2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです233

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 15:12:50.84 ID:3LgT8NKe0.net
>>508
赤字続きやからな
普通に免除申請やで

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:02:57.24 ID:yY2wb+Sx0.net
>>510
俺はあと10年、70迄頑張る予定。
只でさえ少ない国保だからスコシでも多く貰いたい。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:41:27.37 ID:dTk+PQwZ0.net
>>511
満額免除でも全額払った場合の2分の1はもらえるんやで?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:49:04.97 ID:EEWCIcgk0.net
バブル時代に親が一括で2500万ぐらいでゆうちょの年金支払ってくれてたおかげで
55歳から年間90万ぐらい出るみたいだがもっと親孝行しておけば良かった
この90万の価値が円安と物価でこれほど下がるとは

>>512
繰り下げは所得が上がって税金が増えるけど良いの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 17:19:37.40 ID:3LgT8NKe0.net
>>513
貰えるよもらえるけどまったくあてにできない金額でしょ
存在しないものとして考えている

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 17:48:58.93 ID:E/2P+hUK0.net
イデ子ちゃんがけっこう増えてるから年金はどうでもいいや

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:32:39.76 ID:yY2wb+Sx0.net
>>514
国民年金の5年繰り下げくらいじゃたいした金額でも無いので税金上がらないと思う。年金受給しても事業継続中のフリして損益通算すりゃ税金0円だろう。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:35:06.75 ID:EEWCIcgk0.net
>>517
損益通算してそれな良いかもね
繰り下げしている間に死なないようにね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:54:52.69 ID:7Tvv3i3U0.net
ナマポがあるやんか!!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:27:22.34 ID:byCuv7LV0.net
あーあ、大谷だけが唯一の希望だったのに。
なんか雲行きが怪しくなってきたな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 08:35:27.46 ID:LKFX4MlK0.net
あーあ、早期FIREの予定がFire wagonになってもーたがな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:58:03.72 ID:ueQ09urp0.net
>>491
ツイッターで見たんだけど
年金将来の支給額
会社負担分が記入されてないのを見て
年金機構に問い合わせたら
会社支給分は計算されてませんってなってたらしい
画像で見たよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:59:47.38 ID:ueQ09urp0.net
俺 年金60歳で申請するよ
大病したし、長生きは無理だって思ってるからね
60になったら、やりたいことやって金使うよ
いま57歳 あと3年は、まあまあ辛抱

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:15:03.45 ID:tms57ZU70.net
>>491
国民年金は支払った分が10年で戻ってくるから平均寿命で考えれば十分元が取れる
一方、厚生年金の実質国民年金相当を除いた増加分は会社負担を考慮すると、元をとるのに30年近くかかる
平均寿命だと自己負担分だけでトントン
損する分は実質税金と同じ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:53:45.29 ID:dyrLU0K/0.net
独身男性の平均寿命は67歳だっていうけど
独身の知人で50代で亡くなっているのが3人いる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:01:34.46 ID:AT0BopZw0.net
だから何?
平均の意味分かってる?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:44:10.90 ID:6UEL/Z+M0.net
【電力】5月電気代、大手全社値上がり 政府の再エネ賦課金引き上げで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711083860/

電気たくさん使ってるとこは危ないね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:50:05.48 ID:ueQ09urp0.net
俺は55歳で死にかけたからね
50代で死んだ友人3人の話、わかるよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:30:15.02 ID:JAwFErfc0.net
病気で死にかけたん?
毎年人間ドック受けてないの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:47:28.97 ID:JAwFErfc0.net
47歳だけど毎年、市の助成金を受けて人間ドックしてるけど、最近、体が衰えてきた。
(昨年)
・オ○ニーしたら真っ赤な精子でビックリ⇒1ヵ月後元の色に戻ったから検査せず
・血便⇒母親が大腸がんで亡くなってるから、大腸カメラ検査⇒痔であることが発覚、他異常なし。
(今年)
・突然片方が耳鳴り(キーン)、しかも治らない⇒MRIで脳検査、異常なし、診断結果は加齢による衰えで死ぬまで耳鳴りと付き合う
・早朝覚醒(←NEW)。毎朝5時ぐらいに目が覚める、その後眠れない。嫁からは男性更年期じゃねぇと言われる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:12:09.77 ID:ba/YaLAy0.net
自営が健康診断とか人間ドックやったら負け

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:16:27.51 ID:IYzHR5Gb0.net
病気が見つかるとそれが気になって精神的に弱くなり寿命が早くなるというやつだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:25:20.47 ID:ueQ09urp0.net
人間ドックなんて行ってないよ
病名は、急性降下性縦隔炎
興味あったらぐぐってみて

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:27:13.78 ID:tms57ZU70.net
赤玉伝説は本当だったのか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:41:04.07 ID:iNjcJAu/0.net
>>530
うちも精液に血が混じる事があったから、画像診断で調べて貰ったら、精巣に結石があったのが確認されて、薬貰ってしばらく飲んだら治ったな。

でも、検査前に精巣癌の場合もあるとか言われたから怖かった。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:55:23.87 ID:uH7VuLSl0.net
>>531
人間ドックはまだしも健康診断くらい行くだろ
30後半以降自治体からすげー催促来る
田舎だからかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 19:45:34.99 ID:tkE+w7VI0.net
それメタボ予防の特定検診ちゃうんか
普段から運動してりゃ問題ない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 20:46:24.45 ID:VpiSZdvA0.net
>>531
えらく脇が甘いな
さすがです

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 21:43:48.38 ID:gUKEpi/A0.net
さらば!“待ち合わせスポット”新宿アルタ 
来年2月閉店へ 
http://youtu.be/NggR7JzyJu8  

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 23:16:51.64 ID:z4jTRu7m0.net
>>523
俺も同い年、掛けている国民年金基金を繰上げ受給したいと思ったら出来ないのね。
それどころか最近変な動きがある、もしかして国民年金と連動して受給70歳になるんじゃないか?それって国家的詐欺だろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 02:35:20.60 ID:v7+SzE0O0.net
【モンゴル】今年大雪で13人死亡 家畜480万頭死ぬ 日本緊急援助へ [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1711017149/

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 03:19:00.98 ID:crpvz8H40.net
年金基金が率いいのは分かってるけど途中解約とかできないんだよね
やっぱり貯金で持っといて正解だったわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 08:05:49.31 ID:g4+nF2qS0.net
金融商品の長期運用って結局はなんだかんだトータルでゼロサムなんだよな
何かしなきゃいかんと思ったら何もしないことだよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 08:36:19.51 ID:LYfBtIBI0.net
短期運用ならともかく長期運用でゼロサムってこたあねえだろ
S&P500どれだけ上がってると思ってるんだよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:11:56.38 ID:6IgbXnL00.net
下がることもあるからでは?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:44:14.07 ID:LYfBtIBI0.net
ゼロサムって事は誰かの儲けが誰かの損って事だろ?
S&P500で長期で運用していれば全員儲かってるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:08:12.97 ID:S3UUiJSE0.net
>>543
お前みたいなアホもいるんだなこのスレ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:14:59.27 ID:cJ7e4tXm0.net
そらアンタ父さんスレですから

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:00:47.64 ID:zEOHWIhd0.net
まあ親が1990年バブル崩壊で株で損してるの見たとかならわかる
大手顧客だけ損失補填してたしな
日本株の話をしてるんだろ 
アメリカ株なら20年持てば損はない
ここじゃ書けないけど、6年前から始めて
こつこつ買って、かなり増えたよ

年金基金 IDECOがいいのは途中解約ができないところだよ
だから歯を食いしばってでも保有できる

ああ、俺 倒産しそうなのは間違いないから
書いてもいいよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 13:03:09.99 ID:bGGUN1250.net
>>546
儲かると言うのも違和感あるけどね、額面は増えてるが通貨の価値が下がってるとも言える訳で

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 13:10:17.93 ID:IWHlzo0i0.net
それでもいいなあ
俺は暗号資産でこの1年で三倍ぐらいになってるけど
税金高杉で利食い出来ない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 13:21:13.21 ID:FPRzI1lC0.net
>>549
かまわんよ。資産有るのと倒産しそうなのは別物だからね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 13:28:35.68 ID:FPRzI1lC0.net
>>551
税金の事など言ってると、いつまでも売れない。必要に応じて確定するしか無い。税率は上がる事はあっても下がる事はないだろう。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 13:31:33.22 ID:IWHlzo0i0.net
いやいや株式や国内FX同様になる可能性がそこそこあるのよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 13:33:32.97 ID:FPRzI1lC0.net
大谷がメジャーで永久追放になったら、日本球界は受け入れてくれるのかな?
あの契約金はどうなるのかな?
今日は暇すぎて余計な事ばかり考えてるわ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 14:16:30.01 ID:BvoBWyfF0.net
俺は来年の廃業に向けて片付けとかしようとするんだがな
暇で片付けばかりしていたからもう捨てるもの無いわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 15:18:23.26 ID:mcDrTLfp0.net
俺も来年廃業予定で、就職活動中
会社員と同じで、辞めると決めたら気が楽になったわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 16:35:42.06 ID:BvoBWyfF0.net
それそれ、気が楽になるよな
今年は半月くらい休んで資格取りに行く予定

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 17:05:55.71 ID:mcDrTLfp0.net
俺も時間が出来れば資格取りたいと思ってる。
それより、次の仕事や店のスケルトン返しの事やら。。。考えても仕方ないし、時間の問題なんだけどね。
気は楽になったけど、モヤモヤする事はあるね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 17:09:22.30 ID:cSfdE3pV0.net
何事とも、気持ちの問題って事。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 17:48:26.32 ID:YWE/pCqd0.net
資格取るとか、労働意欲があっていいね
それだけで食っていける資格とかないわけだし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 18:26:07.81 ID:QvHT1qWM0.net
来世は大谷さんの子供で生まれたいな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 18:32:54.80 ID:YWE/pCqd0.net
>>562
急いで逝かないと嫁が妊娠しちゃうぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 19:27:25.34 ID:BvoBWyfF0.net
どちらの大谷さんと書いてないぞw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 20:21:25.95 ID:S3UUiJSE0.net
保身のために一平さんを切ったでっかい子どものほうの大谷か?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 20:40:58.99 ID:YWE/pCqd0.net
大谷直子はもう子作りは無理だろうし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 23:55:56.55 ID:t8gaBQTT0.net
test

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 00:11:09.53 ID:Pe2AnJAk0.net
不合格

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 08:34:58.71 ID:oRKe6yHy0.net
>>558
資格は何を取るのですか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 10:03:29.51 ID:SuBBuNZ10.net
知り合いが建設会社から安くと言われたり売り込んだりしたらどうですかとか急に干されたりして税金も払えなくなり倒産しました

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 10:22:02.43 ID:78xxxiyY0.net
で?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 10:30:04.48 ID:9MPy+UiV0.net
知り合いが倒産しました

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 10:37:54.91 ID:b5k3OOO70.net
>>570
倒産しても税金は払えよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 10:50:06.95 ID:72GlVAu60.net
身の丈以上に仕事したらあかん
一人親方で借金せずに預貯金でやりくりできる、不自由ない生活がちょうどええよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 12:24:00.56 ID:MqMQfltJ0.net
3/12頃に青色申告で商工会議所お抱えの税理士にイータックス申請してもらったけど、
一昨日金曜日には既に還付金が口座に入ってたみたいだ
さっきATMで残高見たら10万円ぐらい増えてた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 13:06:40.62 ID:I2wSf4HB0.net
>>570
なんの仕事?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 15:50:03.00 ID:gNN6Jbf90.net
還付金返ってくるの早いよね
自分も社会保険料控除を少なく申告してて、手続きしたら払い過ぎた所得税すぐ戻ってきたよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 17:07:36.29 ID:BUVsysii0.net
今夜夜逃げします

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 17:30:53.34 ID:Rj4V/9UZ0.net
別に夜出なくても3月末なんて引っ越しシーズンだから明日のお昼からでもいいのでは?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 17:40:25.52 ID:QlTScn1z0.net
達者でな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 17:55:14.92 ID:78xxxiyY0.net
楽しそう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 18:37:15.94 ID:7EbVxz9E0.net
>>578
業者依頼か?足はつかん?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 19:25:03.83 ID:efqZZzKI0.net
ウチも14時までは暇だったなぁ~

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 19:32:33.12 ID:thvE/BKA0.net
すぐ夜逃げ屋本舗に電話

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 20:00:09.26 ID:BUVsysii0.net
嘘ついたすまん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:02:33.21 ID:ooW38bVS0.net
10年後に閉業しようと思っていたが、そこまで金と精神がもつか不安になってきた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 21:13:33.31 ID:TwdxmQ0/0.net
繁忙期なのにバイトリーダーが当日欠勤して飛んだわ
今週末から自分と新人だけで営業しなきゃ…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 22:10:32.85 ID:Z3cdtBXj0.net
バイトがやれる営業ってどんなんですか?
怪しいのしか思い浮かばない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 22:28:54.51 ID:kmCjgy8/0.net
店舗の営業って意味でしょ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 23:38:49.27 ID:RTNxiqI80.net
バイトに依存しているからじゃん。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 23:48:25.54 ID:0Z7EMkTp0.net
そうそう、自営業は基本1人か家族でやるのが良いね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 10:32:13.74 ID:D9zR/viH0.net
夜逃げってどこまで逃げるの?隣の市まで?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:22:43.50 ID:PvJOa2B20.net
明日から家族で北陸応援割の新幹線パックを利用して3日間温泉・喰い・飲み三昧や
皆さんも、たまには仕事忘れてリフレッシュした方がええよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:05:55.30 ID:GOUnQNBj0.net
昔、向かいの自営そば屋が夜逃げしたんだけど数週間後、市内の
市民グラウンドで野球見ていたって近所の人が言っていたw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:08:15.57 ID:hnr85eGx0.net
やっぱりドバイだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:55:13.67 ID:W20Kfpxu0.net
うちの隣の家がかなり前に夜逃げして
畑になってる
80坪800万ほどだったので買っておけぱ良かった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 16:49:07.04 ID:nCu8rQ860.net
なんか景気良い話ねぇかなぁ
惰性惰性惰性飽きた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:35:45.07 ID:VGCBUlUY0.net
>>596
隣の土地は借金してでも買ったほうが良いよ。自分の土地の価値も上がる。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 17:42:45.58 ID:ojfYb9ab0.net
>>598
なるほど~
左側に約100坪の畑 お隣さんち土地だけど放置されててそのままにしておくとジャングルになって虫が大量発生するので俺が除草剤まいてる
右側に80坪の畑でご近所さんが買っていろいろ作ってるけどかなり高齢
向かいは300坪ぐらいの空き地でそこの地主の駐車場にしてるだけ
一方以外全て空き地みたいなもんで風の強い日は大変

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 18:39:01.34 ID:LTYp0I3j0.net
なんだか寂しい土地だね
そんなんで客が来るのか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 19:10:38.55 ID:H1xtYTyu0.net
自宅の話ね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 20:52:57.65 ID:GOUnQNBj0.net
荒野の用心棒みたいだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:34:24.22 ID:W73jn5Bc0.net
そうそう
飼い犬がいくら吠えても全然大丈夫

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 00:49:37.20 ID:TPpHttUM0.net
店舗閉店のため厨房機器の買い取りを依頼したら、テ◯ポスやばいwww
マジで足元みる悪どすぎる会社だよ
後日に見積書送られてきたのを見たら、事前になんの説明もなしに見積書に搬出費109000円回収費109000円計諸々23万請求されたwww
皆も気をつけてください
かなりいい加減な営業してるところですよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 00:51:35.76 ID:TPpHttUM0.net
店舗閉店のため厨房機器の買い取りを依頼したのですが、テ◯ポスやばいwww
後日に見積書送られてきたのを見たら、
搬出費109000円回収費109000円
計諸々23万請求されたwww
皆も気をつけてください
かなりいい加減な営業してる業者です

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 01:12:21.93 ID:3we1Ynhj0.net
引き取られて請求したわけではないけど
火事場泥棒的なところで高額なんだろうね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 01:16:18.59 ID:9z3A8KZg0.net
うちも慈善事業じゃないんでねえ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 04:18:09.44 ID:2UfDBY/T0.net
調理器具とか、よほど程度が良くないと売れてないものね
ちょっと前までは、外人に引き取ったのを掃除させてたのを見かけたけど
もう、あかん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 04:50:43.07 ID:f6OMTiYJ0.net
>>587
無能に仕事パンパンは飛ぶよな
俺も社員一人抜けて休みなし
売上を取るか休みをとるかの二択
勿体ないから働く

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 05:10:34.21 ID:rbsZ4HLe0.net
>>605
搬出費は分かるけど、回収費って処分代ってことだよね?
大型の冷蔵庫とかエアコンとか?
俺もテンポスに頼もうと思ってたけど、今は強気なんだね。
でも、他も大して変わらないだろうな。
1番気になるのは天井埋め込み式のエアコンと室外機。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 06:34:50.09 ID:SjCI840h0.net
うちも数年前に冷凍庫の搬出と回収を頼んだら12万円くらいだったかな
まぁ妥当だとは感じたが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 08:26:23.26 ID:ZsYiGqXQ0.net
梅雨入り宣言まだ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 09:06:23.93 ID:iR3kvvjj0.net
昨日、壊れた業務用ドリンク冷蔵庫の廃棄見積もりを頼んだら、そのまま回収で15500円、後日なら出張費でプラス4000円と言われたので回収してもらった。
結構良心的だったんだね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 10:37:13.02 ID:4Uv+V/zM0.net
安いところは危険だよ
フロン使ってる冷蔵庫なら廃棄費用だけで10万円くらいはするから、それプラス搬出費や人件費がかかる
安いところは不法投棄してる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 10:57:49.99 ID:pjWgeGgu0.net
外国人の夜逃げ事例知ってるけど、同じ市内に居たかな。
今は個人情報保護されてるので、近くてもわからないかも。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 12:32:07.99 ID:PlQXzqIm0.net
あかん
クラウンスポーツめっちゃほしいわ
もっとナスダック上がったら考えるかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 13:23:03.01 ID:Jz3Uu3RL0.net
>>614
どれだけデカい冷蔵庫だよ。
4畳半の大きさの冷蔵庫で撤去費用5万程度だよ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 18:55:12.04 ID:CVW7o3rG0.net
大雨で売上0円

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 21:20:55.23 ID:Jz3Uu3RL0.net
>>618
うちも臨時休業にしたから売上無し。
メルカリで2万売れた。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 22:23:30.94 ID:D/LYv8az0.net
>>605
ヤーさん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 23:08:44.78 ID:X7fQcxdu0.net
頼むでしかし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 01:53:00.86 ID:GrGmU3Ff0.net
>>609
なんの保障もないから開けるしかないよね…

623 :橋良直 人身売買:2024/03/27(水) 05:02:35.22 ID:KvUnnrvU0.net
宅配 水道 井林俊広 泉原和美 山田軍団
小野さん拉致監禁示唆録音テープ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 12:31:29.61 ID:Vn/uTL+o0.net
円安なんとかならんのか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 17:54:02.76 ID:kpqk2AqB0.net
円安で何年ぶりかでバブル状態だから円安は大歓迎 バイト雇って左団扇で毎日呑む打つ買う

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:46:31.81 ID:64Kcmc7m0.net
怒るでしかし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 23:49:22.12 ID:ta652vPN0.net
>>625
税務署「ちーっす!」

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 07:42:38.70 ID:Gp0aJyPN0.net
まだまだ物は上がります安く仕事してると死にます

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 09:59:30.38 ID:3roLSYeG0.net
久しぶりに書き込みますが今年の3月決算のハードルはなかなか高いのかバタバタ倒れてますね
一番目立つのが高齢化による廃業で看板は残ってるけど電気は点いてないそんな絵に描いたゴーストタウンのような(笑)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 11:01:45.84 ID:5LDWiCbZ0.net
>>629
そういうゾンビは早く退場してもらって新しく若い世代に資源をまわす政策が岸田政策だからね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 11:03:59.87 ID:OrxU1D2c0.net
円安
申し訳ないけど、俺は助かってる
ドル資産が多いから
日本株持ってる人もそうだろうな
投資やってなかったら人生詰んでたよ ほんと
本業は全くダメだからね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 11:14:36.62 ID:eb1XLpib0.net
円高になるって言ったじゃないですかー!!!
はぁ 終わった
去年も2000万以上負けてるのに

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 13:40:43.95 ID:EOFGPUHJ0.net
>>632
アメリカが利下げしない事にはなあ
それに日本株高になれば為替ヘッジで円が売られる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 14:48:49.69 ID:SI80j2g40.net
>>632
ざまあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 14:55:52.96 ID:y53MvErx0.net
とりあえず手持ちの三菱重工半分売った

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 16:53:07.71 ID:JZUpOxkT0.net
投資全然やってねぇ
義理で買ったヤマト運輸300万と近鉄優待分くらいウンコ
しっかりしろよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 10:35:13.14 ID:QCkCxTtb0.net
株 去年から今は好調だけど、
おととしは暴落したからね アメリカだけど
日本の個別株は難しすぎる
アメリカ 中国まで知らないといかんでしょ
1489でいいのでは
チャート見てよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 11:09:08.78 ID:LNoyndP80.net
店舗で楽天ペイの端末決済(クレカ、電子マネー各種利用可)利用しているけど、ヤフー広告に掲載されていた『stera tap』いいな。
導入費用かからずに決済手数料2.7%はいいかもしれん←今より0.5%うく

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 11:13:20.07 ID:LNoyndP80.net
4月末まで導入キャンペーンでアンドロイド端末もくれるらしいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 12:28:06.40 ID:YmswHtZU0.net
中華資本のとこだったらヤバそう
LINEヤフーも個人情報漏洩がいつまでも直らないね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 12:50:52.95 ID:oD0toOJ20.net
しかし次から次へと日本は忙しいね
オータニやベニコージの話でダイハツのことなんかもうみんな忘れているだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 16:54:37.60 ID:WLnPT9Ba0.net
別にダイハツ車が爆発したとかじゃ無いし、乗る分には対して問題無いからな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 17:13:21.65 ID:9cAhp0wk0.net
>>642
フェラーリとかのが100倍危険だから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 18:38:56.37 ID:ta/JfoYp0.net
時代はゴールドや

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 19:13:25.46 ID:oD0toOJ20.net
フェラーリが燃えるのって標準装備なんだろ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 21:38:54.72 ID:UMMf/X1i0.net
>>642
まぁね
軽トラ買い替え時期だったからダイハツ車中古で少し安く買えたわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 22:22:09.01 ID:avX74spL0.net
>>638
利便性はともかく、客からするとスマホで決済されるというのが、何やら不安ではある。
キチっとした決済端末の方が信頼感はあるな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 22:22:45.04 ID:avX74spL0.net
今のところは楽天ペイターミナルが最強なんと違うかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 09:37:25.25 ID:xpnaBknU0.net
晒されてますよ
https://www.youtube.com/watch?v=qKeepXkQMxc&t=156s

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 10:11:26.81 ID:nS/P4+I60.net
見てみたけど決済の種類が少ないな楽天ペイターミナル
今はエアペイとエアペイQR(端末は1つ)でやってるけど不満点も多いんだよなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 12:34:09.28 ID:TGDuonQq0.net
エアペイは10日ごとの入金なのにエアペイQRは翌月末入金だもんな
おまけにメアド変更してもエアペイQRは全く反映されないし
あとリクルートからの電話が鬱陶しい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 17:08:24.88 ID:IwfMsnv+0.net
開業して20年
3月としては今年が一番悪かったわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 18:51:15.57 ID:PoJ4E22J0.net
>>652
差し支えなければ業種、又地域などを教えて下さい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 20:03:31.87 ID:EUAJihEy0.net
>>650
楽天ペイターミナルはnanacoとWAONが使えるよ
。使わないブランド網羅しても意味なし。
QRで使われそうなのはペイペイとd払いくらいかな。ステッカータイプのものがあれば良いし。
それと、楽天ペイターミナルは365日翌日入金だよ。これは大きいよ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 20:14:23.51 ID:4j5pIHQ70.net
4月からまたいろんな物が値上げだね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 21:02:00.19 ID:P1Tec7860.net
うちも開業19年ですが今年3月が一番悪い。
心配になるくらい。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:37:55.50 ID:oWvW/4cr0.net
中出ししたった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 03:52:38.13 ID:/XeJ9/AJ0.net
>>657
良かったな。
こんな時間に目が覚めちまう爺だから羨ましいよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:13:39.62 ID:WSrHJ3I40.net
ワイももうすぐ19歳に中出しするー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 08:58:20.08 ID:HqraZJoe0.net
昨夜嫁に2発中出し 10年嫁だけ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 09:36:46.53 ID:WA9J1p0L0.net
1~2時間ぐらいあければ2発生中はできるが、
連続は無理だな、互いに休みたい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 09:50:59.37 ID:Q3mtOL1v0.net
>>659
頑張れ。子孫を残すんだ!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:07:28.36 ID:ZtFKBANT0.net
AIって言ってみればシラフだろ?
酔ったAIはセレンディピティが豊富だぜ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:32:52.51 ID:a9Z/blT+0.net
>>662
ピル飲んでもらうのでそれはない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 12:14:14.10 ID:v5UdBjSq0.net
おまえら暇なんだな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 18:21:40.35 ID:oWvW/4cr0.net
フィニッシュの時チチを鷲掴みしてしまう
子宮にぶちまけちまうピル簡単に手に入る
喘ぐ時、やーやーって言ったら笑われちまうから
バックで変顔しているよな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 18:24:18.27 ID:WA9J1p0L0.net
>>666
シリコン人形相手にそんなことしてるの君だけやぞ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 18:32:46.95 ID:BBANvN/A0.net
個人事業者が消費税を申告しない事案が全国で横行してるんだって
やっぱインボイス制度は正解だったのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 19:32:30.68 ID:QfojoCEq0.net
ベトコンが
USSの車オークションで
事故車みたいな修理が
必要な中古を仕入れて
小さな工場で従業員に修理させて
ベトコンコミュニティで
売りさばいて
去年は法人税1500万払ったと
言ってました。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 19:44:32.87 ID:SRw8CzIr0.net
今年乗り切れるか不安になってきた
身体と精神の調子悪い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 21:21:08.39 ID:jsSqjwGh0.net
何とか今年一年乗り切れた

ほんのちょっとだけ、黒字だったけど。年金受給開始まで生き残れるとは到底思えん。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 23:31:26.43 ID:kNgZfBvg0.net
>>669
なかなかにやりよる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 00:07:47.37 ID:5SgcMsUg0.net
>>668
それインボイス関係ないやん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 10:56:27.43 ID:wHVWmfB80.net
日本も欧米なみの「超絶階層社会」になる…
「暗くてぬるい」時代が終わる 本当の「自己責任」がやってくる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3546388198d13c9975ed2a2e76aedd70224f94f9

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:45:43.63 ID:1D4oyzMh0.net
3000万もあればFIREできるって今はわかってきたけど失敗した事業に吸われ続けてマイナスが億越えてるからなぁ
多額の返済があろうがさっさと畳むのが正解だったのかなぁ・・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 14:07:22.41 ID:PX7LVcGA0.net
ひもじい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 16:26:03.17 ID:RBn2ePJn0.net
たった3000万でFIRE? できっこないね
どんな人生設計なんだよ
1億あっても不安だよ ないけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 17:04:53.82 ID:0V1bSFSi0.net
ないんかい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 17:28:52.90 ID:Qp2p4oRB0.net
値上げしないと苦しくなりますよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 17:45:14.37 ID:kbx4WfNL0.net
ここは発想の転換、値下げです
乞食共恋やー

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 18:01:12.62 ID:GSorQu1K0.net
世の中から必要とされなくなった商売だから値上げでも値下げでも関係ないわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 18:16:17.22 ID:RM8cCP5X0.net
>>681
世の中から必要とされなくなった商売って何だよ・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 18:30:46.53 ID:kbx4WfNL0.net
タピオカや高級食パンなどの一過性商売じゃね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 18:42:36.30 ID:RM8cCP5X0.net
なんとかアイスもなぜ出てきたのかわかんないよね
他業種参戦で補助金出るビジネスのせいかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:41:02.70 ID:thr2/Qx+0.net
独身なら
3,000万を隠して
あとは生活保護でファイヤー大仁田厚だな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 21:42:37.65 ID:+m/13aKc0.net
たったの3000万で?
冗談よしこさゆ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 01:22:00.83 ID:Pr7vI1YX0.net
3000万の利回り1~2%でも十分生活できるだろ
実際は4%くらいは狙えるだろうし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 04:30:22.21 ID:NoFaSF2b0.net
小林製薬「紅麹」もアベノミクスの"遺産"か 規制緩和に議論波及 ★6 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711980764/

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 07:27:37.00 ID:mLz7o6R90.net
このスレで話題になってるってコトはもう売り時だな・・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 07:32:42.92 ID:bhZE5d/m0.net
>>689
2月にインサイダーでしっかり落ちてるよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 08:05:08.88 ID:7EEnBeLP0.net
>>687
日本で?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 10:47:08.77 ID:0K4nN0lJ0.net
3000万でFIREって、何歳でどういう人生設計してるのか
聞いてみたいわ
独身でも絶対無理だと思うが
市場暴落しても耐えられるか?無理だろうね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 11:07:56.57 ID:jLf+UzXb0.net
逆に>>692はどういう人生設計してるの?
普通に考えたら十分だと思うが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 12:12:02.86 ID:Df/Rp8K90.net
2000万20%のボロ戸建て投資に突っ込んで1000万はNISAに突っ込んで
生活費は120万って計画なんだけどダメかな?
ボロ戸建てと生活費120万は達成できてる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 12:50:27.09 ID:0K4nN0lJ0.net
俺?
いま57歳独身
年金は、払ってない期間が長すぎて
65歳から25000円しかない まあ60歳から受け取るけど
小規模共済は450万くらい
IDECO 800万くらい
金融資産は、まあ言わないけど3000万は超えてる
自宅はある 
結論 全然足りないね
このままなら何もできんよ
もっとナスダック上がってほしいw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 12:55:13.18 ID:0K4nN0lJ0.net
節約だけの人生じゃつまらんから、
60歳になったら、いろいろやってみようと思ってる
まあいまでもクラウンスポーツ買いたいんだけどw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 14:06:38.62 ID:Ryv7vQSG0.net
虚しいボッチ人生だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 15:14:03.73 ID:0K4nN0lJ0.net
いや彼女はいるからw
彼女のほうが資産はずっと多いw
運用してるのは俺なんだけど

大谷の450万ドルの話だけどさ、
完全に信頼してたら、パスワードやらなにゃら
全部教えてるんじゃないかな
俺 彼女の証券口座銀行口座動かしてるからさ
あとで報告するだけで一任されてる
だから、水原が勝手にやったのは、あると思ってる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 15:16:26.04 ID:Df/Rp8K90.net
商売やっててなんだが節約超楽しい、
消費とか胃がキリキリする位ストレスが溜まる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 15:17:15.80 ID:LF9mT3eY0.net
はあ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 15:23:41.13 ID:rvGUr8/e0.net
>>698
彼女もそんだけの額なら一任しないでしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 15:27:25.79 ID:6NGAcnK+0.net
>>696
したいことすんのに
60歳まで待つ必要ないんじゃね
人生何があるかわからないし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 15:38:17.24 ID:MJNVoKxR0.net
>>699
自営やってて少し嫌になる部分
浪費しそうになった時あの商品何個分かーとか思ってしまう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 15:39:30.56 ID:Q4PEBNCX0.net
お前ら、妄想も虚言も良いけどもっと地道に働けよ。そうでないと倒産しちゃうぞ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 16:03:36.13 ID:7EEnBeLP0.net
>>689
靴磨きの少年の話やね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 16:23:31.12 ID:Ryv7vQSG0.net
57歳の老いぼれジジイに彼女
笑えない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 17:26:30.92 ID:NAksuAXK0.net
>>706
63歳の彼女なら微笑ましい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 19:02:46.45 ID:mLz7o6R90.net
もしかして:ロマンス詐欺

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 20:08:17.85 ID:ZPujriwv0.net
昨年売り出したユニクロのシロセットズボン、レーヨン入りのやつ
機械仕上げだと余裕で2重線になる厄介モノ
クリ業界がシームレスダウンでユニクロ叩いたからその報復かね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 20:08:18.20 ID:ZPujriwv0.net
昨年売り出したユニクロのシロセットズボン、レーヨン入りのやつ
機械仕上げだと余裕で2重線になる厄介モノ
クリ業界がシームレスダウンでユニクロ叩いたからその報復かね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 20:41:13.32 ID:3XK16AUI0.net
クリーニング屋ケンちゃん?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 22:01:39.61 ID:LF9mT3eY0.net
もうちんぽは立たんよby55歳

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 06:05:57.37 ID:uVcCgBlW0.net
紫宮るなのこと好き?嫌い?
https://suki-kira.com/people/vote/93283

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 07:57:36.71 ID:OOPtjug20.net
信用保証通ったのに追加で工場の抵当権設定させろだと?
信用保証協会が信用できないのかね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 08:21:51.72 ID:O8aCAvKg0.net
当たり前だろ
協会が全部ケツ拭くわけじゃないんだから
銀行だって貸し倒れは避けたいわな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 09:50:54.32 ID:V4+2oZF80.net
町工場って大変そう
設備投資いるわりに儲からないような感じ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 11:47:11.47 ID:mryE5GId0.net
>>714
普通だろ 信用保証協会に払わす貸付けしたら担当の査定が落ちる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 11:53:55.69 ID:YaESsyE20.net
小規模共済やってて、借りてる人いる?
俺限界まで借りてるんだけど
それでも350万かな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 12:27:31.64 ID:M6xVkhbd0.net
小規模共済 倒産共済
100と400借りてる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 13:46:28.94 ID:ItHS3V7G0.net
3月からすげぇ忙しくなってきて今月もぎっちり
溢れる仕事は外注でこなしてるけどやっとれんわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 14:46:32.89 ID:YaESsyE20.net
ウハおめ
ここ卒業ですか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 18:01:26.16 ID:6dboV/Mw0.net
あとなんど自分自身卒業すれば・・
いやなんでもない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 20:22:59.97 ID:7KT23ry10.net
値上げしないと苦しくなるよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 20:33:55.09 ID:jFLWl9tG0.net
同業者死なねーかな
クソ厚かましいアイツ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 22:12:15.02 ID:6wkF8nT50.net
この地獄からのー卒業〜

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 22:26:26.69 ID:YaESsyE20.net
尾崎世代か。。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 12:29:41.66 ID:qLso7M8q0.net
バイトの若者の遣り甲斐搾取成功中

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 15:32:06.77 ID:xaCv9u540.net
「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか…」 毎月30万円支払い…
個人経営店が訴える手数料負担3%の苦しみ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712199061/

手数料って、そんなに辛いかね?
手数料払っても、利便性で客が増えればペイできると思うんだが。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 16:41:47.19 ID:adS+g4LJ0.net
3%で30万てことは900万売り上がってるんだから十分儲けてそうだけどね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 16:43:10.44 ID:adS+g4LJ0.net
間違えた 1000万売り上がってるのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 17:39:20.08 ID:Bn1wcXg90.net
頭悪すぎワロタ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 18:30:54.79 ID:b3V2XzJO0.net
従業員20人のオーナーだから経費3%増えたら収入大きく減る
集客にもなると言っても全店が扱いだしたら意味ないし税金みたいなもんよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 19:35:50.83 ID:dXVizM5D0.net
このスレってバカしかいねぇの?w

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 19:47:11.62 ID:NJxwjiFi0.net
吹けば飛ぶ自営主ですから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 19:49:50.67 ID:dXVizM5D0.net
髪の毛の話はやめろ!!!!  ハァハァ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 20:19:00.20 ID:xaCv9u540.net
>>733
頭のいい自営業は儲かってるだろうから、このスレには来てないと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 20:30:55.31 ID:G4v86VKk0.net
低金利低支持率高格差社会
消去法政権

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 21:48:59.60 ID:Vq4ieKyA0.net
3%載せるだけでしょ
現金組が損をする

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 23:58:04.84 ID:Rjl5B8rl0.net
台湾

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 01:42:29.80 ID:wV6lhTfg0.net
自営業者はタフじゃなきゃな。
コロナ禍でもワクチン打たずに感染せずに乗り切った。まぁ、同業者に打って体調壊したり死んだりし人いたから怖くて打たなかっただけだが。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 02:01:15.49 ID:lFSmwp210.net
なんだ
ただのヘタレか安心した

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 10:29:04.56 ID:vdpmRL/g0.net
>>740
反ワクスレでやってね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 16:47:17.90 ID:mhuTREey0.net
雨続きで客来ねー開店休業
駅前はラーメン屋、チェーン居酒屋、パチンコ屋続々閉店でうちの田舎地域に
しては大規模店舗が貸店舗だらけだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 17:54:12.01 ID:Hni/dQ030.net
センスゼロ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 18:56:54.08 ID:jMPtN08c0.net
自公が悪い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 20:51:19.46 ID:5w024rEd0.net
はいセンスゼロ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 20:57:32.64 ID:2v4XWLAh0.net
だが、それがいい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 21:27:39.11 ID:5w024rEd0.net
はいセンスゼロ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 23:47:12.67 ID:4VZX2JWF0.net
>>743
雨続きが原因じゃなくて、皆んなカネが無い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 09:48:32.01 ID:LM718xh70.net
>>749
金ある奴と無い奴が二極化加速中
ある奴相手の商売はウハウハ
無い奴相手の商売はジリ貧

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:07:00.13 ID:SWrJpXPQ0.net
>>750
センスゼロ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:25:00.45 ID:ipB2xdRr0.net
中国「勝ち組エンジニア」日本移住の決め手 いまやマイバッハに乗り温泉を満喫しつつAIで起業

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:48:22.03 ID:opb2ucGm0.net
GW金無いからコーポでジリ貧です
岸田総理助けて

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:09:42.69 ID:UE5EXhul0.net
人手不足と高齢化ですぐに崩壊する日本社会の「悲惨すぎる未来」

誰得の自営は早いとこ廃業してエッセンシャルワークのスキルを上げろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:32:37.64 ID:t2Llai4x0.net
内装のスキルほしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 17:04:12.00 ID:7/+07RbY0.net
近所のいちご農家がパフェ屋始めた
一つ1000円〜
桜見物の客と合わせてすげー混雑
いいなぁ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 17:09:58.16 ID:BIprxuVp0.net
なんぼでも儲かり夜な

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 18:42:12.21 ID:gE1lOyGB0.net
農家で一番儲かるのがイチゴ農家らしいな。知らんけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:49:33.24 ID:6KvbNA/20.net
>>755
職業訓練で内装のコースあるやん。半年とか1年の。
あれプラス自店が移転する度に自力で改装してたらスキル身について勝手に仕事頼まれるようになったよ。持病発覚したのと施主の注文メンドイからもう受けない事にしたけど。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 20:55:30.47 ID:6KvbNA/20.net
ついでに第二種電気工事士も独学でとって、上下水道の配管接続覚えれば受けられる幅が広がる、少し大がかり(ざっくり10万以上)な配管は行政に登録しないとマズイけど。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:53:55.97 ID:x/d2YWFk0.net
>>758
昔、実家がイチゴ農家だったけど、労働の割りには儲からんとおもうよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:13:33.10 ID:/F6iOXDN0.net
うちの近所のイチゴ農家も儲かりまくりで御殿みたい家たくさん建ってる
株式会社にして直売所やら何やら手広くやってるところも多い

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:18:22.91 ID:qB97uqpq0.net
お前らの汚い鼻を摘んで売ればワンチャン?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 03:51:08.18 ID:XsJf9ju80.net
トレチノインでつるつる美肌やぞ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 07:20:53.23 ID:mq1O9Q6V0.net
>>759
あれ、地元の職業訓練校にないんよ
全国でわずかしかなくない?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:24:07.50 ID:MhS1nC+S0.net
>>756
いちご屋は儲かるよ。泥汚れも無いし、最高だよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 09:49:55.35 ID:EMNF6LbM0.net
>>766
https://agri.mynavi.jp/2022_04_23_190671/

燃料代が年間300万円は凄いな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 15:55:05.38 ID:mq1O9Q6V0.net
>>767
家庭菜園でいちご栽培してるんだけどさ
普通にやってると6月あたりが収穫のピークになるんだけど
スーパーのイチゴは1.2月あたりから出回り始めて6月にはもうない
燃料ぶん回してなんでこんなに季節に逆らってるの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 15:59:55.51 ID:qxTNSqe40.net
そらいちはやく売れるからやろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 16:20:45.24 ID:/aoBORge0.net
>>766
解体屋がくっそ儲かる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 17:41:17.89 ID:OWIsI9KE0.net
>>768
そりゃあ、クリスマスやひな祭りケーキ需要とかだろ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 19:19:42.06 ID:EMNF6LbM0.net
>>768
https://ichigo-tech.co.jp/ichigo-syun/

こういう事らしい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 22:26:45.93 ID:slBiBabE0.net
仕事めんどいヨォ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 23:08:18.15 ID:/aoBORge0.net
甘えるな!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 03:41:24.51 ID:BqrEETkD0.net
信金に見放されたから、政策金融公庫に融資を依頼してる
これがだめなら自己破産かな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 04:32:55.91 ID:O/Ghy8P30.net
そんな危ないところに貸し付けするおひとよしがいるのかね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 04:56:39.66 ID:GT3F4Olk0.net
「ゲームセンター」倒産・廃業、2年連続増 
100円売上で利益「7円」、コスト増で利益少なく★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712460870/

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 08:04:53.40 ID:JGLQJxtL0.net
>>775
借金いくら?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 08:06:46.27 ID:JGLQJxtL0.net
俺なんて病気で倒れて店維持するのに貯金全額はたいて借金300万行った時に公庫行ったら断られたよ
また倒れるかもしれないまともに歩けない人に金は貸せないって
今は店畳んで座り仕事しながら毎月5万返済してる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 10:32:16.36 ID:Vkh+PbgK0.net
>>778
4000万

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 11:13:37.57 ID:dpXE0MKT0.net
>>770
解体屋は実務経験がな〜
クルドがいなくなるから
単価上がるぞ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:17:12.82 ID:F06kU4rq0.net
クルドはむしろ増えるんじゃね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:39:06.51 ID:8Ph4UTX+0.net
>>779 
何屋さんだったの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:32:03.09 ID:nLUOuUbd0.net
>>779
店たたむ時破産は考えなかった?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:49:48.66 ID:4bi4iW9x0.net
コロナ融資返せない父さん
ふえてるね
外食も底辺向けは景気悪い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:34:15.64 ID:j/eXSByg0.net
800万借りたけど、もう無いや

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:01:22.87 ID:TXdRE3ig0.net
返済するくらいなら破産したら良くね?
持ち家だとそう簡単にはいかんのか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:57:13.47 ID:UD6S/dDY0.net
>>787
センスゼロ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:23:34.39 ID:OEDEpbr10.net
政策公庫に借り替えを申し込んだら、無理と言われたから全額返済したわ
二度と世話にはならん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:29:55.82 ID:IAR+Vafe0.net
すぐに切れてしまうのですね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:17:17.05 ID:E802NBWX0.net
コロナ融資は簡単に借りれたのにね、、、、

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 05:18:41.13 ID:JdlVrK+/0.net
損切りは早い方が良い
時間と労力使ったけど、もっと安い利息あるし勉強になったわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:40:47.26 ID:/9PhQMJy0.net
>>786
あいやー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 08:07:08.50 ID:obVMuwFC0.net
青木雄二さんの本に書いてあったけど駅前8000万円のビル第一抵当で2000万円しか融資してくてないって
不動産の価値ってそんなもんかねー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:11:43.47 ID:oaPrVfyj0.net
>>782
根拠は?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:19:52.53 ID:8fQ4kPS00.net
>>794
半値八掛け37%引きだな
土地が狭い上、建物の築年数もかなり経ってるんだろう?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 12:12:47.65 ID:ENwFus7l0.net
失業が死語になる時代に、生産性の低い"ゾンビ企業"を守る必要はない…人手不足時代の日本

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:41:04.30 ID:hrY1uSyO0.net
>>778
信金250
国庫400
あとカードローンがちらほら

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 17:42:21.16 ID:Hi03fTTd0.net
なんで金借りるんだ?
無借金経営で浅く広くの経営スタイルが気楽でええわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 17:49:56.47 ID:jqVlTEEj0.net
>>799
「なんで金を借りるんだ?」

「そこに金があるから。」

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:06:09.45 ID:Zm/ggpzp0.net
>>799
本当に自営業か?
運転資金が足りないからに決まってるだろ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:32:19.32 ID:Hi03fTTd0.net
>>801
ん?
今まで借金したことがない店舗のひとり経営者だよ。
今日は大雨で暇だけど、それでも来てくれるのはありがたい
https://i.imgur.com/ll1Abv1.jpg

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:35:44.74 ID:wbOgyQrI0.net
融資なんて受けられるだけ受けて借りておくのが最も健全で得だろ
経営しててそんなこともわからんカスがいるのか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:50:29.86 ID:Hi03fTTd0.net
借りたら返さないといけないだろ?
預貯金持ってないのかよ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:15:53.99 ID:2yR3Y/7D0.net
うちが赤字スレスレでなんとかやっていけてるのは無借金経営のおかげ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:21:54.90 ID:LuZwR0qg0.net
俺は無借金で誰も雇てってないからだわ
でもこんな小さい商売で老後が心配だ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:23:34.20 ID:Hi03fTTd0.net
リーマン時代、レオパレスに中途採用されて営業に配属されたときに、
支店長から言われたはじめの言葉が借金はあるか?
無いなら家でも車でも買って借金しろ。
借金があれば返さないといけないから、本気で仕事に打ち込めるって言ってたな。
うわ〜糞上司だと思って1週間で辞めたな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:47:16.45 ID:oaPrVfyj0.net
>>807
宅建持ってるんですか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:56:15.97 ID:Hi03fTTd0.net
>>808
持ってないよ。
仕事内容はタウンページでひたすら電話して土地持っていますか?
土地があれば、そこにレオパレスを建てませんか?というアポ取り。
アポ取れたら上司と一緒に行って商品(物件)の概要説明⇒契約という流れ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:53:18.50 ID:WE13mSnW0.net
借金てのは広告とか事業の成長スピードを上げるブーストだと思ってるから、運転資金で借りてる段階で事業としては失敗してる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 07:46:06.80 ID:OHgPRwve0.net
>>805
借金してたら銀行からああしろこうしろってうるさく言われるんよな
「どうせ税金で持って行かれるお金だから収益伸ばす方向に使う方が賢い」と言われる通りに複数店舗展開してたら今頃破産してただろうなと思うとゾッとする
拒否したとたん即時返済を求められてから銀行というものを一切信用しなくなった
いまはいつ畳んでもおかしくない経営状況だけど完済した過去の俺を褒めてやりたい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:28:01.35 ID:os9uLcYb0.net
借金返済で辛いのは 純利益から返済すること
返済金が経費で落ちればいいのにな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:33:13.57 ID:Luf8ZYRY0.net
ウチは借金あるけど、公庫とカードローンだけ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:21:01.03 ID:iZUjChv90.net
>>812
利子は支払い手数料で経費にならんかったか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:26:05.84 ID:PeGndrS10.net
>>814
そうだといいけどね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:50:43.30 ID:qWieo7mt0.net
何か経費に出来て、かつ必要な時すぐ資金に出来るような物ないかな?
小規模企業共済もいいけど結局辞めないと貰えないし。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:54:51.31 ID:cMUDxAtP0.net
小規模共済から 借りてるで
350万

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:15:40.95 ID:Xu7LWNCI0.net
>>816
セーフティ共済

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:49:36.92 ID:A3D+yln10.net
借入れをフルにして、それを投資に使う
設備投資、自分へ投資、株などに投資

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:50:46.70 ID:vi+9O0QN0.net
>>809
迷惑電話係だったんだね
いま商売は
うまくいってますか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 13:05:09.89 ID:czrd9qXO0.net
歯に唐揚げが詰まって草

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 13:25:47.62 ID:Xu7LWNCI0.net
>>820
ボチボチだね
手取りで月60万ぐらい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 15:20:41.62 ID:30tI2g8k0.net
此処に来て良い自営業は、手取りで月60万とかじゃ無くて、売上月60万手取り12万だけど、取り敢えず売上あるし、支払いまでに何とかすれば良いから生活は出来てるよ。
と言う様な自営業のみだよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 15:29:45.99 ID:90t1BYn30.net
スレチだスレチ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 16:04:27.78 ID:F8ET8fqX0.net
目に見えた地雷だろうに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 16:22:47.38 ID:VanWQXd50.net
おっきな釣り針を咥えましたなぁ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 16:43:25.99 ID:BeN0WmDr0.net
手取り12万とかなに贅沢ぶっこいてんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 17:12:25.49 ID:VVY08mXL0.net
値上げしていかないとダメだよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 19:37:55.91 ID:5OAly6aF0.net
>>822
大富豪やんけ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 19:48:37.69 ID:MqWhj0lJ0.net
ゼロゼロ融資終了で
すんごい父さん件数増えてるな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 20:03:17.00 ID:RiI2aaFQ0.net
キャッシュフロー高めろってさあ、徐々に融資条件が厳しくなってきてるってーのに急には無理だわさ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:48:24.72 ID:7XMtGBSD0.net
いま熊本では「食堂のパートの時給が3000円」「キャバクラに一晩で100万使う4人組がいる」…台湾半導体「TSMC」の進出によって起きている「異変」

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 00:01:07.87 ID:TN8KWBfC0.net
明日、国庫へ相談行く
融資の話だけど自己破産か債務整理を勧められると思う
情けないなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 00:09:07.46 ID:xvk6fJ9Y0.net
公庫は直接申し込むより
商工会経由の方がゆるい感じ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 02:32:59.53 ID:TN8KWBfC0.net
>>834
商工会の担当がどうしようもないオヤジで詰んでる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 02:50:17.72 ID:THBUmLNK0.net
>>835
それは厳しい
会員?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 08:48:46.23 ID:TN8KWBfC0.net
>>836
会員だよ
政策金融公庫の事業再建資金は難しいのか聞いたら「そんなのあるんだ」って言われて話が終わった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 09:44:53.51 ID:oIRkHWFl0.net
>>837
すぐ担当者変更

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 10:20:53.54 ID://mpgzr50.net
融資の借金はまだいっぱいあるけど新NISAには毎月30万円突っ込んでる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 11:24:39.57 ID:klDySeZg0.net
手取り12万どころかマイナスなんだが

俺はNISAに月10万だな 成長枠は、まだ相場がわからんから
様子見
IDECOは月67000円

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 11:58:46.20 ID:/k2vSPPx0.net
融資の借金はまだいっぱいあるけど暗号資産には1000万円突っ込んでる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 12:13:15.68 ID:cTa6Yj9i0.net
マイナスでidecoに突っ込む意味なくない?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 12:37:37.14 ID:TXVFd8SD0.net
NISAなんかに投資しても株式の暴落でチャラになるよ。そんな金があるなら俺に投資しろよ。
リニアの路線変更で確実に値上がりする土地があるんだよ。一口2000万で出資者集めてんだけど、お前らには特別に枠取ってやるから。
こんなトコじゃ詳細は言えないけど、確実に儲かるからね。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 13:21:18.62 ID:JGV3Ft4D0.net
儲かる話は、他人に言わないもの。
儲かる話を他人に薦める奴を、信用してはいけない。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:18:18.10 ID:wpQy07Kf0.net
>>843
なんだか良さげ
もう少し詳しく

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:20:17.04 ID:wpQy07Kf0.net
たまにあるけどな
100%儲かる話や90%は儲かる話

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 15:56:50.65 ID:JGV3Ft4D0.net
>>832
シャープみたいな事にならなければいいけどね。
亀山工場つくってイケイケで、堺だかにも工場つくって…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 17:00:09.78 ID:Thj/pg090.net
>>845
おまえ振り込め詐欺にひっかかるタイプだなw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 17:07:14.02 ID:THBUmLNK0.net
>>848
アホかボケ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 17:13:21.44 ID:klDySeZg0.net
IDECO始めたのは黒字のときだからさ
赤字でも意味はあるよ
利益は非課税だからね 少しづつ売ればね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 19:33:08.33 ID:tJkIjqhT0.net
>>847
台湾に身売りして今どうなってるんだっけ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 03:23:09.73 ID:G6A1CvJf0.net
まさかこんな世の中になるとは思ってもいなかった独立当時。
経済も人間も全てがおかしくなった。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 04:54:39.06 ID:SmN07vWD0.net
これはまた えらい他罰的だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 09:24:42.84 ID:ubiw3DwD0.net
だーもう限界かもしれん タクシーの運ちゃんにでもなるしかない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 09:50:35.71 ID:609nfpRN0.net
自己破産したとして、自分がなんの仕事できるか想像できねえから進めない
何ができるんだよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:02:02.31 ID:MZa6ewr00.net
消費税3%→5%→8%→10%、段階的な増税と
アベノミクスの大失敗、そして諸々の自民党政権による失政が日本経済を破壊・破滅に導いた!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:51:44.32 ID:QgqCc74s0.net
最近の仕事が投資になっている件

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:58:03.21 ID:U9h+REVy0.net
投資で儲かればいいけどさ
結局は市場 経済頼みだからね
腕なんて関係ない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:59:49.87 ID:U9h+REVy0.net
あ、書き込めた
たった6年しか投資やってないけど、
短い期間でどれだけ翻弄されたことか
おととしなんて、吐き気がする毎日だったよ
アメリカ株の話ね
日本株なら1489でいいんでないか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 12:24:44.12 ID:wIUvtxlO0.net
初心者にありがちなやつだなw

新NISA枠全部インデックス積み立て設定で買ってログインパスワードを破棄すればおk
これがベスト

個別銘柄を売買するのなんてただのバカ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 12:47:20.61 ID:QgqCc74s0.net
>>859
なんつーか・・・
自営業だからサラリーマンより年金少ない分貯蓄しなければいかんとは10年以上前から思っていて
ただ現金ばかりだとインフレ対応できないということで株と金を買っていたんだ
ただ最近まで海外への投資なんて考えがなく、かつトータルリターンの比較などやっていなかったから
株はある程度大きい国内の個別銘柄(高配当銘柄6割くらい)しか買ってなかった
nisaもやってなかったが、使いやすくなった新nisaが出ると聞いて投資について調べ直し
自分のやってきた投資はバランス悪そうだったので、半年くらい前から海外インデックスやmmfに500万ほど新規買い付けor買い換えしてる
国内個別株:買付1500万 → 評価額2200万
金:買付500万 → 評価額1000万
海外株系:買付500万 → 含み益数パーセント程度

見た目上利益がでている用には見えるが、その分日本円資産の価値が下落してるってコトだし、何だかなぁ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 13:39:47.88 ID:2JJzf6pd0.net
>>855
マジこれ
今さら会社員とかポンコツすぎて絶対役に立たない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 14:48:03.99 ID:h4scX8KU0.net
4月も半分近くすぎたけどみんな息している?
てっかいつも威勢のいいあんちゃんたちも最近静かで(苦笑)
今月の目標ペースはぼちぼちだけど5月は読めてないけど
わては死なないよう安楽モードでぼちぼちやってるよ(極笑)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 16:27:19.92 ID:JfYghHvq0.net
値上げしないと苦しくなるからね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 18:22:54.64 ID:6lzLsZeh0.net
【倒産件数が過去最多】 “消える街のパン屋さん”「値上げは本意でない」創業10年目の地元人気店が閉店決断 

「個人の努力ではどうしようもない」パン店の葛藤

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a4b8cc1431c9acd7a9b4d705bd76e364f5f55d

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 19:10:54.71 ID:JadTNjDZ0.net
>>865
こういう人達って何故値上げしたがらないのだろう?
原材料、光熱費が上がってるのだから値上げは仕方無いだろう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 19:24:12.26 ID:2RGDHEeb0.net
値上げしたら多くの客は安いスーパーに行くから一部のファンだけでは成り立たない。ほとんどの分母がスーパーに移ったら経営できません。
小麦粉が高騰しているのでメロンパン130円が190円230円250円等になったら普通の客はやはりスーパーに行ってしまいます。ましてテナントを借りてる個人店は大変です。
老後の自身が入る老人ホームの貯金など貯められません。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 20:26:21.32 ID:w8lUwgZ20.net
あーしんど。せこせこ自作DM作ってターゲットに送りつけてるけど1000通(10万)ぐらい送って2件注文(売上げ2万)きただけだわ
毎月注文きたらベースアップにはなるけどかけた経費の回収が遠いw
反応ない中でも今から値上がりで業者が動くはずだから見積もり依頼が何件かきたらいいなーとは思ってるけどどうなるやら
あと宛名作った分の残り150通送ったらネット広告にきりかえよう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 20:29:25.04 ID:EcWLgTv+0.net
>>868
何屋さん?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 21:24:01.31 ID:w8lUwgZ20.net
>>869
俺は米屋
秋まで値上がり確定だから切り替わりのニーズ見越して動いてる
スーパーも4000円+税が底値になると思うよ
今は契約で安い在庫吐き出してるだけだから切り替わりは時間の問題
うちもじわじわ上げていく予定

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 21:33:32.07 ID:JfYghHvq0.net
自公につぶされていくね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 21:39:19.81 ID:9Li6UwBL0.net
なごみの米屋か

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 21:48:38.80 ID:D6RrpMoO0.net
>>868
>>870

手撒きビラではいかんの?

自分で撒けば1枚2円位やで

874 :870:2024/04/12(金) 21:58:43.53 ID:ie4Td0jU0.net
>>873
それもやるべきだけど広告の反響率ってDMの1/10ぐらいに落ちるんだよね
ちなみに去年まいたDM700通で4〜5件引っかかって継続取引してくれてるからジャンル広げてみようかな的なかんじ
個人はきまぐれだから業務むけに今は絞って動いてるとこ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 22:13:26.84 ID:D6RrpMoO0.net
>>874

商圏が徒歩圏なら手撒き1択なんやがなぁ……

密集地なら100枚でも20分かからんし、

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 22:20:52.63 ID:ie4Td0jU0.net
>>875
来店は読めないから配達に絞ってるわ
配達中は店閉めるし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 00:09:01.35 ID:56YZPqVi0.net
>>870
10キロ4000円てこと?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 00:43:10.39 ID:DKokXppi0.net
>>870
精米機持ってる?糠とか売ってる?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 05:43:19.75 ID:AzQiuNB80.net
おじさん農家だから
30kg6000円だわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 07:32:40.37 ID:N9XamB+s0.net
暑くなりましたが、店舗のエアコンはいつから稼働させてますか?電気代が怖く、ギリギリまで粘りたいです。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 07:35:45.47 ID:P9oG2Qjt0.net
店内のエアコンはもう稼働させてますか?電気代が怖くてまだ使ってないのですが。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 08:00:54.13 ID:qfI/RsGK0.net
ふるさと納税で米ばら撒いてて送料無料とか
そりゃ売れるって

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 08:02:54.20 ID:sw7zDMaF0.net
エステ 関連だけどさ 去年の秋頃からまあ 潮目 変わったね 新規が全然来ねえ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:30:50.86 ID:ln5zaRdN0.net
私もそう感じるわ
去年の夏休みが終わった頃から沈みこんだままに
4月で廃業します
廃業にこんなに金かかるなんて

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:43:26.59 ID:W90A0Xnn0.net
>>879
その値段ならかなり売れるんでない?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 10:41:10.79 ID:leEmnG1u0.net
>>885
親戚価格なんだろう
実家は玄米30キロ8,000円白米10キロ4,000円とかだな
玄米でまとめて引き取ってくれたら楽なんだがな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 11:02:54.99 ID:W90A0Xnn0.net
近所で白米5キロ1000円で売ってるとこあるわ、在庫少ないのかいつも売り切れてるけど…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 11:06:15.16 ID:sw7zDMaF0.net
>>884
居抜き物件情報も激増した頃だよね

なんというか、国が貧しくなった分水嶺として、エステの衰退はあるんじゃないかとかなんとか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 14:31:26.90 ID:R56sdB6u0.net
俺は毎月赤字 預金で食ってるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 14:52:08.55 ID:Pr1S56P90.net
>>879
それ去年秋の買い上げ相場より安いし採算絶対とれてないよ
無償でもらえるとか親戚価格の層は客にならんから無視してる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:26:14.73 ID:2krKrxvK0.net
ハーパーで抜いた後の賢者タイムがつらい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 17:07:20.26 ID:TKbkUJ+m0.net
ハーパーってなんや

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 17:47:22.33 ID:tAkJ4uhU0.net
>>891
久しぶりだな。生きてたんだ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 22:27:19.16 ID:AzQiuNB80.net
>>885
飲食店やってるから12俵冷蔵してもらってる
でも農協価格だから損させてるわけでもない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 00:31:33.28 ID:Bm7MCHQb0.net
>>894
農協の値段だから損させてないじゃなく
そもそも1袋6000円は採算割れの金額なんだって
あと農協の値段が6000円のエリアなら集荷業者は6500円ぐらいで買い集めてたはずだし比較対象がおかしい
で、農協は秋の一括集荷の金額だし生産者に冷蔵保存させてる時点で電気代分+αは上乗せするのが普通でしょ
何をどやってるのかまじで意味わからん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 07:15:03.78 ID:/ScFGt5u0.net
うらやましいまで読んだわ
どうでもいいやろ他人の親戚同士の話なんて
コメなんてタダで貰ってるうちもいくらでもあるわw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 08:00:21.94 ID:nTjf1JVX0.net
うちも義父が米作ってるからタダで貰ってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 09:42:45.70 ID:pBZRH/mW0.net
米がタダなんて羨ましい限りだわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 10:30:17.49 ID:PbfDibMw0.net
今日は暑いな。でもエアコンは未だ入れない。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 16:03:19.43 ID:0Mo8QdoS0.net
冬は暖房入れずにダウンと足元ヒーターで乗り切ったが夏は厳しいだろうな

健康ブームが定着して結局体は内側からってのが常識になってきてるから
エステはもうよっぽど暇と金が有り余ってる人くらいしか行かない情弱ビジネスになりつつある気がする
コロナ禍中のステイホームで家でボディメンテする動画も増えたし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 16:06:38.84 ID:0Mo8QdoS0.net
暇と金が有り余ってる人か情弱しか行かないって意味で
前者が情弱って言いたかったわけではない
暇と金が有り余ってたら俺も行ってのんびりゆったりメンテされたいです

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 16:34:59.49 ID:MFhgFoYD0.net
今、米高いからなぁ…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 16:37:31.95 ID:jxYiXQZn0.net
学生の頃は米を毎日食ったけど、もう15年以上食ってないなぁ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 17:40:43.40 ID:QVu/nfBZ0.net
今年まだ米炊いてないけど
煎餅は好きでよく食べる
煎餅も値上がりすんだろうか
>>903
主食何?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 17:56:09.34 ID:4TCBzr7r0.net
白米は体に悪いぞ

玄米なら可

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:12:21.39 ID:0Mo8QdoS0.net
玄米は消化に悪いから胃腸が弱い人には負担だよ
あとちゃんと発芽させてな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:25:41.60 ID:+VBA4keY0.net
昨年秋の農協買取なんて相当安かったけどな
外食需要+保管費用輸送費人件費などが軒並み値上がりしてるからか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:39:55.64 ID:SCLEYUtJ0.net
どっかから米俵送って来ないかなぁ~

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:44:51.54 ID:rdZYxlXp0.net
テスト

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:46:07.27 ID:99GDWQpr0.net
いつも買ってる安米のサイトが最近安米出してくれない
とうとう米の仕入れ値も上がるのかぁ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:58:08.83 ID:V0TaPRRC0.net
>>910
仕入れ?米屋なの?
米屋って自然とマッチョになるよな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:42:47.48 ID:42tr+mPi0.net
ガチで墓場仕舞い屋
やるか検討してますわ
建物解体より
安全だと考えてます
誰か一緒にやらない?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:36:01.19 ID:/xOzPZcq0.net
>>912
何県ですか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:28:36.51 ID:nTjf1JVX0.net
島根県です

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 02:29:33.81 ID:yfWm2LEx0.net
テスト

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 03:09:39.40 ID:IptRUSlH0.net
不合格

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 08:09:43.43 ID:XF09X0Rr0.net
玄米は農薬の影響が強い と聞いたことがあるが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 08:55:44.97 ID:f6cxvwkr0.net
収穫前には籾殻という物に包まれててだな……

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 09:17:35.20 ID:il5D8Fqf0.net
>>912
やれやれのろわれちまうきをつけろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 10:37:53.06 ID:Zv2QegWc0.net
かわいいオナラした後、やたらとクサイ臭いが続くなと思ってパンツに手入れたら実(下痢)が出てた。
しかもベージュのズボンのケツにシミが付いてる、帰りの電車恥ずかしいわ
年を取るというのは怖いね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 10:43:43.15 ID:kOg9JulI0.net
>>920
介護おむつしろよ。
流石に大の方は経験無いが、小の方は頻繁にお漏らしするな。しっかり切ったつもりが、バンツ上げた直後にチョロっと出る。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:25:44.20 ID:ewezdvwy0.net
>>913
埼玉県です

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:08:07.48 ID:at38iDRT0.net
>>913
広島県です

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 14:53:07.87 ID:eyco8xUC0.net
介護おむつより、リハビリパンツのほうがいいんでないか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:02:30.35 ID:6VC/XqF30.net
>>912
それだったら子供に見捨てられた高齢者向けの「家族代行サービス」が
いいんじゃないの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:07:35.54 ID:ClYfbdfJ0.net
下請けイジメにあってます

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:08:03.66 ID:kOg9JulI0.net
>>912
各寺には出入りの石屋が居る。
公共墓地には指定工事店にならないと工事出来ない。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:22:40.65 ID:LYfcJ4Il0.net
>>926
何があった?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:35:39.01 ID:7/lGAJ6p0.net
ネットで激安の米を買ったらクソ不味かったわ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:16:51.53 ID:ARYepjNI0.net
>>929
なんか久しぶりにw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 21:44:39.18 ID:6JQHkEgx0.net
仕事で使う作業ズボン買いにドカタ向けの店行ったんだけど
レジのおばちゃんが常連ぽいおじさんと延々話してて試着と裾上げ頼む隙がないし
その間にネットで型番調べたら裾上げしても1本当たり1500円安くなるから4本分ネットで発注して店出たわ
現物3本分の金額で4本買えたからよしとしようと思うけど
その店で毎年同じメーカーのズボン4本買い続けてたサイクルが今日で終わったなと
お店のあり方とか客観的に見れて良い勉強になったわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 22:02:55.22 ID:NhygLTqT0.net
>>931
自分は、居酒屋や喫茶店とかで、よく行っていても店員が馴れ馴れしくなると、行くのをやめるかなぁ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 22:25:36.99 ID:6JQHkEgx0.net
>>932
客側からうれしそうにおばちゃんにレジのとこで延々絡んでたんだよ
あの空気断ち切って試着頼むほど贔屓にしなきゃいけない店じゃないしそもそもほしいサイズと色が店頭になかったのもあって
取り寄せになるぐらいならネットで検索して裾上げまでしてくれるとこ見つけたからもういいやと
常連で飯食えてるだろうしたまの客なんかあてにしてないかもだけどタイミングが悪かったんだろうな
スタッフ足りないから募集してるみたいだったしドカタ系おっさんのうざ絡みが
スタッフ足りない間接的な要因だったりするのかなとかいろいろ考えさせられたわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 23:02:52.87 ID:xhU0aajn0.net
なげぇ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 23:28:39.57 ID:eMlaYQWw0.net
面倒臭いやつって言われてそう…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 23:31:13.87 ID:dLNOKCq30.net
https://i.imgur.com/1Kefa3H.jpg

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 23:34:25.86 ID:E4jJGjpY0.net
>>913
台北です

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 00:51:40.87 ID:c4foiZS30.net
>>860
オルカンS&Pどうたらも靴磨きの少年状態?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 10:05:48.45 ID:6j3UryhV0.net
始まったね

終わりの始まり

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 10:20:34.09 ID:rfollgk60.net
仕事ダリィなぁ
いい歳して人が鬱陶しい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 10:26:05.05 ID:6j3UryhV0.net
俺も本業の商売(赤字)は続けてるけど人と関わりたくない
調子いいこと言ってても一皮むけばみんな下種

FXと株でFIREが目標

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 10:46:50.85 ID:dQNLLkdN0.net
S&P500下がっても円安になったら意味ねえんだよなあ
1800万用意して口パクパク開けて下がるの待ってるんだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 11:03:10.56 ID:9ew5FkGj0.net
よしリピート注文きた
ペース的に月3万ぐらい使うとこだったみたい
1年続いたらDM代回収できそうw
厳しいかなー。あと何件か釣れないかなぁ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 11:39:16.19 ID:J5kYuDzz0.net
>>942
使えるのは年間360万なんだけどw
知ってたらごめんね
今から1800万用意してたってしょうがないよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 11:59:59.41 ID:dQNLLkdN0.net
>>944
もちろん知ってるよ
でも商売は赤字だからな
5年後1800万が自然増加しているとは思えん
怖いのはこのまま円安が進んで
1800万がゴミクズになる事

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:11:11.22 ID:1GkU//Uo0.net
>>940
お客さん来ないから人が恋しいよ
というのは言い過ぎだけどw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:41:39.09 ID:nI+k1ck+0.net
>>913
埼玉県川口市の
クルド自治区です

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 14:13:41.63 ID:eLzk/ObJ0.net
マッチングアプリ初めてやったけど売女ばかりな気がする

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 14:21:20.63 ID:G6oRbWsv0.net
そういうところ壺っていうけど(笑)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 14:59:44.54 ID:9ew5FkGj0.net
よっしゃ!月売上15万見込めるとこからお試しの話きたー!w
決まったら欲しかったタブレット買おうww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:48:54.21 ID:6j3UryhV0.net
>>945
円で持ってるより良い結果にしかならないだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:52:53.03 ID:8ojpmPbJ0.net
>>565
おまえ、謝罪しとけよ

2024/03/23(土) 18:26:07.81ID:QvHT1qWM0
来世は大谷さんの子供で生まれたいな

0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版
2024/03/23(土) 20:21:25.95ID:S3UUiJSE0
保身のために一平さんを切ったでっかい子どものほうの大谷か?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:59:13.40 ID:ze8t/0LD0.net
キモ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:53:35.16 ID:1GkU//Uo0.net
俺の初恋の相手は大谷さんだったけど下の名前忘れたw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 19:28:59.33 ID:SO/OaB/j0.net
そんなん知らんがな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 20:35:16.64 ID:fluBWvJg0.net
同級生のお通夜に行って来た。
57歳、大手企業の役員まで努めていて金持ち独身貴族だったが脳梗塞。こちらは金は無いが細々好きな仕事してる。
比べる事は出来ないけど悪くないんじゃないか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:20:58.36 ID:J5kYuDzz0.net
そりゃ死ぬより生きてるほうがいいけど
貧乏のまま生きるのは御免だな

1800万ある人さん
1489はどうですか 日本高配当ETF
僕の日本株はこれだけ
今からドル転は、と思うなら
円のまま持つより、いいですよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:21:44.01 ID:nxHCRv6l0.net
知り合い亡くなると、あんまりカネ無いけど借金もメドがついてるし、そこまで持病も重くないから まあ いいか。ってな気にはなるね。 

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:31:29.46 ID:tAHuzEk30.net
>>956

死んだら金なんぞ意味無い

なんなら健康な生活保護が勝ち組や

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:14:31.57 ID:G6oRbWsv0.net
今日もみなさまおつかれさまですた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:58:56.07 ID:61yWptqL0.net
楽しんでこそ人生だ
ヽ(`Д´)ノプンプン

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 01:58:35.40 ID:cNsWCaXb0.net
天気予報外しやがった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 06:09:32.58 ID:eIMxQSkJ0.net
大手企業の役員

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:32:12.33 ID:/QrbRRMX0.net
>>927
イオンは
どうしてできるのかな?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:21:04.80 ID:2HvGU/2R0.net
投資信託のVIX 持ち続けていたら消滅した

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:18:18.83 ID:ZXgqVlPA0.net
自民党につぶされていくんだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:23:42.13 ID:ikJQGXqE0.net
自営は自衛せんといかんよ
自民はクソだけど、それ言い続けても変わらんぞ
れいわ信者みたいになったらオシマイ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:32:37.41 ID:x0Z9U2UJ0.net
>>964
指定業者になってるんだろ。

30年程前、墓掃除で起業しようとして公営墓地の管理者のトコに許可を取りに行ったら、門前払いだった。一言目に実績がないからだってさ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 16:32:23.23 ID:Cj8asz240.net
世の中、どの業界もおいしいところがあって、新規参入出来ないようになっているもんだよ。
故に新規参入が簡単なところは、ライバルも多いってこと。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 18:52:31.90 ID:cNsWCaXb0.net
気分転換したいなぁなんか良い方法ない?
ドライブして田舎の温泉行くのが好きなんだが時間と体力が無い
近場のスパ銭は人が多過ぎる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 19:07:37.09 ID:cUl9BEuJ0.net
繁雄になれ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 19:19:38.92 ID:ZXgqVlPA0.net
値上げしないと厳しくなるぞ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 19:23:27.56 ID:8QDf8hAT0.net
>>970
休みに車で45分くらいの所の足湯に行って売店で地場野菜とか買って
帰っているよ、ドライブがてらほどよい気分転換になる
俺も市内のスパ銭みたいのに休日前の深夜に行っていたけどアホ大学生の
社交場になってうるせーからいくのやめたわ、おまえら小学生かよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 20:20:15.40 ID:cNsWCaXb0.net
>>973
分かるードラクエとか言われる人ら
足湯は30分くらいのところにあるから中抜けして行ってみるかな
ガッツリ休めないんだよね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 20:54:11.70 ID:niIEPGvk0.net
今日もみなさんおつかれさまですた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 20:57:46.31 ID:8QDf8hAT0.net
はいおつかれさまですた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 21:16:33.01 ID:HFpLkZVb0.net
エンヤでも聴いて落ち込みなはれ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 21:36:13.65 ID:i01iAxes0.net
最悪
帰宅電車で席が空いてたから座ったら、イスがめっちゃ濡れててズボンの尻部分がビッチャビッチャ。
2日前のオナラでうんち漏らして、洗濯して今日履いてきたのに、また、ズボンがお漏らし状態だわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 21:39:44.75 ID:i01iAxes0.net
しかも、周りに座ってる人達の目線
おまえら、イスが濡れているの知ってたろ
ヽ(`Д´)ノプンプン

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:10:48.33 ID:2HvGU/2R0.net
それ水じゃなくお〇〇こだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:03:30.55 ID:o21mmXGY0.net
>>970
スポーツジム

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:11:28.88 ID:8lBCnynY0.net
おならうんこさん ご愁傷様

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 21:44:58.12 ID:V136qz5Y0.net
疲れた年取って無理効かない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 21:57:04.92 ID:5TFuxLjs0.net
もぅ終わりだね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 22:02:11.99 ID:ZXz35eW90.net
今日もみなさんおつかれさまでスタ(*≧∀≦*)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 22:25:49.96 ID:1edu4OEJ0.net
個人飲食だけど明日は団体様予約で売上8万見込み、嬉しい。還暦間近だが頑張る

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 23:16:57.15 ID:WpDT8hsO0.net
飲食の8万は熱いね
粗利50%なら4万だな
小売なら倍の売上がいるわw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 08:21:32.09 ID:koU/Eoq50.net
飲食に限らずだけどさ 今回の円安影響はマジで 今後、 ガツンと来ると思うぞ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 08:31:36.26 ID:rMqJ7FFR0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a34f8acf4360c324545b4604104e07c20298dc
LINEの投資関連グループに招待された自営業男性 3カ月で計4464万円振り込み、だまされたと気付く 神戸

60歳自営業で、余裕資金が4400万以上あるって勝ち組過ぎる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 08:55:14.05 ID:2fTI5eei0.net
>>989
スレタイを地で行ってる感

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 10:02:15.45 ID:tGb9XrUn0.net
4月も半分以上過ぎて後半に入ってきたけどみんな息してりゅ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 10:41:32.98 ID:NUJLQbcP0.net
岸田自民党じゃつぶれていくよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 10:49:09.39 ID:i1OFgEja0.net
FANG+に全資産ぶっぱして20~30年ほどコールドスリープしようかな
うちの冷凍庫でうまくいくかわからんが

起きたら金持ち!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 11:24:15.54 ID:F1ko62dG0.net
989の話
自分で稼いだんじゃなくて相続の金だろ
頭が悪すぎる

FANG+ねえ
一部にしといたほうがいいんじゃないか
変な銘柄でも10%入ってるからね
俺はナスダック100メインだよ
そこにレバレッジどれくらいかけるか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:01:56.14 ID:FSukppjH0.net
ドン底の時ザシークレット読んで本当に引き寄せたよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:10:54.93 ID:smWYDcXb0.net
>>988
いつ頃?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:59:52.37 ID:AYwBrYIK0.net
>>991
とりあえず息はしているけど開店休業だね
一昨日は1日中胸が苦しかったけど、体調悪いときは安静にするのではなく
激しい運動すると元気になるんだよな昔から、変な体だ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 15:55:36.91 ID:rMqJ7FFR0.net
40代自営業が、1.8億騙されたニュースも出てきた

みんなそんなに貯めてるの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 16:03:05.67 ID:F1ko62dG0.net
それも相続じゃないかなあ
18000万自営でためるって、血を吐く思いだよ
それなりに金融知識も税金知識もある
最後まで自分では詐欺に気づかなかったみたいだし、
バカなボンボンじゃないか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 16:40:36.87 ID:SAQ8D+AP0.net
>>996
年末には相当潰れそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200