2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:38:25.84 ID:w78ktBdv0.net
インボイス対策 その1  (情報収集中です。テンプレに間違いある場合、追加措置が出る場合があります。)

●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (3か月弱で40万回再生)
https://www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM
●消費税「インボイス制度」ボイコット大作戦!延期か中止にする方法を解説しました!
https://www.youtube.com/watch?v=UTmW_m31fNo
●消費税インボイス制度「ボイコット大作戦2」で登録申請を「取り下げ書」で簡単に無効にできる!
https://www.youtube.com/watch?v=lC8lkkxVIhc&t=2s


■インボイス ボイコット作戦とは?

1   登録した後で、それを取り下げ
   9月30日(消印有効)ギリギリに再提出する準備だけしておく作戦
   または登録しないで様子見のまま 9月30日(消印有効)に登録申請する作戦

2  みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。

3  インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
   (電帳法も同様)


●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を

★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食


Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。


■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html

■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月  書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中


▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:12:13.83 ID:w78ktBdv0.net
●【日本国】今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677048974/


●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、食料自給率低下
医療を充実できない、コロナ対策できない、自粛に金出せない、
非正規だらけ、無敵の人、無差別殺人増加、強盗団発生)


■「インボイス制度」導入の目的

●消費税15%、20%への増税準備の制度
●増税するには免税事業者が邪魔
●増税する前に免税事業者を撲滅
●免税制度を残しつつ、押し付け合うことで免税事業者を撲滅させる
●情報監視社会にして、徴税を強化して、資産をまき上げる
●その地域を大企業に占領されてしまうと、その会社で働くしかなくなり
 その地域の住民の平均年収をいじれるようになる。
 コントロールするようになる。大企業による植民地支配
 貧困化→コオロギ食まで誘導

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:12:52.60 ID:w78ktBdv0.net
【国や官僚は国民が死のうが生きようがどうでも良い】


■【税収】 日本の税収がグングン増加!2022年度は過去最高の72兆円の予測。景気回復と物価高で消費税収が絶好調。岸田の財源
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682954074/
■岸田首相、アジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682489647/335
■岸田、中国に対抗するためガーナに700億円プレゼント
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682986536/
■【岸田首相】「防衛費1兆円増税」の一方でフィリピン6000億円、ウクライナ7300億円の支援表明「お金あるじゃん」SNSで怒り沸騰
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677022673/
■退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身
https://gendai.media/articles/-/109777

●健保変更で保険料は年88万円から年45万円の半額に…加入者を経済的に追い込む「国保」に入ってはいけない
https://president.jp/articles/-/60212
■自治体は「資格証明書の発行」より「差し押さえ」に注力
■土地を差し押さえる
■市に生命保険を強制解約させられたシングルマザー
■「医療を受ける資格がない」と我慢する滞納者たち


もしあなたが差し押さえ禁止財産を差し押さえられたら、自治体に「違法である」と抗議することが大切だ
しかし独力では強硬姿勢の自治体相手だと交渉が難航しやすいため、
困った時は弁護士や税理士らの専門家で構成される
「滞納処分対策全国会議」や「滞納相談センター」などに相談してほしい。


■海外援助とは、裕福な国の貧しい人々からお金を奪い、貧しい国の裕福な人々に与えることです。
ロン・ポール

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:13:28.15 ID:w78ktBdv0.net
●「言葉だけ知っている」3割 インボイス制度、若手の自営業者の約半数が理解せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/c32490d8d76dc6b19167b8a7dfafe6b0e72a7f3e
2/21(火) 17:33配信


960 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 13:06:47.33 ID:j20pyl5l0 [5/5]
はは、お前ら楽しみにしろよ?

2023年
4月
国民健康保険料の上限を2万円引き上げ
自賠責保険料の引き上げ
10月
インボイス制度導入(消費税引き上げ議論開始)
2024年
4月
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
復興特別所得税の期間延長
年内 後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ
高齢者の介護保険の自己負担を1割から2割に
国民年金の加入年齢を60歳から65歳に引上げ決定
2025年
結婚子育て資金の一括贈与を廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
2026年以降
教育資金の一括贈与の廃止
生前贈与の相続税加算期間を延長
退職金の非課税枠を縮小
厚生年金の支給減額



●海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら
国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。
@Melt_In_Avocadoさんがツイート

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:13:47.84 ID:w78ktBdv0.net
●海外に行くより徒歩20分の投票所へ

・選挙に行く! 

・増税する!ムダをなくす!国の借金が!子孫にツケがー!
GOTOする!グローバル化!自助!自己責任!などと言ってる議員は落とす
(自民党の国会議員の中に元財務相の官僚が多く存在
岸田総理大臣の親族は財務省の役人だらけ)


・減税する!インボイスやめる!消費税をなくす!
中小企業や国民を救うための減税、財政出動をしてくれる議員に投票
(自民の中にも野党の中にも積極財政派はいます)


・白紙投票や棄権は自民へ投票してるのと同じ


・投票したい政党や人間が選挙区にいない
←これ以上増税させないために、対立候補へ投票
ねじれさせる


ja0***** | 7時間前
小選挙区制はその仕組み上死票が多い、というのは学校でも教えられる常識では有りますが、
その真に意味するところは批判票や少数意見が分裂してしまうと、
組織化された与党が勝ってしまい、それが全体意見の代表になるという異常性です。
30-40%の投票率の勝者を積極的に支持したのは全体の15-20%にも関わらず
それが代表になり「信任を得た」「御祓は済んだ」とか言い出すのです。
ちなみに「投票に行かない」「白票」は対立候補の当選の目がない小選挙区制では
「与党への全面支持」を意味します。投票の意味を噛み締めましょう。


203ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 08:29:33.17ID:qkSceGVR0
ぶっちゃけいうと投票率をあげるしかない
投票率をあげないと組織票が勝つ
あと議員を地方から出馬させる制度もダメだ
田舎の後援会を中心に世襲議員が中央に送り込まれて
連続当選すると選挙に強いという認識をもたれ、その結果
大臣などの要職についたり派閥ができあがる
こうなるともう手が出せなくなる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:14:14.54 ID:w78ktBdv0.net
●増税を進める国会議員たち 1 ↓
「財政健全化(プライマリーバランスとも言う)推進本部」 

額賀福志郎(茨城県第2区)
田中和徳(神奈川県第10区)
稲田朋美(福井県第1区)
越智隆雄(東京都第6区)
小渕優子(群馬県第5区)
後藤田正純(徳島県第1区)
橘慶一郎(富山県第3区)
鈴木馨祐(神奈川県第7区)←★元財務省
滝波宏文(福井県) ←★元財務省
中西健治(神奈川県第3区)
小森卓郎(石川県第1区)←★元財務省
佐藤啓(奈良県)
堀井巌(奈良県)
井上貴博(福岡県第1区)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:14:47.59 ID:w78ktBdv0.net
●増税を進める国会議員たち 2↓
「財政健全化(プライマリーバランスとも言う)推進本部」 

井林辰憲(静岡県第2区)
小倉將信(東京都第23区)
神田憲次(愛知県第5区)
鈴木憲和(山形県第2区)
武井俊輔(宮崎県第1区)
藤井比早之(兵庫県第4区)
村井英樹(埼玉県第1区)←★元財務省
国光あやの(茨城県第6区)
尾崎正直(高知県第2区)←★元財務省
勝目康(京都府第1区)
神田潤一(青森県第2区)
塩崎彰久(愛媛県第1区)
西野太亮(熊本県第2区)←★元財務省
山口晋(埼玉県第10区)
山下雄平(佐賀県)
松川るい(大阪府)
大岡敏孝(滋賀県第1区)
鬼木誠(福岡県第2区)
古賀篤(福岡県第3区)
本田太郎(京都府第5区)
宗清皇一(大阪府第13区)


■財務省が目指すのはただひとつ「増税」
退職金も相続金もむしり取られる。
これからも増税は止まらないだろう。

 ↓
岸田文雄:財務省一族 岸田の親族は財務省の役人だらけ
木原誠二:財務省出身 内閣総理大臣補佐官 
宮沢洋一:財務省出身 岸田の従妹
宇波弘貴:財務省出身 内閣総理大臣秘書官
中山光輝:財務省出身 内閣総理大臣秘書官

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:15:15.95 ID:w78ktBdv0.net
●増税をあおる財務省の御用学者 キーパーソン達↓
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
小黒一正(おぐろかずまさ 元財務官僚)
藤巻健史(ふじまきたけし 一橋大学 JPモルガン)
藻谷浩介(もたにこうすけ 日本開発銀行)
加谷珪一(かやけいいち 日経新聞子会社)
吉川洋(よしかわひろし 立正大学学長)
小野善康(おのよしやす 大阪大学名誉教授)
藤城眞(ふじしろまこと 元財務官僚)
佐藤主光(さとうもとひろ 一橋大学)
小幡績(おばたせき 慶応大学大学院教授)
井手英策(いでえいさく 慶応大学経済学部教授)
小林慶一郎(こばやしけいいちろう 慶応大学経済学部教授 )



高橋洋一(元大蔵省)
財務省のほうから見るとね、学者が結構キーバーソンなわけ。
なぜかっていうと学者を経由して、マスコミも政治家も騙せるんだよね
学者を落とすときには、弱味につけこむ
学者はゼミ生の就職先をすごく気にするのでそこをやってあげる
学者にも研究費つけてあげる。
そうするとかなりの学者は落ちるんですよ

財務省の課長補佐だと1000万、2000万の研究費を付けられるの簡単
それ付けられると結構弱いでしょ?はっきり言うと。
海外出張でビジネスか何かで行ってアゴ足付きでね
一週間行ったらだいたい(学者を)落とせるよ
マスコミも一緒なんですよ
審議会いれて、アゴ足つきで連れて行けば
だいたいアウトなの。


御用学者がね、何人かでどどっと行くわけ。1人 vs 5人とかの戦いを強いられて
それぞれについて時間を使われて、
時間が使われている間に時が過ぎていけばいいと。
テレビ的にいうと それは視聴者に分からないからテレビから除かれるんですよ
除かれたらたらそれでいいと。という財務省の戦略なの。
そういう話は学会でやってくださいと言われるの
それはそれでエンドレスな話になるの
正しいどうのこうのっていうか、
そういう戦略で財務省が動いているってこと

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:15:39.00 ID:w78ktBdv0.net
●IMF (国際通貨基金)
アメリカが作った組織で 日本の財務省も50人ぐらい出向している。
IMFが消費税を上げろとは言ってる訳では無く
内部に巣くった財務官僚どもが
IMFの名を借りて消費税増税を要求している『マッチポンプ』
■IMF「日本は消費税を10%超に」 主要国に政策提言
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM31H0U_R31C15A0NNE000/
■【国際】IMF、「KAROSHI(過労死)」問題視 日本に残業抑制を提言★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511307337/


●OECD(経済協力開発機構)
昔から多くの財務省が出向している
■【加盟国平均】「消費税19%に」OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523636960/l50


■マスコミ
財務省の御用学者が国の借金を煽り、日本国民をコントロールする
御用学者の中にも元大蔵省の役人が!

■伊藤元重(いとうもとしげ) 学習院大学教授 東京大学卒業 
・死亡消費税を提案 
・復興増税を提案(←地震で大打撃の真っ最中に増税してそれを震災被害に当てろという異常性)
・消費税アップの先送りはあり得ない!財政再建の後退が高める国債暴落リスク2012.12.25
http://diamond.jp/articles/-/29836


■国税庁 
財務省の植民地
財務省を批判する新聞社やメディアに国税を使って圧力をかける
または圧力をかけるぞという雰囲気を匂わすだけで、言論を封じることができる
・【次官セクハラ疑惑】財務省「被害者は連絡してください」調査手法に専門家から懸念の声
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523913329/
「天下り」と言うかたちで財務省が潜伏している企業には
税務調査官も調査に入らない。


■公正取引委員会
歴代の委員長はほとんど大蔵省(財務省)出身。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A


■国会議員
国会議員の中にも元財務省の役人がたくさん! 
例・岸田の親族は財務省の役人ばかり


増税すればするほど、財務省の権力が上昇 ↑
予算獲得のためにどこの省庁も必死になって財務省に媚びるしかない
政治家も、お前のやりたいことには
予算をあげないと財務省に言われたら媚びるしかない
国税にイチャモンつけられないよう、企業は財務省の天下りを受け入れる。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:16:23.72 ID:w78ktBdv0.net
インフレ地獄

●防衛費増額による真の代償が「増税」ではない理由 「今を生きる世代」が分かち合うべき負担の正体
中野 剛志
https://toyokeizai.net/articles/-/648758
例えば、戦時下の国民が高インフレで苦しむのは、
軍事需要が供給能力をはるかに上回ってしまうからである。
>したがって、われわれ国民は、防衛力の強化が始まったら、
増税されなくとも、自動的にインフレという負担を課せられることになる。
>もし防衛力を急激に増加させれば、その代償として、
国民は高インフレによって生活を圧迫されることになるだろう。
●深刻な“薬不足”「200種類も出荷調整」 来月から1100品目の薬価引き上げで買い占めの懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1144f17f1e1bc9e41acfb2992e10ecf2aeefdb56
●「インボイス制度」のせいで「電気代値上げ・国民負担年58億円」!? 密かに進む政府の策謀とは
幻冬舎ゴールドオンライン 2023年2月27日
https://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_49776/
●【くらし】食料品値上げ、ほぼ全てのカテゴリーに波及 14業種が値上げを表明★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625297750/121
●【野党指摘】“異次元少子化対策”で社会保険料「年10万円負担増」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680699265/l50
●家計負担増は年間2万6千円…まだまだ続く食品値上げラッシュは「PB」とコメで食いつなげ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e64d5bf9142c0885da339502bca0ebcb8ebccb3



鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)

電気代が高い?
これから、もっと高騰する。

再エネ賦課金でも電気代が高騰。
電力の小売自由化でも電気代が高騰。
太陽光発電政策の失敗でも電気代が高騰。
エネルギー政策の失敗でも電気代が高騰。
インボイス制度の強行でも電気代が高騰。
電力すらまともに供給できないのが日本政府。


鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)

岸田「消費増税は当面考えていない」
 ↓インボイス決定(ステルス増税)
年金支払い5年延長(ステルス増税)
雇用保険料値上げ(ステルス増税)
退職金控除見直し(ステルス増税)
所得税控除見直し(ステルス増税)
再エネ賦課金(ステルス増税)

ステルス増税まみれ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:16:45.61 ID:w78ktBdv0.net
●どうしてフランス人は怒っているのか?パリ凱旋門で黄色いベストを着たデモ隊に実際に聞いてみた
https://youtu.be/KYloGJEX3To?t=246

■フランスは税金が高すぎます
乳牛のように搾取されています

■私たちは月1200ユーロで生活していて、
金持ち達はいっぱいもらってるだけで何もしません
口で励ますだけで何もしません!

■今日、フランス国民は本気で怒っているのです

■彼らは増税することしか考えていない

■そしてアマゾンのような大金持ちを優遇するんだ

■大企業(ルクレアなど)は脱税して内部留保をしているんだ
それでもって私たちは搾取され何もないんだ
これが普通だと思いますか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:17:12.98 ID:w78ktBdv0.net
●パリ デモに参加しているフランス美女2人にインタビュー
https://youtu.be/AW0ceY4JA0k?t=55

■どうして、デモをしているのかって?
なぜなら私たちは独裁政治下にあって


■みんな穏便にしようとしているのに
催涙ガスは撒かれるわ、フラッシュボールは撃ってくるわ
多くの人が怪我を負ったり、殺されかけたりしています
これが今日起きていることです
私たちは平和的にやろうとしているのに


■あと壊し屋もいますが、彼らはどうしようもない
穏健な人たちまで、ここに居るというだけで
怪我したり、逮捕されたりしています
こんなの民主主義ではありません


■私たちは奴隷なのよ
ご飯が食べられなくて亡くなってる人もいる
政府はどうでも良いと思ってて黙らせたいだけ。
そんなの普通じゃない
燃料税、ガソリン税引き上げの話だけじゃないの
理由はいっぱいあるんです。だからみんなココに居る


■フランス国民の80パーセントがデモに賛成していると思う
全員が全員こうやってデモしているわけじゃない
だって、怖いし暴力的だから。だから多くの人がここには居ない


■マクロンの辞任が最優先よ、あと、政府の解散
買収された連中に政権をとらせないこと
そういう連中は優れていること、強いこと
裕福であることしか考えていなくて
結局苦しんでいる人々の事なんてどうでもよくて
環境問題、健康、安全っていう嘘の公約を言ってる
どこに安全があるのよ!そんなのどこにもない
だから、みんな怒っています


■国民が決定権を持つのが大事です
そうじゃないと、買収された人々が権力を握っている
だから世界はどんどん悪くなっている
だから、私たちはまず、自分たちの国を立て直そうとしています


■もしかしたら、私たちが他の国々に影響を及ぼせるかもしれない
権力を取り戻すというね
お金が全てなんです。権力はお金で いつも同じ。
だから、私たちはここにいるの


■私たちは若いから
未来の子供たちや、お年寄りのことを考えているの
だから戦っているのよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:17:48.36 ID:w78ktBdv0.net
■一般人の家計=
収入の中で支出をやりくり ← ★自民党と財務省がやってること(プライマリーバランス)

■企業=
借金をして投資をして利益を上げる。ほとんどの会社が借金をしている
 例)ソフトバンク 有利子負債20兆円

■まともな政府= 
企業と同じで借金をして未来の子孫のためにインフラを投資などをする
国の場合は、日本銀行という子会社を持っており、通貨を発行することができる
法律も作ることができる。
企業よりもさらに特別なことができる存在。
国債=通貨発行のこと 
現在、発行された国債の半分を日銀が保有している


●上場企業も含めて、どこの企業も借金を持っている、
会社が繁栄し大きくなればなるほど負債も大きくなる。
例=ソフトバンク 有利子負債20兆円
コントロールさえできれば企業が借金することは「必要な経営戦略」で、
アメリカでは、借金がない会社は株主に説明が必要


■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 
http://toyokeizai.net/articles/-/150069?page=2
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。    500位はマイナス125億円

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:18:17.42 ID:w78ktBdv0.net
●財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてある

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。


●お金は簡単に作れる!
(4パーセントぐらいのインフレになるまで)

信用創造、万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える



■中野剛志氏が断言「日本は財政破綻しない。増税の必要もない」 その理由を「正しい貨幣論」から読み解く
https://www.moneypost.jp/1020708
信用創造とは wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%89%B5%E9%80%A0


135 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/01(火) 03:48:45.64 ID:wD51wzEX0
ランダル・レイのMMTの説明だとね
過去に破綻するときは供給が途絶えた時に国は破綻してきた。
例えば中世でペストが大流行して多くの死者を出したとき、
畑で作物を育てる農民が死んだから国は破綻した。
お金だけあっても食べ物が無ければ買うことはできない。
破綻とは貨幣現象ではなく供給側を見ろってのがMMT


2 週間前
ピラミッドの話がありましたが、国の富というのはカネのタカではなく「国のスキルやインフラ」の事なので、
その意味ではピラミッドが逆さなんですよね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:19:11.70 ID:w78ktBdv0.net
●「貨幣」とは、すなわち「負債」である

■「信用貨幣論」とは、

貨幣を「商品」ではなく、「負債の一種」と考える説で、
結論から言えば、「信用貨幣論」が正しい貨幣論です。


■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関

★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 

銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える

国の借金は返してはいけない借金!!



■【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618301019/l50

593 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/15(月) 14:40:39.72 ID:Ao2aJenU0 [2/2]

FRBのアラン・グリーンスパン (ドル刷ってるユダヤの民間会社)

アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ。


541 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/02(日) 21:27:46.00 ID:4nFkvmtR0
国の借金なんかより、コロナで国民が減っていく方が実損なんだよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:20:11.55 ID:w78ktBdv0.net
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料  ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況


経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなっててコロナ不況
そこにインボイス増税


★自民党はこの30年で
消費税を4回!増税していますが
法人税は10回も減税しています!
消費税は減税⇒廃止です


あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi
デフレというのは、国の生産能力を破壊する。
長い時間をかけて、その国の生産能力がゆっくりと落ちていく。
そして本当に生産能力のない国へとなってしまうのだ。
デフレの病状は、いま日本でいよいよ深刻化してきた。
「大工」が足りない! 40年前の3分の1以下に


神田知宜(税理士)
@donburikanda
経済ピラミッドを下から崩壊させるのがインボイス制度
現場作業の事業者2?3割を廃業に追い込む。発注先・仕入先が無くなり仕事の発注側も廃業、
その上も廃業。荷物は届かない 家は建たない 直売所に野菜がない
物価はさらに高騰
インボイスで日本は終わる


神田知宜(税理士)
@donburikanda
3月26日
インボイスに登録すれば、廃業になり取引先に迷惑がかかると思います。



神田知宜(税理士)

消費税5%→8%→10%→コロナ不況→コストアップ→コロナ融資の返済スタート
→【インボイス制度導入】
→免税事業者の廃業激増
→消費税15%20%簡易課税廃止
→課税事業者の廃業倒産激増
→非正規雇用激増
→異次元の少子化加速
→日本沈没。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:21:04.94 ID:w78ktBdv0.net
●あなたが生活困窮した時に役所の福祉課で言うべきたった一つの言葉とはー★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607003640/l50


所持金が10万円切ったら、生活保護申請を!
弁護士も相談に乗ってくれる。 まずは過去スレから隅々まで読め


13ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:33.09ID:0atpaBZO0
ナマポ民だけどこれはマジ 「相談したい」ではなく
「生活保護の申請をしにきた」とはっきり言うこと
もし渋い顔されたら「憲法で保障されている」といえば役人は何も言えなくなる


15ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:49.54ID:7sgK4ljz
役所行って、生活保護の申請するときは
「生活保護の申請します」ってちゃんと言うんだぞ
窓口担当者から「生活保護の『相談』ですね」って言われても、 「いえ、申請です」って言うんだぞ


255 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 21:53:44.67 ID:yiciUCHU0
>>226
生活保護の申請を受け付けて貰えないのは水際作戦や嫌がらせではなく単に申請者が受給条件を満たしていないせいもある
無職で手持ちの金が30万を切ったとかじゃそりゃ受け付けてくれない
金があるうちにアマゾンなんかで最新版の生活保護手帳(あとボイスレコーダー)を手に入れて
よーく読んで頭に叩き込んでおく
そして生活保護受給条件満たしている(具体的には所持金が5万以下)になったら
生活保帳とボイスレコーダーを持って役所へ行って
窓口にそれらをドスッっと置いて「生活保護の受給条を満たすようになったので
申請しに来た」と言って申請すりゃいい
申請が断られるようなら「自分では保護の条件を満たしていると考えるが、
申請拒絶の理由は生活保護手帳のどこに書いてあるのか?」ととことん問いただせばいいし
その前段階で「相談」しに行く時点で生活保護手帳を持参して
どのような状況になったら生活保護の受給条件を満たすようになるか?をしっかり確認しておけばいい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:21:29.53 ID:w78ktBdv0.net
テンプレここまで

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:23:42.38 ID:w78ktBdv0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

17時間
「数を見せろ」
政治家に言われ続けてきました。なので、反対の声を可視化すべく、【全国1600の地方議会】に陳情書を送りました。あなたの住む区市町村にもまもなく到着します。
次のアクションを、「あなたに」託します???♀????♂???

地元の議員さんに、まずは
「STOP!インボイスからの陳情書(=お手紙)は読みましたか?」とたずねてみてください。

詳しいトリセツも以下に入っています?
https://drive.google.com/drive/folders/12rIOZka1cFBeXWI9XKdiHeEBTGDnqstq?usp=share_link


とにかく大事なのは…

_人人人人人人人人人人人_
> 議員さんと話すこと!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:24:58.19 ID:w78ktBdv0.net
Choose Life Project
@ChooselifePj

17時間
インボイスが実質的消費増税であり、日本の文化経済の衰退を招くとしてきた
「STOP!インボイス」が全国全ての地方議会に陳情書を送る『全国お手紙リレー大作戦!』を始めました。

陳情書は議会発議の意見書を国会に提出すること等を求めたもので、
市民にも地元議員への働きかけを呼びかけています。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:26:54.07 ID:w78ktBdv0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

5月10日
時間がありません。激変緩和措置の法案も通ってしまい、国会でインボイスが取り上げられることもほとんどなくなりました。
政治にもメディアにも頼れない現状、私たちが立ち上がるしかないと思っています。
5.18は、そのための作戦会議を行います。配信で見られます。



https://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/249585
■配信視聴
ツイキャス配信チケット:\1,000
ツイキャス配信応援チケット(視聴料\1,000+寄付のチケットになります!)
\2,000/\3,000/\5,000/\10,000/\30,000
→ツイキャス販売ページ

【出演】
荻原博子(経済ジャーナリスト)
ラサール石井(タレント)
落合貴之(立憲民主党 衆議院議員)
山添拓(日本共産党 参議院議員)
安藤裕(元自由民主党 衆議院議員)

甲斐田裕子(声優/VOICTION共同代表)
西位輝実(アニメーター/アニメ業界の未来を考える会)
由高れおん(漫画家/インボイス制度について考えるフリー編集【者】と漫画家の会)
ひろせあや(俳優/インボイス制度を考える演劇人の会)
小泉なつみ(ライター/「STOP!インボイス」発起人)

【ライブ】和(旧・橘いずみ/シンガーソングライター)

【スタンダップコメディ】 清水宏

&たくさんの税理士の先生たち&秘密ゲスト!

【MC】
岡本麻弥(声優/VOICTION共同代表)、阿部 伸(ライター/「STOP!インボイス」)

※与野党問わず各党の国会議員に出演オファー中です!
※出演者は予告なく変更になる可能性があります

10月からはじまろうとしている「インボイス制度」――。そこに「ちょっと待った!」をかけるしぶとい面々が、「STOP!インボイス」の名のもとに結集。

冗談じゃなく、インボイス止めたい。
でも、冗談言いながら楽しむことも忘れない!

ちょっとやそっとじゃ止められない止まらない消費税の「激ヤバ制度」を市民の声で止める
史上最大の試みにジョインしませんか?

6月X日には、バカでかい街宣も企画中です!

主催:インボイス制度を考えるフリーランスの会
協力:インボイス制度の中止を求める税理士会の会、VOICTION

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:30:17.24 ID:w78ktBdv0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

22時間
全国の「私」たち、立ち上がって”一揆”しませんか?
【6.14】STOP!インボイス全国一揆します?

……のための作戦会議を【5.18】、新宿でやります!

作戦会議は配信もアリ→https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/231767

れいわ新選組の国会議員も追加参戦決定!誰が来るかはお楽しみ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:50:13.39 ID:w78ktBdv0.net
●ジーン・シャープ『独裁体制から民主主義へ―権力に対抗するための教科書―』瀧口範子訳
(ちくま学芸文庫、2015 年
非暴力行動 198 の方法
https://estudio-cuba.cocolog-nifty.com/blog/files/18.09%20%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E9%9D%9E%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E8%A1%8C%E5%8B%95198%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95.pdf

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:51:17.71 ID:w78ktBdv0.net
■非暴力抵抗と説得の方法

形式的声明の方法

1.公共の場で演説する
2.反対意見や支援を示す手紙を送る
3.組織や機関による宣言を行う
4.署名入りの公共声明を出す
5.告発や決意を宣言する
6.グループや大衆による嘆願を出す

幅広い人々とのコミュニケーション手段

7.スローガン、風刺画、シンボル
8.旗、ポスター、プラカード
9.チラシ、パンフレット、本
10.新聞、刊行物
11.レコード、ラジオ、テレピ
12.空中文字、地上文字
グループによる主張の方法 ii
13.代表団を設置する
14.模範的な賞を授与する
15.グループによるロビー活動を行う
16.ピケを張る
17.摸擬的な選挙を実施する

象徴的な公然行動の方法

18.旗や象徴的な色を掲げる
19.シンボルを身につける
20.祈祷や礼拝を行う
21.象徴的なモノを届ける
22.抵抗のための脱衣行動を起こす
23.自身の所有物を破壊する
24.象徴的な明かりを掲げる
25.肖像画を提示する
26.抗譲のためにペンキを塗布する
27.新しい標識や名前を掲げる
28.象徴的な音を嗚らす

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:53:16.02 ID:w78ktBdv0.net
個人に対して圧力をかける方法

31.役人に“付きまとう”
32.役人をなじる
33.馴れ馴れしくする
34.寝ずの座り込みを行う
演劇と音楽
35.ユーモラスな寸劇やいたずらを行う
36.演劇や音楽会を上演する
37.歌を歌う

行進を利用する方法

38.行進をする
39.パレードを行う
40.宗教的な行列を実施する
41.巡礼する
42.車によるパレードを行う
死者を讃える方法
43.政治的追悼式を催す
44.模擬的な葬儀を行う
45.示威的な葬儀を行う
46.墓参りする
公の集会方法 iv
47.抗議や支援の集会を開く
48.抗議会合を持つ
49.偽装した抗議会合を開く
50.討論会を開く

撤退と放棄の方法
51.退室する
52.沈黙する
53.勲章を放棄する
54.背中を向ける

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:55:33.95 ID:w78ktBdv0.net
■社会的非協力の方法

人を排斥する方法
55.社会的にボイコットする
56.選択的な社会的ボイコットを行う
57.セックス・ストライキをする
58.破門する
59.聖務禁止令を出す
社会的行事、慣習、機関への非協力の方法
60.社会活動やスポーツ活動を停止する

61.社会的行事をボイコットする v
62.学生ストライキを行う
63.社会的非服従を起こす
64.社会的機関から脱退する
社会制度からの撤退の方法
65.自宅待機する
66.完全な個人的非協力を行う
67.労働闘争を起こす
68.避難所を設ける
69.集団失踪する
70.抵抗の逃避行(ヒジュラ)をする

■経済的非協力の方法:(1)経済ボイコット

消費者による行動の方法

71.消費者によるボイコットを起こす
72.ボイコット製品の非消費行動を起こす
73.耐乏生活に入る
74.家賃不払いを起こす
75.賃貸拒否をする
76.全国的消費者によるボイコットを起こす
77.海外の消費者によるボイコットを起こす

労働者や生産者による行動の方法

78.工員によるボイコットを起こす
79.生産者によるボイコットを起こす
中継ぎによる行動の方法 vi
80.原料供給者や仲買人によるボイコットを起こす

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:58:51.01 ID:w78ktBdv0.net
オーナーや経営陣による行動の方法

81.売買業者によるボイコットを起こす
82.上地の賃貸や販売を拒否する
83.閉鎖する
84.産業支援を拒否する
85.商人による“全体ストライキ(ゼネスト)“を起こす
財政源の所有者による行動の方法
86.預貯金を引き出す
87.料金、会費、税金の支払いを拒否する
88.負債や金利の支払いを拒否する
89.財源や信用金を遮断する
90.政府への支払いを拒否する
91.政府紙幣を拒否する


政府による行動
92.国内通商を禁止する
93.業者をブラックリスト化する
94.海外販光業者との取引を禁止する
95.海外買受業者との取引を禁止する
96.国際貿易を禁止する

■経済的非協力の方法:(2)ストライキ

象徴的ストライキの方法

97.抗議のストライキを起こす
98.急に退室する(稲妻ストライキ)

農業ストライキの方法

99.農民によるストライキを起こす
100.農場労働者によるストライキを起こす

特殊グループによるストライキの方法

101.押しつけ労働を拒否する
102.囚人によるストライキを起こす
103.同業組合によるストライキを起こす
104.専門職によるストライキを起こす


通常の産業ストライキの方法

105.機関によるストライキを起こす
106.業界でのストライキを起こす
107.同情ストライキを起こす

限定的ストライキの方法

108.細分ストライキを起こす
109.バンパー・ストライキを起こす
110.減産ストライキを起こす viii
111.順法ストライキを起こす
112.仮病を使って休む
113.辞職によるストライキを起こす
114.限定的ストライキを起こす
115.選択的ストライキを起こす

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:00:38.38 ID:w78ktBdv0.net
複合的産業ストライキ

116.一般的ストライキを起こす・,6,
117.全体ストライキ(ゼネスト)を起こす
ストライキと経済封鎖を組み合わせた方法
118.同盟休業をする
119.経済封鎖をする

■政治的非協力の方法

権力に対する拒絶の方法

120.忠誠を保留、あるいは撤回する
121.公的援助を拒否する
122.抗議を唱える文書公開や演説を行う
市民による政府への非協力の方法 ix
123.立法機関をボイコットする
124.選挙をボイコットする
125.政府による雇用や就職をボイコットする
126.政府の省、機関、その他の組織をボイコットする
127.政府の教育機関から退学する
128.政府支援を受ける組織をボイコットする
129.執行機関への協力をボイコットする
130.自身の標識や表札を撤去する
131.役人指名の受託を拒否する
132.既存機閔の解散を拒否する


市民による服従に代わる方法

133.不承不承と緩慢に従う
134.直接的な指示不在の下で非服従を行う
135.民衆規模での非服従を行う
136.偽装的な不服従を行う
137.集会や会合解散を拒否する
138.座り込みを行う
139.徴兵や国外追放に対して非協力になる
140.潜伏や逃避をし、偽りの身分を名乗る
141.“非合法的”な法律に対して市民的不服従を起こす

政府職員による行動の方法

142.政府職員による支援を選択的に拒否する
143.指令や情報系統を遮断する
144.足止めや障害を起こす
145. 事務業務全体での非協力を起こす x
146. 司法関係者による非協力を起こす
147.警察関係者による意図的非効率と選択的非協力を起こす
148.上官に対する暴動を起こす

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:02:51.23 ID:w78ktBdv0.net
■非暴力的介入の方法

心理的介入の方法
158.自らをその要素にさらす
159.断食する
(a)道徳的圧力をかけるための断食
(b)ハンガー・ストライキ xi
(C)サティーヤグラハ的(非暴力抵抗としての)断食
160.逆提訴する
161.非暴力的いやがらせをする


物理的介入

162.座り込みを行う
163.立ち尽くしをする
164.無許可乗車をする
165.無許可の水中侵入をする
166.歩き回りをする
167.無許可で祈祷をする
168.非暴力的急襲をかける
169.非暴力的空襲をかける
170.非暴力的侵入をする
171.非暴力的な介人を行う
172.非暴力的妨害をする
173.非暴力的占拠をする

社会的介入

174.新しい社会パターンを構築する
175.機関の作業を遇剰負担にする
176.業務を停滞させる
177.集会で介入演説をする
178.ゲリラ演劇を上演する
179.別の社会的機関をつくる
180.別の通信システムをつくる

経済的介入の方法

181.逆ストライキを起こす
182.居座りストライキをする
183.非暴力的に土地の差し押さえをする
184.封鎖を無視する
185.政治的動機による偽造を行う
186.妨害的な買い占めを行う
187.資産を差し押さえる
188.投げ売りをする
189.選択的に後援する
190.別の市場をつくる
191.別の交通システムをつくる
192.別の経済機関をつくる

政治的介入の方法

193.行政機関を過剰負担にする
194.秘密警察の身分を暴く
195.拘束を求める
196.“中立的”法律への市民的な不服従を行う
197.非協力の下に仕事を続行する

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:06:03.30 ID:w78ktBdv0.net
12.空中文字、地上文字

↑これはワイも考えてた

あと、アドバルーンとか
空中文字のほうが金がかからんな
やっぱり目立たないと見てもらえないなあって。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:02:34.00 ID:w78ktBdv0.net
481 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/14(日) 22:01:19.78 ID:R9pwAtUz0
被害を被るフリーランス零細中小が1週間もストすれば廃案せざるを得ないべ
今の日本にスト文化なんてほぼないが、
逆に言えばストにそうとう脆弱だと思うね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:02:54.23 ID:w78ktBdv0.net
482 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/14(日) 22:01:22.43 ID:tX8aHenb0 [12/12]
これやっぱり税務署がパニックって
無理じゃないか
消費税って簡単そうです意外と間違えるんだぜ
税理士でも

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 04:02:07.37 ID:jtETMkSQ0.net
628 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/14(日) 22:42:20.06 ID:RnJNLEXk0 [1/11]
宅配業界なんて18時で退社する社員なんて
ロクに働いていないくせに
朝6時7時から出勤して
21時22時まで働いている
委託個人事業主により
8時から21時の時間帯サービスが成り立っているのに
委託会社にピンハネされ
各個人が確定申告やり
更にインボイスでムシりとられる
宅配業界崩壊するだろうぜ
通販会社は「送料無料」を謳う一方
宅配会社に激安契約運賃で配達させ
その皺寄せは紛れもなく
委託個人事業主が被ってるんだぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 04:09:39.68 ID:jtETMkSQ0.net
714 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 23:00:56.22 ID:UsSbnPnK0 [5/16]
>>704
だからソープやデリヘリって個人事業主なんだぞ

インボイス始まると副業でソープやデリヘリやってる人はバレてしまうじゃん
旦那にナイショで働いている人妻だっているだろうし
女が夜の店で確実に働きづらくなるだろって

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 04:12:02.57 ID:jtETMkSQ0.net
774 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/14(日) 23:11:15.50 ID:RnJNLEXk0 [8/11]
>>709
結局のところ置き配って
合理的職務放棄みたいなもの
不在の荷物で
百貨店ギフト、ナマモノ、チルド、長期不在の荷物
一定期間がくれば返送されるが
伝票記載TELがあれば
再配達の都合をお伺いして再配達やったり
依頼主へ照会したり
一つの荷物の管理に事務方も
どれだけ手間暇かけて管理してるか
客は知ったことはないだろうが
とにかく何度行っても不在の糞客は
一番迷惑
ドライバーも不在のない商流地域なら
数も多いし地図も調べる必要なく誰も辞めない
一方で日中不在だらけの宅配ボックス無し
ワンルームマンション群、公団、団地、アパート
時間のかかる大規模マンション、タワマン群担当になると
配達完了の上がるペースも遅くなり
稼げないからすぐ辞める
宅配って配達完了が上がらない限り
お金になりませんよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 05:52:57.51 ID:jtETMkSQ0.net
339 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/15(月) 05:16:54.78 ID:aUz4xNvS0 [1/5]
>>215
そうそう
インボイスは地方切り捨ての合図
そのうち交付金の額もケチるようになるよ

344 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/15(月) 05:19:28.53 ID:aUz4xNvS0 [2/5]
>>337
富裕層は金余ってるから買うもの自由に選べるけど
それ以下は基本的に選べない
高くても買うしかないから増税とあいまって暮らしていけなくなるくらいの事態

355 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/15(月) 05:24:07.02 ID:aUz4xNvS0 [3/5]
>>346
自民は国民が日本人である必要はないからリーマンの声無視するんだぞ

414 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/15(月) 05:47:19.67 ID:aUz4xNvS0 [4/5]
何度も言うが地場産業が強い地方ほどインボイスで死ぬ
要するに地方の面倒もう見ないからな発言に等しい

424 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/15(月) 05:51:41.82 ID:aUz4xNvS0 [5/5]
少子高齢化で法人にするだけの勢いも体力もないところが多く、その人達が暮らせなくなると周辺にいるそこそこ大きい会社もただでは済まなくなる
要するに誰得制度

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:28:15.41 ID:jtETMkSQ0.net
544 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/15(月) 06:27:09.28 ID:G5vtKsBy0
>>1
登録しなきゃ制度は破綻するだけだな

どの道、元請け企業は消費税分を払わない方向なんだから
インボイスに登録するだけ無駄

しかも個人事業主なんて、手広く商売やってる奴じゃない限り
年間売り上げ1,000万を超える様な奴は稀

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:49:51.16 ID:jtETMkSQ0.net
581 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/15(月) 06:46:24.51 ID:HRPtedOi0 [2/2]
おまえらそもそも消費税導入後の状況忘れてるけど当時から
税込みか税別かでの話で当初だけ税別でその後は税込み表記にしてねの流れだったのを
財務省が勘違いさせるために永遠ここを放置してる
自分たちに都合が良いからな
税込み表記で良い理由は事業が払うべきものだからだ
この本質も忘れたチンパンが国だの法治だの脳内トンスルなのか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 07:43:14.52 ID:WrzXeq0t0.net
お前らバカだなあ。
こんな面倒なことせずに
一斉に還付申告しろよ。
国は悲鳴上げてインボイス止めるよw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 07:47:42.46 ID:jtETMkSQ0.net
インボイスについての情報はこちらのスレでまとめてます
テンプレだけでも見に来てな
知らないと死にます

全国民に大打撃 インボイス制度5【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1684039105/

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 08:48:53.45 ID:jkzCZiT40.net
もうさ、人口も少なくなったんだし
各々支持する政党の政策を聞けば良くすればいいよ
自民やら維新を支持してる奴は消費税や増税でさっさと吊れば良くね?
「インボイスって消費税をネコババしてたのを
これからは払わせるって事でしょ?」

こんな知識しかない馬鹿って大体自民か維新支持者なんだよね
ようするに何も考えてない選挙も行ったり行かなかったり聞きかじった白票を入れるような連中がほとんどなんだよ
この後に及んでまだ他人事の奴って自分や自分の家族の事を考えない馬鹿なんだろうな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 10:51:14.56 ID:rmq4Fnu40.net
このスレってキチガイが連投してるばかりで機能してねーじゃん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:20:02.76 ID:4rRxVEV30.net
伝えたい事は簡潔に伝えないと伝わらないのにね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:31:18.98 ID:4rRxVEV30.net
まぁでもどうせインボイス始まるし頑張るしかないわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 17:20:22.50 ID:nXIacwk90.net
YouTuber全滅!

農家、漁師も全滅!

絵師、イラストレーターも全滅!

フードデリバリーも全滅!

風俗、キャバ、ガールズバーも全滅!

それでも自民党に投票するバカなおまえらwwwwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 17:38:58.15 ID:xJXN0sB50.net
ふざけんな!増税やめろ!

選挙で自民党に投票

増税

ふざけんな!増税やめろ!

選挙で自民党に投票

増税

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 17:59:55.09 ID:jtETMkSQ0.net
208 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/15(月) 16:24:28.74 ID:ttP67YT90 [2/8]
日本から出て行ったところで、そこがアメリカ以外の先進国なら、どこでもとっくにインボイス採用してる消費税付加価値税導入国家

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:07:51.75 ID:jtETMkSQ0.net
日本と各国の税の比較

https://i.imgur.com/vc8BOrW.jpg

https://i.imgur.com/zC0KA1X.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:12:59.11 ID:jtETMkSQ0.net
348 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/15(月) 17:17:48.02 ID:nI8Vzkar0
本気で止めたいならもう街宣の段階ではないでしょ。
実力行使とか、そういう段階でしょ。

だっていくら正論を言っても聞く耳なんか持たないだから。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:15:59.47 ID:jtETMkSQ0.net
426 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/15(月) 17:38:25.09 ID:XlOOoGFd0
この法案の本当の目的は増税じゃなくて
芸能、伝統職人、起業者潰すことだからな
いきなり1000万も稼げるやつなんてそうそういない
コネのない個人が成り上がれなくして
上級で富をより独占し日本潰すための法案

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:24:41.74 ID:mcPSXivR0.net
申し込んで80日くらい経つけどまだですか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:11:01.04 ID:4rRxVEV30.net
>>86
e-tax?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 01:24:41.59 ID:C64312BO0.net
産経ニュース
@Sankei_news

6時間
保険料上げ法12日にも成立 75歳以上、参院厚労委可決
https://sankei.com/article/20230511-HOEYNCWDLNK7NLRGO36B36ZNQ4/

年金収入が年153万円を超える人が対象で、75歳以上の約4割に当たる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 01:25:59.06 ID:C64312BO0.net
スティグリッツ氏「企業投資を喚起し、経済成長を」
自民の積極財政議連で講演

2023年5月11日 14:30

ノーベル経済学賞の受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授は11日、国会内で講演した。自民党の議員連盟の会合で、企業の投資を促し経済を刺激する重要性を説いた。炭素税の導入や法人税率の引き上げを通じて投資を喚起するよう提唱した。

グリーントランスフォーメーション(GX)やデジタルトランスフォーメーション(DX)を集中投資が必要な分野にあげた。「緊縮財政は正しい政策でなく経済成長につながらない」と指摘した。

「責任ある積極財政を推進する議員連盟」(中村裕之共同代表)が講演を主催した。スティグリッツ氏は第2次安倍晋三政権以降、経済政策「アベノミクス」について安倍氏と意見交換してきた。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 01:59:07.38 ID:C64312BO0.net
819 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/15(月) 21:53:09.37 ID:1RFWbC1f0
インボイスのせいでたくさんの個人事業主がもう廃業するって言ってきた
どこに外注出せばいいのかもうてんやわんやよ

政府はこの状態分かっているのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:00:32.62 ID:C64312BO0.net
838 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/15(月) 22:08:04.14 ID:q7ROu6rV0 [1/13]
>>824
コレな
本当の目的は消費税増税

欧米でインボイスを導入してるのはみな消費税が20%前後の国
それくらいになると軽減税率が複数必要でその管理に必要になる

そんな事はお首にも出さない自民党

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:06:26.71 ID:C64312BO0.net
【 日本の借金は、政府の借金であり、国民の借金ではありません】
【財務省ホームページ 】
(日本は、円建て債権ですので、デフォルトしません、困ったら刷ればいいのです)

2023年1月 参議院本会議 岸田答弁!!!
財務省ホームページを参照の事。
あらららららら (笑)

https://www.youtube.com/live/V38RvvYTAwA?feature=share

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:31:58.97 ID:C64312BO0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

14時間
登録通知書が届くまで、e-taxは1ヶ月半、書面提出は3ヶ月かかると国税庁が言っているから、逆算して早く登録申請しなければいけません。という情報が出回っていますがそのような義務はありません。焦らなくてもいいですよ。国税庁はQ&Aの問37で以下のように言っています。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:33:19.81 ID:C64312BO0.net
https://twitter.com/donburikanda/status/1657939025855123456/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:40:49.42 ID:C64312BO0.net
「何が何だかわからないので…」 10月から導入予定のインボイス制度 事業者向けの説明会<福島県>
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec29857d5c1036a5c618bbcdbe60d1a1614bb830

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:42:39.89 ID:C64312BO0.net
2023年10月から「インボイス制度」が開始!「会社員だし関係ない」と思っていても、よく行く店が値上げや廃業のピンチに?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c31c03907a55c9093e40189fd53c6012d2eea55
5/12(金)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:45:55.77 ID:C64312BO0.net
1日前

個人事業主ですがこれをされたら
ほんと辛いです。

国は僕ら個人事業主に死ねと
言っているのと同じ。

売り上げの全体を見て
相手企業は少なく
個人さんへの販売が多いですが
企業の案件は金額が大きいので
売り上げは減ります。

1.登録して消費税を払うか
2.免税店として営み、
企業への仕事を諦める、ないしは消費税分
割引する

どちらか選択しないといけない。

これから選挙ではインボイスに賛成した政党には
票を入れません。

このことは決して忘れない。
決して。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:46:48.13 ID:C64312BO0.net
1日前

これまで免税事業者だった個人営業のペットショップから価格転嫁されて、家計が苦しくなった。
なぜ今の時期に増税する必要があるのか全くわからない。タイミングってもんがあるだろ。今の社会情勢からしたら延期すべきだ。
岸田は増税が目的だから、増税は絶対取り下げないし減税もしない。国民のためになることを何一つしない。
岸田を絶対に許さない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 02:56:57.10 ID:C64312BO0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

8時間
「特措法など独禁法の阻却を措置しないのは政府の怠慢だと思いますよ。
最低でも独禁法の阻却措置をしなければ、免税事業者の方々は独禁法違反にさらされる。

私はインボイスの導入自体に大反対だけれども、独禁法の阻却措置をするまでは導入しない、少なくとも導入を最低1年延期する。」

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 03:00:19.05 ID:C64312BO0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3時間
【追加ゲスト】
室伏謙一さん(政策コンサルタント)決定!
@keipierremulot


おかげさまで会場満員予定??当日券出ない可能性あります?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 03:02:19.08 ID:C64312BO0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

8時間
中小企業庁 小林 事業環境部長:
「中小企業庁では、消費税率を引き下げた場合の中小企業等への影響に関する試算というのは、作成してございません。」

たがや議員:
「はいびっくりです。増税減税において経済に与える
計量シミュレーションもしないで、増税ありきの増税はナンセンスです。」

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 03:05:30.62 ID:C64312BO0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

5月14日
??STOP!インボイスの公式noteに、改めて「全国お手紙リレー大作戦!」の内容をまとめました。

月曜から、少しずつ各自治体に陳情書が届きはじめると思います。??

皆さん各都道府県で、お手紙リレーのバトンをどうぞよろしくお願いします?

https://note.com/stopinvoice/n/n4247fa8302bc

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 03:34:40.83 ID:C64312BO0.net
●多くの国民が消費税に大して抱いている幻想

適正な経費、原価+適正な利潤=適正な売価
適正な売価+10%消費税= 適正な販売価格になってる「はず」だ

 ↓ 現実

▲適正な原価、経費は実際にはなかなかない
材料費の高騰や仕入れの失敗、想定より経費がかかった等(不適正な経費や原価)
+ 30年ずっと景気悪い 利潤の圧縮 = 売価
その売価に消費税が乗っかってる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:59:22.49 ID:C64312BO0.net
149 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/16(火) 06:58:21.03 ID:gqop6JgQ0 [2/2]
>>138
今人手不足でスキルのない人間が建築に携わって欠陥住宅が激増している
インボイス導入でさらに建築業から人が去って、住宅はさらに価格高騰と品質低下が進行する
恨むならインボイス制度を導入した岸田政権を恨め

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 07:04:40.21 ID:C64312BO0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
立憲民主党 柴愼一議員からのご挨拶です。

「国会の審議でもいくつか質問をさせて頂きましたが、財務省はさらに消費税を引き上げていく。そのためには免税事業者というのはいない方がいいんだということを思っているんだ、ということを質疑の中でも感じています。」

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 07:08:08.11 ID:C64312BO0.net
8時間
この動画の0:53あたりで「総選挙の争点」ってヤジを入れてくださってる議員さんが。??

もし万が一に、解散総選挙があるなら、千載一遇のチャンス。「#インボイス制度を総選挙の争点」に何としてもしなければ。
こんなバカな制度、サイレント大増税、きちんと世に問わないと!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 09:00:06.82 ID:C64312BO0.net
見直しを求める陳情書」 採択をめざし、各地の住民や議員に協力を呼びかけています
同主旨の陳情書や意見書が採択された議会を除く約1600地方議会に陳情書を送付 陳情書は、
各議会の全ての議員に配られます 各地域で暮らす人たちに、
地方議員に「インボイス延期や見直しを求める陳情書は届いてますか」

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:23:04.68 ID:p8teD0yy0.net
インボイス制度そのものでなくて、
仕入税額控除を出来ないという記述を削除しろよ
それだけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:28:42.37 ID:/p6G199F0.net
だから抗議したいなら還付申告しろって
自己責任でな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:45:06.22 ID:p8teD0yy0.net
還付申告?なんのこと?馬鹿?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:56:26.22 ID:vDyDbpDT0.net
>>109
支払い消費税が受け取り消費税を上回って赤字にならないと還付申告できないじゃんか

開店設備投資ならともかく、普通は赤字なんて大損じゃんか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:27:09.93 ID:w4ls5bIs0.net
コロナワクチン遺族の取材映像を切り抜き編集し、コロナ遺族の声として偏向報道→大炎上
 
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684179249/
 
打たなくてよかった…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:49:49.50 ID:zegnRpr80.net
>>112
なぜにここに反ワクが笑

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:01:13.99 ID:C64312BO0.net
【値上げ】家庭向け電気料金、6月値上げ 大手電力7社、14~42%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684211659/l50

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:06:53.47 ID:/p6G199F0.net
>>111
バカだなあ
お前は文句言わずに大人しく税金納めてろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:24:41.17 ID:C64312BO0.net
たがや亮!国会質疑!インボイス制度について財務大臣に問う!
https://www.youtube.com/watch?v=RAku-JuE4A4

117 :憂国の記者:2023/05/16(火) 21:44:49.73 ID:Rmj/1C4x0.net
インボイスの前に電気代でしょうね。
余力がある人はさっさと廃業することを強くお勧めします。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 07:38:02.52 ID:srrggtu90.net
@atkindm
脱税をしたい人の集まり

@atkindm
10月から納税するべき消費税を納税して下さい。住民としての責務。
特定の一部の人だけが納税しなくていい理屈はない。

@atkindm
インボイス制度によって、利益は減ると言いますが、消費者が払っている金額を益金にしていることはそもそも許されているとは言え、制度としてはおかしい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 08:53:22.46 ID:SWBI7I3b0.net
政府様が益税なんかないって言ってますよ
おかしくないですか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 09:24:28.37 ID:Y6ccVJF70.net
その政府様がインボイスやろう!と言ってます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:19:34.86 ID:VFMe5+Qh0.net
413 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/17(水) 03:41:01.67 ID:G8S4COfM0
免税=脱税と思い込ませたり
免税を益税と言い換えてみたり

付加価値税を消費税と言ってみたり
消費税を預り金だと思わせてみたり

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:21:15.64 ID:VFMe5+Qh0.net
インボイス制度で「独占禁止法違反のおそれ」 公正取引委員会が事例公表
https://smbiz.asahi.com/article/14910202
杉本崇

2023.05.17

公正取引委員会は、独占禁止法違反につながるおそれがあるとして未然防止の観点から注意しました。


注意した事業者         
イラスト制作業者
農産物加工品製造販売業者
ハンドメイドショップ運営事業者
人材派遣業電子漫画配信取次サービス業者


取引相手
イラストレーター
農家
ハンドメイド作家
翻訳者、通訳者
漫画作家


公取委、インボイスで10業者注意 優越的地位乱用の恐れ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051700827&g=eco

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:22:11.42 ID:VFMe5+Qh0.net
たったこれだけじゃないやろ

建築も派遣も物流も

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:23:26.27 ID:VFMe5+Qh0.net
【独自】インボイス未登録が理由の取引停止を独禁法では取り締まれない

問題1:「インボイス未登録を理由に取引を停止する」と明記した書面の証拠があっても、独禁法で取り締まれない *給食納入業者宛の通知(実物)あり

問題2:「事務負担の増大」を理由にインボイス未登録の事業者との取引を停止しても、独禁法で取り締まれない

問題3:下請Gメンを倍増しても交渉が存在しない取引停止は取り締まれない

問題4:インボイス未登録事業者の報酬を下げた事例を内閣官房・国交省が横展開目的で喧伝

その後の省庁の対応状況

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:24:08.64 ID:VFMe5+Qh0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE
いよいよ明日
5月18日、インボイス止めたい面々が新宿に集結??作戦会議(トークライブ)を開催します

現地チケットは予約締め切りました。

オンライン配信はこちら
https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/231767

オンラインチケットは1000円?。生配信はもちろん、6/1まで何度でもアーカイブ視聴できます?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 15:42:42.82 ID:9Np6zbpu0.net
公取グッジョブ
最初だから口頭注意なのかもしれんが罰金とって欲しいものだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:26:18.75 ID:VFMe5+Qh0.net
歴代の公正取引委員会のトップが財務省だからなあ

とりあえず、ちょっと注意してみた程度じゃないかね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:39:02.07 ID:9Np6zbpu0.net
未然防止で注意するのって前例ある?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:19:07.30 ID:VFMe5+Qh0.net
【STOP!インボイス街宣!】 日時:2023年5月25日(木)18時スタート!
場所:東京都 立川駅北口ペデストリアンデッキ
スピーカー(出演予定) #安藤裕(元自由民主党衆議院議員) and more!
《インボイス当事者のオープンマイク実施》

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:21:11.57 ID:VFMe5+Qh0.net
STOP!インボイス作戦会議  はじまりました  pic.twitter.com/hVZaRJcRy7

神田知宜(税理士)
@donburikanda
(deleted an unsolicited ad)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:22:18.03 ID:VFMe5+Qh0.net
あんどう裕(ひろし) 前・衆議院議員
@andouhiroshi
いよいよ本日??【STOPインボイス??のための作戦会議】
私も出演いたします。
現地は満員御礼とのこと。ライブ配信があります。有料ですが、STOPインボイスの活動を応援し、
寄付するつもりで購入してください??よろしくお願いいたします

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:28:35.86 ID:VFMe5+Qh0.net
STOPインボイス作戦会議in 新宿 会場は開始前ですが、熱気に溢れています♪
神奈川県建設労働組合連合会 の方も見えてます。 共に声を上げる! 大事な事です! インボイス制度反対します!
pic.twitter.com/GHY7krDJ6G
(deleted an unsolicited ad)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:31:48.50 ID:VFMe5+Qh0.net
インボイスを発行した場合はその控えを7年間保存する義務があります。
また電子でインボイスの控えを保存する場合は、電帳法に定められた要件を満たして
保存する必要があります

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 20:09:17.38 ID:xUk6mip10.net
>>133
そんなことその辺の個人事業主ができるわけないし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:27:27.10 ID:DDmY+UwX0.net
インボイス発行しなくたって前から7年間の帳簿保存と証憑保存は必要なんやが…
賃貸マンションの自宅兼事務所な青色フリーランス個人事業主の俺ですらそのくらいはやってる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 11:42:17.98 ID:o50PkIK20.net
3時間
本当に寝ないで活動お疲れ様です??
インボイス始まると手間がすごいから顧問税理士から今30万のとこ倍の60万で打診がきてると。。。
衝撃でした
これをもって自主申告を名乗るのは間違ってます??あんなん自主申告でけへんやんけ
取り立てはすごいので自殺者が増える心配

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 11:43:03.45 ID:o50PkIK20.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

8分
30→60万円へ2倍の値上げ、これ本当の話です。会計ソフトへの入力を顧問先側でしないケースは
税理士事務所側で入力しなければならず、
そのような手間とリスクがかかる顧問先をインボイスを契機に切る!のが値上げの目的だと思います。
登録させて地獄へのチケットを渡しそして見放す??自分のために

総レス数 1001
447 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200