2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

全国民に大打撃 インボイス制度8【ボイコット作戦】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 12:57:55.98 ID:MQIOIShK0.net
▲インボイス制度のそもそもは「課税事業者」に対する増税。
経過措置もそもそもは「課税事業者」に対する軽減措置。
報道では、免税事業者が税金を払いたくないから騒いでいる、
弱い者いじめの税制だというのが多いけど、そもそもは違う。
そもそもは課税事業者への増税。 (神田知宜税理士)


※このスレでは主にインボイス登録しない免税事業者向けに情報収集中。 
情報が間違ってる場合、緩和措置が出る場合があります
インボイスの申告は難解で素人には難しく、
税理士も申告業務を請け負いきれず大混乱が予想されるため
課税事業者にもインボイス登録の取り消しをおススメしています。
取り消しは12月17日までに!


■インボイス ボイコット作戦とは?

1  課税事業者も免税事業者もインボイスは登録しない。 登録してしまった人は取り消し
   12月17日までに取り消し書を所轄の税務署に提出すれば
   令和6年1月1日からインボイス登録の取り消しが可能
   (令和5年10月から12月までの消費税は申告納税しないといけない(赤字でも!)) 

2  みんなが登録を取り消しすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。


●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは取り消し
マイナンバーカードは中の情報を役所で削除した後に返納を
(マイナポータルにログイン自体が危険)

★5大やってはいけない
ワクチン接種  マイナンバーカード申請
インボイス登録 電帳法 コオロギ食


Deck
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。


4 時間前
課税事業者→売上減少→インボイス登録してると免税事業者に戻れない
この部分、完全に見落としてました。
売上が堕ちたらそのまま廃業するしかない制度でもあるんですね。
累進性を担保する&経理の簡素化のための免税制度だったのに、あまりに酷い制度です。


3 時間前
無理してインボイス登録して、次のパンデミック来たらアウトだと思う


[手続名]適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める手続 国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/invoice_07.htm
●適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める旨の届出書(PDFファイル/184KB)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/pdf/invoice_07_01.pdf

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 18:02:38.01 ID:+223UcyV0.net
インボイス制度マジでクソ、登録したのに照合する方法は電話しかない(通知書の再発行は郵便事故以外は絶対にしない)電話も本人が電話しないとダメな上に本人確認は名前・生年月日だけで終わり。バカなのかと。こっちは税務署の営業時間に電話できるほど暇じゃない。政治家マジでバカばかり。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 18:02:58.28 ID:+223UcyV0.net
新しいクライアント増えるたびに一旦インボイスを話し合わないといけないのめんどくさい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 18:03:36.15 ID:+223UcyV0.net
googleは日本に合同会社あるのに、売り上げ1000万ゆうに超えてるはずなのに、適格請求書発行事業者登録してないってなんなの? Appleは登録はしてあるけど製品の請求書にはインボイス番号記載されてるのに、ダウンロード販売のものには記載がないってなんなの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 18:08:59.33 ID:+223UcyV0.net
9月25日にe-taxでインボイス申請したのに、いまだに適格事業者登録番号がこない。税務署に連絡したら、登録状況が確認できる番号を教えてくれたけど、そこもずっと電話が繋がりません。永遠に繋がらない感じだなー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 09:10:58.11 ID:dBqJ0Rmp0.net
【インボイス】制度はもはや【ファンタジー】か?
https://www.youtube.com/watch?v=aYyWCfkKdOQ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 18:38:30.45 ID:dBqJ0Rmp0.net
【インボイス制度】インボイスは輸出還付金の為に直接税を間接税に見せかけるトリック【税理士 湖東京至・元自民党衆議院議員 税理士 安藤
https://www.youtube.com/watch?v=nBXR8iULJQU

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 18:41:25.53 ID:dBqJ0Rmp0.net
【インボイス制度】日本中が子どもの頃から洗脳されている 米国の小売売上税とは全く違う レシートの数字は無意味 消費税は単なる値上げ
https://www.youtube.com/watch?v=5CT9yjO5j4U

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 19:37:53.78 ID:dBqJ0Rmp0.net
NTTコミュニケーションズのインボイス対応ナメてるよな……。(請求書には登録番号がなくweb登録するとインボイス対応した書類をダウンロードできるが、web登録するためには登録の申請をした後一週間程度で届く住所確認の葉書に書かれたパスでやっと登録完了となる。変更があるとまた葉書のやり直し)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 19:46:22.20 ID:dBqJ0Rmp0.net
財政支援2.3億ドル検討 エジプトに岸田首相表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701495402/l50

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 20:50:52.34 ID:dBqJ0Rmp0.net
★米国軍事史:最近70年
1950 朝鮮戦争において朝鮮半島に侵攻
1958 レバノン出兵
1961 ベトナム戦争
1965 ドミニカ共和国に侵攻
1970 カンボジア侵攻
1971 ラオス侵攻
1982 レバノン派兵
1983 ニカラグア空爆
1983 グレナダ侵攻
1986 リビア空爆
1989 パナマ侵攻
1991 湾岸戦争
1992 ソマリア派兵
1993 イラク空爆
1994 ハイチ派兵
1995 ボスニア・ヘルツェゴビナ空爆
1996 イラク空爆
1998 スーダン空爆
1998 アフガニスタン空爆
1998 イラク空爆
1999 コソボ空爆
2001 イラク空爆
2001 アフガニスタン戦争
2003 イラク戦争
2003 リベリア派兵
2003 ハイチ派兵
2007 ソマリア空爆
2011 リビア攻撃

344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200