2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです229

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 02:02:49.48 ID:EbblcLhN0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗カテですので店舗を運営されている方限定となります。
店舗のない企業や工場などの方はは他へどうぞ。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1676885460/

自営業ですが倒産しそうです228
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1680527959/

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:55:38.50 ID:GvHZUHnP0.net
魚釣りと同じで「曇り」が一番いいんよね
宝くじ買ってあてようなんて考えちゃだめよ 御守りみたいなもんだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:56:12.13 ID:Se0BYvw10.net
>>337
本当の貧乏人は宝くじを買う余裕はないと思うよ。

ほとんどの購入者は、普通に働いてて、その余力で生活に影響のない範囲で買ってる中間層。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:58:21.25 ID:Se0BYvw10.net
>>339
毎週ロト6を1000円分だけ買ってるが、当てようと思って買ってるんじゃなくて、ひょっとすると明日金持ちになれるかも…と思って、心の安心感のために買ってる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 14:19:29.40 ID:jduQK7sw0.net
宝くじ売り場を経営したい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:02:35.69 ID:Jh54ZF0W0.net
>>338
うんうんほんそれ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:04:24.15 ID:XDq3L3Nw0.net
>>323
ニトリはお値段異常だよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:04:38.50 ID:u2ZF61ss0.net
宝くじは詐欺に近い「貧困層の娯楽」
宝くじも典型的な貧困ビジネスだというのが私の考えで、「一発逆転」を期待する情報弱者に夢を見させて暴利をむさぼる商材です。
https://www.mag2.com/p/money/1017833

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:05:06.79 ID:u2ZF61ss0.net
なぜ人は、還元率の悪い「宝くじ」を買ってしまうのか?
https://diamond.jp/articles/-/290752

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:17:47.88 ID:K6bIdIPE0.net
なにもかもが国の搾取だぞ
宝くじ還元率47%
公営ギャンブル75%
もうねボッタクリよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:18:21.79 ID:K6bIdIPE0.net
お布施よ、お布施

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:14:07.53 ID:GvHZUHnP0.net
御守りよ、御守り
寄附よ、寄附よ
買っても当たらないが、買わないと当たらない
次は一等じゃ!と思いながら一生が終わるのも一興じゃ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:27:02.76 ID:XDq3L3Nw0.net
最近の高齢者はすぐキレるね。今日も仕入れた品物を店頭で整理していたら(うちはリサイクル兼古道具屋)まだ未整理のモノを触るから、まだ触らないでねって言ったらいきなりキレてきた。その後何かよく分からん悪態ついて帰って行ったけど、何がしたいんだろう。一言断ってから触るぶんには許可するんだけど、勝手に触る客は扱いが荒いし、壊しても知らんぷりして帰るから注意してるだけなのに。今月だけで2人だよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:50:27.37 ID:Tktr1SEu0.net
スタンガンでいわしたれ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 19:43:07.96 ID:GvHZUHnP0.net
ワイのとこもそんなのおるよ。
言うのがめんどいんで、マジックで「商品をごらんになりたいかたは、みせの人にひとこと声かけてくださいne!」とか。
それでも勝手に触る糞じじばばがいるんで、その時はちゃんと言います。
字が読めませんか?文字大きめに書いて漢字はできるだけつかってないんですけど?読めませんか?と

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:20:41.52 ID:ukK+WwGc0.net
単純に、触られないとこに置いとけばいいだけじゃ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:14:19.87 ID:L2Vattn90.net
もう倉庫にしまっとけば?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 06:17:21.00 ID:t6zJpeiN0.net
もう倒産したら?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:34:33.63 ID:+Gpiv6yo0.net
すぐ父さん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:02:38.25 ID:TR6htCiZ0.net
ブックオフの一部店舗が本棚のストッカーを自由に閲覧して良いって
対応をして以来什器のストッカーを勝手に開ける客が増えた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:05:33.52 ID:YhRjo0zB0.net
>>353
>>354
うちの店狭いので作業場が無いのよ。なので店頭に作業台置いて整理、清掃、値付けしてんのよ。
値付け終われば店舗内に陳列するし、在庫は倉庫に入れるよ。
みんな初モノを見たがるし、一言貰えば見せるんだよ。
問題なのは無断で見て、開封してそのまま放置する、壊してそのままにする、そういう奴らなんだよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:31:56.52 ID:UcqxLsCy0.net
瀬谷からキッチリいてまえっ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:42:10.76 ID:yXL2bITg0.net
>>358
壊すやつなんかおらんだろう?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:29:46.25 ID:R+dwXHfg0.net
公庫で100万借りて銀行から200万の
借金300万からのスタートだよ
なんか借金あると気が重いけど月7万弱返せばいいかと思えば
なんとかなりそうな気もする。
とりあえず5年経って無借金でやっていけてたらいいな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:23:00.30 ID:Gu5y5rcC0.net
十分やってけるさ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:16:33.71 ID:2giaA00E0.net
>>361
なんの商売はじめたの300万で?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 23:21:24.44 ID:n7gbRHFB0.net
まんこ舐め屋

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 23:28:27.20 ID:oAnTSfPp0.net
何故マイナンバーカードを躍起になって
作らせたがるんだ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 23:58:53.57 ID:bQ3zehDn0.net
>>365
利権。
個人と収入や資産の紐づけ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 00:00:54.48 ID:SqGdHPOH0.net
そりゃら最終的には口座の紐付け厳守になって資産の監視だよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 00:12:55.03 ID:3vpNK3q+0.net
そうそう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 04:50:56.14 ID:590FkG400.net
>>367
たんす預金が増えるだけじゃ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 06:15:02.97 ID:BL/vfqw00.net
この時期税金支払いだらけでウンザリする
予定納税もそうだし
払うのは躊躇するくせに取る事に関してはマジで容赦ないよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 07:35:33.25 ID:5fEDcAHl0.net
海外にバラまくためには税金がいっぱい必要なんだよわかってあげて

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 10:35:12.55 ID:Fj++sRhK0.net
テレビでタイタニック2週連続放送って番宣してて笑うたw。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 12:38:09.23 ID:yXwF3PNg0.net
タイタニックといえばセリーヌ・ディオンも療養中だから何か関係あるのかタイタニック号の呪いなのか?
そもそもタイタニック号もファラオに呪われて事故ったと言われてるし。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 13:48:00.37 ID:gR3m5/Us0.net
>>369
来年、紙幣が変わるからタンス預金溜め込んでいる奴は、
換金時に情報が国に流れるだろうな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:12:11.69 ID:owz1cs490.net
>>374 銀行が紙幣の交換だと両替手数料がかかりますが
いったん口座に入金していただければ無料ですって説明するんだろうね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:05:40.05 ID:590FkG400.net
>>374
たんす預金は普通の家庭で多くても数千万程度だろうから、口座に旧紙幣で1000万入れて、その後に1000万を新紙幣で引き出してを複数の銀行で数回繰り返せば、あっという間にタンスのお金は新紙幣に置き換わると。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:11:01.10 ID:dZKsG6Ck0.net
タンス預金っつっても現金で持ってるバカはいないよ・・・・
うちも昔は金庫に絵画やインゴットで持ってたけど今は全部腕時計だな
嵩張らないし換金の早さも金額も世界中で安定してるしね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:27:00.82 ID:qWxfODKL0.net
親父が数十年前に買った金が
10倍の値段ついてるけど
金の200万以上売買は税務署に買取業者が
報告しなきゃいけないらしくって
一気に売れないw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 17:32:38.72 ID:ycNw63Oo0.net
キム?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 18:07:09.75 ID:jWSc/Jsi0.net
>>376
口座に入金したらすぐに税務署からお尋ねが来て、お金の出処がバレて課税される。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:19:17.77 ID:WQ7UQSBa0.net
金持ちは色々やりくりすんの面倒くさそうだな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:26:28.60 ID:590FkG400.net
>>380
1000万円くらいの入出金じゃ、お尋ねなんか来ないよ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 23:33:31.50 ID:lseeF6Nb0.net
>>374
紙幣が新しくなっても旧紙幣も使えるでしょ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 23:50:40.10 ID:q624HXd60.net
聖徳太子の百円紙幣だって今も使えるはず
コンビニとかで受け取ってもらえるかはわからんが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 00:11:46.58 ID:3B/mI/Ye0.net
そういえば、最近2000円札見なくなったな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 00:45:12.46 ID:V3toA/h30.net
キャッシュレスなのに新紙幣とかいらんわ
余計な設備投資増えるだろ
それが狙いか?利権か

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 01:32:11.03 ID:0SfPYEv10.net
>>386
田舎の方に旅行に行くと、街中の古い店舗では現金払いonlyのとこが結構あるよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 01:42:55.79 ID:wzCA+GYM0.net
さよか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 01:55:01.10 ID:3E0OfGQ50.net
何だかんだで皆んな現金好きだからね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 02:31:19.10 ID:dW47fMvy0.net
マイナンバーカードで選挙やれよ
無駄な公務員の税金削減できるだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 02:39:12.46 ID:T3aQPkaK0.net
>>390
できそうだよね
スマホで候補者の写真とプロフィールを見てポチッと投票できるようになれば若者の投票率がかなり上がりそうだ
しかし選挙に使うという話が全く出ないのは、行政手続きと違って関連法案の膨大な改正や新法が必要だからかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 03:49:00.22 ID:0SfPYEv10.net
マイナカードで選挙やったら、赤の他人の選挙権で投票されてましたって事例が多数発生しそう。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:32:29.75 ID:gYNrbfkn0.net
市役所から2年前の営業外雑所得の件で手紙がきたわ
よくみてんな奴ら、たった30万程度の給付金なのに

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:51:35.53 ID:jUnorw9y0.net
>>393
給付金を所得に含めないで申告したんか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 11:31:36.66 ID:ju4FCskj0.net
そんなのバレるの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 12:21:45.16 ID:yMjg5Fo/0.net
そりゃ給付金関係は調査してるだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 12:37:54.81 ID:g4QQ0IRW0.net
すぐにばれるだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:09:55.36 ID:PVuAV4g/0.net
今の日本は金無いから2020年の持続化給付金詐欺は7年やるよ。
多分延長して徹底的にやると思う。
国を騙した奴らは震えて眠れ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:16:49.71 ID:ry0+FGiy0.net
>>383
その常識がいつまで通用するか分からない。
旧札に交換期限設けるかも知れないし。
もしそうなった場合、結構な税収になるだろうな。
交換しないで使うのも増えるから景気浮につながるか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:38:11.59 ID:jUnorw9y0.net
バレるから393みたくなるんじゃないのか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 15:34:52.48 ID:ATnlPEeB0.net
>>394
間違って売上に計上してただけだったから無駄に消費税払って
終わりだった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 15:49:50.73 ID:+f3W0xgi0.net
>>401
返してもらえないのか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 16:06:27.60 ID:9Cqv8T8T0.net
だっさ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 17:39:04.07 ID:6Ux8oSFO0.net
本日売り上げ0円
晩飯はお茶漬けだけで我慢するわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 17:43:52.02 ID:36cL0ni70.net
勝った
うち5700円w

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 17:58:15.98 ID:o2kluGcf0.net
ドリームジャンボ3万円分買って、10000円と3000円が当たってて、合計16000円回収。

しかし、トータルで14000円の損失。。。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:20:03.38 ID:tbXWWMh50.net
>>405
勝ったうちはメルカリ7000円

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:20:16.33 ID:0SfPYEv10.net
東京ディズニー、大人「1日券」初の1万円超え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687509687/

ディズニーランドもお金持ちしか行けない場所になってきたな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:33:49.60 ID:U5ivn6rK0.net
昔、1200円位で入場券あったよね。
スピード系で人気なのはスペースマウンテンだけで。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:52:06.86 ID:5yBLGLPg0.net
>>405
雑魚が
10800円…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:58:42.48 ID:PXVi5d7z0.net
>>410
オオッ スゲーなオイ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:59:39.92 ID:jH+AucX20.net
ふひひ…13000円だぜ…ふひひ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:02:01.45 ID:PXVi5d7z0.net
オオッ神だよ神

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:43:48.27 ID:MFNlIVfD0.net
あ、久しぶりに来てみたら似たようなもんだな
家賃振り込まなくてはいけないのに今日来客売上0、掛売仕事8000円だけ
固定資産税の督促も来たw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:17:28.33 ID:j/29/gpS0.net
ワシャ今週32000円しか売上がない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:18:35.67 ID:hDGcaofk0.net
今NHKの体操見ながらストレッチ、もう少しでセルフフェラがいけるがなんせ腹が邪魔をする

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 11:07:18.41 ID:4OJKU/ln0.net
>>412
どーせ家賃かからねーんだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 12:14:02.12 ID:KJ4ukLiA0.net
皆さんお寂しい売上の方ばかりですね、俺もだけど
インボイス登録するか思案中

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 12:22:06.95 ID:NiWBpmnW0.net
3年様子見だあ
損しかないよインボイス

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:06:29.56 ID:yl7Ucpy70.net
番号は取っておいた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:12:52.29 ID:LJH6qUPy0.net
俺は免税王になーる!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:15:02.42 ID:9BIxD5hH0.net
>>0416
おたくそれずいぶん前からチャレンジしていない?

インボイス登録したけど、周りの自営に聞いたら誰も取ってないじゃんw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:23:45.33 ID:6jSremu30.net
丁寧に丁寧に大事に優しくカスを取ります

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:24:27.36 ID:KJ4ukLiA0.net
店頭小売だけど法人の客が数%いるから番号ないこと説明したりするのが面倒臭いんだよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:54:49.34 ID:V96tN0h60.net
>>414
督促前に役場行っとけよ。
分割でお願いするんだ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:55:50.98 ID:V96tN0h60.net
>>422
小売ならインボイス要らないからな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 14:01:19.69 ID:sJdP3r690.net
個人の理髪店ならいらないかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 14:05:53.35 ID:KJ4ukLiA0.net
>>427
髪切ることが経費になるやつなんていないよな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 14:37:28.00 ID:8sbVKI4r0.net
個人じゃ税関係がなにもかも高い。特に国保
マイクロ法人と二刀流がいいのかな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 15:35:50.22 ID:9BIxD5hH0.net
まだ間に合うからインボイス取り下げしようかな(´・ω・)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 15:41:48.21 ID:V96tN0h60.net
>>429
普通に法人でやれば良いだろ。二刀流にする必要あるか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:59:14.70 ID:Ggp2p1z20.net
免税だけど
インボイス登録済みの会社より
10%安ければ問題ないよね?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 17:21:11.44 ID:v9KW+FJw0.net
安くする必要ある?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 17:53:17.67 ID:kbxE3Bcr0.net
>>431
法人の役員報酬を安くして協会健保にすれば健康保険をかなり安くできる
それだけだと生活費などが足りなくなる場合だと二刀流にする必要がある

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 18:00:19.93 ID:vBMqJZie0.net
>>432
取引先は3年間は80%控除できるから1.8%引けばいいんじゃね
俺計算間違ってる?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 18:45:14.55 ID:XQnscsMa0.net
>>417
お家賃78000円也…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 19:16:58.66 ID:R4mZbpzo0.net
安いね
うち86000円だよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:20:29.23 ID:MKu4iGS80.net
うちはモール内で4坪11万円なり

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200