2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです231

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 17:58:22.73 ID:EJ3egUgA0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗カテですので店舗を運営されている方限定となります。
店舗のない企業や工場などの方はは他へどうぞ。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです230
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1690376322/
自営業ですが倒産しそうです227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1676885460/
自営業ですが倒産しそうです229
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1685034169/

自営業ですが倒産しそうです228
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1680527959/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 23:23:14.98 ID:CCUMWqXM0.net
近所の広めの自販機スペースにメダカの無人販売所ができてたが儲かるんだろうか
ペア?で1000円から2000円くらい
色んな種類がいた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 00:54:23.84 ID:H3QXXal70.net
メダカはバブルだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 09:27:10.71 ID:oxaHfgHh0.net
近所のホームセンターで
フクロウが65万で売ってた
1番高いフクロウが85万
買う奴いるんかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:06:52.04 ID:ojP7iHUV0.net
>>96
好きな人は好きだからね。
福来朗」や「不苦労」で縁起がいいし…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 17:56:54.19 ID:KVf5UkYg0.net
もう世の中滅茶苦茶になってるな。
商店街はどんどん死んでいくし
インボイスでフリーランスは殺されて
しまうし。
残酷な国だわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:28:34.10 ID:pIkZr1Gd0.net
どうなんだろうな
自分が勝手に茨の道を歩んでるだけで世の中の過半数はなんだかんだ幸せそうだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:09:13.24 ID:5NVyOhIy0.net
課税業者だから、俺はどーでもいい。番号追記するだけで終わり。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:32:49.31 ID:FYaNJ2PF0.net
>>98
なんか 個人商店って入りにくいから
商店街がなくなっても別にどうでもいい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:36:10.32 ID:oc1vT40w0.net
>>98
誰得なゾンビ企業や零細を潰して生きた労働者を増やして労働力不足を何とかするのに政府は躍起だから
流通ドライバーやインフラ工事、介護、ホテルなど労働力不足がいよいよヤバいから

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:47:17.15 ID:FYaNJ2PF0.net
てか 今時 商店街で買い物してる奴っていんの?
同じものがスーパーで安く買えるんなら
スーパーでいいじゃん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:20:02.18 ID:LANjmuVF0.net
商店街がどんどん死んでいくのって昭和から始まってるんだけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:50:43.51 ID:oc1vT40w0.net
>>104
それが加速 国もゾンビを守らないから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:29:51.98 ID:vbH523LN0.net
国はゾンビを守らないぞ
むしろ駆逐してる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:39:53.43 ID:UsRnSWbW0.net
ゾンビ零細は社会に必要なエッセンシャルワーカーに変身させるんだよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:43:38.17 ID:oc1vT40w0.net
>>90
もうゾンビ早めに止めて需要がある仕事したほうがいいよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:05:29.32 ID:vbH523LN0.net
そうそう
ダメならつぎ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:20:30.76 ID:32KCgaT+0.net
>>103
スーパーが安いとは思わないが…
まぁ、一カ所で一通り買い物が出来て済ませられるけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:32:50.40 ID:VCnel2i80.net
安いスーパーは安い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 03:11:54.97 ID:QN3lDDwb0.net
らーらーらーらららー言葉にでき ない
らららーらららー 

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 05:27:55.81 ID:PhHSCaCE0.net
今、30代なら身を引いて撤退するけど50代ならもう走りきるしかない。
覚悟をきめて走り抜くわ。
50代で今さら転職なんて無理。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 05:28:02.67 ID:PhHSCaCE0.net
今、30代なら身を引いて撤退するけど50代ならもう走りきるしかない。
覚悟をきめて走り抜くわ。
50代で今さら転職なんて無理。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:32:54.29 ID:Pg/CGpFt0.net
>>113
走る、走る、おれーたちー

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:53:40.97 ID:xv2TSQfl0.net
妖怪人間ベム「早く年金受給者になりたい!」

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:56:07.08 ID:HudAbYzl0.net
>>114
ある程度蓄えあるならいんじゃない
そうでなければリスキリング 自営の65歳定年は無いから先が長いぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:06:01.30 ID:fjkTSD3u0.net
さあインボイスだよん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 11:40:15.08 ID:xAu9SwuZ0.net
税込表示を消して免税店に俺はなーる!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 11:40:15.08 ID:xAu9SwuZ0.net
税込表示を消して免税店に俺はなーる!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:34:08.63 ID:iqtnxBWw0.net
税込み表示だろうがそうで無かろうが、あまり関係ない。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:48:49.89 ID:HASmds2x0.net
インボイスって猶予期間あるから
数年うちに考えればいいことじゃないんですか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:13:00.01 ID:IbYSo7H30.net
俺はインポテンツじゃない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:23:20.85 ID:Tmala9va0.net
バイアグラとシアリスは
どっちがインポにききますか?
電話診療で選ぶので
よろしくお願い致します

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:40:03.97 ID:QN3lDDwb0.net
男は黙って乾いた手拭いで叩けばびんびん物語
皮被りはレーザー治療だよん
痛くないよんびんびんになるよん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:59:14.28 ID:iqtnxBWw0.net
>>124
人による。

俺の場合は、バイアグラは動悸バクバク、顔が火照る、服用後数時間食物が喉を通らなくなる。
シリアスは、特に副作用は無かった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 15:27:00.08 ID:bUfXsBzw0.net
昔、商店街の角にあったカドヤさんが夏になると店先でかき氷やソフトクリームなんか販売していて、冷やしアメやコーヒー、カルピスなんかも売っていた。冷やしアメとコーヒーが美味かったのを覚えてる。小学校のプールの授業後に出た冷やしアメも美味かったなぁ!今はもうああいうの無いよね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:02:19.28 ID:+uArGu1Q0.net
カドヤって氷屋か

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:20:06.46 ID:wQBwn1Zw0.net
自公に殺される

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:34:26.01 ID:LxV9cszs0.net
自公には絶対に投票しないことが肝要やで

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:16:27.70 ID:UOrCrCbU0.net
カドヤさんは進物なんかのお菓子とか販売していた所謂ちょっとした高級菓子店だった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:38:22.53 ID:Pg/CGpFt0.net
>>126
そのバイアグラは
パチモンの可能性が
あるね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 23:38:21.51 ID:8gZZGNN40.net
店のレジとカード決済用に使ってるスクエアを非課税に設定した

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 05:00:32.87 ID:/2PauQ7i0.net
最低賃金上がり過ぎだし毎年毎年どんどん難易度上がっていくのなんなん?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:11:58.44 ID:th1eWljR0.net
みなさん保険には入ってますか?
わたしは何も入ってないので不安になってきました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:21:12.15 ID:NYW0ZUeV0.net
生命保険(嫁に受取)、医療保険、店舗の火災・地震保険、フルセットで入ってるよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:47:29.72 ID:SC5wfcmL0.net
ネット限定の都民共済1000円で十分
還付があるので実質880円くらい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 09:36:25.94 ID:Y63HgMge0.net
オーストラリアは
介護師でも日本円で
1000万もらえるらしい
日本に来てるベトコンとか
日本に来てる害人って
血迷ったな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 09:36:30.23 ID:Y63HgMge0.net
オーストラリアは
介護師でも日本円で
1000万もらえるらしい
日本に来てるベトコンとか
日本に来てる害人って
血迷ったな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:08:00.95 ID:HbS2/MDZ0.net
>>135
全部解約したよ。運転資金に回した。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:15:19.94 ID:0UUPSzTD0.net
嫁が正社になって手取り15万は硬いらしい
やったぜ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:23:36.61 ID:HxN9egGC0.net
>>138
いま円安だからな
yahooニュースでも出ていたけど、アメリカのカルフォルニア州のファーストフードの最低賃金が時給20ドル(約3,000円)で法律が決まったらしい。
ただ、1ドル100円時代で換算すると時給2,000円になるから、アメリカの物価を考えると妥当かと思う。
このスレで倒産しそうな人間は、円安のいま海外に出稼ぎに行くのがベストだな。
日本でパパ活している売春婦がハワイに出稼ぎしているのも理解できるな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:43:38.31 ID:G86bnXCm0.net
>>133
これ違法じゃね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:59:48.83 ID:BfHMb2qk0.net
免税業者が消費税もらわないとどんな罰則があるの?
違法、違法っていうひと多いけど。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:15:42.44 ID:jkvOXpvZ0.net
>>143
なんで?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:48:00.30 ID:PrK2xI5O0.net
免税事業者が消費税を受け取っても良いですか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:57:25.08 ID:THMo4Ag10.net
雨が降らなくて野菜の値上がりもえぐい
もちろん輸入に頼る日本はガソリンから肥料まで値上がりなわけだk。

値上げ →買い控え→売れないが循環して景気が良くなる見込みはないよね

それでも自民が勝つ日本
無党派層が選挙に行かない限りダメだけど
その無党派層も馬鹿だから維新に入れるんだろう。

ワクチン打ったおとなしい羊の群れだもん

ここのところお客来なくて厳しいわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:06:35.83 ID:6XbxOQAU0.net
自公に殺られてしまうだろう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:27:17.02 ID:whIDxnsD0.net
>>146
国会でも裁判所でも問題ないと明言されてる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:31:55.58 ID:Oby2XEty0.net
>>141
で捨てられるんだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:47:39.35 ID:G86bnXCm0.net
>>145
非課税取引は国税庁で定められていてそれ以外は課税取引じゃない
違法は言い過ぎかもしれんけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:50:28.03 ID:tq5Lzp210.net
金の無い男と一緒にいる理由は無いよな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:50:37.72 ID:q/m4m9O50.net
海外旅行もう5年以上行ってないから
行きたいけど円安で
行く気にならん
つーか日本に旅行に来ている
中国人がむかつく

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:52:22.27 ID:n1skdKCg0.net
>>151
じゃ、税率を0に設定すればいいんか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 13:46:55.29 ID:++hNYogy0.net
免税事業者だと、取引相手から取引中止を通達してくる可能性があるという事か。
消費税を貰う分には問題はない訳だな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:36:04.74 ID:6YGlEX5R0.net
自民には投票しないが、じゃどうすんのってこと
小選挙区なら、自民現職の次に強い候補か
自民以外の現職、新人になるが
俺のとこなら立憲か。。。 やだなあ
維新なら自民のほうがまだマシ
共産は、あまりに反日が過ぎて 論外
以前はマシだったのに

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:40:32.06 ID:6YGlEX5R0.net
岸田退陣しろって声は大きい
それは結構だけど、じゃ誰が どこが政権とるの
河野なんか論外だぞ 
現実的には、自民公明が過半数大きく割ったら
維新と組むんだろうが、最悪になるな
少し割れるようなら国民民主に連立持ちかけるかもしれん
そうなったら、受け入れても拒否しても内部が揉めそう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:57:18.33 ID:qq2k7eLH0.net
はい、そのとおりです。消費税は実質的には預り金です。ただし、法律的には納税義務者は消費者ではなく事業者なので、そこだけを見れば「消費税は預り金ではない」という見方はできます。
https://itayama-syo-zeirishi.jp/profit-tax/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 17:33:53.78 ID:G86bnXCm0.net
>>154
内税だね
客にはレシートには便宜上消費税が表示されるがもらってませんよって言うしかない
まあ標準小売価格が商品に明示されているものはわかりやすいが、そうでないものは消費税分上乗せされているのかいないのか客にはわからんしな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 17:59:14.35 ID:whIDxnsD0.net
消費税法は課税対象者も納税義務者も事業者と規定している

メニューなりレシートなり領収書に記載されている消費税は事業者が国に納付する金額であってそれを単に商品代金に上乗せしているだけ
つまり客に請求しているのは全額商品代金であって消費税は事業者が売り上げの10%後から国に払いますよっていう表示でしかない
だから消費税という名目で消費者から受け取っても消費税を預かっているわけではなく対価の一部


非課税処理してたら年の途中でもしいきなり売上げ1000万超えて課税事業者になったとき消費税の計算が大変な事になる
そんなファンタジーな奇跡は少なくとも俺には怒らないけどな(悲

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:43:07.23 ID:NMP6mwQ10.net
そりゃまあそうだろうね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 19:52:36.78 ID:SC5wfcmL0.net
まー大体の皆さんはインボイスでいっぱいいっぱいですよね
実は皆さんが気を取られている間に本丸が動き出します
インボイスは大切な事案だと思いますがもっと大事なことが明るみになります

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 23:25:45.57 ID:70LOeZaI0.net
地元のソープの一つはドル円 90 日経平均10000
の時と同じ金額 しかも同じ嬢

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 08:42:38.68 ID:SJp1V0Vc0.net
>>163
>しかも同じ嬢

ステルス値上げですね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 08:49:47.96 ID:RK7me9jr0.net
自営は年度途中で1000万超えたら
課税業者になるのかい?
うちは個人法人だけど年度内なら非課税のまま
2年後が課税対象になる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 08:54:56.14 ID:mV9OFwMy0.net
>>165
自営も同じでしょ。
うちも零細法人で2年後は課税事業者に戻りそう。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 09:44:18.33 ID:Qs13KUmM0.net
個人法人って何?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 12:08:07.47 ID:2rexqvR+0.net
レジのお金は自分のもの → 個人
レジのお金は他人のもの → 法人

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 12:38:11.35 ID:pUgX8bMn0.net
消費税にも予定納税があるけど俺たちには関係ないよな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 12:48:29.78 ID:XsVEz8Ok0.net
>>167
おそらく家族経営の零細法人

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 12:58:26.51 ID:27qZNEKM0.net
>>168
法人でも、レジの金は社長のものもあるけど…w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 13:11:16.87 ID:2rexqvR+0.net
税理士「帳簿とレジのお金が合いません!キッリ!!!」←こういう税理士は雇うな
税理士「まーよくあること、暗黙(過不足で処理しますね)」←こういうの

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 16:56:46.96 ID:zdWoMdkA0.net
合わないじゃねーよ!合ってることにするんだよ!!!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 18:17:19.79 ID:hFZDXspx0.net
>>172
昔はそういうジジイ税理士雇ってたけど
細かい計算ばっかりしてて 
何の約にも立たなかった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 18:20:22.83 ID:HpYRC2pG0.net
>>174

完全に国側だし、制度改正アップデートしてこないし、節税や補助金放置だしな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 18:46:26.23 ID:hFZDXspx0.net
>>175
そしてすぐに 税務調査 来たよ
立会い費用だけ取られて何の役にも立たなかった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 18:56:25.84 ID:HpYRC2pG0.net
すぐ解任や

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 19:16:20.20 ID:27qZNEKM0.net
昔、ちょこっとだけみてもらった税務署上がりの爺の税理士は、クレジットカード払いの処理を理解していなかった。
自分は確認の為に念のために聞いたんだけど、答えられず事務員(多分税理士の娘)に教えて貰っていた。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 20:03:07.30 ID:by0D4Bu30.net
165だけど
>>159の非課税処理してたら年の途中でもしいきなり売上げ1000万超えて
課税事業者になったとき消費税の計算が大変な事になる

に驚いたから

一人法人の間違いなw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:10:55.58 ID:WveTVkO00.net
https://i.imgur.com/aJdjGCa.jpg
https://i.imgur.com/HyOeYVU.jpg
https://i.imgur.com/0J1MsJq.jpg
https://i.imgur.com/sjQaiB5.jpg
https://i.imgur.com/xyTgl0O.jpg
https://i.imgur.com/9kpgOMW.jpg
https://i.imgur.com/JTAtrRE.jpg
https://i.imgur.com/e6OfDPG.jpg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 10:37:06.30 ID:ICXwytXx0.net
パトラッシュ、もう日本という国は終わりなんだ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 10:47:32.72 ID:Ph22iR5R0.net
もう疲れたよパトラッシュ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 11:14:07.31 ID:PbUu8D/H0.net
パトラッシュ 「涅槃で待っていてください。」

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 11:43:45.95 ID:mLk1Z6JR0.net
今年の5月からはじめた副業(※ネット転売)、9月は16万円の売上で利益は約10万円だった。
※8月は9万円の売上で利益は約5万円。

副業の売上が倍々で伸びているし、今後もアイテム数を増やして本業の利益(9月は35万円)を超えてみせる。

やればできるさ、新境地を開拓して頑張ろう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 11:46:42.02 ID:CjslabOS0.net
>>184
伸びてる時はモチベ保てるから良いよな
でも停滞したら一気にやる気なくなって右肩下がりになるよ
ソースは俺

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 12:01:18.10 ID:mLk1Z6JR0.net
>>185
9月は約80件転売したが、この2日間注文ゼロと停滞。
同アイテムを扱っている競合は毎日売れているから、ちょっと焦ってる。
まぁ見方を変えれば、その競合から売上を取っていたんだけどね、負けられないな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 12:10:42.90 ID:0XiFzgoU0.net
ネカフェ
9月の売り上げ470万で17万の赤字
経費を絞ったらどうにかなりそうでなってない
ううむ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 12:48:29.64 ID:J91eKYPE0.net
>>187
日銀短観 大企業で改善 
非製造業は32年ぶり高水準(2023年10月2日)
https://youtube.com/watch?v=YjZv9pixqG8

もう大丈夫!
安心していい!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 12:53:17.34 ID:X16duhlZ0.net
IT補助金ってネット広告にも使えるのかな?
読んでもよくわからん、使ってる人いる?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 13:16:54.83 ID:J91eKYPE0.net
ラーメン「1000円の壁」をどう越えるのか…
「500円でも生き残る店」「2000円でも潰れる店」の違いは
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696206897/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 13:27:44.42 ID:CjslabOS0.net
>>186
ちょっと新しいこと初めて儲かると真似されて
伸びなくなって潰し合いになる
もう疲れた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 13:55:57.23 ID:0VN4tL8c0.net
>>186
副業で大80件発送って大変だな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 14:15:33.91 ID:mLk1Z6JR0.net
>>191
まぁ、こちらはマネしてる側なんで続けたらプラス、やめてもマイナスにはならん。
ただ、マネしておきながら競合相手のSOLDOUTが気になるのは精神的に良くない。
むしろ、競合相手のノウハウをマネして稼がせてもらってることに感謝しないといけないんだよな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 14:21:44.48 ID:mLk1Z6JR0.net
>>192
平日は暇だし・・・、近くにコンビニあるからすぐ配送できる
1日多い時で6件ぐらいコンビニに持ち込むから、店員の目線がいつも冷たい(※レジ手続きに時間が掛かって後ろに列が出来ちゃう)

総レス数 1017
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200