2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです230

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 21:58:42.95 ID:2J/6HJ5O0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗カテですので店舗を運営されている方限定となります。
店舗のない企業や工場などの方はは他へどうぞ。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1676885460/
自営業ですが倒産しそうです229
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1685034169/

自営業ですが倒産しそうです228
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1680527959/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 20:30:06.90 ID:/LEBe5y50.net
飲食だけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 20:57:40.92 ID:HplTflWw0.net
飲食だけど今日の昼、地元の土建屋さんと自民党の先生が個室でランチしたいと言うので用意した。
先生には岸田政権や現自民党の不満を色々ぶつけたいと思ったけど…言えないわな。
今は一応言論の自由はあるしネットもある。
もっと統治の厳しい時代、庶民は何も実情を伝える術もなく本当に辛かったと思う。
目安箱を設置しなくても、ネットなどで庶民の実情がわかる今、政府は何してんだ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 21:34:32.92 ID:ArpLYTf40.net
女性議員のおフランス家族で税金食い潰してる件を必死で揉み消し中じゃないんか?
あぁ見えても政府は忙しいんよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:47:11.55 ID:9y6YXi4E0.net
一人だけでできるビジネスが良いわ。
年を取った親と二人でやってるけど、親が引退したらもうできないわ。

長年のパートナーみたいな阿吽の呼吸だし。もう一人雇うって言ってもかつかつの自営業のところに優秀な人が来るとも思えない。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 11:27:44.98 ID:rLefn4V60.net
うちは一人親方だから気楽でいいね
土日は来店多いから大変だけど、平日の暇な時はYouTubeやエ〇チな動画見たり出来るし、
店の景気も良くなりつつあるから、ノンストレスで自由気ままないまの生活がいいわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 12:36:34.62 ID:0dzf0XlF0.net
>>97
しれっと飲食店再開してるよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 12:41:26.75 ID:Yw75SrxC0.net
>>108
何屋さんですか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 14:03:46.96 ID:ztaQrYoJ0.net
>>107
むちゃくちゃ分かる
ウチも2年前に親が引退して1人でやってきたけど設備も増えて流石に限界になって嫁に来てもらいだしたわ
母親みたいに気楽に出来ないし色々神経使う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:26:04.00 ID:JQfs6/430.net
ホントひとり親方が良いよ
雇用を生み出すのが社会貢献だと思っていたけど
もうムリと諦めていまに至る 
ホリエモンじゃないけど、タブレットひとつで事務作業のほとんどは済ませられるし
HPの作り込みいかんではそこそこの事業に見せる事も可能だしw

人を雇うリスクがよく理解できた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 01:03:26.96 ID:cyp8Drqk0.net
人を育成するのがほんと大変
年間何百万も育成コストがかかるくせに「ちょっと違うかも」と感じたらすぐ辞める

一人で仕事をやったらやっただけお金になり、やらなかったら0なだけ
これが気楽でいいわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 01:24:43.25 ID:MFf7Uqe70.net
https://i.imgur.com/sjQaiB5.jpg
https://i.imgur.com/xyTgl0O.jpg
https://i.imgur.com/qomGTar.jpg
https://i.imgur.com/0J1MsJq.jpg
https://i.imgur.com/JTAtrRE.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 15:08:55.13 ID:bO+gqeb/0.net
>>111
機械の整備工です。
でも、振り返ってみると人生をかけるほどの事業規模じゃないなと痛感いたします。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 15:16:52.05 ID:GpcIBJde0.net
すぐ廃業

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 20:43:57.87 ID:4jMOpTJx0.net
https://lite.tiktok.com/t/ZSLQgWrJV/

今だけなので急ごう。
↑新作アプリのライトverの方をインストールしてない人はここから5000ゲットできます
1週間チェックインするだけでいいので簡単ですよ
https://i.imgur.com/8H494Hg.jpg

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 21:27:15.42 ID:9nxxdcrH0.net
それなりに生活出来るなら、ひとり親方自営が一番いい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:24:09.64 ID:Pl9mkvdZ0.net
まあ一人で出来ることにも限度があるけどね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:30:53.78 ID:9PwKhwBL0.net
オイラはプログラミングが得意だからAIで単純作業をなるべく自動化する方法を模索している。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 07:54:04.72 ID:QmJ0Vac10.net
行楽シーズン低迷は暑さのせい・・・だよな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 11:51:06.79 ID:2SOm1M9p0.net
>>121
場所によるだろ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 18:43:20.57 ID:O98KZVfw0.net
ぶちゃけ
阿波踊りって
外人はどうおもってるんかな?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:12:10.05 ID:2SOm1M9p0.net
>>123
そんなの、リオのカーニバルとたいしてかわらないだろ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:28:49.70 ID:nGXO5IAu0.net
はっ?阿波踊りやこリオの万分の1以下の規模なんですけど
おまアホ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:59:17.99 ID:SQ01nKgz0.net
まず認知されてないと思う
日本でもローカルフェスだし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:32:35.48 ID:SUbUsvrF0.net
リオのおっぱいとケツ振りダンスの方がいい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 11:02:43.79 ID:u0iCOJYV0.net
浅草サンバカーニバルにでも、行っとけ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 12:43:33.59 ID:bd7XG4bW0.net
い、いぃ、いぃぃ、逝くぅ〜

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 18:55:40.78 ID:hTS0iQcK0.net
バター犬パトラッシュ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:13:08.82 ID:cHRJH7zy0.net
ヤマダ電気の株を
300万円分くらい
買いたいとおもってるんだけど
どうおもいますか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:15:16.28 ID:CR0//Phs0.net
たった300なんかどこでもいいだろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:34:31.22 ID:EgLyju4T0.net
今、50歳
あと、15年、いやせめて10年だけもってくれ。
いまさら、ハローワークで再就職先を探すなんてもうできん。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:46:53.43 ID:u0iCOJYV0.net
>>133
再就職先なんてある意味タイミングだろうけど、歳が上がるにつれ厳しさは加速化される。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:47:06.19 ID:cDtlbGNP0.net
さっき車にガソリンを入れた。
気付けば177円。
これでもデモや暴動が起きない日本て本当に平和だわ。
確か民主党時代にガソリン税一時的に下げなかった?
こんなに庶民が苦しんでいる中でも増税ですか?
自民党からすれば日本国民なんかチョロいもんだろうね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 23:12:46.40 ID:68vUK3sY0.net
>確か民主党時代にガソリン税一時的に下げなかった?
そうでしたっけ?ウフフ😁

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 23:30:07.66 ID:fum6IfWC0.net
ガソリンはレギュラーリッター190〜200円で推移しそうだな
恐ろしい時代到来だ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 23:59:40.95 ID:8QQz86AY0.net
乗用車ガソリンは300円ぐらいが渋滞緩和されていいも思います

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 02:12:04.65 ID:btg7hEE80.net
千円でもいいと思いますけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 07:37:35.11 ID:Abankb890.net
車が売れなくなるだろ?
下請け含めて倒産ラッシュになるから、200円以上にはならんな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 08:20:46.36 ID:Yaa20QKz0.net
安倍さんが暗殺されてから街では警官だらけ
海では海保官だらけ
庶民の監視が年々厳しさを増す

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 09:24:56.90 ID:fN/F4DZI0.net
コストコで入れてるから161円だわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 09:53:01.34 ID:SnsuTRzH0.net
ガソリン価格が爆上げしたらアマやヨドバシの無料配送も無くなるだろうから痛手だわ
備品をいろいろ買ってるから

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 10:52:06.96 ID:diT2jNx40.net
1人でハウスメーカー提携して不動産売買仲介 広告費ゼロ
仲介で頭金作ってワンルーム一棟70戸と賃貸店舗5戸貸して
同じ建物の隅に事務所あるから家賃ゼロ
あと7年で完済予定

1人でコツコツ25年やってきた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 11:11:39.57 ID:tvbPgWbC0.net
偉いなぁ〜

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 11:13:18.58 ID:XTuHj5hH0.net
>>143
そもそも、無料配送っていっても、どこかが負担しているだけだから。
昔、近所の酒屋や米屋などは多少高くても、配送込みだったからね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 11:59:50.66 ID:ypO+lmVZ0.net
>>144
オオッなんてやり手なんだ
感動したっ!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:10:34.55 ID:a9xpJ0xz0.net
で、そんな優秀な奴が此処に何の用があるんだろ?
どこかよそ行って自慢してろや。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:38:55.50 ID:AZ+XLfQ60.net
>>142
コストコまで行くガソリン代のほうが損になる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:39:20.27 ID:hn962cvi0.net
>>144偉い!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:42:36.39 ID:jN5fCmKj0.net
>>144
なんでここにいるんだよ
自慢話はヘドが出る
おととい来やがれ、バカヤロー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:54:12.82 ID:AZ+XLfQ60.net
賃貸も築年数が古くなると修繕費がかかるし新築に引っ越す人も多くなるから、
皆が想像するほど甘くないだろうけどね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 16:22:03.35 ID:btg7hEE80.net
ガソリンが1000円以上になればほっといてもGXやら環境問題は解決するし
さけたばこも今の五倍にしてもいいけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:11:08.20 ID:TLTg381t0.net
それいいね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:32:41.24 ID:cQKSP/P00.net
5日連続、業務スーパーの麻婆豆腐のタレプラス自家栽培のゴーヤ

政治家!死んでくれ!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 18:50:49.39 ID:aZxgNqA40.net
その気落ち痛い程理解出来得る。マジ経済ドン底なってきた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:18:29.57 ID:UlSM9MOl0.net
>>156
6月頃から落ち込みが凄いよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:51:48.53 ID:GeEBQC9s0.net
悪竜が力を持つと雹が降り四季が狂う
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1687558267/757-758
https://pbs.twimg.com/media/F21Ky3WaUAAjwTJ.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:59:36.80 ID:CSAr79kR0.net
昨日の20時にドンキに行ったんだけどガラガラだった
そこで10年前にバイトしてたんだけど日曜日の夜にガラガラなんてありえなかった
消費もかなり冷え込んでるね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:47:05.05 ID:43jpjvKR0.net
>>156
恐ろしいのは3年後、確実に3年前はまだ良かった、今が地獄と言ってるよ。
その後は以下エンドレス。
人事院が呑気に公務員の給料上げてるうちは駄目だね、政府が日本の衰退を公に認めれば少しはまともな事をやるんじゃない?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:23:05.23 ID:zDB2MYmC0.net
まったく売れないんだが何があった?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 23:52:00.19 ID:Abankb890.net
何もないよ、気のせいだよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:01:40.93 ID:m9G+SOgu0.net
ワイが呪いかけたからや
エコエコアザラク

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 00:35:13.24 ID:+cuFbxm40.net
たこ焼き屋って
一年中売れてるな
半分くらい利益になるかいな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 01:46:25.00 ID:jHgh1Or40.net
>>164
場所にもよるけど、年中売れるし利益率もいい。大阪城の脱税タコ焼き屋知らないのか?
ただし、特に夏は暑いぞ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 02:45:49.17 ID:ueJFzhSr0.net
粉もん屋はだいたい反社

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 03:44:52.25 ID:Wo2NBNAA0.net
日本て今泥舟だな
沈みかけてる。
格差も拡大し過ぎだ。
富を得てる層は何をやってるんだ?
増える貧困を糧にしてるのか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 04:35:40.32 ID:Q2LXOsHi0.net
電気代高騰+記録的な猛暑
歴史的な物価高騰
ガソリン代高騰
4年ぶりのイベント多発

いろんな要因が一気に重なって物を買うまで回らないんだろうな
実際自分も無意識に財布のひもをきつくしてしまっている。
物を買うのを我慢して何も買わずに店を出ることが多くなった。
こんな事は今年だけだと願いたい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 06:23:02.79 ID:uv6xwm5y0.net
去年の税収は過去最高
今年も最高な年になるだろう😭

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 06:53:18.81 ID:z4KQ3MWa0.net
ニッパチ(2月と8月)は売れないって昭和の昔から言われてるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 08:15:20.30 ID:KMGuLh2y0.net
しゃーない
日本の売りでもあった1億総中流が崩れて諸外国並みに格差が広がって一部の突出した勝ち組と大量の負け組に分かれる時代になったんだよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 10:04:32.08 ID:XGouygOW0.net
動物病院で犬のワクチンしてもらおうと
電話したら
医者がコロナに感染したから
しばらくできませんといわれました。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 10:49:55.46 ID:mYRKC/1A0.net
そうそうここは大量の負け組の巣窟

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:39:48.90 ID:509hMgWu0.net
おまえら、そうは言ってもなんだかんだ続けてるんだから、それなりに儲かってるんだろ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:46:39.59 ID:T4+j30CN0.net
残金50万しかないですが😡

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:55:25.35 ID:fG/wbu8J0.net
お店の通帳にはだろ
個人の通帳には〇億円とかばっかじゃん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 14:41:23.29 ID:T4+j30CN0.net
全部引っ括めて50万や😡

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:33:57.21 ID:BvoPi7k+0.net
>>176
お店と個人は一緒の通帳だよ。
残金12万円。レジの中に40万と少し。
今月もさっぱりだわ。今日の売上12000円、来店数が死んでるわ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:46:28.72 ID:bde8frZd0.net
身元保証会社やれよ
ボロ儲けらしいよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:15:03.22 ID:ZiUDyFxg0.net
じゃあお前がやれよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 16:40:47.41 ID:gKkVLaje0.net
今年は類にない不景気じゃないのか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:36:07.55 ID:cQQe+EK20.net
>>179
そうなの?
検討しる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:58:11.69 ID:r2IpzkO70.net
あと一年か二年くらいしか踏ん張れない計算…。
40過ぎて無職になってどーすんだろう?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:09:43.80 ID:509hMgWu0.net
アルバイトでもしたら?
いま時給すごい上がってるし、引く手あまただから、今より稼げるんじゃないか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:22:08.94 ID:+4od7tLo0.net
たし☐

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:25:53.56 ID:Z7fwbWWR0.net
コロナ融資スタート不況

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 19:31:06.85 ID:dz0LC67C0.net
地元商工会青年部の土建屋ボンボンは、皆景気良さそうだよ。
税金から給料貰ってる公務員や税金から仕事貰ってる土建屋さんは、そりゃ自民を応援する訳だ。俺みたいな弱小零細は3ヶ月先が見えないよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 20:48:02.34 ID:uBUQNZot0.net
国の仕事がある連中は強いよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 21:29:30.50 ID:YND9k1/s0.net
この国では如何に税金に食いつくかが重要なんだと思う
だから衰退国家扱いされてるんだが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 22:06:03.80 ID:ueJFzhSr0.net
んなアフォな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 23:01:45.63 ID:pb+MR4XS0.net
>>176
0.6しかない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 23:57:41.36 ID:Pu+pOgEC0.net
自虐風自慢

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 00:01:40.86 ID:8DPjzfMV0.net
小さきやつだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 00:28:03.92 ID:rbgHcuia0.net
>>183
警備員とか倉庫とか介護

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 08:45:43.96 ID:9FLLTdCn0.net
ビル警備ならまあいいけど、土方の相棒警備とか熱死凍死出来るわ。あれ出来る根性ホント凄い。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 09:00:02.10 ID:l2CwZDUX0.net
>>176
個人の通帳から店(一応法人)への貸付けが800万になってしまった。
コロナ融資の返済が終わったから、何とか取り返さないと。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 11:40:33.04 ID:cPgdjAEQ0.net
コロナ融資返せたなら立派よ。すげぇわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 12:09:46.11 ID:AZNbDqcg0.net
コロナ融資てけっこう焦げつきあるのかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 14:36:11.09 ID:lhUu1hqh0.net
返す金はねぇ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 14:47:43.25 ID:qhLvRWPJ0.net
https://i.imgur.com/sjQaiB5.jpg
https://i.imgur.com/xyTgl0O.jpg
https://i.imgur.com/qomGTar.jpg
https://i.imgur.com/0J1MsJq.jpg
https://i.imgur.com/9kpgOMW.jpg
https://i.imgur.com/JTAtrRE.jpg

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 15:22:04.40 ID:8hH5W6fh0.net
借りたもんは返す
小学生でも知っとる道理やでえ
by 萬田銀次郎

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 15:22:41.51 ID:iiRKad5N0.net
>>135
違う、むしろ暫定税を恒久税に改悪しただろ。
しかも恒久税への移行と暫定税廃止にタイムラグを生じさせて混乱をもたらしたオマケ付き、タイムラグの一月間は安くなったが意図したものでは無い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 15:24:49.05 ID:iiRKad5N0.net
>>179
実態は取立て屋追い出し屋だろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 17:22:01.47 ID:pmV6SCPC0.net
>>203
財産のっとりや

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200