2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:38:24.59 ID:kmNBNb9a0.net
クリーニング屋スレ
規模の大小問わず楽しくワイワイ雑談しましょう

次スレは>>980が立てること
立てられないならレス番指定すること


前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1678844176/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 21:51:11.00 ID:4Ve+9uTY0.net
test

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 21:52:00.06 ID:bXmUAVYi0.net
>>198
なんてクレバーなんだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 15:06:50.03 ID:0jAHGOMn0.net
質問して良いです?
赤字ですよね借入したり貯金が減って行くのになぜをクリーニング屋を続けるのですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 16:34:43.98 ID:ratrI7R20.net
昔を忘れられないバカが多い業界だから・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 17:41:59.81 ID:U81AfWwM0.net
黒字だよ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:13:35.10 ID:mJY1yBGD0.net
>>201
加齢で脳が萎縮して先の事が論理的に考えられず
昔の思い出にひたってるから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:38:40.30 ID:UTGPGZ1E0.net
>>204
うちの爺さんだっ!
なるほどな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:41:20.77 ID:mJY1yBGD0.net
昔のことはなぜかはっきりと覚えてるからな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:14:33.14 ID:ekQaOHAB0.net
10月からゾールがリッター当たり30円の値上がり あーもーあかん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 11:47:03.63 ID:R43cOJNl0.net
ゾールは補助金関係ないからな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 17:37:05.30 ID:E3C/UoUg0.net
久々にウールプレスのカバー交換したが
最近の薄々のペラペラなんだな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:23:30.69 ID:18kq64nt0.net
>>209
純正だと思ったらパチモンナカノでした~
とかない?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 13:23:20.57 ID:s7PpJ2e10.net
暇すぎてどないする

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 16:50:14.57 ID:3WXgYViQ0.net
インボイスで増えるであろう税収は年間2500億円。
そして民間企業がインボイス導入でかかるであろう事務経費は総額年間4兆円。
売上が上がる訳でもなく単に財務省様に差し上げる税金計算の為だけに民間が年間4兆円も負担する。
マジ馬鹿げてるよな。
ところでお前らはインボイスのシステム構築は出来てるんか?
俺は免税事業者で未登録やから今まで通り。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 17:01:27.69 ID:g6+VQ41o0.net
まーたインボイスの話してるよ…
100レスごとに話題を出すノルマでもあるのか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:27:08.91 ID:8XLuWXml0.net
ん、うちもインボイスは登録しない
てかインボイス求められてないなあ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:36:58.42 ID:fjo0sNYE0.net
何も考えずにインボイス登録して
来年地獄を見る奴が大量発生するんだろうな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:59:21.52 ID:tEhnmfVw0.net
ウォッシュハウスが無料化目指してるって知ってる
音楽とかのサブスクと一緒で
広告を見れば1回無料にするみたいよ
洗濯機も売れなくなるだろうな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:31:02.95 ID:vbH523LN0.net
このままやったらジリ貧でっせ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:54:55.55 ID:Rcm92FOZ0.net
>>209

注目させたいだけやろ。


・無料利用は会員1名様当たり1日3回を上限といたします
 ※ 洗濯機・乾燥機・洗濯乾燥機・靴洗濯機・靴乾燥機

2.期間  2023年4月21日(金)〜 2023年4月23日(日)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:35:43.02 ID:oVtFYtwT0.net
インボイス,消費税納税は辛いよ1000万の売上で50万支払いになります、600万でも30万ですからね死ぬよマジで。
幸い俺は死にたいで止まってけど。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:35:44.19 ID:oVtFYtwT0.net
インボイス,消費税納税は辛いよ1000万の売上で50万支払いになります、600万でも30万ですからね死ぬよマジで。
幸い俺は死にたいで止まってけど。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:40:18.03 ID:FWyxdeHZ0.net
お前ら努力が足りんぞ
甘えるな
わしらの若い頃は基地外のように徹夜して仕事してたんだぞ

て組合長がゆうてた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:55:33.58 ID:r3WzNCdf0.net
>>216
どうせ無料なんて現実にはうまくいかない
既存のクリーニング屋にとって朗報では?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 11:16:36.12 ID:VosndZWk0.net
今週新規業務依頼が複数来た、どれもインボイスで元の業者が閉店したからだった
ちなみにうちもインボイス未登録の免税事業者だ
インボイス番号ないがいいのか?聞いたら無くても問題ないと、なんと因果な話だよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:45:31.05 ID:P7kIBDEH0.net
逆に1000万以下のクリーニング屋で、どうやって生活してるんですか?8月9月の生活費は有るの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:52:43.78 ID:QN3lDDwb0.net
メルカリがあるから大丈夫大丈夫

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 15:28:47.73 ID:bD7f+7tg0.net
インボイスも電子帳簿保存法もただただ事務負担が増えるだけで1円も売上が上がらないマジ無駄な糞制度。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:29:59.79 ID:YOjtFAn50.net
>>213
9月の末だ当たり前だろ?
アホなのか?
時事ネタも解らんのか?
耄碌してるの?
爺なの?
死ぬの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:53:10.86 ID:FWyxdeHZ0.net
>>224
年金

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:11:06.65 ID:OEClMHiX0.net
もう金が無いよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:11:07.70 ID:OEClMHiX0.net
もう金が無いよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:11:45.67 ID:OEClMHiX0.net
もう金が無いよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 07:12:20.04 ID:OEClMHiX0.net
誰か助けて下さい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 09:40:49.15 ID:aUfBunz30.net
ドライ洗いの分厚いこたつ布団とかは溶剤くそ高いから洗えないね
無理して水で洗っちゃうけど偏れ等まためんどいな

外注がベストなんだけどまた割高になるね
そもそもあんまでなくなったけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:00:55.54 ID:z6BxPias0.net
インボイスの影響は大きいよな。
インボイス登録をしない免税事業者なんか、いずれ、大手はどこも相手にしなくなるね。

ヤマト運輸、配達委託先の個人事業主約3万人との契約終了へ 再就職サポートなど支援
https://news.yahoo.co.jp/articles/cad5769999c0cdbed4b9252d50935a99b01d6a6d

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:10:46.26 ID:rU649mwO0.net
知り合いが今からインボイス登録するって言っててワロタ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:21:01.40 ID:z6BxPias0.net
運転手不足だなんだかんだいっていたのに、インボイス登録をしない免税事業者はいらないって、正直すぎるわ。
再就職サポートするっていったところで、タクシー運転手ぐらいしかないだろ。
もっとも、クリーニング屋の親父よりは、運転手の方がつぶしはきくがな。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:25:16.37 ID:8QI+RTWe0.net
インボイス未登録を理由に取引停止したら独禁法違反になるんちゃうん。
公正取引委員会から勧告受けるんちゃう。
現にJTが農家に値下げ要求して勧告受けてたよね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 17:02:58.27 ID:z6BxPias0.net
よっぽど、バカじゃない限り、インボイス未登録を理由にしない。
違う理由をつけて、実質、インボイス未登録者を排除する。
独禁法なんかザルだよ。
ただ、どちらにしろ、近いうちに、インボイス未登録者も消費税の納税義務者になるけどね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 17:12:21.08 ID:qq2k7eLH0.net
はい、そのとおりです。消費税は実質的には預り金です。ただし、法律的には納税義務者は消費者ではなく事業者なので、そこだけを見れば「消費税は預り金ではない」という見方はできます。
https://itayama-syo-zeirishi.jp/profit-tax/

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 18:06:46.03 ID:rIduknHC0.net
インボイス未登録でも消費税を取らなきゃええんやろ。
最悪消費税分の値引きでええわ。
法人の取引なんて数件やしその為に消費税の計算とか目茶苦茶面倒やわ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 20:24:35.82 ID:z6BxPias0.net
>法人の取引なんて数件やしその為に消費税の計算とか目茶苦茶面倒やわ。

インボイス未登録者の取引なんて数件やしその為に消費税の計算とか目茶苦茶面倒やわ。
ってことでもあるんだよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 22:12:43.05 ID:Xf33BykR0.net
あっそ、お前ら免税事業者を目の敵みたいに思ってるな。別に構わんけど。財務省様の為に1円の得にもならんインボイスのシステム構築頑張れ!あと電子帳簿保存法もな!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 22:34:28.42 ID:QqVARJYh0.net
しのごのぬかさんと黙って消費税払えや
嫌ならそのまま免税事業者でいろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 23:31:42.83 ID:z6BxPias0.net
免税事業者のことを目の敵みたいには思っていないな。
何なら、政府は、零細小規模事業者のことを潰す気だなと思っているぐらいだよ。
それに、電子帳簿保存法の電子取引なんて、零細小規模事業者でも、強制的に適用義務があるんだぜ。
インボイス登録をしない免税事業者でも、強制的に適用しないといけないんだぜ。
インボイスとは、別のことだから。
税理士に顧問料も払えない零細小規模事業者が、どうやって適用できるんだって話だわな。
いくら何でも、政府は、やり過ぎだと思うよ、個人的には。
まぁ、インボイス未登録者で電子帳簿保存法にも対応できない零細小規模事業者は、とっとと廃業してくれってことなんだろうけどね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:14:58.37 ID:UXMcdjCJ0.net
さあ地獄の10年間が始まりますよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:34:44.02 ID:UxRim3pz0.net
外交の品物を脱税してるんだろ?消費税ぐらい払いなさい。そして皆んな死にましょう。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:34:48.17 ID:UxRim3pz0.net
外交の品物を脱税してるんだろ?消費税ぐらい払いなさい。そして皆んな死にましょう。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:45:44.96 ID:0mWBu8Tj0.net
>>245
10年ももつかーい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 15:57:31.94 ID:hRMfjStH0.net
赤字の個人事業主がインボイスに登録するととんでもない事が起こるぞ。
所得税はゼロでも消費税はかかるからな。
そして税金は滞納すると利息が半端ない。
そうなると首が回らなくなり自己破産を考えるわな。
しかし個人の場合自己破産をしても税金の支払いを免除される事はない。
要するに一生消費税による借金を抱え続ける事になる。
個人事業主はよく考えて登録した方がええぞ。
特に赤字の個人事業主はな!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 19:54:23.77 ID:YHKNIKJO0.net
赤字の個人事業主で、消費税も払えないなら、素直にバイトしたほうがいい。
この先、クリーニング屋の親父より、コンビニや警備員のバイトしている方が、全然、稼げる。
国からすれば、ゴミ零細事業者は、とっとと廃業してもらいたいんだよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:47:03.77 ID:oBmKTgJZ0.net
>>250
全く持って貴方のおっしゃる通り

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 21:34:18.18 ID:3uV3qj+T0.net
バイトの方が儲かるってのは言いすぎやないかい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 00:02:37.10 ID:Fj26bFIw0.net
このままやったらジリ貧でっせ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 06:58:51.46 ID:YVNhT3aI0.net
秋の繁忙期はいつ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 08:57:33.18 ID:qVL3Gd8s0.net
秋に繁忙期なんてあったか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 12:12:04.66 ID:lNY8w/1C0.net
職人として日給3万円で雇ってもらいたい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 13:02:20.48 ID:XV3KZ+2o0.net
暇暇暇だ!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 14:05:57.10 ID:rnixHTH10.net
経費払ったら 無給が何年も続いてる・・・
バイトの方が俺より給料が高いのがむかつく
個人店です

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 15:48:18.35 ID:0T8Va0YK0.net
下請け(カーペットクリーニング)さんに出したカーペットを破損されて
下請けさんが全額弁償をされました
後日の請求書の中に事故のカーペットのクリーニング代金が付いていました
こちらはお客さんにクリーニング代を請求するつもりはないので
元の下請けに支払う代金はうちが被ることになります
この損金は勘定項目は何に当たりますかね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 20:20:46.37 ID:3/RvlSSE0.net
8年後でも分かるように弁償代で計上
外注費にすると分からなくなる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 20:42:41.47 ID:rPf8uXAz0.net
弁償代ですか了解です
ありがと

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 23:48:43.99 ID:gh/5Kw4S0.net
衣類のクリーニング業は斜陽産業なのに毎日自演がage進行
ともだちがいなくて5ちゃん離れると誰からも相手にされないから自演してでも生きているアピールしたいのか?

はやく5ちゃんねるから離れてリアルの世界で面倒を見てくれる人を見つけないと孤独死で生涯終えるぞ自演野郎

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 00:11:43.20 ID:c0BQWpjI0.net
誰が面倒見てくれるちゅーねん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 08:03:27.03 ID:5hfpCqZs0.net
領収書の保存てどうやってる?
面倒すぎてダルい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 09:59:52.18 ID:q9YmZKPw0.net
祭りだ!祭りだ!播州播磨地方は祭りが盛んだからなハッピが大量にでて大忙しだ。
仕上げる人が居ないから大忙しだ!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 11:12:43.13 ID:OrDxbOzl0.net
衣類のクリーニング業は斜陽産業なのに毎日自演がage進行

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 11:12:54.83 ID:OrDxbOzl0.net
衣類のクリーニング業は斜陽産業なのに毎日自演がage進行

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:24:23.45 ID:5VnpjBWc0.net
>>267
退院おめでとう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:24:47.09 ID:5VnpjBWc0.net
>>266
退院おめでとう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:50:02.92 ID:w2mG0FJS0.net
涼しくなったら集まるかと思ったけどサッパリやな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 20:20:22.95 ID:nk4zV/lU0.net
数十年前に9月が閑散期になった時は???だったがまさかの10月も閑散期になるとは、思わなかった。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 01:04:37.44 ID:xgS205zP0.net
絶対許さない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 01:14:09.49 ID:QOww2mAC0.net
>>272
何を?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:14:47.64 ID:UzXrsk+r0.net
age進行とか言われてもよくわからんYO

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 13:10:19.90 ID:7xEmkUHL0.net
機械がひとつ壊れたのだが、ぶっちゃけ手作業で出来るしこの機械必要か?と思ってる。
仕事自体も減ってるし手作業で十分なのではないかと。。
この厳しいクリーニング業界において設備投資する意味あるのかな。
無理して機械を入れるかどうかを今悩んでる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 14:46:35.80 ID:nr6u4R5S0.net
秋はクレームの多い季節

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:52:31.54 ID:xgS205zP0.net
仕返しに一番忙しい時期に辞めるわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:55:00.82 ID:xgS205zP0.net
一番忙しい時期に辞めてやるからなどうなるかね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:55:05.35 ID:xgS205zP0.net
一番忙しい時期に辞めてやるからなどうなるかね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:56:01.43 ID:xgS205zP0.net
繁忙期に辞めてやる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 19:35:55.97 ID:UzXrsk+r0.net
宅配クリーニングWASHBOXサービス終了〜〜。
ついこないだ全ドラに載ってたような。

23時までのご依頼で(定休日:日曜日を除く)、深夜0時〜朝7時までに集荷に伺います。
集荷後は、最短で翌日の深夜0時〜朝7時にお届けします。

洗濯代行詰め放題は980円

ワイシャツのクリーニング150円

無理げーなんだよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 19:59:26.78 ID:nr6u4R5S0.net
そろそろクリーニング屋のせいにする妖怪共が現れる時期だね。
早速今日も現れたぜ!
コタツ布団が来てないとかゆう妖怪が。
入れたっちゅーねん!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 23:12:36.32 ID:Z/i0NhpS0.net
ローレンローレンローレン
   
  ローレンローレンローレン


ローレンボーイ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 00:22:33.71 ID:3+HtEYHx0.net
急にめちゃくちゃ寒なったなぁ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 01:52:31.45 ID:2KJd1eBh0.net
寝れない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 09:06:28.72 ID:GdMbNH6Q0.net
インボイス静かになったな
来年の納税は10月11月12月分だから7〜10万円ぐらいで、本格的に納税が始まるの再来年。
その頃は、どう騒いでも後の祭り総理大臣も代わってるから「インボイスは増税クソメガネがした事」って逃げてるだろうし。
払えない奴は死ぬだけ…生命保険にも税金が掛かるからな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:00:36.27 ID:dJZLOylr0.net
これから高齢化が進むとボケ老人の対策を考えなきゃならんよな。
ボケ老人は話しが通じんから厄介だ。
今までマトモやった人もボケた途端にクレーマーと化すからな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:00:41.76 ID:4J2eGB7j0.net

2割特例って知らないの?
どちらにしろ、全事業者が納税義務者になるよ。
インボイス反対って言っている零細事業者って、消費税どころか所得税も払っていないのが多いんだから、そんなゴミ、廃業の方向にもっていかれるよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:04:53.67 ID:dJZLOylr0.net
>>288
全事業者が納税義務者になるとか無理やろ。
そもそも赤字で非課税の事業者は物理的に消費税を払える能力はない。
登録した途端に廃棄だ。
そんな事業者が登録するわけがない。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:16:02.24 ID:Rleyr08k0.net
>>287
ボケたらボッタクって捨てりゃいいんだよ
なんでマトモに相手するの
ボケても身内が窓口ならはそれなりに
ボケてクレーマーは即出禁
うちは数年前からそうしてる
要は金払いしだいだよ商売してるんだから

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:21:21.27 ID:4J2eGB7j0.net
インボイス登録しなくたって、納税義務者になる方向にもっていかれるに決まっているだろ。
もともと、免税は3000万円ラインだったのが、1000万円となっているんだよ。

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/111.pdf

今回、登録して、1000万円以下でも納税義務者になる者もでてきているんだから、時間の問題だって。
国からすれば、所得税も、消費税も払えないゴミなんか、早く廃業して欲しいに決まっているだろ。
バイトになって、わずかでもいいから、所得税、住民税納めてくれた方が、国にとってはいいだろうが。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:50:01.51 ID:oTlYNcBY0.net
>>291
個人事業者なんてBtoBの方が多いんだからそんな簡単にはいかん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 08:54:19.68 ID:GCOTqXr10.net
そー言えばコンビニでの取り次ぎってかなり減ったね

294 :sage:2023/10/07(土) 12:38:15.44 ID:8gvzruWp0.net
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023100601019

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 14:55:17.96 ID:8ewSiRBY0.net
ま、全ての問題は安すぎることやろね
一杯500円のコーヒーが売れてる時代にワイシャツも500円取るべきやが
そうすると集まらないよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 15:02:47.45 ID:NWKUAahp0.net
またパンツにうんこがついてますけど
臭い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 15:02:57.25 ID:NWKUAahp0.net
またパンツにうんこがついてますけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 17:26:00.14 ID:NErkxRuH0.net
ワイシャツのクリーニングに500円払うわけがない。
洗濯機で洗えるワイシャツがダメになるまで着て、新しいのに買い替えるだけ。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200