2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国民に大打撃 インボイス制度8【ボイコット作戦】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 23:43:07.14 ID:d8SJL++v0.net
全国民に大打撃 インボイス制度8のスレが
500少し進んだところで全部消えたのでもう一度立て直しです

▲インボイス制度のそもそもは「課税事業者」に対する増税。
経過措置もそもそもは「課税事業者」に対する軽減措置。
報道では、免税事業者が税金を払いたくないから騒いでいる、
弱い者いじめの税制だというのが多いけど、そもそもは違う。
そもそもは課税事業者への増税。 (神田知宜税理士)

※このスレでは主にインボイス登録しない免税事業者向けに情報収集中。 
情報が間違ってる場合、緩和措置が出る場合があります
インボイスの申告は難解で素人には難しく、
税理士も申告業務を請け負いきれず大混乱が予想されるため
課税事業者にもインボイス登録の取り消しをおススメしています。
取り消しは12月17日までに!

■インボイス ボイコット作戦とは?

1  課税事業者も免税事業者もインボイスは登録しない。 登録してしまった人は取り消し
   12月17日までに取り消し書を所轄の税務署に提出すれば
   令和6年1月1日からインボイス登録の取り消しが可能
   (令和5年10月から12月までの消費税は申告納税しないといけない(赤字でも!)) 

2  みんなが登録を取り消しすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。

●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは取り消し
マイナンバーカードは中の情報を役所で削除した後に返納を
(マイナポータルにログイン自体が危険)

★5大やってはいけない
ワクチン接種  マイナンバーカード申請
インボイス登録 電帳法 コオロギ食

Deck
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。

4 時間前
課税事業者→売上減少→インボイス登録してると免税事業者に戻れない
この部分、完全に見落としてました。
売上が堕ちたらそのまま廃業するしかない制度でもあるんですね。
累進性を担保する&経理の簡素化のための免税制度だったのに、あまりに酷い制度です。

3 時間前
無理してインボイス登録して、次のパンデミック来たらアウトだと思う


●[手続名]適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める手続 国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/invoice_07.htm
●適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める旨の届出書(PDFファイル/184KB)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/pdf/invoice_07_01.pdf

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 08:09:59.25 ID:wbQ3vEbG0.net
自民でもない、立憲でもない、維新でもない、国民民主でもない
参政党ではない、日本保守党ではない

新しい政党が立ちあがって欲しい。
もう間に合わんよね・・秋ごろに選挙あるかもと言われてるけど。
安藤先生は良い人だけど、グダグダし過ぎで期待できん。
泉房穂もリベラルで、消費税減税は言うけど廃止は言わないし。
カダフィやプーチンみたいなのが出てこないと。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 09:23:29.48 ID:rpR4reVm0.net
>>950
前職と学歴が大事なのは本当だよ。明治維新以降の日本の歴代総理大臣の前職と学歴を全員調べたことが有るけど
高度経済成長期までの総理は、田中角栄を例外にすれば誰を見ても成程な、と納得する人材ばかりだ。
竹下登以降日本はおかしくなった学歴が私立で前職が全く政治法律と無縁とかな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 09:57:40.75 ID:wbQ3vEbG0.net
前職と学歴だけで判断できん
もっと徹底的に性悪説に立って調べまくらんと。
大阪の吉村知事は弁護士だけど、元消費者金融の顧問弁護士だったろ
元ゴールドマンサックスなんか選んだら国がますます亡ぶわ。

先祖からさかのぼって売国奴かどうかの出自を調べる
麻生太郎の祖先はキリシタン大名らしいからね
信仰も調べる 統一教会などとつながりがないか
趣味嗜好も全部調べる
国を守るー!とか言いながら、ブランド買い集めてるような奴は却下。
行動に本音が出る。
前歴と学歴だけで判断したら100%失敗する
結婚相談所や興信所だって、もっといろいろ調べるやろ・・・

立憲の議員の米山隆一は東大医学部卒で弁護士で前職は知事だけど
買春で騒ぎになってたし。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 10:09:27.30 ID:wbQ3vEbG0.net
勇気があって、基本的な常識と愛国心があって
小出しじゃなくガツっと大幅減税、消費税廃止
財務省解体をやってくれるなら、小卒でもええわ

しかし、これがなかなかいないんだなあ・・

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 10:26:07.23 ID:PdgJMtt50.net
例外もないことはないけど税理士だった人やらが軒並みインボイスや消費税に反対してるんだよね。

・安藤 裕(あんどう ひろし、1965年3月28日 - )は、日本の政治家、税理士、YouTuber。元自由民主党衆議院議員(3期)。復興政務官兼内閣府政務官、自由民主党政務調査会内閣第二部会部会長代理を務めた。
・西田 昌司(にしだ しょうじ、1958年〈昭和33年〉9月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(3期)。父は元参議院議員の西田吉宏で、義弟は瀬戸大同代表取締役・瀬戸旭倫理法人会相談役の加藤太伸[1][2][3]。森金次郎の税理士事務所に勤務し、1987年(昭和62年)に税理士事務所を開設して独立。
・大村 大次郎(おおむら おおじろう、1960年 - )は、日本の評論家、税務コンサルタント。ペンネームで本名は不詳。元国税局調査官。 調査官として国税局に10年間勤務、主に法人税を担当していた。国税局退職後、出版社勤務などを経て、2000(平成12)年から執筆活動を始める。ビジネス誌、サブカル誌、単行本など様々な媒体で活躍し、脱税を中心とした税金、法律、ビジネス関係を中心に執筆している。
・湖東 京至[コトウキョウジ]1937年東京生まれ。元静岡大学教授、元関東学院大学教授。税理士。1965年税理士一般試験合格。1972年以降、税制・税務行政・ヨーロッパの付加価値税制の実態を学ぶため、フランス、ドイツ、アメリカ、カナダなどを歴訪、国際税制の研究を深める。全国青年税理士連盟会長、税経新人会全国協議会事務局長、東京税理士会理事を歴任

・インボイス制度の中止を求める税理士の会
https://www.taxlawyer2022.org/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 13:04:10.60 ID:xCA+R1a70.net
日本語がおかしい人は地雷である
https://agora-web.jp/archives/220827235453.html?amp=1

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 18:07:22.42 ID:Kfkoxfls0.net
ということで、インボイス廃止でみなさんの意見は一致しましたね。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 19:04:51.71 ID:wbQ3vEbG0.net
インボイス制度による経費業務への負担は年間「約1兆4045億円」相当 ― コンカー試算
https://ascii.jp/elem/000/004/188/4188896/
3/13(水)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 19:10:03.47 ID:xCA+R1a70.net
>>959
経理事務の求人殺到やなw聞いた事無いけどwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 20:07:10.27 ID:5msChhVI0.net
自主残業で対応中。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 20:51:08.85 ID:rpR4reVm0.net
良くこんな糞法を国民にぶん投げてくるもんだね。
作った財務省も通した国会議員も本当にクソったれ連中だな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:22:19.54 ID:fOMJBavz0.net
>>961
残業代延べ1兆4000億w過労死続出で社会問題化やなw聞いた事無いけどwwww

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 01:23:35.57 ID:409tTNdY0.net
闇化がますますすすむ。
雇い止めも起きてるし。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 01:39:27.41 ID:6KL90s9Q0.net
れいわに投票するかな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 07:39:48.19 ID:H2RJK7190.net
https://youtu.be/AEftJ6B02wA
財政委員会で税調による制度の見直しも除外しないと財務大臣

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:27:46.82 ID:6r0Y8gxc0.net
なら、インボイス廃止するためにれいわに投票でいいか。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:51:37.88 ID:YlFeAgE20.net
>>966
西田凄いな財務省に消されないのか?
なんで自民党にいるんだろうな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 16:46:49.41 ID:ImpOjUyZ0.net
西田はもともと税理士でしょ。
税理士だからこそ消費税やインボイスのやばさがよくわかってるんだよな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:29:15.04 ID:HpH3xnNU0.net
時事通信では支持率れいわ3.0%・公明3.1%無党派43%だな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:44:51.81 ID:nc6m6moH0.net
国民の怒りがれいわを後押しして公明ぶっこわしにきたかw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:48:43.77 ID:9ZrOWghk0.net
【石原慎太郎】安倍総理に忠告 公明党は必ず自民党の足手まといになる(字幕付き)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:06:52.02 ID:7qFc1IHP0.net
西田は、ガス抜き要員と言われてるわな。
安藤先生が不倫で騒がれたとき守ろうともしなかったしな


次スレの準備が全然できてないので、ちょっと書き込み控えててな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:09:00.15 ID:3WKfPKQc0.net
壺民党は必ず日本の足手まといになる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 22:56:59.91 ID:fqRzOKOY0.net
失われた30年と言われるぐらい、とっくに日本の足手まといになってるじゃん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 01:18:50.24 ID:/WC2OSoH0.net
石原閣下のいったことは間違ってなかった。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 02:38:46.41 ID:vi45zZgR0.net
壺民党のやったことは間違いだらけだった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:04:53.44 ID:/d75/Ncb0.net
公明党の支持母体の創価学会の聖教新聞のせいで軽減税率が生まれインボイスが生まれた。いまやインボイスは批判の的。
「公明党は必ず自民党の足手まといになる」は正解だった。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 14:18:30.39 ID:CoQezlCf0.net
確定申告最終日 岸田首相「納税の意味を考えていただきご協力を」
https://www.fnn.jp/articles/-/671513


(俺達やんねーけど、お前らちゃんとやれよ)


岸田首相、自民党派閥の裏金議員に「納税を促す対応は考えていない」
https://sp.m.jiji.com/article/show/3181413#goog_rewarded


…何も言わなきゃ、別段過ぎた話なのにアホか?いちいち口に出すなよ今のお前じゃ何を言っても
納税者を無用に刺激するだけだわw 相変わらずのルーピー岸田

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 14:20:40.45 ID:CoQezlCf0.net
確定申告、納税、インボイス、電子帳簿保存法、全てにおいてこいつはコレ



(俺達やんねーけど、お前らちゃんとやれよ)



マジでこいつは腐った息吐いてるよ。生きて動いてるだけで周りの人間に迷惑かける

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 08:17:21.17 ID:j1+VDI7R0.net
【速報!】インボイスもうルール変更!電帳法が劇的緩和。ダウンロード保存は不要 など【企業・個人事業主・フリーランス/消費税特例・ETC・銀行手数料/電子取引


・高速道路は普段使っているのならクレカの利用明細でOKになった。
(インボイス不要。ETC利用サービスにはログインできるようにしておく)
(・金融機関の手数料。任意の一回のみ、通帳と入出金明細、
もしくは銀行からの各種手数料に関わるお知らせがあれば良い。
インターネットバンキングも全件ダウンロードが必要だったのが
オンラインでインボイスが確認できればOKになった。

▲電子帳簿保存法のルール変更
楽天やアマゾンなどのサイトの領収書などのデータを
注文履歴やマイページで確認が常にできればダウンロード保存しなくても
良くなった。
売り上げ5000万以下は電子取引データーは検索不要
どのECサイトでもダウンロード保存不要。
(7年保存できること、ログインできること)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 08:47:02.20 ID:j1+VDI7R0.net
3 日前
見切り発車からの緩和いい加減にしてほしい
大金掛けてシステム変更したのに何度も緩和されて不用な変更がどれだけ増えたことか
例えばタイムスタンプ自動発行システムなんて結局一度も使うことなく要件緩和され倉庫にゴミとして置いてある
資産計上してるから勝手に捨てられないし

@user-mu7kz3sv8j
@user-mu7kz3sv8j
3 日前(編集済み)
毎月QAが変わるので、呆れながら国税庁サイトを見ています。大手ECサイトすら対応してないルールを法制化する神経が分からない。

収益認識会計基準の導入で会計と税務がズレてます。割戻計算の場合、消費税が過小に計算してしまうリスクがある

i
3 日前
現状電子帳簿保存は、個人だとやはり念のためデータ保存しておいたほうがいいですね
動画でも言われてる、ログインできなくなったり、さらにアカウントBANも考えられるので
そして楽天自体の存続。。。まあ存続できても購入履歴が遡って残るのかどうか
楽天に限らずネット上のサイトの構成もどうなるかわからないので
現状通り保存しておくのがベターかと思います。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 09:33:28.92 ID:j1+VDI7R0.net
3 日前
電子帳簿保存法は不完全過ぎて
これからまだまだルールが変わるはずなので、
相当な理由により紙対応が一番賢い気がする。
Amazonbusiness だけ対応してても意味ないしね。

2 日前
インボイスが始まってから、振り込み手数料はこちら持ちと言うところが増えましたが、この改正によって、振り込み側の手数料でよくなると言う事でしょうか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 10:44:48.45 ID:L9ynge0I0.net
なんで良くなったことを喜ばずに文句言ってるんだろう
ま、ただの文句言いだからだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 11:04:57.26 ID:+teSqY4P0.net
インボイスなんてなくせよ。
中小企業の足枷になることすんな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 11:20:44.52 ID:j8hnY4m70.net
動画見たが西田が財務大臣に医療控除は領収書添付で税務署現場が回らないから簡素化したのに新たにインボイスで煩雑化してしまった
ならば見直せと意見したんだが
鈴木財務大臣は半笑いで見直さないとは言ってない税調で議論する必要があるなら見直しも除外しないと
この財務大臣自分が判断するの嫌いというか…
判断なんて出来ないゴミなんだよな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 11:33:46.61 ID:P4MjrIOr0.net
>鈴木財務大臣は半笑い
腹立つ。
ぶっ●●したい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 13:34:51.16 ID:q/aOYWdv0.net
>>984
頭おかしい。日本の最大の問題点は法律作るやつが馬鹿な事

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 14:21:51.25 ID:qVQZsO+G0.net
ということで、インボイス廃止でみなさんの意見は一致しましたね。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 14:48:06.56 ID:xh45bVLg0.net
財務官僚は国民の命を軽視してますから。
だからインボイスなんてものも嬉々として行う。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 14:52:53.12 ID:j1+VDI7R0.net
【批判殺到】税務署が確定申告書などに収受印を押さなくなる問題。あなたにどのような影響があるのか確認しましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=PRrJyZZ4sLc

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 14:54:23.84 ID:j1+VDI7R0.net
4 日前
元国税庁の方から、郵送の時は・・・
@書留(簡易書留含む)で必ず送る事。
A簡易書留の場合は「到着履歴の印刷」と、郵便局の「領収書兼受領書」をホッチキスで留めて確定申告(控え)と一緒に保管。
到着履歴には「書留番号が記載」しているので合致する事が重要。
また、特定記録と違って「確実に手渡ししている」証拠になる。
この辺りの対策を一応念頭に入れておくと良い事をアドバイス貰いましたね。

993 :保有個人情報の開示請求:2024/03/16(土) 14:59:31.05 ID:j1+VDI7R0.net
国税庁が推奨する代替え手段
・eタックスで申告する
・eタックスで申告した書類のpdfを取得する


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 15:01:16.01 ID:j1+VDI7R0.net
国税庁が推奨する代替え手段
・eタックスで申告する
・eタックスで申告した書類のpdfを取得する
・保有個人情報の開示請求
・税務署での申告書等の閲覧サービス
・納税証明書の交付請求

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 01:59:15.01 ID:4HXbuiUB0.net
JP
17:25 / 17:31
【緊急!】ホテル予約に海外系サイトは絶対に使うな!インボイス出張経費に要注意。媒介者交付特例【企業・個人事業主・フリーランス/消費税/派遣・出

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 05:32:04.32 ID:vq0EY/m10.net
結局インボイス制度が何か分からず確定申告済ませたけど大丈夫なのかな?
e-taxで例年通り何も変わらず申告できたけど
インボイスのイの字も出てこなかったぞ
大した所得も無いから調査されることも無いだろうが

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 16:54:14.26 ID:HffQNke20.net
>>996
e-taxに確定申告と別に消費税の申告があるよ
それやってないんじゃない?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 19:05:05.57 ID:Q6voEADh0.net
脱税禁止

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:26:09.35 ID:ILBFmlEc0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:37:18.79 ID:vq0EY/m10.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
497 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200