2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

全国民に大打撃 インボイス制度8【ボイコット作戦】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 12:57:55.98 ID:MQIOIShK0.net
▲インボイス制度のそもそもは「課税事業者」に対する増税。
経過措置もそもそもは「課税事業者」に対する軽減措置。
報道では、免税事業者が税金を払いたくないから騒いでいる、
弱い者いじめの税制だというのが多いけど、そもそもは違う。
そもそもは課税事業者への増税。 (神田知宜税理士)


※このスレでは主にインボイス登録しない免税事業者向けに情報収集中。 
情報が間違ってる場合、緩和措置が出る場合があります
インボイスの申告は難解で素人には難しく、
税理士も申告業務を請け負いきれず大混乱が予想されるため
課税事業者にもインボイス登録の取り消しをおススメしています。
取り消しは12月17日までに!


■インボイス ボイコット作戦とは?

1  課税事業者も免税事業者もインボイスは登録しない。 登録してしまった人は取り消し
   12月17日までに取り消し書を所轄の税務署に提出すれば
   令和6年1月1日からインボイス登録の取り消しが可能
   (令和5年10月から12月までの消費税は申告納税しないといけない(赤字でも!)) 

2  みんなが登録を取り消しすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。


●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは取り消し
マイナンバーカードは中の情報を役所で削除した後に返納を
(マイナポータルにログイン自体が危険)

★5大やってはいけない
ワクチン接種  マイナンバーカード申請
インボイス登録 電帳法 コオロギ食


Deck
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。


4 時間前
課税事業者→売上減少→インボイス登録してると免税事業者に戻れない
この部分、完全に見落としてました。
売上が堕ちたらそのまま廃業するしかない制度でもあるんですね。
累進性を担保する&経理の簡素化のための免税制度だったのに、あまりに酷い制度です。


3 時間前
無理してインボイス登録して、次のパンデミック来たらアウトだと思う


[手続名]適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める手続 国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/invoice_07.htm
●適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める旨の届出書(PDFファイル/184KB)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/pdf/invoice_07_01.pdf

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 03:01:41.13 ID:Oj6cf+j/0.net
病院の人しっかりしてくれ・・ワイより頭いいはずやろ
12月17日までなら取り消しできるって教えてあげくれ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 03:02:30.08 ID:Oj6cf+j/0.net
とにかく政府やメディアがおススメしてくることをやったらダメ!
もれなくすべてダメ! ということを日本人に学習してもらいたい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 03:07:03.48 ID:Oj6cf+j/0.net
まず調べる! 何でも調べて情報収集しまくる!!!
タブーや思い込みを排して!!
調べるにしても日々、何が良いのか悪いのか、マシなのかを厳格に判断する訓練を積まないと
難しいんだよなあ。 ほんと難しい。調べてもわからないこともいっぱいあるが
まったく調べないのはマズい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 03:35:26.93 ID:HNzuHF0T0.net
なんとなくで生きてる奴が多すぎなんだよね
様子見すらできないんだからどうしようもない
来年には大変なことになる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 06:07:33.79 ID:Oj6cf+j/0.net
いきなり新しいことに手を出さず、様子見するのはムチャクチャ大事。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 06:51:49.62 ID:W8VjUNLq0.net
>>288
企業がやる健康診断は課税対象見たいなこと聞いたことある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 07:42:03.13 ID:JuIV/3390.net
>>287
修正する義務はないからな
登録業者はインボイスを発行できるというだけで、発行しなければならないという訳ではない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 08:42:58.27 ID:mfk9ltRF0.net
>>288
客商売は経費でインフルワクチン打つからインボイス無いと困るねー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 08:44:29.26 ID:mfk9ltRF0.net
>>295
要求があったらインボイスの交付義務あるやろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 11:12:35.11 ID:65BEvb1t0.net
『日本には謎の鳥ゾウゼイクソメガネがいる。正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
財務省から見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。』

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 12:29:48.73 ID:x3R/o9vm0.net
懐かしい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 12:34:26.82 ID:Refvpn5R0.net
コインパーキンクほぼ全滅なのをなんとかしろよ

Times24とかの大手しか対応してないよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 13:12:21.89 ID:TPa5BbGJ0.net
インボイスなど今すぐ廃止しろ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:42:18.37 ID:Oj6cf+j/0.net
【巨大輸出企業も免税事業者】免税事業者を叩いている方へトヨタもテレビ局も免税事業者です インボイス持っていないことと免税事業者
https://www.youtube.com/watch?v=kscG-k1RWgQ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:43:48.70 ID:Oj6cf+j/0.net
【消費税の滞納率が異常に高い】消費税分納できる?消費税の分納を認めない税務署
https://www.youtube.com/watch?v=AzfiPrZ2E84

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:59:08.39 ID:Oj6cf+j/0.net
この会計士さん面白い

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 16:07:17.31 ID:Oj6cf+j/0.net
いろんな税理士の動画見たけど、みんなキャラが濃ゆいのは何でだ?

地味系の人のほうが気概がある感じ
見た目派手系、ヤンチャ系のほうが、インボイス嫌ですよねーと言いながら
インボイス登録や事務手続きの習得を促したりして、政権に服従してるんだよなー
または、自分の能力を磨けばいいんだ的なことを言って
政府に批判を持っていかずに
個人の自己責任に話を傾け、問題解決とは程遠いようなことを言う
何でだろうなーあ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 17:44:56.78 ID:/qfJuzSG0.net
ユーチューバーはGoogle(米国)にコンテンツ販売しているので
動画制作費にかかった消費税が全額還付される非課税輸出業者なんだよな
インボイス反対!と声高に動画を出してるが其実消費税免税&還付金ウマウマなのがユーチューバー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:02:43.97 ID:Oj6cf+j/0.net
【緊急】インボイス制度の新しく判明したトラブルと、インボイスの処理負担を軽減させる裏ワザについて解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=aOvDIn0D6xo

とある税理士事務所が
領収書はぜんぶインボイス登録してないものとして処理するって宣言したらしい。
納税額は2%増えるが、事務手続きの面倒くささから逃れられる
これも一つの方法だな

これ、みんなでやってみんなでインボイス登録の取り消ししよ!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:04:41.68 ID:Oj6cf+j/0.net
逆に、リスクはあるが
ぜんぶインボイス登録してある領収書として処理するって人もいるみたい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:34:32.36 ID:Oj6cf+j/0.net
クマにかじられた顔面は路上に落ちていた…形成外科医が語る「熊外傷」の恐ろしさと被害の多さ「とにかく眼球を守って」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699311525/

バカ政府は国民が死んでも知らんぷりだな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:35:57.42 ID:Oj6cf+j/0.net
当院におけるクマ外傷 9 例の検討
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsswc/12/2/12_98/_pdf/-char/ja

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:36:31.67 ID:Oj6cf+j/0.net
当院におけるクマ外傷 9 例の検討
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsswc/12/2/12_98/_pdf/-char/ja

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:03:06.88 ID:aReSxVZz0.net
>>294
診断書を会社相手に出す時か

>>296
インフルエンザを全額負担するケースね
大企業だな

個人相手には不要なんだからね
診察で所得税たんまり払ってるのに消費税もかよって大変みたい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:07:30.17 ID:aReSxVZz0.net
>>308
これ税務署上がりの税理士に言われた
差し引きの計算処理をして消費税払えばいいんだから無問題って

全部の取引先を税務署の誰がチェックするんだって(笑)
誤差程度の金額にしかならんだろって

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:03:51.83 ID:bMggqSO40.net
>>294
そうだね
治療じゃないからね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:45:14.88 ID:mfk9ltRF0.net
>>312
課税取引なんだから法人個人インボイス関係無いだろ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 02:11:26.75 ID:0nyMMQxp0.net
>>307
そこまで手間か?
単純に課税事業者になるのと大して変わらんくないか?
インボイスでないものの場合は10%でも8%分を仮払い消費税につけるだけだろ?

元々内税表記と外税表記が乱立してたのがインボイス開始後は税額表示がちゃんと出てて楽になる面もある


もちろん免税から課税になったら確定申告は手間だけど、小銭を節約しようと思わなきゃ今まで通りの記帳でもいいんだぜ

もともと記帳なんてしてないというようなのはいざ知らず、さすがにそれはサボりすぎだろ


余計に金を取られるから俺もインボイスには反対だが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 04:24:47.69 ID:QuWsYhHc0.net
●【日本語字幕】 元KGBの貴重なインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=nPp7xk4-p98

■諜報活動に費やされるのは15パーセントほどでしかなく
85パーセントは長期にわたった工作が行われている
イデオロギー的破壊、あるいは心理戦と呼ばれる  具体的には「現実に対する認識を転換」

■周りに情報が豊富にあっても、家族、コミュニティ、国を守るための
正常な判断ができないようにすることかなり時間をかけて勧める洗脳工作

■政治家、メディア、教育システムが育てている次世代の人々は
平和な時代を生きていると思っているが、今は戦争状態にある
基本原則と体制基盤に対する宣戦布告のない全面戦争
これが世界共産主義のシステム、共産主義の陰謀というもの
(目が覚めないとどうなるか、文字通り数年しか命が残ってない)

■モラルを崩壊させること 15年か20年かかる。一世代の学生を教育するのにかかる年数。
三世代にわたって愛国心に邪魔されることなくマルクスレーニン主義を注ぎ込む

■ある刺激に対して一定パターンで思考し反応するようにプログラムされている
真の情報に触れさせても彼らの考えを変えることはできない
白を白、黒を黒と証明しても、彼らの見方と行動パターンを変えることはできない
モラル崩壊の工作には欠陥がなく巻き戻すことができない

■真の情報に触れるかどうかはもう関係ない
モラルを失った人間には真の情報を判断することなどできない 真実など何の意味も持たない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 04:58:55.26 ID:QuWsYhHc0.net
ワイが日々恐怖を感じるのは
人々が、危険を危険と認識してなかったり。気がつくのがめちゃ遅いし
気がついても対応がしなかったり、遅いこと!あらゆる問題で!!

牛舎に毎日クマが何頭も来てるのに
雫石町役場は、人に危害が出てないからって実質ただの放置・・↓
親が子供を自転車通学させてるし(車は後ろをついていってるだけ)
日本人がマジでこえーよ
まともな危機管理能力を取り戻してほしいんだけど!!

“クマ出没の町”相次ぐ 目の前に遭遇…「8頭同時侵入」も カメラが捉えた一部始終【Jの追跡】(2023年11月4日)
https://youtu.be/nB2zPZvj5Bw?t=628

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 05:07:22.51 ID:QuWsYhHc0.net
毒蛇がいるから注意しろ、逃げろ、っていう当たり前のことが通じない
ロリコンが毎日子供をレイプやわいせつしてもみんな気にしない
気にしてはいるのかもしれないが、厳罰や子供を性対象にするコンテンツの廃止などには
話が及ばない。毎日毎日電車に飛び込み自殺が5件も6件も起きても、迷惑だの
別のところでやれだの罵詈雑言、クマに何人も食い殺されてても国は動かない
インボイスでたくさん企業が潰れるのに登録してしまう
危機を感じられないし、感じても対処できない
これがどうにかならないと、選挙やってもヤバいのに投票してしまうし
どうしたらええ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 05:12:42.95 ID:QuWsYhHc0.net
まだ気がついてない、目に映っていても危険と認識してないことが
ワイにもまだいっぱいあるのかもしれないけど。
ジャニーズの性被害のことも気がつかなかったしなあ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 05:19:03.35 ID:QuWsYhHc0.net
6 時間前
会計事務所勤務ですが会計ソフトがいちいちT番号聞いてきてクソめんどい。こんなアホみたいな政策にクソまじめに対応するソフトもクソまじめに対応する先生にもため息出ます。
税務署に探させるは大賛成です。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 05:19:45.24 ID:QuWsYhHc0.net
8 時間前
コストコが消費税で追徴課税されてましたね
外国人に対する免税処理の誤りだけでなく非課税取引と不課税取引の混同もあったそう
既にこんな複雑なのにインボイスも相まってもうカオス

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 05:21:34.17 ID:QuWsYhHc0.net
1 時間前
まぁ、国は知っててインボイスを導入していると思いますね〜
事務負担増大より税負担したほうが良いと国民が考えるだろうと…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 05:23:19.86 ID:QuWsYhHc0.net
6 時間前
日本の免税事業者数は全体の60%以上あるから絶滅はちとヤバイよ!
因みに823万社中512万社です。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 05:44:29.68 ID:QuWsYhHc0.net
0803ウィズコロナの名無しさん
2023/11/08(水) 05:32:08.99ID:hX7+g3Ar0
>>798
少女向け漫画では
最初は怖そうだと思ったクマさんが実は気は優しくて力持ち
女の子にとって頼もしい用心棒&友達って定番設定だからな

もう少女の頃から刷り込まれてるわけだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:52:29.25 ID:QuWsYhHc0.net
クマで食い殺されて、そこら中クマがウロウロしだしても危機感に乏しいんだから
増税ばかりで店が大量に倒産して不便が増えても
他国並みの暴動が起きるまでは相当先になってしまうわな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 13:35:27.19 ID:0nyMMQxp0.net
>>321
帳簿に番号書く義務はないんだから空欄でもいいんだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 06:13:44.69 ID:cAelnpWo0.net
インボイスの登録番号
国税庁の検索サイトは番号からしか検索できない
登録番号が知りたいのに事業者名から検索できるようにしろよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 06:46:56.01 ID:TN4g/YiX0.net
【インボイス制度】免税事業者が差別を受けている 作業量は1.5倍へ 検索が一致しない 不当値引き クライアントが倒産している 2023.11.08
https://www.youtube.com/watch?v=jHmeuCV5HQY

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 08:59:40.07 ID:41y0Ipj90.net
税務署は今まで収めてなかった消費税を追徴課税して
徴収するのかな?
脱税ということになるから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:07:21.58 ID:1ruAS0n00.net
>>328
個人事業者は声優とかが本名・住所がバレるの嫌がるから、そっち方向の検索は無理
法人だったら別サイトで法人番号を検索してTを付けて検索サイトで確認すればいい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:39:25.63 ID:TN4g/YiX0.net
56 分前
消費税の年内の選択で損得でます。インボイスで2割と思ってても適用ないケースもある。不安ある人はすぐに税理士への依頼をした方がいい。 今年はインボイスのため個人事業の新規受けしない事務所もあります。 税務署の確定申告コーナーは機能不全に陥ると思います。 急ぎましょう。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:40:25.09 ID:TN4g/YiX0.net
5 時間前(編集済み)
菅原先生が言っちゃったか…というのが率直な感想。
結局、財務省が狙ってるのは「そこ」なんです。
とにかく「払え」だから、どんな理由だろうが「納めてくれる」のが大義。
正規で払おうが、コスパを理由にして払おうが…どうでもいい、納税してくれたら。
ただ、そうなるとインボイス制度なんてどうでもよくなって、財務省の「思うつぼ」。
逆に、国民側からしたらどんな理由でもいいから廃止にして欲しい。
面倒だから払うじゃなくて、面倒だから止める。
これが我々国民、そして納税者、税理士事務所の顧客の本音ですよ!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:41:40.85 ID:TN4g/YiX0.net
21 時間前
「免税事業者等から受領する区分記載請求書等と同様の事項が記載された請求書の保存」が8割控除の条件(財務省資料)なので、問答無用で経費8割控除はできないですよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:43:03.73 ID:TN4g/YiX0.net
23 時間前
昨年申告期日最終日に行ってに行って,消費税の計算面倒くさいから,全部10%で計算して,その額を納めてきたと言ったら,それじゃ受け付けられないと言われ,仕入れ8%分の仕訳をやり直して下さいと言われ,徹夜絡みで,5日後持って言った.受け付けたが申告期限日を過ぎた受付日印だった.消費税額が≒40万位増えた.挙句にもう一度申告期限過ぎたら,青色申告取消と,言われた.最初に行った日で受け付けてもらえなかったが,今思えば,受付して調査に来れば,調査官の手柄になって出世の一里塚になったかもしれないのに...と.また8&分の科目は解っていたので,合計金額から修正した方が,伝票一枚一枚処理しなおすより簡単だったと思う.
連立の党の所為で,面倒臭い事,決められ,,えらい迷惑だったが,今度のインボイス制度,更に面倒くさくしてなんやねん,極端の言い方すれば,損益計算書だけ解れば良いと思ってるが,税理士さんに悪いけど,経理やってたって,金にならん.仕事してた方が金になる.稼いでいた方が良い.座りっぱなしで,体力落ちるし体に悪い.

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:43:57.82 ID:TN4g/YiX0.net
1 日前
会計ソフトの消費税コード、単なる8%の経過措置と軽減税率8%の経過措置の間違いが頻発してます。ほんと勘弁してください

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:50:48.74 ID:TN4g/YiX0.net
1 日前(編集済み)
事務負担辛いのに加えて、他部所から嫌われるのが辛いです。
スタッフが精算時に間違えて上げてきたりインボイスをガン無視してきたりするので、その人たちにキチンとあげてくれと話すのがすっごくストレスです。嫌われるし。なんで財務省のせいで経理の私がみんなから嫌われなきゃいけんの?!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:51:33.82 ID:TN4g/YiX0.net
1 日前
現時点でインボイス事務作業の恐ろしさに気付いているのは会計事務所と会社の経理担当者くらい。来年、確定申告の時期に大混乱が起こりそう。そして一気に廃止の方向に向かって欲しい!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:53:09.71 ID:TN4g/YiX0.net
〈滞納を繰り返し、自社ビルは差押4回〉“増税の司令塔”神田憲次財務副大臣は税金滞納の常習犯だった 神田氏は「間違いございません。深く反省しています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c78043dbfb57ce3efbe9a38fdec20e216f5eec
11/8(水)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 09:54:38.02 ID:TN4g/YiX0.net
インボイス制度開始1ヶ月を機に行った意識調査に、約3000件の声が届きました。 この声を、財務省・国税庁・公正取引委員会・中小企業庁、そしてメディアに届ける記者会見を行います。 一般参加可能です。会場を埋め尽くして、
みんなで声を届けませんか 日時は11月13日


STOP!インボイス

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 08:32:16.39 ID:3wpyXNGg0.net
2 週間前
会計処理もそうですが、税務の処理が恐ろしく複雑になります
しかもこの時点で国税庁のHPに新しい様式の消費税の申告書の手引きが出てないという問題があります
弊社では来月インボイス対応した消費税申告書を作らないといけないんですが、システム会社に問い合わせても彼らもよくわかっておらず、今非常に混乱してます
税務署に問い合わせたら手引きの作成次期未定だそうです
完全にこの国終わってます

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 09:07:43.50 ID:zDMWdP670.net
>>341
これは酷い
まだ準備できてないなら10月・11月決算の会社は特例でこれまで通りの決算書でいいとするべき

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 09:47:54.23 ID:Dlny5LpA0.net
顧問税理士から送られてきた請求書がインボイス非対応で意外だった
俺みたいな小口に優しいのにも納得だ

俺も請求書を10月分から新しくしたけど、もうわかりやすく「インボイス未登録業者」って書いておいた
いちいち聞かれてもうっとしいしな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 12:01:27.68 ID:51D7nvqn0.net
インボイス番号ありますか~?と取引先からチョイチョイ電話が来る
登録して無いですすみませんと言うと
反応が千差万別ですな
上場大企業→絶句、、、
地元大きめ企業→問い合わせ無し
地元小さめ企業→ですよね~的返し
地元寿司屋→あ?無いですむか覚えとけよ!!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 15:21:52.97 ID:WDzyi0sl0.net
請求書に番号がないんですが、、、いちいち問い合わせすんなよ

登録してないからないんだよ!って言いたいけど言えない(笑)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 16:58:04.63 ID:3wpyXNGg0.net
岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699596548/l50

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:53:52.40 ID:3wpyXNGg0.net
岸田文雄 蔑称・罵倒集
https://www.youtube.com/watch?v=lKyJyFxhKLw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 19:48:17.58 ID:3wpyXNGg0.net
>>344
何だその寿司屋
戦闘的な
何か勘違いしてそうだな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 21:04:47.33 ID:3wpyXNGg0.net
医師が語る恐るべき「クマ外傷」 頭被害9割“交通事故並み衝撃”(2023年11月10日)
https://www.youtube.com/watch?v=Ek2XrnPk0EM

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 05:18:55.52 ID:icObrCMP0.net
インボイス!飲食店・免税事業者【トラブル大発生中】実態は?|消費税|VS課税事業者|領収証!請求書!経費の考え方|帳簿|仕訳|
https://www.youtube.com/watch?v=BpSBbPLmoA4

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 08:18:29.84 ID:uIZOahTK0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJQ9TG/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:09:17.29 ID:FNuy6QAx0.net
>>351
試してみない手はないな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:38:43.50 ID:icObrCMP0.net
井ノ上先生キター!

「私はインボイスに登録しません」その意外な理由とは?
井ノ上陽一
https://diamond.jp/articles/-/332173
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
2023.11.11 3:08

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:41:26.37 ID:icObrCMP0.net
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本 目次

第1章 インボイス対応!ひとり社長の「経理のホント」
・経理とは、「経営管理」の略称である
・経理がわからないと、会社は潰れる!
・電子帳簿保存法の「いいとこ取り」をしよう!
・経理の手間が3倍アップ!? インボイスの超基本
・インボイス登録の合法的「様子見」ノウハウetc

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:41:51.35 ID:icObrCMP0.net
第2章 3ステップ経理術ステップ@ 集める
・インボイス後の請求書に入れるのは「これ」だけ!
・【電子帳簿保存法】証拠をデータで集めるときの注意点
・領収書でなくとも、レシートで十分!
・シロ、クロ、グレー。経費のボーダーライン
・「1人でスタバ」は経費になるのか?etc

第3章 3ステップ経理術ステップA 記録する
・インボイス・電子帳簿保存法に対応! 会計ソフトの設定
・「現金」を使わない裏ワザ会計!
・「ネットバンク」「カード決済」で、記録はグッとラクになる
・ひとり社長必読! 勘定科目は「これ」だけ
・レシート・領収書の保存は、適当でいいetc

第4章 3ステップ経理術 ステップB チェックする
・「お金のチェック」、この4つを重点的に!
・決算特有の7つの処理とは?
・これで安心! 消費税チェック
・ひとり社長にオススメ! 節税ノウハウを総チェック
・経営分析の基本は、「比較」etc

第5章 超簡単!「決算・申告」はこれでOK!
・「決算・申告」に必要な書類を確認する
・これでわかった! 税金の計算
・各種申告書の役割を知っておく
・税務署に提出する方法
・納税、申告が遅れたときの怖いペナルティetc

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:43:56.70 ID:icObrCMP0.net
インボイスの登録申請を3月にe-taxでした。受付メッセージが来てその後リアクションはなくとうとう11月。いくらなんでもおかしかろうと「地元」税務署に電話したらアナウンスが1を押せ、次は3とかでやっと「全国」相談窓口に繋がった。事情を話したら「地元」税務署に回された。 こらー!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:04:13.49 ID:1ONs6hlp0.net
>>351
PayPayに変換できるのか気になるな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:36:15.10 ID:icObrCMP0.net
名前と住所を聞かれて答えて 私「名前の漢字はいいの?」 「要りません。申請ないですね。」 私が名前を漢字で言うと 「あっいむらさんですか。」 こらー!💢 調べて折り返しの連絡 「登録済みです。通知が行ってなかったようです。再通知はできません。番号を言いますメモしてください。」こらー!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:56:32.34 ID:V1aZ8xw50.net
ワクチンもmRNAはIgG4抗体により免疫抑制が行われて他のウィルスに感染し易くなったりガンになりやすくなったり
心筋炎になったりと海外では取り上げられているけど日本では総スルーだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:13:39.69 ID:FfnMnBc50.net
なーんや、反ワクがインボイスに反対してるだけなんか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:46:42.60 ID:7gyxPpC70.net
反マイナも併発してる。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 23:36:29.21 ID:c5jgO/wU0.net
複数口座を持つ人から漏れなく預金をパクるためにはマイナカード以外の身分証を使えなくする事が必要不可欠
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1670005490/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 02:56:08.21 ID:EBM80Qzc0.net
日本、半導体支援で1兆8600億円 「特定重要物資」次世代半導体の国産化(東京)、熊本県の工場整備など
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699436563/l50

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:32:41.65 ID:EBM80Qzc0.net
【外務省報道発表】ラオスに対し41.7億円無償資金協力
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699771682/l50

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:42:12.25 ID:EBM80Qzc0.net
10月の倒産件数790件 前年同月比33%増 融資返済困難が要因も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699530037/l50

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 05:36:51.67 ID:Ct7LeRmE0.net
お願い🙇‍♀】 現地&オンラインでご参加ください❗ 皆さんの力が必要です✊ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 11月13日(月)11時より🗓 衆議院第二議員会館 多目的室にて🍀 / インボイス制度開始1ヶ月 緊急意識調査 結果報告記者会見& 財務省ほか要請書手交

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 06:15:20.54 ID:Ct7LeRmE0.net
そもそも預かり金である消費税を、今まで納めていなかったことがむしろおかしいわけで、それを払いましょうとされることは「地獄」ではないでしょう。藤井さんの発言のうち、前段のインボイスに関する説明は分かりやすいが、最後の「地獄ですよ」は不適切な言い方。
メニューを開く

有本 香 Kaori Arimoto

日本保守党は名古屋市長の河村は消費税減税、インボイス反対みたいなんやがなあ
この有本ババアは昔からダメだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:34:57.38 ID:2UAfI42A0.net
財務省の役人が年収1500万手にするためには消費税増税して多段階税率実現することが必要不可欠
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1698163141/

お金が湯水のように湧いてくる
インボイスはまさに錬金術のような法律…!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 04:44:50.38 ID:5xmWDgOL0.net
9 時間前
インボイス制度開始1ヶ月緊急意識調査結果報告記者会見で甲斐田さんが読んだ廃業された農家のコメント
「土や作物に愛情を持つような感覚のない人が作る作物は怖いと思う。けれどもそれは日本人が選んだ道なのです。政治家の皆さん,国民の皆さん,プロが手塩にかけて安全性と味を追求した作物が消える世の中でいいんですか。インボイス制度って,お金だけの話ではなく国民の健康に深く関わると,やめていく僕はそう問いたいんですよ。」

インボイスは最後のキッカケに過ぎないだろう…ここまで言わせてしまうくらいあらゆる側面から農家を追い詰めたことにお詫びの気持ちしかない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 04:48:31.17 ID:5xmWDgOL0.net
10 時間前
取引先企業には消費税10%丸々カットして、一般のお客様には税込とは書かないで税込の値段書いて消費税は空欄で領収書出してます
本当に肩身が狭くなって売上減って大変です。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 04:50:03.98 ID:5xmWDgOL0.net
9 時間前
法人税を計算する上で消費税が租税公課として計上されているという観点も解説していただきたいです。
この知識が無い人達が過剰な値下げ交渉をしておりますので…
恐喝に近い交渉が蔓延しております。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 04:51:59.84 ID:5xmWDgOL0.net
8 時間前
消費税導入してる国はインボイス導入が当たり前と言って導入したけど、国債償還60年ルールとか、生のPB黒字化目標とか、単年度税制中立原則とか
緊縮に繋がるような政策、日本独自ガラパゴスルールだけは忠実に守ってる不思議な国
そんなに国際基準にしたいなら、上の謎ルールも撤廃しろよと言いたい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 04:53:56.29 ID:5xmWDgOL0.net
5 時間前
税理士のお客様いますが、インボイスによる仕事量の増え方がほんとエグいらしい。今から2月が怖いらしい。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 04:56:19.87 ID:5xmWDgOL0.net
5 時間前
課税対象が個人レベルにブレイクダウンされたことで、課税対象を職業で差別する不公正が浮き彫りになっています。
国内向けに生産する者に対する課税である反面、それ以外の非生産者(議員・公務員・資本家)と輸出産業は不課税です。
つまり、生産者から所得を搾取して、非生産者(議員・公務員・資本家)を優遇する為の不公正税制です。
高所得者の岸田首相が不課税で、低所得の個人が課税を強いられる状況は余りに理不尽です。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 05:11:58.95 ID:5xmWDgOL0.net
6 時間前
元々【財務省の閣僚】名前は忘れましたが……。
かの者が【財務官僚】を退職した!?
そのときに、【インボイスソフトメーカー】に天下りしている(企業立ち上げ
の話題もありましたね!!


9 時間前
はいはーい、大企業で経理してます。伝票で登録番号探すのもしんどいのですが、それよりもリース品のインボイスが再リース登録完了通知だったり、請求書兼明細書が支払の請求書と別に出してきたり会社によって違うし、同じリース会社でオペレーティングリースとファイナンスリースでやり方違ったり、もうわけわからんくて嫌です。


(編集済み)
明らかに登録をミスしてかなり先な未来日からの事業社もちらほら。登録事業者として引っかかっても実はまだ先なオチ。解って無い人は検索で引っかかっれば登録事業者と勘違いしてたりも…
課税事業者から免税事業者で課税事業者に行き消費者な取引な場合、インボイス後の税務署に入る消費税を計算すると、課税事業者への増税どころか二重課税になるんですけどね…

1 時間前
登録番号はまずみんな意識してるので記載してあるんですが、適用税率やら消費税額記載やらが抜けてる請求書があまりに多くてウンザリです



10 時間前
迷走メガネが、
ブラックロックのCEOを、
迎賓館で接待したと聞きました。
どういう事ですか?


l
9 時間前
当たり前じゃん、マイナンバーで間だガタガタしてんのにインボイス何て複雑な方式10年たったて解決する訳ないじゃん!


インボイス制度は課税事業者で原則課税の人に対する増税

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 05:13:55.61 ID:5xmWDgOL0.net
インボイスで「負担増」半数超 免税事業者に「着服・ネコババ」批判
11/13(月)

インボイス(適格請求書)制度が始まった10月以降の現状について、制度の廃止などを求める個人事業主や税理士らの団体「インボイス制度を考えるフリーランスの会」がアンケートしたところ、約2800件のうち「経理事務負担が増えた」との回答が半数超に上った。


 新制度を巡って同団体は13日、国に対して是正を求める要請書を提出。制度が(1)物価高の中での増税である(2)制度に登録しない年間売り上げ1千万円以下の免税事業者に対する一方的な値下げ、取引排除の横行(3)未登録業者への差別・中傷(4)過重な事務負担で疲弊する現場(5)自由な商取引が阻害される(6)相談窓口の不足、といった問題があるとして、財務省などに是正と見解を求めている。

 アンケートは10月20〜31日にオンラインでフリーランスや会社員、経営者らを対象に実施。2868件の回答があった。

 このうち、制度によって起きた取引や業務の変化は「経理事務負担が増えた」が最多の52・4%。「社内外への説明や交渉などの業務負担が増えた」が35・7%、「消費税の負担増や値引きによって手取りが減る」が34・5%と続いた。「インボイス未登録を理由に、取引先から一方的に報酬の値下げを強要された」も16・6%あった。

 また、約半数が新たに課税事業者として登録したか、登録を検討中と回答した。理由は「登録しなければ仕事をもらえないと取引先に言われたから」が14・1%、「登録しなければ報酬を値下げすると取引先に言われたから」が12・9%。一方、「ビジネス拡大・値上げ交渉のチャンスになると思ったから」は2・1%にとどまった。

 今回の調査では、免税事業者が「着服、ネコババし続けるつもりか」などと批判されている事例も報告された。免税事業者が商流に入ることで、消費者が支払った消費税の一部が国庫に納まらないという点を踏まえた指摘とみられる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 06:16:47.35 ID:5xmWDgOL0.net
【11月13日(月)11時〜】インボイス制度開始1ヶ月 緊急意識調査 結果報告記者会見&財務省他要請]
https://youtu.be/GyRq-ZFQUZ8?t=651

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 06:33:34.32 ID:5xmWDgOL0.net
経理担当者全員やめちゃったよ
https://youtu.be/GyRq-ZFQUZ8?t=651

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 08:34:26.47 ID:5xmWDgOL0.net
「インボイス」実施から一カ月で課題は?事業者から怒りの声も…
https://www.youtube.com/watch?v=T363Kugdu2M

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 08:47:40.96 ID:5xmWDgOL0.net
Amazonの領収書はインボイスではありません!最悪仕入税額控除が取れないのでぜひ確認して下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=UulVyEljXyQ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 14:40:22.56 ID:fBKRsPqB0.net
>>376
ここで登録したら負け

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 03:07:04.00 ID:BcFakEhM0.net
インボイス制度開始から1ヶ月半。事業者に重く押し寄せる雑務の数々。そして免税事業者からは悲鳴の声が!「STOP!インボイス
https://www.youtube.com/watch?v=DLd2FdXdv6g

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 03:10:02.91 ID:BcFakEhM0.net
立憲や国民民主党が消費税減税を本気でやらないのは『地方消費税』の為。 民主系の支持母体、連合(経団連と一体の存在)や自治労の利権。 経団連に忖度する自民と根本は同じ。 森井じゅん 『地方税を消費税に組み込む事で、地方の公共団体が消費税にNOと言えない状況を作りあげてきた』

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 03:10:50.01 ID:BcFakEhM0.net
インボイス制度で 1割近くが取引打ち切りや価格引き下げ要求
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20231115/8030017257.html
11月15日

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 03:18:36.57 ID:BcFakEhM0.net
【だから経団連は消費税を上げろと言う】輸出還付で事業者に対する直接税である消費税還付を大企業が独り占め
https://www.youtube.com/watch?v=m-MRjC4TEYA

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 03:39:16.50 ID:BcFakEhM0.net
54 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd1f-Jw5l)[sage] 投稿日:2023/11/14(火) 20:39:49.57 ID:QFuumYdjd [1/3]
水道代の仕訳を上水と下水で分けなきゃいけないとかクソめんどい

55 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9f11-3/lp)[sage] 投稿日:2023/11/14(火) 21:00:44.77 ID:pN6D6ycA0 [1/2]
分ける必要ないよね
意味が分からない

56 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スップ Sd1f-Jw5l)[sage] 投稿日:2023/11/14(火) 21:05:17.50 ID:QFuumYdjd [2/3]
特別会計だから登録番号が別になってる
別の事業者扱いになるから分けなきゃいけないんだと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 06:52:46.90 ID:BcFakEhM0.net
【雇用問題】宝塚歌劇団、声も上げられぬフリーランス契約並ぶ"義務" 「異議申し立てぬ」団員に不利
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700024048/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 07:35:29.55 ID:BcFakEhM0.net
1 日前
経理の仕事量が無駄に増えて毎日残業で退職届を出されましたよ。

344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200