2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国民に大打撃 インボイス制度7【ボイコット作戦】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:47:24.15 ID:cjY68XIR0.net
インボイス対策 その1  (情報収集中です。テンプレに間違いある場合、追加措置が出る場合があります。)

●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (3か月弱で40万回再生)
https://www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM

■インボイス ボイコット作戦とは?

1  課税事業者も免税事業者もインボイスは登録しない。 登録してしまった人は取り下げする
   取り下げ書はインボイス登録センターに送付。
   インボイス登録センターには受付窓口がありませんので郵送のみ。9月29日必着です 簡易書留で送付
   取引先から脅されてる人は9月30日ギリギリに登録申請する。(登録申請は9月30日消印有効)
 

★国税庁 インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項(1/3)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023008-044.pdf

2  みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。

3  インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
   (電帳法も同様)


●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を役所で削除した後に返納を
(マイナポータルにログイン自体が危険)

★5大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録 電帳法
コオロギ食

Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。


■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html


▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 23:21:32.30 ID:/JcU4OjV0.net
免税事業者からの申請は推定103万件で、7月末の92万件から11万件増えた。免税事業者も登録されると納税義務が生じ、インボイスを発行できる。財務省は460万いる免税事業者のうち、新たに課税事業者になり得るのは160万と推計する。

免税さん仲間たちはインボイスにならん人のが多いのか?!
みんなせんのならオレもせん・・・という右にならえになるわw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 00:05:39.70 ID:Fd/XAf+A0.net
「日本インボイス組」の怖いところは
インボイス未登録者と取引したら末端の取引先が自腹を切る形になること
つまり「日本インボイス組」に入らない奴は排除されやすくなる
逆に一度組に入ったら廃業届を出すまでしゃぶりつくされるという…怖い仕組み
合法893と思ってもよい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 07:57:35.42 ID:puqSfreq0.net
岸田政権下のマイナンバー制度、10月からのインボイス制度は増税を行うための巧妙な布石です。
もちろん、財務官僚の狡猾な入れ知恵であり経団連は法人税は最小に消費税を増税するよう岸田政権に提言しています。
政府自民、岸田政権、財務省、経済界のつながりを考えるとおのずと国民負担率を上げる、つまり増税ありきの姿勢には変わりありません。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 07:57:46.42 ID:i9KWToJM0.net
>>232
しかも消費税を上げようとしてるからな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 08:35:13.56 ID:puqSfreq0.net
次は15%
インボイス制度は免税事業者だけ影響があるとミスリードして、知識がない層はあっさり騙された
岸田自身はまだ増税していないが、それは未遂なだけ、社会保険料はすでに上がっているし、まだまだ上げようとしている

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:31:59.86 ID:8e/qLS0r0.net
登録しないまま9月も半ばになっちゃったよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 05:13:54.84 ID:PXr3j+q/0.net
登録しなくていいお

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 05:15:01.96 ID:PXr3j+q/0.net
インボイス税務調査「大口・悪質」に限定 国税庁長官
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA248UJ0U3A820C2000000/

国税庁の住沢整長官は10月に始まるインボイス(適格請求書)制度の税務調査について、従来と変わらず大口で悪質な事例に限定して実施する意向を示した。「軽微な記載のミスを確認するための調査はこれまでしてきていない。記載事項(の不備)をあげつらうような調査はしない」と語った。

日本経済新聞のインタビューに答えた。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 05:18:28.79 ID:PXr3j+q/0.net
登録番号の記載があろうがなかろうが全部仕入税額控除しても実質問題ないということか?インボイス制度を導入する意味ないじゃん。現場の税理士もここまでバカにされてるのに何も言わなくていいの?大丈夫か? nikkei.com/article/DGXZQO…


神田知宜(税理士)
@donburikanda

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 05:25:04.42 ID:PXr3j+q/0.net
「STOP!インボイス」署名36万筆を提出 あらゆる業種が横に繋がり 急速に広がる10月導入反対の声 止めるか潰されるかの死活問題
社会2023年9月8日
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/27530

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 05:43:03.62 ID:PXr3j+q/0.net
8 時間前
本当の地獄は、次回の確定申告以降でしょうね。
損金として認められないものがたくさん出た結果、大増税になる事業者がたくさん出るのではないでしょか。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 05:44:15.06 ID:PXr3j+q/0.net
7 時間前
マジで国は「大義名分を振りかざし」
国民の時間を奪い。財産すら"すかっらかん"に
したいんだな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 06:02:01.88 ID:K9VK07Bw0.net
財務省ってなんであるの?
日本国民に害悪しかもたらしてなくない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 07:41:56.00 ID:PXr3j+q/0.net
匿名通報「闇バイト」にも拡大 情報料最大で100万円に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3fd46da4ec7f4c7a312ea2625dd8c33c819c30c
9/13(水)

児童虐待などの事件に関連した有益な情報提供に対して、情報料を支払う事業について警察庁は来月から対象を拡大し、最大で100万円を支払うことを決めました。

【映像】児童虐待などの有益な情報提供に最大100万円

 「匿名通報事業」は、これまで、暴力団が関与する犯罪や、薬物、拳銃、特殊詐欺、児童虐待などの事件で容疑者の検挙のほか被害者の保護に繋がった場合に情報料として、10万円を支払う制度です。

 警察庁は、全国で相次いだ一連の強盗・窃盗事件などを受けて、10月から対象を拡大します。SNSでメンバーを募る「匿名・流動型犯罪グループ」を加えるほか、社会問題化しているオンラインカジノ情報も通報の対象にする事を決めました。情報料も最大100万円に引き上げられます。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 07:42:14.77 ID:PXr3j+q/0.net
財務省は特殊詐欺グループだから、通報して100万円もらいたい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 08:12:13.54 ID:PXr3j+q/0.net
欧米に比べ…「企業防衛のプロ」弁護士が訴える「物言う株主」規制の法整備
記事提供終了日:2024/5/4(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/643b9b179564973df0db2a123c6e754fa5dadd66?source=pc-comment-subcolumn

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 11:54:10.26 ID:4E8jX3yW0.net
国にとっては単なる税収増やで。

つまり、増税や。

インボイスとは、その増税分を消費者と雇用者と雇用主の間で押し付け合う制度や。

得するのは財務省だけや。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 11:57:38.50 ID:4E8jX3yW0.net
景気が悪いのにまた消費税増税。

過去25年間、景気が悪いのに消費税増税を繰り返し、デフレ脱却出来なかったという同じ間違いを、

キチガイ財務省とキチガイ自民党はまた繰り返そうとしている。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 12:50:45.98 ID:rrL/Rhcm0.net
相変わらず、マクロ経済学の基礎すら理解出来ていないのがキチガイ財務省とキチガイ自民党な。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 12:51:23.98 ID:rrL/Rhcm0.net
日本政府に財政問題など無く、日本政府は無限にお金を作り出すことが出来るのに、

また、税金は財源ではないのに、

キチガイ財務省とキチガイ自民党は、なぜ景気が悪い今、わざわざ消費税増税をする必要があるのか?

過去30年間、同じ失敗を繰り返してきてデフレ不況を何の意味もなく引き伸ばし、日本を何の意味もなく衰退させてきてしまったのに、また同じ失敗を繰り返そうとしている。

財務省と自民党は完全に狂ってるやろ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 02:37:33.99 ID:f0n5apSX0.net
インボイス制度が10月スタート! 納税者の理解が追い付かない “見切り発車”で大混乱必至
https://news.yahoo.co.jp/articles/f80cfd7872a8b9daf0ba44c7194f47f5b06ff253?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230914&ctg=bus&bt=tw_up
9/13(水)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 02:45:57.47 ID:f0n5apSX0.net
「(課税事業者の)タクシー会社がお客にインボイスを発行する中で、秋以降も免税事業者を続ければ個人タクシーはなくなる」。東京都個人タクシー協同組合の水野智文・副理事長は危機感を募らせる。タクシー客は会社員などのビジネス利用が多く、会社の経費精算に必要なインボイスを発行できなければ、別のタクシー会社に客が流れかねない。

 同組合に所属する個人タクシー運転手は約5500人。このうち、秋以降も免税事業者を続けるのはわずか20人程度で、大部分は登録の申請を済ませた。インボイス制度によって経理処理が負担になるため、インボイス開始を機に廃業を選択する個人タクシー業者も出る可能性がある。一方、飲食宅配のウーバーイーツや出前館は10月以降も、配達員の報酬から消費税分を差し引かないと発表している

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 02:46:48.21 ID:f0n5apSX0.net
わずか20人かあ。
この人たちには頑張ってほしい

残りの5000人超は自分で申告するの??税理士に頼めるの???
ほんとヤバいよ・・

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 02:52:35.55 ID:f0n5apSX0.net
某オケがエキストラにインボイス登録していない場合は消費税分ギャラ下げますと言ってきたそうで運営厳しいにしてもそれはだめでしょう。価格交渉なんて出来る世界じゃないから演奏家はどうしようもないんですよね…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 03:01:14.36 ID:f0n5apSX0.net
■心理学者のスタンレー・ミルグラムは、
80%の人は権威の命令に逆らう心理的・道徳的資源を持っていないことを発見しました。
決定的な能力があるのは、わずか20%の人なのです。
たとえ80%の人々が攻撃してきても、真実を理解できる20%の人々は、
社会を良くするために行動しなければならない。
https://i.imgur.com/3U5uBRA.jpg


ワクチン接種も8割の人が接種
マイナンバーカードも8割の人が登録
インボイスは課税が9割が登録、免税が2割弱が登録

だいたい合っとるよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 06:49:00.48 ID:f0n5apSX0.net
財務省の目的は金というよりも

大きな反対行動や暴動を起こさせずに
中小企業を殲滅すること

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 09:18:28.89 ID:gaU+9O7C0.net
殲滅された中小零細の人たちが生活保護申請したらどうするの?

財務省って二次的な影響は考えないの?
それともそれで日本を衰退させるのが目的?
それ、統一教会の教義どおりだよね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:05:14.13 ID:hkW2w7Di0.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に友人にも教えて加えて¥4000をGETできる!
https://i.imgur.com/Xmm2guJ.jpg

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 11:31:13.42 ID:9Kr56stm0.net
>>260
なにげに職人動画が面白いよな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 14:03:56.32 ID:f0n5apSX0.net
クロス屋さん講座(インボイス取り下げ大混乱)
https://www.youtube.com/watch?v=1CAUBzTtCrI

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 14:54:39.22 ID:VzJTSmZS0.net
>>259
誰が日本のために働くといった
財務省の中で出世するには増税しないといけない
インボイスの税収2500億、生活保護費は9600億
出世できるうえに、厚労省に偉そうにできて、さらに日本人も減っていいことずくめ

財務省

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:08:36.57 ID:f0n5apSX0.net
3 時間前
無理してインボイス登録して、次のパンデミック来たらアウトだと思う。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:26:25.44 ID:f0n5apSX0.net
そもそも法律で「益税」を認めるなんてことはありえませんよね。消費税法で「益税」を認めていると考えるのは無理がありますね。ましてや人のことをサル以下と言って騒ぎ立てようとしたけど思ったよりも注目されなかった。残念でしたね。
神田知宜(税理士)
@donburikanda

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:29:01.20 ID:f0n5apSX0.net
1日前

領収書をドヤ顔でもらってきた人には残念なお知らせです。。

JR東海はまだ対応できていません。インボイス制度の適用に伴い、今後は事業者登録が入った領収書が必要になります。

精算ではこれまでは小さい青い紙をスキャンしてきたところを、今後はWEBから確認する必要があります。
作業負担が増えるため、速やかに対応いただくよう要望を出しました。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:31:28.13 ID:f0n5apSX0.net
1日前

国が毎回やる分割統治の手法でしょう。矛先を向けるべきは国でしょう。国民の多くがこのことに気づけば国も変わらざるを得ないでしょう。この国が経済成長をしていないのも国の政策が誤っていたためです。通常の経済政策を行えば極論誰が政権運営をしても経済成長をするでしょう。国を破壊するだけの愚かな自民・公明政権こそ日本人の敵であることに多くの方が気づけば日本もより良くなるでしょう。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:59:04.28 ID:kznAvnLN0.net
>>260
まだやってない情弱なんておらんやろ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:22:23.13 ID:f0n5apSX0.net
インボイス制度に向けて最低限やるべき「4つの事前準備」をわかりやすく解説します!!【インボイス/税理士解説】
https://www.youtube.com/watch?v=9iBKZSvQncg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:38:54.06 ID:uP2HuGwt0.net
断固としてインボイスは登録してはいけない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 22:35:29.21 ID:f0n5apSX0.net
国税は「個人への税務調査」を積極的・厳格に行うと宣言!特に無申告には的確かつ厳格に対応!ネット物販やウーバーなどは情報を収集し
https://www.youtube.com/watch?v=f6siMRgrljY

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 22:40:40.73 ID:f0n5apSX0.net
22 時間前
相続で、3千万以下は申告不要だったのが、ついに全部申告しろ!と、いう文面が近くのスーパーに貼ってありました。小さい金額でも税理士に頼まないと無理なので、今まで以上に税理士が必要になります。しかし、これ、マッチポンプですよね。国民も負担増につながるわけですから、えらい話です。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:14:59.49 ID:f0n5apSX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE
インボイスの中止等を求める陳情・請願の採択数は250自治体、うち全会一致は121。シルバー人材に特化したものなどを合わせると367(全会一致223)にのぼる(8月末現在)。本日は埼玉県神川町議会でも採択され、確実に反対の声は広がっています。署名も50万筆目指しています

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:33:21.87 ID:f0n5apSX0.net
STOP!インボイス
10月1日に始まるインボイス制度にNOを突き詰める最後のチャンス。
25日までに日本最大の署名数50万筆を達成したいです
名してくれた38万人の皆さん、どうかあと【1人】に署名を広げてください



9.25日官邸前アクションの開始時間が18時半からになりました

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 00:13:54.93 ID:FDooc1hv0.net
>>255
この前個人タクシー乗ったから運転手さんに聞いてみたけど
事務処理は組合のみんなで税理士に頼んでるから負担にならないって言ってたよ

でも高齢ドライバーはこの機に引退する人は周りに結構いるって言ってた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 08:07:03.40 ID:rN90B0rY0.net
>>266
大企業のくせに対応出来てないってマジ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:17:34.00 ID:KiF6LP7R0.net
コロナ禍前にしれっと成立させたインボイス制度

それからいろいろあったのに、
世の中の事情を何も考慮せずに導入する馬鹿政府と岸田

理由がアメリカの中古品を買うためのお金がないからって
頭がおかしいわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:09:12.35 ID:7DhP6WQ40.net
●【日本語字幕】 元KGBの貴重なインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=nPp7xk4-p98

■諜報活動に費やされるのは15パーセントほどでしかなく
85パーセントは長期にわたった工作が行われている
イデオロギー的破壊、あるいは心理戦と呼ばれる  具体的には「現実に対する認識を転換」

■周りに情報が豊富にあっても、家族、コミュニティ、国を守るための
正常な判断ができないようにすることかなり時間をかけて勧める洗脳工作

■政治家、メディア、教育システムが育てている次世代の人々は
平和な時代を生きていると思っているが、今は戦争状態にある
基本原則と体制基盤に対する宣戦布告のない全面戦争
これが世界共産主義のシステム、共産主義の陰謀というもの
(目が覚めないとどうなるか、文字通り数年しか命が残ってない)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:09:51.02 ID:7DhP6WQ40.net
■モラルを崩壊させること 15年か20年かかる。一世代の学生を教育するのにかかる年数。
三世代にわたって愛国心に邪魔されることなくマルクスレーニン主義を注ぎ込む

■ある刺激に対して一定パターンで思考し反応するようにプログラムされている
真の情報に触れさせても彼らの考えを変えることはできない
白を白、黒を黒と証明しても、彼らの見方と行動パターンを変えることはできない
モラル崩壊の工作には欠陥がなく巻き戻すことができない

■真の情報に触れるかどうかはもう関係ない
モラルを失った人間には真の情報を判断することなどできない 真実など何の意味も持たない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 11:36:29.67 ID:7DhP6WQ40.net
弁護士・税理士・司法書士 3団体がインボイス廃止を提言
https://www.youtube.com/watch?v=CVBA74uoLy4

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:16:04.73 ID:7DhP6WQ40.net
日本政府、モーリタニア・イスラム共和国に6.02億円の無償資金協力
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694745361/l50

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:27:58.84 ID:7DhP6WQ40.net
10 時間前
政権潰すしかない
今中小企業が連帯する動きがあります
日本で1番多いのは大企業じゃない、中小企業
多数派にならないと

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:45:16.35 ID:7DhP6WQ40.net
【悲報】第2次岸田再改造内閣を発足!留任の鈴木財務相「防衛増税の議論は早い方がいい」発言で日本人絶滅計画開始【インボイス制度/
https://www.youtube.com/watch?v=cRSanXSFRcw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:23:30.81 ID:rN90B0rY0.net
防衛する前に、日本人が絶滅するわ
増税して、アメリカにお金上げて、在日外国人移民に生活保護やら優遇しまくり
日本人には何もしてくれない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 04:32:12.86 ID:DTNevuWz0.net
【最新情報】インボイス制度の最新情報を具体例を交えて簡単解説~札幌の税理士〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1693572444/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 04:54:37.94 ID:nvMAupSj0.net
インボイス登録すると消費税の申告が必要になるので
帳簿の付け方から消費税確定申告書作り方を
地元の税務署に行って教わりましょう
税理士に聞け!と言われたら、
そんな金あるわけないだろ!
と言い返しましょう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 07:45:16.94 ID:DTNevuWz0.net
19 時間前
この人、経費分を一切控除せずに売り上げの10%を消費税として納めているんだろうね。
そうでなければ預かり税と言えないものね。
本当に商売やってんの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:55:28.59 ID:T3KLD/PD0.net
公平性を根拠にインボイス擁護してる連中の大半が家賃の消費税非課税という優遇の恩恵を受けてるはずなんだが、今後、“公平に”家賃にも消費税課税しようって流れになったら、彼らが発狂するのは確実なんだな。人間は災いが対岸の火事である時にだけ冷淡になれる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:11:07.11 ID:T3KLD/PD0.net
公平性を根拠にインボイス擁護してる連中の大半が家賃の消費税非課税という優遇の恩恵を受けてるはずなんだが、今後、“公平に”家賃にも消費税課税しようって流れになったら、彼らが発狂するのは確実なんだな。人間は災いが対岸の火事である時にだけ冷淡になれる。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 18:38:42.23 ID:NexCQwrK0.net
>>289
馬鹿政府がやりそう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 18:44:47.59 ID:cRBxlG4d0.net
預り金だから全部払うのは当然なら
軽減制度があるのはおかしいよね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 18:45:15.42 ID:DTNevuWz0.net
インボイスは全国民に負担強いる“消費増税”だった!「景気は悪化、生活がより苦しくなる」未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d098b4497766bc60430889e693f56d18051d2a3

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:16:16.83 ID:REQuDdmz0.net
れいわ山本代表「インボイスは実質的な消費増税」
news.yahoo.co.jp/articles/97a48080def368151909b19a2cd9168c8e0d57d9

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:07:45.30 ID:DTNevuWz0.net
9月30日に延期の発表したりしてな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:12:02.82 ID:DTNevuWz0.net
インボイス制度は止められるのか?止められます!延期・中止の可能性はまだある!
https://www.youtube.com/watch?v=HlsWjlw_xmE

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:27:08.20 ID:DTNevuWz0.net
【請求書・領収書・レシート】10月から保管が必要な領収書を詳しくお伝えします!今のうちに確認して下さい!【インボイス制度】
https://www.youtube.com/watch?v=05q8ezJIUlc

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:38:34.52 ID:NexCQwrK0.net
国民が税金の教育をちゃんと受けてないからね
義務教育で勉強させるべき
でも、教える内容が正しくないと、間違った知識で洗脳されるリスク

財務省の馬鹿どもがよく使う
「海外ではやっている」
やり方も環境も違うのに、そこらへんはスルー

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:38:45.77 ID:DTNevuWz0.net
●インボイスの請求書、レシートが不要な場合
(インボイス番号がないレシートも経費として引けるため絶対に捨てないこと)

?免税事業者  →インボイスのレシート不要
?免税事業者から課税事業者になった事業者 →インボイスのレシート不要
(2割特例)
?簡易課税事業者 → インボイスのレシート不要
?少額特例(2年前の売り上げが1億円以下) →インボイスのレシート不要
?その他                 
3万円未満の公共交通機関(飛行機を除く) →インボイスのレシート不要
郵便ポストにいれる郵便物        →インボイスのレシート不要
3万円未満の自販機           →インボイスのレシート不要               
社員に支給する出張旅費         →インボイスのレシート不要
 

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:57:34.61 ID:NexCQwrK0.net
>>298
でも、クレジットカードで決済した費用は、領収証が必要だよね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:16:29.41 ID:Phya+zSo0.net
>>1
501 名刺は切らしておりまして sage 2023/09/16(土) 22:14:16.41 ID:oUNB8YDr
インボイス制度の対象となる事業者は?

インボイスの対象は? インボイス制度の対象は消費税の課税事業者です。 売上1,000万未満で消費税の免税事業者として届出している事業者は適格請求書発行事業者として登録することができません

免税事業者のままでいた場合の影響
免税事業者のままでいれば消費税の納税義務はありません。しかし、取引先が課税事業者で自身が免税事業者のままでいると、取引先側の消費税負担額に影響があります。

そのため、免税事業者のままでいる場合には以下のような影響が出ることが考えられます。

既存の取引が減少する
取引額の値下げ交渉が行われる
新規の取引の獲得が難しくなる
取引先に対して、適格請求書発行事業者になることや大幅な値下げなどを強要することは独占禁止法で禁止されていますが、消費税分の値下げなどが求められる可能性は考えられるでしょう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:37:52.02 ID:/ZW6sVLD0.net
46 分前
恐ろしい事に気付いてしまった。勿論、廃止、一択なのですが。インボイス番号を発行するのが始まったとして取引を進めると発行先が気付かないうちに倒産していて税務調査が入った時はインボイス登録が消えていたら偽インボイス番号か正しいインボイス番号か証明できなくて酷い目に合う可能性はないのでしょうか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:38:26.72 ID:/ZW6sVLD0.net
42 分前
取引した時点でその企業が存続していた事の証明は大手でない限り難しいのではないでしょうか。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:39:06.21 ID:/ZW6sVLD0.net
7 分前
取引先が多いほど廃業や倒産で発行されたインボイス番号が無効かされるリスクはないのでしょうか?取引後の全ての取引先の経営状態なんて追えるわけがない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:51:20.61 ID:qFHrJAl90.net
>>288
フリーランスは住居家賃を経費に按分してるが、一部を事業用に使ってるなら事業用として賃貸契約して消費税を払うべきだよね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 10:13:39.27 ID:/ZW6sVLD0.net
10 時間前
倒産した企業のインボイス番号が有効だとしたら倒産した企業のインボイス番号が乗っ取られて詐欺に遣われるリスクがある事になりますね。もし倒産してすぐにインボイス番号が消されるなら証明が出来なくなる矛盾が発生します。これは危険過ぎます

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 13:59:24.34 ID:/ZW6sVLD0.net
0596ウィズコロナの名無しさん
2023/09/17(日) 13:55:13.39ID:nMhD/KSk0
これ取引に外国法人が絡むとさらにわけが分からなくなりそう
税務署はチェックできるのかね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 14:08:57.95 ID:XemhJOz70.net
~外国人生活保護~

日本で在留資格を取得した外国人が、不正に受給して蓄財し、帰国後、それを元手に家を建てたり事業を始めたりするケースがあるという。制度悪用の闇を徹底追及する。

「毎月入ってくる生活保護を生活費にして、仕事で得た収入のほとんどを貯蓄に回してる。もう400万円ぐらいまでたまったかな」
東南アジア系の在日外国人、A(26)はこう明かす。
関東地方の某市に住み、離婚した妻との間に子供が1人。妻は働く職場がなく生活保護を受けている。が、実態は違う。離婚は偽装で妻子とは同居。虚偽申告で保護費を不正に受け取っているのだ。
Aの住む団地では、こうした生活スタイルがまかり通っている。
「団地に住むのは、ほとんどが同郷の外国人で、その多くが僕と同じようなことをしている。役所に内緒で、せっせと貯金してる。1億円ためたって言うヤツもいるよ」

今のままでは近い将来、制度が破綻する。早急な対策が必要だ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 15:05:35.74 ID:KwRl1SFY0.net
家賃問題は根深い

消費税の対象外になったのもそうだが地域によっては年に一回さらにひと月分の家賃を追徴するような卑しい風習があったりして、ぼったくりクラブみたいなもん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 15:10:20.56 ID:a/7EKW/J0.net
元々公明党が軽減税率をさせたのが諸悪の原因

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 02:32:08.82 ID:ta9LwOf30.net
煩雑極まりなくなったので零細業者にまで税務調査なんてできっこないから
恐れずにテキトーにやってろってことだおね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 05:33:02.78 ID:EiSt31O30.net
数年後にくるかもしれんやん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 05:34:49.79 ID:EiSt31O30.net
そのとおり。 なのですが他人事の課税事業者が多い。みんな、こう言います。 「税理士に任せているから」 そして 「税理士が勝手に登録してた」 税理士は「課税事業者は登録一択です」 こんな感じで課税事業者は思考停止。 マジで心配です。
メニューを開く

神田知宜(税理士)
@donburikanda

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 06:48:09.76 ID:EiSt31O30.net
tonton(中小企業診断士)

公取委:インボイス制度の相談が増えている。
「ちゃんと相談対応していますよ」アピールのつもりかな?
いやいや違うでしょ。逆でしょ。着実に相談が増えている制度、やめましょうよ。
#インボイス増税反対

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 06:48:41.97 ID:EiSt31O30.net
政府のことは一ミリたりとも信用してはならない
その時々で調子のいいこと言って、
増税したいという本音は何も変わってない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 06:51:05.09 ID:EiSt31O30.net
池戸万作@経済政策アナリスト
@mansaku_ikedo
インボイス増税反対の集会やイベントには左派4党だけでなく、国民民主党や参政党も招くべきだと思います。それとも両党が参加を拒否しているのでしょうか。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 06:58:54.02 ID:EiSt31O30.net
脱 税理士すがわら君

「インボイス反対」増え続ける税金のカラクリを解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=_akDBOqLKqI

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:19:57.82 ID:tzJtA81c0.net
インボイスは完全に零細を潰しに来てる。
独立起業を妨げて社畜奴隷ばかりを増やす政策。
絶対に阻止しないとな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:25:16.98 ID:SAWj7jYJ0.net
数多ある「ミニストップはもう先が無い動画」の新作
https://youtu.be/Bi5...?si=F1HqhkDZ-QqTuCFj

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:50:31.07 ID:EiSt31O30.net
スガワラ君、気を付けてほしいね かなりギリギリのところまで突っ込んでいってるけど
財務省に嫌がらせされないか心配。
税務調査に強い税理士さんらしいけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:51:04.54 ID:EiSt31O30.net
11 時間前
国家予算の歳出は時期的に歳入より先行しており、国会での予算成立後に政府支出は「すべて」手形決済にて実行される。
そもそも歳入とは前年度の「見込み相当額」でしかなく、滞納や未納などは全く考慮されていない。
補正予算で歳出が増額されるのに、歳入が減額されないのを見れば明らかだ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:55:47.34 ID:EiSt31O30.net
@---cc4xm
8 時間前
本店所在地が異なれば同名の会社で登記出来るので、同名他社のインボイス登録番号を利用したインボイスハックが可能という問題点

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 08:07:25.64 ID:EiSt31O30.net
3 日前
増税を「増税ではない」という建前で実行するために、ややこしいことをしてくれたもんだ!
しかも事業者どうしで負担を押し付け合って対立を煽るという実にえげつないやり口!!徹底的に拒否します!!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:05:07.02 ID:juTFD0+70.net
【インボイス制度】ETC大幅緩和も財務省の立場があるしインボイス定着のため利用証明書は1枚用意せよ〜細かいことでも一つ一つ声を上げ
https://www.youtube.com/watch?v=xpY0hIsfvvk

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:06:48.39 ID:juTFD0+70.net
【インボイス】ETCクレジットカード利用について緩和措置が認められます。
https://www.youtube.com/watch?v=gN4gjSAoXfA

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:12:14.53 ID:XQrKLNak0.net
インボイス登録すると消費税の申告が必要になるので
皆で税務署に予約無しで行って
帳簿の付け方から消費税確定申告書作り方を
親切丁寧に6時間ぐらい教わろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:45:05.23 ID:juTFD0+70.net
【インボイスの影響】税理士事務所側からの顧問契約解除が増加?
https://www.youtube.com/watch?v=RKIdQ_e8O4E

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:57:18.76 ID:EiSt31O30.net
「ストップ インボイス」 個人事業主が納める税金のルールが変わる「インボイス制度」開始を前に反対デモ
https://www.youtube.com/watch?v=97znzRZdi74

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:13:08.03 ID:SXd5Tv0H0.net
スモールビジネスのツボ Part.118 / インボイスはぶっちゃけ…
https://www.youtube.com/watch?v=O2XGr1_hL9E

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:31:08.65 ID:SXd5Tv0H0.net
@ohmiyanase
@ohmiyanase
1 時間前
脱税しにくいとは言われているが、金の密輸やら外注費の水増しやら、輸出を悪用するとか結構、消費税(付加価値税)は狙われてる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:51:07.93 ID:Yxtp+6N20.net
日本は借金大国、財政破綻する、国の借金は返済しないといけないと誤った認識を持っている人たちの特徴

1 国債発行の仕組みを説明できない
2 信用創造を説明できない
3 政府の予算執行の仕組みを説明できない
4 政府の予算執行に税金を使用してると思ってる
5 現金紙幣、銀行預金が負債であることを説明できない
6 マネタリーベースとマネーストックの違いが説明できない
7 銀行預金と日銀当座預金の違いが説明できない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:11:47.29 ID:WQRuWt/x0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE
25日に官邸前アクションを行うのは、岸田総理が延期中止を決断できるギリギリのタイミングだから

インボイス制度の問題点がわかっているのは、メディアより署名してくださった39万人の皆さんです

日本最大の署名数まであと6万筆。ここから1日1万筆必要です

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:16:23.87 ID:WQRuWt/x0.net
インボイス愚痴です。 最近ずっと「ETC」と「振込手数料」の取扱を色んなクライアントにしております。 国税庁長官様の仰った「柔軟な対応」で絶対調査では1ミリも論点にならないんだろうなと思いながら。 相手方が振込手数料負担してくれる処理に3パターンも処理方法作らないでよ😭…
メニューを開く

市邉隆志|千代田税理士法人-代表

総レス数 1001
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200