2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムービ】写真屋・写真館の暇つぶし【スチル】 15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 07:13:54.30 ID:/GwaqDlA0.net
「時代は写真から動画へ」

過去スレ
パート14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1670287498/
パート13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1649025776/
パート12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625457657/
パート11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1596448795/
パート10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1535169490/
パート9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1510642579/
パート8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1493894379/
パート7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484278294/
パート6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474669686/
パート5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1468741706/

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:29:32.23 ID:gqM1d5Wh0.net
あの時もそうだったよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:41:16.90 ID:rwiJba7Z0.net
もうすぐ七五三!
今年も稼ぐぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:46:48.69 ID:2hsa9Zu80.net
>>385
主婦やら老人がiPhoneで4K動画撮って 編集もiPhoneのiMovieでやってCloud保管
そんでCloudにアップロードされている動画を別のApple デバイス
で普通に編集やらやってる時代
もう写真やハンディカムは完全にガラパゴスみたいよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 05:31:48.21 ID:WDiTdDw90.net
だから俺が目玉で見ているものは常時録画されるようになるって前から言ってるじゃん。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 06:05:10.50 ID:WgtOPVgZ0.net
DP店が悲鳴を上げているプリントが来ないと
爺様ですらアイポンだもんな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 07:41:12.14 ID:J/h4Jm4M0.net
iMovieなんてWindowsやAndroidで使えないし
テロップの位置変更できねぇクリップ2つまでしか重ねられない
そのうち奥様や老人達は俺らのとこに来るって

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 04:07:06.60 ID:xjPX5p1l0.net
風が吹くと桶屋が儲かるんですね解ります。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 05:23:00.91 ID:4XhIJNDx0.net
すいませんノーリツのスレ無くなってしまったのですが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 07:02:05.29 ID:o/GP1YXK0.net
スマホ難民てかiMovie難民来たらムービはアドビでええのか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 14:46:13.12 ID:mZy/TIwo0.net
ダヴィンチで十分

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:05:13.91 ID:oN3FiWj+0.net
395ありがとう
VideoStudio Pro2023ってどうだろう?使いやすそうなんだが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:27:08.59 ID:DnbWyiSK0.net
>>394
premiere15.2になってなんぼか動くようになったな
15.0は酷かった、それにしてもアドビ税がたけぇ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:04:36.36 ID:uP2HuGwt0.net
>>395
たしかに無料はCPUエンコード、有料はGPUエンコードとなはず
gpu

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 05:55:13.00 ID:xzqKG3pi0.net
ノーリツスレ復活したんだ良かったね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 07:40:10.31 ID:aPNWX2rt0.net
今のノーリツって創立者西本貫一氏の関係会社なのか?
NKワークスだかノーリツプレシジョンだかって言うよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:01:20.57 ID:yhS3Dbb00.net
知人によるとフジ系のコントローラーで慣れると
ノーリツの操作が難しいとか言っていた
エプソンの操作系はどうなってるのだろうか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:07:52.00 ID:vUOgDT+m0.net
個人的には
脳>不二>>>>>>>>>>>>>エプ
の順

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:13:02.99 ID:yhS3Dbb00.net
>>402
マジでか?最近暇になってきたのと外注費の高騰
学校持ってるからエプソン気になってたんだよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:21:50.67 ID:vUOgDT+m0.net
エプは補正も糞だよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:26:24.37 ID:vUOgDT+m0.net
あと毎回じゃないがインク3割以上残ってるのに交換させられる糞仕様

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 11:00:20.56 ID:aPNWX2rt0.net
ノーリツ使いからノーは高い、フジは良さそうなのあるけど使い辛そう
エプだなって思うよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 12:52:14.07 ID:inH/RI//0.net
>>0399
ノーリツスレじゃなくミニラボスレだから

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 12:54:51.33 ID:dSu+DYCW0.net
407そうなのか
てっきりノーリツスレかと思ってたわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 13:21:41.04 ID:vJ49kX1F0.net
ドライは裏印字出来ないと思うんやけど大丈夫なん?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 13:26:20.93 ID:aPNWX2rt0.net
もう裏印字無くてもいいわ、今のは印字薄くて殆ど見えてないしw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 13:34:55.02 ID:O9Rry5OA0.net
>>395
ゴルァそこはエディウスだろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:21:43.15 ID:PMN8y5iC0.net
>>410
店頭客だけなの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:30:48.05 ID:aPNWX2rt0.net
>>412
偶に学校スナップがあるくらいかな
スタジオ物はドライバー出力だから番号印字されないし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 09:50:03.96 ID:SF4xhBcB0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

ご家族に紹介して、追加で¥4000×人数を入手できます!
https://i.imgur.com/E1NXmke.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 10:52:05.33 ID:2NlePQjg0.net
カメラで撮った写真で
背景が自由に変えられるAIソフトが開発中なんだと
撮った人物と背景の違いをAIが自動修正するんだと

何気に俺ら終わりじゃない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 11:17:39.94 ID:LdBFGuCK0.net
背景が変えられるなら立体背景も合成出来るわな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 11:31:13.09 ID:kT2KIiu00.net
着物も合成出来る様になったら終りかもね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 11:49:59.11 ID:lKSAkkLm0.net
>>414
そろそろ終了?とりあえずやるか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:14:38.96 ID:nyyujL2A0.net
写真に執着したら大変な事になるな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:33:41.17 ID:y78I1VAT0.net
>>414
通報した

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:11:17.95 ID:GU670haO0.net
しかしAIだなんだの時代といっても一生に一度の記念写真が合成って
いくらなんでも本人は嫌なんじゃないの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:32:21.93 ID:xR3NdGbd0.net
前にも書いた気がするが、ハリウッドの俳優が、一度スキャニングされればそれを素材にして何度でも映画が造られてしまう、みたいな不満を言っていたからな。
もう「何でも有り」だよ。

>>421 
俺なら嫌だな。でも、金払って撮ってもらわなくて良い、と思う人は結構いるだろう。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:44:49.65 ID:I1wwBP+d0.net
>>414
既に4日目だよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 18:08:00.26 ID:HijNC5Tz0.net
>>421
もう写真は簡単に着替え可能
そこでドラマムービーで記念なんだと思うよ
着物姿ストーリー性があるムービー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:11:34.98 ID:GU670haO0.net
業界の流れに乗るというより、自分の店独自のサービスを展開していかないと
生き残れないね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:46:32.92 ID:vSJIDklg0.net
今後写真しか撮れないカメラマンは緩やかに死んでいきます
同様に「きれいな写真を撮れるカメラマン」はいまや何の価値もありません。よさげなカメラと単焦点レンズを中古で30万円くらいで買って一冊カメラの基本の本を読めば誰でもきれいな写真が撮れるわけです。
またちまたのマッチングサービスでは1時間撮影して1万円を切る単価のカメラマンがゴロゴロいます。個人・法人関わらず写真撮影はコモディティ化(差がつけにくく安価な一般商品化)していってしまう。
思考停止したストーリー付与は無意味
差別化として映像ストーリーの付与が大切だと呼びかけている

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:58:20.31 ID:xR3NdGbd0.net
フイルム現像が無価値化したのと同様、撮影もそうなって行くのかね?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:54:05.47 ID:HcLKbUwc0.net
あの頃フィルム現像無くなるとは思わなかった
手現像時代が1番だろうけど機械現像でも兎に角儲かったな
しかし驚く事に完全に消滅した

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:18:29.37 ID:1lHDL1kc0.net
俺らは何代にもわたる看板背負った記録屋だかんね
ぽっと出なんかに負けん最先端いっちゃるわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:40:43.88 ID:xR3NdGbd0.net
>>428
今現在、撮影業務が無くなるとは思ってないよな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:52:02.26 ID:cSLRZfa20.net
・学校アルバム
・生徒のデータ
・印刷して受験

でなんとかやってるわ。
1000人いる高校だし。
データを送るだけで一データ500円だから 50万。
あと証明写真は印刷所にやってもらう分もあるから。

アルバム代はそんなにも利益にならんな。
フィルム時代はなぜか整理が楽だった。
いくらでもとれるようになって、逆に整理がめんどくさくなった。
でもデータ金かからんからまあいいか。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:41:37.29 ID:wgjkMeIK0.net
結局、学校やってる俺ら勝ち組
スタジオでやってるとこは独自性ないと終わる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 10:37:06.44 ID:z14TogAX0.net
安心しろ
両方とも終わるからw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 10:45:29.97 ID:JS/qRDxL0.net
www

「よさげなカメラと単焦点レンズを中古で30万円くらい」
田舎の写真屋はこれもよう買えへんわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 11:01:00.70 ID:qEKZT9r/0.net
結局の所、時代が下るにつれ大半の仕事が消えて行くって事だろうな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:28:37.74 ID:nTT/ZoJb0.net
残るとこは残るだろうけど今までのやり方から
全く違うことやらないと残らないよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:00:30.18 ID:nTT/ZoJb0.net
>>434
円安だからこっちで20万30万のカメラは外国で15万
要は一昔前の15万クラスのカメラだもん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:25:31.03 ID:lZDX8uxm0.net
一階が自社写真屋で上が賃貸してるビル持ちの人おる?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:28:34.52 ID:RmSe0wEw0.net
一階が自社と賃貸と賃貸で二階が自宅のワイならおるぞ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 05:21:26.83 ID:D0tdttAV0.net
ミラーレス化は急務

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 10:25:13.32 ID:BZPTETrA0.net
https://profilestudio.line.me/aiportrait/

これってsnowとかと同じ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:09:47.71 ID:BZPTETrA0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695021878/

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 22:12:16.12 ID:ZsF3uSBp0.net
>>439
1階フロアに写真スタジオがあるの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 01:07:43.51 ID:gP+sp8ch0.net
>>443
有るよ、とても狭いのが。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:54:26.25 ID:89NjrYWT0.net
学校や幼稚園、ホテルの仕事は有難い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 09:40:01.71 ID:gP+sp8ch0.net
>>445
コンスタントに仕事になるからね。
一般客は単発だから、BtoBは本当に有り難い。
うちは売上の8割がBtoB。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 11:45:07.51 ID:oSASMe500.net
幼稚園は担当の先生次第、ホテルは未だに袖の下。。。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:24:28.07 ID:syc3zMWS0.net
大昔、中古車を贈った写真屋があったな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:18:21.72 ID:3LcZV4dl0.net
ヤリスて

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:30:30.97 ID:5DtiwaQ60.net
>>448
オンボロのサニーなw
いまだに学校アルバム独占してるよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:41:26.65 ID:89NjrYWT0.net
>>450
マジでかくしろだっけ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:02:21.46 ID:FTX5eklS0.net
ダルイー3出たね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:23:16.27 ID:HCyE8dSb0.net
どんどんAIの進化が止まらないな
AI駆動型ジンバル定点ならカメラマンもうじき必要無くなるし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 10:36:48.55 ID:/uS60YRo0.net
前にNHKで、保護者がサッカーの試合を記録するのが大変だってので、AI搭載の定点カメラを設置したなんてのやってたわ。
良く撮れてた。あれを切り出せばスナップカメラマンは不要だと思った。
NTTかどこかが設置を含めたシステムの販売してたわ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 10:39:58.13 ID:/uS60YRo0.net
https://gigazine.net/news/20230921-openai-dall-e-3-announced/
これ半端無いわ。
逆にこれを使って商売出来るかも。
固有の人物と組み合わせて生成出来るのかね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 14:27:19.34 ID:FP5kXsFl0.net
凄いな、もう写真だけでは食えないのか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 02:31:14.51 ID:w3NwBTYW0.net
https://www.google.com/url?q=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000165.000076870.html&sa=U&ved=2ahUKEwiEpJ6W3r6BAxUJl1YBHcgUDygQFnoECAsQAg&usg=AOvVaw3i3h9CGBzqnIVcnu2QWItO
調べてみたら大した事無かった
NHKで見た時はもっと凄かった気がしたんだが。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:35:09.83 ID:2uBw12tx0.net
>>457
ありがとうそれでも良いよ定点撮影がより良くなる
これらカメラの進展で自動撮影が確立されると
学校関係は写真屋不要になるだろうね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:42:47.55 ID:i9nqUa5J0.net
学校にどれだけ予算使わす気かしらんけどそうはならんやろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:08:15.52 ID:w3NwBTYW0.net
学校が購入する事は無いだろうね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:35:09.87 ID:i9nqUa5J0.net
仮に定点で撮影してとしてそれを卒業アルバム編集や、写真を販売するのは誰がするんやという話よ 入学式集合写真なんか写真屋以外誰がとるんや 妄想も大概にしとけ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:41:54.20 ID:0jcw/5Pp0.net
怒りん坊おじさん登場

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 17:51:23.52 ID:2uBw12tx0.net
>>461印刷屋
集合はおまいみたいな派遣の奴

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 18:18:24.27 ID:IsYORVbg0.net
都会なら派遣だろうが田舎は無理だな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:50:05.64 ID:ZqODJsg30.net
田舎の学校は派遣もなにも生徒数少なくて商売にならない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:01:25.61 ID:NHtkyJle0.net
いや、アルバムつくりそのものは楽
学校にたとえば体育祭なら
体育祭のうつした全部のデータを(似たようなのはカットして)わたして
そこから選んでもらうから。
スポーツ大会とかだって全部そう。
写したのをそのまま学校にデータ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:35:58.62 ID:y0e1shiZ0.net
最近は先生達も面倒だから自分達で撮ってそれを印刷屋に丸投げ
それより行事ごとのムービが欲しいそうだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:02:08.35 ID:7JaVyjZk0.net
色々簡素化されそうでこわい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:08:10.91 ID:7JaVyjZk0.net
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1129840/

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:52:50.57 ID:gE5/149k0.net
日本が駄目になってきてるから記念写真は減ってるのか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 06:56:54.97 ID:4Po+UiIu0.net
あのちゃんだのフワちゃんだのが売れるっつーのは、日本が悪くなってるからって気がするわ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 07:41:55.31 ID:2e0qMI520.net
篠原ともえシノラーから見事に大人の女性に成長しているもともと知的な人
あのちゃんだのフワちゃんだのはアホだと思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 07:27:35.72 ID:3FjGz1w00.net
七五三予約入らなさすぎて泣きたい。
大手も入ってないけど、
今年はどういう傾向なんだろ。
アリ◯で数千円とかで撮ってるのか、スロースターターなのか。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 08:21:42.43 ID:joUssoY60.net
>>473
激安フリーカメコに流れてる
2000円とか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 08:36:24.85 ID:3FjGz1w00.net
>>474
なるほど、依頼はインスタから経由なのかな。
ママカメラマンも増えましたもんね。
厳しい時代だ、、

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 14:32:43.79 ID:DtPE68ue0.net
うちの地域もフリーに流れてるよ、お宮参りロケのお客様
うちの店を検索するにも、田舎にこんなにフリーカメラマンいるんですね
写真屋さんってめちゃくちゃライバル多いんですねと驚いていわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 14:34:50.90 ID:rkDlDWtk0.net
今年七五三は大手も4割くらいダウンだそうだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 15:46:50.20 ID:5gj/zeYr0.net
大手ってアリス?
アリスが4割減なら、もう業界が廃れてしまったと言えるかもな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 15:52:27.50 ID:joUssoY60.net
俺等は不要やんな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 15:56:36.80 ID:rkDlDWtk0.net
アリスだと思う同業から聞いた
10年後写真だけだと写真業やアリスを抜きフリーが多く仕事を取るって試算があるみたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 17:23:20.99 ID:DtPE68ue0.net
あいつら税金払ってるんか?申告はどうなってんや

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:00:28.61 ID:ML0rwXIH0.net
スタジオでなきゃならない理由を造れるかどうかだな
ってなるとライティングしか思いつかない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:17:13.27 ID:WZo5HDW50.net
最近アリスは背景やポージング、スタッフ達が勝手だったけど
最近は客が選べるらしく、アリスも進化してるんだなぁと
待機するとこに背景があってスマホで自由に撮れる場所も新設してるらしい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:21:14.12 ID:DtPE68ue0.net
>>482
しっかりとしたストロボのライティングは綺麗だよな敵うものはない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:40:00.07 ID:zyfzbxpK0.net
いやいや、スタジオ撮影なんて
今からの世代は望んでないよ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200