2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:38:24.59 ID:kmNBNb9a0.net
クリーニング屋スレ
規模の大小問わず楽しくワイワイ雑談しましょう

次スレは>>980が立てること
立てられないならレス番指定すること


前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1678844176/

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:36:56.85 ID:hUMzXMDW0.net
>>843
はい。雲助以下の存在です。
貧乏人は麦を食え
はい。オートミールが主食です。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 09:15:22.47 ID:X3K+71mX0.net
冬になると食べれる草があまり生えてないよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 10:05:01.90 ID:4DfDzf8A0.net
昨日山で見つけたキノコは食べちゃダメなやつだったみたい
かゆ、、、うま、、

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 10:23:25.60 ID:ND+Aa1EZ0.net
閉店間際の半額シールがはられている弁当やおにぎりしか食わない。
近くのスーパーで、うちの近くの同業者と、クリーニングの客だけでなく半額弁当の取り合いもしているよ。
半額シールがはられた瞬間、いつも取り合い。
スーパーのパートのおばさん達には、また、クリーニング屋同士で半額弁当を取り合っているよって思われているだろ。
だけど、そんなこと気にしない。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:52:58.99 ID:3+W9ga1b0.net
ベン・トー

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 14:21:46.36 ID:EKbNxseN0.net
インボイス未登録で契約切られた人って居る?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:02:09.32 ID:3ypYAATh0.net
即切りは無かったけど1件だけ10%引き頼まれた
実際は2%引けばなんだけど…まあな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:02:09.51 ID:mxrkDJp00.net
まさか、そんなやつ、居ねーよなーぁぁあ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 16:04:12.17 ID:pYsaEqM50.net
市と県で一般会計でインボイス要らない
宗教法人でインボイス要らない
とか割りとなんとかなってるわ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:08:22.57 ID:FuKOtR1T0.net
インボイス騒いでるお客さんって、実はそんなにいないのかな?
飲食店の客に凄まれて慌てて登録したけど、必要なかったかなあ
まあ、法人だからいずれは、で秒読みだったんだけど
今からでもインボイス止めないかなあ・・・

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:05:47.91 ID:GjRyIiSg0.net
>>862
さっさと登録取り下げた方がいいよ
でも年内の取り下げ期間終わっちゃったから来年はまあ覚悟しておけ・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:38:53.97 ID:mxrkDJp00.net
法人化してるのに売上1000万未満だったってこと?
どんな事情なのか聴いてみたいわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:03:02.27 ID:/7WMn/pQ0.net
インボイスと言うより1000万以下の洗濯屋って、どうやって生活してるんですか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:22:37.41 ID:ND+Aa1EZ0.net
半額シールがはられている弁当やおにぎりしか食わない。
地道にこういう努力していけば、食っていける。
そもそも、全職業年収最下位なんだから、売上1000万超でも金持ちは皆無。
それに、これからドンドン需要がなくなっていくんだから、贅沢できるヤツはいない。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 23:30:02.36 ID:T6+gKzSj0.net
>>865
年金と不動産所得

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 00:18:24.41 ID:+iz3AuDF0.net
>>865
どうやってってカツカツの生活だよ。
老後に不安しか無い。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 00:37:41.67 ID:TikOXex40.net
本当に「老後」まで生活出来るかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 02:07:18.26 ID:0Fhcy/tu0.net
もう終わりだね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 02:18:52.05 ID:TikOXex40.net
君が小さく見える

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:35:21.20 ID:BChbQn0i0.net
2003年製のドライ機なんかまだ新品だよな筐体のタンクに穴が出来て液漏れしたらやっと中古品扱い
マイコン類はArduinoに作り変えて機器類は40年使ってやっと償却分の利益が出始める業界
もうねキューバ以下

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:53:12.36 ID:WjXc3JYN0.net
そやそや うちの石油機なんて 1990年式

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 12:01:18.72 ID:fbhOj6+H0.net
夫婦クリです
今年は1000万割れしそうです
皆様の所はいかがですか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 12:49:14.28 ID:knXAVEHd0.net
クリ屋は売り上げ500万円を割ってからが、本当の戦い。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 15:04:09.32 ID:m/SsAYiq0.net
8億割ったら考える

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 15:48:14.31 ID:xZrDKx/i0.net
>>876
ワロタ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:52:09.75 ID:tavnfSnr0.net
うちの機械も30年前のだわ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:51:46.40 ID:Qnt+vdoo0.net
白物3点セットは50年


880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:56:42.14 ID:FTkMZv8H0.net
オープンワッシャーはベルト、ベアリング、マグネットスイッチを交換するだけで
60年以上使える

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:21:28.39 ID:+N/4mBJt0.net
ボイラーの薬注機ですが唯一の調整箇所の開け締めつまみなんですが
うちの気がついたら全開で固定されてる
半年でタンク半分まで減ってた
みなさんはどんなもん?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:41:45.21 ID:LsAO8jsl0.net
スーパーの半額シールがはられている弁当を、毎日、近くの同業者と取り合っているというのに。
全職業年収最下位のクリ屋より、ナマポのほうがいいもの食ってる件。

https://www.youtube.com/watch?v=3zOMgKNmrmQ&t=425s

883 :862:2023/12/29(金) 13:47:13.41 ID:LjVXMOPj0.net
うちだって、元から年商1000万以下だったわけじゃないよ
過当競争の末だよね
そこにコロナ禍がきて、って感じ
まあー、今年は戻ってきてるからインボイスしなくても消費税の
課税対象になっただろうけど
家族経営、自社物件ならなんとかなる
むしろ2000万以下で賃貸物件、従業員、多店舗展開しているところの方が
どうやってるん?って感じ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 00:35:00.91 ID:OyFVHmav0.net
このままやったらジリ貧でっせ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 07:34:25.57 ID:+bTYgtji0.net
ボイラーの薬注は手動がお得

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:12:31.58 ID:k4srgcCC0.net
正月に海外旅行行く人いますか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:40:43.62 ID:Y8wsTNyW0.net
ハワイも海外扱いなら、、、

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:56:38.02 ID:ZwzGEppi0.net
やるもんだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:24:25.17 ID:TQEmOY1p0.net
わいはシゾーカいくで!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:26:46.46 ID:br4MGxJa0.net
へい、年末お届け終了今夜は近江牛バイキング&温泉だ
コロナ禍で3年ぶりだわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:11:36.29 ID:hYxNyCWn0.net
おい、いまからだろ?
大量に持ち込みくる予感
年末は休めないぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:25:24.25 ID:/Wzj4FqF0.net
「今日は安め」

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:25:42.37 ID:/Wzj4FqF0.net
休めだったw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 19:50:38.92 ID:Kvq70JnL0.net
みんな1年おつ〜〜。
またがんばんべ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 21:31:21.74 ID:cj31F8oV0.net
>>887
鳥取県は海外ではありません…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 22:49:06.33 ID:dO6qlGEE0.net
うそこくでね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:47:40.65 ID:YCYe9VZm0.net
鳥取に行くにはパスポートは必須!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:48:28.81 ID:M4FcpcJn0.net
鳥根

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 14:32:35.01 ID:pMVbVQ0O0.net
ぐ、群馬

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:54:13.78 ID:+gJLZIBr0.net
田中だから
田中屋舎クリーニング商会ランドリーに社名変更やで来年

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 21:47:39.40 ID:GwtC5Mx30.net
屋か舎かどっちかひとつでよくね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:27:04.79 ID:1EzywwO10.net
大晦日期待して深夜まで店開けたのに
売上2500円
チニタイ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:56:12.79 ID:kGWXbwnz0.net
もう終わりだね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 07:51:09.37 ID:r/3vY/tj0.net
この国

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 09:31:43.12 ID:j3eTNEAP0.net
もう終わりだ猫の国

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 13:10:44.07 ID:q7HvLGUT0.net
キノの旅

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:01:51.36 ID:cHMFo3jq0.net
すまんな、お前らお先に引退させてもらうわ


https://i.imgur.com/QwW9pF4.jpg

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:42:37.23 ID:tSGVdk0o0.net
どっから拾ってきたんw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:35:32.52 ID:kGWXbwnz0.net
宝くじは詐欺に近い「貧困層の娯楽」
宝くじも典型的な貧困ビジネスだというのが私の考えで、「一発逆転」を期待する情報弱者に夢を見させて暴利をむさぼる商材です。
https://www.mag2.com/p/money/1017833

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 14:15:12.50 ID:R9On6JbX0.net
厳しいクリーニング業界に新年早々地震だなんて・・。
被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 16:58:34.44 ID:rvfNKMCe0.net
なぜ所得の低い人ほど宝くじを買うのか
https://president.jp/articles/-/7483?page=1

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:33:59.11 ID:DuJWjOZI0.net
元旦に地震、2日にJAL火災、3日に北九州繁華街で大規模火災、2024年は波乱の幕開けやな。
あと起こるとしたら中国との戦争か。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:43:48.87 ID:ZEEsVVsA0.net
北からミサイルが来た正月もあったけどな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 22:06:28.19 ID:sTDOWvs60.net
3日は、山手線内無差別殺傷だろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 23:07:24.13 ID:Cm5aAjGb0.net
死んだの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 01:04:46.15 ID:N934uRmO0.net
いやいや、被害の大きさから言って小倉の大火災やろ。35店舗が焼失やぞ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 01:06:37.80 ID:N934uRmO0.net
>>915
死んでない。未遂事件。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 09:32:42.28 ID:O4jwshWi0.net
今年はクリーニング店に激震の出来事起こりそう
ドライクリーニングに排出規制とかあるんじゃね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 10:23:42.40 ID:5JKShqG/0.net
パークなんて危険な発がん性物質がたいしたチェクもせず客の服に残ったまま

          客に渡されて事実事実

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 10:24:06.11 ID:5JKShqG/0.net
パークなんて危険な発がん性物質がたいしたチェクもせず客の服に残ったまま

          客に渡されて事実事実

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:16:40.08 ID:WpUPuYcc0.net












































922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:17:07.08 ID:WpUPuYcc0.net












































923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:37:06.25 ID:6ev1OsWR0.net
裁判で洗濯屋が敗訴する
濡れ掛けによるエリカウス前立て部分の縮みでワイシャツが着れなくなった、損害賠償訴訟
これで濡れ掛けが出来なくなり作業効率落ちて廃業

今年の初夢

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:38:50.41 ID:mKKYxCHK0.net
ワイシャツで訴訟なんかしないし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 23:48:00.15 ID:7QncDQY00.net
乾かしてからプレスすれば縮まないんだ!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 09:20:24.83 ID:OlSuvRdz0.net
のりにも 発がん性物質が入っていて 発売禁止になった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 10:13:11.94 ID:hI3vG2gq0.net
どんなのりだよ
化学糊は酢酸ビニルだろ
あれはヤバいかもね
発がん性よりもマイクロプラスチックの問題で

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 10:52:24.03 ID:zKL+JXaa0.net
うちは未だに小麦澱粉のりを使ってるこれが一番肌触りが良い。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:40:02.70 ID:QOXS/1fi0.net
石油系溶剤もヤバくね?
かといって水洗いオンリーも厳しいよな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:42:09.76 ID:QOXS/1fi0.net
産科の先生お願いします。

person20代/女性 - 2010/11/17

現在妊娠22週の妊婦です。クリーニング屋で受付の仕事をしてるんですが、クリーニングする際のドライ液(石油系溶剤)の臭いは胎児によくないのでしょうか?工場は別なので直接洗う工程で臭いを嗅ぐわけではないのですが、仕上がった服がたまに石油臭いことがあり店舗で服の管理をしているので店の中の空気自体よくないと思います。早めに退職した方がいいんでしょうか?それと、今日出勤する時に(徒歩10分)歩いてる途中からお腹の右下がズキズキ痛んでお店について仕事してる間は大丈夫だったんですが帰りにまたズキズキしました。これはお腹が張っての痛みなんでしょうか?次の検診が26日なんですが早めに診てもらった方がいいですか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:25:15.45 ID:OlSuvRdz0.net
現在妊娠22週の妊婦です。クリーニング屋で受付の仕事をしてるんですが、クリーニングする際のドライ液(パーク)の臭いは胎児によくないのでしょうか?工場は別なので直接洗う工程で臭いを嗅ぐわけではないのですが、仕上がった服がパーク臭いことがあり店舗で服の管理をしているので店の中の空気自体よくないと思います。早めに退職した方がいいんでしょうか?それと、今日出勤する時に(徒歩10分)歩いてる途中からお腹の右下がズキズキ痛んでお店について仕事してる間は大丈夫だったんですが帰りにまたズキズキしました。これはお腹が張っての痛みなんでしょうか?次の検診が26日なんですが早めに診てもらった方がいいですか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:45:00.43 ID:hI3vG2gq0.net
石油系がヤバいって言ったらヤバいけど
ガソスタのほうがもっとヤバいと思うけどねえ
塗装工は最近は水溶性の塗料使ってるみたいだけど用途によるのかな?
水洗いオンリーはコスト的に合わないし
品物もドライ表示でウールはまだしもシルクは光沢なくなるし
風合いも変わる
ウールも風合い変わるから溶剤は変わってもドライクリーニングは無くならないと思う
水洗いにも限界あるし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:47:37.59 ID:hI3vG2gq0.net
うちもイモの澱粉糊使ってるけど
糊は天然が一番
化学糊はあるけど、浴衣とかハッピにしか使わない
糊つけるの嫌がる風潮あるし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:30:59.81 ID:QOXS/1fi0.net
ドライクリーニングって昭和からだよね?
その前はどうやって洗ってたんだろう
水洗いなら劣化凄かっただろうな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 09:18:41.91 ID:+mmYHzjB0.net
古代ローマ時代がドライクリーニングの発祥で
当時はアンモニア(しょんべん)で洗ってたという諸説

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 10:13:40.94 ID:VzEyPnjE0.net
俺が観た資料では、アメリカで灯油に浸かった作業着がキレイになっているのを
見た鉱夫が発見、発明の元だという話だな
ゴールドラッシュの時代だから1800年代半ばかな?
日本は横浜が発祥らしい
1900年代に入ってからだろうね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:18:51.54 ID:no2dF4es0.net
明日も40代熟と一戦交える予定
ドーピング準備OK!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 17:11:09.17 ID:KU0k950t0.net
>>936
いろんな説があるんだな
おれは欧州の貴族が食事中にアルコールランプを倒してどうのこうのって話を聞いたことがあった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 11:44:29.95 ID:csETyOI+0.net
アルコールはありそげな話だな
結構昔からアルコール自体は発明、存在はしていただろうし
染み抜き程度には使われているしね、今でも
色でそうだし、火気厳禁だからな
俺の灯油説も乾燥方法が問題なのよ、あと臭いも
昔はそんな頻繁にドライクリーニングなんてしなかったんだろうけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:28:58.98 ID:TwGqYKYV0.net
http://ocjr.net/history/

これを読んだのかわからんけど改めて探してみたら似たようなのがいくつかでてきたわぃ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 14:57:36.01 ID:csETyOI+0.net
欧州発祥説根強いねー
年代的には1800年代後半から1900年代半ばくらいか
ま、アメリカは元々移民の国だしね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:51:46.26 ID:6nNQPJxv0.net
日本で初めてのドライクリーニングは白洋舎だとは聞いた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:14:56.44 ID:Kb3+KEkR0.net
クリーニング 起源
でググると色々と出てくるけど結局は「諸説あります」となる
前に床屋のグルグルの起源も調べてみたことあるけどこんな感じだった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 14:48:22.69 ID:DTtZlb3L0.net
白洋舎の閉店すごいな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:16:54.60 ID:7KMlG41N0.net
まとめてどっかに情報載ってる?
どんくらい閉店してんの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 18:31:52.48 ID:BZWXOizh0.net
インボイスが始まって2ヶ月半。
今まで未登録でやってきたが、
早くも登録しようかと考えてる。
これから先インボイスが無くなることはなさそうやし、周りの個人事業主は皆が登録してるし、登録した方がいつ契約を切られるかとゆう不安がが無くなるから。
3年間は2割特例もあるしもう登録してもええかなぁと思ってる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 18:44:42.33 ID:NoKEnHBF0.net
2割特例がなくなるころには、皆、納税義務者になるように法改正されるよ。
消費税払えないヤツは、所得税も払っていないから、国からすればゴミだからいらない。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 20:01:31.95 ID:FsrI8RsR0.net
うちは経過措置無くなるまで様子見
なぜならインボイスより先に終了しそうだからさw
登録を悩めるなんて幸せだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 21:20:45.38 ID:1Sd32PFS0.net
逆に特例経過措置ははガソリン補助金のようにダラダラと伸びていくでしょうと
うちの税理士さんは言ってましたぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 23:46:47.15 ID:Kb3+KEkR0.net
そうでしたっけ?うふふ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:16:41.90 ID:qrpq/t480.net
インボイス登録はダチョウの「どうぞどうぞ」ネタだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:42:32.78 ID:4lrw2Atj0.net
12月調査で免税事業者のインボイス登録率は13%だからな登録したら負け
その登録した業種は売上の10割がBtoBの奴らでBtoCならほぼゼロ
1000万無い免税クリーニング屋が売上の内何割インボイス番号必須の取引先のがあるんだ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:55:09.73 ID:yMuoDfBb0.net
個人客が減っていく中で安定収入である法人客まで切られると辛いものがある。
法人客の額はでかいしね。
いずれ登録するなら経過措置もあるし切られる前に登録してる方が良いかなと思案中。
年が変わってキリも良いしな。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200