2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです232

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 05:41:27.64 ID:wkBcRoyq0.net
もう廃業することにした
出口戦略をゆっくり考えることにしたよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 08:32:51.67 ID:Lb+Yg1Yz0.net
地元のガソリンスタンド
店舗数10店舗くらい
が老人ホーム経営を
始めた。
立派だとおもう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 08:41:38.35 ID:/lu4bBFP0.net
>>654
そうか、お疲れ様
俺もこの先どうなるか分からんが生活できる内は続けていくよ
とりあえずはゆっくり休んでくれ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 09:08:05.56 ID:UNYKt4/I0.net
地震で目が覚めたよ
まーた棚から牡丹餅が落ちてきた、片付けるのめんどい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 09:13:40.09 ID:USP9yXg+0.net
地震くると余計売れない気がする

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 10:30:13.03 ID:WX6AFgt00.net
>>653
そこに通えないし、住んで働いても時給1600円程度じゃ家族養えない。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 11:20:36.60 ID:iw/VJRXU0.net
時給いくら欲しいです?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 11:45:27.44 ID:WX6AFgt00.net
月に60万入らないと倒産だから、1日12時間月に22日稼働で時給にしたら2500円は必要。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 12:29:21.17 ID:R7oG0HOM0.net
便利屋流行ってるけどどうやればいいか教えて

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 12:37:57.29 ID:iZZM5AeJ0.net
>>662
何が出来るの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 13:04:15.40 ID:dbbArLBn0.net
>>662
ベンリーのフランチャイズ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 13:15:15.60 ID:R7oG0HOM0.net
とりあえず何も出来ない電気工事士も無い中古の軽トラックだけある高齢者の話相手はできる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 14:19:11.98 ID:iZZM5AeJ0.net
じゃあどっかの便利屋に就職してみれば?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 14:22:49.85 ID:bOoPQuZP0.net
ノウハウが無ければ、便利屋にバイトにでもいってお勉強が早道。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 14:55:48.74 ID:yIROVfkp0.net
便利屋って、犬の散歩とか庭掃除とかだろ。あと高齢者の相手する。
資格が必要な仕事は協力会社に任せますね、って言って外注すれば良いだけ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 15:36:56.88 ID:dbbArLBn0.net
>>668
それだとお客が付かずやってけない
特に安心、信用で金払う年配客 

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:04:39.16 ID:zM0799PB0.net
もう自転車漕ぐ力も尽きる。
疲れた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:20:14.30 ID:fWbsVCn90.net
もう疲れたよパトラッシュ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:10:16.25 ID:ETkOKW0+0.net
パトラッシュも疲れたよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:32:35.64 ID:R1gk869g0.net
さすが先輩達は的確すぎた。楽なんて無いと書かれてるけど結局心配してくれる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:33:58.08 ID:yIROVfkp0.net
>>669
でもね、素人が中途半端な施工するより良いだろ。資格を全部取得するのは無理だよ。高齢者はどこに頼んだら良いのか分からないから便利屋を頼ってくる。口利きするだけでも感謝される。言うならば、コンサル業務だよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:03:57.60 ID:dbbArLBn0.net
>>674
そんなコンサルできる人脈があれば可能 ネットで調べる素人レベルなら潰れる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:19:18.49 ID:Lb+Yg1Yz0.net
>>662
ユーチューバー
便利屋ダリア

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:01:07.77 ID:QQ17EJP10.net
なんでこんなに悪いのかな?
まあ周り見ても良さそうな業種は一握りっぽいし
今になってコロナ禍の時の負債がキツイ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 09:41:35.99 ID:w8M9lgAS0.net
小売業23年目48歳
辛くなったらこのスレに来て離れて……を繰り返してたけど、コロナ開けた去年真ん中から辺りからガタガタっと来て、メンタルもボロボロに
せめてメンタルだけでも復調させようと色々足掻いたけど結局ダメ
プライドを捨て、仕事を新たに探すプレッシャーに耐えないと楽な『死』に向かいそう
愚痴る場所も相談する相手もいないので、スレ汚しだけど書き込ませて貰いました

たまに再就職したってレスを見るけど、そういう人は本当に尊敬する
「金策の不安が無い事がこんなに素晴らしいとは。もっと早く辞めれば良かった」った言うレスが羨ましくて仕方ない

ダラダラと長文書いて申し訳無い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 09:57:23.52 ID:ZnznUsCl0.net
小売は店舗販売のみ?
ネット、他事業者への卸とか新しい事業展開はあると思うけどな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 10:34:00.32 ID:hAjjoahe0.net
>>678
何売ってるの?自分も小売っぽいことしてるけど正直辞めたい…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 10:35:48.37 ID:w8M9lgAS0.net
>>679
今は店舗販売のみ
以前は楽天とAmazonのマケプレで1部商材の通販をやった事があったけど、大手の値段には勝てず撤退
あと、うちがメインで扱っている商材に関してはネット通販を禁止されているので中々厳しい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 11:49:36.39 ID:z6rSgIjN0.net
>>681
ネット通販ダメな商材は、オークションやフリマの個人売買でもダメな商材なのか?
ウチの業界は、通販で安売りするとメーカーから圧力かかるから、個人名でオークションやフリマで売っているところがある。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:00:52.08 ID:8zRChq330.net
俺密かにメダカやってて水草増やしてフリマで売りたいんだわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:15:12.30 ID:BN6y9k+C0.net
おいらっちはもう完全に現実から目を背けて風来のシレン6を一日中やってるよ
親の遺産全部新NISAにぶっこんでファイエルすっわ
あとは頼んだぞ複利

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:15:36.18 ID:m6GrbkY80.net
給食のパン製造してた社長がバイトにきたがプライドありそうだったので首にした

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:18:52.87 ID:uRIzlEhp0.net
>>678
家族いないなら
大丈夫じゃね?
俺も心療内科に13年通ってる
俺達、自営は死と紙一重やで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:22:13.07 ID:YWy3giPs0.net
なんでもいいから職探せば48でもとってくれそうだけど厳しいのかね?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:22:43.50 ID:m6GrbkY80.net
>>684
俺も毎日働くの秋田わ
Fireして積みゲーやるかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:39:40.96 ID:xFOQ62D80.net
>>687
スキル無くても介護とか清掃で採用される

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 13:25:44.77 ID:Kbe0rajB0.net
俺インデで見つけた清掃のバイトやっているよ、もちろん未経験から
今この業種は激しく人手不足で人集まらないから一時的に清掃代行業者に
頼むんだが1h3000円払うんだと担当が頭抱えていた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 13:39:09.30 ID:A4B1ntFd0.net
アルバイトは当然Wワーク可の案件から探すんだが
自営業は重宝されるよ

複数企業で雇われると就業時間数に総量規制があるけど
自営業は裁量労働制で労働時間ゼロ換算だから制約が無いし
国保に入ってるから社会保険加入義務がない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:08:44.16 ID:T6vcXrBl0.net
メダカ金かからないしハムレベルで増えるからいい、イベントと道の絵中で絶賛販売中試しに水草売ったら売れるしかし悩みもあるのが暇なんだわ
暇な時は引き寄せの法則使ってるわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:10:33.96 ID:wmShoeY80.net
おまえら自営業者じゃねぇだろ
事業主様としてのプライドはないのか?
アルバイト?年下の小僧にへこへこするなんて、ありえへんぞ!!!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:24:16.42 ID:boHD6zqp0.net
>>693
そうだそうだ。自営業者ならアルバイトの時給より稼げるだろ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 14:24:47.00 ID:xFOQ62D80.net
>>693
ヘコヘコして金貰えるなら若造にいくらでもヘコヘコするな
それは倒産しそうな自営の逞しさだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:49:31.85 ID:uRIzlEhp0.net
墓仕舞い屋やりたいので
給料いらないから
石材屋で
1ヶ月働かせてくれないかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 16:28:53.72 ID:hlmG6fdK0.net
https://i.imgur.com/PFbsEKl.jpg

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 18:14:19.45 ID:tXA61pXW0.net
今年二度目の坊主

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 19:28:01.68 ID:Kbe0rajB0.net
ヘコヘコっていうけど一人で任されるバイトなんていくらでもあるぞ
もうプライドどころか自分の店のお客さんに「景気悪いんで
バイト行ってるんすよ」とか普通に話しちゃっているけどなw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 19:49:02.02 ID:ah/EcfUZ0.net
>>699
こなれてる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:56:01.39 ID:TdF4d6NV0.net
>>699
何の商売だよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 00:16:14.38 ID:ywCR3Zar0.net
>>696
墓じまい終盤らしいな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 01:00:11.95 ID:cAfIM4te0.net
暗号資産て一年で500万ほどの含み益中
まだまだや

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 07:52:33.65 ID:6ARQZ/LO0.net
>>702
これからが本番じゃね?
墓石屋がお墓作る仕事より
墓場を解体する仕事の方が
多いって言ってたよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 07:53:14.51 ID:JoAwD6Ib0.net
外国人労働者の労働市場がどんどん解放されていくな
火器の保持を認められている自衛官と警察官は最後

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 10:08:07.88 ID:Bz/hPgh30.net
あさって49日だわ
200万もかかったわ葬式

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 10:13:15.81 ID:HT44DXjc0.net
ガソリン補助金増税、復興増税、防衛費増税、まだですか?by財務省

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 11:04:03.07 ID:5qtrGzTI0.net
>>706
故人も喜んでいるだろう。
うちは20年前だが、墓作るのに200万かかった。当然俺も其処に入る予定だったけど、子供達のことを考えると自分で墓仕舞いするのかな。
その時にはお前らの誰かに頼む事になるだろうから、墓仕舞い屋を頑張ってくれ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 11:19:59.52 ID:N8R6/zpP0.net
結局電帳法って何したらいいのか全くわからん
今まで通りプリントして処理してるしデータはダウンロードしたものをUSBに保存してるだけ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 14:53:57.59 ID:W33QBoMW0.net
昨年亡くなった母の口癖は「私の葬儀代は会員に入っている所に払って
あるから死んでもお金はかからないよ」だった
あいつらぼけた年寄り騙す振り込め詐欺と同じだよな
結局150くらいかかったやんけ〜w

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 15:28:13.08 ID:aqoGO9Z40.net
たぶん会員の年会費払ってるから安く済むと勘違いしてたんじゃないかね?

712 :703:2024/01/30(火) 15:50:32.18 ID:W33QBoMW0.net
>>711
会員に入っていた葬儀屋から打ち合わせの時に説明は受けたけど
年会費ではなく基本プラン?のここからここまで一括前払いみたいな感じ
基本実家のことは関わっていなかった俺も悪いんだけどね
後日知人に言われたけど、先払いした分はもったいないけど死んだ親が払った
ものだしそれはあきらめて、死んだ当日に別の激安の葬儀屋に頼んだ方が
会員の葬儀屋に残金払うより全然安く済むと・・なるほどな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 15:52:27.67 ID:4Qj0E6Yd0.net
ワイの親は生活保護だからおそらく葬儀なしの火葬だけやわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 15:54:34.02 ID:QeKGeZ8x0.net
>>710
互助会だったの?互助会だったら10年くらい積立してれば全額賄えただろうに。大体120回払いが多いらしいから。
ただの友の会なら、葬儀のアップグレードか10%くらいの割引だけだろ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 16:01:47.12 ID:aqoGO9Z40.net
たしか生活保護で残された遺族に金がない場合、国だが市が負担してくれる制度があったな。

>>712
どうせ自分の式なんて死後なんだから、葬儀費用として別に用意してくれた方が残されたもんとしてはありがたいわな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 16:12:16.38 ID:JbNososj0.net
ワイは先週父の葬儀をあげたけど100万弱ですましたわ
満中陰であと60万ほど飛ぶけど

それより役所、金融機関の手続きで半日休が続くのが痛い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:18:43.56 ID:Qm81vnRr0.net
俺のばあちゃん、葬式やらなかったよ
医者よんで検死?してもらって、おしまいだったのかな
俺の親も葬式いらないって言ってる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:22:19.38 ID:LLSdpI6b0.net
>>717
言葉鵜呑みにしたら親不孝の極みだ
人でなし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:32:07.23 ID:kMMnBmqi0.net
いや、葬式なんていらんだろ
坊主に貢ぐだけの儀式なんてやらんでよし
家族葬で十分だ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:45:25.28 ID:ywCR3Zar0.net
ナンミョウホウレンゲイキョウ〜ち〜ん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:51:50.08 ID:4Qj0E6Yd0.net
>>719
家族葬って葬式なんだが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:58:37.49 ID:LLSdpI6b0.net
>>719
坊主呼ばずにお経無し、戒名無しで埋めるつもりか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 18:09:03.99 ID:iAQRc2aD0.net
>>722
別にいいんじゃね?それでも。
俺がタヒっても何も望まない。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 18:13:12.06 ID:7M8d/Fgb0.net
直葬にすると墓があっても寺に納骨を拒否されることがあるって

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 18:15:38.23 ID:W33QBoMW0.net
だいたい神も仏も人間が勝手に考えたものなんだから
死んで無になった物に100万200万使う風習や感覚自体おかしい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 18:28:00.22 ID:yng5UzC50.net
>>725
無にならないという信仰が宗教だからw
本当のところは知るよしも無いから進学論争になって行き詰まる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:05:11.68 ID:9sfILfyn0.net
明日の支払い全然足りない。
終わった、、、。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:09:24.78 ID:kMMnBmqi0.net
>>721
>>722
坊主に貢ぐ必要なしってことだ
読解力なしかよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:11:05.94 ID:W33QBoMW0.net
>>727
うちは今日の売り上げ400円だぞ、葬式の話している場合じゃないw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:38:28.88 ID:PkPVdq4K0.net
うちの今日の売上は33,000円。まずまずだな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:46:14.04 ID:VHtiqlsi0.net
>>730
すごいな。うちは12000円

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 20:41:03.68 ID:z3bBBT2j0.net
売上なんて時期で変わるからね
今日無人販売所で300円

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 20:46:32.04 ID:m4ph8S2v0.net
>>728
金の事しか頭に無いのか この守銭奴

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 22:18:49.00 ID:tAyi8gPQ0.net
まぁ、葬式なんて遺族親戚の見栄のはりあいで、自己満足だから。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 22:21:07.51 ID:tAyi8gPQ0.net
>>730
ウチは、本業2200円+副業8800円。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 00:56:33.60 ID:jOmZJlg30.net
葬式か~ウチの親死んだらどうなるんだろう(他人事)
檀家にもなってない、墓も買ってない、死んだらどうしてほしいとも聞いてない
実家は元々日蓮系だったようで昔は毎晩南無妙法蓮華経唱えてたがここ20年くらい聞いてない
自分も障害持ちだからこんな身体にしてくれた親のことをよく思ってないし●●して親孝行したいとも思わない
親が死んだら悲しむかな?「お前なんか負担だ」って10年以上前に言われてからどーでも良くなった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 02:09:39.55 ID:lXigJymh0.net
死人は何も求めないよ
死後の世界があるとでも思ってんのかよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 05:49:05.46 ID:Zkoxc2k+0.net
>>734
ほんまこれ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 07:38:01.62 ID:kmyWJmiC0.net
あるよ
死後の世界を馬鹿にしてる奴全員呪うからね
謝罪しないなら覚悟しろよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 07:59:00.70 ID:MRarf0r30.net
火災保険が爆上げしてる
そろそろ廃業するかな
この先もろくな事なさそうだし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 10:24:51.76 ID:e2Jt/X3h0.net
世間は景気良さそうな感じなのに、ウチだけかな
こんな貧乏たれてるの

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 11:08:33.89 ID:NM4Cy5P10.net
>>736
葬式はやらなくても、役場の手続きとか遺骨の保管とかやる事は沢山あるぞ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 11:09:03.09 ID:NM4Cy5P10.net
>>741
うちもそうだぜ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 11:30:50.86 ID:opF4UlHi0.net
儲かってもたかが知れてるの悲しい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 11:46:40.16 ID:IPQ7MFgA0.net
生産性の高い方へ移ってか無いと
これからジリ貧だと思う
それか早いうち給料鳥になるか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 13:17:45.16 ID:UPXEFd/U0.net
食えない自営+バイトでもう少し頑張るけど先は長くない
家賃足りないときは親の遺産から払っているからね、だめだこりゃw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:31:10.77 ID:/qLpjcjt0.net
今年還暦だけど、まだまだ現場で頑張らなければならんw
定年退職羨ましい( ; ; )

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:39:45.33 ID:g4VknIzg0.net
60歳って性欲とかあるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:55:30.61 ID:DRXmbe7x0.net
>>747
同学年だ。あと10年は頑張らないと老後の資金が無い。

>>748
若い頃とは違うが、一応性欲はあるぞ。ただし月に1度だな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 15:45:59.06 ID:+tcrKb0W0.net
月末の支払い足りない

詰んだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 16:13:45.45 ID:V7hJCOFG0.net
自分も60歳。年金繰り上げするか迷ってる。
今もらうと月5万円になっちゃうけどね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 16:16:24.55 ID:tCV5yIeM0.net
>>751
!! むしろ70まで働いて支給額増やさないと

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 16:53:18.29 ID:MRarf0r30.net
>>746
遺産いくらもらったの?
億?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:47:22.25 ID:hM+4HQFQ0.net
>>741
2極化されつつあるんです。大手企業等のチェーン店に人が集まって弱小個人店は瀕死状態。政府の思惑通りになって来てます。

755 :739:2024/01/31(水) 18:12:20.76 ID:UPXEFd/U0.net
>>753
軽の新車1台分くらいw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 18:38:01.20 ID:Wy9EFT0h0.net
中学校長が懲戒免職 コンビニでセルフ式コーヒー不正利用 県教委が処分

退職金の3000万円から5000万円がパー
十人十色

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 18:46:04.63 ID:XXnM6eK+0.net
>>751
人間いつ死ぬか分からない。繰上げ受給一択では?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 19:50:56.67 ID:4GYueCQ50.net
>>747
オレも今年還暦だけど、学校卒業して就職して社会人(サラリーマン)になった頃は55歳定年だった筈なのに、ゴールはドンドン高齢になっちゃってるよね。
まぁ、今は自営だから定年は関係無いけど、疲れてたしもう正直仕事やめたい。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 19:54:42.86 ID:4GYueCQ50.net
>>756
そういうのって、大概の場合、罪に対して罰が厳し過ぎるって訴えて、適当なところで手打ちになる筈。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 20:12:45.10 ID:Hs0K6Qi80.net
>>759
あーつまんないな
元校長先生として形式上敬われるハズが後ろ指刺される余生になったのはプライスレスか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 20:37:41.68 ID:53wGvzHh0.net
あー夏休み(一生)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:01:30.50 ID:UPXEFd/U0.net
見るも無残な売り上げの一か月であった
あとは焼酎をあおるだけ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:13:12.76 ID:B1T7dyWf0.net
もう終わりだね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:22:26.00 ID:e2Jt/X3h0.net
ひどい1ヶ月だったわ
店に伺っても店主が落ち込んでるから、売れるものも売れない

by セールスマン

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:24:53.81 ID:VDcTremk0.net
去年の1月と比べて売上ちょうど1割落ちてるわ
値上げして客単価は上がったが客数が激減してる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:26:50.37 ID:53wGvzHh0.net
うちの晩白柚で果実酒でも作る?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 22:02:29.80 ID:4GYueCQ50.net
>>761
ウチは、サンデー毎日だ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 00:44:54.76 ID:/UdQDok/0.net
能登の地震のせいだよ よりによって正月だぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 00:57:27.67 ID:6DyjV5Kh0.net
170万だったわ駄目すぎ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 07:49:32.32 ID:7ahgrNMK0.net
与党比例区の議員はほぼ全滅だな
これはひどすぎるw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 08:57:38.04 ID:LGewJIh10.net
早めに家出たけど結局車でプラプラしてる
ブックオフで時間潰してた学生の時となんも変わらん
情けない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 09:43:47.23 ID:V8qII75Y0.net
>>771
仕事無いんか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 10:25:17.84 ID:LGewJIh10.net
>>772
客はいない
個人的な片付けで面倒で先延ばしにしてる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 10:32:40.96 ID:V8qII75Y0.net
>>773
掃除の仕事なん?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 11:11:01.82 ID:PzC+K4Ok0.net
ニッポンの未来は〜世界がうらやむyeah 〜🎵
って昔歌ってた女等に以下の未来を突きつけたい。
中国コロナ、戦争、糞メガネ、ロシア以外には巨額ばら撒き、見当違いの少子化対策、物価高、円安、恩恵ほぼ外国人だけの株高、殺したい裏金議員ども、優等生なはずのダイハツトヨタ不正、大地震、大事故・・・
ニッポンの未来は〜世界が憐れむ〜🎵
だったら心の準備できたのに。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 12:39:03.65 ID:7UY30esz0.net
昭和の時代は巨大ホテル火災、日航機墜落、コンクリート事件
幼女誘拐、オーム事件などほとんど人災で地獄。
それ以降は地震、津波、噴火、台風、コロナ、熊など天災多いなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 13:41:48.58 ID:DOmxQveG0.net
ドライバー「朝行ったら倒産…」
毎日タクシーグループが自己破産
コロナ禍や人員不足等から資金繰りひっ迫
https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20240131-2129-32534.html

朝、会社に行ったら倒産って・・・
哀しい話やね~(涙

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 13:42:40.61 ID:dHqPr2hA0.net
>>775
それは有名な誤解www
日本の未来は 「世界が羨む恋」をしようじゃないか だからな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 13:56:00.37 ID:GwFQqRN90.net
>>775
勝手に間違えて全力でイキッてて 草
恥ずかしいクズすぎw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 15:30:22.99 ID:GIwCrZG50.net
>>777
よくある話だね。
倒産を知っているのは経営陣と取引先で、社員は知らないパターン。

あと、サラリーマン時代、ある取引先(メーカー)に出向していた。
その取引先の製品の大手販売店が、倒産したのを自分は朝に知って、今日は大変だぞっといつものように取引先に行ったら、取引先の社員どもが全く知らなかった事があった。
昼過ぎてから、やっと取引先の本社から大手販売店が倒産したと連絡が回ってきた事があった。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 16:57:11.29 ID:faN5GHqG0.net
768 頭悪っ
どう解釈したらそうなるんだ
経営困難どころか、生きていくのも困難だろうな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 18:07:33.03 ID:mdiv3f0K0.net
>>777
つか明日は我が身かよっと感じてしまう今の世の中何処が潰れるか予想がつかんよね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 18:41:23.52 ID:dBDIl9ws0.net
タクシーは次の会社すぐ見つかりそうだから良いな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 19:25:50.91 ID:AOZV+wbo0.net
昔、取引先に行ったら、事務所がもぬけの殻だった事があった
エレベーターの扉が開いたら、コンクリート剥きだし状態。で、すぐに取引先に電話したら、「ゴメン、裏のビルに引越した。」だって。
夜逃げでもしたかと、マジ焦った。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 19:54:54.18 ID:sW6KPz/A0.net
一度しかない人生だし、資格取ってやりたい仕事(雇われ)ある
でももう20年以上店やっていて頼りにしてくれるお客さん多いけど
それだけで全然食えんから困っている
こういう場合って予告なしに突然閉店がいいんすかね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 20:05:19.69 ID:5kvTbZ7S0.net
なんの店か知らないけど、こんだけ不景気だし自分の生活が改善される見込みがあるなら閉めていいんでない?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 20:14:15.94 ID:l61R31u00.net
>>785
その資格は取ってすぐに仕事できるようになるの?
20年店舗営業してるなら40過ぎだよね、資格あるからって雇ってくれるのかな?
まだ間に合うようならすぐに閉店した方が良いよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 20:17:21.59 ID:PzC+K4Ok0.net
>>779
>>781
キモオタ早くシネ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 20:31:08.00 ID:lfp+HcuL0.net
>>785
遺品整理士か?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 21:12:15.59 ID:kv4a4jp40.net
>>788
恥ずかしい奴、、

791 :778:2024/02/01(木) 21:40:07.57 ID:qQquu5vk0.net
>>786
資格取れて就職できて軌道に乗れば倒寸自営より固定収入だからは改善するけど
そうは甘くはないよ
>>787
資格無いと付けない仕事で、大幅な人手不足業界なんだけど研修期間は長い
年齢的には幅広く募集はしているけど自分の年齢からしたら長くはできない
>>789
全然違いますw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 22:38:28.55 ID:F/DsnJlO0.net
猿の養殖業 始めたら儲かるんじゃないかな
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1706621453/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 23:47:11.90 ID:YCLECAGw0.net
ウッキー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 23:47:30.76 ID:YCLECAGw0.net
ワイは猿や

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 00:38:49.48 ID:dx+uxVqd0.net
廃業した後は正社員じゃなくてもいい気がしてきた。正社員でも未来のことなんて分からないし。
そりゃ非正規より正社員の方がいいけど。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 08:37:27.80 ID:5TwJzYal0.net
>>791
大型免許かヘルパーだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 09:03:55.12 ID:0T8JfYyF0.net
住宅再建補助金上限600万円
住宅再建ぼったくり業者見積り上限600万円
何も助けにならない予感

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 09:11:39.48 ID:neieojY90.net
ワイはプロの猿や

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 09:18:40.52 ID:vmQWldVU0.net
>>796
ドライバーは働き方改革で狙い目

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 10:05:50.01 ID:du8AgVc+0.net
その資格を書いたからって個人が特定される訳じゃ無いから。
どんな資格か気になる、教えてくれ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 10:39:21.03 ID:vJYr0ANo0.net
>>792
猿の方がワイの年収より高いのか
猿になりたい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 10:39:49.86 ID:vJYr0ANo0.net
>>798
成り方教えてくれ

803 :784:2024/02/02(金) 13:00:08.09 ID:VDIc9piO0.net
>>800
大型2種です、目指しているのは路線とか観光バスではないです
自営していると免許取りに行く時間がない、金もあまりないけどw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 14:27:00.09 ID:vJYr0ANo0.net
>>803
教習所で最短7日になってるけど、実際にはどうなんだろう。
今度特定技能に運転が含まれたから大型2種のハードルは思いっきり下がるだろう。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 14:31:41.23 ID:ZlRi+8WN0.net
>>791
早くおしエロ下さい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 15:41:33.20 ID:5TwJzYal0.net
>>803
墓場じまい屋やれよ
石材屋でアルバイトして
移動クレーン、玉掛け
の方が儲かる
運転手なんかおやめろ

807 :796:2024/02/02(金) 15:55:07.33 ID:VDIc9piO0.net
>>804
大型はもう持っているけど7日は100%無理ゲーw
>>806
儲かっても全く興味ない仕事なんかしたくない、今の自営も趣味の延長だし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 19:19:07.84 ID:KbtFO+fy0.net
歳いっていたら、資格は無いよりマシだけど、ある程度実務経験無いと厳しいわな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:38:36.81 ID:cIwVm5D30.net
>>804
特定機能に運転ってどういうこと?調べてもわからない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:15:14.72 ID:du8AgVc+0.net
>>809
まだ決定sバス、タクシー、トラック等の運転手を外国人にやらせようって事だよ。
2種免許のハードルは確実に下がるだろう。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:26:34.43 ID:BYmFs2wr0.net
日本人はみんな貧乏人になってしまったんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:06:22.03 ID:AsLMY1Bd0.net
警察による庶民への抑止行為に変動があるのかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 11:22:52.25 ID:i/uWwRQz0.net
>>807
自営は儲かるか、
儲からねーかなんだよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:50:51.99 ID:t+J117pw0.net
仕事楽しいとかあるのかな
可愛くてエロい子と一緒に仕事したかった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 13:45:10.83 ID:JWuqz6Ku0.net
一人者なら旅行バスの運転手オススメ
泊まり旅なら旅館でバスガイド、ツアコンの女と旅館の別部屋で飯食ったり飲んだり

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 15:16:59.97 ID:XHTYFIrC0.net
自営業じゃなくて、必死に生活を守る自衛業になってしまいますた。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 15:50:00.62 ID:RJfWvMHe0.net
>>816
同じくw

明日の事も分からん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 16:02:08.39 ID:+CHYhccN0.net
>>814
安心して下さいワイがアナル開発してあげる❤︎

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:59:41.07 ID:VUPgO8LV0.net
人気の牛骨白湯ラーメン店が突然臨時休業 足が腫れあがり、全身に激痛…店主を襲った「IgA血管炎」とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a517e174ba05c4b107620a811183e8cba8167b81
自営業はこーいう健康リスクも考慮しなkれりゃいかんから一時的に金あっても使う気になれない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 23:37:27.11 ID:RhxuSwmD0.net
アジアカップ 伊東ショックで負けた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 09:16:31.30 ID:PMJi5Cn20.net
浅草近辺だけど年配客と外人でめちゃくちゃ高額品さばけて景気良くなってるわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 09:27:50.88 ID:sL+6qa6c0.net
今年はうるう年だけどみずほは大丈夫かな?
今月だけ月末の振込予約は他行で行おうかなー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 09:58:02.12 ID:pc4nAdzF0.net
みずほのシステムトラブルネタは面白い
でも無駄に金持ちだから嫌い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 12:24:08.72 ID:x4NC9aBC0.net
運転手なら
生コンミキサー車が
いいとおもうよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:24:57.26 ID:0Z7Dlqlp0.net
やっぱり商売は一に場所だわ
金もってる、金使いたい人が多い所で商売しないと 2極化が益々激しいし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:40:13.69 ID:a+lEItxE0.net
都会で再出発を検討しているが、、、甘いか? 

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:59:58.20 ID:oMLAyv9e0.net
>>826
田舎で干上がるの待つより良いんじゃないか
一度の人生だし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:17:42.34 ID:4P1HpFai0.net
ダメなら次

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:05:19.35 ID:vi+22LA50.net
それでもダメならほいとしか無い夢のダンボールハウスだから自由自在

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 00:04:11.31 ID:LCnpimgm0.net
次(来世)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 11:36:16.25 ID:3fbo0ql30.net
金融機関から金を借りてる
同級生いるけど
メチャクチャ老けてハゲ
やっぱ精神的に金を借りるのは
良くないとおもいました。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 12:26:36.82 ID:hNgb/C1D0.net
借金と老け見えは関係なくないか さすがに

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 12:36:24.19 ID:jputs5Ki0.net
自分のことなんじゃね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 12:42:44.22 ID:LLXXRcYi0.net
てかそいつは商売向かない
給料鳥のが幸せ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 13:44:16.89 ID:7l3zxwD20.net
2023年は倒産件数4000件2022年は3000件
あべべべべインボイス
岸田何もしない政府は黒字つり国民は赤字
儲かる奴がいるから赤びーが生まれちまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/f63e28321ee6fbea17d28663f88ce6e1b0477f84

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 13:46:38.17 ID:7l3zxwD20.net
だがバックで突くと揺れるたわわな果実
平成元年は良かった良かった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:05:00.20 ID:+tys08Wx0.net
雪で暇すぎ。もう閉めて帰ろう。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:08:40.46 ID:7l3zxwD20.net
風呂でおしっこする奴は鼻くそをベッドの隙間に落とす、これはマメな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:26:57.69 ID:qc//kBcd0.net
>>837
うちも店来たけど雪だしお湯沸かしてお茶飲んだら早じまいと思っていたら
なぜかこんな日に限ってお客が来る
といっても売り上げ3000円くらいだけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 14:46:38.12 ID:a9/U9/vu0.net
うちも、いま雪で来店減った
本日の売上、本業5,000円、副業11,300円

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 15:52:42.93 ID:j1J0QI2R0.net
今屁をこいたらバキュームカーの匂いがした
そうだ!バキュームカーの仕事に行こう
神のお告げだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 15:58:26.31 ID:qc//kBcd0.net
普通に清掃業(トイレ掃除あり)のバイトでいいんでないの?
明日朝はバイト先の雪かき、午後は自店の雪かき、腰痛なのにまいった
というわけで今日は早じまいして腰を温めます、さいなら

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:34:53.91 ID:PN2pJVxV0.net
使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!貧困から抜け出そう!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:37:51.64 ID:28aNOxb40.net
雪積もった〜仕事にならん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 17:36:53.62 ID:kP+DXcPP0.net
nihopnkabu

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 17:38:09.98 ID:kP+DXcPP0.net
やっべ 間違えた
日本株でずっと勝つのは難しい
アメリカにしとけ わかりやすいぞ
アメリカ人は単純だからな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 02:14:57.84 ID:EFiCGQvM0.net
ラーメン店の倒産が過去最多 物価高に円安で値上げは限界 
「1杯1000円の壁」が経営苦しめる
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb5071602abff5964c02609aacd2d7a8363fe4a0

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 02:43:20.62 ID:EQ6d/hj80.net
惰性でやってます
めんどくせ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:22:30.37 ID:8vCuYfzy0.net
台湾で金を20万以下買うと
日本で売ると
消費税分儲かるとか
ユーチューブでみたけど
ホントなん?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:28:55.38 ID:ra/kx3rQ0.net
自営の売り上げ駄目で、知り合いに頼んで運送屋のバイトを始めたが、未経験でも何とかなるわ。
人手不足だから50代どころか60代でも全然求人あるわ。
年金ヤバイから、動ける内は運送屋も有りだわ。
どうせ時間にはあるし。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:49:02.76 ID:uIv7izM+0.net
>>850
宅配?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:56:28.75 ID:YAUg2TaD0.net
>>849
ヒマか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 14:44:13.02 ID:J+4ehknE0.net
>>850
自分の仕事と運送の仕事と時間はどういう風に区切っているの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 15:00:57.34 ID:4jcXZdiU0.net
自分の仕事1
運送の仕事9

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 17:38:37.86 ID:MIrW2yyS0.net
まさかこのスレでやさぐれメタルファンに会うとは

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:49:15.42 ID:QCk5VxjF0.net
KDDIがローソンにTOBかよ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:50:54.53 ID:j++zyvob0.net
>>849
本当。旅行のついでにやるのが良いよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 07:39:36.60 ID:3b/utlZ30.net
少子化対策費の源泉として毎月公平ではなく「平等」に500円徴収ですか。
日本高血圧学会をちょこっと調査すればそれくらい捻出できると思いますけどねー
WHOと日本人間ドック学会を参考にしてさ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 08:14:51.81 ID:j1KBwLFd0.net
無料でできる少子化対策として、「おひとりさま」使用禁止

高齢独身者は、戦時中の「非国民」みたいな蔑称を適用するだけでいいのにな

2chで昔やっていた「暴走族」ではなく「珍走団」と呼ぼう というのと同じ

ちなみに独身税を適用した国は、それで貧乏になってますます結婚できなくなったので、
すぐに廃止したらしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:37:54.76 ID:XkW676q80.net
少子化対策で月500円徴収って、名前こそ違うが増税じゃん。おそらく、子供が増えようが永遠に徴収され続けるだろう。
いい加減、失政のつけを現役世代に押し付けやめろよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:10:33.23 ID:7KmfnS4F0.net
>>860
子育ては現役世代を助けるものだろ
客のババ達は国民年金をサラリーマン並みに現役から5万ぐらいとって需給を最低10万にしろ 6万でどう暮らすんだと息巻いてる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:12:11.63 ID:iFP+rLDU0.net
>>855
仲間やん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:26:30.53 ID:FWbvR88K0.net
>>855
動画はよく見てるよ、ファンじゃないけど。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 19:24:17.58 ID:TKhNt1dj0.net
>>860
補助金とか無しで、学校の高額な授業料とかを払って子供を育てて、やっと自分のところの子育てが終わったら、少子化対策で金取る政府。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 08:24:36.42 ID:ItTxlqZX0.net
いろいろ社会中枢の暴露ネタが多いね
もしかしたら消費税免税業者の報復だったりして

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 08:29:05.25 ID:UXACLNMg0.net
大阪市生野区に住むベトナム国籍の男は去年5月から6月、自身が経営するベトナム食材店で、NTTドコモの電子決済サービス「d払い」を利用して、990回にわたって架空の請求をして、クレジットカード会社から約1012万円をだまし取った疑いが持たれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2ddf135908a3fa613ce1a81156104003ecc2ea

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 09:26:48.81 ID:1STRokbT0.net
今起きた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 10:08:40.19 ID:RUpyihrE0.net


869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 12:19:38.66 ID:+qWAoVGD0.net
ホントだ。子育て経験者には謝礼を払うべきだ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 12:37:27.22 ID:UxU8e+LR0.net
墓仕舞い屋は
素人では無理ですか?
重機は使えます

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 12:46:28.25 ID:p2uOpO3Y0.net
>>870
なら大丈夫だ。あとはお寺さんと公営墓地への営業力だけだ。田舎の墓地は指定店でないと施工出来ないからな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 17:05:48.63 ID:ZY5aYmuI0.net
>>871
坊主に
キックバックで大丈夫じゃないかな?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:50:48.61 ID:uQ8N6XPU0.net
>>869
子供が高額納税者になったのなら 謝礼金を払ってもいいけど
ろくに 納税もしないお荷物低所得者だったら罰金をとるべき

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 22:41:23.04 ID:1STRokbT0.net
子供2人非課税毎日暇

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 23:21:35.53 ID:QvsDThoS0.net
>>874
やったな。大学まで無償&給付奨学金ゲットだせ。
自宅通学で月38000円だぜ。自宅外なら70000円だな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 23:25:29.17 ID:QvsDThoS0.net
>>874
給付奨学金の条件
現金、預金には上限あり
不動産資産は無視だから、大学入学までに現金預金は100万ぐらいまで減らして不動産に換えておけ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 07:58:26.27 ID:fSPsaWXp0.net
そこまで抑えなくてもwww
給付奨学金の預金額上限は2000万円だから、それ以下ならOKだよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 08:19:20.24 ID:Jbv6GOii0.net
温度フューズの精度を高めると世界的に消費電力が減る
温暖化の抑止につながるので作ったら欧州に売り込めばいい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 10:40:52.20 ID:yjyJDvl40.net
イオンの葬式、墓仕舞い、散骨、樹木葬
って下請けに丸投げですか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 10:45:02.29 ID:5iIeLJl70.net
墓墓しつこいなつまんないぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:11:00.25 ID:OdslChtv0.net
同じく、全く興味ない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:17:00.40 ID:JCJRjQI10.net
みんな両親の葬式やるの?
俺はやらないけどさ
親も、やらなくていいって言ってる
親戚、ほとんどいないしね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:32:06.30 ID:Jz8Aq7HL0.net
家族葬は?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:34:54.81 ID:eXTJ+K220.net
焼かないで庭に埋めるの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:43:39.86 ID:X1YwM86H0.net
>>876
金でもいい?不動産手数料たかいやん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 16:40:30.02 ID:tUBDhYUf0.net
>>885
知らん。金融資産は記入する欄があった。
うちは給付奨学金の第1区分で認可されたから、授業料免除と毎月72000円は確定してる。後は合格してくれれば良いんだけどね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 17:02:26.48 ID:ry7/Pake0.net
母親の葬式、涙出なかったな
葬式で悲しいという気持ちより、なんか寂しいなと思った。
ただ、子供を持つ父親になった今、過去を振り返ってみると、もっと早く子供を作って、母親に孫と遊ばせてあげたかったな。

母親は、東証一部上場企業を辞めて自営になることを大反対してたから、亡くなる前は疎遠だった。

いまは悲しいよ、ごめん、お母さん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:03:18.95 ID:0AmoSkUt0.net
>>887
母親の言うことを聞いておけば…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:27:46.43 ID:q+RAS4x50.net
>>887
母親は悔しかったろうな。
せっかく大学まで出したのに…

自営になるなんて。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:49:10.35 ID:2gmQNM7t0.net
今時大学なんてそこまで価値ないだろう
芸人でも大学出ばかりだぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:12:00.88 ID:ry7/Pake0.net
>>888
>>889
当時、パワハラ上司に耐えて営業職でそれなりの結果出していたから、一人でやれると思ったんだよな。
取引先は、俺を信用してくれたのではなく、会社の肩書きを信用してたんだな。
パワハラ上司はいま常務、媚をうっていればそれなりのポスト…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:04:08.82 ID:o0jf3PGv0.net
確定申告の準備が終わった
あとは送信だけ
当然納税額はゼロ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:16:29.43 ID:/DWC3/+B0.net
見たか?金曜ロードショー
面白いかったなこころちゃん可愛いかったな
オレの嫁だけどな
https://youtu.be/mLi7V9IUEf8?si=MAQWd0usDY9hGxbO

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:19:51.42 ID:qIAAEfuU0.net
暇そうでいいなあ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 00:20:42.86 ID:Xlv8b0f40.net
証券口座久しぶりに見たら驚いた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 06:58:54.34 ID:XCOpoM8n0.net
いいな、俺なんかー300万だったわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:05:51.74 ID:OixvakXb0.net
>>890
パチンコのマルハン店員も
大卒やで

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 12:24:15.90 ID:fuKmBcpS0.net
マルハン店員の女性従業員に
明日はお休みですか?
と聞かれた不覚にも仕事ですと
答えてしまったわ
誘われたのかな?
美人だったのでくやしくて
やっちまったかな?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:09:39.23 ID:L9lI+nJq0.net
>>0885
俺も0
青色申告会のあんちゃんに「○○さん今年も所得税なしですね」って・・
よけいなおせわじゃぼけ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:43:30.59 ID:MSrDjDv50.net
ウチは4-5年ぶりに所得税発生だな。
中古持ち家で生活費は嫁に出してもらってるからやってこれた。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:44:35.47 ID:wZDb6UUg0.net
昼間っからせんずりばっかりしよるけて
ん〜なこってがらしごつしよる奴がすいとーと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 15:00:34.26 ID:h9H0sJP70.net
>>887
80近くの高齢だと泣くのは稀かもね、

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 15:27:24.51 ID:1Kz64QhZ0.net
新ニーサ枠全部埋めてたら大学有料になってしまうのか
新ニーサ枠埋めた方が無難な気もするなぁ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 17:56:23.17 ID:qd+BJ79h0.net
>>903
800万円貰えるんだぞ。どっちが良いかは個人の考えだから分からない。
俺の場合、一人目国立大学で月66700円x12ヶ月x4年+4年分の授業料免除でもうすぐ卒業、上場企業に就職。、二人目、私立だから75800円x12x4+4年分の授業料の予定。指定校推薦でwに進学。
お上に頼りっぱなしだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 17:58:47.82 ID:qd+BJ79h0.net
貧困の連鎖を断ち切る素晴らしい制度と思ってる。
親がもっと稼いでいたら結果は違っていたかも。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 18:17:08.62 ID:bRRm6P3O0.net
>>898
時にすでにお寿司

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 19:20:07.44 ID:0/JCPcJC0.net
>>905
親を恨め

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 19:21:46.46 ID:0/JCPcJC0.net
>>905
甘えん坊でちゅね〜

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 20:49:02.41 ID:8TGjzycp0.net
実家で年老いた親のスネをかじりながらこのスレにいる俺からしたら立派だよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 21:11:12.69 ID:MwbdI0pm0.net
>>907
俺が親だ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 21:11:51.70 ID:MwbdI0pm0.net
>>908
国に甘えてるぜ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 21:13:47.56 ID:MwbdI0pm0.net
>>909
子供を大学に出してやれない甲斐性なしだよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:39:53.09 ID:0/JCPcJC0.net
>>909
久しぶりのクズもいたし恥ずかしい奴だなおっぱい吸いすぎて乳首伸びてるやろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 01:12:46.43 ID:K/sj0H0V0.net
>>909
ほんとに

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 06:11:47.31 ID:iPBAt97V0.net
頭のいいやつはそれなりの大学に行くべきだと思うけど
頭の良くないやつが なんちゃって大学に行っても無駄だよなあ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 06:17:59.70 ID:gF6k+aVr0.net
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sensei/1546216331/5

2/13まで。金額upの招 待キャンペーン
招 待から限定のガチャは最低2000円~10万円。
競輪のアプリです。初回入金の必要ありません。
本人認証→ガチャ引いて軍資金貰って車券適中→精算で即振込されますよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 07:55:34.91 ID:Q1XsrmeV0.net
なんちゃって大学だったけど行ってよかったよ
なんだかんだいって研究室全員上場企業に就職できてたし
論文・研究のなんたるかを叩きこまれた
腐っても理系大だった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 07:59:15.09 ID:VjOXM4FX0.net
>>917
で、何故ここにいるんだい?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:05:43.56 ID:d3Yf3+9S0.net
国民年金基金に加入しようと検討中ですが、みなさんは入られてますか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:07:27.01 ID:VQ/H5ziS0.net
クラスター爆弾がなぜ禁止かって根っこは不発弾が多すぎる点
原因はアメリカ製だから
日本で作らせろ、爆破率100%のクラスターを作るぞ、戦争の早期終了の為に

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:45:04.30 ID:R6RkRcf20.net
>>919
小規模共済Maxと国民年金付加年金は加入している
景気がいいので、もう一つ節税対策と老後のために、何か加入しようと考えている
年末までの利益に応じてセーフティ共済一括払いがいいかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:00:23.72 ID:DAdXEkwJ0.net
>>919
iDeCoじゃいかんの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:23:12.96 ID:4yE9IPgQ0.net
正直違いが分からない
全額所得控除のヤツに3万くらい惰性で入れてる
国民年金と合わせて1番金かかってるかも

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:39:39.27 ID:Q1XsrmeV0.net
>>918
そりゃ会社辞めて自営業初めてつぶれかけているからにきまっておじゃろう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 09:55:37.48 ID:S+jsAoFA0.net
中卒…高校なんか行くより手に職付けた方がマシ
高卒…大学なんか行ってもムダ。高校までで充分。
大卒…行ってもないのになんで分かるん?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 11:07:28.18 ID:uovcko/l0.net
坊主も食えなくて
アルバイトしてる
負け組坊主がいるんだね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 13:20:21.32 ID:NzM4EhCF0.net
>>924
なんだ仲間か。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 13:25:38.82 ID:18SHDnm00.net
酒屋が夜勤の警備員のバイトしていた
つーか配達の軽トラで通勤するなよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 14:35:02.71 ID:WdizaZsQ0.net
ずっとサービス業で自営業の俺は、一般サラリーマンと
生涯休日数はどのくらい違うのだろう。
ちなみに今は年間20日位しか休んでない。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 16:45:29.60 ID:NzM4EhCF0.net
>>929
月2回か、自営業は皆そんなもんだろ。
サラリーマンと違うのは、営業中でも自分の都合で休憩は取れる。どうしても眠い時とか鍵閉めて昼寝する事も可能。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 16:47:10.32 ID:rbn3+Z1A0.net
俺も年間35日位しか休みがなくて大変ねと言われるけど、
自分の好きなように営業しているから、毎日が休日だと思ってる。
むしろ、休日の日は子供(小学生)の遊び相手しないといけないから、翌日スゲー疲れが出る。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 16:47:24.20 ID:NzM4EhCF0.net
>>919
加入してるけど、払う金が無いから解約できないんだよな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 17:12:03.71 ID:/M7dMbsl0.net
オレ年に7日しか休んでない。
これが借金漬けの自営業。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 17:41:17.24 ID:1OpQ7Z2I0.net
>>931
親と遊んでくれるのは小学校の時くらいだから頑張って遊べよ。

うちも子供たちが小学生の時は毎日曜休みにしてた。遊びに行ったり、スポ小の付き添いあったりで忙しかった。
中学行くと一緒に出かけなくなるから日曜営業して月2回の店休になった。
子供も独立して独りになったから年中無休で、そのうち店に住み込んで24時間営業になるんじゃないかと思ってる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 17:57:07.22 ID:kt+K0OvR0.net
>>921ありがとうございます。結構入られてますね。
>>923ありがとうございます。iDeCoも検討中です。どれが適正か、悩んでしかたありません。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 18:19:17.70 ID:WYAXIBPj0.net
>>920
ワザとやろ、不発弾が地雷代わりになって2度美味しい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 19:15:44.33 ID:umVRj87q0.net
100均の商品にある事したらメルカリで売れた
商品には手を加えないですが、まさかこんなに売れるなんてと、

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 19:16:39.54 ID:umVRj87q0.net
と言う広告がウザい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 21:27:57.85 ID:h/bytBgk0.net
>>937
ワレアホか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:02:08.08 ID:0rlyypor0.net
3月から月6で休むわ
しんどい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:16:33.05 ID:PPLVKO9u0.net
今更ながら旧ツイッターなどやってみたが、ユーチューブも併せて、若い時にこんなもんあったら、
ハマりまくって他のことやんねえだろうなという感想

そりゃ5chが能登並みに過疎高齢化が進み、出版も新聞もTVも駄目になるわけだわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 19:28:14.56 ID:L5cWAEl50.net
今日も疲れた
仕事してるだけで良いなら楽なんだがなぁ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 20:10:35.09 ID:6OqueqPv0.net
Twitter も YouTube も
たまにちょっと使うぐらいで
全然没頭しないんだが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 20:11:22.87 ID:6OqueqPv0.net
>>942
なら 楽したらいいじゃん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 20:26:36.11 ID:d6HrAQGK0.net
若い時は、イロイロな欲と持て余す体力と気力があるからね。
歳がいくと、異性にモテたいとか、あれこれ欲しい物欲とか、遊びたいや旅行に行きたいとか全く思わなくなった。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 21:25:29.10 ID:iPu0zkO70.net
あと15年の65歳までが遠くて遠くて。

自営業で25年たったけど、元から好きじゃないのもあって完全に飽きた。
自分の商材なのに、見ると吐き気がすることがあるわ。
他では生きてはいけないから、明日も我慢して働く。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 21:52:35.04 ID:6JJpmYzK0.net
>>945
俺も同じや
いまは老後の心配や墓仕舞いを
考える年齢になったわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 22:40:01.64 ID:b1XijtFj0.net
>>946豆腐屋やろ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 03:41:00.05 ID:6QNwr4Yw0.net
好きじゃないと続かないのは分かる
事業が順調でも天狗になるし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:20:00.58 ID:0NcRpnRF0.net
老後資金が心配でかなわない
だめになったらすんなり安楽死させてくれれば
老後の心配なんて吹き飛ぶのに
新NISA始めたけど不確実だしな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:33:29.19 ID:SbyAwo4Y0.net
皆さんインボイスは登録していますか?
確定申告、混乱起きていませんか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:39:00.66 ID:OMpXQkeh0.net
やった牛乳のふたメルカリで売れた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:51:36.67 ID:w2UhfcIK0.net
知人が自己破産で店をたたんだ。。。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:58:37.52 ID:0qMG4qCy0.net
もう終わりだね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:59:52.28 ID:QwhHeQIW0.net
>>951
どんな混乱が起きてるの?
具体例があったら教えて下さい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 09:34:19.91 ID:SbyAwo4Y0.net
>>955
自分はこれから確定申告なのでまだです。具体例あればと思いお聞きしました

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 09:47:35.25 ID:WZ1FfT1f0.net
>>953
何屋さんですか?
いま派遣屋が
倒産してるみたいですね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 09:50:18.50 ID:PJ0Y83G10.net
派遣やなんて中抜き倒産してしまえ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:14:26.21 ID:VrPyDp1P0.net
>>956
私も今年初めての申告になります
ちなみに、簡易課税方式それとも一般課税ですか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:23:32.50 ID:0NcRpnRF0.net
昔派遣屋の社員の方で働いてたんだけど喧嘩別れした
派遣スタッフには寸志もださない、当時は社会保険すら入れてなかったのに
社長はフェラーリだの海外のコンドミニアムだの愛人だの贅沢三昧
早く潰れねーかなーって内心思ってる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:45:28.17 ID:SbyAwo4Y0.net
>>959
1000万以下ですので免税です。インボイスも登録なしです。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 12:37:23.62 ID:7P4kUjHr0.net
>>957
馬鹿?人材転送屋が増えとるがななーんも知らんのかズルムケで検索してみ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 12:57:47.42 ID:x6y0f01P0.net
自己破産は勝ち

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 13:22:29.63 ID:w2UhfcIK0.net
>>957
飲食です
3店舗展開してました

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 13:26:49.41 ID:kixxUFjz0.net
飲食は多店舗展開したと思ったら数年後に潰れてるパターン多い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 15:42:49.91 ID:usGJwo6l0.net
地方都市なんだけど、久々に新破産者マップ見たら知り合いが3人破産してた。2人は店、1人は一般。それでもインスタとかに家族写真あげて楽しそうにしてるんだよな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 17:40:51.09 ID:lAcQJyDh0.net
>>966
資産隠して逃げ切ったんだよ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 18:48:00.56 ID:wJTuWv/v0.net
>>966
嫁さんや実家が太いとかかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 18:55:45.41 ID:0L5Xb5ip0.net
東京だけどコロナ協力金給付金など1000万以上もらいまくった
小さい飲食がほとぼりが冷めた今になって閉めまくっている

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:11:59.44 ID:wJTuWv/v0.net
>>969
税金に食いついて生きるのが日本人の最適解だから仕方ない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 20:29:52.61 ID:gkhcVbeU0.net
日曜日から左耳の耳鳴り(キーン)と軽いめまいが続いていたから、今日、午前は耳鼻科、午後は脳神経外科でMRI検査してきた。

結果、異常なし。良性なんとか症でストレス、寝不足、加齢が原因らしい。
脳の異常はなくて良かったが、耳鳴りとは、残りの人生ずっと付き合うしかないみたい…。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 20:46:58.97 ID:rUY6ibeX0.net
>>971
回転系のめまいは気をつけな。3年ほど前に突発性頭位めまい症というのになって、2日間動けなかった事がある。トイレに行こうとするだけで転んでたのであちこちアザだらけになった。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 21:51:45.25 ID:joCvJ6kw0.net
俺なんてずっーと軍歌が聞こえるんだがこれもストレス?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 22:49:48.46 ID:WZ1FfT1f0.net
>>973
昭和時代にパチンコやりすぎだな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 23:39:04.18 ID:NLSBFJXT0.net
貴様と俺とだよ~♪

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:45:24.73 ID:6JCtiDED0.net
仕事飽きたとか言ってた数年前は思えば気楽だった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:14:59.44 ID:f7y1CUFp0.net
新NISAってさ街角景気かなり冷やしてない?
そっちに金が流れちゃってさ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:02:27.40 ID:AjmTphJr0.net
知り合いの社長も景気悪いって言ってたけど、能登半島地震も少なからず影響あるよね。
知り合いの税理士は忙しいって言ってたけど。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:27:30.21 ID:mPc6rmHz0.net
>>978
税理士稼業は、この時期確定申告で毎年忙しいし、今年はインボイス導入後の初確定申告だからじゃ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:03:44.92 ID:AjmTphJr0.net
>>979
それもあるけど、それ以前に顧客が増え続けて従業員が足らないって言ってた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:23:44.53 ID:bQBxYFV90.net
唯物弁証法ってややっこしいんだけど簡単に言うと存在も思うことも様変わりするという事
昔の靴磨きの少年は現在国家公務員の靴磨きの少年みたいな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:19:17.86 ID:Onybvw1S0.net
出費を極限まで切り詰めて新NISAにぶっこむのがどう考えても正解だしな
10~20年くらい寝かせてから増えた金で遊べばええ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:50:19.75 ID:09xI7tDV0.net
>>980
それだけ自営業が増えてるんだろ。
今後ライドシェアでも確定申告の人が増えて来るだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:52:10.80 ID:09xI7tDV0.net
>>982
そういう考え方の人が増えるよ。だから消費は上向かない。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:02:49.97 ID:2QkJC8kN0.net
卵やっと値下がりしたね
ここのみんながニーサの話してる中でみみっちいけどここ最近それが一番嬉しい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:48:12.16 ID:N8Y0k54F0.net
お煎餅はドラッグストアが安い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:50:53.04 ID:pK5BXDPg0.net
NISAたって、金あるからやってるわけじゃないよ
節約 節約 節約で作った金を投資してるのさ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:54:32.61 ID:jTij098v0.net
お前餅って何だろうと頭捻ったわ
ちょっとパトラッシュのとこ逝ってくる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:45:42.10 ID:KRrDgU+k0.net
>>986
煎餅の類いが安いのは、ドラッグストアの特売、ドンキの特売、よしやの特売、平和堂の特売、ロピア…かな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:01:09.81 ID:N8Y0k54F0.net
時々アメ横の二木の菓子に買い出しに行く
あの品数は見ているだけでも楽しい
で、時間があればかっぱ橋道具街行って店の備品を物色したりする

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:05:27.91 ID:09xI7tDV0.net
>>987
倹約節約してやっと生活してるのがここの人達。
節約した程度で余裕資金を作り出せるのは成功した自営業だよ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:08:09.25 ID:1S6Z80V00.net
>>989
いやいや、オーケーストアが最安やろ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:02:32.51 ID:o7nz3j270.net
セイッ

シュパー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:43:05.76 ID:KW3qbV6d0.net
田舎で整体師でもやろうかと思います

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:57:18.91 ID:5QSV7i830.net
>>994
柔整持ってるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:29:42.51 ID:jEBm8Hm40.net
>>986
煎餅に限らず、コスモスは安い。
基本的税込み表示なのに、他の税別価格より安いからね。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 00:03:28.40 ID:/tN0ElRI0.net
>>994
介護タクシーやれ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 00:32:42.25 ID:5Xtpn8D+0.net
>>996
コスモスってどこ地域?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 05:28:35.53 ID:lyYEp+9V0.net
>>998
北海道、東北、九州以外。

https://www.cosmospc.co.jp/shop/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 07:58:42.09 ID:qUFN+eMF0.net
コスモスは現金オンリーだから使えんわ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 11:22:03.06 ID:lBZAbnVc0.net
コスモスのレシートを切ってだな…

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 14:29:27.47 ID:E7AtWZhY0.net
コスモスって昔、駄菓子屋とかの前に自販機あったよな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 16:31:17.09 ID:lyYEp+9V0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです233
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1708154979/

久しぶりにスレたてした。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 10:00:38.87 ID:nGpZPhfU0.net
きーみがぁー
ちぃーいーさぁーくぅーみーえるぅぅーーー

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 10:23:07.71 ID:zT8dJF/40.net
ワレアホか

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 13:05:42.62 ID:c3cnZXTF0.net
株もある日突然暴落するからなあ。
外国の大きめファンドが口裏合わせて、一気に売り逃げすれば日本鴨はネギ背負わされてた事に気づくんだけど、それが近々なのか10-20年後なのかわかんない。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 13:39:55.66 ID:EchZhd5R0.net
うめ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200