2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋92店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 06:26:35.92 ID:bbVobpPS0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/

洋服屋90店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666181801/
※前スレ
洋服屋91店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1681038110/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:50:52.37 ID:gf80TdTS0.net
>>408
すみません、この店あったかい豚汁ありますか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:50:57.12 ID:gf80TdTS0.net
>>408
すみません、この店あったかい豚汁ありますか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 21:37:21.87 ID:13kZH7Hv0.net
部外者キチガイランニュ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 11:02:00.21 ID:UDXnvTOe0.net
今年は9月10月暑くて秋物が売れなかったわ
今から寒くなってきてももう秋物は売れん
冬物にかけたいが衣料品後回しにされてるっぽいし怖くて仕入れもろくにできん
でも仕入れないと売上が立てられん

どうしたもんかのう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 11:02:43.07 ID:UDXnvTOe0.net
秋物はかなりの在庫が出るな
昨秋は秋物在庫は殆どなかったのに

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 11:24:36.21 ID:hQ5i/25j0.net
ウール混の軽い羽織とかどないしたらよろしおま?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 15:13:53.01 ID:u9yOjsfI0.net
コロナ不況より悪くなるとか想像だにしてなかった・・・
あの時は給付金があってまだ何とか生き延びたがもう無理かもね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 18:48:39.19 ID:00W87e/I0.net
今は何処とも似たり寄ったりみたいだよ。いゃ〜色んな要素が複雑に絡んでて個人の努力では中々な時期かもって思う。オマケに基地外岸田政権だしスレにも部外者基地外が沸く始末。明けない夜は無いと思って耐えるしか無いよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 21:55:59.03 ID:BjOXUb+x0.net
量販店の上期衣料品売上高 イベントニーズ増加で増収 粗利益率は明暗分かれる
https://senken.co.jp/posts/mass-retailer-231020

量販店の3~8月決算が出揃った。
衣料品はコロナ禍の鎮静化に伴う人流の回復などに支えられ、22年度に続いて増収となった。
ただし、(衣料品以外にも食料品や雑貨など店内全ての販売品目の)粗利益率は7社中3社が前年同期比で減少しており、改革が求められる状況は変わっていない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:45:25.94 ID:FKndfxQ50.net
副業導入経費を100万円補助 経産省 2023.04.26

経済産業省は、副業・兼業による人材活用を促進するため、制度を導入する際
の経費の2分の1を補助する事業を開始した。人材を送り出す企業には最大
100万円、受け入れる企業には最大250万円を支給する。
送り出す企業への補助費用としては、就業規則の作成や人事制度の設計に
当たって利用する専門家への相談費用、従業員に対して副業・兼業の啓発や
社内ルールの研修を行う際の外部講師費用などが対象になる。
一方、受入れ企業に対しては、人材会社に支払う求人掲載料や仲介手数料
などの経費を補助し、受入れ人材1人につき50万円、最大で250万円を上限
とした。第1次公募の申請は、来月上旬まで受け付ける。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 10:42:20.07 ID:rfQwsHg20.net
今日もまた糞暑い嫌な日曜日になりそうだな。もう鬱入って来た。
正月を無事に迎えられるんだろうか?毎日毎日まともに寝れない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 15:32:27.63 ID:NGyTjaZc0.net
>>419
同じですよ。
ひたすら毎日この状況を繰り返してますよ。
夢も希望もないし、もう何をしてよいかも
分からないまま食べて寝て頭を抱えてですよ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 20:33:07.99 ID:U9VxY6Ve0.net
疑問なんだけどここで悲鳴上げてる店主って生活水準どのくらいなの?
仕送りなし学生バイトレベル
社会人になりたての一人暮らしレベル
非正規で一人暮らしレベル
非正規で共働き夫婦レベル
年金暮らしレベルなど
カツカツながらも普通には暮らしていけてるんだろ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 21:03:12.03 ID:c3c0mavo0.net
>>420
ほんとそうですよね理解出来ます
人の命があるのであれば地震でも来て一回滅茶苦茶になった方が良いとも思いますね。
今の日本もだけど国民も消費者も事が理解出来てないと思います

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 23:23:24.48 ID:U9VxY6Ve0.net
ファストファッションを馬鹿にしたり貧乏人は相手にしないとか売れないと嘆く店主の書き込みが目立つけど
そういう店主の生活水準がマジで気になる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 07:15:39.34 ID:CR0+n88E0.net
>>407
それをそのまま書いて入り口に書いて貼ってみると、いいことが起こります
縦書き筆文字で

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 10:45:04.01 ID:BUSUBCap0.net
昔よりは収入は減ったけど、それでも生活水準はみんなウハウハなんだよ
だって、経営者様なんだぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 11:21:29.33 ID:a5mCYkbE0.net
昨日ユニクロでスフレヤーン
セーター限定価格で買おうと
行ったら日曜なのにガラガラ
だった日曜なのに…
これヤバイんじゃないか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 12:04:23.92 ID:BUSUBCap0.net
ユニクロは11月中下旬に年2回の感謝祭があるんだから
いま買うバカはいないだろ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 12:11:06.87 ID:Zp4bBeb/0.net
わいは洋服屋経営者じゃないからスレチで申し訳ないのだが、外からじゃどんな商品置いてるか分からないのに、お店側は買わないなら入るなって思ってるのか
勉強になったわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 13:28:59.15 ID:hAn3XOgC0.net
こんな何の変哲もない洋服屋のスレ迄荒らしがいるとか滑稽だよな
この人たちはリアルが悲惨過ぎて5chスレをハシゴして荒らしてるんだろうね
まあ俺らも悲惨だがあそこまで堕ちてないだけマシとは思う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 14:09:53.63 ID:u42+FuVG0.net
>>426
国内のUNIQLOは売れて無い
UNIQLOは今海外で稼いでるから。もう日本ではオーバーストアーだからよっぽどな新開発素材やら出て来ないと今後も落ちて行くかもね。商品ワンパターンだし
飽きて来てるかもね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 14:11:18.22 ID:u42+FuVG0.net
>>429
そだねー

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:35:47.09 ID:D2F1Trgc0.net
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

店主以外立入禁止

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:44:51.59 ID:Fa8fjNPO0.net
全く駄目だわ。

今週末から一気に冬になるみたいだから
そこに期待するしかないね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:54:34.90 ID:bBrMxfb80.net
>>433
色々メーカーからも話聞くけど日本全国津々浦々全く一緒だよウチも漏れなく今からの冷え込みにかけるしか無い。ウチは9月から急に駄目になって今現在に至るけど
それまではまだ何とかだったんだよね。この秋口から極端に悪くなり始めたよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 21:39:20.55 ID:Q1F7Gsnz0.net
そんなにどこも売れてないの?
うちの商店街の洋服屋で閉店したのはいないけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 00:34:18.31 ID:AxJNX6Td0.net
四つん這いフェラ気持ちいいぜおっさん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 19:25:10.58 ID:QNHZFgDS0.net
また基地外沸いて来て増殖なぅかよキモ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:54:28.56 ID:IgCfAKLZ0.net
洋服屋同士の情報交換というが、真面目な事や売れてるというだけで嘘つきキチガイ扱い受けるからな。どうやって情報交換しろというのだ。飲食とかのスレは多少なりとも情報交換できてて羨ましい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:26:28.94 ID:IRNm0ACd0.net
簡単じゃないですか、売れない情報提供すればいいだけですよ

初心者は明日にも自己破産か強盗の二択くらいで、ようやくここに受け入れられますよ

ちなみに昔定期的に売れてるレポートしていた、子鹿?と称する奴は当然潰されて、
本人に多分に問題はあったけど、売れない愚痴を垂れ流していた京都の基地街も袋叩きで、
排除されました

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:46:20.07 ID:soPMwKC20.net
街を歩いている人も何度も洗濯してくたびれた服を着ているな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 11:11:08.80 ID:gIMYa/Lf0.net
ほんとに発展途上国みたいな風貌な人が殆どになって来た感じする
活き活きした人も少数かろうじて若者くらいかな!中高年は死んだ魚の目をした人多いよね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 14:30:58.21 ID:lvdRcf/Q0.net
モンゴリアンモンゴリアンって流行ってる?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 16:06:01.45 ID:fwMjjaVZ0.net
週末辺りから冷え込むらしいけど売れるか??
知り合いの同業者はほぼ全滅してる。
ウチも同じく。
今年の冬はどーなることやら、、、。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 16:22:55.34 ID:QGpZ4LYa0.net
>>443
冷え込みに期待したいところですが、今のところ、うちも全滅です。
過去にないくらいひどいので、自信喪失中です。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 18:19:13.89 ID:sA/Kw9k60.net
現実から目を逸らしてる人達のスレだなw
普通の店は今年は復活してるのが当たり前ですよ
あなた方はコロナ前から潰れかけてただけでは?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:52:19.14 ID:IrDBVrt20.net
>>445
煽るねぇ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:09:08.40 ID:O9Ug2tD00.net
確かに残暑や高気温で飛ぶようには売れないが普通に売れていない店は必要とされていないと思う
規模はそれぞれだから売上がいくらでは一概には測れないけどその規模に合った売上がない店はその場所にあってもなくてもよいという証拠だろうね
コロナ以降は二極化で売れてる店は売れてるし売れてない店は売れてないままなんだな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:19:46.36 ID:O9Ug2tD00.net
売れてる店にも売れてない店にも理由があるのに政治のせいばかりだもんな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 06:07:24.21 ID:Qdg5XpVm0.net
中間層が減った原因は政治の責任だとは一概に言えないけど
氷河期は政治だよ。彼らが消費の主力になる年齢なのに一番金もってない
クルマ買って家買って家族の服も買う予定がなくなったのよ。努力不足自己責任って言っとけば楽でいいね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 07:31:13.94 ID:mZpzsiNT0.net
クルマ買って家買って家族の服も買う予定がなくなったって、そんな家庭ねーよw
以前は服に対して付加価値を求めてたけど
中間層はそういうものを服には求めてない
旅行やらに価値を見出してるの

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:03:11.59 ID:cwMRP1OS0.net
忙しい人はこんなとこに来ないから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 11:59:50.11 ID:n3WPeDJE0.net












































453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 18:59:27.56 ID:w8yAVYmN0.net
>>448
あなた様のお店が売れている理由をよかったら客観的に教えていただけますか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 22:12:00.72 ID:mZpzsiNT0.net
>>453
そんなの聞いてる暇あったら
売れるように努力しなよ

ここは洋服屋のスレであって
倒産しそうな洋服屋のすれじゃねーから

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 23:00:06.97 ID:BP+S4yWi0.net
もう終わりだね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 23:06:35.34 ID:4NBVX6t30.net
ここで売れないって嘆いてる洋服屋の客層って年齢が高めなんだな
それなら政治が景気がとか納得するわ
それで売れてない客が来ないなら店がもう時代に合ってない証拠じゃん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 01:51:11.44 ID:0r18yDBr0.net
警察が売春や窃盗し
自衛官がパワハラ、セクハラ
政治家が不倫、税金旅行、その他不祥事
メディアは大企業や政府に忖度
中抜き企業、既得権益、特権
進む少子化、拡がる格差
マイナンバーカード、キャッシュレス、ワクチン接種、スマホ支配
国民監視社会の構築

これじゃ日本人もやってられないわ。
大人しい国民は茹でガエルかな。
夢ま希望もない未来。

何だかなぁ〜

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 07:38:46.92 ID:V82DS7ra0.net
>>457
一部の人のことを上げて全体が悪いように言う
そんなマイナス思考じゃ売れないのも納得

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 08:50:58.13 ID:iqIOIHn30.net
売れてるときも売れてないときも
経営年数と店の坪数と固定費と従業員の有無
借り入れの有無などなど詳細に書き込んでたけど
ここで売れてる売れてないで揉めてる人は
そういうの全然教えてくれないからどっちも虚像
自分とこだけで頑張るしかない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 09:29:43.90 ID:p/GJ0Vuz0.net
>>457
今まで努力してきたのか?
どうせ親の店継いだ口だろ
周りのせいばかりにしてんじゃねーよ

>>459
ここ5chだぞ
そんなに真面目に話したいなら
商工会やらの勉強会にいきなよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 10:29:00.77 ID:Htb6rDQS0.net
偉そうに講釈垂れるバカいるな。オメエの店もあと数年で無くなる保証してやるよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 11:47:22.89 ID:p/GJ0Vuz0.net
>>461
うけるwww
なんかこんな幼稚な奴とかおったんか
今どきの小学生でも言わない負け惜しみ言葉www

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 11:48:42.18 ID:p/GJ0Vuz0.net
しかも保証してくれてるよw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:06:55.80 ID:dLpMR+kk0.net
何か殺伐としてきたね。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:48:33.47 ID:iGbIVrhv0.net
>>464
地方だけど正にそんな感じ行き交う人の顔に元気が無い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 14:27:37.85 ID:LN6N1tZK0.net
まず売れてる売れてないの基準がわからない。
年6000万くらいで困らず生活できてるけど、周りは億超えてたりしてるから売れてるとは恥ずかしくて言えない。とりあえず家族養えて好きなもの買えてるから満足はしている。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 16:16:31.89 ID:l0igCgav0.net
アナル伯爵こちらクロコダイルのステッキでございます、先を外すとシリコン製のポコチンになり
ますがオプション加工になります
またご婦人に人気なのが黒光りした硬めのリアルディルドー17センチでございます、今なら
通常価格3万円を下取りに5000円更に
よだれ玉が付いてきます、いかがでしょうか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 19:11:17.18 ID:cGveyXRk0.net
>>466
だから売れてる売れてない以前に固定費やら借り入れやら持ち家なのか配偶者がいるのかで全然目指す状況違うて

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 19:43:02.53 ID:Htb6rDQS0.net
アンカーつけてもいないのにバカって言ったら反応するバカw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 22:13:16.80 ID:p/GJ0Vuz0.net
アンカーもつけれない幼稚園児に言われても〜www

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 22:30:29.44 ID:sv2M2Inx0.net
たし🦀

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 22:39:11.08 ID:l0igCgav0.net
スパイダーマン観てるよな?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 23:54:51.51 ID:8Q+wU6Zz0.net
衣料品については大手以外の路面店は必要ではなくなってきているのかもね。
靴についても同じことが言える、若い人にとってはせいぜい子供の学校指定の靴を買いに行く程度。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 00:09:33.20 ID:QYVz03Cb0.net
イオン内の閉店数も尋常じゃない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:19:49.19 ID:+oeJlZtX0.net
>>474
そんなに撤退多いの?どこら辺のイオンモール?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:28:23.02 ID:GDgrPlDu0.net
>>467
この草基地外臭過ぎるぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:47:37.60 ID:+oeJlZtX0.net
ほらほらほらやっと動き出した
年末迄皆んな稼ぐぞ!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:32:49.14 ID:rCYMk7rP0.net
全く売れる気配無し。
増税、コロナ後でも客数と売上を維持してる
お店は凄いね。
数十軒に一軒あるんだよね、そんなお店が。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:47:04.69 ID:+oeJlZtX0.net
>>478
また売れ出して来ると思うから今は辛抱の時期だよ。絶対大丈夫!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:47:05.46 ID:+oeJlZtX0.net
>>478
また売れ出して来ると思うから今は辛抱の時期だよ。絶対大丈夫!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:17:50.79 ID:rCYMk7rP0.net
>>480
そう願いたいよ。
あなたの前向きな投稿は励みになるね。
もうちょい頑張ってみるよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:37:50.19 ID:+oeJlZtX0.net
>>481
店オープンした時の気持ち忘れたら駄目だよ。当時は借金して何時迄持つか売れるか売れないかを毎日毎日自問自答して今までやって来たんだと思う。だからそれの繰り返しなんだと思うだよね。
ウチだって同じだよ決して言い訳じゃないし、皆んなで頑張ろうもう一度初心に帰り。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 01:34:28.18 ID:GSbxbn+j0.net
>>475
中部地方の地方都市だよ
お宅の街のイオンはそうでも無いの?
その内シャッターならぬバリケードフェンスで覆われた異様な光景を目の当たりにするよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:03:02.03 ID:40sGyAsw0.net
本当の不況はこれからなんだろうな
相変わらず間違った、支離滅裂な自民党政権による政策が続く限り、しわ寄せは我々に重くのしかかる(円安恩恵は除く)
良くなる気配は全く無い
生活防衛戦で消費不況は更に深刻になるね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:52:57.72 ID:PCaU0a1o0.net
イオンは撤退してもすぐに入れ替わるじゃん。
そもそも、イオンに出店してる店は損得云々ではなく、あくまでも店のブランドの宣伝目的(知名度向上)だと思うけどな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:23:59.86 ID:QibMYnYG0.net
>>483
当たっとるわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:38:25.23 ID:ECaEMaD30.net
努力ら裏切らない、皆さん頑張れ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:46:45.01 ID:S85WvfNU0.net
生活防衛宣言

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:02:35.59 ID:/NOqkrB+0.net
空き店舗増加は都心部でも問題になってる。それだけ実店舗需要がない。特に物販。アパレルはネットへ移行したが利益確保が難しく生産と消費の間にある多くの事業者は淘汰されていく傾向。時代と環境に合わせた事業展開が必要...

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:08:12.10 ID:l8Vok12I0.net
カレッタ汐留酷いらしいな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:23:37.86 ID:q1RDm4CT0.net
いや未だ実店舗は必要とされてるよ。やはり気温が下がりだして昨日位からやっと動き出した
本日も20マソには届か無かったけど射程圏の入ったまだまだ諦めずに頑張れば何とかなる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:17:35.71 ID:C7sxt0H+0.net
全国的に急に冬が来たから
昨日、今日は忙しかったよな
まさか、この2日も暇って店はないだろうな?
それは流石にやばいと思うぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:19:21.83 ID:UEwwMYib0.net
そりゃ実店舗は必要とされてるよ
だけど実店舗で売れていない店や客が入らない店は必要とされていない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 00:35:53.83 ID:2YvFOOlc0.net
いよいよ寒くなってきたから暖かそうな洋服でも買いに行こうか、ってどこの発展途上国だよ(笑)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:02:03.35 ID:j4JPbH7T0.net
ちゃっぷいちゃっぷい〜寒い日なはどんとで暖っか若い姉ちゃんの太ももで挟まれて眠りたい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 06:50:02.80 ID:lmmCksPL0.net












































497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:30:57.85 ID:wvaxO5bh0.net
>>494
てか自分貧乏人やろワラ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:24:19.17 ID:99+EeXAc0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:48:16.13 ID:aPTXIqnQ0.net
>>498
情報サンクス

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 19:26:05.97 ID:lmmCksPL0.net












































501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:26:43.76 ID:PT0gvmjC0.net
米国を代表するリベラルな都市、サンフランシスコ 略奪が急増し店舗は続々閉鎖、街が荒廃 14万円以下は「軽犯罪」扱い ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699865169/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 14:22:08.73 ID:+YSiXu7T0.net
買わない客?とは話したくない
気を使わせて時間使わせて買わないは無い
買わないから客ではないな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 15:03:17.62 ID:bpCSX5v60.net
>>502
よく来る人?
話しても良いけど、3回に1回くらいは何か買ってほしいよね。
あんまり買わないが続くと、雑対応になっちゃうかな。

今年の11月はなんか変ね。
昨対同月比で進捗45%くらい。
脂吸って襟元変色してるアウター着てる人増えてるね。
食品の値上げでお財布に余裕ないのかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:51:22.78 ID:QeaxVhQG0.net
>>503
そそ、小汚い人増えて来たよね
でもお洒落する人との差がハッキリして来たから分かり易くなって将来的に良いお客さんになるかならないか分かりやすいよ。
来店時にやっぱ足元とか見てしまう。ニューバランス系のスニーカー履きは全体的に残念なお客さんが多い。特に一見さんね買わない癖にうだうだ喋って触ってウザい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:55:59.08 ID:+ryJxr9A0.net
>>498
役に立ったよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:36:36.87 ID:B2kM5ytK0.net
中間層が一気に減った感じがする。
あげく金持ちも買い渋り始めたような?
やはり世の中全体の空気が重すぎる。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 22:07:20.23 ID:bpCSX5v60.net
>>506
重いね。
中間層の買い渋り感じる。

熱狂がない11月気持ち悪いね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:56:32.25 ID:jdJ+zJJl0.net
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/11/post-934.html


 物価高騰と国民生活の悪化が深刻になっています。ところが岸田政権は、物価高騰と異常円安をもたらしているアベノミクス・「異次元の金融緩和」に固執し、対応不能に陥っています。「構造的賃上げ」と言いながら中身はなく、物価高騰のさなかに医療や介護の負担増を次々と押し付けるという血も涙もない政治を行っています。「総合対策」を打ち出しましたが、物価高騰はすべての分野で起きているのに、電気・ガス料金の抑制など、部分的・一時的対策に終始しています。

 現状を打開するためには、賃上げを軸に実体経済を立て直すこと、とりわけ内需を活発にすることに本腰を入れることが必要です。そこに踏み出してこそ、マイナス金利などという異常な金融を正常に戻すこともできます。

 賃上げがカギであることは、政府も、日銀も、経済界も、誰もが否定しません。しかし、実質賃金を10年間で24万円も減らしたアベノミクス・新自由主義を継続・継承するというのでは、まともな賃上げはできません。

 なぜ日本は、「賃金が上がらず、成長が止まった国」という、先進国の中でも特異な国になったのでしょうか。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200