2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです229

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 02:02:49.48 ID:EbblcLhN0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗カテですので店舗を運営されている方限定となります。
店舗のない企業や工場などの方はは他へどうぞ。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1676885460/

自営業ですが倒産しそうです228
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1680527959/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:54:48.59 ID:cSDJzQav0.net
>>65
今日銀行の担当者から別の用事で電話があって
ついでにおかわりの話ししたよ。
分かりました。ご都合の良い時にいらして下さい。
との返答だった。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:30:45.34 ID:5nv7HenN0.net
すだれの時は携帯代下がって不妊治療しやすくなった。
広島クソしゃもじになって物価上がりまくって所得下がりっぱなし。
死刑を望む。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 06:36:37.78 ID:8QayWwed0.net
息子は撮影会だし
まれにみるクソ総理だわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:52:29.40 ID:MDuJ/3VV0.net
先々代からの問題児糞顧客爺切ったら清々したわ
我儘で頭おかしいうえに上から目線の口の悪い客は切り捨てないと駄目だな
会話一言目で極端に安くしろ言ってくるうえに、請求書出しても毎回端数全切り捨てて支払いにきやがるような奴だし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:00:39.16 ID:gPjOSQT+0.net
時すでにお寿司

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:03:22.31 ID:qJIrEsnb0.net
うざったいガイジ客は積極的に捨てていけ
仕事が捗るぞ

72 :憂国の記者:2023/06/03(土) 12:56:04.30 ID:E5zqHZRD0.net
例えば今10%の消費税を20%にすると だいたい1%で2.5兆円 なんで10%だと25兆円 つまり 今と合わせると95兆円ぐらい 税収になるわけ 景気がいいってことなの それは?

地上波テレビなんか見てると 本当に騙されますよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:46:10.55 ID:9nT65CCp0.net
>>69
勝手に請求額の端数を減額して振り込むやつがいるのに驚くが、それを許してたあんたも人良すぎるだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:56:24.69 ID:GzdxmJ9b0.net
>>69
やばすぎるだろそいつ
二次被害者出さない内にさっさと始末しとけよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 18:37:20.23 ID:tOYmcguk0.net
>>67
ほんそれ、安倍さんも確かに消費税増税の失態あったけど経済には強い政策だったしスダレも結果残してるけど草岸田は悪化させるだけ逝けば良いのにあん時逝っとけば日本は復活

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:33:46.42 ID:Kb9MPBUV0.net
どーすれば日本は良くなるのでしょうか?
高度成長期のような活気ある国に。
やはり一度何らかのリセットが必要なので
しょうか?
それが大災害か戦争か国民の団結かは分かり
ませんが、、、。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:21:22.13 ID:CcRpyfWr0.net
気球と一緒で浮力がなくなったらどうするか理屈は同じことだしょ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:52:53.94 ID:+Q4Hzxaw0.net
氷河期世代から上の年寄り全部を日本から追放すればワンチャン

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:02:00.24 ID:bBz9SO/l0.net
氷河期世代は若者の仲間。
バブル世代は年寄り。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:02:44.75 ID:bBz9SO/l0.net
イチローとためどし(49→50)まで若者。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:10:07.49 ID:+Q4Hzxaw0.net
孫がいても若者なの・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:48:09.04 ID:bBz9SO/l0.net
トキオの城島みたいにアラフィフで嫁が20代でも年寄りなの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:59:19.09 ID:2Lnp1hSY0.net
アル・パチーノ(83)も若者?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:22:56.11 ID:bBz9SO/l0.net
ヒロミゴーが50歳の頃は若者だって言ってたな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:25:30.84 ID:bBz9SO/l0.net
団塊ジュニア(氷河期世代)が個性重視の教育に転じた境目で、受験戦争を経て大学行ってエンジョイしまくった世代だから、団塊ジュニア世代は志向としては若者に近い。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:29:39.12 ID:dPs1I8qT0.net
もう疲れたよパトラッシュ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 05:33:52.63 ID:Fq+4y8740.net
>>85
でもスナックで飲んでたら20台女子には相手にされなかったな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 07:52:30.56 ID:BsL8aBwj0.net
文化面でもバブル世代は昔は悪だった武勇伝聞かされたり
不良がかっこいいって文化だったり
オタク文化をあからさまに嫌ったり
借金の多さは信用だよというから私は無借金で細々とやっていきますよというと
機嫌が悪くなったりなんか文化の断絶を感じる
下の世代はなんか退廃的でゴリゴリ行かない文化
不良なんてどこにもいない
なんでそんな古いゲーム知ってるの?ってくらい、なんか親近感を感じる

あと俺らの世代で家庭科必修になったんだってな
そこら辺もちょっと影響してるのか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 07:53:38.28 ID:BsL8aBwj0.net
>>87
俺40代だけど
30代とは親近感湧くけど
20代は異質感がある
まあ、親子ほども年離れて同じだったら怖いけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 09:07:42.64 ID:VGGuu7aD0.net
>>87
年齢不詳でずっと通せばよかったのにね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:15:06.77 ID:p2MLpYB70.net
>>76
もう完全に行き詰まってるかと。。
日本産業の屋台骨も後進国が担って来てるし
支える産業すらも無い様に思う。自動車業界も今や海外設備投資して海外生産だし
家電メーカーもヒット商品無いし。
出したら直ぐに安価なコピー商品だけどそこそこの品質でAmazonに出回るし。
一度フラットにするしか無いけど、それが無いから
まんま茹でガエルで終了かも

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:43:08.72 ID:T963cjYc0.net
消費税、ガソリン税、自動車税、入湯税廃止で物品税(贅沢税)復活。
高貯蓄税、高資産税、独身税(お前ら涙)導入。
海外に金持ちや企業が逃亡する場合にも税金。
これでワイは税金回避や。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:11:14.65 ID:vJ3R8Uc+0.net
今50歳の団塊jr

日本よ、あと30年だけもってくれ。
俺には子供がいないから、俺が死んだ後のことは残ったみんなで好きにしてくれ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:55:54.73 ID:VGGuu7aD0.net
小梨5十代は海外移住したほうがいいよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:56:48.07 ID:VGGuu7aD0.net
東南アジアでもタイでもどこでも行けよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:21:38.20 ID:YdT3oQWv0.net
>>89
俺は55歳、40代とはまあ話は出来る、多少の共感もある。30代なら聞き役に回る、自分が若い頃自慢話する爺がうっとうしかったからね。
20代とは話は出来ないわ、これが20代女子ならもう別な生き物と言っていい。正直性欲の対象にもならないよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:49:15.69 ID:eKUs4ufi0.net
>>14
おかわり検討したけど、もう諦めて廃業決めた
ちな半導体関連

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:28:34.86 ID:RsZstJNU0.net
昼からアウトドアボボたれてたで
、野外やからトラック見る見る笑

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:30:34.78 ID:fNWtCH1t0.net
新規事業・開拓用に200万円の機材をリースで導入する予定なんだが、
以前は持続化補助金?みたいな支援金があったと思うんだけど、いまは何かある?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:40:56.21 ID:EHOY2Gcr0.net
補助金利用にリースはややこしい
商工会に相談するがよろし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:13:50.24 ID:+jIN7v8f0.net
悪い事したいならまずは商工会に連絡だな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:29:17.60 ID:VGGuu7aD0.net
40代でもアラフォーぐらいなら20代と結構つるめるだろ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:29:49.51 ID:yOQImLAK0.net
>>94
ピリピンなら
近くてビザも簡単なんやで

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:52:14.47 ID:CsAySUXt0.net
熊本で殺された被害者が29歳か。可愛いよね。元キャバ嬢だったという噂。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:07:01.68 ID:eO84NBAp0.net
>>99
その商品が、認定リストに入っているならIT導入補助金
これはハードル低いので自分でも申請できるかと思う

ただし、そのメーカーがその商品を申請して、認定をもらってないとダメ
自分から「これ導入したいんですけど金下さい」というシステムではない

後者はものづくり補助金になるけど、すざまじく面倒なので、スピード感を
犠牲にして200万の半分100万では割に合わない
役所謎ルールに沿った謎書類が、申請時はもちろん決定後も必要で、
アドバイザーがいないと実質無理

事業再構築補助金はいわゆる新規事業

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 06:44:41.43 ID:LX9fm3vD0.net
>>105
ものづくりはマジで面倒だった
900万ほどの機械導入したけど採択後の書類やらが訳分からず大変だわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:09:13.71 ID:ARX1EcYd0.net
IT補助の報告やってんだけどC型?だったかな...300万の3分の2補助の分
なんか、めんどくさい。
決算書使えないし、7月末で締め切りなんだけど全然進んでいない。
同じ人います?
だいぶ、時間かかるの?これ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:26:23.90 ID:L1BhrdrF0.net
父さん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:39:04.98 ID:6eYaJMHz0.net
なんだくそ坊主

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 17:34:08.17 ID:ARX1EcYd0.net
>>107
>107です。
めちゃめちゃ簡単でしたwww

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 00:22:12.66 ID:FIEPjihq0.net
ワレアホか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 06:06:50.15 ID:B5v7pBC00.net
金がたんまりあれば嫌な人間と仕事しなくていいのにな~
今週は嫌いなやつと仕事だから心鬼にして作業してくるわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 08:39:11.60 ID:hh+EZ6Yn0.net
大丈夫だよ
相手もおまえのこと嫌いだから

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 09:31:02.47 ID:hUQtKtMk0.net
たしかに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 09:44:38.96 ID:I1W/brSo0.net
米つきバッタのように他人に頭を下げられる人間のせいか
幼少期のいじめっこをノーカンとすると
嫌いな人間っていままで一人しかいないわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:18:41.32 ID:GYGtEghb0.net
嫌いな人と仕事しなくていい自分は幸せだわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:44:35.01 ID:5rtXrhis0.net
>>115
嫌いな人って税務署かーい笑

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:58:29.84 ID:I1W/brSo0.net
>>117
ああ~税務署か~
でも所轄の税務署はすげえ親切だよ
なんならここはこうした方が節税になりますから
ぜひ勉強してやってくださいねと指導される
税務調査受けたことないけど
みんな税務調査入られたことある?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:33:31.83 ID:OMGxk4iz0.net
>>118
うちみたいな倒産しそうな自営業に調査入っても時間の無駄なんだろう。25年一度も無いよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:31:30.81 ID:ZwaqoX910.net
>>118
17年間一度も無し 極零細法人

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:37:39.32 ID:kLWnAM0s0.net
14年間一度もなし、白色申告の個人事業主(売上500〜920万円/年)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 15:57:10.40 ID:I1W/brSo0.net
やっぱし零細には税務調査入らないのかww
安心したぜ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:29:53.02 ID:jRcyBjvk0.net
売り上げ
年500万でやられたやついるからなんとも

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:44:53.43 ID:b49Z47vr0.net
コロナ検査不正大阪府42億って凄すぎるなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:42:38.68 ID:2DkjcuhH0.net
>>124
まぁ、コロナ関連もそうだけど、公共事業とか昔からそんなの多いよ。
テレビが地デジにかわっていく過程でも、一度行って作業終わっているのにまた行って請求とか、不正やりまくっていたから。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:12:48.38 ID:LPUMfkiy0.net
結局、日本がなぜ没落したのかと言えば、自民党にシッポ振ってありもしない仕事で金を得ることに慣れた輩が多過ぎるからだよ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:18:46.04 ID:LnffYyo50.net
中抜き天国にした戦犯はだれだ?
おともだち富裕層に金をまわしたアベノミク◯
トリクルダウンなど起こるわけもなく射殺された

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:11:29.51 ID:NmGWdBbF0.net
年間3000いったら来たな、今年間300だから
来る気配すらないわ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:26:17.81 ID:ZkpXfDuK0.net
マイナンバーカードにしても、ポイントの餌ばらまきまくって、誤登録だの健康保険とのいい加減な紐づけだから。
国は元請業者丸投げで、その元請業者は下請に丸投げだから…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 22:00:34.52 ID:iHV5W9AU0.net
【韓国】自営業者656万人の平均所得(年間)は1952万ウォン(約200万円)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686035539/

こういうニュースを見ると、なんかホッとする。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 23:06:10.16 ID:6jPeiZCT0.net
日本もだけど、自営業者の所得は信用できないからどうなんだろうね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:00:31.89 ID:1625tlk40.net
生活保護申請6・9%増 4年度、3年連続プラス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686109462/

コロナの影響かな…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:45:34.16 ID:0qWvuvPv0.net
悪政治のせいだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 18:15:59.19 ID:aESVHX0d0.net
これだけ国民が疲弊してるのに
何も改善出来ずって何なんだろう?
それどころか国民を家畜化しようと
してないか?
意味分からないマイナンバーカードとか。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 18:31:31.59 ID:o6WHS0O80.net
太陽光パネルの導入支援に
792億円投入だとさ
パネルは輸入も

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:30:47.02 ID:c4Zb6BOv0.net
「クーラーが…」室外機“窃盗” 見慣れない軽トラック目撃も
https://youtube.com/watch?v=o0_dnub1sts

店のエアコンの室外機を盗まれないように注意しないと。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:31:53.91 ID:zKjwBRKR0.net
北京オリンピックの前、金属の買い取り価格が高騰したので室外機の窃盗が
流行った記憶が

銅がいっぱい入っているので、1万円とかになるらしい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:39:20.50 ID:CGjiCjst0.net
お金無くて18年前のエアコンをまだ使い続けてんのに、室外機盗まれたら、エアコン無しで営業しなくちゃいけなくなる。。。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:42:40.39 ID:Ln9bt0xx0.net
室外機があまり手に入らなくなってるからの盗難

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:11:30.88 ID:SpU9Laui0.net
室外機って壊れたりするん?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:23:32.27 ID:YgEUGM130.net
マジでこの不景気はなかなか手ごたえあるな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:49:40.69 ID:I+QnghIB0.net
トップがイカれてるからムリポ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:13:35.33 ID:Jkfwv5g70.net
ボボしたった中でビューって飛んだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 11:20:43.96 ID:vMo7Ze3s0.net
>>141
手応えっちゅーかザルで水掬う感じやでしかしほんまに何商もヤバいんちゃうん?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:54:41.83 ID:y8fkVWAu0.net
令和と言う元号になってからロクな事がない。
とても嫌な元号と思っていた。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:34:18.26 ID:JEUew52o0.net
令和35年から来ました

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:38:25.81 ID:8hF9xKgG0.net
>>146
消費税何%になってる?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:00:05.03 ID:vMo7Ze3s0.net
>>145
ほんそれオイラも元号見た時思った
なんか冷たい冷淡しか感じんもんね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:21:03.83 ID:GNp/os5C0.net
>>146
令和35年で一番時価総額の大きい会社を教えて下さい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:27:55.12 ID:JEUew52o0.net
>>147
30%つまり70%持っていかれ30%で生きるでしょう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:29:12.91 ID:JEUew52o0.net
>>149
中国バブルはまたくる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:43:10.89 ID:fQdtnVRu0.net
>>151
iPhoneはどうなってる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:49:14.71 ID:vhhYvWyT0.net
>>146
天皇陛下は93歳でも健在ですか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:41:03.25 ID:hkODl5D20.net
このままやったらジリ貧でっせ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:59:30.11 ID:Jkfwv5g70.net
貧困になりますよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:03:31.03 ID:TMa9uZWg0.net
アベノミクスの置き土産だわな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:54:25.47 ID:PfXeVKqb0.net
キチダやべえな
海外のサイクロンに金出すとか
この前の台風2号被害は知らんぷりかよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:09:40.47 ID:lih9hhoL0.net
日本って、外国からの支援ってのは、何か受けてんのかな?

まさか、支援を出してるだけ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:27:39.07 ID:fVqbykpQ0.net
世界のATM
キチダ総理

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:47:11.27 ID:MxvhGVCb0.net
自営業でバイク屋の人いますか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:41:28.07 ID:XPd1OUF10.net
私は令和15年からきました

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 11:22:11.52 ID:wNtil/ZA0.net
>>161
奇遇だね。私は令和15年生まれで、令和45年から来ました。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:39:52.62 ID:eV/CuzC60.net
なるほどですね~

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:27:00.83 ID:kNThCNPR0.net
今の天皇45年も生きるのか。日本は存在するんや。
それよりロシアがどうなってるん?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:55:59.56 ID:z6xcaVjU0.net
ダムにうん億円だってよ
さて半額総菜買いにいくぞ

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200