2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです229

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 02:02:49.48 ID:EbblcLhN0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗カテですので店舗を運営されている方限定となります。
店舗のない企業や工場などの方はは他へどうぞ。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1676885460/

自営業ですが倒産しそうです228
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1680527959/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 16:23:22.70 ID:Xvd87ExK0.net
>>262
岸田の選挙区だけど、岸田が役立つ何かをしたのを見た記憶がない。だから総理大臣になっても同じだろうと思ってたけど、案の定だった。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 17:50:18.75 ID:IkOkmjvr0.net
【フルメタル・ジャケット/Zの鼓動】岐阜/陸自隊員2人殺害・18歳候補生(Z世代)の殺害動機判明「俺を怒鳴るのか!?。殺してやる(パーン」→「こいつ盾になって邪魔。ついでに撃つか(パーン」★8 [Hitzeschleier★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686815946/

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 06:21:44.62 ID:kq+fGEWk0.net
岸田よりはるかに仕事していたスダレハゲを、コロナのストレス発散で辞めさせたやん

横浜市長選なんか、スダレの応援者を当選させたくないというだけで、
しょうもない奴が当選したぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:14:07.01 ID:GehArhVC0.net
息子には月収100万のポスト
庶民には時給千円の最低賃金を目指すとかw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:22:12.52 ID:iVGh54bQ0.net
舐めてるよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:11:06.41 ID:iLA+NRYA0.net
舐めているのではなく、政治家の普通の感覚なのだろう。
政治家なんて、国を良くしよう豊かにしようなんて、二の次だから。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:18:46.36 ID:PwdyCRrb0.net
今日無茶な納期を指定してくる会社が二つあった。
片方はあまり買わないので無理ですとやんわり断ったが、
もう一件はうちの売り上げの7割近くを占める会社だけど、あまりにも無理な要求だから他社で買って頂いてもいいですとブチ切れて切ったわ。
他社も仕事がいっぱいだしその得意先の要求する仕事も納期も守れないのはわかっている。
うちはいつ廃棄してもいいから無理な要求には応えないわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 12:41:56.20 ID:3AQ8pjIf0.net
なんでブチ切れるんだよw
7割仕事もらってるなら
すべての手を尽くしましたが無理でしたとか
言えばいいだろ
廃業して当然だろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 12:43:24.94 ID:3AQ8pjIf0.net
他の同業はウハウハやろうね
君の所の分が通常納期でも回ってくるからw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:10:41.40 ID:Rz4LLTtF0.net
ワクのせいで短気病になっとるんよきっと わるいんはワク

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:36:03.23 ID:EW/D+jsW0.net
いや、無理な短納期はやらないほうがええよ。
一度それを受けると短納期が当たり前の通常納期になって自分の首を絞めるだけ。

俺は取引先にいつもこう言ってるよ
俺たち一蓮托生だろ?お互いがwin-winな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 14:00:22.12 ID:s8u9RoNO0.net
無理なものは無理だろうけど
ブチ切れる必要はなかったかと

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:14:00.02 ID:3AQ8pjIf0.net
どうせ跡継ぎぼっちゃんだろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:31:28.91 ID:JZId4+qO0.net
>>268
そら憲法原則は個人の幸福の追求だから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:43:45.21 ID:HzasJ5aC0.net
売上の7割をしめる取引相手にブチ切れたら
もう終わりだね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:58:48.18 ID:j2o8M+Ks0.net
大体二代目で会社壊すんだよな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 16:57:31.50 ID:PMsFaiBI0.net
そろそろですか?
百姓一揆は。
5公5民はさすがにキツい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 17:06:03.30 ID:HzasJ5aC0.net
>>278
ホントに多い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:14:04.36 ID:Rz4LLTtF0.net
この夏は真っ赤に燃えて燃え尽きて灰になるとこ結構出そうで草
そろそろ始まるんで今は外食、遊び、酒、煙草、女、車、趣味、
とにかく無駄な金は一切使わないようにしてる
昔〜買った割と高めの服とか着てるんで見た目金遣いが争うには見えるけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 22:41:52.13 ID:oHXv4pgx0.net
ウクライナ復興税とか知らんがなぁ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:20:38.50 ID:nRv+9vPw0.net
薬∞!!!!
鏡∞!!!!!
服∞!!!!!!
画∞!!!!!!!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:08:29.53 ID:rgM8lV4f0.net
>>281
金遣いが荒そうな服ってどこのメーカーブランドですか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:47:56.61 ID:T9LIDIyU0.net
政治献金には事実上税金がかからないのです。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:58:52.67 ID:OcXC3EuF0.net
国民には厳しい税務調査
議員には忖度して、税務調査など致しません

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 23:13:52.14 ID:O15ll8SU0.net
税務署に忖度させる立場になればいい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 23:55:11.92 ID:nMkZdwaw0.net
何をバカなこと言ってんだお前は

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 05:37:28.99 ID:X2p8bnoO0.net
退職金も普通に税金かかるようになるのか
これは素晴らしい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 06:29:12.52 ID:bxpVo9lW0.net
アメリカ支配がそろそろ終わり出すと日本もアジア色が強くなってきて自転車がバンバン売れ出すぞ今のうちに準備しときよ
トゥクトゥクもな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 08:38:56.09 ID:GsR6TfMA0.net
つかアメリカ向けにビジネスやったほうが儲かるでしょ。金持ちのアメリカ人はケチじゃないから。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 09:41:09.38 ID:OHg+z84w0.net
>>289
小規模企業共済も連動してんだぞ、退職金と同じ仕組みなんだよ
受給時の税金も上がるんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 09:47:23.66 ID:DpHyMFkb0.net
トーゴサンピンを知ってるかおまえたち?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 09:55:53.35 ID:TJ5cTnIv0.net
くろよんなら知ってる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 10:04:55.11 ID:/E+dThuE0.net
もう終わりだね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 10:07:22.44 ID:ON6g2gWP0.net
>>292
キツイよな
小規模max掛けてるから、老後は少し安泰かと思ってたのに

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 14:25:45.20 ID:v9uRjr6/0.net
自殺の動機「奨学金の返済苦」22年は10人 氷山の一角との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687062826/

金策に追われて生活も苦しい自営業に比べれば、奨学金返せないなんて屁みたいな理由だと思うが。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 15:26:48.70 ID:/yfAfZsS0.net
自営業なんて
できる限り金を引っ張って
破産するのが得だよな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 15:35:01.11 ID:H+XCZhm+0.net
>>294
ワテはケロヨンなら知っとるよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 15:36:50.74 ID:H+XCZhm+0.net
>>297
流石に屁はないと思うわ
ウンコぐらいの重みはあるげな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 17:41:33.69 ID:ON6g2gWP0.net
おそらく、セッ〇ス依存症なんだろうな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 17:42:16.96 ID:kupdgSf00.net
>>292
マジかよタンス貯金最高やな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:20:36.67 ID:nl3IpyE30.net
消費税廃止!
消費税廃止!
消費税廃止!
インボイス始まったら6公4民だぜ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 22:13:35.48 ID:kpFgu8N/0.net
キャンドルビジネスは
儲かりますか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 23:42:23.34 ID:X2p8bnoO0.net
>>292
今すぐ辞めればええやん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 23:51:08.73 ID:IRCp7USY0.net
また後出しじゃんけんだな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:09:44.17 ID:yX7IsO5l0.net
2015年までに消費税が19%に引き上げることは実質決定してる
あと1年半

唯一の肉親である母親が逝ったら俺はもう海外へ行く予定

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:10:44.88 ID:yX7IsO5l0.net
2025年の間違いだ

金を借りれるだけ借りて飛ぶの楽しみだなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:36:24.16 ID:gkRrg/UF0.net
マックのハンバーガーが240円に値上するようだ。
30年前の学生の頃は100円だったのにな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:42:37.62 ID:fASWPpGX0.net
マックって何かと思ってググったら関東ローカルでのマクドの呼び方かよ
ちゃとわかるように書けよボケカスこら

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:52:50.91 ID:cZH9V0Hk0.net
>>309
オオッそりゃ大変だ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:23:52.50 ID:3PPt7/GE0.net
>>309
それデリバリー価格だろ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:34:21.78 ID:1N5xQLl40.net
マックはコンピューターだろ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:34:54.17 ID:FxtGddZD0.net
>>310
関西人キモイ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:50:55.16 ID:0YAkym2u0.net
>>310
関西ではマッキントッシュはなんていうの?
軽く検索したらいまいちいいのが出てこない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:51:35.33 ID:3PPt7/GE0.net
キットカット

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:38:31.66 ID:eGHr22jm0.net
ワロタ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:43:22.24 ID:JORnBiOy0.net
>>309
最安値は、60円か65円だったように記憶しているが…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:58:32.62 ID:aVOVNHJG0.net
せやんけワレ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 17:45:31.06 ID:Bh6cloP50.net
どうでもいいけどおまえら最近忙しいの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:26:15.67 ID:WNHmasWJ0.net
暇で椅子に座りすぎてケツの皮痛いわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:07:11.75 ID:Bh6cloP50.net
座りっぱなしは血流が悪くなったりで良くないから、たまに客も来ないのに
店の中うろうろしてみるんだがなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:25:59.99 ID:6rKVd87F0.net
>>309
100円のバーガーが発売された当時、その上のランクの月見バーガーと一緒に買ってみたが、100円以下の価値しかなくて、二度と買うことはなかった。

お値段以上のニトリを見習って欲しかった。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:26:51.77 ID:6rKVd87F0.net
>>321
ゲル座布団使えばいいんじゃ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:01:46.49 ID:FxtGddZD0.net
>>321
キモチクしてもらえ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:13:23.85 ID:InFrNzGs0.net
>>323
ニトリはお値段以下

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:52:40.73 ID:3PPt7/GE0.net
そら営利企業である以上はなあ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:52:46.69 ID:v3W5Anif0.net
言ってる事は持続可能な世の中。
やってる事は持続不可能になる世の中。
いったい政府は何をしたいのか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:54:53.41 ID:/2BrcMM/0.net
公務員と国会議員、そして上級国民が持続可能な世の中。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 05:05:20.59 ID:JJ7/DGnV0.net
>>326
ニトリの商品ってマジお値段以下だよね
直ぐ駄目になる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:22:27.03 ID:bFiomGRC0.net
なぜ所得の低い人ほど宝くじを買うのか
https://president.jp/articles/-/7483?page=1

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:28:45.10 ID:3WhXo+sI0.net
徒歩1分のデコホームで寝具は買って使い捨ててる
布団やシーツを長く使う人は信じられんわ きたねぇ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 12:14:46.29 ID:ukK+WwGc0.net
>>331
所得の高い人もカジノ感覚で宝くじ買ってると思うよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:04:01.89 ID:GvHZUHnP0.net
毎回数千万単位でジャンボ買う人いるけど、その人曰く「寄附」らしいね。
どこぞに寄附するより、広い社会に貢献してるからっていうのが理由らしい。
貧乏人は、生きる希望を3000円で買うんよね。それも人生。もしかすると一等ひくかもしれんし。笑

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:28:09.11 ID:Vo+xvqkG0.net
>>331
宝くじはタネ金が少ない人達にとって唯一勝ち逃げが可能なギャンブルだから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:31:11.64 ID:t41zR2xn0.net
今日も暑いですね
案件かも〜ん❣

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:38:17.32 ID:9khhk63t0.net
宝くじは才覚のない貧乏人にとって唯一の一攫千金へのチャンスだから、夢を買うという意味で一枚だけ買うのはわかる
しかし、10枚とか共同購入で何十枚とか買うのは意味不明
宝くじの還元率は3割程度というけど、極端な話、全部買い占めると払った額の7割が確実になくなるだけで夢はゼロ
枚数を増やすほど期待値への確度が大きくなり夢も小さくなるはずなのだが

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:44:02.08 ID:a/JvsFj60.net
>>0336
晴れると暑くて誰も来ない
雨ならもちろん来ない
結局誰も来ない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:55:38.50 ID:GvHZUHnP0.net
魚釣りと同じで「曇り」が一番いいんよね
宝くじ買ってあてようなんて考えちゃだめよ 御守りみたいなもんだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:56:12.13 ID:Se0BYvw10.net
>>337
本当の貧乏人は宝くじを買う余裕はないと思うよ。

ほとんどの購入者は、普通に働いてて、その余力で生活に影響のない範囲で買ってる中間層。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:58:21.25 ID:Se0BYvw10.net
>>339
毎週ロト6を1000円分だけ買ってるが、当てようと思って買ってるんじゃなくて、ひょっとすると明日金持ちになれるかも…と思って、心の安心感のために買ってる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:19:29.40 ID:jduQK7sw0.net
宝くじ売り場を経営したい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:02:35.69 ID:Jh54ZF0W0.net
>>338
うんうんほんそれ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:04:24.15 ID:XDq3L3Nw0.net
>>323
ニトリはお値段異常だよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:04:38.50 ID:u2ZF61ss0.net
宝くじは詐欺に近い「貧困層の娯楽」
宝くじも典型的な貧困ビジネスだというのが私の考えで、「一発逆転」を期待する情報弱者に夢を見させて暴利をむさぼる商材です。
https://www.mag2.com/p/money/1017833

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:05:06.79 ID:u2ZF61ss0.net
なぜ人は、還元率の悪い「宝くじ」を買ってしまうのか?
https://diamond.jp/articles/-/290752

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:17:47.88 ID:K6bIdIPE0.net
なにもかもが国の搾取だぞ
宝くじ還元率47%
公営ギャンブル75%
もうねボッタクリよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:18:21.79 ID:K6bIdIPE0.net
お布施よ、お布施

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:14:07.53 ID:GvHZUHnP0.net
御守りよ、御守り
寄附よ、寄附よ
買っても当たらないが、買わないと当たらない
次は一等じゃ!と思いながら一生が終わるのも一興じゃ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:27:02.76 ID:XDq3L3Nw0.net
最近の高齢者はすぐキレるね。今日も仕入れた品物を店頭で整理していたら(うちはリサイクル兼古道具屋)まだ未整理のモノを触るから、まだ触らないでねって言ったらいきなりキレてきた。その後何かよく分からん悪態ついて帰って行ったけど、何がしたいんだろう。一言断ってから触るぶんには許可するんだけど、勝手に触る客は扱いが荒いし、壊しても知らんぷりして帰るから注意してるだけなのに。今月だけで2人だよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:50:27.37 ID:Tktr1SEu0.net
スタンガンでいわしたれ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:43:07.96 ID:GvHZUHnP0.net
ワイのとこもそんなのおるよ。
言うのがめんどいんで、マジックで「商品をごらんになりたいかたは、みせの人にひとこと声かけてくださいne!」とか。
それでも勝手に触る糞じじばばがいるんで、その時はちゃんと言います。
字が読めませんか?文字大きめに書いて漢字はできるだけつかってないんですけど?読めませんか?と

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:20:41.52 ID:ukK+WwGc0.net
単純に、触られないとこに置いとけばいいだけじゃ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:14:19.87 ID:L2Vattn90.net
もう倉庫にしまっとけば?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 06:17:21.00 ID:t6zJpeiN0.net
もう倒産したら?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:34:33.63 ID:+Gpiv6yo0.net
すぐ父さん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:02:38.25 ID:TR6htCiZ0.net
ブックオフの一部店舗が本棚のストッカーを自由に閲覧して良いって
対応をして以来什器のストッカーを勝手に開ける客が増えた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:05:33.52 ID:YhRjo0zB0.net
>>353
>>354
うちの店狭いので作業場が無いのよ。なので店頭に作業台置いて整理、清掃、値付けしてんのよ。
値付け終われば店舗内に陳列するし、在庫は倉庫に入れるよ。
みんな初モノを見たがるし、一言貰えば見せるんだよ。
問題なのは無断で見て、開封してそのまま放置する、壊してそのままにする、そういう奴らなんだよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:31:56.52 ID:UcqxLsCy0.net
瀬谷からキッチリいてまえっ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:42:10.76 ID:yXL2bITg0.net
>>358
壊すやつなんかおらんだろう?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:29:46.25 ID:R+dwXHfg0.net
公庫で100万借りて銀行から200万の
借金300万からのスタートだよ
なんか借金あると気が重いけど月7万弱返せばいいかと思えば
なんとかなりそうな気もする。
とりあえず5年経って無借金でやっていけてたらいいな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:23:00.30 ID:Gu5y5rcC0.net
十分やってけるさ

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200