolicited ad)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:56:55.04 ID:XTl2ElOw0.net
そういえば、外国人が日本に旅行に来て買い物しても免税なんだよね

なんで外国人に媚びへつらうのか謎だわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:57:12.33 ID:Wx+ayB9O0.net
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9&ei=UTF-8&ifr=tp_sc

インボイス制度対応の領収書をお求めのお客様へ
当社で購入される切符や定期券等について、20203年10月から開始される
インボイス制度に対応した領収書を必要とされる場合は、
お近くの駅係員にお問い合わせください
西日本旅客鉄道株式会社

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:04:50.62 ID:ocr/TCAG0.net
クソ素人が来たな」二郎系ラーメン店主が批判レビュー客を公開非難し物議
https://news.yahoo.co.jp/articles/948dc29ec0f4b0c88964822d91159fdfd7289a92

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:05:38.17 ID:Wx+ayB9O0.net
>>393
> そういえば、外国人が日本に旅行に来て買い物しても免税なんだよね
>
> なんで外国人に媚びへつらうのか謎だわ


外人観光客に依存するような経済構造に持っていくためとか、
日本旅行が安ければ、ヤバい外人も入国しやすくなるだろうし
疫病も持ち込まれやすくなるし
外人が観光で落す程度の金レベルでは
観光地のインフラ維持は無理で、むしろ破損や老朽化も進む
外人が増えれば日本人の余計な手間も増やせるし

侵略政策の一つなんだよな。観光ってのはきっと。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:08:42.87 ID:Wx+ayB9O0.net
インボイス勉強会・情報交流会を開催します!
そもそもどういう制度で、どういう対策が必要なのか。消費税の仕組みの基本的なところから学んで、
営業を守るためにどうすればよいか、みんなで意見交換・情報交換しましょう!
参加ご希望の方はお申し込み下さい(DMで可)。 pic.twitter.com/MvThYJzxsI

京都府中京民主商工会
(deleted an unsolicited ad)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:11:01.23 ID:Wx+ayB9O0.net
物価高、消費税増税、保険料増額、年金は減額、診療で保険料を保険証かマイナンバーかで変えようとする、
新しい税金を作ろうとする、酪農や建設業等廃業増加、インボイス、女子トイレはなくなる、
移民は増えそう、電子化なのにセキュリティ不安、選挙方法は古い等。 希望を持てる様なところがない。

リフレ女子
@antitaxhike
8:51


女子トイレ無くそうとしてんのが
不気味やわ
こんなんやったら性犯罪が起きまくりやろ
コンビニのトイレだって危ないのに。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:13:17.56 ID:Wx+ayB9O0.net
こんにちは!お疲れ様です!小さなお店は、大変みたいです!インボイス制度導入が関係してくるみたいですよ!私の知り合いの写真屋さんも仕事やめようか?悩んでおられます!大変!変な制度いりませんね!??????

元すかたんの母
@bG8V2D2aTw9B7HF


写真屋さんはやめなくても良さそうな感じだが・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:15:45.21 ID:Wx+ayB9O0.net
統一地方選を終えて インボイスという 単なる増税の足掛かりについて 話をしに出掛ける 地方議員にも 賛成している人がいた どういう制度か  本人に聞くと 「中身は知らない。」という あきれるのは後にして 9月30日までに できることがあると伝えた

fostex sound otokoubou sound2018

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:16:04.73 ID:Wx+ayB9O0.net
100万円の利益に対して法人税30% そこから所得税、消費税。 おおかた45万なくなる。 1,000万なら450なくなる。 4月は嫌い。インボイス嫌い。税金嫌い。 クソみたいだなこの国

世界のイクメンJだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:18:58.08 ID:Wx+ayB9O0.net
【速報】路上に人の指 配達員男性のものと判明 スライドドアに挟んだか 京都・舞鶴市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682432161/l50

警察が調べたところ、人の指の一部は舞鶴市に住む配達員の男性(60代)のものであることがわかりました。

警察によりますと男性は24日午後、配達作業中に車のスライドドアに指をはさんで切断しましたが、
その指を路上に落としたまま配達を続けたということです。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:21:18.87 ID:ocr/TCAG0.net
法人税率800万以下は15%じゃないの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:36:09.39 ID:Jo4I/bv00.net
もうインボイス程度がどうでもいいようなレベルの話になってきた。
国歌ぐるみの日本国滅亡大作戦進行中の前だじゃ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 01:13:46.03 ID:7mqJ7g1I0.net
消費税増税「インボイス?」
防衛費増税「奴は四天王の中でも最弱」
社会保険料引上げ「奴は四天王の中でも面汚しよ」
 
なんかこんな感じになってきたな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 06:07:43.69 ID:hmABj0t60.net
おい!おまえら!
維新の足立康史が個人事業者番号作ろうとか言い出してたぞ
なんだあれ
よくわかんないからなにしようとしてるのか調べてみてくれよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 06:34:10.86 ID:N8iCJyas0.net
政府は識別番号を活用して、補助金の支給や税務上の手続きの効率化をめざします。新型コロナウイルス禍で経営が苦しくなった飲食業者などへの補助金支給では、支援対象者の特定に多大な時間を費やしました。基本情報として管理する収入の規模、雇用状況などに応じて給付金を配ったり、不正な受給を防いだりする狙いがあります。

政府は2023年10月に登録番号を割り振る予定です。まだ本格運用までは時間がかかるうえ、税務署に課税事業者の登録をしていないと番号は交付されません。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 06:34:48.03 ID:N8iCJyas0.net
これまでは企業にしか識別番号が割り振られておらず、個人事業主の事業内容や社会保障などを一括して把握する手段がありませんでした。近年増加しているフリーランスのような多様な働き方にも対応した新しい仕組みをつくる必要がありました。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 06:36:26.03 ID:N8iCJyas0.net
そのうち番号無しの無申告モグリは仕事出来なくなるでしょうね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 06:45:18.54 ID:L47tGxgG0.net
コロナを機に、一気にマイナンバーやらなんやらで、国民総管理国家ができあがりつつあるなあ。てかこの国の政府がそもそも国民のために働くという考えが当然だと思ったけど、本当かいな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 08:35:44.61 ID:upVOOVto0.net
【大石が聞く】“ワクチン後遺症”患者会が救済申請の“簡素化”を求める “舌が白くなった”少女のいま 地方議員が“覚悟を決めた”行動
https://www.youtube.com/watch?v=-AY_qQ0sOtw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 08:36:38.85 ID:upVOOVto0.net
>>406
できればリンクを貼ってくれると助かる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 08:43:00.57 ID:upVOOVto0.net
マイナカードで住所変更したら、銀行など金融機関にも一括反映  5月16日開始★2 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682423636/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:01:20.59 ID:upVOOVto0.net
>>333
> >>329
> へー、アメリカ様でもユダヤの支配下か
> なんでそんなに強いのかなユダヤ
> 教義聞いてると、カルトと変わらないのに



元々はアメリカはWASPの国だった
キリスト教もろくでもないんだが
それからユダヤ人がアメリカを乗っ取った
リンカーンやケネディも自分らで通貨発行しようとしたら
●された

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:05:01.19 ID:upVOOVto0.net
●アメリカは民主主義国ではない 
0.1パーセントの超絶富裕層が金融、マスコミ、政治を支配する搾取社会


>ビルクリントンが大統領だったとき
>財務長官はルービンというゴールドマンサックスの元会長
>ブッシュの息子が大統領になって首席補佐官はゴールドマンサックス
>ブッシュの息子の二番目の財務長官もゴールドマンサックス
>オバマが大統領になって
>財務長官 商務長官、米国通商代表、大統領経済諮問会議
>この4人が一番重要なんですが
>4人ともゴールドマンサックスとシティバンク ルービンの下で働いていた連中

>トランプが大統領になってみたら
>今の財務長官はゴールドマンサックス 商務長官はロスチャイルド銀行
>国家経済委員会の委員長はゴールドマンサックス
>政党関係ない
>共和党が民主党が大統領なろうが
>財務省がいつもゴールドマンサックス

>マスコミもCBS、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ
>0.1%の超絶富裕層がが所有権を持ってる


136名無しさん@1周年2017/08/28(月) 21:50:27.97ID:AGhh6V890
本拠地:欧州
実家:イスラエル(作っちゃいました)
直属護衛軍:アメリカ軍
支配域:地球


■ゴールドマンサックス=アメリカに本社を置くユダヤ企業。金融グループ
■ゆうちょ銀、運用責任者にゴールドマン元副会長 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC28H1Q_Y5A520C1EE8000/
日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に
元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した
■デービット・アトキンソン 元ゴールドマンサックス
神社・寺院などの文化財修復・施工業の漆塗りや彩色、
錺金具の業界最大手である小西美術工芸の代表取締役社長
2017年6月より、日本政府観光局の特別顧問に就任
http://toyokeizai.net/articles/-/51177

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:09:35.76 ID:upVOOVto0.net
れいわ新選組
@reiwashinsen

15時間
??【STOP!インボイス街宣!】
日時:2023年4月28日(金)18:00~
場所:大阪府 京橋駅 JR・京阪連絡通路

??スピーカー(出演予定)
#山本太郎(れいわ新選組参議院議員)
#安藤裕(元自由民主党衆議院議員)
and more!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:10:33.80 ID:upVOOVto0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

4月24日
\????ありがとう20万筆????/

沢山の皆さんの思いが集結した #STOPインボイス の署名もついに20万筆到達?

ご協力して頂いた皆さんに感謝??
この署名の重みを噛み締めて、また明日からの活動を皆さんと共に頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございます

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:10:52.14 ID:c3vGS91k0.net
 
日本の自動車産業は終わり。ジ・エンド


【車】上海モーターショーで「日本車のガラパゴス化」が鮮明に…! この残酷な現実をトヨタはどう受け止めるのか
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1682459096/-100

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:15:25.22 ID:upVOOVto0.net
41 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 20:06:17.37 ID:vv4GTq8W0
英語は極力喋らないようにしている
外人コミュニティの客が集まると面倒な割に利益が出ない
それでも15人に1人ぐらいは外人が来る

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:21:58.30 ID:sPKwTWaU0.net
>>412
「河野デジタル大臣と再び討論 デジタル社会的の未来 マイナンバー 個人事業者番号」
でYouTube検索してみて

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:38:54.50 ID:upVOOVto0.net
岸田首相、アジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682489647/335

335ウィズコロナの名無しさん2023/04/26(水) 17:03:38.28ID:eBBUZBnD0
安倍より超速でバラ撒きと増税が行われているが
壊れた暴走列車だぞコイツ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:39:27.01 ID:upVOOVto0.net
>>420
ありがとさん!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:40:01.43 ID:upVOOVto0.net
341ウィズコロナの名無しさん2023/04/26(水) 17:07:22.41ID:0cHru97+0
>>335
刹那的だよね。
嫁さんにアメリカ旅行させたりとかさ。
お付きの占い師に「来年日本が亡くなるから好きな事をやれ」
って言われているんじゃないか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:41:08.85 ID:upVOOVto0.net
17ウィズコロナの名無しさん2023/04/26(水) 15:18:03.89ID:EzxG+Y1R0
>>59>>114
このクソ不景気の中で国家予算以上のバラ撒きを約束してくる国賊wwwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:42:21.91 ID:upVOOVto0.net
26ウィズコロナの名無しさん2023/04/26(水) 15:19:44.82ID:JNrkuoD40
だからなんでわざわざ日本が身を切るんだよ
GDP第二位の大国様にやらせとけよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:43:05.90 ID:upVOOVto0.net
67ウィズコロナの名無しさん2023/04/26(水) 15:27:12.82ID:Rw/b2ejG0
確か3兆円で日本の高速道路を無料に出来るんだっけ
150兆円ってなんだよ
気が狂ってるのか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:43:48.72 ID:upVOOVto0.net
73ウィズコロナの名無しさん2023/04/26(水) 15:28:32.06ID:IynR3Vt70
完全にジェノサイドなんだが
大丈夫なんかこいつ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:46:38.08 ID:upVOOVto0.net
119ウィズコロナの名無しさん2023/04/26(水) 15:42:41.46ID:HGdDXKKq0
>>130
これでも選挙で勝つからな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:50:22.97 ID:N8iCJyas0.net
昨日ローソンに行ったんだよね。
で、俺の前の40歳くらいの女性が三井住友VISAアミティエを出したんだよ。
そしたらバイト店員が
「し、少々お待ち下さい!すぐに店長を呼びつけます!」
って店の奥に走って行ったんだよ。
すぐさま店長が出てきて、その女性の前で土下座して
「誠に失礼いたしました!まさかステータスカードである三井住友VISAアミティエをお持ちのお客様だとは知らずに・・」
って汚い床に額を擦りつけてんだよ。するとその女性はハイヒールで店長の頭を踏んで
「本当、失礼だわ。私は三井住友VISAアミティエホルダーよ?その私がわざわざ汚いこの店に買い物に来てあげたのにバイト風情に接客させるなんて」
とか言いながらハイヒールを舐めさせてたよ。
後でセゾンVISAを持って並んでた俺は恥ずかしくてサイフにコッソリ戻したよ。
それにしても三井住友VISAカードのステータスって凄いよな~。
社会的地位の高い選ばれた人しか持てないらしいもんな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:06:15.88 ID:upVOOVto0.net
235ウィズコロナの名無しさん2023/04/26(水) 16:14:00.15ID:VudOTpiy0
>>228
今年の予算が115兆円
国債発行の平均額は単年度で40兆円前後

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:09:02.34 ID:N8iCJyas0.net
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって… ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:25:48.28 ID:upVOOVto0.net
【インボイス制度】飲食コンサルインフルエンサー「早めに対応して差別化要因の一つに。僕の視聴者さんは6月までに登録して!」
https://www.youtube.com/watch?v=8VovJJjLrQc

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:30:41.08 ID:upVOOVto0.net
2023年10月から本格始動!飲食店とインボイス制度
https://www.youtube.com/watch?v=PcDtj8LDnXQ
7,924 回視聴 2023/04/21 #インボイス制度 #永田ラッパ #飲食店


相田正人
4 日前
会社が規定していなければインボイスでなくても宴会費は、経費で落とせます。
中小においてインボイスは、金銭的な負担や事務作業量の負担が増す致命的な悪法だと考えます。
今のところ、インボイス登録率が低いので、インボイス制度が始められるか疑問視されており、国会においても議員から問題視されています。
なので、安易にインボイスに登録せずに税理士の神田知宜さんと元自民党の衆議院議員で税理士の安藤裕さんのYouTubeを御覧下さい。
視聴等され反対される考えに至ればストップインボイスの活動の団体があるので、オンライン署名等のご参加を考慮して下さい。

一定数の方が消費税は、益税だと免税事業者の方を批判される方がいますが、これは誤りです。
裁判での判決や政府答弁でも『消費税は預り金ではない』事が確定しており益税である事が否定されています。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:32:31.30 ID:upVOOVto0.net
sixty- nyin
4 日前
インボイス登録が完了すると同時に増税するという搾取スキームです。
断固として反対&抵抗しましょう!


スピードスタイル
4 日前(編集済み)
税理士でも見解割れてますね。私は信用する方がいるので登録しないしむしろ取り下げを推進してます。
安藤裕さんという元政治家の税理士です。


高まさ
2 日前
免税事業者は価格競争において圧倒的不利な立場にいます。
消費増税した際に大きい会社は下請けに取引価格を下げるように要求しますから、
それを断ることができません。だから免税制度が設けられています。
インボイスの矛盾を説明せずに、登録方法やメリットを説明するだけの税理士がいれば、
そんな人は信用に値しないと考えます。
あと益税というものはありません。
消費税は事業者が負担し事業者が納める税です。
付加価値税です。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:33:48.02 ID:upVOOVto0.net
コンサルってほんとあかんよなあ

インボイス登録進めたら、店潰れるっつうねん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:47:43.41 ID:upVOOVto0.net
TBP業務
1 時間前
受注側のフリーランスの方に焦点を充てていますが、発注側の不利益は認識していますでしょうか?
インボイスは取引関係の破壊制度だと思っております。
現在消費税は10%ですが、近い将来17%19%と情報が流れています。
発注側でこの17%~19%の支払い分の消費税を負担できるのは大企業位ではないでしょうか?
10%でも、うちの会社は持続出来ません。
ご見解を


越前屋弘之午前の部
21 分前
フリーランスの多くは受注側であるとともに発注側でもあるため、
大半のフリーランスは発注側の不利益を認識していると思います。
公正取引委員会の判断基準やフリーランス新法の趣旨を読む限り、
免税事業者制度の実は免税事業者の請求を仕入税額控除できていたというのが肝のようです。
フリーランス新法が施行されますと、
今まで以上に発注側の立場が苦しくなります

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:14:49.51 ID:upVOOVto0.net
【神奈川】混みすぎて「駅入場は地元民優先」江ノ電が4年ぶり実施へ「観光客のせいで乗れない」緩和図る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682472317/l50

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:21:50.19 ID:N8iCJyas0.net
今日の仕事帰りのこと。 40キロ制限・片側1車線の道路にて原付で走行中。 この道路は疲れたリーマン達の車でいつも渋滞気味。
あー、狭え道だなー。くそったれが。腹減ったー・・・・ そんなことを思いながらも、マターリ流れに乗って渋滞の最後尾を走る。 その時、予想だにしない事件が! いきなり脇道から一台のクルマが割り込んできたのだ。 我ながら惚れ惚れする程の、絶妙なブレーキコントロールで なんとか追突は避けた。 こ、この野郎!何しやがるコラァ!俺は渋滞の最後尾だぞ!?おい! ・・・ちっ。まあいい。こっちは原付だからな。舐められるのも無理はない ケッ、今日のところは見逃してやるぜ! ひとまず抑え、その割り込んできたハイエースに従うことにしする。 その後、信じられない光景が! 今しがた割り込んできたばかりのハイエースが その前方のクルマ(カローラ)を煽り始めたのだ! なにやってんだコイツ。これだけ混み合っているのが見えんのか? ハイエースは、蛇行・反対斜線はみ出し・車間1メートル・ハイビームと悪逆非道の限りを尽くしている。 私は半ば呆れながら車間を離し、静観することにした

しばらく追走していると、カローラが右折の合図を出し、右へ寄り始めた。
ハイエースはここぞとばかりに左いっぱいに寄り追い越しを試みる。
が、道が狭すぎるためハイエースはひとまず追い越しを諦め、カローラの後についた。
ここで私に妙案が。よし!思いついたら即実行!
まずは後ろを確認。
うむ。運がいい!未だ後続車無し。最高のタイミングだ!
私は愛車を歩道に乗り上げ、ハイエースとカローラをかわし一気に前へ踊り出た。
しばらく速度を抑え、ハイエースが追いついて来るのを待つ。
・・・・・・・・・来たっ!よーし、ココからが正念場だ。
道のど真ん中を走行し、後のハイエースをブロック。
で、原付の法廷速度30キロを遵守。
さらにブレーキランプ付けっ放し。

しかも対向車線は全く切れ目の無い渋滞。
完璧だ!パーフェクト!マァーーーヴェラァァスゥ!コングラチュレーションズゥゥゥ!!
ハイエースはさっきカローラにやったことの他に
ホーン・パッシング・右ウインカーを加えて私を攻撃する。
はっはっは。この程度でビビる私ではないわ。出直してまいれ。
さて、今度はこちらの番だ。
フルスロットル・フルブレーキを細かく繰り返す・キルサイン・足ぶらぶら
3・3・7拍子のリズムでブレーキランプ点灯
その他、思いつく限りの方法でおちょくりまくってやった。
カローラよ。敵は取ってやったぞ。安らかに眠れ・・・。

そのうち、渋滞に追いついてしまったのですり抜けでバックミラーから消してやりました。
○岡運送のハイエースさーん♪また遊ぼうね~♪

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:23:30.17 ID:N8iCJyas0.net
「耳をすませば」
雫は中学3年生。
両親と大学生の姉とともに東京近郊の団地に住む、ごく普通の読書好きの女の子だ。
そんな雫が親しくなった同級生の少年は、中学を卒業したらすぐに、
バイオリン職人になるためにイタリアに渡ると言う。
進路について深く考えていなかった自分に気づいた雫が、
自分のやりたいこととして選んだのは
全米大学対抗川下り選手権に出場することだった。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:20:10.56 ID:K/qUrMmu0.net
>>437
値上げしとけよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:45:59.13 ID:ijzsoEGg0.net
インボイス制度、政府のページには
益税って単語がないように作られてる

本当に卑怯

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:23:44.28 ID:K/qUrMmu0.net
悪の枢軸 日本政府

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 03:38:47.12 ID:AAXonrzj0.net
「母ちゃんごめん。冷たかっただろう、寒かっただろう」4月の朝、90歳の母は自宅で「凍死」した 同居していた62歳の息子が法廷で語った悔恨

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 04:31:20.81 ID:fx+b8kg20.net
>>440
公共交通機関だから、そういう値上げは法律上できない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 04:32:12.17 ID:fx+b8kg20.net
外人のためにここまで尽くさないといかんの?ってワイはいつも思うから、
外人に道聞かれてもウソを教えることにしてる

または、無視することにしとる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:28:47.02 ID:fx+b8kg20.net
大阪国税局 新局長が就任会見「インボイス制度スムーズに」
https://www.youtube.com/watch?v=RTb87cvoD4o

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:29:29.61 ID:fx+b8kg20.net
4月1日に大阪国税局の新しい局長に就任した堀内斉氏が記者会見し、インボイス制度開始への抱負を述べました。堀内氏は会見で2023年10月から始まるインボイス制度について。



【堀内局長】「国税庁全体としても最重要課題。制度開始まで5か月あまり、相談会など開催して事業者がスムーズに制度開始できるよう取り組む」

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:45:46.91 ID:fx+b8kg20.net
●インボイス制度 免税事業者にやってはいけないこと
https://www.youtube.com/shorts/X706F6XXjKg

取引対価の引き下げ 
商品の返品 納品の拒否、
協賛金などの負担の要請 
購入、利用強制 関係のない商品やサービスの購入の要請

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:48:45.59 ID:fx+b8kg20.net
3年間はインボイス登録はしないで免税事業者でいる!【インボイス制度/2割特例/経過措置】
https://www.youtube.com/watch?v=e2mAf6QqSKg

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:01:14.89 ID:fx+b8kg20.net
インボイス非課税事業者 = 医療、介護、住宅の賃貸、火葬埋葬、身体障碍者用物品 学校教育
https://ashiyakaikei.com/consumption-tax-exempt/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:10:15.30 ID:ZzL6g8/j0.net
体感として最近、都市では外人増えた。特に建設とコンビニ店員
共産も口ではいいこというけど、ガス抜きの役割で、プロレスのヒール役にすぎん。
結局は今のシステム維持に貢献。当たり前だが親中
日本なんてものがどんどんなくなっていく。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:13:28.72 ID:fx+b8kg20.net
【税制改正】知っておかないと怖い登録や届出の期限!コロコロ変わるインボイス制度!【インボイス発行事業者/簡易課税/課税事業者/
https://www.youtube.com/watch?v=NRKTvWFUhYg

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:17:35.02 ID:fx+b8kg20.net
>>451
海外では完全に移民排斥の流れになってるんだよな

去年の9月にスウェーデンとイタリアで総選挙があったんだが、
どちらも、移民を排斥するっていう、いわゆる極右とレッテル貼りされてる政党が
過半数取って、政権交代した

何でそんなことになったかというと
移民を入れたら治安がメチャメチャ悪化したから。
スウェーデンなんかスウェーデン語が滅びかかってるらしい

ドイツはもう手遅れだって言われてる
日本は計画が間違ってたと分かったときの、練り直し、方針転換が遅いから
かなり状況悪化してしまうかもしれん

ただ、日本に救いがあるのは
災害大国ってことかな
世界の活火山の7%が日本にあるし、
大地震、豪雨、台風、豪雪、
生きていくには厳しい国家だからな
長年の増税緊縮でインフラがボロボロになってるし。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:25:11.96 ID:AdD28bkP0.net
乳を魅力的だと思うのはパブロフの犬と同様ただの条件付けに過ぎない
その証拠に牛の乳はかなりの巨乳だがアレを見て興奮できる奴はまずいまい。
もし君がそうなら君にはミノタウロスの血が流れている。
さっさと迷宮つくってそこにヒキコモリなさい。
しかし、ミノタウロスというのは考えてみれば究極のヒッキーではないか。
黙って迷宮の奥にいるだけで
毎年美少年と美少女が各一ダースずつ送り届けられるとは。
牛の頭になるだけでそんな特典があるなら
俺もなってみたいと思う奴はいるのではないだろうか。
もし神話の全てが実際に起こった事の変奏だとしたら
ミノタウロスはどこか有力な貴族の
エレファントマンのような容姿の子弟かなにかだったのではないかと推察される。
おそらく歴史上最も成功したヒッキーの一人といえるだろう。
今、ヒキコモっている人たちよ。
ミノタウロスの孤高を目指せ。
そしてどこか施設を借りてそこを迷宮にしてくれ。
いつか僕が牛刀を武器に、敗北主義者のCDを盾にして
君を退治に向かうから。
そして僕らはそこで小一時間語り合おう。
2ちゃんねるのこと、ラウンジのこと。
君の崩れていく顔のこと。僕のひん曲がった心のこと。
僕が君を叩き殺す、または君が僕を絞め殺す最後のときまで
僕たちはお互いをかけがえのない存在としてまろやかに尊敬し合おう。
君は一人じゃない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:47:52.62 ID:fx+b8kg20.net
知らない人は損する!住民税非課税世帯の条件とメリットについて解説!【世帯分離/年金受給者/給付金3万円】
https://www.youtube.com/watch?v=RwXJ77pM6lI

この小林税理士さんが出している動画の数々はいいね!

良い税理士さんと、とんでもねぇ税理士といろいろおって勉強になったわ
今回インボイスで反対の声を上げてくれた税理士さんを応援したいし、何かあったら頼みたいって
みんな思うよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:49:54.33 ID:AdD28bkP0.net
何で、バロンって書かないんだ?

あいつら、革命謳いつつ、漫画は読んでるのが笑える。
「我々は明日のジョーである」というのは「我々はセーラー戦士である」と
同じ位恥ずかしい。
出来れば全員セーラー服着用でハイジャックして欲しかった。
「金日成をオルグする」とか口走ってたらしいが、セーラー服を着て行けば
それも夢じゃなかった。
「オー、イルボンのセーラームーン、ボキも見てマース、セーラーマーズ
でも、一番好きなのはアミちゃんですぅ」 これは金正男か。

遠山さんもマックスファクター持って乗ればよかったね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:50:53.95 ID:fx+b8kg20.net
朝から元気にコピペ爆弾♪
情報収集♪のワイ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:51:24.46 ID:AdD28bkP0.net
今日は残業の予定だったのが早く帰れることになった。帰宅し、おどかしてやろうかと
ほんの悪戯心で、音を立てないように細心の注意を払い、こっそり家の中へ。
したら嫁、何かふんふん歌いながら洗濯物たたんでたw しめしめと思い、
そっと距離を詰めると、嫁が歌ってたのは「一休さんテーマソング」だった…
吹く寸前でこらえ、面白いので離れてしばらく聞いてたら、歌詞もめちゃくちゃだし、
おかしくてもう俺、笑いの発作を止めるのに必死だった。
(ちなみに嫁は不思議ちゃんではなく、ごくごく普通人。だから余計面白かった)


そして歌はラストの部分へ。どうしめるのかと思っていたら、
「好き好き好き好き好きっ好き♪あ・い・し・て・る♪好き好き好き好き好きっ好き♪
○、○、○(俺の名)♪ ○、○、○(俺の名)♪たらったったったたー!♪」
なんか、「そうくんのか!」って意表つかれるやら、ノリ良く後奏部分まで歌ってんのが
おかしいやら、もう嫁が何かすげえ愛しいやら、でもおかしいやらで、こらえてたのが
崩れ、もう一気にふがっと吹き出してしまった。そしたら嫁がまたものすごく驚いて
「フギャアァァァ!!!」(←本当にこう叫んだ。毛を逆立てる猫の如しだった)
もうなんか可愛くて愛しくて、「いつから~、いつから~…!」とジタバタ暴れる嫁を
抱きしめて、しばらく爆笑した後、「俺も本当に愛してるよ」と言いました。
嫁、涙目顔真っ赤で「もー!」だって。
真面目に言うのと違っぽくてスマン。おしまい。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:52:08.71 ID:AdD28bkP0.net
短大のフランス語の先生(イギリス人)の娘が学園祭にきて、
声かけてきた生徒の一人の三河弁がいたく気に入ったらしく、
(*・∀・)「ワタシ、日本語話すだらー」「そうだらー」「おいしいらー」
と使いまくってた。まあ語尾に「らー」と付けてるだけなので、
明らかにおかしいとき「今の違うよw」と元祖三河が突っ込んだら、Σ(゚Д゚)ハッ
として押し黙ったのち、


(*´・д・)「…らー…Ru…るぁ…るぁあ~?」


と、一生懸命発音の工夫をし出したのがほんとーに可愛かった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 08:02:31.31 ID:zU++c7CM0.net
関係ないことでスレを流す作戦?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 08:38:16.94 ID:fx+b8kg20.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

15時間
急遽【消費税・インボイス制度勉強会】開催案内のページを作りました??
https://kanda-keiri.jp/seminar/
大阪開催は3日後の29日(土)急すぎや~??
拡散していただけるとありがたいです??
動画だと10分程度しかないけど、勉強会だと2時間あるのでじっくりねっとり衝撃的な内容になると思います??

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 08:39:07.18 ID:fx+b8kg20.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

19時間
◆緊急案内!急遽!限定8名!【消費税・インボイス勉強会を開催!】in大阪!◆
4月29日(土)の予定がポッカリと空いてしまったので急遽、
【消費税・インボイス勉強会 in大阪】をやろう!と思った次第であります。
申込は、電話でも受け付けています。
座席は8名分しかありませんのでお早めに!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 08:47:23.66 ID:AdD28bkP0.net
熱が40度あった朝、上司は風邪ひとつひいたことなくて、「会社で倒れろ」という人だった。
片道1時間で二回乗り換えの通勤は、とてもじゃないけど無理だった。
ものすごく贅沢というか、薄給にはとんでもない無駄遣いなんだけど、駅に向かう途中でタクシー停めた。


行き先指定するも、既に意識朦朧。
「すみません、実は今日、とても体調が悪くて、会社に着くまでシートに横になってもいいでしょうか」
って聞いたんだ。
無口で眉毛の濃い、白髪混じりのスポーツ刈りの運転手さんは、バックミラー越しにこちらを見て、
「着いたら起こしますから、どうぞ」とだけ云った。


そうはいってもさ、眠れるわけもないんだけどさ。
でも気分的に少しはラクだったな。こうしてるだけで会社に着けるんだな、って。
で、気づいたんだ。
運転手さんは、もの凄く気をつけて、アクセルとブレーキを踏んで、シフト換えるにも、
できるだけショックのないように、そーっとそーっと操作してくれていた。
バックミラー越しに様子を確認してくれているのも、感じ取れた。(吐かれたら困るとかそういう感じじゃなくて)
頭は朦朧としてたけど、なんか、そこだけはすごくよく分かったんだ。


そろそろ着きますよ、と声を掛けられて、そっと運転してくださってありがとうございました、って云ったら、
いいえ、なんにもしてませんよ、って、やっぱり笑わないで云う。
自分、その時はホテルのレストラン勤務業だったんだけど、
そういう、なんでもかんでも儀礼的に用意された言葉やマニュアルで片づけられるもんじゃない、
なんていうかな、その時24才くらいだったけど、とても大事で渋いことを教わった気がした。


それから半年くらいたって、別の場所でまた同じ運転手さんのタクシーに乗れたとき、びっくりしたよ。
あのときは、って御礼云ったら「そんなこと、ありましたかねぇ」って、やっぱり笑わないで、
バックミラー越しに答えてた。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:42:10.42 ID:Y5PiWDlZ0.net
  
中仏首脳会談、マクロン氏「習氏ならロシアに理性取り戻させると信頼」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-06/RSOVFPDWRGG001
マクロン氏、習氏に影響力行使して和平交渉開始への寄与を促す
中国は戦争を一変させ得る唯一の国と認識-フランス高官



「米同盟国は下僕ではない」 マクロン仏大統領、台湾めぐる発言の正当性を主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c497daaea1c81be7682c17c6d86b0e094a11df

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:45:54.54 ID:AdD28bkP0.net
先月末の夕方、東京から新幹線乗ったらアホそうなサラリーマンが
車内の座席で携帯でギャーギャー騒いで(怒り口調で)煩かった。
内容から仕事の話だろうが本当に迷惑だったが、ここで凄いことが怒った。


「うるさいぞ、黙れ。ロビーに行け」とスーツの初老男性が注意したんだが
一旦電話を切ったDQNサラリーマンが初老男性に食って掛かった。
だけど初老男性はたじろぎもせず「お前は何様だ、何処の部署だ!」と意外な返答をした。
バッチから企業名がわかったらしいが、DQNは「関係ないだろと」とますます煩くなった
で初老男性がイキナリどっかに電話掛けたと思ったら、
「取締役のxですが、人事部長お願いします。」と言ってる。
「あー、z君?今さーうちの会社の若い奴が新幹線で周囲に迷惑掛けてるんだけど
 名前がわかんないから出張中の奴、調べてくれない?何なら本人に代わるけど?」
こっからDQNが青ざめた顔してイキナリ謝り出した・・・
駅で買ったビールを飲んでた事も、初老男性はきに食わなかったらしく
ロビーに連れてかれたが、あれは凄かったよ。
俺が名古屋で降りる時も帰ってこなかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:27:45.21 ID:ZzL6g8/j0.net
他のスレで、公明と共産と自民が戦っているところがあって、そこのスレ流しは特徴があった。自分に都合の悪い書き込みがあると、公明は池田大作名言集で流す。共産は政府への怒りの文言で流す。自民はとにかく埋めるか、心配いらないよみたくながす。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:47:14.56 ID:P18DY5kT0.net
工作員が現れるということは
都合が悪いということ

免税事業者の人達は、騙されないようにしましょう
1000万以上なのに登録してない奴は益税狙いだろうけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:37:08.99 ID:cM015xA/0.net
1,000万以上が益税狙い??
消費税とかインボイスとか全く分かってなくて騒いでるの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:35:05.61 ID:fx+b8kg20.net
1000万以上でも登録したらいかん

物価上昇、増税で景気が悪くなるのは間違いない
売上が1000万切ることもあり得るんで。

インボイス登録しちゃうと2年間取り消しできないんで。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:36:43.23 ID:fx+b8kg20.net
●税に関する大ウソ
税に関する情報はウソばかり

・インボイス登録は「義務じゃない」(任意)

・税は財源ではない 
 (財源は通貨発行(国債)税収だけでやりくりしてる国はない)

・消費税は預り金ではない
 (消費者は消費税を払っていない)

・消費税を負担しているのは消費者ではない
(負担しているのは事業者)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:38:08.92 ID:fx+b8kg20.net
■消費税は売上から仕入れを引いた粗利(利益+人件費)にかかる直接税
分かりやすい1分の動画
https://twitter.com/donburikanda/status/1628219892817362945
■財務省が消費税は益税ではないと認める
https://
youtu.be/QtUBDDcacP8
■インボイス制度導入に待った! ほとんどの国民が知らない
「実は消費者は消費税を支払っていない」という真実
https://shueisha.online/newstopics/110050?page=1
■判決確定「消費税は対価の一部」 全商連ホームページ
――「預り金」でも「預り金的」でもない
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html
(deleted an unsolicited ad)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:41:20.23 ID:AdD28bkP0.net
乳首ばかりコリコリされ鬱です。


はなしてる時も、 ずーっと乳首ばかりコリコリする男にイラつきます。
それしかテクがないんだろうけと゛。「私は乳首しかない」 とずっと考えて、
急に泣いたり、 夢でも乳首をいやがおうにも触られる夢をみてしまいます。
本当に発狂してしまいそうです。
電車に乗ってる時も、 男を見ると皆、 乳首コリャRリしてると思b、と吐き気がしbト、
眩暈bェし、 駅で倒れたりしてしまいます。隣に男が座ってくるのが耐えれません。
私はおかしいでしょうか?こんな方いますか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:42:45.46 ID:AdD28bkP0.net
高校2年の時だったか・・・?
別に彼女ではなかったが、
オカズになってくれって言ったら、
「別にいいよ・・・」の返答。
椅子に座らせて、一応、目隠ししてもらって、
スカートをめくってもらって、その前でシコシコしたんだ。
したら、「私がヤッてあげるよ」と手探りで俺に近づいて、
ゆっくり上下運動。
なんか、あっという間に爆発してしまって、
彼女の手の甲におびただしい量の精液が伝わった。
しばらく放心状態のままでいたら、「すっきりした?」とかすれた声でつぶやいて、
目隠しをおもむろにとって、そのタオルで精液を拭いてくれた。
なれた手つきだったから、かなりの経験を積んでいたようだ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:46:19.31 ID:fx+b8kg20.net
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi

20時間
選挙が終わったら、すぐに消費税増税議論??経団連、経済同友会、連合そして令和臨調。骨太の方針に消費税増税や社会保険料増額が書き込まれたら日本はさらにどん底へと堕ちるだろう。
【#消費税増税】がTwitterトレンド入り

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:46:37.07 ID:fx+b8kg20.net
たがや亮(衆議院議員)
@RyoTagaya3

20時間
選挙が終わったら必ず消費税増税の話が出てくると選挙中に毎回演説で訴えてきました。
絵に描いたように早速増税ネタ。。。
年内中に増税の道筋を付け、取ってつけた大義で国民を納得させ、来年一月冒頭「国民に信を問う」解散。
このシナリオが一番じゃないかと去年から感じてます。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:47:48.31 ID:fx+b8kg20.net
インボイス制度中止まで諦めない『アキ』
@Invoice_iranai

4月26日
東京新聞さんから連絡ありました、やった???? #インボイス川柳 もしかしたら掲載されるかもです?

#STOPインボイス さんの全国新聞投稿大作戦と合わせて、
インボイス川柳作戦(勝手に命名w)で、リアルにも声を広げていきませんか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:51:02.90 ID:fx+b8kg20.net
たがや亮(衆議院議員)
@RyoTagaya3
その1
消費税増税への道筋
??第一段階
マスコミにおいて大手経済人が増税の必要性を説き出す。(今ココ)
??第二段階
経済評論家、御用学者がTV新聞で増税に言及。(9末)
??第三段階
10/1のインボイスが導入された段階で、異次元の少子化の為に社会保障費の増額か、消費税の増税かの2択に矮小化。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:57:44.80 ID:fx+b8kg20.net
たがや亮(衆議院議員)
@RyoTagaya3

10時間
その2
??第四段階
第一段階の経済界の発言が左右。『賃上げしても社会保障費を上げると労働者が賃上げを実感出来ない』
??第五段階
一月の通常国会が始まるまで散々マスコミ使い議論したフリの刷り込み作業。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:58:52.68 ID:fx+b8kg20.net
たがや亮(衆議院議員)
@RyoTagaya3

10時間
その3
??最終形
総理英断。『異次元の少子化対策の為に広く浅く国民の皆様に負担を願う。政治生命を賭けてやるしかない。国民に信を問うため解散』

統一地方選では自民は議席を減らした。
補選も維新に負けて立憲とも肉薄。圧勝ならサミット後解散もあったが、
かなりの賭けになる。


480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:00:51.47 ID:fx+b8kg20.net
たがや亮(衆議院議員)
@RyoTagaya3

10時間
その4
消費税増税を止める方法はインボイスを国民的議論にして最低でも延長に追い込む。
追い込めれば、一年延期。一年後は総裁選。更に厳しい決断になる。
インボイスにサラリーマン、専業主婦、個人事業者ですら無関心な人が多い。
未だネコババだと思っている人も。
全ての人が不利益を被る事を周知


481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:11:09.20 ID:KeRlqDvW0.net
マイナンバーもやべーな
健康保険証廃止だってよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:14:42.23 ID:fx+b8kg20.net
マイナンバーカードも返納で!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:15:42.89 ID:fx+b8kg20.net
●マイナンバーカードの返納の方法!

国外転出(国外転出の場合、追記欄に返納の旨を記し、還付します)
継続利用未処理によりカードが失効したとき
住民票消除
カードの有効期間が満了したとき
カードが破損・損傷したとき
有効時間内の再交付を受ける場合(記載余白なし・カード本体の更新)※再交付時に返納いただきます。
紛失による再交付後、カードを発見したとき
住民票コードが変更されたとき
個人番号指定請求があるとき

※カード所有者が死亡した場合、カードは自動的に廃止となります。
この場合返納は義務ではありません。

※本人の希望により自主返納したい場合、
本人または法定代理人による届け出があれば返納を受け付けることができます

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:15:55.83 ID:fx+b8kg20.net
中の情報を削除してから返納!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:19:33.43 ID:FUuaC+Td0.net
いやいや返納したらめんどくさいよ
健康保険証がなくなるんだよ
どうすんだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:21:39.15 ID:fx+b8kg20.net
岸田首相、更なる外国人受入を表明 対日直接投資100兆円を目指す [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682562785/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:28:48.50 ID:fx+b8kg20.net
インボイスの「リスク」とは?意外に知られていない超ヤバい裏話。逆に10月からビジネスで不利になる事例とは
https://youtu.be/xEtAUosl7eA?t=194

この税理士いきなり間違っとる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:39:53.31 ID:AdD28bkP0.net
小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。


担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。


クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、
全校集会で先生のお別れ会をやることになった。
生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。


私は、A君の言葉を忘れない。


「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」


A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。
N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:41:03.58 ID:AdD28bkP0.net
俺は小さい頃、家の事情でおばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地にきて間もなく当然友達もいない。
いつしか俺はノートに自分が考えたスゴロクを書くのに夢中になっていた。
それをおばあちゃんに見せては
「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み~」
おばあちゃんはニコニコしながら、「ほーうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがて俺にも友達ができ、そんなことも忘れ友達と遊びまくってた頃
家の事情も解消され、自分の家に戻った。
おばあちゃんは別れるときもニコニコしていて
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」
と喜んでくれた。




先日そのおばあちゃんが死んだ。
89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみみるとそこにはおばあちゃんの作ったスゴロクが書かれてあった。
モンスターの絵らしきものが書かれてあったり、なぜかぬらりひょんとか
妖怪も混じっていた。
「おばあちゃんよく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。
「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に
「義弘(俺)くんに友達がいっぱいできますように」


人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
おばあちゃん、死に目にあえなくてごめんよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:00:51.68 ID:fx+b8kg20.net
「書類送りました。〇色の封筒なんですけど」 何の書類化も言わずに、そういうとっかかりで電話があるんだけど見た例が一度としてない。 封筒の色なんて覚えてるわけないじゃん。 そもそも本当に送ってきてるの? 経費削って適当な電話してない? 聞いてみると大体インボイスのセミナー案内。 イラネ。

estalon@酒クズ☆社内ニート

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:03:55.43 ID:THghbCyC0.net
1000万以上は免税事業者ではないから
それでも登録しない奴は、どういう理屈?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:15:17.45 ID:fx+b8kg20.net
>>491
お客さんが一般消費者だけとか
インボイス灯篭しなくていいケースがある
テンプレの>>8を参照

あと、景気悪化で売上が1000万切るかもしれない、消費税が増税されるかもしれないから
登録しないで様子見というケース

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:15:48.36 ID:fx+b8kg20.net
×インボイス灯篭
〇インボイス登録

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:18:32.63 ID:THghbCyC0.net
そういうケースじゃなくて、
普通なら課税業者のはずのに、ちょろまかしてる奴のことだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:37:48.45 ID:xw6BCsKH0.net
日本語でおk

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:06:48.27 ID:zU++c7CM0.net
ちょろまかしてる奴、絶対いるよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:56:27.07 ID:btm7zjDp0.net
地主だが時間貸し駐車場の会社からインボイス求められた。
すでに登録済みなので普通に回答。
インボイス無かったら地代減額されそう。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:22:11.03 ID:odKPAhPo0.net
>>497
インボイス無いことを理由に減額養成したり契約解除するのは違法行為。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:38:49.79 ID:fx+b8kg20.net
8割の日本人が気づいていない「マイナ保険証」の恐ろしすぎる「落とし穴」
https://gendai.media/articles/-/108889

「マイナ保険証」のせいで健康保険が「崩壊」するかもしれない…その決定的な問題点
https://gendai.media/articles/-/108891

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:39:44.42 ID:fx+b8kg20.net
マイナ法改正案が衆院通過 保険証廃止しカード一本化★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682600100/l50

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:41:16.85 ID:btm7zjDp0.net
>>498
甘いんじゃないの。
契約内容を協議することは契約違反じゃない。
租税公課の変更による契約内容の変更も合法。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:03:48.91 ID:O+XXMxkF0.net
>>501
違法。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:11:51.60 ID:WHZ+A/RD0.net
>>502
甘い。
国に訴えても負ける事案。
今まで益税していた分を取引先に代わりに納税してもらってください、で終わり。
こちらは減額に見えるけど、取引先や国にすれば代わりに納税してもらうってことになるだけ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:14:16.45 ID:w5ynZMU70.net
【悲報】政府がマイナカードを維持でも作らせる理由判明!ICチップに搭載された裏番号は企業も使い放題!個人特定し放題
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682579678/
マイナンバーカードには12桁のマイナンバー(個人番号)とは別に、「もう一つの番号」が存在する。

 実は私たちが「マイナンバーカードを利用する」と言うときに、主に使われているのはこちらの番号だ。マイナンバーと同じように個人を特定することができるが、厳しい利用制限はなく、民間企業にも開放されている。

 カードの利便性向上のカギとなるその番号を通じて、個人データが本人の知らないところで必要以上にひもづけられる「名寄せ」に使われると、プライバシー侵害につながるおそれがあると指摘する声がある。

 「もう一つの番号は使い勝手がめちゃくちゃ良い。マイナンバー制度の肝はここにあるんですよ」

 デジタル政策に詳しいある自民党議員は、かつてそう口にしていたことがある。

 もう一つの番号とは、マイナ…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:22:56.09 ID:WLGFzwsm0.net









っしょ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:23:17.28 ID:O+XXMxkF0.net
>>503
益税って何ですか?w

アホ丸出しの単語は辞めてくださいね。
その一言で、君がインボイスを理解してないのがわかったよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:45:48.10 ID:w5ynZMU70.net
インボイス問題についてはこのスレで情報を集めてます
テンプレだけでも見に来て

全国民に大打撃 インボイス制度4【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1681591241/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:05:54.58 ID:w5ynZMU70.net
225 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/28(金) 01:02:05.31 ID:TW1R3PBK0
市役所の職員が市民の家に強盗に入ったあきる野市
ああいうのがマイナンバー悪用するんだろうよ
強盗に入られて殺された兄妹が不憫
その家も競売にかけられ解体されて
あとに入った会社は後に軽井沢スキーバス事故起こしました…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:11:43.55 ID:WHZ+A/RD0.net
>>506
必死で騒いでもムダ。
納税しろよ。
どんな形であれ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:14:21.67 ID:/NAE0fYU0.net
>>509
納税しないから益税なんやで

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:23:41.34 ID:w5ynZMU70.net
WEBブラウザ使用中 マイナポータルAPが無関係な情報を収集できないように
初期設定を変更する方法
https://www.youtube.com/watch?v=iBM-

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:25:22.45 ID:w5ynZMU70.net
■財務省が消費税は益税ではないと認める
https://youtu.be/QtUBDDcacP8

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:27:23.08 ID:w5ynZMU70.net
ぶんちゃん - BUNCHAN Ch.
4 か月前(編集済み)
事の重大さを要約するとこういうことです。Webブラウザを介してアクセスしたWebサイト上のすべての情報を読み取り
・変更を許可したことになっているということは、すべての企業・銀行・Webサービス(ネットショップやフリマなど)の
登録情報および取引履歴、WebメールやSNSの登録・受信箱・DM・交友関係などの情報を取得・
データベース化しマイナンバーと紐づけできる(許可したことと同じ状態)ということなんです。
故意(将来のマイナンバー紐づけ拡張のための事前準備)なのか過失なのかわかりませんが…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:42:19.24 ID:w5ynZMU70.net
234 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/28(金) 01:37:36.11 ID:pZ0PV5da0
こりゃ預金の存在全部政府に押さえられ重税かけられるのも時間の問題だな。
その前に全額降ろしてタンス預金にでもした方が無難なようだ。
無論盗難にあったらそれまでだが、泥棒より政府の方がよほど恐い。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 02:33:08.42 ID:w5ynZMU70.net
2万円分の「マイナポイント」に釣られて「マイナ保険証」を作った人が抱えている「恐ろしいリスク」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4421f187abb352cdcf28c244c5619d7692a0405?page=2
4/27(木)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 02:36:46.78 ID:w5ynZMU70.net
あなたの「マイナ保険証」から個人情報が漏れていく…これから起こりうる「ヤバすぎる事態」
https://gendai.media/articles/-/109451
個人の医療情報が、民間企業で使われる!?
簡単に言えば、個人の健康に関する医療情報・データなどの記録を、患者本人や医師、薬剤師など関係者であれば誰でも利用できるようにクラウドなどを通じて一元的に管理し、さらには民間企業もその情報を使えるようにするということ。

東京保険医協会の理事であり医療法人社団いつき会ハートクリニックの佐藤一樹院長は、「医療界では、2022年だけで、少なくとも全国39施設で医療情報セキュリティ問題(情報漏洩、不正アクセス、ランサムウエア等ウイルス感染)が起きていますが、民間業者に情報を利活用されたら、さらに被害が広がるでしょう。

しかも、厚労省でも指定難病患者5640人の個人情報が流出していて、オンラインの回線を独占的に使うことになっているNTTデータは9万5000人分の情報を不正に取得する事件を起こしているのですから、大切な医療情報を国に委ねるのは、医師としては背徳行為です」と語っています。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 05:11:43.19 ID:w5ynZMU70.net
成人として起訴されたのは『17歳のタイ人少女だった』日本人女性の”写真付きマイナカード”所持も確認怠る 弁護人は「過去にバレたことないと少女は話していた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e10c62b25863c1011645495d5e7013219dc6039

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 05:28:20.07 ID:AxOg3b1l0.net
コピペ貼るなクソ間抜け

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 05:28:34.19 ID:AxOg3b1l0.net
コピペ貼るなクソ間抜け

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 06:26:24.48 ID:kZ5SXwDv0.net
やめてください。署名集めました、ではやめますなら、LGBTでも、なんでも
いまごろ結果ちがう気がする。逆に署名集めて政府の結論変わったのってどんなのあるの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:09:28.11 ID:Jej9pZsG0.net
勝手に他人の名前で署名できちゃう問題

一番多いのは、家族。特に子供。次におじいちゃんおばあちゃんで、ついで親戚かしら。

要は実在するけどその問題に明確に反対する意思を持たない人も反対署名に組み込まれちゃうのよね。特に子供たち。そりゃ親に書けと言われたら書くよ。親が反対だと言ったら反対しないといけないものだと思うよ。そこまで判断する材料も考える力もないから。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:11:28.02 ID:Jej9pZsG0.net
さらに、この手の署名がご近所から回ってきた場合。署名を拒否できるかどうか。

独身・転勤族で近所付き合いがもともと希薄なら断ることに躊躇いはないかもしれない。知らない相手ならねえ。特に断ることにデメリット無さそうだし。

けれど、顔馴染みのご近所さんだとどうだろう。断れる?難しくね??
ママ友から「名前だけでも」と言われて断れる?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:13:29.94 ID:Jej9pZsG0.net
本当に反対をするなら、署名活動は自己満足にしかならないよって話。反対した!って自己満足を得たいだけなら止めない。巻き込まないで欲しいとは思うけど、止めないです、はい。

本当に辞めさせる気があるのなら、もっとクリティカルな方法を使うべきである。何がいいかはケースによるでしょうけど。

少なくとも、反対がたくさんいることを見せても、止まらない。もし止まるものがあったとしても、それは数ではないんだよね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:17:01.73 ID:L455aG9q0.net
岸田首相、更なる外国人受入を表明 対日直接投資100兆円を目指す ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682602937/

こんな国が、日本の個人事業者のことなんか考えてくれるわけない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:58:26.22 ID:O1/jIS/w0.net
経過措置期間は海外移住するための期間やなー
日本もう無理やで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:01:28.08 ID:CE5SuD0O0.net
>>509
本当にアホだな。
免税事業者は消費税を収めることが不可能なんだよ

免税の言葉の意味わかる?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:26:22.78 ID:w5ynZMU70.net
>>525
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/



819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい


919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ


894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
>>851
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ


923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
>>919
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。


943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:57:11.73 ID:WHZ+A/RD0.net
>>526
既得権馬鹿すぎる。
消費税を納められないwクッソ零細の代わりに、取引先に仕入税額控除をさせないことで取りたてるという制度。
クッソ零細は消費税免税と思ってれば良いよ。
取引先が取立てられるだけ。
取引先からは税引分だけ支払われるようになるだけ。
おわかり?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:04:39.40 ID:XLx54k3z0.net
>>528
納められないじゃなくて、制度がそうなってんだよドアホ

悔しかったらこんなとこで吠えてないで、国に免税事業者という制度を廃止するように嘆願しろアホ

免税事業者達も困ってんだよ

取り立てられるのは仕入れ先でなく、消費者であるオマエな。自覚しろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:07:25.12 ID:XLx54k3z0.net
>>528
何が既得権なんだ?
頭大丈夫?

インボイスとか関係なく、免税事業者が居るいないに関係なく、消費税の最終負担者は、お前だぞ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:20:56.00 ID:WHZ+A/RD0.net
>>529
いやだから、免税事業者などどうでもよくなる制度変更だと言ってるんだが。
免税事業者ではない取引先が代わりに払ってくれるということ。
わっかんねえかな。

>>530
最終消費者にとってニュートラル。
益税を得ていたクッソ零細か、その取引先が納税するだけ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:35:43.09 ID:XLx54k3z0.net
>>531
またこのバカは益税とか言ってんよ。
国が益税なんて存在しないと公式見解を出してるんだが?

インボイスによる増税を負担するのはオマエという現実から目を背けるな



「インボイス制度」のせいで「電気代値上げ・国民負担年58億円」!? 密かに進む政府の策謀とは
https://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_49776/

全国の家庭用太陽光で売電してる家庭は、課税事業者ではないのでインボイスを発行できない。
つまり買い取る大手電力は、消費税額控除ができず、消費税の負担を丸被りになるので消費者に価格転与

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:54:36.27 ID:WHZ+A/RD0.net
>>532
甘すぎ。
益税は事実上あるじゃん。
公式見解?
これまで取れなかったから国はそう言ってただけ。
これからも別に公式見解を変えないんじゃないかな。
代わりに取引先から取立てるだけだから。
言葉狩りみたく噛み付いても生産的じゃない。
電気代とかこれの影響なんて些少だろ。
多くの売電をしたいる大規模ソーラーは皆さん課税事業者だから。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:15:01.08 ID:XLx54k3z0.net
>>533
代わりに消費者であるおまえから取り立てるだけ。
おまえが益税とやらの恩恵を失ったんだよ。

くやしいのはわかるが、事実を受け止めて現実を噛み締めろ。

>>532の記事のタイトルが目に入らないのか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:21:38.80 ID:XLx54k3z0.net
>>533
インボイス制度導入に待った! ほとんどの国民が知らない「実は消費者は消費税を支払っていない」という真実
https://shueisha.online/newstopics/110050

https://imgur.com/I2ziUMA.png

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:42:55.67 ID:XLx54k3z0.net
課税事業者になっても面倒が増えるだけで意味がないんだわ
だからみんな免税事業者のままでいるの。
そうすれば今まで通り何も変わらないの。

変わるのは、消費者が払う代金が高くなるってだけ
https://imgur.com/xelW22l.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:45:26.78 ID:XLx54k3z0.net
消費税
納税者 課税事業者
負担者 消費者


これだけのこと。免税事業者は納税者でも負担者でもない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:56:55.49 ID:FBpoHREO0.net
益税受益者やな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 16:07:18.66 ID:nocz7UnE0.net
現状

免税分控除後納税者 課税事業者
免税受益負担者 消費者


インボイス施行

納税者 課税事業者
負担者 消費者

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:04:05.99 ID:WHZ+A/RD0.net
>>534
益税していたクッソ零細が価格転嫁できるならすれば良いだけ。
消費者はこれまでも消費税込みで払っていたわけで、課税事業者が価格転嫁しなければそちらに行くだけ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:22:39.69 ID:nocz7UnE0.net
>>540
免税事業者は、消費者に価格転与なんてしない。
なぜなら、納税者ではないから転与のしようがない。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:25:04.70 ID:nocz7UnE0.net
>>540
消費者は消費税を払っていない
納税者は、今もこれからも課税事業者だけ

負担するのは、課税事業者から買う消費者

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 18:06:59.41 ID:w5ynZMU70.net
【LIVE】STOP!インボイス!街宣 大阪府 京橋駅(4月28日18:00?)
https://www.youtube.com/watch?v=6biMU4UUVDI

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 18:56:24.87 ID:FokMDszs0.net
ID:XLx54k3z0
こいつNG推奨
ただの火消し
論破できないと分かると免税事業者のフリして惑わせてくるぞw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 18:59:55.40 ID:FokMDszs0.net
すまんコピー先ズレちゃった
火消しは↓こっちね
ID:WHZ+A/RD0

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:10:54.63 ID:w5ynZMU70.net
自民「新しい資本主義」提言を総理に提出「スキル評価の人事・賃金制度導入を」“年功賃金制からの転換”を強調 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682673378/

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:42:39.65 ID:upzmdVVd0.net
インボイス始まるの楽しみだね!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:51:19.98 ID:yAopuBk50.net
マテ貝ない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:25:05.12 ID:Lnr1RAzZ0.net
負担するのが消費者ならいいじゃん
零細事業主が何で発狂してんの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:32:32.32 ID:DWya5HKD0.net
益税がなくなるから

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 22:18:05.51 ID:PIPZjBjg0.net
>>549
発狂してるのは零細事業者だけではないよ。

企業と取引のある非事業者も数十万人いるの。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 22:55:25.54 ID:5MHuPIgD0.net
>>551
> 企業と取引のある非事業者も数十万人いるの。

とは何ですか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:53:33.03 ID:CZVmcfoH0.net
横からだが電力会社は消費税控除をするために個人住宅で
太陽光発電で売電している人にインボイス登録をお願いしているらしい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 01:49:27.04 ID:MYncaTXF0.net
>>553
事業者に該当しないので、インボイスの登録は受付られない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 02:21:56.36 ID:Bqc6HTXI0.net
久しぶりにゆっくり読んだけど、いわゆる分裂症って部類の統合失調症に陥りかねない状態だから少し自分で注意した方がいいよ
注意はできるうちにしかできない

いまは自分が世直しヒーロー気分でいられててポジティブでいられて黙々と興味のある検索どっぷりだろうが相当分別付かなくなってきてるから、何かのきっかけを元にネガティヴに落ちて戻って来れなくなるタイプだよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 05:31:57.16 ID:VSLRX+kR0.net
>>553
デマを信じてるのか、勘違いを言いふらしてるのか、ただの間抜けなのか知らんがエネルギー庁の発表

消費税を申告・納付していない方(免税事業者)は、インボイス制度に関する対応は不要です。インボイスの登録がなくとも、現行の買取価格が変更されることはありません。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 05:41:00.95 ID:VSLRX+kR0.net
>>555
医者かカウンセラーでもなきゃ第三者が洗脳を解くのはまず無理なんだよ
言っても無駄だと思うぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 05:50:33.56 ID:qzGYinpH0.net
チャットGPTに聞いてみたわww

日本のインボイス制度の良いところは、以下のような点が挙げられます。

紙媒体から電子化への進展:日本では、2012年に電子インボイス法が施行され、紙媒体から電子媒体への転換が進んでいます。これにより、紙による手作業が必要な業務の簡素化や、業務プロセスの効率化が可能になっています。

消費税の充実した取り扱い:日本のインボイス制度では、消費税の取り扱いが充実しています。たとえば、インボイスには消費税が明記され、税務署とのやりとりもスムーズに行われます。

国際取引への対応:日本のインボイス制度は、輸出入に関する取引でも使われることが多く、国際取引にも対応しています。これにより、海外との取引においても円滑なビジネスが行えます。

関連法令の整備:日本のインボイス制度は、税務法や商法などの関連法令が整備されています。これにより、法的な問題やトラブルを未然に防ぐことができます。

以上のように、日本のインボイス制度は、ビジネスにおいて重要な役割を果たしており、その取り扱いにおいても優れた点が多くあります。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:32:47.99 ID:P3DVzjm70.net
大嘘じゃん

やっぱり使えないわ
誰だよ、こんなの考えたのは

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:46:01.98 ID:ozvEnwON0.net
chatGPTは使う側が馬鹿だと馬鹿な答えしか返さないよ

ChatGPTは、学習していない内容について質問をされても「分からない」とは言わず、
何がなんでも答える傾向にあります。
その回答は、自分の持っているデータを組み合わせた架空のものとなります。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:51:22.82 ID:ozvEnwON0.net
そもそもchatGPTの弊害でフェイクニュース量産できるって懸念があるだろ
ファクトチェック必須のツールなんだよ
回答をソースとして出してくるやつは馬鹿or詐欺師しかおらん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:55:31.49 ID:ofNtZjv50.net
>>556
>>556
資源エネルギー庁じゃなくて
電力会社が、インボイス登録してくれって一般家庭に連絡してきたという話がある

でも、そレが無理だから、
インボイスで免税事業者の消費税を納めないといけなくなる分。電力の値上げをさせてくれという
流れになってるんじゃないか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:00:34.53 ID:yVlBm3rB0.net
話を総合すると、インボイスは増収より、事業者情報の把握にあるので、
益税どうこうの議論が無意味。個人情報の把握のマイナンバーと対をなす制度、
経済合理性に基づいた制度ではなし。損得ではないので強行不可避。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:02:50.17 ID:VSLRX+kR0.net
>>562
届いたチラシすらマトモに読めない間抜けのデマ
君もデマに騙されやすい属性だから気をつけて!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:04:46.45 ID:ofNtZjv50.net
●3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|3月30日(木)12:00~
https://www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU
45分
湖東税理士

私もインボイス制度ものすごく心配です
小さな事業者の方、1000万売上が行かない人たち、日本全国に何人いるでしょうか
1300万から1500万人おられるという話です
何人いるかもわからないぐらい小さい人がいっぱいいるんです
アルバイト的に内職をしてる人
太陽光パネルを屋根に乗せてる人も インボイス制度の上では事業者になってしまうんですね
自販機を置いてらっしゃる方 あんなもの年間で20、30万円ぐらいにしかならないから
まさか商売として、、なんて思ってなくても
これが実は事業者なんです インボイスの上では
大変多くの方がインボイスの登録しなければいけない羽目になる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:05:53.06 ID:ofNtZjv50.net
>>564
税理士もこう言ってるじゃないか↓
資源エネルギー庁がどうとかじゃなくて、太陽光パネルで売電してる人も
財務省からしたら事業者扱いだってこと

>太陽光パネルを屋根に乗せてる人も インボイス制度の上では事業者になってしまうんですね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:08:45.04 ID:ofNtZjv50.net
>>564

●電気料値上げの原因にも!? 個人事業主だけじゃない「インボイス制度」の知られざる不都合の数々
2023年03月11日
https://friday.kodansha.co.jp/article/299269

「そうですね。資源エネルギー庁はインボイス制度の導入で、大手電力会社などに発生する損失を、電気料金の値上げで穴埋めすることにしていて、その額はインボイス制度の経過措置がなくなる7年後以降、年間580億円にのぼることが2月21日の衆議院財務金融委員会で明らかになりました」

寝耳に水と言う人は多いだろう。なぜインボイス制度の導入が「電気料金の値上げ」につながるのか。

「たとえば、東京都では昨年末、新築物件に太陽光パネルをつけることを義務付ける条例が可決しましたが、住宅メーカーの営業の人が『太陽光パネルをつけて売電すればその分、ローンの支払いが軽くなる』とセールストークにしている話も聞いたことがあります。

そんな風にして現在、電力会社が再生エネルギー電力を固定価格で高く買い取ってくれる制度(FIT)を利用している一般家庭も、再エネ電力を電力会社に売る“事業主”になるわけですが、一般家庭がインボイスを発行することは考えにくい。

すると、一般家庭からインボイスがもらえない電力会社はその分の仕入税額控除ができず、消費税の負担が莫大なものになってしまう。

こうしてインボイス導入によって生じる電力会社の納税負担を、私たちの電気代を上げることで補填する、というのが今回の問題です。どの業界も、インボイス制度による消費税の押し付け合いや納税負担で苦しんでいるのに、なぜ電力会社だけが助けてもらえるのか。

こんなことがまかり通るなら、唯一の立法趣旨である『適正な課税』も吹っ飛ぶのではないでしょうか」

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:16:00.94 ID:ofNtZjv50.net
東電の太陽光売電に関係してるインボイス登録番号云々の通知が来たんだが
これ国税局に登録いかんといけないの?
自宅の発電レベルだから1千万以下だし免税事業者だからなんもせんでええの?

芋ポテト
@ppponzu0831

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:16:33.61 ID:ofNtZjv50.net
太陽光やってるからインボイス登録する予定ある?って通知が来た なにそーれ?? 名前しか聞いた事ないよ これって10月までに登録しなきゃなんだよね??

マチ??2y(6/4)&9m(7/13)
@wow939wow

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:19:45.26 ID:ofNtZjv50.net
太陽光発電元からインボイスについてのアンケートが着てビビった。一般家庭はとりあえずなんもしなくていいのかな。

てきろ
@tekiro_liu

4月25日(火) 22:53

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:22:01.55 ID:ofNtZjv50.net
画像を上げてる人もおるな

インボイス制度に関するお願い

北陸電力送配電株式会社

https://twitter.com/tokumeitweet66/status/1650784215745826817/photo/1

い…インボイス? 俺は会社員だ…も…もしや…太陽光発電か?
まさかまさかの事業主扱い…?? 自宅の太陽光発電にまでインボイスを導入しやがった…??
国民総収入税収率47.8%の我が国日本。 個人の家にまで事業主として
10%剥ぎ取りZONEへ凸入させやがった…??
異次元の税収政策を見た??


匿名課長
@tokumeitweet66
(deleted an unsolicited ad)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:23:37.05 ID:ofNtZjv50.net
昨日インボイスの封書が届いて、関係ないのに何かと思ったら太陽光発電だった??登録しなくても良いのに、あたかも登録してくれみたいな雰囲気出してて糞だと思った。そうやって自分たちの利益のことしか考えてない会社は嫌い。

ニモ
@2molog

4月22日(土) 8:59

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:23:41.17 ID:P3DVzjm70.net
自動販売機で物を買ったら、会社で経費精算するときに、
自動販売機の住所を記載する必要があります


財務省は馬鹿ですか?



本気で頭がおかしい
免税事業者がどうとか関係ない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:24:18.71 ID:ofNtZjv50.net
https://twitter.com/lyg9zgpqltHCAMQ/status/1649165256416165888
たいぞう
@lyg9zgpqltHCAMQ
中部電力からインボイスのお知らせが届いてるんだけど、なに言ってるのか全然ワカラン??????

一般家庭なので売上が1000万いくわけないので下の選択肢なんだけど、『課税事業者』ってなに?

何をすればどうなるのかサッパリ??
(deleted an unsolicited ad)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:24:33.45 ID:VSLRX+kR0.net
俺にレスするなら3行で頼む

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:26:25.79 ID:VSLRX+kR0.net
それ以上は読まないからな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:27:31.97 ID:ofNtZjv50.net
うちの屋根は太陽光パネルなんだが(登記書類にも「ソーラーパネルぶき」って「かやぶき」みたいなノリで書かれていて笑う)、インボイス登録なんちゃらの書類が来ててビビってしまった。 課税されるレベルの副収入じゃないから無視していいんだよな?

たこみ????
@tacomichan

4月20日(木) 22:05

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:28:05.08 ID:ofNtZjv50.net
>>576
1行で書いてやる

デマはお前だ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:30:10.32 ID:hYQTHrQB0.net
1月末ぐらいから、太陽光発電で売電を行っている方(FIT認定事業者)に資源エネルギー庁からのはがきが届いています。
50万件の事業者やご家庭に送られたようです。120万件以上送る予定でしたが、現在は見直しのため止まっているようです。
大きく、
・インボイス制度の登録準備はもうお済ですか?
と書かれており、登録を促すような内容です。

ここで、大きな注意点があります。
赤字でも書かれていますが、対象は、(消費税の)課税事業者です。
(消費税の)免税事業者に向けた案内ではありません。

サラリーマンなどの給与所得者の一般家庭で、太陽光発電の売電収入が唯一の副収入のような方は免税事業者です。


日本語が読めないガイジが騒いでる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:33:38.24 ID:ofNtZjv50.net
>>560
chatGPTを鍛えて、あれこれ教えてやれ!とか言ってるやつがいるけど、
ムダ時間だから止めた方がいいと思うjんだよな

ないデーターは教えられないし
今、あるデーターはすでにネット上や書籍であるんで、
なにでワザワザアホAIに教えてやらないかんのか
人生の無駄やで

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:35:10.90 ID:ofNtZjv50.net
この人、何も間違ったこと言ってないじゃん



553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 00:53:33.03 ID:CZVmcfoH0
横からだが電力会社は消費税控除をするために個人住宅で
太陽光発電で売電している人にインボイス登録をお願いしているらしい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:36:36.74 ID:ofNtZjv50.net
家の屋根に太陽光パネル乗せてるレベルで
1000万以上も電力売ってるわけがないのに

インボイス登録のお願いみたいな手紙を寄こしてること自体がおかしいじゃん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:37:45.47 ID:VSLRX+kR0.net
俺は一般家庭にインボイス登録を強いているのはデマだと書いてるだけだけど それによる電気代値上げなど知った事ではない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:39:20.53 ID:ofNtZjv50.net
関西電力送配電という日常では聞かないような所から郵便物が。 新手の詐欺か?
と疑いつつ開封すると「インボイス発行事業者の登録状況に関するご確認」 うち普通に会社員なんだが?
と思いつつ自宅の太陽光発電の事かと気づく。

鬼瓦団十郎(小悪党)
@masahiro05263



太陽光発電で余った電気売電してるねんけどインボイスの書類届いてまじ?
これも課税されんの?と思ったけどどうやら一般家庭は関係ないらしい。
書類送ってくれたらラッキー的な? 調べてよかったー。ひっかかるところやったで。
関係ないんやったら送ってくんなや紛らわしいなぁ

プリン??@1y2m??ミルク離乳食嫌い
@hatsumata27

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:39:28.14 ID:VSLRX+kR0.net
俺は一般家庭にインボイス登録を強いているのはデマだと書いてるだけだけど 手紙を出した間抜けのことなど知った事ではない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:41:44.31 ID:VSLRX+kR0.net
話を広げて関係ない事で絡まないで欲しい
アスペか何かなのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:42:24.23 ID:P3DVzjm70.net
連投する馬鹿のせいで、
スレが流れてるな
工作員?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:42:51.71 ID:ofNtZjv50.net
>>583
太陽光パネルの屋根の人の売電収入が年間で8万円ぐらいらしいんだが?
そんな一般家庭に、インボイス登録のお願いとか、確認の手紙を寄こす必要なかろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:43:23.36 ID:VSLRX+kR0.net
日本語が読めれば理解できる程度の手紙が理解できない層はフィッシング詐欺とかにも騙されるのだろう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:45:32.83 ID:ofNtZjv50.net
インボイス何も知らない一般家庭の人をうっかりインボイスに入らせるためのお手紙でしかない
資源エネルギー庁は実際の現場のことは無視して体裁を取り繕ってるに過ぎない
電力会社は苦しいから、何とかしてインボイス登録してもらわなきゃ!でいっぱいいっぱい

というのが今の状況

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:46:03.04 ID:VSLRX+kR0.net
>>588
エネ庁が各家庭の職業や収入を調べずに送っただけだろ 一般家庭にみえても自営業や会社の場合もある

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:47:09.19 ID:ofNtZjv50.net
>>589
> 日本語が読めれば理解できる程度の手紙が理解できない層はフィッシング詐欺とかにも騙されるのだろう


そういう人を狙って、手紙バラまいてるから悪質なんだろ
お前もいつか、知能が落ちるんだよ。病気や痴呆で。

お前みたいなのこそ危ないよ
俺は確実に判断できてると思い込んでることこそが。
自分の知能や判断力が衰えることもあるかもしれないことを
まったく想像してない状態が。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:47:33.47 ID:VSLRX+kR0.net
>>590
属性調査するより当てずっぽに送った方が簡単で低コスト
脳みそ少ない奴らが騒ぐからやめた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:47:58.54 ID:ofNtZjv50.net
>>591
リンクも貼ってるように、エネルギー庁じゃなくて
北陸電力、中部電力、関西電力からのお手紙が着てるから
手紙受け取った人はびっくりしてるんだろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:48:25.68 ID:VSLRX+kR0.net
だから言いたい事は3行にまとめろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:50:29.90 ID:VSLRX+kR0.net
勝手にびっくりすれば良い
一般家庭は登録しなくていい
それだけ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:51:54.90 ID:VSLRX+kR0.net
俺はずっと一般家庭はインボイス登録不要と言ってるんだ
手紙でびっくりとか電力会社がとか知らん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:53:24.20 ID:VSLRX+kR0.net
勘違いする手紙を出した奴と勘違いする白痴の事などどうでもいいわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:54:21.00 ID:VSLRX+kR0.net
電気代もどうでもいいぞ 払うから

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:54:36.52 ID:9l3FKiiz0.net
>>573
マジレスすればインボイスでも自販機や切符券売機には特例がある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:55:29.67 ID:VSLRX+kR0.net
一般家庭は登録不要
手紙はちゃんと読め
電気代が上がるぞ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:00:45.14 ID:ofNtZjv50.net
>>593
> >>590
> 属性調査するより当てずっぽに送った方が簡単で低コスト
> 脳みそ少ない奴らが騒ぐからやめた


1000万以上の電力を売ってる一般家庭、もしくは課税事業者のほうが
圧倒的に少ないだろw

何言ってんのあなたww
屋根の太陽光パネルで電力売ってる一般家庭ぜんぶにお手紙出すほうが高コストなんじゃないの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:00:58.55 ID:VSLRX+kR0.net
一般人が誤って登録しようとするとハードルが高いぞ
手紙読めない知能では無理だな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:03:03.23 ID:VSLRX+kR0.net
>>602
他の商売をしてて売電もやってると雑所得だから当てはまるだよ
勉強しような

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:05:47.80 ID:VSLRX+kR0.net
例えば俺は自宅で自営業やってるから太陽光の収入も込みになるのよ
この場合1,000万超えてると課税事業者

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:07:27.39 ID:VSLRX+kR0.net
そんなの一件一件調べてたら日が暮れるで

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:07:59.91 ID:VSLRX+kR0.net
3行出頼むぞ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:38:17.39 ID:yVlBm3rB0.net
なんでもいいから登録者数ふやせと、東電とかに経産あたりから
通達でも行ってるんじゃないの。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:40:52.08 ID:nLsaYewK0.net
>>572
登録しろみたいな雰囲気なんだ
ひでえな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 10:07:28.29 ID:ofNtZjv50.net
>>604
屋根のパネルの売電やって得た収入8万とかを足したら、雑所得で1000万超えて課税事業者になって登録が必要っていうのは
相当少ない数だと思うで。

大多数の一般人の屋根レベルの収入では必要がない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 10:08:00.11 ID:ofNtZjv50.net
>>607
> 3行出頼むぞ

3行って自分が言い出してしまったから、連投で分割して1行ずつしか書けないというのが
みっともないw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 11:38:28.93 ID:P3DVzjm70.net
>>600
どんな特例?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 11:42:17.35 ID:CZVmcfoH0.net
>>583 
「インボイス登録をお願いしている」 と書いてあるのを
「インボイス登録を強いている」 と読み替えてデマだと言ってるお前がおかしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:01:07.60 ID:CZVmcfoH0.net
インボイス番号の登録制度は、課税業者が免税業者から仕入れた場合
免税事業者が免除された益税分の消費税を仕入れた課税業者が代わりに払えという制度
だから電力会社は肩代わり分を減らすため、仕入れ先の免税事業者にインボイス登録して
なってくれとお願いせざるを得ない

しかしこれまで確定申告なぞしていない個人に確定申告と消費税納税義務の強制したら
インボイス制度自体が反対されてつぶされてしまう
そこで資源エネルギー庁が個人と電力会社の両方の顔を立てるために
免税業者の売電にはインボイス登録は必要ないとする代わりに
電力会社の益税肩代わり分は電気料金値上げで埋め合わせることにしたんだと思う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:34:23.87 ID:ZYyJ357a0.net
>>614
だから、確定申告しようが、事業者でない者は、免税事業者にも課税事業者にもなれないんだよ阿呆

インボイスは事業者しか発行できないの。


家庭用太陽光を売電する個人のほとんどは、免税事業者じゃないんだよ
ただのサラリーマン家庭の個人。

事業者ではない、「一般人」から電気を仕入れているんだよアホ

616 :614:2023/04/29(土) 12:36:07.62 ID:CZVmcfoH0.net
>>614 4行目修正
なってくれとお願いせざるをえない
  ↓
課税業者になってくれとお願いせざるをえない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:40:00.44 ID:ZYyJ357a0.net
>>614
発電事業者、不動産事業者、農業事業者、漁業事業者、

あるとあらゆる事業において、事業者になるためには高いハードルが設けられているの。
誰もが簡単に個人事業主になれると思ってんのか

年収900万でも、事業者になれない人なんて大量にいるんだよ
そんな人らはインボイス発行したくても不可能なの。


インボイスが糞制度というのがおわかり?

618 :614:2023/04/29(土) 12:40:12.04 ID:CZVmcfoH0.net
>>615 インボイス登録してくれということは、
個人事業者として課税事業者になってくれということ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:43:38.61 ID:ZYyJ357a0.net
>>618
何を言ってるんだ君は?

個人事業主でない人は課税事業者になれないの。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:47:08.82 ID:ZYyJ357a0.net
>>618
家庭用太陽光のFIT制度は、事業者でなく個人が対象です。

621 :614:2023/04/29(土) 12:48:01.26 ID:CZVmcfoH0.net
>>617 売電事業は事業所得になるから誰でも申請できるよ
基本的に個人事業主は、所得が48万円以上あれば確定申告を行う必要がある
しかし48万円以下でも、青色確定申告をすれば税金や国民健康保険料が軽減するという恩恵を受けられる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:49:16.98 ID:ofNtZjv50.net
誰がインボイス登録を強いてるって言ってるのか?



このスレで、「一般家庭にインボイス登録を強いている」と発言してる人は
ID:VSLRX+kR0  他には?



553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 00:53:33.03 ID:CZVmcfoH0
横からだが電力会社は消費税控除をするために個人住宅で
太陽光発電で売電している人にインボイス登録をお願いしているらしい




556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 05:31:57.16 ID:VSLRX+kR0 [1/22]
>>553
デマを信じてるのか、勘違いを言いふらしてるのか、ただの間抜けなのか知らんがエネルギー庁の発表
消費税を申告・納付していない方(免税事業者)は、インボイス制度に関する対応は不要です。
インボイスの登録がなくとも、現行の買取価格が変更されることはありません。


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 08:37:45.47 ID:VSLRX+kR0 [6/22]
俺は一般家庭にインボイス登録を強いているのはデマだと書いてるだけだけど それによる電気代値上げなど知った事ではない

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 08:39:28.14 ID:VSLRX+kR0 [7/22]
俺は一般家庭にインボイス登録を強いているのはデマだと書いてるだけだけど 手紙を出した間抜けのことなど知った事ではない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:52:57.26 ID:ZYyJ357a0.net
>>621
事業所得にならねーよアホ

雑所得なんだよ  おまえなんで次から次へとデタラメを言うんだ?

嘘を広めるのに何の目的があるんだ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:55:11.87 ID:ZYyJ357a0.net
>>621
家庭用太陽光のFIT制度は、売電事業者ではない個人が対象です

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:00:00.46 ID:ZYyJ357a0.net
>>621
太陽光発電設備による売電収入は、給与所得者が太陽光発電設備を家庭用として使用しその余剰電力を売却しているような場合には、雑所得に該当しますので、「雑所得(業務・その他)」から入力してください。
https://www.keisan.nta.go.jp/r3yokuaru/cat2/cat21/cat21e/cid954.html#:~:text=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E8%A8%AD%E5%82%99%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%A3%B2%E9%9B%BB%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%81%AF%E3%80%81%E7%B5%A6%E4%B8%8E,%E3%81%A6%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:05:18.66 ID:ZYyJ357a0.net
 
ID:CZVmcfoH0

ただ、無知で勘違いしてる人ならいいんだが、いくら説明しても、その勘違いと思い込みを変えようとしないキチガイを見ると、怒りが収まらん。

ほんと信じられんよ。こんなバカがあまりにも多すぎる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:16:22.71 ID:yVlBm3rB0.net
意図的にやっている可能性が高い。
スレ埋めの業者。政府や東電の回し者などが該当。
自分が賢いと思っている、馬鹿や基地外はもっと文章が汚くて幼い。
アホ、バカこういう言葉を使う。
そのIDは大卒以上のインテリの特徴がある。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:20:29.74 ID:yVlBm3rB0.net
626の事をいってるわけじゃないよ。インテリでもナホトカ号というか、
アホトカ使う人いるからね。本物は抽象的概念をきちんと理解して使うのが
苦手なのが特徴。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:26:19.34 ID:yVlBm3rB0.net
でも雑所得で申告してようが事業所得で申告してようが、
そもそも所得水準が確定申告義務がなかろうが、
インボイスの登録はしようと思えばできるんじゃないかな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:29:33.31 ID:ozvEnwON0.net
>>626
大抵の人が間違うような分かりにくい税制ってとこも
税の3原則「公平・中立・簡素」という観点からカス制度なんよな
火消しは推進したいのか制度の破綻を身をもって証明したいのかどっちなんだ?

631 :614:2023/04/29(土) 13:32:47.00 ID:CZVmcfoH0.net
>>625 この解説は令和4年8月以降のもので、あくまで自家使用後の余剰電力を販売
したときのもので、全量販売は事業所得とみなしている
ただ当初のFITの時には全量販売も雑所得とみなしてよいと言っていただけなので、
国税庁はいまさら事業所得と認めたくないから、雑所得に該当すると言っているだけ
他の副業と合わせて事業所得が20万以上になるなら個人事業者の申請をしてみる価値はある

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:45:11.81 ID:ZYyJ357a0.net
>>627
なるほど。やはり工作員か。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:46:30.39 ID:ZYyJ357a0.net
>>629
できないよ。
課税事業者でない人がインボイス発行できるでも?

634 :614:2023/04/29(土) 13:49:11.51 ID:CZVmcfoH0.net
>>627 私は軽減税率の税率税率を明確にするために導入したインボイスに便乗して
財務省が登録番号を免税業者の益税防止に利用することに反対しているだけ
議論の成り行きから課税業者になることを推奨しているように思われてしまったが
私の本意はインボイスに登録番号がなくても消費税控除を認めろと言いたいだけ

現に農家を救済するためと称してJAにだけはインボイスなしでも農産物の仕入れ税額控除を認めている
(これは直売が増えてじり貧になったJAが政府に泣きついたためだが)
だから課税業者の登録番号制度は廃止して税率税額の明記があれば
免税業者からの仕入れにも消費税額控除を認めろというのが私の主張
免税業者はもちろん課税業者もインボイス登録は待った方がよいと思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:54:31.95 ID:ZYyJ357a0.net
>>631
事業所得になったら、家庭用太陽光FIT買取り制度に適合せずに、売電ができなくなります

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:57:48.99 ID:ZYyJ357a0.net
>>631
事業所得になると、自宅に太陽光を設置している公務員は副業してることになり、違法行為になります

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:15:08.98 ID:ZYyJ357a0.net
>>634
JAの特例措置によって救済されてるのは、農家でもJAでもなく消費者
損してるのは税収アップに繋げられない国税

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:12:14.46 ID:ofNtZjv50.net
>>634
>(これは直売が増えてじり貧になったJAが政府に泣きついたためだが)


これは違うんじゃねーか??
JAの存在がどうして必要かっていうと、
個人が市場に持ち込んでも買い叩かれるからだと。

youtubeで書き込んでた人がいたけど、小ネギ20束持っていって、買取が全部で200円とかで
農家ナメ過ぎって怒ってた
個人では量も交渉力も弱いので、そのための協同組合やろ。
出荷にしろ、肥料を買うにしろ、何にしろ。

JAでネギ農家からまとめてネギを集めて、
その内訳はAさんのネギ160束、Bさんのネギ50束、Cさんのネギ230束とか
混ざってて運送費用もまとめて計算で
その関係で控除が認められてるんじゃyねえの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:18:06.95 ID:ofNtZjv50.net
インボイス番号は「偽造で借りパク」ができる…インボイス制度導入で中小企業が強いられる地獄の確認作業
年間売上1億円超の会社は全件チェックが必要
https://president.jp/articles/-/68934

中小企業は人力でやらざるを得ない
しかし、「1回だけ何かを買った」という単発の取引でも、毎回この作業を実行することになります。
これが結構な事務負担になると考えられます。
大企業であれば、自前でシステムを構築できるので、電子データで全取引を管理し、
インボイス番号のチェックを自動で実行することも可能でしょう。
個人商店でもらったレシート・領収書でも、AI-OCRで自動的に読み取って処理できるようです。
ですが、そういうシステムにお金を出せない中小企業は、この作業を人力でやらざるを得ないと考えられます。
取引が月に10~20件くらいなら手作業でも可能かもしれません。
が、月の取引が100~1000件くらいの会社になってくると、全部を手作業でやるのはかなりの負担です。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:19:38.94 ID:ofNtZjv50.net
責任の所在」は誰なのか

さらに、インボイス番号のチェック作業の「責任の所在」は誰なのか、ということも問題になってきます。
レシート・領収書をもらってきた現場の人間が確認するのか。
それとも経理部の担当者が確認するのか。
経理をアウトソーシングしている場合、その経理代行会社の責任になるのか。
あるいは、顧問税理士も全部確認しなきゃいけないのか。
という、厄介な問題が発生するわけです。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:20:20.96 ID:ofNtZjv50.net
インボイス番号の偽造は簡単にできる

そうはいっても、インボイス番号なんて、みんな正しく入力してくるから、
そうそう間違いなんてないはずだ、と思われるかもしれません。
しかし、ここに大きな問題があります。
実は、インボイス番号の偽造はとても簡単にできてしまうのです。
「インボイス登録番号」は「Tから始まる13桁」と決まっています。
個人事業主にはオリジナルのインボイス番号が発行されます。
一方、会社・法人は、すでに法人番号という13桁の番号があるので、
その頭にTをつけるだけで「インボイス登録番号」になります。
これが偽造しやすい理由の1つです。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:21:24.60 ID:ofNtZjv50.net
簡単に「借りパク」できてしまう

同名の企業の法人番号を使った「偽造インボイス番号」の可能性は結構あるんじゃないかと言われています。
国税庁の「法人番号公表サイト」で会社名を検索すると、同名企業の一覧が出てきます。
例えば「朝日」と入れて検索してみると、名前に「朝日」とつく会社が約4500社も出てきます。
法人番号はこれで簡単に調べられます。「インボイス登録番号」もこれだけでわかってしまうので、
インボイス登録事業者の番号を簡単に「借りパク」できてしまうのです。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:23:09.20 ID:ofNtZjv50.net
「借りパク」で消費税分をまるまるもらえる

そもそも、「請求書上の住所」として、必ず登記簿上の住所を書かなきゃいけないというルールもありません。
例えば、ある東京の会社が、福岡にある同名企業のインボイス番号を「借りパク」し、
請求書に福岡の住所を書いたとしても、
「いや実はうち本社が福岡なんですよ」といった嘘をつくことも不可能ではないということです。

また、これから会社を設立する場合なら、まず既存の企業とあえて同じ名前で会社を作り、
その同名企業のインボイス番号を借りパクして偽造インボイスを発行すれば、
消費税分をまるまるもらうことができます。

さらに、新設会社の資本金が1000万円未満なら、設立後の最初の2年間は消費税が免税ですから、
消費税を納めなくて済みます。

つまり、消費税分をもらうだけもらっておいて、自分では税務署に納めないという、
非常にお得なことができてしまいます。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:25:34.87 ID:ofNtZjv50.net
偽造インボイスを受け取ると追徴課税も

自分で偽造しなくても、「偽造インボイス」を受け取ってしまうリスクも考えられます。
もし仮に、外注先・仕入れ先からもらったインボイス番号をチェックしなかった場合、
一応インボイスはあるので、もらった消費税1000円から払った消費税200円を引いた800円を税務署に納めます。
ところがその後税務調査に入られ、仕入れ先からもらったインボイスが実は偽造だったと判明したとします。
その場合は払った200円については認められないことになりますので、
追徴課税として、税務署に200円+延滞税などを納めることになります。

つまり、番号をチェックせず、偽造インボイスを受け取ってしまうと、
追徴課税されるリスクにつながるのです(注)。
そのため、単発取引や小規模な商店からもらったレシート・領収書でも、
全てインボイス番号のチェック作業が必要になります。

(注)税務専門誌での国税当局へのインタビュー記事で、
「買手が社会通念上相当と認められる注意を払っていたにもかかわらず、
その保存がないことにつき『買手の責めに帰さない状態』にあると認められる場合には、
個々の事実関係を踏まえて、消費税法第30条第7項ただし書きに規定する『災害
その他やむを得ない事情』が適用される場面もあると考えています。」
という発言がありました。そのため、偽造インボイスを受け取っても許される可能性もあります。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:26:26.90 ID:6qoSJxfc0.net
クソ素人が来た

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:26:43.77 ID:ofNtZjv50.net
中小企業はちょっとしたパニックに

もし仮にインボイス番号が違った場合、それはうっかりミスなのか、はたまた偽造だったのか、1
件1件確認し、発行元に修正依頼を出したり、再発行を依頼するなどの対応が必要です。

この作業はかなり大変ですし、前述の通り、会社の中で一体誰が行うのか、責任の所在が問題になります。

各部署の現場の人間がするのか、経理がするのか、経理代行会社がするのか、
税理士がしなきゃいけないのか。それを決めるだけでも、ちょっとしたパニックになりそうです。



ちょっとどころじゃねーよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:30:33.53 ID:jUXQD9S90.net
保険証廃止
軍拡のために増税
たんぱく源としてコオロギ食え

この国もうダメかもわからんね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:32:06.63 ID:ofNtZjv50.net
カンナ@非接種&ノーマスクのクリエイター
@kanna89184
今だから言えるけど、私実は昔霞ヶ関のとある省庁で働いてました。

が、日々官僚と接する中で、どこか違和感を抱くようになりました。今それを言葉で表現すると、

【国や官僚は国民が死のうが生きようがどうでも良い】

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:32:44.66 ID:ofNtZjv50.net
カンナ@非接種&ノーマスクのクリエイター
@kanna89184

9時間
霞ヶ関ではしょっちゅう右翼の車が大音量で走ってるしデモもやってた。

でも私たちが今救急車の音に慣れたように、彼らにとってそれがずーっと続いてきた日常。何も感じてない。

皆定年まで無事に過ごすため、ひたすら無言でルーティンワーク。

考えてる事と言えば今日のランチのことと宴会の事。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:33:25.47 ID:ofNtZjv50.net
カンナ@非接種&ノーマスクのクリエイター
@kanna89184

9時間
勉強ばっかしてきたから遊びを知らない。あちこち不倫だらけ。

仕事に情熱なんてない。定年まで無事やり過ごせれば良い。黙ってれば昇給するし。

上司の言う事は絶対の強烈な縦社会。
仕事の出来とか関係ないから"やってる感"だけ出す。

長くなったけど何が言いたいかと言うと、

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:33:47.75 ID:ofNtZjv50.net
カンナ@非接種&ノーマスクのクリエイター
@kanna89184

9時間
厚労省も国も、私達が命を預けていい人たちではありません。

私達が思ってる以上に、国民が死のうが苦しもうが彼らにとってはどうでもいい話。

ワクチンでたくさんの人が亡くなっても絶対に因果関係は認めない。絶対に揉み消すし逃げます。

まともな心を持ってる人はとっくに転職してる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:34:18.46 ID:ofNtZjv50.net
カンナ@非接種&ノーマスクのクリエイター
@kanna89184

9時間
だから国の言う事は簡単に信じちゃダメ。

彼らは天下り先と自分の安定、給料日にしか興味ないんだから。

疑ってかからないと自分の命も大事な人の命も手放すことになるよ。

今回のワクチンに関する諸々の対応は公務員の悪い体質が全部凝縮されてる。逃げられないように皆で声をあげる時です

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:34:50.91 ID:ofNtZjv50.net
カンナ@非接種&ノーマスクのクリエイター
@kanna89184

7時間
色々書きましたが、私は官僚を根っからの悪人だとは思ってません。
どちらかと言えば真面目な人が多いと思います。
でもだからと言って優しい人達でもないんです。
人の苦しみに心を寄せてしまったら、病んでしまって
定年まで仕事を続けられないからです。だかなロボットみたいな人が多い。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:36:43.00 ID:ofNtZjv50.net
カンナ@非接種&ノーマスクのクリエイター
@kanna89184

7時間
そんな彼らにとって私たちの声はまだまだ生活音程度。
「お前らのせいで死んでいる人がいる」「お前らのせいで辛い苦しい」と遠慮なく声をあげましょう。
みんなもっと怒りましょ。私たちは怒っていいんですよ。
安定と定年退職が目標の彼らに、少しは自分ごとだと思ってもらわねばなりませ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:37:43.25 ID:ofNtZjv50.net
987
@ttquattrosports

2時間
医師も同じようなものです。病院運営は事務が主導権を握り、
名誉欲と金銭欲にまみれた院長などの運営人を騙し金儲けへ誘導。
心ある最前線医師たちに医療点数を稼ぐように脅しをかける。
結果患者は受けなくて良い治療や検査を受け、
飲まなくてよい薬を飲まされ、本当に病気になっていくのです。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:38:39.23 ID:ofNtZjv50.net
やっぱこれか

●海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら
国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。
@Melt_In_Avocadoさんがツイート

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:51:57.27 ID:ofNtZjv50.net
T-AXi ??インボイス反対!!????????????????
@K0JINTAXi2021
個人タクシー組合の中で
「インボイス反対!」
って言ってるの自分だけの様な気がしてきた。
なんか、悲しくなってくる。
もう、諦めた方がいいんかな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:53:55.11 ID:ofNtZjv50.net
ワイもいろんなスレにコピペしたんだが、

インボイスについての反応がまったくないのが
運送、交通系

ウーバー、トラック業界、タクシー、配送業界のスレは
まったく反応なし。
なんなんだろうね・・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:58:01.98 ID:ofNtZjv50.net
このままだと物流業界は壊滅するかもしれんね
働き方改革もあるし。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 19:10:52.74 ID:ofNtZjv50.net
インボイス制度に関する僕の結論
https://note.com/shuho_sato/n/n6e969d2b6daa
佐藤秀峰


暗にボイコット作戦を批判してるねえ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 19:12:42.02 ID:ofNtZjv50.net
【インボイス制度】フリーランス保護法可決?インボイスについては触れてはいけない不可解 20230427 参議院 内閣委員会 大島九州男
youtu.be/VGlYCoWbKVI

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 19:14:24.09 ID:ofNtZjv50.net
【国会中継】参議院 予算委員会 反対討論:山添拓議員(2023年3月28日)「中小企業やフリーランスなど、新たな課税負担となるインボ
https://www.youtube.com/watch?v=QSfsv62uiSc

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:02:28.59 ID:jUXQD9S90.net
>>660
>理不尽に対して、理不尽を返すことが正義でしょうか?

一般庶民には他に抗うすべがないから仕方ないのですよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:10:02.44 ID:HHT7AU+C0.net
>>663
ブラックジャックによろしくの人か
選挙が対抗手段とか言ってるが選挙の陰には投票に行かないように行かないようにと育てた
長年の教育の歴史があるの分かってなさそうやな
民族単位で馬鹿になってるんだから容易には直らんぞ
その間に日本は食い潰されておしまいだよ
漫画家は理想主義者多いから現実見えてない
国に対抗するにはサブリミナルやら洗脳くらいやらないと無理
その手段考えた方が現実的だよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:30:02.73 ID:nLsaYewK0.net
>>658
あまり先のこととか考えない人が多いんやろうね
まあよくわからんけどなんとかなるやろって思ってるんじゃない?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:44:46.80 ID:jUXQD9S90.net
>>658
ちょっと前に個人タクシー乗ったけどそのドライバーさんはよく理解してたよ
仲間内でも話題になってて高齢の人はインボイスを機に引退する人も結構いるってさ

あと個人タクシーは税務処理は組合でやってて任せてるから事務作業自体は負担にならないらしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:53:29.95 ID:P3DVzjm70.net
個人タクシーで手間がかかるのは
使った会社の方だろうに

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:56:01.38 ID:B0TfhCAS0.net
>>658
ウーバーとか個人運送は、確定申告せず無申告が多い。
取られる財産無い無敵の人が多いのよ

建設とか、水商売は、実質的に雇用だと言い掛り付けて源泉徴収ささて国税はある程度、徴収できるけど
運送は、案件ごとに単価も売上額も行先も客先も依頼先もバラバラで、事業性が高く、言いがかりができないのよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:09:49.05 ID:B0TfhCAS0.net
そういや、岸田暗殺失敗した若者の親は赤帽ドライバーらしいw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:38:25.05 ID:yVlBm3rB0.net
ウーバーってウーバージャパンのことで、きちんと源泉徴収とかしてるんじゃないかな。持続化給付金の時、事業者性が問題になってたけど国税とか全部、内容把握してると思う。赤帽は知らん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:52:13.57 ID:P3DVzjm70.net
フードデリバリー配達員
マネーフォワードに解説ページあるな
ただでさえ安いのに、やっぱりこの国の税制は終わってる

一方、岸田は外遊を満喫
外遊で本当に遊んでるから笑えない
さらに外国にばら撒くことを決意表明しました

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:22:59.25 ID:yVlBm3rB0.net
アメリカの貯金箱だから仕方ない。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:42:51.77 ID:1C2B1W4r0.net
>>670
源泉徴収してるなら、国税はウーバーからしか消費税を取らないから、配達員はインボイス無関係だな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:03:43.65 ID:P3DVzjm70.net
息をするように嘘を吐く

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:09:36.81 ID:OReDw61+0.net
ヤフー知恵袋にヤバイ相談がきてるけど‥

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12279168017

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:09:59.74 ID:yVlBm3rB0.net
メキシコのウーバーと違い、日本ではされてないようです。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:12:39.19 ID:yVlBm3rB0.net
正直思うけど、インボイスがどうこうとか気にかけるような人は
ウーバーするとも思えん。
偏見かもしれんけど、肉体関係系は政治思想とかわかりにくい話とか、嫌いな気がする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:17:22.64 ID:1C2B1W4r0.net
 
年金月22万円でも…もうすぐ日本が直面する「共倒れ老夫婦の急増」という厳しい現実
2023.4.29
https://gentosha-go.com/articles/-/51100
https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/-/img_e9baffaa2aa0c65b2ab358f70d19a84343962.jpg

・高齢者率増加で「老老介護」が増加

・老人ホームに入れません!入居を待ち望む高齢者たち

老人ホームに入りたくても入れない……高齢者夫婦が介護に翻弄され共倒れとなる、そんな未来が現実になるかもしれません。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 06:05:04.95 ID:GkTBJmWO0.net
mitsunori nakashima
2 週間前
ピラミッドの話がありましたが、国の富というのはカネのタカではなく「国のスキルやインフラ」の事なので、
その意味ではピラミッドが逆さなんですよね。
早晩日本はゼニ勘定しか出来ない、電話で仕事する人しか残っていない途上国になるでしょう。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 06:06:14.99 ID:GkTBJmWO0.net
ぐるんぐるん
2 週間前(編集済み)
とある派遣会社で既にインボイス制度登録前提で回答を要求してきてるところがある。その件も抗議して欲しい。
一括値上げ交渉を取引先とする為にということだが、エージェントに「登録する」と回答した人の割合は?伺うと「全体の8割くらいいます」とか言ってる。
「ホントか?」と思うんだが、既に圧力掛けは始まってる事を知って欲しいです。何とかインボイス制度が無茶苦茶な事と決して一般サラリーマンというか正社員に無関係な事ではないという事を拡散して欲しい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 06:07:44.20 ID:GkTBJmWO0.net
Mまこっさん
2 週間前
大手コンビニエンスストア各社も分かってません。
フランチャイズ店は、潰れるしか無い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 06:14:12.30 ID:UNyXVfkv0.net
他人のツイートを勝手に貼らないで!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 06:15:53.14 ID:UNyXVfkv0.net
ツイートを勝手にコピペしてツイートしたりする、要するに「パクツイ」は無断転載に値するためNGです。ツイート主から無断転載として訴えられ、トラブルになる可能性があります。

またサイトやブログに引用する際も、ツイートを削除されても表示されるようにコピペで引用することもおすすめしません。

やめてよね!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 07:49:12.68 ID:GkTBJmWO0.net
【朝日新聞】日本の政治「信頼していない」55% 世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682807371/l50

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:39:17.14 ID:wpv6lqMU0.net
岸田首相、アジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682489647/


こんな馬鹿総理がいたら
日本は滅びる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:49:37.06 ID:GkTBJmWO0.net
●【日本語字幕】 元KGBの貴重なインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=nPp7xk4-p98

■諜報活動に費やされるのは15パーセントほどでしかなく
85パーセントは長期にわたった工作が行われている
イデオロギー的破壊、あるいは心理戦と呼ばれる  具体的には「現実に対する認識を転換」

■周りに情報が豊富にあっても、家族、コミュニティ、国を守るための
正常な判断ができないようにすることかなり時間をかけて勧める洗脳工作

■政治家、メディア、教育システムが育てている次世代の人々は
平和な時代を生きていると思っているが、今は戦争状態にある
基本原則と体制基盤に対する宣戦布告のない全面戦争
これが世界共産主義のシステム、共産主義の陰謀というもの
(目が覚めないとどうなるか、文字通り数年しか命が残ってない)

■モラルを崩壊させること 15年か20年かかる。一世代の学生を教育するのにかかる年数。
三世代にわたって愛国心に邪魔されることなくマルクスレーニン主義を注ぎ込む

■ある刺激に対して一定パターンで思考し反応するようにプログラムされている
真の情報に触れさせても彼らの考えを変えることはできない
白を白、黒を黒と証明しても、彼らの見方と行動パターンを変えることはできない
モラル崩壊の工作には欠陥がなく巻き戻すことができない

■真の情報に触れるかどうかはもう関係ない
モラルを失った人間には真の情報を判断することなどできない 真実など何の意味も持たない

287 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/22(木) 18:45:59.12 ID:1a4NwK6W0
中共ってバブル崩壊からの凄まじい日本の没落衰退を研究してて、
低俗メディアが大きな原因の一つと捉えて規制してんだよな。
まあ、日本人の凄まじい白痴化衰退の悲惨さを見ると同じアジア人だし、
ここまでやるのはかなりビビってんだろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:55:40.02 ID:wpv6lqMU0.net
>>686
壷カルト議員に読ませてやりたい

馬鹿岸田は忠実に統一教会の教義を実行中

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:05:21.03 ID:LMNAYYFy0.net
>>685
 
投資ファンドによる未来予測
https://imgur.com/ZQL9of5.jpg

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 11:43:30.30 ID:GkTBJmWO0.net
>>683
ツイッターで転載されたくないなら、
リツイート不可とかの設定にもしてるのか?
非公開にしておくべきでわ?

本名でツイッターやってるならともかく
偽名でツイートしてるんだから、誰が被害かも分からんやんw

昔、炎上した悪い思い出でもあるのか?
良いツイートなんだから、堂々としてろよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 11:48:36.21 ID:GkTBJmWO0.net
>>663
> >>660
> >理不尽に対して、理不尽を返すことが正義でしょうか?
>
> 一般庶民には他に抗うすべがないから仕方ないのですよ


インボイスは任意だから、ボイコットしようがどうしようが本人の判断なのにな。
あと、ボイコット作戦は、一旦登録して、それを取り下げ、9月30日に再登録
もしくは登録しないまま様子見して、9月30日にギリギリに登録する方法だから
理不尽でも何でもない

この漫画家は昔からおかしい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 11:55:19.97 ID:F9gwu4MF0.net
>>689
開示請求します

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 11:57:06.69 ID:GkTBJmWO0.net
>>665
運送系は、個人主義的な人が多いのかもしれんね
団体で運転とかしないし、
団体行動が苦手な人が運送系に集まってんのかも

>>666
組合がやってくれると危機感は薄いかもしれんね

>>668
無敵の人なら、そのままインボイスに加入しないでいてくれたらいいんだが、
上の言いなりにまとめて登録されると、インボイス制度導入に拍車がかかって
全体に影響するからなあ
もうちょっと運ちゃんたちも関心持ってほしいわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:00:07.19 ID:GkTBJmWO0.net
>>691
リツイートも禁止してるのか?って聞いてる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:03:39.83 ID:GkTBJmWO0.net
togetter.とかどーなんだ? 
https://togetter.com/recentpopular

ものすごい数のツイートがまとめられとるがw
これまとめた人、全部開示請求?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:08:50.01 ID:F9gwu4MF0.net
人は人あなたはあなたです

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:09:19.64 ID:GkTBJmWO0.net
>>695
ちゃんと説明しろよw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:10:12.62 ID:GkTBJmWO0.net
転載されたくないなら、非公開にしといてくれ
1人でつぶやいてて、誰にも見てほしくないっ!っていう
そうなると、日記ですねw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:12:06.86 ID:GkTBJmWO0.net
拡散希望とか書いてたり、ハッシュタグとかつけてるのは、転載していいの?
わざわざ検索に引っかかるように単語入れてる人もおるよね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:13:06.99 ID:F9gwu4MF0.net
リツイートは消せるけどコピペは消せませんから あとは裁判所の判断になりますので悪しからず

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:15:11.43 ID:GkTBJmWO0.net
>>699
togetter.はどうなんですか?早く答えてください

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:15:45.90 ID:iLS0s+eN0.net
>>688
この未来を、受け入れられないからこそ、米国は各地で戦争を仕掛け、代理戦争しまくっていく

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:16:40.83 ID:iLS0s+eN0.net
俺はTwitterで、イーロン・マスクとマブダチだから、何でも大丈夫だよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:20:40.79 ID:GkTBJmWO0.net
リツイートは消せるからオッケーなのね?
5ちゃんねるも削除依頼すれば、書き込みを削除できるはずだから問題ないってことで?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:23:28.47 ID:GkTBJmWO0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

4月28日
あなたの力を貸してください??ちりも積もれば山となる
無理のない範囲で結構ですので寄付をしていただけませんでしょうか
フリーランスのメンバーさんたちは活動費の自腹も多く、
さらに本業の時間が削られて収入も減っているのが現状です。
少しでもいいです。あなたの力が必要です
そして拡散希望

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:24:10.45 ID:GkTBJmWO0.net
tonton(中小企業診断士)
@yellowtonton

4月27日
★寄付もお願いします★
ちょっと前から資金がかなり厳しいと、STOP!インボイスのメンバーさんから聞きました。
全国の地方議会に(すごい数です)送る陳情書の郵送料も必要です。
寄付つきの配信チケット、あるいは
(↓)こちらへのご寄付も歓迎!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:24:59.04 ID:GkTBJmWO0.net
自分が寄付を募集するとか、情報を拡散してほしいときとかどうするんだろね
転載すんなっ!開示請求するっ!とか言ってきてる人はw

そういうときだけは、転載オッケーなんか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:26:57.41 ID:GkTBJmWO0.net
政権交代
@MX2JTSuC278lqKn

4月27日
#インボイス制度 の話
インボイス制度が始まると6割の事業者が廃業確実
財務省が黒字がなく法人税を納められない法人を欠損法人として毎年発表しています

平成3年の欠損法人率は6割、この6割の企業は値上げも難しく消費税10%分、または更なる消費増税で潰される

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:29:19.82 ID:GkTBJmWO0.net
原口 一博
@kharaguchi

17時間
2023/04/29 「外貨建て国債」発行を 道を開く条項意味不明! 原口一博国政の視点 Twitter spaceより
https://youtu.be/8s83__CHBv0

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:28:48.96 ID:wpv6lqMU0.net
>>688
中国インドはどうやって成長していて、
日本は何が原因で衰退していくのか

馬鹿政府は何も考えてないっぽいな
国民を騙すことに注力してるだけで、建設的なことは出来ない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:24:26.88 ID:GkTBJmWO0.net
【新たな枠組み】少子化財源、財制審で議論開始 「社会保険料や税で」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682840537/l50

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:25:26.47 ID:GkTBJmWO0.net
財務省は28日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で少子化対策の議論を始めた。財源について「企業を含む社会・経済の参加者全員が広く負担する新たな枠組みの検討が必要」と指摘した。委員からは社会保険料や税の組み合わせを求める意見が出た。

会長代理を務める日本郵政の増田寛也社長が28日の会合後に記者会見した。増田氏は「資産課税なども含めた税、社会保険料、歳出改革によるベストミックスを目指すべきだという意見があった」と紹介した。

政府による経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)のとりまとめに向け、5月中にも建議(意見書)の提出をめざす。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:26:11.20 ID:GkTBJmWO0.net
財務省は資産課税とか言い出してるぞ
マイナンバーで全口座紐付けだからな
準備着々という感じだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:27:31.47 ID:GkTBJmWO0.net
【日本政府】住所変更すると、銀行か゛それを自動的に取得する運用へ
https://www.youtube.com/watch?v=6D-lfjmFh0Y

まだ全部見てないけど
海外在住の人に影響があるかも?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:32:51.66 ID:UNyXVfkv0.net
番号で本名バレるんだよね
必死に反対してるのは在日チョン?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:37:15.24 ID:GkTBJmWO0.net
インボイス制度【質問コーナー(申請手続き編)】にお答えします!
https://www.youtube.com/watch?v=TJxkOcTavhQ

神田先生の新しい動画

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:40:44.72 ID:wpv6lqMU0.net
この国、マジで30年後くらいには
滅んでるのでは?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:46:47.29 ID:GkTBJmWO0.net
>>714
ペンネームとか芸名で活動してる人の本名がバレるから
その人たちにとっては、大変なことやろが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:48:26.30 ID:GkTBJmWO0.net
>>714
人にはコピペすんな!とか叫んでるお前が
チョンとか書くの大丈夫なんかよ
それのほうが訴えられる可能性があるんでは?
ワイも韓国人嫌いだけどさ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:53:33.77 ID:GkTBJmWO0.net
2 今、登録申請しても10月1日には間に合わないですよね?

国税局HP = eタックス 3週間 書面だと2か月
実際には、eタックスでは3週間弱、書面だと2か月弱だそうだ

登録してから取り下げしたい人は要注意

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:56:09.51 ID:FhrfHhQy0.net
既に実質滅んでいる。それと本名バレはネット中傷のもとで嫌がる人もいるとは思う。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:06:30.74 ID:GkTBJmWO0.net
東郷平八郎の信念は
「最後の最後までどうなるか分からない」

アジアで言われてたそうだ
日本人を騙してはいけないと。
日本人は何回も何回も騙されるから
騙すの簡単と思って、何度も騙して調子に乗るとと恐ろしいことになると。
最後は身を捨てて、皆殺しされるからやめとけと。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:11:19.56 ID:GkTBJmWO0.net
>>720
日本だけが大変と思ってるかもしれんけど、
全世界的にメチャメチャだからな

陰謀論って言われるかもしれんけど、
世界中で大量虐殺が進行中

過去に
滅ぼされてしまった民族もあるしな
どこの国の人も一般人は酷い目にあってるよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:14:20.50 ID:GkTBJmWO0.net
●【オーストラリア】アボリジニを憲法で先住民族と認めるかどうかの国民投票、2022年までに実施
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562847806/


3名無しさん@1周年2019/07/11(木) 21:24:08.71ID:wgz2n3JI0
先住民じゃなかったらなんだって言うんだよw


127名無しさん@1周年2019/07/11(木) 21:56:16.86ID:lc1l/wot0
>>3
動物扱い


18名無しさん@1周年2019/07/11(木) 21:29:15.53ID:nBOI9jbO0
10年くらい前まで博物館に普通にアボリジニの剥製飾ってたからねオージーは

29名無しさん@1周年2019/07/11(木) 21:31:32.66ID:rYkgiEp90
>>18
機械伯爵かよ


107名無しさん@1周年2019/07/11(木) 21:50:30.99ID:eVnF1Aht0
かたやニュージーランドのマオリ族は徹底抗戦の末、
明治のころには英国の市民権を獲得
いま国歌の一番はマオリ語、ラグビーの踊りにも使用料が払われる
これほど人は戦わないといけないと思うサンプルはない


154名無しさん@1周年2019/07/11(木) 22:04:30.01ID:12H2Fry30
オーストラリア白人の人種差別は骨がらみ。
17世紀末に入植が始まると、19世紀はアボリジニー殺しまくり。
法律で人間じゃないから殺しても合法だったんで、
娯楽のハンティングだけですごい数が撃ち殺された
まず子供を撃って駆け寄る母親も射殺するのと、
母親を撃ってから倒れた母親にすがる幼児を撃つのと、
どっちが良いかで議論する当時の人気雑誌の記事を読んだときは、
さすがに驚いた。
20世紀の初めになってもまだアボリジニ狩り
(娯楽で射殺)の記録はちゃんと残ってる。
太平洋戦争後もずっとアボリジニは、
参政権どころか土地所有の権利も無かった。
厳密には今もオーストラリア法では
アボリジニを殺しても違法かどうかは法理論ではグレー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:16:17.20 ID:GkTBJmWO0.net
教育やメディアで

平和が大事、話し合い!とかやってきたからねえ
昔の日本人は戦う気概を持っていたお人好しで戦闘能力も高くて凄まじかったのにのう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:33:55.10 ID:FhrfHhQy0.net
平和が大事話し合いって、話し合いができる相手ならそれでもいいけどねえ。
でも劉禅さんみたく、無能でもいい人がやっていける世の中ではもうないな。
コミュニティが助けてくれる時代を、アメリカ的な価値観、個人主義が壊した。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:36:57.09 ID:GkTBJmWO0.net
とてつもない悪意を持ってる外人たちが世界をムチャクチャにしてるって
気が付いてほしいけど、
マトリックスの世界で生かされてるみたいになってるから
ほとんどの人は気がつかない
連休で海外旅行だ、GOTOだと浮世離れてるけど、
今、日本とんでもないことになってんすよ・・と思うが
みんなもやりたいことがあれば、今のうちにやっとくべき

そしてやるべきときはやらねばですわな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:40:35.14 ID:GkTBJmWO0.net
ワイがやりたいことは、コピペ

コピペジャンキーだからw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 00:26:31.52 ID:pmH7SprI0.net
開示請求奴は名誉毀損でもないもの転載して何の罪で起訴するんだ?
ツイッターはサービスを介するならOKとしてるから
規約に倣うとURLまで貼り付けられることになるけど
俺はもし自分の転載されたらコピペよりワンタップで飛んで来られるそっちのが嫌だな…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:19:21.45 ID:WqpM2KFl0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

16時間
課税事業者は自分は関係ないと高をくくっているけど、インボイスで相当数が潰れます??目を覚まさないと殺されます

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:20:28.67 ID:WqpM2KFl0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

17時間
キョンキョンがインボイス制度に反対の声を上げた
株式会社明後日の代表取締役がキョンキョン
大阪のデザイナーさんの声がキョンキョンに届いた
スゴイ
みんな目を覚まさないとみんなで地獄へ落ちますよ
インボイス制度の合法的ボイコットはまだまだ出来ます
デザイナーさんとキョンキョンに感謝

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:30:24.78 ID:WqpM2KFl0.net
大家にこそ影響する!インボイス制度の悲劇【不動産投資の税金】
https://www.youtube.com/watch?v=WdtLrez4I48

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:34:41.39 ID:WqpM2KFl0.net
株式会社明後日
@asatte2015

23時間
デザイナー、イラストレーター、ライター、脚本家、演出家、舞台監督、演出助手、音楽家、俳優、振付師、
ヘアメイク、スタイリスト、制作、その他。個人事業主との仕事が多い舞台制作をしています。
#インボイス制度反対



↑ この株式会社明後日って会社が、小泉今日子の会社らしい
れいわ新選組の街宣の動画をリンクしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 07:44:55.03 ID:rnBERbCv0.net
キョンキョン最近、パートナーの影響で共産党の広告塔になってるって評判。
声を上げるのも重要だけど、共産党の其れで何か変わったことが思い当たらん。
特定秘密保護法とかもそうだけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 08:24:17.51 ID:u05crpc+0.net
共産党は自民党のマッチポンプ役

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 08:35:33.54 ID:WqpM2KFl0.net
共産主義作ったのも、自民党(維新もそう)新自由主義作ったのも、外国の資本家たちだからな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 08:40:17.69 ID:WqpM2KFl0.net
東郷平八郎が誤解されるような書き方してしまったが
最後までどうなるか分からないっていう意味は

東郷と仲間で、ハシゴを上がって下から降りる競争をしたときに、
東郷が完全に遅れて明らかに負けと分かってても負けを認めなかったと。
下に降りて、しばらく経ってから負けをようやく認めたと。

その理由は
もしかしたら、相手がきちんとスタートしておらず失格になるかもしれない
到着した後に、心臓麻痺とかで突然死するかもしれない
その他、忘れたけど諸々な理由で、東郷が勝ちとなるようなことが起きるかもしれない
だから、最後まで勝負は捨ててはいけない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:07:56.28 ID:rnBERbCv0.net
何もかもが政界プロレス。勝負は最初からついている。
公明、与党寄りの親中、共産、野党寄りの親中。
自民は親中でもあり親米でもある。
サクラを見る会は、ルールの中ではガチに近かった。、

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:12:19.92 ID:kyUaNXF+0.net
真の敵は政党ではなく、馬鹿公務員
ルール決めてるのはこいつらだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:29:03.51 ID:rnBERbCv0.net
公務員は優秀よ。試験難しいさ。行政法とか体系的に理解するのムズイよ。
3種はしらん。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:32:23.23 ID:u05crpc+0.net
>>739
公務員は、いずれ人不足でブラックになる。
契約募集しても人が確保できず正職員がやる羽目になり、高齢化とインフラ老朽化で仕事は増えまくる


総務省の「2040年予測」、東京を含む“自治体崩壊”をどう乗り越えるのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34960


自治体、2040年に半数消滅の恐れ 人口減で存続厳しく
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0802O_Y4A500C1EE8000/


人手不足で公務員がブラック化する未来
https://toyokeizai.net/articles/-/637183

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:48:24.16 ID:u05crpc+0.net
 
日本はプラザ合意で強制円高にされた上に日米貿易摩擦で殺されたんだよ

中国は日本の衰退の原因も調べ尽くして糧としてるから
日本の二の舞いになるものかと米国の圧力と嫌がらせに徹底抗戦してるのが今
https://imgur.com/bbP1Sdn.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:54:11.15 ID:u05crpc+0.net
さすが岸田

スマホ税くるぞ

NHK受信料、スマホ所持でも徴収へ、自民党有識者会議で統一的見解 で一致
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682868748/

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:13:59.78 ID:WqpM2KFl0.net
Dr. J
1 年前
課税のテナント系と非課税のレジで法人をわけて、
テナントは課税事業者、レジでは免税業者にしてしまえばレジは益税を継続できる。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:39:16.05 ID:x/pyo9eL0.net
インボイスに登録しない事業者ってお客さんに事前にわかるようにしといた方がいいのかな?
うちは居酒屋で会社とかで使うお客さんがほぼいないからインボイス登録はしないって決めたんだけど知らずに入ってきて会計の時にインボイス非対応だったってわかると揉めたり困ったりするお客さんが出てくるんじゃないかと心配なんだけど…同じような人がいたら参考までに教えてほしいです

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:05:15.98 ID:rnBERbCv0.net
そーいや、持ち帰り型の飲食の場合、消費税8パーで、2パー分は非課税業者は懐に
入れられるのかいな。そういう零細の場合、しないほうがいいんじゃないの。
てかこんなとこできくより、税務署とか、税理士とか専門家に聞いたほうがいいって、

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 14:26:45.46 ID:CNy8SAXR0.net
>>742
やばいなこれ
岸田やりたい放題だな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:07:15.03 ID:WqpM2KFl0.net
社会保険料アップ
財産税
NHKスマホ課金

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:17:43.22 ID:ORIJQuZk0.net
>>689
他人の権利はどうでも良いと言うスタンス、もしくは(自分の考える)正義の為には免責される考えてるのかね。
RTはtwitterのシステム内だから問題無いの、Twitter社が二次利用できる規約だから。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:20:27.53 ID:ORIJQuZk0.net
>>694
Twitter APIを使った埋め込みと転載の違いも分からないとは
あ、工作員扱いで良いですよw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:35:09.61 ID:WqpM2KFl0.net
>>749
togetterはどうなんや?聞くの二回目だぞ

あと、チョンとか言ってるとそのうち訴えられると思うんだが?
これも聞くのは二回目

それはどうでもいいのか? 
韓国人はワイも嫌いだけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:37:00.35 ID:WqpM2KFl0.net
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 06:14:12.30 ID:UNyXVfkv0 [1/3]
他人のツイートを勝手に貼らないで!

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 06:15:53.14 ID:UNyXVfkv0 [2/3]
ツイートを勝手にコピペしてツイートしたりする、要するに「パクツイ」は無断転載に値するためNGです。ツイート主から無断転載として訴えられ、トラブルになる可能性があります。

またサイトやブログに引用する際も、ツイートを削除されても表示されるようにコピペで引用することもおすすめしません。

やめてよね!

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 17:32:51.66 ID:UNyXVfkv0 [3/3]
番号で本名バレるんだよね
必死に反対してるのは在日チョン?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:39:11.29 ID:0wfP4nJz0.net
お前を馬鹿にしてるのが1人しかいないと思ってんの?丸出しだな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:43:35.69 ID:0wfP4nJz0.net
埋め込みとコピペの違いも分かんねーのかクソ間抜けって書いてるじゃん
日本語不自由な方ですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:50:47.88 ID:WqpM2KFl0.net
埋め込みだろうと何だろうと
本人の許可は得てないじゃん

まとめられてるのも気がついてないかもしれん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:51:58.69 ID:WqpM2KFl0.net
1人1人許可は取ってないよな
間違いなく。
まとめますよとか、埋め込みで別のサイトで表示しますよとか。

ツイートを消せるからとか言うけども
消すまでは表示されっぱなしなのだからな。

転載されたくないなら、非公開するか、転載禁止って書いといてくれ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:56:48.37 ID:WqpM2KFl0.net
拡散希望のツイートと、見分けなんかつかんからね

ツイッター内のみインボイス反対拡散希望って書いておいてくれ
5ちゃんねるには転載禁止ってな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:00:12.16 ID:nAiALo8J0.net
Twitter社はTwitterのサービスを介した時点で、ユーザーから当該コンテンツを利用する「許諾(=ライセンス)」を受けると定めている

埋め込みやRTなどTwitterのサービスを介してコンテンツを利用することができる(Twitter→他ユーザーへの許諾)という流れになるため、少なくともTwitterが提供するサービスを介すればコンテンツの利用は問題ありません。

つまり、Twitterの埋め込みやRTで、他者のツイートを掲載しても著作権侵害には当たらない

埋め込み△
スクショ✖
コピペ✖

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:02:17.71 ID:3/kEPTJW0.net
サービスを介さない形でのコンテンツの利用についてTwitterはユーザーからサブライセンスを得ていません。使用許諾がない以上、そういうコンテンツの利用は著作権侵害に当たります。

一方ツイートの埋め込みはTwitterから提供された正規の機能であり、規約でサブライセンスを得ることが明示されています。そのため、埋め込みで他社のツイートを表示させることは著作権侵害にはなりません。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:08:51.79 ID:ORIJQuZk0.net
>>754
その程度の見識でインボイス制度を云々してる訳?
おととい来やがれで御座いますわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:16:51.05 ID:ORIJQuZk0.net
>>753
クソ間抜けなんて言って無いからねww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:20:25.35 ID:ORIJQuZk0.net
公表事項の事業者の氏名は外国人の通称名や旧姓にもできるよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:38:02.44 ID:WqpM2KFl0.net
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 17:32:51.66 ID:UNyXVfkv0 [3/3]
番号で本名バレるんだよね
必死に反対してるのは在日チョン?


↑この人間は、ツイートした本人ではないのは確か。
ワイは、インボイス反対や疑問のツイートを中心にコピペしてるので。
インボイスに反対してるのはチョン?なんて言うタイプの人間のツイートは選んで貼ってないからな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:41:13.90 ID:WqpM2KFl0.net
>>759
わかったわかった。興奮しないでいいから。
今後は、ツイッターのリンクを貼って文章は簡単に要約て形にするからよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:41:50.72 ID:0wfP4nJz0.net
選ぶとか選ばないとかの問題じゃなくね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:42:54.12 ID:0wfP4nJz0.net
文章を改変したらもっと悪いぞ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:43:58.06 ID:0wfP4nJz0.net
リンクと埋め込みは全然違うよ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:45:51.34 ID:0wfP4nJz0.net
むしろ本文コピペ無しでリンクだけならセーフなんじゃね?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:46:34.04 ID:0wfP4nJz0.net
自分の言葉で語る方が響くと思うけどな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:47:05.43 ID:0wfP4nJz0.net
連投ってうざくね?
うざいよねー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:48:08.20 ID:0wfP4nJz0.net
インボイスの話題どころじゃなくなるじゃん?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:49:19.66 ID:0wfP4nJz0.net
まぁ頑張れや

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:50:29.57 ID:WqpM2KFl0.net
3行って書け!って騒いでた奴?
誰もインボイスを強いてるなんて書き込みしてないのに
1人で強いてる強いてる!って騒いでた人??
連休中ぐらい休めや


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/29(土) 08:37:45.47 ID:VSLRX+kR0 [6/22]
俺は一般家庭にインボイス登録を強いているのはデマだと書いてるだけだけど それによる電気代値上げなど知った事ではない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:05:46.93 ID:ORIJQuZk0.net
>>763
要約は意味が間違って伝わる事があるからリンクだけにした方が良いぞ。
出来れば自分の言葉で語る事をお勧めするよ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:22:06.68 ID:WqpM2KFl0.net
>>773
リンクだけじゃ何書いてるか分からんもん
要約して最後に?マークをつけとくわw
東スポスタイルで

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:24:12.27 ID:/Zbs8+KT0.net
>>742
統一協会的見解で一致か

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:25:14.58 ID:WqpM2KFl0.net
観光地で広がる「宿泊税」、独自財源で探る振興策…「宿泊客減るのでは」懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/73fc7095d07988d2c4434d05f72f50e8e54023eb
4/30(日)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:39:56.85 ID:WqpM2KFl0.net
フリーランスで働く人たちの”支援法案 ”閣議決定 | NHK

・委託業務内容や報酬を書面などで予め示す
・業務を終えてから60日以内に報酬を支払う
・不当な報酬の減額などを禁止。
・ハラスメント対策
・育児や介護などとの両立に配慮

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:42:01.54 ID:WqpM2KFl0.net
三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振込手数料引き上げへ…500円以上値上げの場合も
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee18694ac280559c7c6090e4d9a4fc1d4f2aeaad
4/27(木)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:43:51.05 ID:WqpM2KFl0.net
uch********4日前

サイバー攻撃喰らってシステムが止まるとさぁ大変
携帯の電波障害も大手3社それぞれにあったし

なんでも不安を煽るわけではないが、人件費の高騰を理由にネットへ移行して
余計に高くつかないようにサイバー攻撃対策頼みますよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:44:04.24 ID:WqpM2KFl0.net
PPAP4日前

流れは自然と思うが、窓口やATM利用してた高齢者が主な値上げ対象になるから、高齢者を無理矢理オンラインに流すことになって、結果、ネットバンクのカスタマーサポートの負荷増大になると思われ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:49:48.82 ID:WqpM2KFl0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

6時間
それ、一番心配しています。
https://twitter.com/pinkjyoudai/status/1652649962843549696
(deleted an unsolicited ad)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:02:09.16 ID:WqpM2KFl0.net
テレビでは見れない裏側を大公開!山本太郎vs橋下徹
https://www.youtube.com/watch?v=Id_23gmf7gA

53万回も再生されとる
橋下のヤバさが広がってほしい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:02:10.61 ID:zxJLHbx20.net
>>730
これはでかいね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:25:23.43 ID:WqpM2KFl0.net
【インボイス制度の登録・申請手続き】個人事業主が見落とすポイントをわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=cm6B-Hm1bQM

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:44:26.40 ID:wcaEcdOG0.net
 
米ファースト・リパブリック・バンク経営破綻 史上2番目の規模
2023年5月1日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230501/k10014054821000.html


信用崩壊が始まるで

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:41:05.12 ID:pmH7SprI0.net
記事中のファーストリパブリックバンクとシリコンバレーバンク
日本で言うとどんぐらいの規模なん?
三井住友あたり?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:48:07.47 ID:ORIJQuZk0.net
>>786
大きめの地方銀ぐらい千葉銀とか群馬銀行あたり

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:25:38.09 ID:GNDhylf10.net
>>786
全米14位(FRC:SP500)ファーストリパブリック
全米16位(SVB :SP500)シリコンバレー
全米29位(SNBY :SP500)
全米128位(SI)
世界43位(CS) クレディスイス

最近の破綻

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:44:08.04 ID:aiOdYXbi0.net
2023.05.01

保険料「未払い」が続出し、日本の保険制度は崩壊へ…「マイナ保険証」の恐ろしすぎる悪影響
https://gendai.media/articles/-/109618

「マイナンバーカード」の裏面には、数字のマイナンバーだけでなく、ICチップ内のAP(アクセスポイント)があり、
「電子証明書」「空き領域」「その他(券面情報等)」につながるようになっています。

つまり、「マイナンバー」があるだけでは単なる顔つき証明書にしかなりませんが、
ICチップを搭載していることで、様々なところにアクセできるようになっているということ。
しかも、「マイナンバー」は民間利用を法律で禁じていますが、
ICチップの部分は、「マイナンバー」そのものを使わないので「民間も含めて幅広い利用が可能」なのです。

そして、この民間利用を誰が許可するかといえば、行政機関のほか、
内閣総理大臣及び総務大臣。空き領域についても同じです。

つまり、「マイナンバーカード」は医療情報に限らず、
あらゆる個人情報を集めることができ、
政府が管理する「情報の中央集権化」が可能なツールに他ならないのです。

ですから、これをハッキングされたら、ひとたまりもありません。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:45:13.90 ID:aiOdYXbi0.net
●保険料「未払い」が続出し、日本の保険制度は崩壊へ…「マイナ保険証」の恐ろしすぎる悪影響
https://gendai.media/articles/-/109618

「マイナンバーカード」の裏面には、数字のマイナンバーだけでなく、ICチップ内のAP(アクセスポイント)があり、
「電子証明書」「空き領域」「その他(券面情報等)」につながるようになっています。
つまり、「マイナンバー」があるだけでは単なる顔つき証明書にしかなりませんが、
ICチップを搭載していることで、様々なところにアクセできるようになっているということ。
しかも、「マイナンバー」は民間利用を法律で禁じていますが、
ICチップの部分は、「マイナンバー」そのものを使わないので「民間も含めて幅広い利用が可能」なのです。


そして、この民間利用を誰が許可するかといえば、行政機関のほか、
内閣総理大臣及び総務大臣。空き領域についても同じです。
つまり、「マイナンバーカード」は医療情報に限らず、
あらゆる個人情報を集めることができ、
政府が管理する「情報の中央集権化」が可能なツールに他ならないのです。

ですから、これをハッキングされたら、ひとたまりもありません。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:45:44.78 ID:aiOdYXbi0.net
保険料「未払い」が続出し、日本の保険制度は崩壊へ…「マイナ保険証」の恐ろしすぎる悪影響


「マイナンバーカード」の裏面には、数字のマイナンバーだけでなく、ICチップ内のAP(アクセスポイント)があり、
「電子証明書」「空き領域」「その他(券面情報等)」につながるようになっています。


つまり、「マイナンバー」があるだけでは単なる顔つき証明書にしかなりませんが、
ICチップを搭載していることで、様々なところにアクセできるようになっているということ。
しかも、「マイナンバー」は民間利用を法律で禁じていますが、
ICチップの部分は、「マイナンバー」そのものを使わないので「民間も含めて幅広い利用が可能」なのです。


そして、この民間利用を誰が許可するかといえば、行政機関のほか、
内閣総理大臣及び総務大臣。空き領域についても同じです。
つまり、「マイナンバーカード」は医療情報に限らず、
あらゆる個人情報を集めることができ、
政府が管理する「情報の中央集権化」が可能なツールに他ならないのです。

ですから、これをハッキングされたら、ひとたまりもありません。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:46:02.40 ID:aiOdYXbi0.net
保険料「未払い」が続出し、日本の保険制度は崩壊へ…「マイナ保険証」の恐ろしすぎる悪影響
https://gendai.media/articles/-/109618

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 01:44:19.18 ID:MEpWyGoZ0.net
>>787-788
なるほ!ありがと〜

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 06:20:36.11 ID:aiOdYXbi0.net
【足立区でも】マイナカードで別人の住民票を交付、システム不具合が原因か [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682945367/l50

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:24:12.76 ID:aiOdYXbi0.net
橋下徹氏、横浜市の2週連続“水道管漏水”で水道民営化提唱も異論続出「海外では民営から戻してるのに」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683001901/l50

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:26:30.69 ID:aiOdYXbi0.net
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi

5月1日
国の経済が破壊され国民が貧困化して倒産も少子化も止まらない。
そこに外国資本を誘致して企業買収を進めさせる。低賃金を固定化するため外国人移民を増やす。
売国的な政策を推進しているのに「憲法改正で国を守る」とは、
まさに面の皮が厚すぎる。本当に国を守りたければ、改憲よりも経済再生が優先だ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:28:10.36 ID:Q+8T2Dob0.net
 
【税収】 日本の税収がグングン増加!2022年度は過去最高の72兆円の予測。景気回復と物価高で消費税収が絶好調。岸田の財源
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682954074/



岸田、中国に対抗するためガーナに700億円プレゼント
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682986536/

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:37:27.40 ID:aiOdYXbi0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

8時間
「取り下げ」素晴らしい??「登録申請」は「みんなで地獄へ行きましょう」の意思表示です。
でも「登録申請」をすると「天国に行ける」と勘違いしている事業者が多い。
いやいや天国ではなく地獄へ向かうのです??気付いてくれ?
「取り下げ書」無料ダウンロードのURLです

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:39:21.01 ID:aiOdYXbi0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

7時間
登録番号の確認タイミングについて、インボイスコールセンターに聞いたら
「相手の課税期間の初日に国税庁の検索サイトに相手の登録番号があれば1年間はその番号は有効で、
無ければ1年間は無効。お互いに連絡して取り決めしてね。
でも番号の確認は義務ではありません」だって。ムチャクチャや

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:41:14.85 ID:aiOdYXbi0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

6時間
相手(仕入先・経費の支払先)の課税期間(事業年度・決算月)を相手別に知っておかないと
番号の確認はできないようですね。100件あれば100件。10000件あれば10000件。
相手が個人事業主なら1月1日の状況だけど、
相手が法人なら課税期間の初日の状況を調べるの大変というかムチャじゃね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:42:54.34 ID:aiOdYXbi0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda
お客さんと食事をしたお店でレシートに登録番号の記載があれば「あの~課税期間を教えてください」
とイチイチ聞かないといけないってことか?
マジか?しかも義務ではないって、意味不明だよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:43:33.57 ID:aiOdYXbi0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

1時間
相手が課税期間の途中で登録事業者になった場合はどうなるの?翌期から?おかしいですよね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:49:31.38 ID:aiOdYXbi0.net
リース取引、26年度にも資産計上 経営の透明性向上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC261IJ0W3A420C2000000/

2023年5月2日 15:10 [有料会員限定]

日本の会計基準を作る企業会計基準委員会(ASBJ)は2日、
店舗や設備などを借りて使うリース取引に関する新しい会計基準の草案を公表した。
原則すべてのリース取引について借り手に資産と負債に計上することを求め、2026年度にも適用する。
国際基準と足並みをそろえ、企業の経営実態の透明性を高め投資家が評価しやすくする。
業種によっては貸借対照表(BS)が大きく変動するため、投資家などに丁寧な説明が不可欠だ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:25:07.07 ID:r/B55Xzy0.net
【クオリテLab】食料安全保障シンポジウムin茨城 鈴木宣弘教授
https://www.youtube.com/watch?v=qBl5LrGDgWA&list=WL&index=148

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:35:25.87 ID:r/B55Xzy0.net
ワクチン、高齢者重点に WHO「健康成人推奨せず」 接種率低下・新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3369ff290605b96e49aea5d3c869bc017e575bf

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:50:52.71 ID:r/B55Xzy0.net
麻しん(はしか)発症者、4月23日にJRや東海道新幹線、つくばエクスプレス乗車。利用者は感染に注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/125397478ec7aa682d6645cc6f3feabdb5fd40ba
4/29(

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:29:20.22 ID:r/B55Xzy0.net
1 日前
免税事業者の売上に消費税は含まれていないと、国税庁のタックスアンサーNo.6501に記載されています。だから、免税事業者なのです。なので、支払った消費税も控除したり還付を受けることは出来ないのです。
住宅の貸付は、1000万超えても非課税で、消費税の申告納付の手間がない分、優遇されています。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:32:24.77 ID:r/B55Xzy0.net
2 日前
こいつもインボイスを進めたい税理士の一人ではないかと思われる。
インボイス制度の矛盾と導入すべきでない点

①これまで増税されてきた消費税分を個人事業主は転嫁できてない実態

 これは3%→5% 5%→8% 8%→10%と増税される段階で一度も消費税分を転嫁できず、請求書として内税と書かされてきた場合、これまでの年月で本来価格として請求出来た額があったのに力関係から得られていない(搾取)の実態がある。こうした個人事業主に今回のインボイス制度に合わせ、内税を外税8%とし、総額は同じに請求しろ(課税業者登録しろ)となった場合、消費税導入時から転嫁できてなかった請求額の損失があるのに、今後は8%消費税負担を強いられることから大きな損失になる。税理士としてこれが正当だと思うのか?

②これまで免税業者であるが消費税分を10%請求に外税で含めて請求してきたが、免税業者で今後も続ける場合、請求書にはこれまで通り消費税10%を外税として計上する請求になるがそれが正しいと税理士として考えるか?(つまり適格請求NOはなし)もし、仮に請求書に消費税分に計上していた10%消費税分を減額して請求しろと請求先に言われた場合、これを拒否する権利があるか?(これは消費税分とは書かず、請求額そのものに消費税分を含めて請求する想定)

税理士としてこうしたケースで請求元から切られるとか不当に下げられるという予測は絶対にないと思うのか?

思うならその根拠を示してほしい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:35:37.81 ID:r/B55Xzy0.net
2 日前
ゼネコンです。下請、孫請、一人親方まで仕事をバトンリレーしています。
工期も長く数年単位なので、インボイス登録ない事業者や一人親方は、昨年秋のインボイス開始前から現場には一切入れないように本社から通達されています。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:37:02.37 ID:r/B55Xzy0.net
2 日前
一次産業(林業)の組合組織の者です。
スギを伐採して丸太を売るのですが、この丸太は組合の物ではなく、山林所有者の物です。預かって代理で販売してるカタチです。
この場合、山林所有者がインボイス登録しなければいけないと思いますが、登録する、しないはそれぞれです。
厄介なのは丸太ひと山には複数人の所有者の丸太が混ざっていて、そこには登録した人としない人が混在します。
丸太の買い手は「インボイス未登録なら消費税は払わない」雰囲気を出してます。

組合はどのように請求書を作成すればいいと思いますか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:41:15.51 ID:r/B55Xzy0.net
2 日前
道の駅へ農産物加工品を委託販売の個人事業主です。
道の駅は登録しない免税事業主には消費税10%支払わない。更に売上から2%差し引くと言ってきました。
理由は登録事業主と免税事業主の仕分け作業に手間がかかるからとのこと。
道の駅は指定管理者が運営していますが、私達の税金が投入されて建設した道の駅なのに、
地域の零細な生産者(農事)を登録させようとするのは、
たまたま運営する指定管理者の判断は横暴ではないかと思うのですが、如何なものでしょうか。
地域の生産者、高齢農家が疲弊してしまいます。


2 日前
「登録しない免税事業主には消費税10%支払わない。更に売上から2%差し引く」 
消費税の転嫁を阻害する行為等に関する消費税転嫁対策特別措置法,
独占禁止法及び下請法上の考え方に該当しますので、処罰対象行為です。


1 日前
そもそも委託販売の農家さんには農協特例があり、インボイス登録しなくてもいいはずですけどね。
取引先は道の駅ではなく、道の駅を訪れる一般のお客さんですからね。
道の駅の一般のお客さんに渡すレシートや領収証には
道の駅の登録番号があればインボイスとみなされ、生産者さんのインボイスは不要です。
道の駅からしたら生産者さんから手数料を引いているんけだから、むしろ逆の立場。
道の駅のそういう態度は私には理解しかねます。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:45:14.71 ID:r/B55Xzy0.net
1 日前
受け取った側は、内税ではなく消費税を貰ってないんです。
請求書に書かれている消費税は、支払い側が、課税仕入に出来る金額の参考資料なんです。
今までは、相手先が、免税事業者か、課税事業者かわからなくても支払い側は、
課税仕入に出来ていたため、免税事業者に対する支払いが益税になっていましたが、
インボイスが始まれば、免税事業者に対する支払いを課税仕入に出来なくなるため、
支払い側の益税がなくなるんです。
益税が発生しているのは、免税事業者側ではなく、支払い側なんです

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:47:20.78 ID:r/B55Xzy0.net
2 日前
消費税は、赤字でも支払うという時点でまともな税金ではなく、
さらに、同じサプライチェーンの間で負担の押し付け合いをさせるという点で悪魔の餌です。


2 日前
消費税は、消費者以外にすべての事業者を含めた納税の連帯責任なので、
免税事業者だけが損をするという話ではない。欧米では、インボイスによって免税事業者は存在しなくなったそうなので、
とことん免税事業者に嫌がらせをして存在を消そうとするとは思いますが。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:48:57.73 ID:r/B55Xzy0.net
1 日前
益税が発生しているのは、免税事業者側ではなく(免税事業者の売上には消費税は含まれていないため)、
免税事業者に支払っている金額の10/110を課税仕入とみなして控除している支払い側なんだそうです。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:55:34.45 ID:r/B55Xzy0.net
4 日前
インボイスという『中小零細撲滅プラン』がきっかけとなり、
むしろ消費税そのものの欺瞞(間接税を装った直接税。預り金、益税はウソ。
消費税と言いながら消費者は負担していない。他)にスポットが当たり、
インボイス導入どころか消費税廃止の方向へ世論は急速に傾いている。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:53:29.39 ID:PudE5a1D0.net
2023年5月2日

中国市場で落日の日本勢、EV出遅れ ツケ大きく復活に難路
https://jp.reuters.com/article/china-autos-japan-analysis-idJPKBN2WT0Y8


世界最大の自動車市場、中国での日本車メーカーの販売減少が深刻だ。
日本勢は巻き返しを図るが、EVの普及スピードを読み誤ったツケは大きく、収益力のあるEV開発で、かつての地位を取り戻せるか見通せない。

世界第2位の自動車市場である米国でも政府がEVの普及を進めようとしており、日本勢は「米国でも中国と同じように苦戦を強いられる可能性がある」とみている。
世界2大自動車市場でシェアを失うことは日本勢にとって「非常にリスクだ」と指摘する。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:22:10.52 ID:r/B55Xzy0.net
電気自動車のほうがリスクじゃないのか?

中国で冬、
寒波で車が充電できないとか、充電してもすぐ減るとかなかったっけ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:57:56.06 ID:PudE5a1D0.net
 
日本勢の今年1─3月の中国の新車販売台数は前年同期比32%減った。
トヨタ自動車が14.5%減だったほか、日産自動車が約45%減、ホンダが38%減と大きく落とした。マツダ(約66%減)と三菱自(約58%減)は半分以下になった。
https://www.fourin.jp/report/STATISTICS_NENKAN_2022.html



世界最大市場の中国でこれはヤバすぎw
倒産いつかなー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:58:53.21 ID:PudE5a1D0.net
>>817
日本の八丁メディアに洗脳されすぎだよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 18:21:03.43 ID:PudE5a1D0.net
最低賃金レベルの高卒初任給
https://imgur.com/Ffyb5aQ.png

どんどん納税者が減るから、どんどん増税しないと
https://imgur.com/ldMBX1K.png

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:23:47.22 ID:r/B55Xzy0.net
財務省のウソ!消費税は預かり金ではない! インボイス制度開始は消費増税に匹敵するため国民を襲う増税と物価高騰の嵐になる!
https://www.youtube.com/watch?v=wdJHCMYCt0Q

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 06:53:09.57 ID:EP8EFj740.net
「税を納めたら生きていけないというのは、本末転倒ではないですか。」インボイス問題検討・超党派議員連盟公開ヒアリング 甲斐田裕子さん スピーチ.
https://youtu.be/HmXS1GHrJB0?list=TLGGSDF-hHUCGlkwMzA1MjAyMw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 07:19:25.62 ID:EP8EFj740.net
【インボイス制度】インボイス導入して喜ぶ人は誰
https://www.youtube.com/shorts/TD9dNh8kTtw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:47:20.98 ID:EP8EFj740.net
【戻りたい】インボイス登録をやめて免税事業者に戻る方法!【インボイス制度/消費税/適格請求書発行事業者】
https://www.youtube.com/watch?v=SpdM_B52BfM

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:01:59.13 ID:EP8EFj740.net
8分ぐらいから
https://youtu.be/SpdM_B52BfM?t=436

●インボイス登録後、2年縛りがないケース

令和5年10月1日にインボイス登録して、すぐ辞めたくなった場合は
令和5年12月17日までに登録取り消しの申請をすれば、令和6年1月1日から免税事業者に戻れる
(前々年の課税売上高が、1000万以下の場合限定)

●2年縛りのケース
令和6年1月1日に登録した場合、令和7年12月31日まで免税事業者に戻れない

●3年縛りのケース
令和6年1月2日に登録した場合、令和8年12月31日まで免税事業者に戻れない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:06:34.17 ID:EP8EFj740.net
2 か月前
売上無く赤字なので、インボイスの課税事業者になる必要は無いですが、
そうでない人には、ぎりぎりまで待ちましょう
取引先にはするつもりですと答えましょう。
個人相手の営業に特化できる人は、そうしましょう。
そして逆に個人さんには有利になります。
(個人の支払先には、課税事業者じゃないとインボイス関係ないですから)

個人さんは課税事業者に頼むよりは、そうでないフリーランサーに頼んだ方が得だからです。
それをアッピールできますので、
課税事業者から客を奪いましょう。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:12:02.19 ID:EP8EFj740.net
【足立区でも】マイナカードで別人の住民票を交付、システム不具合が原因か [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682945367/

やっぱりヤバいやんか
4大やってはいけないってテンプレに入れて良かったじゃんかっ!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:12:35.11 ID:EP8EFj740.net
間違えた こっちが新しいニュース

【マイナカード】コンビニで別人の戸籍証明書が誤発行 川崎 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683113528/

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:49:19.02 ID:EP8EFj740.net
youtubeでインボイス推進してるような税理士はコメント欄で裏切り者とか、財務省の手先かと詰められてるわ

法律で決まったんだからしょうがないとか言ってる税理士は早めに方向転換しないと
顔出ししてる分、大変なことになると思うぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:20:33.59 ID:EP8EFj740.net
2 日前
素直で善良な方々ヘ
弱いものから淘汰しようとする巨大な権力からの凄まじい悪意に気づいてほしいです。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:44:18.28 ID:EP8EFj740.net
立替金に注意!消費税が増えてしまいます【インボイス制度】
https://www.youtube.com/watch?v=o4ipj18UncQ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:02:27.09 ID:EP8EFj740.net
11 日前
消費税導入と消費増税で大きく変わったのは派遣社員の急増でした。法人税など、他の税金との大きな違いがここにあると思います。もちろん、それに合わせるように法律も変更されました。なので初めから労働力を外部化するための税制だったような気がします。それ以降日本社会は大きく変わりました。そして今回のインボイスで、多くの小規模事業者は利益を減らし市場経済から排除される事になると思います。日本社会はさらに大きく変わる事になるでしょうし、同時に労働者の商品化もより一層進むでしょうね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:08:09.61 ID:uQjjJGUl0.net
>>825
3年縛りこわい・・・

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:34:31.78 ID:EP8EFj740.net
なんやかんや屁理屈こねて
免税事業者に戻してくれないんじゃないかなって気がするんだよな
または審査にものすごく時間がかかるとかさ

インボイスヤバいと気が付いた人たち、
または物価が上がって経営が悪化した人たちが
インボイス取り消しに殺到するだろうし。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:35:32.44 ID:EP8EFj740.net
ワクチンと一緒で
やったら不可逆みたいなことになってんじゃねえかなーと。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:59:00.12 ID:z7bUxiBt0.net
>>825
なにこれ
全然周知されてないだろこんなルール

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:59:23.84 ID:EP8EFj740.net
"消費税廃止を!"元自民・国会議員に直撃!
https://www.youtube.com/watch?v=2LOXS1TNUdg

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:23:25.97 ID:iFXDOmcd0.net
>>825
 
令和5年10月1日にインボイス登録して、すぐ辞めたくなった場合は
令和5年12月17日までに登録取り消しの申請をすれば、令和6年1月1日から免税事業者に戻れる
(前々年の課税売上高が、1000万以下の場合限定)
 
この部分で思ったのだが、取消出しても令和5年10月1日〜12月31日は課税事業者扱いで課税する必要があるってことか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:25:57.72 ID:iFXDOmcd0.net
>>838
課税する必要があるってことか?

消費税を納税する必要があるってことか?
 
に訂正

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 06:47:04.25 ID:JWxwNAwo0.net
コピペ馬鹿はコピペに書いてある事以外分からんぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:01:58.63 ID:kxZtN+/D0.net
高校時代モテモテだった恋愛強者女性が「モテるのに未婚」のまま30代後半を迎えてしまうワケ
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230504-00348184

既婚男女は40-50代ともに、恋愛経験率はほぼ同率といっていいほど一致しているが、20-30代は、男は恋愛経験率が高い方が結婚していて、女は逆に恋愛経験値の低い方が結婚しているのである。

わかりやすくいうと、30代の夫婦は高校時代までモテる男と高校次第まで恋愛に奥手だった女とが結婚しているということになる。

ちなみに、30代の女性だけが全体的に恋愛経験値が低いのではなく、前掲のグラフの通り、30代で高校までモテた女性は未婚者が多いのだ。

「婚姻を増やすには若者の恋愛力をあげよ」なんて内閣府の有識者会議の提案がいかにデタラメなものかがわかると思う。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:48:03.41 ID:9Gk4ksLC0.net
>>839
> >>838
> 課税する必要があるってことか?
> ↓
> 消費税を納税する必要があるってことか?
>  
> に訂正



たぶんそうやろね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:51:42.18 ID:9Gk4ksLC0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

5月2日
21年12月1日から「STOPインボイス」を合言葉に活動しています。電子署名は500日で20万筆を超えました。増え続ける署名は、周知不足と、知れば反対せざるを得ない制度のヤバさを表していると思います。

5月18日はイベントを、6月14日は一揆やります。皆の声で止めたいです。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:52:21.81 ID:9Gk4ksLC0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

1時間
小規模米農家、肥料代が前年比1.5倍??
インボイス制度が始まったらもっと肥料代が上がってしまう??本当にインボイスやるのか?無理や

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:06:46.56 ID:9Gk4ksLC0.net
【削除覚悟】ここだけの話。【※特別に許可をいただいた切り抜き配信です】
https://www.youtube.com/watch?v=edoedI9iHrE

オランダで、3000か所の農場が強制閉鎖だってさ
食糧危機は意図的に起こされる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:55:38.88 ID:9Gk4ksLC0.net
芸春秋 電子版

「脳波鼎談? 日本復活への道」岸田文雄×岡藤正広×中野信子(司会・新谷学)
https://www.youtube.com/watch?v=HdMwKr2mmbo


すごい!岸田が出てるのに再生回数が1600とか・・・ 13日も経ってるのに!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:41:57.78 ID:DfYgvM1m0.net
農協特例があるのは農協が運営する直売所のみ
道の駅は農協関係ない
道の駅に出荷してる弱小農家は農協の組合員になって農協運営の直売所に出荷すれば問題ない

組合員になって農協の傘に入る事が最善になってしまったなあ
農協の狙いはそれなんだよなあ

農協うまいことやったと思うわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:51:52.20 ID:9XLzfmoi0.net
選挙で票田になる組織や団体だけに特例っていかにも自民らしくて草

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:07:48.74 ID:DfYgvM1m0.net
弱小農家の親に聞いた話によると農協は手広くやっていて道の駅にもいっちょかみしてる所もあるとのことで道の駅=農協外ってわけでもないみたい
でも農協外の直売所なんか世の中山ほどあるわけで手数料も農協の直売所より法外にぶんどるような所が多い
手数料取られて消費税取られたらいくら残るよ?

農協の直売所も手数料は取られるけど消費税分は農協特例が効くから免税事業者は払う必要ない

農協の直売所は農薬の基準が厳しいから緩い所に出してる人は対応する必要あるけどその作業差し引いても農協特例の恩恵はでかいわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:22:54.73 ID:kxZtN+/D0.net
【経済】竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことになり、手取りは減り、若者は絶望する

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1683282477/

さすが竹中さん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:24:11.27 ID:9Gk4ksLC0.net
>>847
> 農協特例があるのは農協が運営する直売所のみ
> 道の駅は農協関係ない
> 道の駅に出荷してる弱小農家は農協の組合員になって農協運営の直売所に出荷すれば問題ない


軽くゆーとるが、
農協運営の直売所が、家の近いところにない場合もあるやろが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:29:35.90 ID:9Gk4ksLC0.net
農協が悪の権化のように叩かれるが、
農協ないと農家が困るで。

「JA=悪」という思い込みはどこからくるのか?/売り上げから引かれる経費の内訳/JA出荷のメリット
https://www.youtube.com/watch?v=vlURciqXUQk

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:09:17.95 ID:IGol1WY80.net
最近見たニュー速+の自爆営業のスレを見る限り、少なくともいい組織とは思えんが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:37:29.20 ID:SgQxwYbE0.net
ワイもあんまり詳しくはないけど

農協の事業は金融と農業だけど、
農業だと完璧赤字なわけ
日本で農業なんか厳しいから。
台風、豪雨、地震、津波、噴火、霜、豪雪と災害国家
なのに政府は海外製品と競争しろとか要ってどんどん輸入を促進する


郵便局も
金融と郵便で、郵便事業は赤字

郵便事業や農業の赤字を金融のほうで稼いだお金で賄うというやり方
で、郵便局も叩かれて、郵政民営化とかやった結果
今どうなっとるよ?
郵便料金は上がり続け、手数料も上がり続け、窓口の閉鎖時間は増え
配達日時が定型外郵便で4日とか、5日とか。

大した組織量でもないのに、マスコミに煽られて敵視して
郵便悪い、農協悪いってよく考えろよと。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:38:48.99 ID:SgQxwYbE0.net
農業だけ、郵便だけで何とかしろ
JAと農家だけで何とかしろって無理がある

その無理をやった結果、自爆営業になったり
国民が飢えるってことになってんだね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:41:13.04 ID:SgQxwYbE0.net
農業だけに金出せってことをワイは言ってるんじゃないよ?

あらゆる業種、とくにインフラ関係には金バラまけと。
税が財源で、国には借金があるという大嘘から1秒でも早く目を覚まして。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:45:31.24 ID:SgQxwYbE0.net
地方の鉄道やバス路線もそうだよ

都市部の鉄道で儲けた金で、地方の鉄道バスを維持するってことやってんのに
民営化だ!とやった結果
地方路線はボロボロ廃線。
お煎餅売って維持とか泣けてくる
無理にきまってるやん

農協にもいろいろ問題あると思うが、
だからと言って、まるごと全て潰して建て直せ!って本当に愚かだと思う
同じ建物はもう建てられないし
得するのは美味しいとこだけ持っていく外資だけなんだよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:47:01.19 ID:SgQxwYbE0.net
電力の自由化も間違い

水道の民営化も間違い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:05:23.02 ID:SgQxwYbE0.net
選挙の票田や無料奉仕労働やって集票活動やってんのは、
統一教会だろ 公明党だろと。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:13:20.79 ID:SgQxwYbE0.net
無党派層、次の衆院選はどこに投票する? 維新が立憲を上回る 最多は自民 朝日・東大研究室調査★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683296370/l50


維新なんかに入れたらさらなる地獄なのになあ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:17:33.98 ID:SgQxwYbE0.net
126ウィズコロナの名無しさん2023/05/06(土) 06:57:46.15ID:NKJb+A++0
世界平和統一家庭連合 信者数

1位 日本    約60万人
2位 韓国    約30万人
3位 フィリピン 約12万人
4位 コンゴ   約11万人
5位 アメリカ.タイ 約10万人

2017年放送「FNN重大ニュース ~大追跡×総決算SP~」より

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:21:44.94 ID:SgQxwYbE0.net
みなさんにお伝えしたいことがあります。
税理士ナガイ
https://www.youtube.com/watch?v=PZsKcBkC44Y&t=47s

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:26:50.83 ID:l+SOiKVO0.net
農協のこと毛嫌いする農家多いけどインボイスを機に農協に見直しが入るんではないかと俺は思ってる
農協特例を政府に認めさせた功績はそれだけでかい

うちは元々嫌いだったけど今は農協の傘に入ってて正解だったって思う
組合員だから当然なんだけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:51:45.30 ID:VTmV5NC70.net
結局この国のマスコミも政府も外資の向いているわけだからな。
愚かでなく実に日本つぶしには合理的なことばっかやってる。
マスコミに大義名分を作らせ農業つぶし、水道つぶし、
一方で、補助金やって言いなりにさせる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:33:28.02 ID:KaFhHhhB0.net
>>854
農協の大淘汰時代がやって来た。長引く低金利と共済契約者の高齢化により金融事業が減益ショックに見舞われるからだ。
ダイヤモンド編集部の独自試算で、対象農協の「4分の1」に当たる118農協が赤字になることが分かった。
https://diamond.jp/articles/-/303461

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:38:39.79 ID:KaFhHhhB0.net
>>854
>>854
ゆうちょ3059億円、かんぽ5925億円 23年3月期末の有価証券含み損
https://www.reuters.com/article/japanpost-bank-insurance-idJPKBN2WP0I7

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:52:24.58 ID:KaFhHhhB0.net
 
金融市場で3つの「世界同時多発"ヤバい"」が起きている
アメリカよりも日本がもっと深刻だ
2023/05/06
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/670893

ヤバいその②
つねに願望で動く株式市場が、わざと誤解して盛り上がっているのはいつもどおりだが、合理的で理論派のはずの債券市場も、理屈でなく願望で動いており、利下げ願望を織り込んでいる。債券市場の投資家まで願望で動いているのは相当ヤバい。

ヤバいその③
日本経済も日本金融市場も国債市場もすでに事実として追い込まれており、身動きできない。「ソフトランディング」はできない。その事実からほとんど目をそらしているに等しい日本社会、日本の論壇がヤバい。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:11:40.21 ID:KaFhHhhB0.net
基本的に経団連の主張は消費税の増税と法人税の減税がセットになってきました。財政の健全化を求めつつも、大企業の利益を削りたくないということで、薄く広く国民の負担が増える方向を求める傾向が強い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/600c9a8892529cf69e106e8ee84f0839e708a07d?page=2

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:33:43.41 ID:SgQxwYbE0.net
347名無しさん@1周年2018/05/18(金) 10:23:29.00ID:3KSVXDb40

AIに注意せよ。
特に外国製のAIのシステムやソフトは、
その製造元の外国にとって都合の良い論理や結果を出してくるように
意識してあるいは意識せずに仕組まれている可能性がある。
そのようなシステムを使って経営を分析したり
投資を検討したり、
政治的な解決策を練るということは、
得たいの知れない外人をコンサルタントにして
国や企業の経営を指導して貰う、
あるいは参考人にして方針を決めるということと同じようなものだ。
つまり、うまくしてやられてしまう可能性があるのだよ。
隠れたポジショントークを
まるで神のお告げであるかのように真に受けて方針を決めたなら、
あなた方は中世の教会の宗教者の衣を着た権力者、詐欺者によってぼったくられ、
精神的に奴隷にされて、よかれと信じて損を強いられることになるだろう。
警戒心とそういったものに頼らないだけの自分の価値観や知識を磨くべきだ。
もちろん勉強する本も、
そのような意図が紛れて書かれていることもあるから、
ある事柄について調べたり勉強するときには
何か1冊だけを読んで全てが分かったように思ってはいけない。
他をいろいろ見比べて、その本が相対的にどういう位置にあり、
どのような著者の意図が埋め込まれているのかを見抜いて読む訓練をしないと、
書物を通じた奴隷にされるだけだ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:50:14.09 ID:SgQxwYbE0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

4時間
「権力に抵抗する方法は、支持を失わせることです。支持を失いそうになったら、政治家は慌てて有権者の言うことを聞くようになります」
吉岡洋先生のブログ「日本学術会議のこと」(2020年10月2日)より一部抜粋。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:51:00.39 ID:SgQxwYbE0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

5月5日
「税理士新聞」のシリーズ「インボイスにモノ申す」4月25日号が安藤裕先生、5月5日号が菊池純先生、5月15日号が私です。私の記事掲載はこれからです。
「税理士新聞」の発行部数は24000部、多くの税理士が目を通すことになると思います。
編集担当者の方に大感謝です!
みなさん拡散お願いします!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:57:45.80 ID:SgQxwYbE0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

5月5日
税理士新聞「インボイス制度の中止を求める税理士の会」代表の菊地純先生の記事!
「・・・少なくとも税理士はこういう非常に厳しい将来が到来することについて、きちんと顧問先に説明する必要があります」「税制が社会を壊そうとしているときに声を上げるべきなのはやはり税理士だと思います」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:58:29.99 ID:SgQxwYbE0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

5月5日
税理士向けの情報誌「税理士新聞」に安藤裕先生の記事が載っています??
【消費税は「預り金」ではなく益税は存在しない!】ことに気付かない税理士は恥をかくでしょう。税務署のスポークスマンのようでは「独立した公正な立場」とはいえませんし「納税義務者の信頼にこたえる」こともできません。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:06:09.27 ID:SgQxwYbE0.net
地方公共団体(水道料、ゴミ処理手数料、施設利用料など)のインボイス対応について?
https://juninukai.theletter.jp/posts/8fb00810-3cba-11ed-93e7-217c0889b8b2

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:06:44.21 ID:SgQxwYbE0.net
間違えた  こっち
https://www.soumu.go.jp/main_content/000821071.pdf

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:08:38.39 ID:SgQxwYbE0.net
国民全員に悪影響が連鎖するインボイス。被害の全体像
https://juninukai.theletter.jp/posts/8fb00810-3cba-11ed-93e7-217c0889b8b2

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:09:46.40 ID:SgQxwYbE0.net
氏名も住所も全世界に公開! インボイス制度導入で「あの漫画家の本名がバレる」は、やはり本当だった
https://shueisha.online/culture/52899

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 07:15:33.90 ID:72tcEqWC0.net
税金は財源じゃない! 財源は国債(通貨発行)です!!
早く目を覚ましてくれ! 
世論もどんどん変ってきてる!


●少子化財源、世代で差 国債35%・増税23%・保険料22%
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70661350R00C23A5PE8000/

年代高いほど「税」に理解 本社世論調査
2023年5月1日 2:00 [有料会員限定]

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:56:59.46 ID:72tcEqWC0.net
146 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/07(日) 10:53:13.65 ID:QSqeMqvF0
>>1
尼はク、レカの番号や裏番号当てるのに利用されまくってんね
中、国人がチームくんでやってるけど摘、発はむずいんだろうな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:20:53.76 ID:UfTYgD//0.net
 
【岸田首相】「防衛費1兆円増税」の一方でフィリピン6000億円、ウクライナ7300億円の支援表明「お金あるじゃん」SNSで怒り沸騰
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677022673/

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:10:35.82 ID:72tcEqWC0.net
624ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 12:00:51.97ID:YLn3+7oY0
>>661
みんな宅配が届かなくて困るとかスッゴい身の回りの事だけしか考えられていないから笑える

2024年問題の一番怖い所はBtoB輸送も出来なくなり、生産自体ができなくなる事
物流が滞った分だけ工場での生産ができなくなる
工場の生産量が現状の半分しかできなくなった場合、日本の製造業はほぼ壊滅するし、お前らも職を失う
日本のGDPも物流が滞った分だけ下がる
これの意味がわかってるのかな?
令和のインパールをまたやんの?

こんなのなんの対策も無しに現実化させるって、日本をぶっ壊そうとしてるしか思えない!!!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:02:24.52 ID:72tcEqWC0.net
6ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 10:47:27.36ID:JSIWo6F/0
「フリーランスを保護する」なんて嘘だろう

ギグワーカーといって
一般の正社員を「個人事業主」に仕立て上げて
それにより会社が正社員に保険などの保障や
労働法などの保護義務を果たさなくていいようにする
形式だろう

つまり、今いる正社員全てを
仕事の受注先の人間として扱うことで
労働基準法を守らない仕事をさせてかかっても
会社は罰せられないという状態に追いやるわけだよ

竹中や維新が大阪で「経済開発特区」という名目で
労働基準法が適用されない、最低賃金もない、残業代ゼロ、
労働時間の規制無しなどの区域をつくろうとしている
やり方の先兵の法案だろう

しかし、なんでインボイスで苦しむことになる
民間の個人の居酒屋が、インボイス支持の維新を
応援して店先にポスターを貼るのかわけがわからない

この国の民衆は政策をみて政治家を選ぶのではなく
印象で判断するのだろうか・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:47:23.74 ID:L4H22Jp90.net
無職か、売れない事業主がフリーランスになるとかっこいいイメーズ。
売春がパパ活になるとソフトなイメージ
増税制度がインボイスになると、なんだか改革のイメージ。
郵政改革が改悪であっても良いイメージ
愚民国家の実態そんなもん。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:39:57.56 ID:72tcEqWC0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

7時間
政治家100人に会い、「インボイス大賛成は一人もいない」ことがわかりました。
5月18日、STOPインボイスのためにできることを考えます
https://loft-prj.co.jp/schedule/plusone/249585

現地席残りわずか!参加お考えの方は予約お急ぎください?

6月1日まで視聴可能な配信チケットも受付中です

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:41:22.88 ID:72tcEqWC0.net
インボイス意見書を出してくれた市議会 北海道編

https://twitter.com/ikki_de_cafe/status/1654803384699084800
(deleted an unsolicited ad)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:48:38.69 ID:72tcEqWC0.net
2023.05
消費税超増税で小さな企業から順に倒産に追い込んでいく…広島サミット後の「岸田大増税」で日本経済が直面するヤバすぎる事態
https://gendai.media/articles/-/109778


「消費税は商品を買った人が払うものだと思っている方が多いですが、
実質的には企業が納める税金です。通常、企業は消費税を価格に上乗せしますが、
売り上げが下がることを恐れて価格転嫁できない企業もある。
つまり競争力が弱い小さな会社は、消費税アップによって経営的に追い込まれてしまうのです」
(元国会議員で税理士の安藤裕氏)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:49:45.26 ID:72tcEqWC0.net
退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身
https://gendai.media/articles/-/109777

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:18:47.20 ID:72tcEqWC0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

4月24日
5月18日、インボイス止めたい面々が新宿に集結??作戦会議(トークライブ)を開催します???
https://loft-prj.co.jp/schedule/plusone/249585


ゲスト??敬称略
荻原博子(経済ジャーナリスト)
ラサール石井(タレント)
落合貴之(立憲民主党 衆議院議員)
山添拓(日本共産党 参議院議員)
安藤裕(元自由民主党 衆議院議員)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:21:49.93 ID:72tcEqWC0.net
人生を奪うインボイスの正体は増税/STOP!インボイス発起人に聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=XzqDd62_Y4o

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:23:42.74 ID:72tcEqWC0.net
日本音楽家ユニオン
@muj_k

7時間
フランスでは政治の間違いにデモやストライキをしています
アメリカではエンタメ界の作家が生活を守るためにストライキをしています
日本のエンタメ界、音楽家の皆さん
間違った政治に対して声を上げましょう
是非ご参加ください♪
ネットでも見れますのでたくさんの実演家で声を一緒に上げましょう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:27:49.96 ID:72tcEqWC0.net
インボイス制度を考える演劇人の会
@TITfor202310

5月2日
\\#演劇 やります//

#インボイス制度を考える演劇人の会 主催でリーディング公演をすることになりました!

『演劇大変!どうなるインボイス?』
作・演出:丸尾聡

日程:2023年5月27日(土)14時/19時
場所:ペーパーバックスタジオ

1ステージ約90分
短編作品2作品+アフタートーク
&交流会

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:20:40.40 ID:72tcEqWC0.net
理容室、美容室、習い事教室 消費者向け小売店、スポーツジム、ラーメン店、牛丼屋
(経費として落としたいからインボイスくれと言われることもあるかも)


取引先が免税事業者、簡易課税事業者


居住用物件の賃貸事業者、保険診療のみの医療機関

顧客がすべて、少額特例の対象事業者かつ
かつ、1取引あたりの商品の販売価格、サービスの提供価格が常に税込み1万円未満
(れうぃあ11ねん9月30日までの課税売上に限る)

その他、
タレント、アスリート、仕事、売上が減ってもいいい人、引退(廃業)が近い人


少額特例
対象事業者 2期前の課税売上が1億円以下
または前年上反旗の課税売上高が5000万以下
期間令和5年10月1日から令和11ねん9月30日
対象取引、 税込み1万円未満の課税仕入れ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:44:47.65 ID:6dA6iZYQ0.net
 
【ソウル】岸田首相は7日午後、ソウルの韓国大統領府で、 尹錫悦大統領と会談し、東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」を巡り、韓国の専門家による現地視察団の訪問を今月受け入れることで合意した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230507-OYT1T50090/


統一教祖のいる韓国さまに許可を得たい原発ムラと岸田w

894 :憂国の記者:2023/05/08(月) 02:54:51.07 ID:ZTjWy3hI0.net
はっきり言えることは 政府は 中小零細を潰したがってるっていうことです。
何とかアトキンソンで検索してみなさい 中小企業の数が多すぎるとか言ってんだから

中小零細を潰す気ですから インボイスが導入中止になることはありえません どれだけ潰れようが関係なくやるというのが彼らのやり方でしょ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 03:15:39.06 ID:j9iH4c6L0.net
だからと言って無抵抗で潰されるままってのはねーだろ

海外の人々だって、潰されようとしてるけど抵抗してるんだが。
一度もろくに抵抗しないまま、潰されるって・・
あまりにも情けない

そこまで家畜化されたってことが、

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 03:22:57.91 ID:j9iH4c6L0.net
昔々、欧米人が世界中を植民地にしていて、
残虐な支配、虐殺と搾取を行っていた

アジアやアフリカの人は、おそろしい白人には勝てないと
諦めきって奴隷状態だったんだが

日本のご先祖さまたちが戦って
当時、最新のイギリスの戦艦を二隻も沈めたり
次々植民地から白人どもを追い出して
それを見たアジアやアフリカの人々が戦う自信を得て独立していった
そうでなければ、アジア自体がなかったかもしれんね

そんな過去があるので、欧米人は徹底的に
日本人の牙を抜きにきた
何十年もかけて。
心身両面から弱体化させるよう洗脳工作やってきた

その結末が、>.894の書き込みなわけだ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 03:23:59.15 ID:j9iH4c6L0.net
486 :名無しさん@1周年:2016/07/20(水) 15:14:07.04 ID:6eSmNDzu0

日本は世界の覇権国と言われてきたすべての国と戦争をしてきた

モンゴルvs日本(元寇)→日本勝利!
ロスケvs日本(日露戦争)→日本勝利!
中国vs日本(日清戦争)→日本勝利!
ブリテンvs日本(英国艦隊)→日本勝利!
アメリカvs日本(太平洋戦争)→日本敗北、、、

日本は5戦4勝1敗の、世界一の「勝ち越し国」なのである!


●アメリカは弱小国相手に虐殺やって9戦1勝1敗7失敗

アメリカ(&連合国)vs日本(台湾、韓国)→アメリカ勝利
アメリカvsベトナム →アメリカ敗北
アメリカvsアフガニスタン→アメリカ失敗
アメリカvsパキスタン→アメリカ失敗
アメリカvsイラク→アメリカ失敗
アメリカvsシリア→アメリカ失敗
アメリカvsリビア→アメリカ失敗
アメリカvsソマリア→アメリカ失敗
アメリカvsイエメン→アメリカ失敗


920 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:16:50.11 ID:guFJKJCp0
ザビエル以来、日本国はキリスト教徒との500年戦争を継続中である。
前の戦争で200万殺された恨みは忘れるべきでは無い
マニフェスト・デスティニーはキリスト教徒の私的殺人許可証

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 03:31:02.13 ID:j9iH4c6L0.net
アトキンソンがイラついて喋ってるの見たことあるからさー
5.6年前だと思うけど、中小企業が多すぎるって、テレビかなんかで話してて。

日本人がみんな頑張って耐えに耐えて
アトキンソンの思う通りに中小の淘汰が進んでないから
かなりイライラしてたんやろね

潰されるにせよ、せめて奴らをイラつかせたい、手をわずらわせたい
計画を狂わせたい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 03:43:38.00 ID:j9iH4c6L0.net
みんなyoutubeのコメント欄で
おかしなこと言ってるホリエモンや税理士に間違いですよと指摘しまくってるし
みんな頑張ってんだから、無抵抗でいることや
もしくは何やってもダメだから諦めよう的な主張を書き込むのやめてくれや

奴隷でいること、家畜でいる姿を晒すのをやめてくれ。
それは家の隅っこらへんでやっといてくれ

900 :憂国の記者:2023/05/08(月) 04:08:06.13 ID:ZTjWy3hI0.net
私はかねてより あらゆる政党に インボイスを争点にして選挙やってくださいと言ってきましたが
どの政党も統一地方選挙でも全く インボイスの問題のことを言ってくれませんでした

彼らにとってはどうでもいいことだったのです

今 財務省のクソどもが考えてるのは
インボイスの義務化です。
インボイスをしないと事業活動ができなくなると
なぜか分かりますか 中小企業 潰したいのと同時に消費税を15%から20%に上げたいんです

ある中古ショップが免税事業者で私は頑張ります って言ってるんだけど インボイス 義務化になった瞬間にいくら抵抗しても終わりだからね

インボイスで廃業して生活保護を受けてます ってのが一番いいじゃん それこそが本当の仕返しだと思うけどね。

政府が唯一負けを認める時は大量に廃業してその人たちが みんな 生活保護になった時です。

義務化が発表された時に皆さんはどう反対運動できるか 私には想像がつかないんです
それより 10月になる前に 今後の生き方を再検討した方がいいんじゃないかなと思っております。

皆さんが署名集め 抵抗運動やってるの分かりますけども 本筋で行けば行政訴訟 起こす しかないです
税理士の皆さんがなぜ 行政訴訟を起こさないのか全くわからない
インボイス 登録しないようにしましょうなんてやったって 行政訴訟を起こさなきゃ意味ないと思います
財務省は インボイス 登録しなかった会社が潰れることも当然 想定してるんだ と思います。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 04:43:13.99 ID:j9iH4c6L0.net
全国民に大打撃 インボイス制度4【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1681591241/

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:12:18.07 ID:sEKUvlqy0.net
>>896
世界が打倒アメリカに向かって動き出したね


ブラジルが中国との自国通貨建て決済を発表 中国外交部「両国に有益」2023年3月31日
https://www.afpbb.com/articles/-/3458137

アルゼンチンが、中国からの輸入でドルなし決済へ
https://parstoday.ir/ja/news/world-i113958

対中貿易「ドル放棄」国が増加、夢物語と笑えなくなってきた人民元国際化 2023.5.4
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/75053

中国貿易で人民元決済を採用する国が続々 水面下で進む「人民元の国際化」が米中の利害対立を激化させる
https://www.moneypost.jp/1020035

ASEAN財務相と中央銀行は米ドル、ユーロ、円の値下げを検討、インドネシアはVisaとMastercardの段階的廃止を求める
https://blog.goo.ne.jp/y-hne/e/0833764a24ef8c4625463cc14b964391
インドネシアで3月28日にすべてのASEAN財務大臣と中央銀行総裁の公式会議が始まりました。
金融取引における米ドル、ユーロ、円、および英国ポンドへの依存を減らし、現地通貨での決済に移行するための議論です。


ブラジル大統領が「米国は戦争を奨励」と発言 ロシア寄り立場鮮明に アメリカは「プロパガンダを鵜呑み」と強く反発
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/439875

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:14:09.67 ID:BhuTawXl0.net
財務省も壷だから、日本人を貧しくすることしか考えてないよ
総理がアレだし、まず奴を辞めさせないと

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:16:07.67 ID:j9iH4c6L0.net
9 時間前
消費税の名称は、「販売税」、「販売提供税」、「事業税」、「売上事業税」、「販売事業税」に変えてはどうですかね。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:18:10.51 ID:tYmWCJRs0.net
実は体制派の共産党がガス抜き的にゆるいインボイス反対運動やってるから、みんなそれに頼り切り。
869はナショナリティが感じられる書き込みでいいね。
アメリカでも従来のグローバリストと、国の枠組みを維持しようとするグローバリストが裏で戦っていて、トランプが現在の旗頭のようだけど、いまんとこ劣勢な気がする。
これ作ったひろゆきがいろいろ言ってたけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:28:55.05 ID:sEKUvlqy0.net
 
中国と「一帯一路」沿線国、貿易拡大が続く背景

ASEAN向けの輸出好調、1~3月期は28%増加
2023/05/07
https://toyokeizai.net/articles/-/669116

「一帯一路」の沿線諸国と中国の貿易総額が3兆4300億元(約66兆5135億円)に達し、前年同期比16.8%増加した。
中東や南アメリカとの貿易も拡大している。
「わが社ではサウジアラビア、メキシコ、ブラジル、トルコなどの新興国向けの貨物輸送量が前年より3割以上増加した」

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:16:32.45 ID:PhJhUYgm0.net
インボイス制度が始まるとどうなる

インボイスを発行しないと、販売先は原則として消費税の仕入税額控除ができません。 そのため、課税事業者においては自社の税負担増に繋がるケースや、免税事業者においては取引を見直されるケースが発生する恐れがあります。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:16:38.00 ID:PhJhUYgm0.net
インボイス制度が始まるとどうなる

インボイスを発行しないと、販売先は原則として消費税の仕入税額控除ができません。 そのため、課税事業者においては自社の税負担増に繋がるケースや、免税事業者においては取引を見直されるケースが発生する恐れがあります。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:21:07.00 ID:UTEg1/hP0.net
インボイス制度の目的、税率税額の明確化と
仕入税額控除は本来何も関係ないのに

外国ではこんなことやってないのに
国民を騙して導入しようとしている

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:32:07.32 ID:sEKUvlqy0.net
 
大手電力7社による電気料金の値上げをめぐり、消費者庁と経産省の対立が表面化
消費者庁側の有識者は、電力会社の高コスト体質がカルテルにつながったのではないかと経産省を批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/af9c003adf5975ec53f5d6359f1e8a319bcec870


電気料金値上げで有識者「経産省に検証能力があるか疑問」…会合で厳しい声相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2406f09004aa4c5bf6a09c999745415a60a677a

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:58:06.06 ID:z4fyDXpw0.net
【マイナ】相次ぐコンビニでの住民票誤交付を受け、システムの一時停止を要請
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683606698/l50

遅いわ!!!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:44:10.14 ID:qsalCAmF0.net
お前はこのスレから出てくるな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:26:53.43 ID:z4fyDXpw0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

3時間
「税理士新聞」出ましたよ~!税理士向け情報誌に「インボイス制度!ボイコット大作戦!」合法的にボイコットできる方法を解説!だからね。ヒステリーを起こす人もいるでしょうね!発行部数24000部。多くの税理士に気付いて欲しいものです!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:27:33.99 ID:z4fyDXpw0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

10時間
税理士が「顧問先(納税者)のいいなり」や「税務署のいいなり」で「独立した公正な立場」といえるのか?コレどうなのよ?「独立した公正な立場」は税理士法第1条(税理士の使命)にあるんだけどさ。おれはずっとコレを意識して消費税とインボイスの情報発信をしているんだけどね。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:28:21.07 ID:z4fyDXpw0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

22時間
全国の「私」たち、立ち上がって”一揆”しませんか?
【6.14】STOP!インボイス全国一揆します?

……のための作戦会議を【5.18】、新宿でやります!

作戦会議は配信もアリ→https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/231767

れいわ新選組の国会議員も追加参戦決定!誰が来るかはお楽しみ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:30:36.57 ID:z4fyDXpw0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

11時間
「決まったことだから仕方がない」はみんなを諦めさせるためのデマ。インボイス制度を延期・中止にする国会の手続き自体は簡単。2日あればできる。デマを真に受けていたら地獄へまっしぐらですよ。関係ないと思っている課税事業者も仕入先・発注先がなくなり事業がなりたたなくなりたくさん潰れます。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:33:48.18 ID:z4fyDXpw0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

12時間
インボイスは現場で仕事をする免税事業者を大量に廃業に追い込む。
そうなると課税事業者も発注先・仕入先がなくなり事業が成り立たなくなり倒産・廃業が激増する。
自分は関係ないと思い込んでいる相当数の課税事業者が潰れる。キョンキョンこと小泉今日子さんも反対しています。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:43:14.43 ID:z4fyDXpw0.net
鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)
@keiseisuzuki

5月6日
なぜ岸田政権は増税しかしないのか?
 ↓
岸田文雄:財務省一族
木原誠二:財務省出身
宮沢洋一:財務省出身
宇波弘貴:財務省出身
中山光輝:財務省出身

財務省が目指すのはただひとつ「増税」
退職金も相続金もむしり取られる。
これからも増税は止まらないだろう。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:48:02.04 ID:z4fyDXpw0.net
宮澤洋一
現在の内閣総理大臣である岸田文雄は従弟である

宇波弘貴
内閣総理大臣秘書官

中山光輝
岸田文雄内閣総理大臣秘書官。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:48:45.56 ID:z4fyDXpw0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

5月8日
小学生向けの学研のひみつシリーズ「税理士のひみつ」が新しく出版されたとのことで事務所に送られてきました。25ページ目にこうあります。「税金は公共施設や公共サービスに使われています」嘘ではないけど正しくもない。小学生向けの洗脳ですね。こりゃ洗脳されるわ。国税は集めたら消されてるのに。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:56:29.42 ID:dwSEvhfg0.net
>>918
全員、地獄に落ちればいい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:57:53.57 ID:91RZ0Wm90.net
全員地獄に落とさねばいかん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:58:01.74 ID:91RZ0Wm90.net
3年間はインボイス登録はしないで免税事業者でいる!【インボイス制度/2割特例/経過措置】
https://www.youtube.com/watch?v=e2mAf6QqSKg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 02:01:57.32 ID:91RZ0Wm90.net
1 か月前(編集済み)
小売業の免税事業者です。
取引先からインボイス番号を教えてとのFAXが数件あります。
とても分かり易い動画で、為になる内容ありがとうございます。
課税事業者だろうが免税事業者だろうが20%の納税で済む事、課税事業者登録すると、
一般消費者からの売り上げまでも納税しなくてはならない事は盲点でした。
取引先には3年間は免税事業者で20%値引きで対応したいと理解を求めようと思います。
インボイス制度断固反対です。
このまま登録者不足で制度自体消滅することを祈ります。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 02:47:32.44 ID:91RZ0Wm90.net
日刊ゲンダイDIGITAL
@nikkan_gendai

12時間
岸田首相が、13日に放送されるバラエティー番組「世界一受けたい授業」(土曜午後7時56分)に出演すると日本テレビが発表。すでに収録を終えているといいます。
しかし、ネット上では《そんなことをやってる場合か》と、放送前から批判が殺到しています

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 04:10:42.44 ID:oM2dlEQc0.net
>>923
3年どころかもうずっと登録しません

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:21:16.57 ID:91RZ0Wm90.net
加藤博己@京都の帳端税理士
@katoh_tax
1月9日
インボイス制度導入後は、
ガソリンスタンドでクレカ決済すると給油時に発行されるレシートの保存が必要。
一方、掛カードで決済した場合は
給油時のレシートとは別に発行される請求書の保存が必要とのこと。
「どっちでもええやん」と思う私は税理士失格・・・
#税務

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:26:37.11 ID:91RZ0Wm90.net
2月の生活保護申請、20%増 20年4月以来の高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683688149/l50

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:21:31.92 ID:91RZ0Wm90.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

1時間
今日、うちの税理士事務所に税務署の調査が入りました。
一般的な税務調査ではなく「税理士業務の実態調査」というもの。
税理士法に基づいて業務が行われているかの確認ですね。何の問題もなく確認程度で終わりました。
横槍が色々入ってきて動画を撮る時間がなかなか作れなくて焦る。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:34:09.50 ID:91RZ0Wm90.net
●お金は簡単に作れる!
(4パーセントのインフレになるまで)

万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:09:29.61 ID:91RZ0Wm90.net
850 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 19:06:12.23 ID:8JOrU/N30
企業は
・通貨発行できない
・市場を操作できない
・収益で借金返済
・倒産もありえる

対して国家は
・通貨発行できる
・市場をいくらでも操作できる
・返済は信用創造
・倒産しない

企業と国家財政を混同させて国民をけむにまいてる
上記のように変動相場制で自国通貨建て債務しかない日本は原則上デフォルトしない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:11:00.04 ID:91RZ0Wm90.net
888 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 19:09:07.76 ID:8JOrU/N30 [2/2]
>>856
借金が問題なら、全ての貨幣が存在しなくなる

だって貨幣そのものが貸し借りの記録、貸借関係だから

銀行預金は市中銀行の負債
現金紙幣は日銀の負債
国債は政府の負債

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:31:01.53 ID:91RZ0Wm90.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

18分
新潟で「勉強会」を開催しますので、知り合いに教えてあげてください
顧問先に優先的に案内するため今回は特別無料です
申込みは、ファクスでも電話でもDMでも何でも構いません

令和5年5月24日 14時から16時
東区プラザ 講座室2
今回は無料 限定30名

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:39:47.38 ID:91RZ0Wm90.net
インボイス制度の導入に伴う森林組合系統への影響
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/nri2305ki2.pdf

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:00:58.83 ID:91RZ0Wm90.net
伊予鉄で「インボイス電車」のラッピング【愛媛】
https://eat.jp/eat/?ehimenews=202305023654
インボイス電車は、10月26日まで松山市内を走ります


地獄への暴走列車ですか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 03:29:56.83 ID:wn1sqpts0.net
中野剛志氏が断言「日本は財政破綻しない。増税の必要もない」 その理由を「正しい貨幣論」から読み解く
https://www.moneypost.jp/1020708

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 03:42:48.58 ID:wn1sqpts0.net
泉 房穂(いずみ ふさほ)
@izumi_akashi

7時間
かつて日本は消費税なしでもやっていけていた。30年ほど前に、消費税3%が導入され、5%になり、8%になり、10%になったが、その分、大企業の法人税は軽減されていった。税金を払っていない大企業も多い。消費税増税の前に、大企業にも税金を払っていただきたいものだ・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 03:44:11.69 ID:wn1sqpts0.net
泉 房穂(いずみ ふさほ)
@izumi_akashi

7時間
日本ほど「教育費」のかかる国は珍しい。『教育費の公私負担比率』は“公費7”対“自己負担3”が世界の平均だが、日本だけが真逆の“公費3”対自己負担7”。「奨学金」も“サラ金”状態となっている。「教員限定」というセコい提言ではなく、もっと思い切った提言をすればいいのに・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:25:46.98 ID:wn1sqpts0.net
震度5ぐらいがときどき起きてくれると外人もいなくなってくれていいやね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:47:22.55 ID:+ABhHblx0.net
お前がいなくなればいいのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 06:26:09.80 ID:9QHRfiuh0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

5月10日
5.18の会議をもとに、6.14は全国一揆を考えています。
東京会場は国会正門前18時から。
47都道府県で、同じ時間に、繋がりたいと考えています。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 06:29:39.04 ID:9QHRfiuh0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

5月10日
時間がありません。激変緩和措置の法案も通ってしまい、国会でインボイスが取り上げられることもほとんどなくなりました。
政治にもメディアにも頼れない現状、私たちが立ち上がるしかないと思っています。5.18は、そのための作戦会議を行います。配信で見られます。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 06:31:42.83 ID:9QHRfiuh0.net
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/249585
■配信視聴
ツイキャス配信チケット:\1,000
ツイキャス配信応援チケット(視聴料\1,000+寄付のチケットになります!)
\2,000/\3,000/\5,000/\10,000/\30,000
→ツイキャス販売ページ

【出演】
荻原博子(経済ジャーナリスト)
ラサール石井(タレント)
落合貴之(立憲民主党 衆議院議員)
山添拓(日本共産党 参議院議員)
安藤裕(元自由民主党 衆議院議員)

甲斐田裕子(声優/VOICTION共同代表)
西位輝実(アニメーター/アニメ業界の未来を考える会)
由高れおん(漫画家/インボイス制度について考えるフリー編集【者】と漫画家の会)
ひろせあや(俳優/インボイス制度を考える演劇人の会)
小泉なつみ(ライター/「STOP!インボイス」発起人)

【ライブ】和(旧・橘いずみ/シンガーソングライター)

【スタンダップコメディ】 清水宏

&たくさんの税理士の先生たち&秘密ゲスト!

【MC】
岡本麻弥(声優/VOICTION共同代表)、阿部 伸(ライター/「STOP!インボイス」)

※与野党問わず各党の国会議員に出演オファー中です!
※出演者は予告なく変更になる可能性があります

10月からはじまろうとしている「インボイス制度」――。そこに「ちょっと待った!」をかけるしぶとい面々が、「STOP!インボイス」の名のもとに結集。

冗談じゃなく、インボイス止めたい。
でも、冗談言いながら楽しむことも忘れない!

ちょっとやそっとじゃ止められない止まらない消費税の「激ヤバ制度」を市民の声で止める史上最大の試みにジョインしませんか?

6月X日には、バカでかい街宣も企画中です!

主催:インボイス制度を考えるフリーランスの会
協力:インボイス制度の中止を求める税理士会の会、VOICTION

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 06:38:15.59 ID:9QHRfiuh0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

5月8日
【#国会中継??】
参議院 財政金融委員会 反対討論:柴愼一議員(2023年3月28日)

「消費税について、多くの問題が指摘されているインボイス制度は、政府の言う円滑な導入ができる状況にはないことを強く申し上げます。
中小零細企業、フリーランスの事業継続に大きな影響を及ぼす懸念が…」

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 06:38:48.50 ID:9QHRfiuh0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

5月8日
「払拭されていません。免税事業者からの仕入れ税額控除ができなくなることから、消費者負担より大きな税額が徴収される事例もあり、政府が言う複数税率下での適正な税徴収のための制度となっていないことを強く指摘し、インボイス制度の中止を求めます。」

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:30:12.70 ID:9QHRfiuh0.net
【インボイス制度】エージェント系フリーランスエンジニアは二極化へ。現状維持が大半も減額もちらほら。エージェント乗り換えも視野に
https://www.youtube.com/watch?v=-klyWeSYUxM

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:24:41.48 ID:9QHRfiuh0.net
マイナンバーカード、一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683857903/l50

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:05:57.46 ID:gAD82Xwj0.net
>>947
無能がイキるから醜態を現すんやで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:10:22.01 ID:4HVJ5Piq0.net
やれやれ、ワクチンも打ってないし、マイナンバーカードも作って無くてよかったぜ
強制せずに任意という建前で旅割やポイントで餌を釣るような策に乗らないのが吉だったようだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:34:05.37 ID:4HVJ5Piq0.net
マイナンバーは振られてるからカード作成有無は関係ねえぞって言う人いるだろうから
魔除けに書いておくわ。カード作成時の規約に同意する有無を知ってるからこそカードは作成してないってね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:01:37.11 ID:9QHRfiuh0.net
【速報】マイナ保険証、誤登録7千件超
5/12(金) 17:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/41916460978633e7b67f86a59d402c10f130efab

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:12:00.25 ID:9QHRfiuh0.net
244 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/12(金) 18:09:58.65 ID:B1PD5da70
なりすまし被害率二割とかきいたな。韓国か米国だっけか
基地外やろこんなもんをやろうとしてるカスどもは

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 02:09:39.89 ID:ie8s52d10.net
725 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/12(金) 19:40:16.80 ID:p6VXAzJk0
とりあえず自分のは全部チェックした
間違いはなかった
みんなやってるからマイナポータルやや混んでる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 02:10:17.25 ID:ie8s52d10.net
マイナポータルにログイン自体が危険!! ログインするな!!!


●WEBブラウザ使用中 マイナポータルAPが無関係な情報を収集できないように
初期設定を変更する方法
https://www.youtube.com/watch?v=iBM-


4 か月前(編集済み)
事の重大さを要約するとこういうことです。
Webブラウザを介してアクセスしたWebサイト上のすべての情報を読み取り
・変更を許可したことになっているということは、
すべての企業・銀行・Webサービス(ネットショップやフリマなど)の
登録情報および取引履歴、WebメールやSNSの登録・受信箱・DM・交友関係などの情報を取得・
データベース化しマイナンバーと紐づけできる(許可したことと同じ状態)ということなんです。
故意(将来のマイナンバー紐づけ拡張のための事前準備)なのか過失なのかわかりませんが…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 02:14:24.90 ID:ie8s52d10.net
783 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/12(金) 19:55:07.85 ID:P3apnl3N0
太郎の出身地が大騒ぎになってるけど、マジ?


785 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/12(金) 19:56:11.25 ID:wScMmcgy0 [2/2]
>>783
見た
正体表したよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 02:29:56.97 ID:ie8s52d10.net
上尾市、マイナンバーカードが交付前に消える 紛失の原因不明 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683859090/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 02:42:34.35 ID:ie8s52d10.net
電力7社値上げ、6月で調整 消費者庁、有識者の議論終了
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683902614/l50

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 04:22:16.38 ID:ie8s52d10.net
soy********35分前

元ディーラー社員です。ディーラーが売り上げが著しく減少した場合、メーカー側から立て直し屋が臨店指導員が派遣されます。メーカー側の管理はディーラーの経営状態把握はしてますが、個人経営までは無理です。ニュースでは契約者の損失しか出てないと思いますが、ディーラー側も損失は出ています。個人経営に新車を納車して、だまれたディーラー少なくないです。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:15:07.96 ID:ie8s52d10.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

8時間
インタビュー動画がAMBITIONS JAPANから配信されましたのでご案内いたします。ぜひ見てください。

https://twitter.com/donburikanda/status/1656996055807033345
(deleted an unsolicited ad)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:16:56.26 ID:ie8s52d10.net
Choose Life Project
@ChooselifePj

17時間
インボイスが実質的消費増税であり、日本の文化経済の衰退を招くとしてきた「STOP!インボイス」が全国全ての地方議会に陳情書を送る『全国お手紙リレー大作戦!』を始めました。

陳情書は議会発議の意見書を国会に提出すること等を求めたもので、市民にも地元議員への働きかけを呼びかけています。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:19:14.25 ID:ie8s52d10.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

16時間
一つずつ積み上げて、反対の声をみんなで示していきたいです。

ちなみに、1600の自治体へのお手紙ゆえ、切手代だけでもすごいことになっています汗

みんなの声で、止めましょう…!!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:20:09.40 ID:ie8s52d10.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

12時間
GoogleDrive「ダウンロードセット(お手紙大作戦)」に送付先自治体リストがあります。

都道府県議会・政令指定都市の議会 → 2月送付済
その他の地方議会 → 5月15日頃着予定
※既に意見書が採択済の議会は除外

?? FAX送信フォーマットもあります。ご活用下さ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:32:36.19 ID:ie8s52d10.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

17時間
……このプロジェクトを、年始から準備していました。
採択状況を調べる中で、与党議員も含めた全会一致で採択された自治体が少なくないことも知りました。

現在、全国160以上の地方議会でインボイスに反対する陳情・請願が採択されています。


ダウンロードセットはこちら
https://drive.google.com/drive/folders/12rIOZka1cFBeXWI9XKdiHeEBTGDnqstq

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:33:04.83 ID:ie8s52d10.net
ちょっとよく分からないのだが、お手紙を出してから、直接、議員にアクセスするってこと?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:33:54.71 ID:ie8s52d10.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

17時間
「STOP!インボイスからの陳情書(=お手紙)は読みましたか?」とたずねてみてください。

詳しいトリセツも以下に入っています?
https://drive.google.com/drive/folders/12rIOZka1cFBeXWI9XKdiHeEBTGDnqstq?usp=share_link


とにかく大事なのは…

_人人人人人人人人人人人_
> 議員さんと話すこと!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:34:35.42 ID:ie8s52d10.net
ストップインボイスさんが、既に手紙を出してるので、それが到着するのが15日ごろなので
それを過ぎたら議員に直接聞いてみればいいんかな?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:36:08.38 ID:ie8s52d10.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

17時間
「数を見せろ」
政治家に言われ続けてきました。なので、反対の声を可視化すべく、【全国1600の地方議会】に陳情書を送りました。あなたの住む区市町村にもまもなく到着します。
次のアクションを、「あなたに」託します???♀????♂???

地元の議員さんに、まずは
「STOP!インボイスからの陳情書(=お手紙)は読みましたか?」とたずねてみてください。

詳しいトリセツも以下に入っています?
https://drive.google.com/drive/folders/12rIOZka1cFBeXWI9XKdiHeEBTGDnqstq?usp=share_link


とにかく大事なのは…

_人人人人人人人人人人人_
> 議員さんと話すこと!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:38:27.62 ID:ie8s52d10.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

19時間
「税理士新聞」のシリーズ「インボイスにモノ申す」はまだ続くとのことです
次は誰でしょうか?楽しみです

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:39:29.32 ID:ie8s52d10.net
@donburikandaさん
河南さんは税理士としてインボイス制度のことを丁寧に伝えようとしている方なので色々と参考にしていたので少し驚きました。
Twitterで会話をしてみて、事業者が判断できるようにインボイス制度の知識を広げてゆくことは大事という点で着地しています。
なお、書面発行期間の情報を国税庁が3ヶ月に


神田知宜(税理士)
@donburikanda

16時間
インボイスの本を出してる人やソフトウエア会社主催のセミナー講師をしている税理士やはみんなそんな感じですよね。
そういう人たちは立場的に制度が導入されないと困りますからね。
人の命が失われるとか知ったこっちゃない。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 06:21:33.29 ID:ie8s52d10.net
消費税の課税事業者になるとは
消費税納税できずに家庭が壊れても
私の自己責任ですと宣言することです。
https://twitter.com/i/status/1656589857081393152
(deleted an unsolicited ad)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 06:35:56.97 ID:ie8s52d10.net
■消費税の課税事業者になるとは
消費税納税できずに家庭が壊れても
私の自己責任ですと宣言することです。


■赤字でお納税義務がある消費税は
毎年、現金で納税義務が生じる
そのため、家庭の生活費や子供の教育費や給食費よりも
支払いが優先されて家庭が壊される

■消費税法に価格転嫁の権利、義務の規定はないが
インボイス制度は免税制度で
みなし納税分だった金額を
強制的に徴税する制度です

■消費税倒産を調べてください
そして、消費税の滞納分は自己破産で免責もされません
家、車だけでなく貯金、将来の給与も差し押さえられます

■インボイス制度で免税事業者から課税事業者になろうとしている方々へ
消費税の課税事業者になる自己宣言書の
適格請求書発行事業者登録について
消費税を滞納しない事業計画を立てましたか?

■自民党は支持団体の経団連の要望に逆らえず、消費税はすぐに
15%、そして25%まで上げられます。

■インボイス制度を中止にできるのは
適格請求発行事業者の登録の取り下げ、登録保留で
実行できないようにすること

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 06:44:52.01 ID:ie8s52d10.net
税理士河南|フォロワー23万人超
@kawaminamiemi

5月11日
「インボイス制度ボイコットしましょう!みんなでやれば制度の延期や中止になる」コメント
登録せず制度が延期や中止にならなかったら誰が責任とってくれる?ボイコットしようが反対しようが各自の自由だけど、登録がまにあわなくて仕事を失うことがあるかもしれない
ビジネスは自己責任、自分で判断を

税理士河南|フォロワー23万人超
@kawaminamiemi

5月11日
反対したい気持ちはよく分かる。反対意見は、パブリックコメントなど公式なものに?? 
インボイス制度は強制ではなく任意です。
とはいえ、誰かの意見に流されて決めると痛い目をみる可能性もある、そもそもビジネスは自己責任、経営者の決断も自己責

税理士河南|フォロワー23万人超
@kawaminamiemi

22時間
5月23日(火)クラウドワークス利用者向けのインボイス制度セミナー開催!
参加無料(申込み必要)
企業側の意向調査データについてクラウドワークスから説明あり??アウトソーシングを利用している方は要チェック


税理士河南|フォロワー23万人超
@kawaminamiemi

5月11日
宝島社からインボイス制度の本をだしています

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 06:46:08.94 ID:ie8s52d10.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

19時間
損はないからとインボイス登録を顧問先に促す税理士が多い。
インボイスは15%20%に税率を上げるための準備制度。そうなればほとんどが資金繰り悪くなるよ。
資金繰り悪化・倒産廃業したらどう責任を取るんだ?「責任も関係もない」というのだろうけど無責任過ぎないか?
デメリット伝えるだけでいいのに。


神田知宜(税理士)
@donburikanda

17時間
インボイスの本を出してる人やソフトウエア会社主催のセミナー講師をしている税理士やはみんなそんな感じですよ
そういう人たちは立場的に制度が導入されないと困りますからね。人の命が失われるとか知ったこっちゃない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 08:20:29.78 ID:ie8s52d10.net
tonton(中小企業診断士)
@yellowtonton

19時間
私はこのツイートを地元の市議さんにメッセンジャーで送りました。別の市議さんにはメールで送ろうと思います。…で、気付いたのは、面識のない市議さんにもメールやメッセンジャーで送っちゃえ!ということ。いいよね?


ワイも頑張るわ!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 08:22:07.77 ID:ie8s52d10.net
tonton(中小企業診断士)
@yellowtonton

5月11日
昨日、地元の市議会議員さんとその支援者さんを対象にインボイス&消費税セミナーやりました。そしてインボイス中止の意見書を再提出(昨秋一度、否決されている)してください。今度はちゃんと根回しして採択まで持っていってくださいとお願いしました。「がんばりました」じゃダメ!と厳しく言った。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 09:26:12.65 ID:GjOSAwgl0.net
ID:ie8s52d10
よい情報ありがとうございます

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 11:12:38.19 ID:ie8s52d10.net
ワイはかき集めてまとめてる人なので(照
ありがとうと言ってもらえてうれしいので次スレもコピペ魂を見せようと思います!うひひw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 11:41:22.19 ID:IyBK93/j0.net
申請して2ヶ月経つけどまだかな?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 12:00:22.51 ID:V15xyCEo0.net
何が?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 06:13:46.05 ID:w78ktBdv0.net
【日曜討論】大学生に論破される少子化担当大臣
https://youtu.be/dM7bQj-3Y3A?t=75

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 06:19:40.05 ID:w78ktBdv0.net
中小企業を滅ぼすバカな税理士にならないために
https://ex-pa.jp/item/48818

前衆議院議員安藤裕による特別セミナー。これからやってくる大増税時代とその中核と想定される消費税の本質に迫ります。
・なぜこんなに日本の経済は成長しないのか
・コロナ対策は適切だったのか
・消費税の本質とはどのようなものか
・インボイス制度が日本経済に与えるダメージ
・財務省が考えていること
・岸田内閣の目指すもの
・中小企業の未来はどうなるか

リアル会場参加の方で希望する方には終了後、懇親会を行います。
セミナー詳細
日程
2023年05月27日(土)14:00?17:00(開場13:50)
会場
未定
東京都東京都内
アクセス
詳細決定次第お知らせします
運営
ワイドアシスト株式会社
チケットの選択(希望するチケットの○ボタンを押して下さい)
会場参加
10,000円(税込)
オンライン参加
3,000円(税込)
会場参加+懇親会
16,000円(税込)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:22:04.16 ID:w78ktBdv0.net
次スレ
テンプレ更新しました
情報を追加してます

全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1684039105/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:27:56.88 ID:w78ktBdv0.net
まだ止められる!インボイス 広がる登録ボイコット 中小零細なぎ倒す過酷な増税 れいわ新選組、税理士と大阪で街宣
社会2023年5月13日
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/26614

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:29:46.12 ID:w78ktBdv0.net
たがや亮の国会質問!衆議院・決算行政監視委員会 財務大臣に問う インボイス・消費税に関して(2023年5月15日11:40頃~)
https://www.youtube.com/watch?v=eZrpts7-vNc

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:36:35.47 ID:w78ktBdv0.net
【インボイス制度施行まで半年、倉庫業の対応状況を調査】70.9%が「適格請求書発行事業者の登録」完了も、半数以上が「取引先の確認」や「免税事業者へ対応の検討」を未実施 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:44:23.61 ID:w78ktBdv0.net
新潟県聖籠町 「消費税インボイス制度の実施中止を求める意見書」採択 新発田民商聖籠支部 全13町議に働き掛け
https://www.zenshoren.or.jp/2023/05/08/post-25102

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:13:45.59 ID:w78ktBdv0.net
3 日前
私は利益のパーセントでコミッションもらっています。インボイス登録はしない予定ですがその会社の税理士は私は消費税分請求しないと言っているのに内税はできないのでその分値引きすると訳わからない回答してます。税理士も詳しくない人多いです。また皆さんインボイスしないと損すると言っていますが自分がどれだけ消費税払ったかでそれが戻るだけなので私の様に仕入れが少ない人は国に収める消費税の為にわざわざ登録する必要無いと思います。10%の消費税もらっても仕入れで支払った以上はもらえません、損する金額が少なければ手間考えれば消費税貰わなくても手間分助かります。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:14:34.70 ID:w78ktBdv0.net
4 日前
個人事業者にとってはチキンレースみたいなものではないですか?発注者からの仕事がなくなると思ってインボイス登録しても、登録率が30~40%では、絶対に非登録者にも仕事が来るので登録するだけ損です。そもそも登録者ゼロなら何も起こらないのでは?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:16:47.74 ID:w78ktBdv0.net
7 日前
インボイス登録せず生活保護申請しよう。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:25:51.63 ID:w78ktBdv0.net
11 日前
プラグマティックなのだろうけど、奴隷の知性というか、権力の手下として悪政に加担することにしかならないのは悲しい。消費税のような悪税は廃止すべきで、インボイスもやめるべきだ、程度のことすら言えないのか。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:26:24.76 ID:w78ktBdv0.net
11 日前
消費税ってそもそも売り上げに課税される物って消費税法に明記されてるから、貰えるとか貰えないとか言う問題じゃないと思うけどな。
要するに納税分を価格転嫁出来るかどうかが問題な訳だし…特に免税事業者などは価格転嫁出来ていない場合が多いと思う。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:26:55.35 ID:w78ktBdv0.net
11 日前
一般のサラリーマンは関係ないと思ったら大間違いです。
結局はみんなに跳ね返ってくる。
増税になるたびに、日本国民は貧乏になり、トータルで稼ぎの半分も税金で持っていく国などまともな国ではない。
一揆がおこるレベル。
消費税自体、矛盾だらけ。廃止一択。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:28:55.16 ID:w78ktBdv0.net
2 日前
「税の三原則」から著しくかけ離れた制度ですがそれが許されるのは何故でしょうか。
免税事業者が淘汰されれば今までの発注先が無くなるor限られてしまいます。
それは発注者にとって決して良いこととは思えないのですが…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:34:58.43 ID:w78ktBdv0.net
13 日前
私は1社でも取引先に免税事業者が存在する場合は、簡易課税方式だけを選択して、取引先にはいままで通りの免税・課税事業者のままの取引にするインボイス制度の骨抜きキャンペーンを実施することを望みます。
確かに、個社レベルでは原則課税の方が節税できる可能性がありますが、その勝手な個社のための取引先全てが複雑で重たく、生産性を落とすインボイス事務を強いられることを「全ての事業者は簡易課税選択」が一番だと考えます。


12 日前
売上5000万超の事業者は、簡易課税を選択することはできません

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:37:24.04 ID:w78ktBdv0.net
13 日前
私は1人親方ですが、廃業する人もちらほらと見かけます。現実的には、その実態の方が問題だと思ってます。


9 日前
あと今後、独立しても成功と持続は無理でしょうね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:39:00.90 ID:w78ktBdv0.net
3 日前
税金に関してはだいたいわかりました。
ただ
免税事業者の中に 技術力や 物作りのスペシャリストがいる事業者をカットします。
その事業者は取引がなくなりますが
敵対する企業が うちが払いますから
うちに 精度の高い部品を売って下さい。
となったら 今まで 良い製品を作ってきた企業の質は落ちるという事になりかねないような気がします。
税金は関係ない話ですが
今まで少し高いですが その部品より 安い部品を使う事により 仕上げた製品の質が落ち その質の悪い部品の不良品の廃棄が増え結局は 無駄なお金が増えたようにおもいます。下請けさんは殆どが免税事業者だとおもうので 中には廃業する方も見えると思います。
そうなったら 戦後日本を支えてきた技術力やものづくり日本の未来が心配です。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:51:44.53 ID:w78ktBdv0.net
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684059964/l50

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:53:06.94 ID:w78ktBdv0.net
【大阪】まだ止められる!インボイス れいわ新選組、安藤裕氏が街宣「アニメなど日本の文化を守るためにも、絶対にやらせてはいけない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684061040/l50

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:44:15.15 ID:yYCzuhoe0.net
>>979
そりゃインボイス登録やろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:27:45.97 ID:XpPEW5ls0.net
>>1000なら消費税廃止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
424 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200