2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋92店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 06:26:35.92 ID:bbVobpPS0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/

洋服屋90店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1666181801/
※前スレ
洋服屋91店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1681038110/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:28:23.02 ID:GDgrPlDu0.net
>>467
この草基地外臭過ぎるぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:47:37.60 ID:+oeJlZtX0.net
ほらほらほらやっと動き出した
年末迄皆んな稼ぐぞ!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:32:49.14 ID:rCYMk7rP0.net
全く売れる気配無し。
増税、コロナ後でも客数と売上を維持してる
お店は凄いね。
数十軒に一軒あるんだよね、そんなお店が。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:47:04.69 ID:+oeJlZtX0.net
>>478
また売れ出して来ると思うから今は辛抱の時期だよ。絶対大丈夫!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:47:05.46 ID:+oeJlZtX0.net
>>478
また売れ出して来ると思うから今は辛抱の時期だよ。絶対大丈夫!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:17:50.79 ID:rCYMk7rP0.net
>>480
そう願いたいよ。
あなたの前向きな投稿は励みになるね。
もうちょい頑張ってみるよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:37:50.19 ID:+oeJlZtX0.net
>>481
店オープンした時の気持ち忘れたら駄目だよ。当時は借金して何時迄持つか売れるか売れないかを毎日毎日自問自答して今までやって来たんだと思う。だからそれの繰り返しなんだと思うだよね。
ウチだって同じだよ決して言い訳じゃないし、皆んなで頑張ろうもう一度初心に帰り。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 01:34:28.18 ID:GSbxbn+j0.net
>>475
中部地方の地方都市だよ
お宅の街のイオンはそうでも無いの?
その内シャッターならぬバリケードフェンスで覆われた異様な光景を目の当たりにするよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:03:02.03 ID:40sGyAsw0.net
本当の不況はこれからなんだろうな
相変わらず間違った、支離滅裂な自民党政権による政策が続く限り、しわ寄せは我々に重くのしかかる(円安恩恵は除く)
良くなる気配は全く無い
生活防衛戦で消費不況は更に深刻になるね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:52:57.72 ID:PCaU0a1o0.net
イオンは撤退してもすぐに入れ替わるじゃん。
そもそも、イオンに出店してる店は損得云々ではなく、あくまでも店のブランドの宣伝目的(知名度向上)だと思うけどな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:23:59.86 ID:QibMYnYG0.net
>>483
当たっとるわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:38:25.23 ID:ECaEMaD30.net
努力ら裏切らない、皆さん頑張れ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 16:46:45.01 ID:S85WvfNU0.net
生活防衛宣言

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:02:35.59 ID:/NOqkrB+0.net
空き店舗増加は都心部でも問題になってる。それだけ実店舗需要がない。特に物販。アパレルはネットへ移行したが利益確保が難しく生産と消費の間にある多くの事業者は淘汰されていく傾向。時代と環境に合わせた事業展開が必要...

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 18:08:12.10 ID:l8Vok12I0.net
カレッタ汐留酷いらしいな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:23:37.86 ID:q1RDm4CT0.net
いや未だ実店舗は必要とされてるよ。やはり気温が下がりだして昨日位からやっと動き出した
本日も20マソには届か無かったけど射程圏の入ったまだまだ諦めずに頑張れば何とかなる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:17:35.71 ID:C7sxt0H+0.net
全国的に急に冬が来たから
昨日、今日は忙しかったよな
まさか、この2日も暇って店はないだろうな?
それは流石にやばいと思うぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 21:19:21.83 ID:UEwwMYib0.net
そりゃ実店舗は必要とされてるよ
だけど実店舗で売れていない店や客が入らない店は必要とされていない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 00:35:53.83 ID:2YvFOOlc0.net
いよいよ寒くなってきたから暖かそうな洋服でも買いに行こうか、ってどこの発展途上国だよ(笑)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 01:02:03.35 ID:j4JPbH7T0.net
ちゃっぷいちゃっぷい〜寒い日なはどんとで暖っか若い姉ちゃんの太ももで挟まれて眠りたい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 06:50:02.80 ID:lmmCksPL0.net












































497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:30:57.85 ID:wvaxO5bh0.net
>>494
てか自分貧乏人やろワラ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:24:19.17 ID:99+EeXAc0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:48:16.13 ID:aPTXIqnQ0.net
>>498
情報サンクス

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 19:26:05.97 ID:lmmCksPL0.net












































501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:26:43.76 ID:PT0gvmjC0.net
米国を代表するリベラルな都市、サンフランシスコ 略奪が急増し店舗は続々閉鎖、街が荒廃 14万円以下は「軽犯罪」扱い ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699865169/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 14:22:08.73 ID:+YSiXu7T0.net
買わない客?とは話したくない
気を使わせて時間使わせて買わないは無い
買わないから客ではないな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 15:03:17.62 ID:bpCSX5v60.net
>>502
よく来る人?
話しても良いけど、3回に1回くらいは何か買ってほしいよね。
あんまり買わないが続くと、雑対応になっちゃうかな。

今年の11月はなんか変ね。
昨対同月比で進捗45%くらい。
脂吸って襟元変色してるアウター着てる人増えてるね。
食品の値上げでお財布に余裕ないのかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:51:22.78 ID:QeaxVhQG0.net
>>503
そそ、小汚い人増えて来たよね
でもお洒落する人との差がハッキリして来たから分かり易くなって将来的に良いお客さんになるかならないか分かりやすいよ。
来店時にやっぱ足元とか見てしまう。ニューバランス系のスニーカー履きは全体的に残念なお客さんが多い。特に一見さんね買わない癖にうだうだ喋って触ってウザい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:55:59.08 ID:+ryJxr9A0.net
>>498
役に立ったよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:36:36.87 ID:B2kM5ytK0.net
中間層が一気に減った感じがする。
あげく金持ちも買い渋り始めたような?
やはり世の中全体の空気が重すぎる。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 22:07:20.23 ID:bpCSX5v60.net
>>506
重いね。
中間層の買い渋り感じる。

熱狂がない11月気持ち悪いね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:56:32.25 ID:jdJ+zJJl0.net
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/11/post-934.html


 物価高騰と国民生活の悪化が深刻になっています。ところが岸田政権は、物価高騰と異常円安をもたらしているアベノミクス・「異次元の金融緩和」に固執し、対応不能に陥っています。「構造的賃上げ」と言いながら中身はなく、物価高騰のさなかに医療や介護の負担増を次々と押し付けるという血も涙もない政治を行っています。「総合対策」を打ち出しましたが、物価高騰はすべての分野で起きているのに、電気・ガス料金の抑制など、部分的・一時的対策に終始しています。

 現状を打開するためには、賃上げを軸に実体経済を立て直すこと、とりわけ内需を活発にすることに本腰を入れることが必要です。そこに踏み出してこそ、マイナス金利などという異常な金融を正常に戻すこともできます。

 賃上げがカギであることは、政府も、日銀も、経済界も、誰もが否定しません。しかし、実質賃金を10年間で24万円も減らしたアベノミクス・新自由主義を継続・継承するというのでは、まともな賃上げはできません。

 なぜ日本は、「賃金が上がらず、成長が止まった国」という、先進国の中でも特異な国になったのでしょうか。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:41:16.15 ID:UoeeCLsF0.net
さ〜今日も寒くなって参りました!
頑張って行きましょい!!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:56:01.51 ID:bFK8JYoN0.net
>>504
お洒落(爆笑)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 16:03:37.97 ID:3tgdO7jg0.net
>>509オイサッ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:24:11.94 ID:Lf9awnYI0.net
11月は毎年苦戦する。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:49:59.45 ID:pDWugAho0.net
9月10月は残暑が残って量販店でも秋冬物苦戦(百貨店はインバウンド効果で10月は良かったらしい)したという話だがもう秋を通り越して冬物の季節になっている。
今年は秋物かなり残っているわ。
間違って梅春の頃に売れてくれれば良いが色合いが違うしな、薄手の春物よりは春先に着るには良いはずなのだが。

厳しい残暑で秋冬物が低調、国内アパレル関連大手23年9月度
https://news.yahoo.co.jp/articles/b19b05809444bcf4a4d44c66588b0961b23478cd

10月のファッション小売り商況 気温高く冬物は売れず 羽織りなど中軽衣料が中心
https://senken.co.jp/posts/retail-conditions-231106

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 13:00:00.94 ID:kcCr56Ew0.net
つか先週から急に売れ出して来たけど。取り越し苦労な感じもして来たよ
今日も20マソ。
皆んな売れて来ると思うよ前向きに行こうー!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 05:45:53.07 ID:IC6ejS7j0.net
つか相変わらず病気持ちの人がいるね
とても商売人には思えんな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:03:47.19 ID:cpeSJBoR0.net
なぜ「ワークマン離れ」が起きているのか…快進撃を支えてきた「カジュアル路線」に潜む意外なリスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/431533e906641ad1364e26324e5696419491e0e4

ワークマンのカジュアル服は遭難の時に目立つようにするためかケバケバしい色合いが多くて元からどうなの?と思っていたが、コロナ後の落ち着いた色合いが主流の昨今はより一層ワークマンのカジュアルは着れなくなった。
かと言って、本業の作業着関係の方はワークマンよりも品揃えが良くて安いワークウェア店があったりするしどっちつかずになってしまった印象。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 12:41:07.59 ID:SlEhpCJ30.net
>>515
それひがみなん?ウチも売れてっけど。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:43:33.18 ID:e6Ao/Pvy0.net
ワークマンのメリノウールシャツやソックスなかななかいいよ
もちろんアウトドアブランドの方が物はいいけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:15:20.89 ID:TJFRpnYl0.net
ワークマンと言えば
リトルフリースモンスター
パーカーが至高。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:40:25.71 ID:ou8ckj9k0.net
ぷっ!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 17:40:59.62 ID:Ov5jBIxc0.net
>>519
それいつ着るの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:12:26.77 ID:0qRKNMe90.net
売れてるお店の店主さん
売れないお店の私に良い知恵を教えて下さい。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 21:05:12.09 ID:8FRgtPrY0.net
>>522
まずは早寝早起きですぞ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 21:05:12.88 ID:8FRgtPrY0.net
>>522
まずは早寝早起きですぞ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 09:23:24.67 ID:7rC/dTcz0.net
借金返せなかったらどうしよう
、という心理状態だと超遅寝早起きになる。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 14:04:19.44 ID:IiKMsgD70.net
今日も朝から続けて来店あり今時点で10マソ
そしてアイテム的にはニットとかパンツ。比較的高単価品が多いので少数来店で
売れればそこそこの数字が上がるけど、お坊さんも結構ある。
ただ低単価品を数こなすには大手に負けるからあくまでも隙間で勝負してる
かと言ってラグジュアリーブランドは無いけど地方ではアッパークラスかも

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 14:19:49.24 ID:B/9r9ehD0.net
日本は海外ラグジュアリーに頼りすぎ 元三越伊勢丹社長が問題提起
https://www.wwdjapan.com/articles/1688996
日本のファッション業界の現状への危機感をあらわにした

ラグジュアリーブランドがよく売れている。
日本の百貨店や商業施設は一等地を海外ブランドに使っていただくが、利益率はわずか。
かたや、営業利益率が25%を超えているような海外ラグジュアリーの企業もある。
私たちの羽田空港も出国エリアを見渡してみれば、海外ブランドの売り場ばかりだ。
本当にそれでいいのか

地方では優れた技術を持ちながら、埋もれている生産者が多くある。
ここから世界で戦えるブランドを育てなければ、地方創生、ひいては国力にもつながっていかない。
ヨーロッパのブランドの価値は歴史的に長い時間をかけて歴史と共に培われたもの。
何年かかるかは分からないが、世界に認められるような『メード・イン・ジャパン』の
ラグジュアリーブランドを作っていかなければならない」。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:00:38.16 ID:IiKMsgD70.net
今日はあれからバタバタして
35マソ迄いきました久々に美味しい晩飯となりました

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:13:06.08 ID:q1yPaBGR0.net
>>527
メードインヨーロッパだからラグジュアリーなのだ。
メードイン中国のラグジュアリーや、メードイン韓国のラグジュアリーや、メードインフィリピンのラグジュアリーが成り立たないように、メードイン日本のラグジュアリーブランドは、日本人は買わないでござる。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:13:06.66 ID:q1yPaBGR0.net
>>527
メードインヨーロッパだからラグジュアリーなのだ。
メードイン中国のラグジュアリーや、メードイン韓国のラグジュアリーや、メードインフィリピンのラグジュアリーが成り立たないように、メードイン日本のラグジュアリーブランドは、日本人は買わないでござる。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:43:01.98 ID:IiKMsgD70.net
>>530
確かに言いたい事は理解出来るけどバブル期にそこに手を付けてたら何とかだったけど、今更ながらと言うか時既に遅しですよね。
ただ日本には川久保怜、山本耀司が居るけどそれ以降のデザイナーもあんま育って無いし、裏原とかアメリカンナイズされた消費者が多くなり本当にファッションって物を残せて行ける環境じゃ無くなりつつ有るから今後も中々育たないんだろうなぁーっと個人的には思いますね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:30:39.89 ID:B/9r9ehD0.net
だから和服に戻すしかないやろ
家も在来建築で。

家も家具も洋風、着るものも洋服 バッグ、靴もぜんぶ洋物
ぜんぶ、外人に金が渡るようになってんねん

和服は、老若男女デザインの差がない、エコであること
SDGsとジェンダーレスに合ってる。この線でごり押ししよう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:26:53.40 ID:4V9zDIic0.net
全く売れる兆しがない。
もう絶望感しかないわ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:40:03.02 ID:iWW5clHl0.net
しまむら、オープニングセールですごかった。
通路に人人人、常時来客200人ぐらいでレジ10台ぐらいフル稼働だけど超行列だったよ
セール品のチェック柄のシャツ550円を2枚と、裏フリースのズボン990円購入したわ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:15:10.30 ID:6vSwVcnQ0.net
>>534
マヂ貧乏臭草いんで来るなよ。 
お前みたいなお客さん相手してないからぁー残念ーん。そんなボロ着る日本人マヂ貧しさ感じるぞ。
金有るかも知れんけど、そんなボロ着て外食もロクな処行って無いよな。マヂで貧乏人過ぎ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:17:52.19 ID:6vSwVcnQ0.net
>>533
売れ出して来るから大丈夫だよ。
絶対売れて来る。ポジティブシンキングが福を呼ぶから悪い事考えたら駄目だよ。そんなもんだから世の中。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 21:04:37.07 ID:04+CTDKH0.net
昭和レトロって書いただけで来店増えてきた
みんなもやってみてくれ 昭和枯れすすき戦法
ババシャツ買う若者ぎょうさんきたわ
今晩は久しぶりの卵かけごはんや

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 21:07:29.08 ID:iWW5clHl0.net
オープン店舗は、千葉県屈指の高級住宅街なんだよな。
住まいには金をかけても、洋服にはお金かけない、現実見て対策を考えたほうがいいよ。
参考までの情報だ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 21:41:49.38 ID:7rC/dTcz0.net
標準的日本人
衣 しまむらかGU
食 主にチェーン店たまに客単5000円位の個人店
住 五千万位の家をローンで
車 アルファードかステップワゴン

衣だけ突出してしょぼい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 21:59:28.26 ID:04+CTDKH0.net
>>538
だよなだよな俺の肌着は今もBVDだは

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:11:37.50 ID:6vSwVcnQ0.net
>>539
そんな人ばっかじゃ無いと思うけどね。ウチはゲレンデバーゲンとかも数台居るし衣食住結構なとこ行く人多いぞ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 00:43:31.46 ID:8oIkLr/K0.net
>>528
お疲れさん!
忙しい割には美味しい晩飯夕方5時とはまた早いね(笑)
昔忙しかった頃のやっとの晩ごはん夜9時過ぎだった頃が懐かしい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 11:51:48.42 ID:b0Rh3nRt0.net
>>542
あんがとーあっまだその時間帯では店頭だったけど言葉間違ってたよ。美味しい晩御飯になりそーだって未来形でコメしないとだよね。最近なんか美味い物食べても心底美味いって思えない事が多かったから仕事が良い時は何食べても美味しい感じがする。年末迄何とか数字出さないと9.10月が対比でかんなり悪かったから頑張らないとマジでやばいのも事実、お互い生き残れる様頑張りましょう!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 23:57:46.30 ID:hFXnE53h0.net
千葉屈指の高級住宅街って、高級アパート、豪華粗品みたいな古典ネタですか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 12:01:44.83 ID:NiWcTDfs0.net
昨日はお一人で20マソでした。本当に心より有難く感謝しか無い。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 13:11:56.16 ID:wAJN/9Ob0.net
>>544
ネズミの国のベイエリアだよ
新築マンション、一戸建てはともに億だよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 13:15:55.78 ID:wAJN/9Ob0.net
地元民はしまむらの服を着て夢の国に行くんだよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 17:00:56.44 ID:MQv7fV8u0.net
>>547
北朝鮮やろ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 19:35:51.54 ID:zUy5QAMP0.net
お金に余裕が無いといい仕事が出来ない。
もう疲れた。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 20:20:53.60 ID:IiI46NE/0.net
しまむらのあったかインナーええで

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 23:31:44.17 ID:yR5hzO9i0.net
昔精神科医に「人を見ただけで死ねとか気持ち悪いとか言われます。僕の顔が気持ち悪いからだと思います」って言って「それはたぶん幻聴だと思う」って言われた
実態としては一例としては

「唇をワナワナさせ90度真下を向いてうつむきながら少しずつ歩いている。突然立ち止まり体ごと振り返って下記のような顔(数年経って今書いた想像図)で女子中学生の目をじっと見たところ女子中学生が「気持ち悪い!」と叫んで逃げていく」
https://i.imgur.com/YwE3vkg.png

それが診察室では上記のように

俺「人を見ただけで気持ち悪いと言われるんです、僕の顔が気持ち悪いからだと思います」

精神科医「見ただけでそんなこと言われない。顔が気持ち悪いというのは君の被害妄想」

という感じ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 00:25:42.73 ID:4UIl7IQL0.net
>>549
まあそう言うな俺のパイ乙吸って落ち着けよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 00:29:19.50 ID:S0kNezuH0.net
もう疲れたよパトラッシュ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:50:35.33 ID:MX6tX9oU0.net
>>552
おしゃれなコメントdane

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:36:21.63 ID:ulPzaJxD0.net
>>550
貧乏過ぎて草

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 11:04:17.03 ID:0mvTyCaY0.net
去年今年にかけてお店のオーナーさんや
メーカースタッフの病死や突然死がやたら
増えてる。
何なんだろう、、、。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 11:33:20.03 ID:dR1TTf/w0.net
コロナ明けの今年の10月は秋のイベントが久々に多かったけどインフレで実質賃金が下がってる中で皆10月にお金使いすぎたんじゃないの?

11月になって少し涼しくなってきたが逆に売り上げは10月よりも落ちてるんだけど。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:26:24.75 ID:YapIda2M0.net
これから更に売り上げ
落ちるよ😃

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:32:06.14 ID:MrwWJHpF0.net
今売れてない服屋はもう終わりだよな
最後にコロナでお金もらえてラッキーだったでしょ。
おつかれさま!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:19:22.62 ID:MX6tX9oU0.net
煽るねえ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:12:34.55 ID:9g6Gzayv0.net
おひとり様20まん、あら〜今回はお取り置きは?半年に一度の風物詩w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:54:01.48 ID:jyCh3WPk0.net
お一人様20マンって呉服屋かよ
安価な小紋に長襦袢仕立て上げ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 08:52:11.42 ID:Uyw0TZRQ0.net
そん次の日は30マソ以上がったけど。客単価12とかの時は普通に売れる。それだけの数字出さないとマジで潰れるわ。店舗それぞれの経営出来る数字が違うから仕方ないな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 10:19:52.25 ID:d1kycBdZ0.net
チョベリバ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 10:52:47.45 ID:oZwPdnuW0.net
30マンウォンって事でしょ?
支離滅裂な文章から日本の人ではないね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:22:36.29 ID:KopggYuG0.net
残念やねコテコテのジャパニーズなんだけど。
可哀想にどんだけ売れて無いのー潰すぞ、ウチでもギリギリなのに
どんな商品構成で商売してるのか知らんけど。きっと安物並べて商売してるんやろね
ウチな一万円以下の商品は略略無いからねぇ〜。
普通に売れるっちゅう話しやけど、それ理解出来ない価値観のお店とは違うんよ。
ごめんなレベルが上過ぎて!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:49:44.51 ID:JqaB4MHn0.net
5ちゃんねるでは、妄想オナニーで何とでも言えるww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:34:01.30 ID:ah9RoNyf0.net
>>566
でそんなに高額な客単取れるとかどこのメーカーの服扱ってんの?
この業界に30年いる俺は年商10億以上のアパレルメーカーや商社や卸しはほぼ知ってるから君の話が本当かどうか判定してあげるよ
そもそも30年前と比べて年商10億以上のアパレル関係企業は恐らく10分の1以下になってんだけどねw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:02:38.38 ID:ah9RoNyf0.net
マルカ選定のベスイレとAI選定のベスイレの両方に選ばれたのは久保ベリンガムカルバハルバジェスの4人だけか
まあ間違いなくベスイレに相応しいってことだわな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:03:52.61 ID:ah9RoNyf0.net
誤爆

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:10:48.91 ID:KopggYuG0.net
>>568
略インポートなんだよなそして30年キャリアで力む所が馬鹿丸出しじゃん。ここの住人もっとキャリアある人間多いのな。しかし丁度その位のキャリアの人間が服の本質も全く分かって無いし、アパレルを駄目にした世代じゃん。
多分君のお店は持たないわ断言できる。ご愁傷様でぇ〜すっ。

何でんなブランドとか言わんとあかんの?真似でもするか?
自分の足で探し当てて頑張れー

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:27:27.16 ID:Laia9KRG0.net
以前ここにも書きましたが商品的にも見せ方的にも値段帯等でも長い間慣習になってたやり方を抜本的に大胆に見直して見たら
目に見える形で売上が伸びて一時は昨対200%超える勢いだったけど10月に入った頃からまた急降下し出して今は例にもれず月に
何度もお坊様がいらっしゃる状況です・・・

結局今の時代は常に気を抜かず不断の努力が必要だというのが当たり前の結論なんですがミセスの服を売る商売でお客様が簡単
に気づくくらいコロコロと目先を変える方法なんて思いつかないというのが個人の限界なんでしょうか・・・

@南大阪路面

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:26:34.44 ID:+zXJnoWZ0.net
>@南大阪路面さんお久しぶりです。偶には除いてるんですね元気そうで良かったです。やっぱり固定観念に縛られ過ぎると駄目ですよね自分所も動きが悪いメーカーは今期でバッサリ切り新しいメーカーブランドを意識的に増やした結果やはり動きが良くなりました。にしてもスレ無かったので安心しましたよ。最近大阪方面は展示会行って無いので大阪の動きは解らないですが頑張って乗り切りましょう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:14:20.37 ID:/nBAhPLj0.net
■Voicy、1,600を超えるチャンネルのうち、半数が収益化を実現。声の
スポンサーなどの収益化プログラムを通じて、音声発信を収益の選択肢に。

株式会社Voicyが運営する音声プラットフォームVoicyでは1,600を超える
チャンネルのうち約半数が収益化を実現、1ヶ月の収益が800万円を超える
パーソナリティも生まれました。
クリエイターエコノミーという経済圏が期待されていますが、Voicyは声が
収益を得るひとつの選択肢となる土壌を整え、可能性を広げていきます。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:35:16.73 ID:7iuN9zWW0.net
>>573
いつも気にかけて頂きありがとうございます
私もこれに懲りずまた何とか前向きにやっていけたらと思ってますが・・・
とにかくお互いに頑張って乗り切りましょう

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200