2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムービ】写真屋・写真館の暇つぶし【スチル】 15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 07:13:54.30 ID:/GwaqDlA0.net
「時代は写真から動画へ」

過去スレ
パート14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1670287498/
パート13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1649025776/
パート12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625457657/
パート11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1596448795/
パート10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1535169490/
パート9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1510642579/
パート8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1493894379/
パート7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484278294/
パート6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474669686/
パート5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1468741706/

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 14:23:26.51 ID:OyAThd4Y0.net
全てオート設定で半押ししてシャッターきればたいがい綺麗に写る
それ以外の知識なんて不要だし結局はセンスが全てってことかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:05:56.47 ID:NgXa6tH+0.net
スチルカメラマンは多く主婦が活躍するようになった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:28:49.09 ID:jq5TqBVL0.net
活躍ってか、機材の進歩で誰でも出来る仕事になったって事だろ。
当然低賃金化するわな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:43:16.90 ID:Tta6cKr70.net
ニュ盆や外ロケはキャンペーンにしか売上にならんもんな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:54:09.35 ID:CkICD6om0.net
そのカメラ機能の隅々まで利用するんや!
ぎょうさん金を産みまっせ!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 15:19:23.29 ID:gzMAbTVa0.net
今月の売上20万www

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 15:34:31.30 ID:FOIGfxxa0.net
>>274
すげえー
俺1500円

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:40:12.96 ID:gzMAbTVa0.net
>>275
今日じゃないよ、8月現在だよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:45:19.77 ID:JvWVDQd00.net
>>276
8月で

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:26:18.70 ID:SBHJCVwA0.net
今ここの住民って撮影主体だから、この時期売上無くてもなんてことないんでしょ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:48:43.90 ID:SSW2YmS+0.net
8月で「俺1500円」やばいって新しいこと挑戦してみっぺ!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:24:11.77 ID:gzMAbTVa0.net
>>277
おー…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:56:53.56 ID:PXL2ido50.net
>>279
ルフィか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:56:25.47 ID:5tHnshph0.net
生成AIが搭載されたスマホカメラで撮影すると、衣装が着物に変わるとか面白いな。背景も好きなのを選べるとか。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:44:15.44 ID:ZMr7U4wR0.net
>>282
衣装屋も廃業になるのか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 16:07:18.87 ID:rOI2Gb880.net
>>282
これやべーよ
まじでそのうち出て来そう
記念写真生成アプリ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 16:47:28.61 ID:1QE6MOP/0.net
記念写真生成アプリに主婦カメの氾濫
これからは動画だと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 16:54:24.11 ID:dqkQvnSC0.net
コロナ中よりも酷い
今こそ売上ダウンの補助金出ないのだろうか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:30:03.38 ID:5tHnshph0.net
今月は異常に悪い
去年の半分

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:30:29.72 ID:5tHnshph0.net
まじでなんなんだこれは

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:59:55.56 ID:pBVuhT+n0.net
>>288
現在調査中
ゼロ融資返済不景気、ロケカメラマン氾濫、動画時代
やはり大きいのは物価高の個人消費抑制といったところか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:28:14.68 ID:YlYzbuvQ0.net
銀行の融資態度、14年ぶり厳しさ 倒産増加に
https://www.nikkei.c...42PU0U3A810C2000000/

最近金融公庫も態度が特に厳しい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:57:58.50 ID:5zy71CW90.net
スタジオだけど、秋の予約がイマイチ。
世の中は七五三ロケーション撮影がトレンドになってしまったのか。両方だとお金かかるもんね。
雨天時が嫌なんだよね、ロケーション。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:00:04.25 ID:aQVDAVGS0.net
よく東京駅の前でウエディングフォトやってるけどあれって許可いるの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:39:56.49 ID:uA9rApFC0.net
>>292
必要
だけど大半ゲリラだろ
通報しとけ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 02:38:33.83 ID:pDOowxKz0.net
東京駅前は許可なしで撮れるから群がってる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 05:59:53.32 ID:iR1f2hRA0.net
公園だって許可いるのに主婦系もゲリラだろうな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:29:32.84 ID:kc7g7J/a0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PoAh6N6YFq8&t=325s

経営コンサルで業績を伸ばす

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:46:00.15 ID:tSC2iXDi0.net
>>284
https://gigazine.net/news/20230824-ai-human-generator/
需要があって利益が見込めるなら、今すぐに登場してもおかしくはないな。技術的にはもう出来てる。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 13:24:27.13 ID:nmKFcEhy0.net
>>296
やべぇーおもしろい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 00:40:05.86 ID:gbJw2Lm30.net
エリカ社長のカメラはCanonなんだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:31:22.11 ID:XQxbJLW90.net
あ〜連チャン連チャンの撮影終わった・・・
目眩しながら撮ったわ、一週間は抜け殻になる
編集する気にならん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 16:19:26.32 ID:QchtuxMj0.net
>>300
乙、なんの撮影?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:01:24.07 ID:XQxbJLW90.net
>>301
ありがと
ちょっと特殊なイベントで、それを書くと分かってしまう可能性があるので書けません。
年々売上落ちてて参るよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 21:51:48.37 ID:wvylaIx90.net
イベント復活してきたが撮り方忘れたわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 06:41:47.80 ID:u5CameZm0.net
やっと仕事の話が出てきた
週初めは打ち合わせで少し忙しい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:29:08.13 ID:4lPOdX6t0.net
祭り事が殆んど復活だわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 23:19:49.25 ID:CfSEoKv/0.net
円安で147円台に突入する
いい加減にしてくれ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 13:25:33.06 ID:9Dugo4Sx0.net
じゃあ仮想通貨で決済とかどうよ
儲かる時も損する時もあって、ワクテカできるかもしれんぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 13:54:03.28 ID:qxmtJ7n40.net
ちょうど競合店の店主が居なく良い仕事が舞い込んだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 19:06:38.27 ID:g03n+HXI0.net
競合店なんてものはとっくの昔に消滅した
残され島w

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 19:34:47.45 ID:rxA3FRog0.net
早く近所のキタム○が撤退しないかな〜

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 20:14:35.14 ID:wz/TmofY0.net
キタムラは強いよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 23:08:10.42 ID:YWa8HvAh0.net
キタムラ何が強みなんだ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 06:29:35.90 ID:qFeOXba+0.net
総合的な事じゃないかな
内情はキツイと思うわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:11:43.19 ID:jas9YuZu0.net
5D4が壊れたから繋ぎでR5買ったけど
やっぱり新製品で5D5出てくれないかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:41:15.81 ID:RDOjbO9l0.net
無いと思うわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:53:44.07 ID:jas9YuZu0.net
そうだよな、EOS-1DX Mark III買えるうちに買うかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 23:02:44.61 ID:RDOjbO9l0.net
EVF駄目なんか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 23:17:08.91 ID:jas9YuZu0.net
あれ俺に向かんわギラギラして
微妙にもっさりしてんのもダメだわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:07:20.56 ID:PJ/9mKGp0.net
EVF俺も駄目だな
新製品が出なくても自分持ってる一眼レフが使えなくなる訳じゃ無い
当分メインは一眼レフだな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:38:06.16 ID:3Hz/DF9f0.net
オフにできるぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 12:42:41.37 ID:GGpY8CC90.net
オフにしたらファインダー覗けないだろw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 14:14:18.32 ID:xiUYzZOO0.net
>>321
通常ファインダーと同じ仕様にできる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 15:27:57.33 ID:PJ/9mKGp0.net
ミラーレスだとミラー付いて無いから
ファインダースクリーン越しに見れないでしょ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 22:11:19.74 ID:zN3PqNuk0.net
オフにできるのは魔法だな
一眼レフに一票

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 05:50:38.97 ID:5z+y4OxE0.net
レフだとムービーの時ファインダー使えなくないか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 06:34:32.70 ID:9YH9CUPK0.net
最近体力がめっきり落ちてきた49歳。
撮影するエネルギーが乏しくなってきた・・・
撮る以外の仕事を増やしたい。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:43:15.81 ID:kBwGUOua0.net
デイサービスの送迎ドライバーとか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 13:08:44.98 ID:qYSGxqry0.net
きついらしいよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 14:13:48.01 ID:9YH9CUPK0.net
何がキツイんだ?
時間も長くないし、介護無しなら楽そうだが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 14:21:15.93 ID:qYSGxqry0.net
車内で糞小便漏らしたり暴れたり色々と大変

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 15:11:02.27 ID:kBwGUOua0.net
じゃあヤマトのベースとか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 16:13:15.95 ID:9YH9CUPK0.net
>>330
それはキツイな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 18:52:37.14 ID:Y9K4Ybah0.net
コンビニは恥ずいよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 19:10:44.28 ID:hqNugeup0.net
スーパーのレジ打ちバイトはじめたぜ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:18:57.37 ID:Y9K4Ybah0.net
まじか?知ってる人とか来るよな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:18:59.08 ID:Y9K4Ybah0.net
まじか?知ってる人とか来るよな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:33:11.87 ID:m9qYCefs0.net
>>335
普通に来る

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 22:47:40.98 ID:uZ1L4Ayn0.net
キヤノン以外のカメラは家電屋ソニーの低性能画像センサー使ってんだよなあ
レフ買えるうちにキヤノンを手に入れた方がいい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 09:08:51.54 ID:xi+3rOgg0.net
バイトでもかキヤノン100万すんのよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 10:51:24.50 ID:2SiLJZOQ0.net
福祉系の仕事は慢性人手不足の低賃金なんだよな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 14:00:59.04 ID:deVH0cKu0.net
人手不足なら給料上げろよって言いたくなるけど、上げる余裕が無いんだろうな。
何しろ大抵利用者が金持ってない人だから。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 14:01:08.27 ID:NUJCV0Ml0.net
今、人手不足の業界多いよ
俺がバイト行っている業界も応募がないと担当営業が困っていたわ
廃業して勤め人になるならチャンスだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 16:10:00.39 ID:oTPCOT400.net
折角なら店続けたいよな
写真以外で今後伸びそうなサービスって何かある?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 17:17:01.85 ID:deVH0cKu0.net
金相場

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 17:20:27.69 ID:NUJCV0Ml0.net
人間、生きている以上は必ず腹は減るから飲食業は強いよと
コンビニなんか無い時代に言われたけど今はなぁ・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:25:45.16 ID:VS4wsNQT0.net
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1694086682/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:41:39.90 ID:VS4wsNQT0.net
ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 20:47:10.71
ただ撮るだけの写真屋はもう要らんだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:43:25.25 ID:VS4wsNQT0.net
ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 20:49:31.65
記念写真もスタジオアリスが刈り取ってったしな資本主義

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:46:43.32 ID:VS4wsNQT0.net
ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 20:58:31.09
スタジオアリスみたいな子供に特化するというような生き残り戦略しかないよね
現像もお見合い写真ももう需要ないし、証明写真は機械に奪われた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:48:31.85 ID:VS4wsNQT0.net
ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 21:04:04.69
ワープロ屋と一緒だろ
よく今まで生き残ってるな

後は動画の1フレームが今の高性能デジカメ画質になってしかも24時間連続で取り続けられるようになれば
カメラという概念が無くなる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:50:40.99 ID:VS4wsNQT0.net
ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 21:14:22.01
富士フイルムなんかは主力商品が用無しになるからって早めに路線変更してたな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:51:56.48 ID:VS4wsNQT0.net
ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 21:17:38.81
デジタルだと見返さないわ
子供が小さい頃の写真はオンラインのアルバム作成サービスで紙焼きして取ってあるけど、それは見返すことがある
やっぱ思い出を残すなら紙焼きしたほうがいいと思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:54:27.43 ID:VS4wsNQT0.net
ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 21:21:47.71
昔写真の現像所に勤めてた時にソニーからマビカっていうデジタルカメラが発売された。
フロッピーディスクに記録するもので実用的ではなかったけど時代が変わると思って退職した。
その時から写真屋は無くなるのは分かりきった事だった。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:59:00.96 ID:VS4wsNQT0.net
ウィズコロナの名無しさん 2023/09/07(木) 21:36:12.98
気になって検索したら銀塩を売りにしてる写真館が結構見つかったよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 22:08:24.50 ID:VeAGX5px0.net
>>346
リアルに見ていたが荒れていたな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 22:46:28.26 ID:xEwQvnYm0.net
倒産してるのは写真にとらわれるとこだし
ガラッと様変わりするんやっての!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 23:03:00.66 ID:SYAdOL3v0.net
今後は、「需要が急回復する見通しも立たず、「少子化や資材などコスト増も進行するなど経営環境は厳しさを増している。プロの高い撮影技術や現像、加工処理の強みを活かし、付加価値を高めていく必要があるだろうと東京商工リサーチは見解を述べている」
ということ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 00:13:55.16 ID:QEX0yx5q0.net
>>346
昔のニュースかと思いきや今年やないかーいw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 05:58:57.09 ID:SggGYvoJ0.net
デジカメ登場時点が一番潰れたと思ったけどな。

BtoBで生き残って来たうちとしては、一般客相手にしてて良くやってられるもんだなと高見の見物してきたけれど、機材やらソフトやらの際限無い高機能化と、YouTubeを始めとした情報の民主化、マッチングサービスを見ていると、いつまで仕事貰えるのだろうかって思うわ。

写真業以外の収入源も確保してきたから少しは安心出来るんだが、やっぱり仕事が減って行くのはキツイものが有る。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 06:21:04.02 ID:m68lR3xt0.net
朝起きたら凄い騒ぎだな
「機材の高機能化YouTube主流の情報の民主化」
今年は2007年の時と全く同じ
あの年はフィルムカメラに固執したところが壊滅した

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:22:06.51 ID:VkMqmWCv0.net
そうその翌年2008年に衝撃の5D Mark II発売
世界中が驚き動画撮影の歴史が変わった名機中の名機

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:57:56.91 ID:q8/srCDc0.net
>>360
フィルムカメラに固執したってよりも、単に変化出来なかった所が去って行ったんだと思うわ。
事業環境は益々速度を増して代わり続けるから、こっちも変化し続けることを強要され続ける。
加速する科学発展のスピードと競い続けたら、いつか負ける時が来る。引退まで逃げ切れれば勝ち。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 08:46:11.50 ID:eFVXpWIJ0.net
「ネットやスマホの発展は写真のみならず、
動画といった手段によるコミュニケーションを可能にした
近年AIによる動画データからの分析技術が進歩している」
と言ったところか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:09:31.09 ID:SggGYvoJ0.net
メディアの在り方が変わった・増えたんだよな
写真はオールドメディアになりつつある=写真屋の減少衰退
無くなりゃしないだろうが。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 16:50:40.33 ID:IOZK4sRA0.net
レコードからCDにフィルムからデジカメにみたいにな
無くなりはしないだろうが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 20:59:34.03 ID:TNtCsMVR0.net
でもレコード屋はなくなったぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 21:26:21.87 ID:mXqYcZ3h0.net
>>366
主流になると一気にそれになるからね
写真だって冷めた頃にまた良いよねってなるんだろうな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 00:22:23.53 ID:PfcQ8aKK0.net
プリントが見直されてもプリント屋がなければ家でプリントする
ただそれだけのこと

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 00:31:55.91 ID:uvLsejEV0.net
一瞬だけ写ルンです流行ったな

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200