2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国民に大打撃 インボイス制度7【ボイコット作戦】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:47:24.15 ID:cjY68XIR0.net
インボイス対策 その1  (情報収集中です。テンプレに間違いある場合、追加措置が出る場合があります。)

●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (3か月弱で40万回再生)
https://www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM

■インボイス ボイコット作戦とは?

1  課税事業者も免税事業者もインボイスは登録しない。 登録してしまった人は取り下げする
   取り下げ書はインボイス登録センターに送付。
   インボイス登録センターには受付窓口がありませんので郵送のみ。9月29日必着です 簡易書留で送付
   取引先から脅されてる人は9月30日ギリギリに登録申請する。(登録申請は9月30日消印有効)
 

★国税庁 インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項(1/3)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023008-044.pdf

2  みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。

3  インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
   (電帳法も同様)


●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を役所で削除した後に返納を
(マイナポータルにログイン自体が危険)

★5大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録 電帳法
コオロギ食

Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。


■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html


▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 09:19:12.88 ID:JtIRSboy0.net
>>722
分かりやすい

増税糞メガネ、頭おかしいよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 19:12:31.79 ID:Ubw2R2WS0.net
「インボイス制度」強行の岸田首相 あだ名が《増税クソメガネ》から「増税クソレーシック」に進化中
https://news.yahoo.co.jp/articles/810820bf82c4c6dd19c265c6355676e891ac45cb
10/2(月)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 19:13:50.96 ID:Ubw2R2WS0.net
「増税クソレーシック」がトレンド入り 岸田首相を指す新たな呼称「増税メガネ」から進化?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b2f54ace2ac39fb83984acfb20bc7a49a88ced
10/1(日)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 19:34:26.89 ID:Ubw2R2WS0.net
「増税クソレーシック」がトレンド入り 岸田首相を指す新たな呼称「増税メガネ」から進化?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b2f54ace2ac39fb83984acfb20bc7a49a88ced
10/1(日)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 19:46:36.52 ID:2nQntNZM0.net
身体的な面を揶揄するのは違和感あるよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:41:41.43 ID:QBKR4DHj0.net
反対運動の盛り上がらなさの象徴よな
北朝鮮のサッカー選手みたいなイキり方で、反対派として仲間やと思われたくない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 20:59:03.99 ID:QBKR4DHj0.net
反対運動の盛り上がらなさの象徴よな
北朝鮮のサッカー選手みたいなイキり方で、反対派として仲間やと思われたくない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 21:13:09.59 ID:UEf4fCMp0.net
反対運動の盛り上がらなさの象徴よな
北朝鮮のサッカー選手みたいなイキり方で、反対派として仲間やと思われたくない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 21:40:46.97 ID:UEf4fCMp0.net
ゴメン、エラー出るから何度か押したらこうなった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 23:24:03.22 ID:vNZUaKdq0.net
エラー出てもリロードして書き込みされてないか確認してくれ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 05:37:52.84 ID:bg3IVWT40.net
日本政府、クック諸島に5.2億円・ラオスに2.1億円の無償資金協力
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696218080/l50

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 12:47:23.86 ID:iuJs6OxF0.net
また、ばら撒き?
シネバイイノニ
増税糞メガネ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 19:44:01.02 ID:bg3IVWT40.net
【インボイス】10月から来年にかけてクレジットカードの領収書がとんでもなく複雑になります。必ず注意してください。
https://www.youtube.com/watch?v=WCTH0HjiZNg

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 19:49:26.21 ID:bg3IVWT40.net
1 時間前
ETCは組合入ることで何とかクリアー
アマゾンはビジネスに

困るのが海外サイトの仕入れ。。

そこ知りたいです。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:08:41.10 ID:bg3IVWT40.net
インボイスコールセンター、まったく繋がりません!
神田知宜(税理士)
@donburikanda

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:12:06.80 ID:bg3IVWT40.net
また、無効な番号が現時点で公表サイトにて表示されてしまうのは、知らずに「インボイス対応請求書」として会計処理してしまう事業者が出てしまう可能性もあり。 事業者公表サイトでアナウンスされておらず、国税庁の深い階層に情報があっても、税の専門家でなければなかなか気づかないと思いました。


STOP!インボイス 愛知支部

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:16:34.35 ID:bg3IVWT40.net
「税に関することは国民の審判を仰がなければならない」と述べたとのことだが、インボイス制度の導入など、税に関することを国民の反対を押し切って強行しておきながら、どの口が言うのかとの思いだ。『減税』ならすぐに実行すればいい。“選挙ネタ”で持ち出すのは邪道だ・・・ news.yahoo.co.jp/articles/53f19…

泉 房穂(いずみ ふさほ)
@izumi_akashi

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:19:37.73 ID:bg3IVWT40.net
インボイスやら電帳法やら経理業務がどんどん複雑になるし、システム作り込んだり、他部署にも説明したり、ついてこれない人のケアもして… 仕訳入力だけに没頭できたあの頃にはもう戻れない。 繁忙期はこれから。業務量増大のストレスに自分が耐えられるか、不安しかない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:21:07.53 ID:bg3IVWT40.net
そういやインボイス制度始まった日から、ミニストップアプリ+クレカ払いだとポイントつかなくなったんですよね…ほんと日常生活を自民に破壊されてる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:31:24.40 ID:bg3IVWT40.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE
インボイス制度が開始されました。当会は引き続き、「STOPインボイス」のための活動を続けます。
皆さんの声を集め、政治とメディアに声を届けていきます

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:47:36.82 ID:bg3IVWT40.net
政府、
堀江貴文の宇宙開発ベンチャーに
20億円を支援

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:48:09.18 ID:bg3IVWT40.net
「インボイス廃止法案」 共産・小池氏「野党で共同提出したい」(FNNさくっとニュース)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:49:52.39 ID:bg3IVWT40.net
インボイス番号で検索しても、チェーン名は出てこないのよ。 経理部員を大人数抱えてる企業だったら。 人手使って、チェーン名とフランチャイズ企業の付け合わせも出来るかもだけど。 個人や零細企業だと、とんでもない労力になる。 インボイス対応をやり切れず、廃業するところ今後も増えるぞコレ…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:51:17.53 ID:bg3IVWT40.net
インボイス制度は死んでくれ(時短で対応できるわけねーだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:58:51.07 ID:bg3IVWT40.net
あすで政権発足2年 岸田首相「決断し実行していく」「明日は今日より必ず良くなる日本を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f006be615b786862703962134c526cd7759c042a

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 23:02:34.69 ID:bg3IVWT40.net
3 日前(編集済み)
この国の本当の反社はこの国って事です。
もっともっと前に気づくべきです。
恐ろしい国です。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 23:13:24.43 ID:JCk333H20.net
>>741
大工に家の修理を依頼したら1人親方だから値上げされたってケースが頻発するだろ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 23:46:40.25 ID:/qSz4+iu0.net
>>736
おいおい、海外サイトの仕入れは相手に消費税仮払いしないだろ
輸入消費税はまた別だ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 00:02:39.00 ID:SwKOKuc00.net
反対派原理主義者に伝える

インボイス廃止を目指すなら余計な枝葉をつけた論議は避けろ
左翼主義も反ワクも反マイナンバーも表に出すな
そんなもの単純に味方を減らす以外の何ものでもないことをいい加減自覚しろ

ロシアのウクライナ侵攻および中国情勢により向こう10年は軍縮反戦派か多数派になることは絶対にない

インボイスに限らず何かを変えたい場合に反自民、反維新を狙うなんて愚行の骨頂
時代遅れで馬鹿な革命原理主義者のやること
運良く20年後に革命したところでその頃インボイス問題は忘れられてる

何かを変えたきゃ、自民、維新に取りついて内側から変えさせるように仕掛けろ
そして紳士的に振る舞え

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 00:12:47.76 ID:c0BQWpjI0.net
そーだよコッチヨーだよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 01:04:22.10 ID:IUcAhlCc0.net
>>751
そんな脳みそがあればねぇ…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 01:12:21.10 ID:cynP//P10.net
共産もレイワも立民もインボイスに反対してる理由は反自民なだけであって中身なんて気にしちゃいない
虐げられたり落ち込んでる人に優しく声をかけて信者を増やす新興宗教と何ら変わりはない

氷山の一角を削りたいときに氷山丸ごと砕こうとするようなやり方はハッキリ言ってバカだ
そんだけ力を持ってる怪物を味方につける算段があるならまだしも、今の国際情勢では公明党より麻生太郎のほうがヒーローに見られるくらいの時に、ゴジラ級の怪物で革命しようなど無理無理

さいわい増税くそめがねさんは支持を落とすが、それで上がり目があるのは国民民主と維新くらいのもんだぞ
そこらへんから反対声明出してもらえるだけの組織票もって挨拶いけよ
狙った一角崩すためだけ狙って何だってやれよ

勝てそうにないからって何でもかんでもアンチぶってクダまいてるだけなら公園で缶チュウハイのんどる日雇いのオッサンらと同じだぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 09:54:30.81 ID:7lZ6a8Gh0.net
高級お風呂屋さんに行ったら、入浴料しか領収書が出なくなった

俺の数少ない楽しみで、全額ペーパーカンパニーの経費で処理してたのに、
生きがいを奪ったインボイス制度は、絶対に許さない!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 09:54:36.06 ID:7lZ6a8Gh0.net
高級お風呂屋さんに行ったら、入浴料しか領収書が出なくなった

俺の数少ない楽しみで、全額ペーパーカンパニーの経費で処理してたのに、
生きがいを奪ったインボイス制度は、絶対に許さない!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 10:32:22.22 ID:4HHmDEKZ0.net
>>756
ソースか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 22:44:57.29 ID:aRLiv9V40.net
免税店を500万にするだけで、
くだらない事務処理は廃止すればいいのに
財務省は、机上の空論だけだな
振込手数料、外国では対象外だわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 23:53:07.59 ID:hihSYOPf0.net
インボイスありの領収書となしの領収書があるけど、これこらの帳簿付けはどうしたらいいのかな
忙しすぎて税務署の説明会とか一回も行けてないし12月まで休みない

前は年間売上1千万超えてたけどコロナで下回ったままのフリーランスです
会計と申告は消費税含め自分でやってます



例えば、2件の喫茶店で打ち合わせをして、それぞれインボイス有り無しの場合

以前は、


会議費1000
10%仮払消費税100
会議費2000
10%仮払消費税200


現金1100
現金2200

ってやってるのを



会議費1000
10%仮払消費税(インボイス有り)100


現金1100

と、


会議費2000
10%仮払消費税(インボイス無し)200


現金2200

にしとけば申告の時の計算が楽で良い?
仮払い消費税課目の下に、10%インボイス有りと10%インボイス無しと8%インボイス有りと8%インボイス無しを補助課目として作る


他にいいやり方ありますか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 04:14:00.41 ID:V1cyQ6Bb0.net
これがインボイス反対運動を非難潰したご褒美ですか

政府、堀江貴文の宇宙開発ベンチャーに20億円を支援
https://rapt-plusalpha.com/85471/

@ESPRIMO7さんがツイート
https://x.com/ESPRIMO7/status/1709176007016726735

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 07:30:07.95 ID:XEOwMvM60.net
>>759
このスレはインボイスをボイコットすることに関するスレで
ほとんど免税事業者の集まりだから
実際の申告実務についてはよく分からんのよ

12月17日までならインボイス登録の取り消しできるよ
10月から12月までの消費税の申告はしないといけないけど。
インボイスコールセンターに電話してもつながらないし
税理士も断ってるところが増えてきてるらしいので
早めの取り消しをこのスレでは勧めています
課税事業者でもインボイス登録は任意なんで。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 07:30:17.03 ID:XEOwMvM60.net
>>759
このスレはインボイスをボイコットすることに関するスレで
ほとんど免税事業者の集まりだから
実際の申告実務についてはよく分からんのよ

12月17日までならインボイス登録の取り消しできるよ
10月から12月までの消費税の申告はしないといけないけど。
インボイスコールセンターに電話してもつながらないし
税理士も断ってるところが増えてきてるらしいので
早めの取り消しをこのスレでは勧めています
課税事業者でもインボイス登録は任意なんで。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 07:31:20.84 ID:XEOwMvM60.net
なんかずーっと5ちゃんねるがおかしいよね
読み込めないし、書き込めないし。
情報を更新したいんだが。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 07:34:23.64 ID:XEOwMvM60.net
自民党「減税」発言は本気か 「偽減税」「選挙目当て」批判噴出、支持率UPならず 「国民は騙されるな」と識者指摘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696423614/705-n

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 07:39:50.17 ID:XEOwMvM60.net
2020年、3月
自民若手議員ら 消費税減税求め緊急声明
www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012357251000.html

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 07:48:50.93 ID:XEOwMvM60.net
岸田首相、東京にマサチューセッツ工科大学誘致へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684421363/

岸田文雄 「1億円の壁を念頭に金融所得課税を考えていく必要ある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633354655/

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:00:44.90 ID:dWlKVxnr0.net
>>765
選挙対策

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:01:56.79 ID:dWlKVxnr0.net
>>764
岸田を信じてはいけない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:04:03.01 ID:XEOwMvM60.net
12 時間前
ETC.の領収書、最初だけダウンロード
と言われますが最初とは?
会計年度の1発目、とかでしょうか、、、。

9 時間前
各高速道路会社ごとに任意の一回ですよね。10月以降の最初の利用分じゃなくてもオッケーですよ。

4 時間前
私の会社が契約している税理士事務所はインボイス対応の会計処理ができてるかどうかは一切見ません、会社側でキチンとやってください、と言ってきました。どうなんでしょ、この税理士事務所。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:10:20.79 ID:XEOwMvM60.net
売り手負担の振込手数料は、売り手が値引き処理をすれば返還インボイスは不要になったのだが、売り手が返還インボイスを求めてくるケースが後を絶たない。複雑過ぎて売り手も買い手も理解不能。しなくてもいい振込手数料の押し付け合いが全国各地で始まってしまった。即刻インボイスの延期中止を求む! pic.twitter.com/QhmtaDbUGF


神田知宜(税理士)
@donburikanda
(deleted an unsolicited ad)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:11:10.43 ID:XEOwMvM60.net
簡単に言うと、インボイスが開始したら、売り手と買い手でしなくてもいい振込手数料の押し付け合いが全国各地で始まってしまったわけだ。 押し付け合いをするよりもSTOP!インボイス


神田知宜(税理士)
@donburikanda

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:12:02.39 ID:XEOwMvM60.net
とある金融機関は「手数料のインボイス領収書が欲しければ、銀行印持って窓口に来い」と通知を出してきた ふざけるな、と言いたい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:14:49.65 ID:XEOwMvM60.net
他の手数料にも波及しそうな気がします

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:16:07.11 ID:XEOwMvM60.net
やはりこの相談多いですか。うちもめちゃくちゃ多いです。手間が掛かる以前の問題ですよね。理解できなくてしなくてもいい処理をしてしまうという。本当にインボイス止めて欲しいですね。

神田知宜(税理士)
@donburikanda

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:33:58.36 ID:XEOwMvM60.net
自民萩生田政調会長 インボイス制度に「今なお不安の声が聞こえる」政府に注文
https://news.yahoo.co.jp/articles/49b5b8696673325656f358995bcd74bc8f85d68b/comments
10/3(火)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:35:14.17 ID:XEOwMvM60.net
1日前

いやぁ…一部業界のお話ですけれども
実際に先月末でたたんだ事業者結構見ちゃってるし
一人親方の囲い込みもその逆に放出や解雇も見てるから
今後の影響、割と洒落にならないと思うんだけど…
値段に反映されるし期日もちょっとね
あと、規格外のオーダーメイドの対応も順番待ちか、
値上げかそもそも対応できないかで難しくなりますよ
修復とか修理も、長期の順番待ちやお断りが増えるかもしれません
不便になったなと、じんわりと皆様実感していくと思います

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:35:48.63 ID:XEOwMvM60.net
1日前

「不安」ではなく「実害」です。
 既に契約を打ち切られた、廃業した、値下げを飲んだ、ということが現実に起きています。
 もともと課税事業者だった側も、経理事務が膨大に増え、職員への啓蒙や下請けとの契約で神経をすり減らし、国税庁のインボイス制度に関わるQ&Aは増え続け、昨日時点でまた改定されている状況です。
 今はなんとかなっても、経過措置の切れる3年後には廃業しかない、という見込みは零細事業者だけでなく、建設会社・運送会社・出版社など発注側も抱えています。
 解決の方法は値上げしかないですが、消費者がすべての値上げを受け入れられるような経済状況だと思っているのでしょうか。
 「不安」などというあいまいな言葉で、実害がないようにごまかすのはやめていただきたいです。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:37:56.66 ID:XEOwMvM60.net
1日前

始まってみると、想像を超える面倒くささ。
8%か10%の確認。適格事業者か否かの判断。電車代など例外の判断。そして、その証跡の保存。

100円くらいの低額の出費も含めて、すべての出費について上記が必要。

しかも国内の全事業者がこれをやってる。
馬鹿なのか。
どれだけの労働力が無駄になってることだろうか。
日本の国力を落としたいのか。

いまからでも中止や延期をした方がいいと思う。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:38:57.06 ID:XEOwMvM60.net
1日前

不安の声どころじゃない。
経理総務や税金廻りの部署は、ぐちゃぐちゃだ。
幹部はどうだか知らんが、所轄税務署の職員だって同様だろう。
こんな無駄な煩雑な業務で、効率削がれて大迷惑だ。
免税事業者のことばかり話題になるが、課税事業者の実務を担う人たちは、もういい加減怒ってもいいんじゃないのか。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:51:17.01 ID:XEOwMvM60.net
10時間前

私は免税事業者で1人親方の木工職人です。
インボイスのせいで今月から実質10%の賃金カットを通告されました。もう廃業して生活保護を申請しようか?増税メガネが憎い。
スーパーで、消費税10%取るなら買わないよと言って見たい。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:52:57.84 ID:XEOwMvM60.net
1日前

少なくとも賛成している人はインボイス登録業者や登録店を率先して利用して欲しい
制度には賛成で利用する時は
安ければ個人事業主でも良いみたいな二枚舌は辞めて欲しい。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 11:04:34.47 ID:HeJ5+rj30.net
>>780
3年間は特例で2%カットでトントンなのにね。どう見ても嘘か切る口実だよなww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 12:35:27.13 ID:XEOwMvM60.net
【投資】「一晩で500万円が消えた」…SNSで横行するFX投資勧誘の落とし穴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696474649/l50

0072ウィズコロナの名無しさん2023/10/05(木) 12:22:55.68ID:CJKpTUYp0

岸田がやろうとしてることじゃん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 12:36:08.00 ID:XEOwMvM60.net
積み立てNISAとかイデコとかやらないほうがいいと思うんだ
今の政府は特殊詐欺グループと同じだから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 12:40:27.31 ID:W4j7EzvB0.net
テスト

未読件数の数字はあるのにレスが表示されない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 13:07:07.99 ID:86BOd6E10.net
イデコなんて勧める側は、特別法人税の凍結については絶対と言うほど言わないからな
ワクチンやマイナンバ―、インボイスと同じで、メリットばかり伝えてデメリットは極力言わない。
で、後になって「知ってたら何で教えてくれなかったんだ!」って言えば、
返ってくる言葉は「気が付かない方が悪い、自己責任だろ」で後の祭りだからな

787 :sage:2023/10/05(木) 13:43:40.06 ID:RqlcFEmH0.net
れいわ新選組の車両が襲撃された
事件を受けてわいわ新選組は7日に大阪で予定していた集会と
9日に神戸で予定していたデモと集会を中止した。
://tanakaryusaku.jp/2023/10/00029662

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 15:47:27.64 ID:wwwJ+8xC0.net
>>782
人手不足の業界なら消費者にさらに10%上乗せして売れるな。どちらにせよ誰かが10%負担することになる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 16:22:41.94 ID:HeJ5+rj30.net
>>788
意味がわからないならレスしてくるなよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:12:02.36 ID:XEOwMvM60.net
インボイス制度 振込手数料の取り扱い 手数料負担をお願いされた場合の対処法
https://www.youtube.com/watch?v=6vlTR9Si9Bg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:13:32.65 ID:rUna3/rt0.net
【インボイス制度】氏名または名称と住所は公表サイトと一致が基本では? 登録番号にハイフンがあった! 便利だけど大丈夫?逆引きサイト
https://www.youtube.com/watch?v=cSf35npzlzY

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:18:54.84 ID:rUna3/rt0.net
【インボイス制度】免税事業者排除が予想以上 登録事業者以外とは取引禁止 買い手のリテラシーが低すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=QIVQRT-pzEs

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:21:24.74 ID:rUna3/rt0.net
インボイス制度の正体は「課税事業者に対する増税」です。課税事業者の消費税の納税額増えますよ!自分は関係ないと思っている課税事業者も相当潰れると思います。とても心配です。
神田知宜(税理士)
@donburikanda

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:22:26.63 ID:rUna3/rt0.net
北の税理士
@Gospeedracer5
神田先生のツイートのリンクにある国税庁の質疑応答、一読しただけではまず分からない。何故ならこの説明は民法第485条(弁済の費用)の規定を理解しているという前提で記載されているからだ。この規定を知らないと「売り手が手数料を負担すると何で値引きなの?」がまず分からないからだ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:22:59.14 ID:rUna3/rt0.net
この問題はとても根が深いんですよね。民法と商法まで遡らないと理解できない。 実務上は、売り手が「売上返還」の処理をすればお互いに負担は増えないのに、売り手が意図的にインボイス発行が面倒だからという嘘を言って、振込手数料の負担を買い手側に押し付けることは十分考えられますよね。
神田知宜(税理士)
@donburikanda

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:24:34.36 ID:rUna3/rt0.net
「登録しない事業者は?あんどん?を返せ」…インボイスで「個人タクシー」業者が絶滅危機に陥る理由
https://friday.kodansha.co.jp/article/334975

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:39:14.52 ID:rUna3/rt0.net
すごい良い記事だから読んで↑

タクシー業界のインボイス登録強制はヤバいよな・・
トップの視野が狭いと困るやね・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:39:41.94 ID:rUna3/rt0.net
世間はジャニーズ一色ですが、インボイスのせいで個人タクシーが廃業危機になり、チケットや福祉券が使えなくなることで、高齢者や障がい者などの通院を支える地域密着型の公共交通機関としての個人タクシーがなくなる可能性があります。「法人タクシーは儲からないからやらない」と。取材しました。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:42:03.46 ID:rUna3/rt0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE
\首相秘書へ署名手渡しの裏側、話しますSP❗/📻アポなし凸してません。USBは各所と調整の上で決定。いわれなきデマとバッシングへの回答。10/3(火)20:30〜の「#インボイスRADIO」は官邸前行動からの1週間を振り返ります。そしてSTOP!インボイスは次なるフェーズへ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 03:43:51.69 ID:rUna3/rt0.net
“インボイス制度で苦しむ”のは個人事業主だけじゃない…「無関心・賛成」が、国民自ら“増税を肯定”していることになる「恐ろしすぎる真実」
https://gendai.media/articles/-/117003

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 04:02:38.28 ID:VEQSAVfr0.net
振り込み手数料うんぬんってさ
数百円とかでしょ
交通費とか自販機とかと同様に領収書なしで仕入税額控除までやっちゃって問題ないんじゃないの?

タイミング的に値引きは無理があるでしょう
10月の売上は10月末以降には売り掛け金になってるので、それが11月末とか12月末とか、遅いとこだと半年後とかに口座に入金される

その時点での手数料率や消費税率で決まるけど決算月またいでたら締めた帳簿書き換えるわけにもいかない

普通預金額プラス支払手数料額イコール売り掛け金で消し込みするしかないし、適格請求書の交付義務が免除される3万円未満の自動販売機及び自動サービス機からの商品の購入等として解釈するしかないんじゃ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:59:00.86 ID:+E2+GdDG0.net
税務調査でどこまで税務署がチェックするんだろうか
果てしなく面倒な作業になりそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:31:28.36 ID:rUna3/rt0.net
インボイス制度のそもそもは「課税事業者」に対する増税。
経過措置もそもそもは「課税事業者」に対する軽減措置。
報道では、免税事業者が税金を払いたくないから騒いでいる、
弱い者いじめの税制だというのが多いけど、そもそもは違う。
そもそもは課税事業者への増税。


神田知宜(税理士

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:32:42.02 ID:rUna3/rt0.net
「税理士に全部任せているから」という社長は要注意!消費税の納税額が増えますよ!4年後、7年後は相当ヤバいですよ。押し付け合いをしてたら発注先がなくなって課税事業者も事業が成り立たなくなっちゃいます。 #消費税の正体ばらし隊

神田知宜(税理士)
@donburikanda

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:33:05.61 ID:rUna3/rt0.net
自分には関係ないと思っている課税事業者が多いけど、
本来は免税事業者よりも課税事業者が声を上げるべき問題。
#消費税の正体ばらし隊

神田知宜(税理士)
@donburikanda

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:42:24.76 ID:rUna3/rt0.net
課税事業者が増税分の負担を免税事業者と一般消費者に押し付けようとする。しかしすべてを押し付けることは現実問題ムリなので、課税事業者の納税額は当然増える。 #消費税の正体ばらし隊

神田知宜(税理士)
@donburikanda

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:43:32.77 ID:rUna3/rt0.net
売り手と買い手の間で「振込手数料の押し付け合い」が全国各地で勃発!実務上は、売り手が「売上返還」の処理をすればお互いに負担は増えないのに、売り手がインボイス発行が面倒だからと言って、振込手数料の負担を買い手側に押し付けることが起きている。理解不足からなのか意図的なのか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:46:50.49 ID:rUna3/rt0.net
サラリーマン税や走行距離税の導入検討、会社から出る交通手当に課税する事で三重課税を企む ・増税のプロの雇用、減税は一切考えない ・インボイス反対署名50万人受け取り拒否、国民の声を聞く力の欠如 ・息子のやらかし、指導者として相応しくない事の現れ ・外国人犯罪者の不起訴、犯罪し放題

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:49:50.23 ID:rUna3/rt0.net
インボイス、ETCもマジで面倒くさいよ。専用サイトにETC車載搭載機器番号と車番、カード番号を登録するんだけど、機器番号の書類無い人が居たりしてもー大変。こんな事に何時間掛けるのか…。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:53:52.88 ID:rUna3/rt0.net
インボイス始まったわね〜…とか思ってたけど10月になって取引先の個人や家族経営の会社みたいなとこが、たぶん何も理解してないのか、いままでの請求書の様式に登録番号だけゴム印で押して適格請求書の要件を満たしてない請求書をガンガン送り付けてくるので白目になっている

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:58:28.73 ID:rUna3/rt0.net
んー、なんか国民を殺しにきとる。インボイス問題の有名人の発言は、誰がどの立ち位置なのかはっきりと炙り出しをしているような気がする。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 05:03:36.73 ID:YFSBJH4D0.net
経費精算で、従業員がゴム印押した手書きの領収書出してきた
税込みと書かれてるだけで、税率も税額も記載なし
世の中の飲食店の理解度なんてこんなもんだよ

そもそも政府が領収書のテンプレートExcelファイルをインボイスサイトに掲載すべき
馬鹿財務省は本当に仕事しないな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 07:14:37.66 ID:9GPMiyBP0.net
日本政府、ルワンダに20億円の無償資金協力…他4ヶ国にも ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696606975/l50

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 07:17:12.87 ID:9GPMiyBP0.net
インボイス登録してない課税事業者が
うちはインボイス登録してませんから
経理の人来てください―!って言ったら簡単に人集まるな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 11:32:54.59 ID:9GPMiyBP0.net
【インボイス制度】「税務調査は税理士が一番大変になります」【元国税調査官/税金坊/根本和彦/切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=4k_ST9kgOzM

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 01:21:31.15 ID:kGuBxqio0.net
>>813
インボイスに反対することは良いことだし、始まったからとて2割特例をずっと延長するように持っていくとかまだまだ防衛戦は張れるんだから、味方を一人でも減らすような無駄な書き込みはよせ

途上国を抱き込むことは国防の基本だろ
アフリカ大陸は殆どチャイナに持ってかれてたんだから

左巻きのロマンチストを脱却して、時代にそぐうリアリストになれよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 05:19:03.62 ID:bmkXHCgk0.net
”インボイス制度は廃止を” 滋賀・大津で各界連などデモ/消費税5%減税求め、アピール・・・滋賀民報記事

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 05:25:25.42 ID:bmkXHCgk0.net
田舎なので、スーパーより小さな食料雑貨の商店があったのですが 、廃業された。 離島へのフェリーが発着する桟橋近くにあって、島民からの食料雑貨等の電話注文なども受けておられたのです。 インボイス制度は、その様なささやかな人達の暮らしを更に不便なものとした。 廃止すべき

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 05:31:02.01 ID:bmkXHCgk0.net
まさか高速道路公団=現ネクスコが
高速道路料金ETC払いのインボイス発行拒否状態=仕組み上、書類発行が不可能のまま
インボイス開始日を迎える有り様とか…

まさか財務大臣張本人=鈴木俊一本人がインボイス登録を拒否したままインボイス開始日を迎える有り様とか
こっちも予想外だぜw #STOPインボイス

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 05:37:55.59 ID:bmkXHCgk0.net
バ先インボイス対応の手書き領収書あったけど、社員さんがなにも言ってくれなかったから今までのやつに登録番号等書いてだした;そういうことはちゃんと周知していただきたい。うちは旦那がインボイス発行事業者だから私も多少知っているけれど、なんのことか知らないバイトさん多いと思う。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 05:42:04.85 ID:bmkXHCgk0.net
セブンに「インボイス対象外店」の貼り紙が…これってどういうこと?さまざまな推測集まる
https://togetter.com/li/2235829

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 05:50:49.38 ID:nlEHznVx0.net
フランチャイズ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 09:22:09.52 ID:Z4lCnb3l0.net
>>813
ODAの国民一人当たりの負担額はOECD加盟国の中で日本は17位、G7の中では6位。諸外国の比べても海外にバラマキはしてませんよ。

総レス数 1001
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200