2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:38:24.59 ID:kmNBNb9a0.net
クリーニング屋スレ
規模の大小問わず楽しくワイワイ雑談しましょう

次スレは>>980が立てること
立てられないならレス番指定すること


前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1678844176/

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 01:04:46.15 ID:N934uRmO0.net
いやいや、被害の大きさから言って小倉の大火災やろ。35店舗が焼失やぞ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 01:06:37.80 ID:N934uRmO0.net
>>915
死んでない。未遂事件。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 09:32:42.28 ID:O4jwshWi0.net
今年はクリーニング店に激震の出来事起こりそう
ドライクリーニングに排出規制とかあるんじゃね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 10:23:42.40 ID:5JKShqG/0.net
パークなんて危険な発がん性物質がたいしたチェクもせず客の服に残ったまま

          客に渡されて事実事実

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 10:24:06.11 ID:5JKShqG/0.net
パークなんて危険な発がん性物質がたいしたチェクもせず客の服に残ったまま

          客に渡されて事実事実

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:16:40.08 ID:WpUPuYcc0.net












































922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:17:07.08 ID:WpUPuYcc0.net












































923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:37:06.25 ID:6ev1OsWR0.net
裁判で洗濯屋が敗訴する
濡れ掛けによるエリカウス前立て部分の縮みでワイシャツが着れなくなった、損害賠償訴訟
これで濡れ掛けが出来なくなり作業効率落ちて廃業

今年の初夢

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:38:50.41 ID:mKKYxCHK0.net
ワイシャツで訴訟なんかしないし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 23:48:00.15 ID:7QncDQY00.net
乾かしてからプレスすれば縮まないんだ!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 09:20:24.83 ID:OlSuvRdz0.net
のりにも 発がん性物質が入っていて 発売禁止になった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 10:13:11.94 ID:hI3vG2gq0.net
どんなのりだよ
化学糊は酢酸ビニルだろ
あれはヤバいかもね
発がん性よりもマイクロプラスチックの問題で

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 10:52:24.03 ID:zKL+JXaa0.net
うちは未だに小麦澱粉のりを使ってるこれが一番肌触りが良い。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:40:02.70 ID:QOXS/1fi0.net
石油系溶剤もヤバくね?
かといって水洗いオンリーも厳しいよな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:42:09.76 ID:QOXS/1fi0.net
産科の先生お願いします。

person20代/女性 - 2010/11/17

現在妊娠22週の妊婦です。クリーニング屋で受付の仕事をしてるんですが、クリーニングする際のドライ液(石油系溶剤)の臭いは胎児によくないのでしょうか?工場は別なので直接洗う工程で臭いを嗅ぐわけではないのですが、仕上がった服がたまに石油臭いことがあり店舗で服の管理をしているので店の中の空気自体よくないと思います。早めに退職した方がいいんでしょうか?それと、今日出勤する時に(徒歩10分)歩いてる途中からお腹の右下がズキズキ痛んでお店について仕事してる間は大丈夫だったんですが帰りにまたズキズキしました。これはお腹が張っての痛みなんでしょうか?次の検診が26日なんですが早めに診てもらった方がいいですか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 14:25:15.45 ID:OlSuvRdz0.net
現在妊娠22週の妊婦です。クリーニング屋で受付の仕事をしてるんですが、クリーニングする際のドライ液(パーク)の臭いは胎児によくないのでしょうか?工場は別なので直接洗う工程で臭いを嗅ぐわけではないのですが、仕上がった服がパーク臭いことがあり店舗で服の管理をしているので店の中の空気自体よくないと思います。早めに退職した方がいいんでしょうか?それと、今日出勤する時に(徒歩10分)歩いてる途中からお腹の右下がズキズキ痛んでお店について仕事してる間は大丈夫だったんですが帰りにまたズキズキしました。これはお腹が張っての痛みなんでしょうか?次の検診が26日なんですが早めに診てもらった方がいいですか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:45:00.43 ID:hI3vG2gq0.net
石油系がヤバいって言ったらヤバいけど
ガソスタのほうがもっとヤバいと思うけどねえ
塗装工は最近は水溶性の塗料使ってるみたいだけど用途によるのかな?
水洗いオンリーはコスト的に合わないし
品物もドライ表示でウールはまだしもシルクは光沢なくなるし
風合いも変わる
ウールも風合い変わるから溶剤は変わってもドライクリーニングは無くならないと思う
水洗いにも限界あるし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:47:37.59 ID:hI3vG2gq0.net
うちもイモの澱粉糊使ってるけど
糊は天然が一番
化学糊はあるけど、浴衣とかハッピにしか使わない
糊つけるの嫌がる風潮あるし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:30:59.81 ID:QOXS/1fi0.net
ドライクリーニングって昭和からだよね?
その前はどうやって洗ってたんだろう
水洗いなら劣化凄かっただろうな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 09:18:41.91 ID:+mmYHzjB0.net
古代ローマ時代がドライクリーニングの発祥で
当時はアンモニア(しょんべん)で洗ってたという諸説

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 10:13:40.94 ID:VzEyPnjE0.net
俺が観た資料では、アメリカで灯油に浸かった作業着がキレイになっているのを
見た鉱夫が発見、発明の元だという話だな
ゴールドラッシュの時代だから1800年代半ばかな?
日本は横浜が発祥らしい
1900年代に入ってからだろうね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:18:51.54 ID:no2dF4es0.net
明日も40代熟と一戦交える予定
ドーピング準備OK!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 17:11:09.17 ID:KU0k950t0.net
>>936
いろんな説があるんだな
おれは欧州の貴族が食事中にアルコールランプを倒してどうのこうのって話を聞いたことがあった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 11:44:29.95 ID:csETyOI+0.net
アルコールはありそげな話だな
結構昔からアルコール自体は発明、存在はしていただろうし
染み抜き程度には使われているしね、今でも
色でそうだし、火気厳禁だからな
俺の灯油説も乾燥方法が問題なのよ、あと臭いも
昔はそんな頻繁にドライクリーニングなんてしなかったんだろうけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:28:58.98 ID:TwGqYKYV0.net
http://ocjr.net/history/

これを読んだのかわからんけど改めて探してみたら似たようなのがいくつかでてきたわぃ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 14:57:36.01 ID:csETyOI+0.net
欧州発祥説根強いねー
年代的には1800年代後半から1900年代半ばくらいか
ま、アメリカは元々移民の国だしね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:51:46.26 ID:6nNQPJxv0.net
日本で初めてのドライクリーニングは白洋舎だとは聞いた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:14:56.44 ID:Kb3+KEkR0.net
クリーニング 起源
でググると色々と出てくるけど結局は「諸説あります」となる
前に床屋のグルグルの起源も調べてみたことあるけどこんな感じだった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 14:48:22.69 ID:DTtZlb3L0.net
白洋舎の閉店すごいな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:16:54.60 ID:7KMlG41N0.net
まとめてどっかに情報載ってる?
どんくらい閉店してんの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 18:31:52.48 ID:BZWXOizh0.net
インボイスが始まって2ヶ月半。
今まで未登録でやってきたが、
早くも登録しようかと考えてる。
これから先インボイスが無くなることはなさそうやし、周りの個人事業主は皆が登録してるし、登録した方がいつ契約を切られるかとゆう不安がが無くなるから。
3年間は2割特例もあるしもう登録してもええかなぁと思ってる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 18:44:42.33 ID:NoKEnHBF0.net
2割特例がなくなるころには、皆、納税義務者になるように法改正されるよ。
消費税払えないヤツは、所得税も払っていないから、国からすればゴミだからいらない。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 20:01:31.95 ID:FsrI8RsR0.net
うちは経過措置無くなるまで様子見
なぜならインボイスより先に終了しそうだからさw
登録を悩めるなんて幸せだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 21:20:45.38 ID:1Sd32PFS0.net
逆に特例経過措置ははガソリン補助金のようにダラダラと伸びていくでしょうと
うちの税理士さんは言ってましたぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 23:46:47.15 ID:Kb3+KEkR0.net
そうでしたっけ?うふふ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:16:41.90 ID:qrpq/t480.net
インボイス登録はダチョウの「どうぞどうぞ」ネタだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:42:32.78 ID:4lrw2Atj0.net
12月調査で免税事業者のインボイス登録率は13%だからな登録したら負け
その登録した業種は売上の10割がBtoBの奴らでBtoCならほぼゼロ
1000万無い免税クリーニング屋が売上の内何割インボイス番号必須の取引先のがあるんだ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:55:09.73 ID:yMuoDfBb0.net
個人客が減っていく中で安定収入である法人客まで切られると辛いものがある。
法人客の額はでかいしね。
いずれ登録するなら経過措置もあるし切られる前に登録してる方が良いかなと思案中。
年が変わってキリも良いしな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 09:07:22.52 ID:4lrw2Atj0.net
そかそか、法人への売上の比率が高いなら登録したほうが良いね
ただし経過措置後は本則課税になるから現状税理士さんいるならいいけど
インボイス登録から新規で税理士頼むとかなり高額になるからそのへんだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 10:01:09.74 ID:vPSaN3lv0.net
当店は法人のお客様が増えてきました。インボイス登録していない個人店では、インボイスが関係ないと考えられていますが、実際にはインボイスを理由に取引を停止することはできません。そのため、代わって来たお客様は料金の見直しを理由に代わってるそうです。
これもインボイスは悪くないと思わす国の作戦です。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 10:03:46.17 ID:0OXiohNe0.net
このままやったらジリ貧だっせ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:12:53.21 ID:pDZGPLmW0.net
インボイス登録しないことによる消費税負担の問題もあるにはあるけど、それよりもここの仕入れ先は経過措置8%といちいちやらんといけない手間が発注側にかけちゃうからなー、それが嫌

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:26:49.68 ID:4lrw2Atj0.net
>>957
1件だけインボイスで値引き相談受けたから最初から10%引きにしたわ
経過措置に合わせて細々と手間をかけてもらうのも悪いし
発注側もメリット出るからお互い納得出来たと感じた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 22:03:35.18 ID:R6vn6GYk0.net
ワイの悩みはインボイスよりインポっす

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 23:20:34.31 ID:yMuoDfBb0.net
>>954
経過措置後は簡易課税制度でええんちゃうの。
本則課税とか面倒やし税理士は雇いたくない。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 07:48:09.56 ID:iwh18oZM0.net
クリーニング業の簡易課税制度のみなし仕入率が50%だけど良すぎない?利益率50%って
ウチは去年37%だった、年々利益率が下がってる
みなし仕入率は全く見直す気がなさそうだけどね

インボイス登録するの?ドウゾドウゾ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 07:48:09.83 ID:iwh18oZM0.net
クリーニング業の簡易課税制度のみなし仕入率が50%だけど良すぎない?利益率50%って
ウチは去年37%だった、年々利益率が下がってる
みなし仕入率は全く見直す気がなさそうだけどね

インボイス登録するの?ドウゾドウゾ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 09:47:06.29 ID:Ltvl/JWq0.net
明日

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 09:51:47.59 ID:B6bSh58H0.net
あらゆる努力をしても、どうにもならないことがある。無念の涙を流しながら、私は祖父から受け継いだクリーニング業を手放さなければならなかった。家族も、店も、すべてを失った。この先、どうやって生きていこうか。ただ一筋に降り注ぐ夕日を見つめながら、私は絶望の淵に立っている。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 10:22:18.43 ID:V2d6S0j60.net
>>964
宅配便の仕分けやれば?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 12:55:14.36 ID:xjoMHVN60.net
>>964
見つめてるのは夕日じゃなくてスマホですよ、おじいちゃん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 12:58:10.13 ID:nXB7TbHo0.net
>>966
笑った

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 19:43:27.62 ID:vx7ACNgl0.net
イランがホルムズ海峡のタンカーを拿捕した模様。
紅海に続きホルムズ海峡までヤバくなったら石油価格が爆上がりで日本経済オワコンだぞ。
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/67954355.amp

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 21:48:59.17 ID:JtwExm7v0.net
>>968
日銀は原油価格暴落見込んでんだけどね
アラブ人が必死に釣り上げようとアレコレやってるけどマクロでみたら下がるの確定してるからな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 22:11:04.89 ID:vx7ACNgl0.net
>>969
石油価格が下がるの確定ってどゆこと?
シェールオイルの存在でとか?
まさか再エネの普及でとか言わないよね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 08:42:06.09 ID:JdOQDrLi0.net
ゾール10円/L値上げのお手紙が来ました
これは原油価格関係なくゾール需要減少による値上げですね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 09:26:53.86 ID:jsTj3XjJ0.net
それはあなたの乾燥でしょ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 18:37:12.42 ID:4ZyllaWS0.net
年明け震災後売上全くあかん。年末迄やっと雰囲気良くなってたのに激変した感じがする今年こそやばいかもしれん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 19:30:19.28 ID:8dbspJS/0.net
たしかに
12月よかったけど1月はひどいね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 21:04:58.02 ID:Oqp/lf6H0.net
そうか?やっぱ、元日の震災が響いたかな?
被災地でなくても、こういう雰囲気は侮れないからなあ
うちは今のところ、ぎり昨対同等で来ているけど、やばそ気なんで
DMセール決めたわ
印刷終わって明日投函
周りの同業が大胆に値上げしていて、いよいよか?って感じ
値ごろ感っていうか、相場があるんだから、
苦しいからって、あんなに値上げしたら客が付いてこないよ
客はまだ賃上げされてないわけだし・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 22:45:06.21 ID:/h/4Ixsg0.net
こんな物価高が続いてる時に値頃感とか、ないわぁ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 23:02:02.65 ID:ZYoGRB330.net
縮小しながら値上げの道を進むで!最後は上得意さまだけ相手に1人で気楽にやるんや!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 23:20:31.88 ID:Oqp/lf6H0.net
地域性あるから、上げたきゃ上げれば良いんじゃない?止めないよ?
ただ客が付いてこなきゃ意味ないし、自分の首を締めるってこと
昨今離れた客は戻らないよ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 07:00:35.68 ID:uMXYEy/e0.net
それぞれ商圏の特性に合わせて判断すればいいと思うよ
物価が上がってない地域があるとは思えないけども

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:14:01.37 ID:1VANar5L0.net
昼寝から起きたら昼だった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:46:07.02 ID:SBZYEsjy0.net
>>980
次スレ頼むわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:59:35.61 ID:1VANar5L0.net
>>981
間違えて23にしちゃった涙
消せないし、22に変更できないしどーしよー、、、かわりにスレ立てできますか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 10:05:23.35 ID:0Gb0krPj0.net
暇でおます。お客はこねーなー。
外交しかかたん。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 10:05:32.91 ID:bTSyociq0.net
暇でおます。お客はこねーなー。
外交しかかたん。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 13:52:37.36 ID:Jm0BOGeG0.net
この時期はこんなもんでしょ?おじいちゃん
去年の同じ時期にも言っていたわよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:54:27.70 ID:k3tuSGbD0.net
見栄張って営業車には保管品を掛けています
実際の配達品は2点です

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 11:33:05.49 ID:vnj722EX0.net
急に寒くなったからねえ
そら品物でなくなりますわ
むしろ、冬になるのが遅かった
もう暦はあてにならないなあ
旧暦に戻したほうが良いんじゃない?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 21:51:42.98 ID:aPRFp4SU0.net
>>986

わかるw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 08:38:26.15 ID:JdbW2TcR0.net
大手の営業車なんか工場が狭いから倉庫代わりだろ
だから夏なんかクリーニング品が臭くなるんよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 09:06:48.85 ID:XQEaFCsq0.net
誰に対して見栄張るんだろう?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:03:38.84 ID:OpT1lFrv0.net
大手の受付のおばさんがクレームが多くてたいへんだ

そう漏らしてた

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 17:33:34.83 ID:38+g/njJ0.net
結局インボイス登録したわ。
来年から消費税納めなきゃならん。
払えるやろか…
最終的にはインボイス未登録はこうやって淘汰されてくんやろうな。
財務省の思う壺やな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:08:09.19 ID:xxJBWDR60.net
誘導!
新規スレはこちらでお願いします。
クリーニング屋だよ 全員集合!!part22

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1705712791/l50

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:15:49.98 ID:pSkUkhd40.net
取次店を営業されているクリーニング店経営者様へ

ほぼ取次店は免税業者でインボイス登録なんぞしてないと思われますが、
取次店への対応はどうされましたか?

?値上げはしてるだろうがさらに料金値上げか?
?手数料さげるか?
?放置で我々が税金負担か?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:56:14.39 ID:DpQqa9ul0.net
>>993
たておつ
なくてもいいかと思うようだけどないとさみしいからな〜(本音

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:56:23.92 ID:xfYeB67r0.net
うちも以前取次店持ってたけど、難しいところだろうねえ
@Aは全体をまとめなきゃいけないし、規模が大きいほど大変
大多数がBでは?
取次店がインボイス登録するとは思えないけど、
取次店を利用している事業者はいるだろうから、
顧客とのすり合わせが難しいねえ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:30:31.26 ID:5UFNXhqv0.net
インボイス開始前にこのスレで取次店のインボイスどうする?って聞いたら
当時はなんでそんなもんいるんだバカだろってアホにバカにされたな
懐かしいぜ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:08:44.32 ID:DpQqa9ul0.net
質問いいですか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:16:50.14 ID:MZDLAnt+0.net
どうぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:59:06.18 ID:xfYeB67r0.net
長いものには巻かれるよ
BtoBを舐めたらあかん
それにいずれ強制的に登録される
マイナカードのやり口見てたらわかるだろう?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200