2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まだまだ】花屋@店舗運営板その44【子供だよ】

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:00:58.11 ID:FJCIBUKn0.net
うちは作り置きのみの販売で売り切れ次第終了にしてる
毎年夕方閉店

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:51:47.49 ID:PX7LVcGA0.net
衰退業界ですからねえ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 14:23:59.62 ID:BpT0mO2c0.net
まず40歳以下は全員逃げなさい
もう一回は言わないよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 15:46:12.98 ID:BpT0mO2c0.net
もう客層が花にお金かけない世代へとガラリと入れ替わるからね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 19:19:45.52 ID:SR+5RMRM0.net
>>973
うちも同じ
最も理にかなった営業だよね
お好み注文はそれなりに値段上げてる
寿司屋も同じ方法とってる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 20:56:30.22 ID:fV4mSait0.net
家業継いだ二代目40代だけど継いだ頃はサラリーマンより遥かに年収良かったのと仕事内容が楽だったのが継いだ理由だった
今は同年代サラリーマンより年収劣ってるわ週休1日だわ週6日13時間労働当たり前だわで後悔しかない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:31:30.82 ID:CXmKubDU0.net
40代自分もそうやけど
昔やんちゃしてた周りは皆んな独立して
社長や会長やってるから年収は普通のサラリーマン
同年代の遥か上やもんなぁ
仕事は色々くれるけど虚しくなって来る

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 06:52:01.36 ID:XEVSZ3eg0.net
業界がさらに悪くなる一方なのは確定してるし
新しくできた花屋とか見てると可哀想になる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 13:45:01.90 ID:iKwERKRS0.net
ぼやいてる暇があるなら玄関マット洗ってバケツ詰め替えセイッ始めからしれてる産業は分かっんだから死ぬまでスタンド作って配達や出戻り使いまわせば儲かるはず号泣

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 22:38:51.62 ID:TdEAPsRh0.net
恥ずかしいが年収をさらす
店舗は関東、個人事業主、年齢43歳、花屋歴16年
2023年の源泉徴収票の額面は380万円

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 22:42:49.88 ID:TdEAPsRh0.net
これから独立して花屋やりたいとか考えてるならやめておけとしか言えない
家族はひもじい思いをし、大きな犠牲を強いることになる可能性が高いのが花屋という職業だ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 09:12:42.40 ID:rCb+HXW/0.net
相場高は止まったが、注文もぱったり止まった
忙しいのに儲けはないサイクルが一生続く
これが花屋という職業だ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 09:19:16.80 ID:K9mrJSDe0.net
ほぼ休みなく働けば使う暇ないからかなり貯まるよね
ただサラリーマン並みに三分の一休んだら生活保護並みかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 12:05:10.58 ID:6wkF8nT50.net
今起きた。今月からプー太郎っす

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 14:16:50.23 ID:CKC1lOKr0.net
>>986
勝ち組

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 23:53:15.59 ID:rCb+HXW/0.net
花が好きってだけで始めようとしてる奴に警告しよう
注文金額から諸々の経費差し引いて、その上で税金が抜かれる
例えば1万程度の注文で手元に残るのはたった数百円というのもざら
客の要望に応えようとすればするほど利益は減る
嘘だと思うならやってみればいい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 01:09:41.01 ID:Rjl5B8rl0.net
仕事以上に手マン頑張って一発賢者タイムから二発目無理や〜

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 15:44:54.83 ID:TfKV2rOn0.net
原価計算に所得税考慮はしたことなかったな……

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 22:58:15.47 ID:+ro9acBc0.net
花屋って誰でもはじめられっからな
ポコポコ乱立してすぐ撤退
荒らすだけ荒らしてやめるバカ多いよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 23:54:27.40 ID:Rjl5B8rl0.net
>>991
あんたもそんな時あっただろ?俺は花屋コンパしまくりパコパコ三昧だったせいで市場でついたあだ名がキンタマだぜ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 15:40:25.44 ID:ZB2YDYlK0.net
5時から工場バイトでBBAとヤンキーにコキ使われてくるこれが現実

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 16:50:29.32 ID:5wKeBZDl0.net
>>993
人生まだ長い、そっちを極めろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:19:40.42 ID:c9gBydVJ0.net
夏のような暇さだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 17:33:27.30 ID:jL+K6Gwt0.net
菊は調整入ったのか多少上がってる感あるけど
洋花はまぁ需要無くなったらここまで下がるかやし
園芸は相変わらず激安やしで売れて無い感が凄い

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 19:34:45.42 ID:5oEBTps70.net
需給の差が大きすぎるのが花屋の問題点だよね
家賃は仕方ないとして人件費をどうするか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:12:44.32 ID:opb2ucGm0.net
安心してください













はいてますよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:57:51.45 ID:ee7Ahar50.net
今日来た客は2000円程度でこっちの提案をああでもないこうでもないと受け入れず
めんどくせえからやんわり断ろうと「お子さん向けなんですよね」と言ってやったら「また考えて来るわ」と逃げるように出ていった
顔洗ってよその店行きやがれ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:02:40.51 ID:51s2lFGd0.net
>>999
こういう客に多いのが「他に贈り物用意してて」とか
ホントうぜえホムセンの花でも買え

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200