2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋92店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 06:26:35.92 ID:bbVobpPS0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/

洋服屋90店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666181801/
※前スレ
洋服屋91店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1681038110/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 22:07:32.42 ID:/ewjUAst0.net
単なる病気だよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 14:13:56.02 ID:mPW3KDBs0.net
>>277
5chは売れてようが売れてなかろうがするだろう。この中の売れてないきついと言っている人の半分が嘘だと思ってる。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 14:14:54.33 ID:j6AjlwVl0.net
群馬県警捜査3課と高崎北署などは18日、住居侵入と窃盗の疑いで、20~30代でいずれも大泉町在住の無職のベトナム国籍男3人を逮捕した。
逮捕容疑は仲間と共謀して9月15日午前1時35分ごろ、栃木県佐野市の女性(87)方に侵入し、現金約8万3500円と小銭入れ1個(時価100円相当)を盗んだ疑い。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-20231018164438

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:43:05.06 ID:Q8u8QLu00.net
メーカーさんが嘆いていた。
入金率が悪すぎると。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:44:58.73 ID:Q8u8QLu00.net
メーカーさんが嘆いていた。
入金率が悪すぎると。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 18:39:20.91 ID:0E8KdjTh0.net
>>279
5chのこんなスレ
儲かってる人達は絶対見ないよw
こんな所探してくるのは
落ちぶれた人ばかり

ここの住人はみんなそうだろ
俺も含めて

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 18:54:07.83 ID:ABGHVOEq0.net
これだけ動いて無いと小売もヒィヒィ〜だし入金出来ないんだろうね。
何処とも火の車かも知れん。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 23:34:22.63 ID:X16tmSOi0.net
>>283
そんな決めつけるからおちぶれるんだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 23:59:48.25 ID:kdeipSp30.net
売れてる店と売れてない店が極端なだけ
家賃45で月650もあれば家賃5で月100もあるから規模関係なく売れている店は売れている
月50いかないのに続けられているのは逆に凄いよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 01:41:08.06 ID:XtS2cTby0.net
>>286
どこのメーカーの商材をメインで扱ってんの?
でそのメーカーの仕入れ率は?当然シーズンの仕入れ額によって微妙に違うけどオタクはどれくらい?
あとシーズン末の見切り損はどれくらい出してる?粗利率は?販売費および一般管理費はどれくらい?取引先口座は何件くらい?
650万も売れるなら結構な数だよね
全部妥当な答えなら信じるよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 02:14:14.05 ID:V1U4waJA0.net
このままやったらジリ貧だっせ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 08:13:14.10 ID:oG/fTqBs0.net
ここ見るようになったのって
景気悪くなってからって人が多くない?
順風満帆な時にこんなスレ覗くことなかったけどね
それに5ch覗いてるとか他の人に恥ずかしくていえないよねw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 08:27:56.35 ID:PGB3O8hm0.net
閉店せざる得ない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 16:04:50.01 ID:z26JQgj10.net
ちょっと気温上がると来店無くなる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 16:04:55.53 ID:z26JQgj10.net
ちょっと気温上がると来店無くなる。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 19:13:57.97 ID:t3QNQz3C0.net
気温だけなんだろうか?もう訳がわからない程来客少ない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 20:57:09.73 ID:rwq2b5qg0.net
じっと洋服を
見つめている毎日

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 02:05:30.67 ID:DO/PAipb0.net
10月は今のところ12万ほど
もう、終わりだね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 11:26:02.53 ID:rL5VK/r00.net
閉店ガラガラ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 11:27:16.77 ID:XRzob8Jc0.net
>>283
メーカーですが、お店さんの声として参考に覗かせていただいています

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 13:22:23.75 ID:28mo9OIJ0.net
コロナ禍よりキツい
20年近くやってるけどここまで厳しいのは初めて

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 13:38:11.84 ID:pEoZLYns0.net
これだけ世の中が滅茶苦茶になったら
メーカーさんも小売店さんも大変ですよね。
ウチは自転車漕ぎまくりで何とか店開けて
るけどこのままだとあと少しで力尽きそう
ですよ。
もう必要とされてない商売なのかな?
と思いながらの毎日は辛いっす。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 15:18:09.22 ID:28mo9OIJ0.net
就職先あるか心配し始めてるくらいに酷い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 15:32:28.76 ID:ykslNjXt0.net
ファッションとか美容はしばらくダメやろな
何年かわからんけど耐えてくれ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 15:41:31.73 ID:Vhs+e6ac0.net
レッツ!アミーゴー!ちゃちゃちゃらっちゃ
ちゃちゃちゃ
ハーーーッ うっ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 15:52:18.51 ID:1N2giaOD0.net
毎日在庫の入ったダンボール
を見つめている。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 15:57:48.56 ID:yaxHJt8l0.net
メルカリで売ったらええやん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 16:14:22.58 ID:IAN6pvmi0.net
>>298
ホンマヂそれやねん、やば過ぎ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 16:16:08.70 ID:IAN6pvmi0.net
>>299
ウチも自転車漕ぎ過ぎてチェーンが伸び伸びやし、パンクしそうやで

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:58:57.26 ID:9LCMg/wY0.net
一般消費者ですが、服を買う余裕が無いです💦

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 20:27:56.54 ID:Vhs+e6ac0.net
最近トライアルで買うようになったおしゃれが出来ない外に出ない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 06:43:39.01 ID:BazYfznw0.net
出かけなきゃ新しい服いらないもんなあ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 10:00:12.14 ID:P+nhJAei0.net
もう終わりだね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 10:41:43.24 ID:KgFMAKA40.net
まだまだ終わりなんじゃ無いぞ
頑張るんば

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 12:05:29.90 ID:GQ+/uucb0.net
そーそー、まだまだ終わらせられない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 17:03:25.96 ID:90DUVHv70.net
このままやったらジリ貧だっせ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:42:29.38 ID:/vJyy/ZO0.net
買うお金も気も無いくせに
時間潰しにくるのやめて欲しい
営業妨害貧乏人嫌い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 18:08:40.07 ID:OL2CdPzX0.net
そういうチラ見してる人って、実はメーカーや同業者が偵察してるんだよな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 19:02:09.74 ID:V4pySME90.net
>>314
昨日嫁さんが試着しまくってきたらしい
すまんこ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 20:50:51.40 ID:5G2A/jzl0.net
ワークマンの
フュージョンダウン
最高!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 14:00:15.11 ID:xUK+oBAI0.net
そうなの?
シャリシャリしてない?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 17:46:13.80 ID:GYXBOhBv0.net
売れてる?
例年より暖かいからかな?
うちは去年より明らかに悪いですわ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:11:52.39 ID:0L1fGUVT0.net
>>317
あれで満足だったらファション興味無いかな?
そんな感じの外野客。
あれはねぇ着るだけなら納得やけど
とても、、、、!
そんな感じ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:53:56.99 ID:65ATiyvg0.net
寒いわ
寒すぎるわ
半額カチカチ巻き寿司
財布が真冬やわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 21:25:53.69 ID:0L1fGUVT0.net
>>321
ぉぉ〜いっ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 15:41:52.46 ID:mPVkc8qD0.net
ひやかしよりお得意様の暇つぶしが嫌

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 16:10:32.96 ID:13SkHfj00.net
買わない客の営業妨害

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 16:32:07.98 ID:13SkHfj00.net
狭い店に30分もいて試着を3枚
最初に試着した服をおかわり試着
散々お世辞言わせて買わない輩は死んで欲しい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 19:08:59.95 ID:lxlDkQ650.net
>>325
あなたの口臭がきつかったので買うの辞めました

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 19:17:46.35 ID:rySLj/s70.net
同業の知り合いと久しぶりに話した。
今日は神客様が来て現金で20万弱のお買い上げがあったと自慢された。
現金高額客は正に神様だな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 19:19:21.69 ID:J4ZjlRHO0.net
似合ってない物を勧めてくる人からは絶対買いたくない
寄り付くなら知識を活かしてアドバイスが欲しい
売りたいだけで知識もないならほっといて欲しい
気に入った物なら値が張っても買うけど気に入らなければいくら安くても買わない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 20:03:04.44 ID:SGfluqKW0.net
例えばインナーにボーダーを着てきて柄物の羽織りを試着すると、大体合わない。
それを似合わないと受け止める客。
似合う似合わないの思い込みは7-8割方、自前の服とのバランスで決まる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 00:11:08.71 ID:ww4u+Oe20.net
顔じゃね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 12:44:15.74 ID:XG6fIkhV0.net
気にいった物が無かったらすぐ帰ってよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 12:46:22.28 ID:XG6fIkhV0.net
ダラダラ長居すんな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 18:22:12.93 ID:Wqi95n6t0.net
何かコロナ禍明けたけど余計に悪くなって来た様に感じる
創業以来最低な感じすらする。気温なのか物価高なのか円安なのか色んな要素があると思うけど
疲れて来た。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 19:29:39.39 ID:BXDaYVSv0.net
みんな1万円の服すら躊躇うようになった
昔は5万の服も衝動買いてかインスピレーションでパッと買ってたのに
貧乏人ばっかり

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 21:04:43.01 ID:+8QQ3Khc0.net
奈落の底へ堕ちて感が半端ない。
もう絶望感で鬱状態だ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 21:32:18.99 ID:+N9Lye7R0.net
皆んなそんな感じ?
俺もマジ疲れて来た。岸田になってから急激に市場が悪くなって来た様に感じる。もう何もかも滅茶苦茶になって来た感じすらする。この閉塞感は半端無い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 23:08:18.72 ID:0QdZA2Oc0.net
もう疲れたよパトラッシュ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 00:37:38.53 ID:b2Kcg2GG0.net
>>334
だからさ~お前の脳みそが昔から止まってるだけなんだよ。
昔の感覚が今もそのままが当たり前とか思ってんの?
今はポケベルもPHSもないぞ。馬鹿みたいに売れてたファッション雑誌も売れないし、
ミリオンセラーバンバン出てたCDも10万枚すら売れないしぞ。
ユニクロすらなかった時代の感覚なんだぞ。
あの頃は~なんて言ってる暇あったら頭の中を令和にアップデートしろ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:13:10.65 ID:FGN1dQQg0.net
令和にアップデートしたらSHEINとたまにメルカリ、個人店は不要という結論になったのでやめますす。アドバイスありがとうございました。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:37:00.27 ID:X5vLDxPK0.net
>>338

ふーん
じゃあゴミつきのおまえは何売ってるの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 14:37:53.77 ID:t7iH3lCV0.net
衣料品に限らず
高額商品は売れてるんだよね
結局、中間層までもが
節約に走り出したので
貧富の差が更に激しくなったと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 16:45:04.24 ID:SjeDDQoz0.net
しまむらに行くといろんな服や肌着が安く売られていて嫌んなっちゃうね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 17:32:36.55 ID:6mUYURWn0.net
何処ともなのか解らんけど、このシーズンからコロナ禍時より悪くなって来た。
皆さんはどんな感じですか?かなり今年の秋冬は全て雰囲気悪い感じを受けるんだけど。
冷え込んで良くなれば良いんだけど!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 18:08:08.40 ID:tUbGK7Ag0.net
消費税廃止されれば復活すると思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:21:40.42 ID:CTWBBe3k0.net
今日もメーカーさんと話したけど
やはり地方の方がいいそうだよ。
都内近郊は終わってるみたい。
ウチも例外にもれず駄目。
てか最悪だわ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 21:52:30.01 ID:X5vLDxPK0.net
商材不足
せっかく買うなら良い物をと思って来てくれても
見合う商材が無い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 02:00:01.42 ID:OAUutW0L0.net
>>343
コロナの時は各市町村にコロナ対策で地域商品券(クーポン券)に使う金がばら撒かれてたし、選挙の度に非課税や子育て世代に給付金ばら撒かれてたし、何よりもデフレだったからある意味生活しやすかったからね。

今はインフレで食品や燃料といった必需品の価格が上がっていて服(これも価格が上がっているが)は後回しなっている。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 04:14:16.76 ID:eIiQkhOB0.net
>>346
確かに最近展示会でビビッと感じる物少ないし、ぱっとしない。やる気が湧かないよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 16:44:18.43 ID:jyobVHpt0.net
もう終わりだね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 16:46:21.64 ID:OAUutW0L0.net
現金問屋から送られてくるカタログ、今年は無地モノばかりで素材や襟元に微妙な違いがあるだけで選びようがない。
なんでこんなに保守的になってるのだろう。
確かに昨年あたりから巷の人が着てる服は無地が主流になりつつあるが、服屋の方では無地ばかり揃えても仕方ないのに。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 17:45:15.62 ID:baSOpW9D0.net
GUのレベルの上がり方
に驚愕。もうここで良いわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 18:00:43.38 ID:78JZHnkk0.net
GUとかも洗濯したら直ぐ縮むし直ぐ駄目になるけど、ユニクロも
カットソー何か洗う度縮んでくし
ヒートテックも洗濯して行くうちに糸が徐々に抜けて女性のストッキングみたいになっから買わなくなった。やっぱ安価な物はそれなりだと思い出したけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 18:05:14.80 ID:B4PFwOhu0.net
>>345
都内ってほんとそんなに悪いん?地方から見たらそんな感じ受けないんだけど。地方だけどこの秋冬全く駄目だよ。春夏の方が良かったし秋冬でこれだと先が読みきれないかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:02:00.76 ID:9/X/eTBn0.net
コロナ禍で世の中が疲弊してる時より
悪いわ。
何をどーするば良いのか分からない。
もうウチは世間から相手にされてない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:13:54.69 ID:XSYN6jou0.net
>>354
全く同じ様な状況下だよ多分結構同じ様な感じのとこ多いんじゃない。
その他業種に聞いても急に慝くなった所多いみたい。自身も同じ心境で頭が回らなくなるなって来たよ。ただ観光は良いらしいけど
人来なくって売れないと病んで来るよね
正直、もう世の中目茶苦茶な感じすらしてきたよ。ただ言える事はもう日本まじで終わってる感じする。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 19:13:56.99 ID:XSYN6jou0.net
>>354
全く同じ様な状況下だよ多分結構同じ様な感じのとこ多いんじゃない。
その他業種に聞いても急に慝くなった所多いみたい。自身も同じ心境で頭が回らなくなるなって来たよ。ただ観光は良いらしいけど
人来なくって売れないと病んで来るよね
正直、もう世の中目茶苦茶な感じすらしてきたよ。ただ言える事はもう日本まじで終わってる感じする。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 21:05:14.98 ID:OumEuZh50.net
>>353
都内は売れている店と売れていない店が極端
飲食もだけどコロナ禍で必要とされている店と必要とされていない店が浮き彫りになったね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 21:05:56.95 ID:OODjhYbC0.net
GUやワークマンプラス
ユニクロ無印の
おかげで低価格で高品質
の衣服が手に入る。
可処分所得が増え浮いた
お金で飲食や観光にお金が
使える。90年代や2000年代に
比べて今が一番良い時代じゃ
ないか。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 01:28:08.59 ID:8++8N+lG0.net
頭のイカれた人の書き込みだね↑

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 01:28:17.73 ID:8++8N+lG0.net
頭のイカれた人の書き込みだね↑

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 06:35:31.80 ID:2/uz7HGZ0.net
被服費を削らなきゃ満足に飲食も観光も楽しめない層が一定数居るってわかっただけでも御の字
そして元からその層の人は顧客になり得ない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:36:21.61 ID:HSg/JKEA0.net
給料日に払いに来る予定の客がほぼ全員
バックレ。
いつもの事なのだが腹が立つ。
しかし掛売りもやらないと売上が立たない。
今月の入金予定は26マソ。
こんな事を思うのは情け無いがバブル期の
ように路面店で普通に200〜300売れた時代
が羨ましい。
もうちょい早く生まれてればなどと、、、。
バブル崩壊後に社会人になった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:41:28.00 ID:ZLlmZhYl0.net
>>362
取り置きじゃなくて掛け売り?
顧客さんとの信頼関係が厚いんですね。
うちでは怖くてとてもできないから驚きました。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:51:45.94 ID:GsedRRTq0.net
>>362
以前はやってたけど最初は期日通り払ってくれるけど段々ルーズになって来たから辞めた。しかもこの数年で急逝とかも多くなり取置きすら怖くなって来たよ。あんまやらん方が良いと思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 16:05:50.50 ID:iBs/lb4a0.net
>>361
価値観は人それぞれだけど
この御時世になんの価値も
無く換金性もないお高い
お洋服なんて買う道理が
ない 小売や飲食はもっと
大企業による効率の良い
チェーン店化になれば良い。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 16:32:16.59 ID:iBs/lb4a0.net
>>361
一般市民は限られたお金で
日々頑張っているんだよ。
お前ら個人洋品店は努力
してるのかね? なんでも
岸田が悪い世の中が悪い
さらに金を使わない客が
悪いとかもう尾張だよ笑
少しは努力努力努力
してみなよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 16:41:25.82 ID:uOJeAFSn0.net
>>366
多分普通の価値観の人相手にして無いんだろうね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 16:41:58.45 ID:QF2RH75a0.net
要約
「ネットで正義の人になるの気持ちいい〜(はあと)」

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 16:42:04.47 ID:QF2RH75a0.net
要約
「ネットで正義の人になるの気持ちいい〜(はあと)」

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 16:45:06.92 ID:uOJeAFSn0.net
>>365
裏で何食わされてるかも知らない癖に、お前頭打って無いか?添加物やら色々身体悪くして病気して早死にしたいんだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 17:38:38.32 ID:2/uz7HGZ0.net
>>366 一般市民の中に個人洋服店を経営している人も含まれるとは考えられないのかな?
洋服店やってる人もあなた同様に限られた金で日々頑張って努力してると思うんだよ
>>367みたいに普通の価値観なんて定義出来ない物を持ち出す時点でその人とはとてもわかり合えそうにないけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 17:45:52.61 ID:uOJeAFSn0.net
>>371
悪いんだけど月先程、商品3点で10万円超えて売れたりもしてるんだよね。だから色々な価値観が世の中に存在するって事理解する事も大事なんだと思います。じゃないと話飛ぶけどラグジュアリーブランドも世の中に存在しなくなるって事だと思うよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 17:59:18.03 ID:2/uz7HGZ0.net
>>372 何が悪いのかわからないんだけど何が悪いの?
店舗や客が違うのだから売上もそれぞれ違って当たり前だし価値観が色々な事も理解してるつもりだけれど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:10:01.17 ID:/C5SGdD20.net
何を生業にしてる人なのか知らんけど
雑魚は黙ってろよ
元洋服屋なんか?未練タラタラやん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 20:03:15.20 ID:lrhA7sKB0.net
立ちんぼとかホストが年収5000万円
そろそろ日本も共産主義にしようぜ

共産主義だったら立ちんぼもホストも違法になる
みんなも仕事を辞めていけ
中国は共産主義だったのにGDP世界2位
テンセントの創業者ポニーマーの資産は10兆円
バイトダンスの社長は7兆円

ひたすら資本主義の日本はGDP世界27位

もう共産主義しかない
自民党統一教会に搾取されるな
統一教会を日本に入れた笹川も右翼のドンだった
右翼はチョンだ


統一教会チョンコに勝てるのは共産主義だけだ
資本主義ではマルハンや三共やパソナや創価学会麻薬売ってる医者や在日暴力団だけが儲かる

資本主義は在日チョンコだけが儲かるだけだ

チョンを倒すには共産主義しかない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 23:06:20.38 ID:n0k/U6Mx0.net
昨日嫁さんに服買ったぜ3着な
その場でサプライズは喜ぶぜ?
その晩夜の運動は2発したぜ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 11:46:25.73 ID:/oznJ3Y80.net
昔は高校生くらいから地方だと県庁所在地にしかないようなファッション店集合ビルから高額なDCブランドの服を買ってその服をステイタスにしていたものだが、今や高い服が自慢にも何にもならなくなった。
ファッション誌の類も、特にメンズ向けはほぼ消えた。

まああまりに着古して見窄らしくなった服はどうかとは思うが。
あと安すぎる服は着ていていずい(キツイ)ことも多い。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200